やる夫で築く文明スレ 131
- 824 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:31:41.96 ID:YlbJYalo
-
/!
{/,
{ ∧.斗----- 、
(ー ∨ノヘ \
-=彡 /イV//i| ハ \
// ノl/ イ从l |
, r=ミ ( |从| |
圦ヒリ r=ミ | | | |
ノ.′ノ 仡心| | | | てんこー
{ ` """ | , | |
∧´ ヽ u./ /
/===========i / | |
/\ニニニニニニニニ| :| |
. / ハ二二ニニニ| i´ ̄ ̄` <
/ / 二二二二/| | Y⌒}-----
. / / /ニニニニ二/ | }//}__ \
/ //´(0)ニ(0)=- l | }//}、  ̄` 、 ',
. / / , /==/ ', :. ァ --/,//  ̄ ̄ 八 ヽ
{ ./ノ}(0)ニ(0)ニヘ-)ハ ', ∨´ ∧ `¨¨´ ̄ ` <> ´ ハ
{/⌒ }ニ=- {/⌒}/ :. ', ‘, { \ / } .i i V /
// 「// / / V:. }. ',. \ .′./ | | .∨
,. / ./ / / .′ l i i , ',. \, / .| |
/ / / / , { : | | .∧ / _ ノi__ | }
, / { , { { ; | |/}∧ \ /{ / ノ{___)/「 | }
. { i { { { { / | |二} .∧ .////77//////人,| }
. 人 ', ‘, \ /== |/ \∧ .///////////////i | }
. \ \ \ :.、 \ >ニイ.l |\ \:. {/ ∨/ >- 、/// \ ,,,}
≧=-- \_\__ >イ)/ニ「ニ | \ { Y VY \/// \/}
/ / | |\ニニ/ L/ L./ , \ ..{ ./| //´ ̄ }\ ////,
/ / :| | |\ニ{ \ ./ /..\. \∨ |_/ , /´ V///
/ / | | | \〉 \/ / \ | i / // ̄ ̄} V \
. / / :| | |/ >〈:/ /. \ | |  ̄,/ ∧ \
- 829 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:37:45.59 ID:YlbJYalo
-
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _ てんこどうも! 始めます
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー"
, ', 使い道が判明していないアイテムなどは
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i
,, ゙''" ゙''i i 調査というか色々試してみることで設定が
,, '' ゙'"! i
i_,ノ 生えてくることもあるかもしれません
!
,'
,'
,'
,'
- 830 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:40:22.85 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) かくれ奈ちゃん!
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ. 我々はこれより、弓の作成という任務に励むことになっただろ!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :\ : :从 : :i|: : | とても重大な任務のようね!
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : |
. 八.:|: :| : :|xxx/ ' xx:|: : ;. あたい頑張る! 張り切っちゃうよ!
:N:| : :|i/__ ー ' _ノ|: /
. /\:| ̄\___,|:  ̄|/ \ -、
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ‘, (__丿
- 831 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:42:52.49 ID:YlbJYalo
-
第3の月 8/10T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───────┐
│ テンプレ ....│
└───────┘
文明ポイント 289pt
>>583 探検組持ち物
>>363 全体マップ
>>652 倉庫
ナメク人食料一覧 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/7574
ダンゴムシ用 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/7670
各ステータス ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/8655
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、 ━┓
//: /: : : : : : : : :\ ┏┛
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘, ・
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :\ : :从 : :i|: : |
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : | で、その弓という物があると
. 八.:|: :| :u|: : :/ ' :|: : ;
:N:| : :|i/_ r_ュ _,ノ|: / 火というのを取り扱うための下準備になるんだっけ?
. \:| ̄\_∩ ノ ⊃
. / `ヽ:∠___ノ _ |
(. \/:.:.:/、:/} `ヽ
\ '⌒ア\[_]/ _ ノ
. ヽ_/:.:] ̄ ̄ ̄ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうだとも!
| (__人__)
. | ノ 火がまだ見たことがないから、
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ どんなのかはさっぱり分からんがな!
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
- 834 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:45:53.36 ID:YlbJYalo
-
┌───────────────────────────────┐
│ >>717 │
│ 小さい弓と先を丸めた棒と棒の太さ程度の窪みを付けた板を用意 .│
└───────────────────────────────┘
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ それで弓を作りたいんだが……
. | (__ノ ̄ \
\ |. 材料と作り方ってどうすりゃいいんだ?
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
- 835 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 21:47:01.52 ID:+En/Duwy
- よくしなる竹と丈夫なひもを用意するのです
- 836 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 21:48:55.67 ID:8vxkiDYI
- 今あるのでは棒より竹の方が良いかな?
あとはツタか糸? - 838 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:49:37.78 ID:YlbJYalo
-
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄|
| >>835 |
|_____/
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| なるほど
! (__人__) |
, っ `⌒´ |. 竹と丈夫な紐か!
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | | - 839 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:52:03.29 ID:YlbJYalo
-
. : ´  ̄ ̄ `ヽ、
// : : : : : : : : : \
/: / : : : : : : :|: ‘, : : : ‘,
. : : : i|: : : : : : :|: : |: :|: :|: i 竹なら最近採ってきたばかりのがあるね!
|: |: 从 : ―:i|:.|: : |: :|: :|: |
|: |/ \: :从:|: : |: :|: :|: | 紐は……ツタや丈夫な草ロープでもいけるかな?
|: ' `^^^|: : |: :|: :|:ノ
. 八: :マ フ _____|: : |И/
. ∧ ̄|___,/:|// ヽ
./ ‘:.:|/:.:.:,.ィ´ ‘,
,, -─- 、._
/ ヽ
. | |
. | ノ ヽ、 .| 材料はなんとかなりそうか
. | (●)(●) |
| (__人__) | ダメそうなら他の素材で試してもいいし、まずはやってみよう
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
. { / _ノ }
| / / ィ |
- 842 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 21:59:32.25 ID:YlbJYalo
-
《 洞窟周辺簡易図 》
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/6448
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ 弓に適した形の枝を探すという方法もあるのか
| (●)(●) |
. | (__人__) .|. えーと、いま拠点に生えてる木にそういう枝って生えているかな?
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
. : ´  ̄ ̄ `ヽ、 : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: / : : : : : : : :/: /: : : : : : : : :\
/: :/: : : :i: : : : : : 三 : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : :i| : : : : |: : : : :i: : : : : : i|: : :i|: : i ちょっと待って!
|: : | _ノ :从 : : i|:|: 三: :|: :_ノ : :从 : :i|: : |
|: : | : : / \从|: 三: :|: : : : :/ \i|: : | 探してみるから!
|: : | : / ' u .|: : : : :|: : :/ ' u|: : ;
. 八: :|;/ 、_ cっ _..|: 三: :|i/_ cっ _ノ|: /
. 、| , \:| ̄:|/\:l ̄|/、. |/ やらない夫の運 【1D72:5】
./ \:.:∨//:.:/ ‘,
.′ 〉 〈\∨/〉 〈 : かくれ奈の運 【1D7:4】
i ./ \[_]/ ∨ !
| | ./ | \ | | 合計 50以上ならそれっぽい枝あり
| | / ∧ ‘, | |
- 843 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:00:16.64 ID:8vxkiDYI
- ひでぇw
- 844 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:00:19.99 ID:xh1/J579
- ひくーいw
- 846 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:02:09.13 ID:YlbJYalo
-
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) そういう枝は見つからなかっただろ
.| ::(;;;人)
| :::::::::rつ. 今回は運が無かったぜ……
.| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨ というわけで、木材or竹を材料に弓を作ることになるな
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
- 848 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:06:34.69 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \ よし、ではそろそろ具体的に弓作成に挑んでみようか
(●).(● ) |
(__人___) |
, =二ニニヽ、 |. 木材や竹などの材料をどう加工して作るかを考えるぞ
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
. //: /: : : : : : : : : :\
/ :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
. : : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i 一回で完璧にいかなくても、まずは形になることを目指しましょう
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: |
rヽ i|: :| : :| : : / \从|: : |: | もちろん一回で出来れば理想だけどね
.i ! 八.:| : :| : / ' |: : |: |
r;r‐r/ | ':| : :|∨_ マ__,) _..ィ|: : |:ノ
〈_L (`ヽ .i , \:| ̄:.| ___ |:. ̄|/、
{` ( ``/ / \:.:∨//:.:/ ‘,
ヽ { .′ 〉 〈\∨/〉 〈 :
|,. l i ./ \[_]/ ∨ ! - 849 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:07:43.73 ID:+En/Duwy
- がんばれー
- 850 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:08:36.56 ID:8vxkiDYI
- 竹を割るならノコギリで少し切り込み入れた後で地面に叩きつければ出来そう
- 852 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:12:49.97 ID:r6eg/jeR
- 1番の問題は木や竹を整形するときは火で炙るって事だな
- 853 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:14:11.48 ID:YlbJYalo
-
-――‐-
/: : : : : : : : : : : : : : \
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : : : /: : :′: : : : : : ‘,: : ‘,
∥ : : : : : : : : : : : |: : : : : : , : : :,
.: : |: : : |: : : |: : : :i|: : : : : : :| : : i: : ・材料は何を使う?
i|: : |: : : |: -‐|‐: : :i|: : ―-: :| : : |: |i
i|: : |: : : |: : : | : : :从 : : : :i| | : : |: |i. ・その材料をどう加工する?
i|: 八 : : |: : : : : / 丶、:从| : : |: |i
i|: : : : 、 ‘,: :};/ ' | : : |: |i. ・加工した材料をどう組み合わせて最終的に
.八: : : :i|\:{W 、 __ノ ,.:| : : |: リ 弓の形として整える?
∧: : :i|:::::::}is .._ _.. イ:::::| : :ノ '′
‘,: ∨=―:.}  ̄ {:.―=:|/
.>、{:.:.:.:.:.:{ }:.:.:.:.:.:.>、. 以上の点を踏まえて情報を頂けると助かるわ
/ \:.:.:.:∨⌒∨:.:.:.:/ :,
./ 〉 (`丶 \/;. ィ^) 〈. ′. ああでも、上の三つのポイントだけにとらわれる必要はないよ
i{ / \__\/__/ ‘, }!
i{ .′ [__] ', }! あくまで安価に慣れてない人向けのアナウンスだと思ってね
i{ i. / ∧ \ i }!
i{ | / / ∧ ‘, | }!
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ではこれより具体的な弓作成案を募集する
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ ┌───────────────┐
/ヽ } \ │ ↓七分、自由に提案してくれ ......│
/ ヽ、____ノ ) .└───────────────┘
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ ( ダイスにするか多数決にするかは案の内容や数次第で考えるぞ
\ / /⊂_)
- 854 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:14:12.02 ID:mY3FZJgz
- 生木や乾かしてない竹はそのままでも撓るから、必ずしも火は必要ない。
- 855 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:15:49.68 ID:95ilo4KC
- 木や竹を整形するときは火で炙るんだ。そうすれば、作りやすいぞ
- 856 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:17:25.86 ID:r6eg/jeR
- 同じ形に切って何枚も重ねる
- 857 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:18:59.81 ID:OPVWdQo+
- とりあえず
竹を割って、平たく長い肩から指先ぐらいまでの長さしたのを
少しずつ力加えてはそのまま維持してカーブが出来るように曲がるように頑張ろう - 858 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:19:13.17 ID:mY3FZJgz
- 材料
・材料は竹とツタを使う
加工
・竹の加工は適当な長さの竹を横から叩いて適当にバラバラにするでも、繊維に沿って刃を入れ割くでも、楽な方でやってみる。
そのままでは目が粗く、実用時に痛いので石で磨く。
・ツタは、まだ乾燥しきっておらず、柔らかいならそのまま使う。乾燥しているなら、割いて手で寄り合わせる。
組み立て
・できたある程度長い竹材を曲げて、両端を紐で結ぶ。
紐は両端を輪っかの形にし、竹も両端に輪っかをひっかけるくぼみをノコギリで削ってつけよう。 - 859 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:21:53.37 ID:YlbJYalo
- ここまでー
- 862 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:25:57.52 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 雑談は飛ばし、856は……これだけだとちょっと情報が少なするかな?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ. ってことで857、858の二つだろ
. l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 863 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:29:24.42 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) おや、七分じゃ時間が短かったか?
. | u (__人__)
| |r┬|} 次はもうちょっと時間を取ってみるだろ
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ.
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
- 864 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:31:26.45 ID:YlbJYalo
-
-――‐-
/: : : : : : : : : : : : : : \
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : : : /: : :′: : : : : : ‘,: : ‘,
∥ : : : : : : : : : : : |: : : : : : , : : :,
.: : |: : : |: : : |: : : :i|: : : : : : :| : : i: :
i|: : |: : : |: -‐|‐: : :i|: : ―-: :| : : |: |i ① >>857
i|: : |: : : |: : : | : : :从 : : : :i| | : : |: |i
i|: 八 : : |: : : : : / 丶、:从| : : |: |i ② >>858
i|: : : : 、 ‘,: :};/ ' xxx| : : |: |i
.八: : : :i|\:{W マ フ ,.:| : : |: リ
∧: : :i|:::::::}is .._  ̄_.. イ:::::| : :ノ '′ 二つのうち、どちらかだね!
‘,: ∨=―:.}  ̄ {:.―=:|/
.>、{:.:.:.:.:.:{ }:.:.:.:.:.:.>、 これならダイスで決めちゃおうかな
/ \:.:.:.:∨⌒∨:.:.:.:/ :,
./ 〉 (`丶 \/;. ィ^) 〈. ′. 【1D2:1】
i{ / \__\/__/ ‘, }!
i{ .′ [__] ', }!
i{ i. / ∧ \ i }!
i{ | / / ∧ ‘, | }!
- 865 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:35:20.46 ID:YlbJYalo
-
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やる夫で築く文明スレ 【空想古代ファンタジー】
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
─────────
127回目
─────────
_ _,
. /: : : : : : : : : : : \ ~~~ ___,> Y´'ー-、
. /: :〃: :/ヽ: : : : : : : ヽ __/ ̄ ̄ヽ : ´  ̄ ̄ `ヽ、 _>z二_ ___`ー≧__
/: : :{i:/ `<: : : : } :. _ィ´ /  ̄\. //: / : : : : : : : : \. >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
{ : : i:/ ‐‐- -‐`<《 :}. ノ // / ヽ. /: :/: : : :|: : : : : : ‘,: : ‘,. / ヽ `Y′之>
... i: : : l:| ● ● |:|: :ゝ、 「/イ レレレレハ ハ. : : : : : : :i| : : : : |: : |: :|: i / , l、 、 , 、 | ヽ }<
...../: : : :|:! 、_,、_, |:|: :リヽ... 〈j | ┝━ ━Vレ′ |: : | \ :从 : : i|:|: : |: :|: |.. l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ ))
. { : Ⅵ|:!ヽ ,|:|/ j. 〈j | ⊂⊃ ⊂⊃. |: : | : : / \从|: : |: :|: |.. (( ,ヘ, |(○) (○) / / ,/ /
. '/{:!☆≧、, ィl⌒ヾ 乂! | (__人_ノ }rー‐ァ |: : | : / ' xxx|: : |: :|:ノ. '、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)'/|/ /
ムムi ☆☆☆☆☆| |ム / ヽV` ー ‐イ´ /. 八: :|;/ 、_マ_フ_,..|: : iИ. \ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
ムム{ | |ム. ん~イ / ^Yレ'´ /. 、| 灯 ̄i__x:|/ノヽ. < l 7Eニ::ィ1 〉
([[[[[)≡ ([[[[[)<
, ノ 、 、
- - 、 l(● ●)l - - 、
/ (● ●)ヽ | (_人_) | / (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ ヽ ノ ゝ -'- ノ
- 866 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:35:38.71 ID:8vxkiDYI
- これだと紐で結ぶとかはどうなるんだろう
- 867 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 22:35:59.81 ID:0xtDBlTF
- これだと曲がった棒が完成するだけで弓にたどり着かないのでは
- 868 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:37:53.87 ID:YlbJYalo
-
|:: : .|:
| |
lー一'|
| |
| |
| |
|.:ー..:'| / ̄ ̄\
:| l; / ヽ、_ \
| | (●)(● ) |
| .. . .|. _ (__人__) | 弓の材料は竹に決まっただろ
lー一'| f!||} (`⌒ ´ |
| | l r'ア { |
| | ゝ.〈 { ノ
| | { | ヽ ノ
:lー一'| ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ
| |  ̄ ̄ '' ト , |
| |
| |'
lー一'|
- 873 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:45:08.03 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
. (●)(● ) | まずは竹を割るぞー!
. (人__) |
|⌒´ |
. | /
. ヽ /
ヽ /
∥ .> <
∥∥ /| | _,n_ __ __
__, / く| | └l n | └‐┐ | └┘/7
r{{:::::::::{二二二二二ニぉく/ U U ┌‐┘ | <ノ
. `}::::::::::}} `:ー  ̄ ̄
jニニ彡'
_,n_ __ __
└l n | └‐┐ | └┘/7
┬──┬──┬──┬──┬──┬──┤ U U ┌‐┘ | <ノ
┴──┴──┴──┴──┴──┴──┤  ̄ ̄
- 877 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:52:02.16 ID:YlbJYalo
-
┬──┬──┬──┬──┬──┬──┤
__ ◎ _,n_ __
| | r、 [][]「l └l n | └┘/7
|_| \> くノ U U <ノ
┴──┴──┴──┴──┴──┴──┤
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キレイに縦に割れたな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ. で、お次は腕の長さにしたらいいのか?
. | }
. ヽ } どれ、やってみよう
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
- 878 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 22:56:38.83 ID:YlbJYalo
-
,, -─- 、._
/ ヽ
. | | ここでノコギリの出番だろ
. | ノ ヽ、 .|
. | (●)(●) | さっき竹を割ったのは槍を使っているが、そう見えないのはAAの都合だからな!
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ .,_,, ' ヽ,
. { }
| i ィ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. / ヽ
.. / \ \ / / ギーコギーコ
. / \ \/ /
. | \\(_ ノ '、 )、\\ \
. | |、 イ\>-┐ \\
. | | .`ー/ l__. └┐ \
. | | (__,l__ └┐∴∵"'
. | | 匚二二二二コ.└┐二二二二二二コ
. | | | ̄ ̄| |__ └┐\\ | ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 879 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:01:10.39 ID:YlbJYalo
-
↑ || ∩⌒ヾ
|| い )
|| 、 . ノ
|| | | / ̄ ̄\
|| | |./ _ノ \ だいたいこんくらいの長さか?
|| | | ( \) l
|| | | (⌒ (\) これで最初の準備は出来たはず
|| | | / ̄(__丿
↓ || ト /ー、/
| \ノ
| )
| /ヽ
| /三)
ノ 〈  ̄
/ _ ⌒ヽ
/ / | |
/ / | |
- 880 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:03:27.67 ID:8vxkiDYI
- 第1段階クリア
- 881 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:05:22.89 ID:YlbJYalo
-
┌─────────────────────────────────────┐
│ 少しずつ力加えてはそのまま維持してカーブが出来るように曲がるように頑張ろう ...│
└─────────────────────────────────────┘
,, -─- 、._
/ ヽ
. | | ふんふん
. | ノ ヽ、 .|
. | (●)(●) | この竹棒に力をちょっとずつ加えるといいんだな?
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
. { / _ノ }
| / / ィ |
|| ← 力
||
||
||
||
||
||
||
||
↑
竹棒
- 882 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:09:46.84 ID:YlbJYalo
-
/|
M/ .|/|_ ., ──‐、
/ / \
Z / ヽ、_ |
|| (●) (● ) | おりゃ!
|| ⊂ー―- , (__人__) |
|| . ̄ミ_と ) (`⌒ ´ |
|| | |゙ { |
|| | |. ヽ 人
|| | ト─、,ト ⌒\
|| .ヽ__ ゝ ヽ ヽ
|| | ヽ ヽ
||
., ──‐、
コロコロ... / \
/ ヽ、_ |
|| (●) (● ) |
|| ⊂ー―- , (__人__) |
|| . ̄ミ_と ) (`⌒ ´ |
|| | |゙ { |
|| ))) | |. ヽ 人
|| | ト─、,ト ⌒\
|| .ヽ__ ゝ ヽ ヽ
|| | ヽ ヽ
||
- 883 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:12:30.76 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) |
.| xx(__人__)xxx | いまのはお茶目なNG集だろ
| `⌒ ´ |
.| u |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
- 884 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:13:25.86 ID:OPVWdQo+
- w
- 885 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:20:30.11 ID:YlbJYalo
-
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ | うーん、曲げる曲げる……
l / / / _、,,.ノ |
r /___) | 力を加えて曲げるには――
/ / |
/ ノ |
{ jヽ / 【1D100:63】
.| i > 人_
| |/  ̄ ヽ
.| | ィ ヽ
やらない夫の知力 85
86-100 まったく分からん
42-85 体で覚えた
01-41 理論も分かった
- 886 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:23:04.89 ID:8vxkiDYI
- 何とかなるか
- 887 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:24:34.24 ID:YlbJYalo
-
||
|| / ̄ ̄\
|| / ヽ、_ \
|| (●)(● ) | 色々試して曲げ方を自ら学ぶだろ
|| (__人__) |
|| (`⌒ ´ |
|| . { |
|| { ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
- 888 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:25:32.37 ID:OPVWdQo+
- 身体で覚える系男子
- 889 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:26:07.53 ID:YlbJYalo
-
竹棒
↓
||
||
|| ガシ
||
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐ ← ない夫の手
||
||
||
||
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐
||
|| ガシ
||
- 890 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:28:10.41 ID:YlbJYalo
-
||
|| ぐぐぐ……
(( ||
||
/ニ~`ー──────
{三 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
`ー-‐'‐──--───‐ | おっ! |
∥ ゝ_______,ノ
| ∥
∥
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐
||
||
||
- 891 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:30:52.73 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | なるほど
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __. 片っぽの手を動かさずに竹を抑えて
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /. もう片っぽの手で力を加えたら曲がったぞ!
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
- 893 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:36:31.09 ID:YlbJYalo
-
+ / ̄ ̄\
/ \ /\ キリッ
. | (●) (●) |
. |. ⌒ノ(、_,)ヽ⌒│ なんだなんだ!
| `-=ニ=- |
|. `ー'´ | やってみたら簡単じゃねえか!
. ヽ /
ヽ / + このまま続けるぞ
||
||
|| ぐっ
||
/ニ~`ー────── やらない夫の技術力 70
{三
`ー-‐'‐──--───‐
|| 【1D100:71】
||
|| 71-100 バキッ
|| 70-35 形はOK
( ( || 34-10 完璧な造形 (扱いやすさ+)
||. 09-01 そして伝説へ……
( ||.
/ニ~`ー──────
((( {三
`ー-‐'‐──--───‐
||
u
- 894 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:37:00.16 ID:xh1/J579
- 調子に乗るからw
- 895 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:38:59.01 ID:8vxkiDYI
- 限界まで頑張り過ぎたw
- 896 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:40:00.01 ID:YlbJYalo
-
,, -─- 、._
/ ヽ
| | おりゃ! それ! 曲がれーーーー!!!
| ノ ヽ、 .|
| (●)(●) |
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ .,_,, ' ヽヽ, )) ぐぐぐ……
"( ( ( ヽ /./l
\ \ ゛// |
イ / ̄ヽ| ̄ ヽ /| |\
/ / .l /.| } | | |/|ヽ
/ / /| | / | / | ムイl |ノ
./ / |. | |/ |/ / j
7 / .|. | / /
,, -─- 、._ / / .|. | / /} l//
/ ヽ ./ / |. | | // /
| | / / .|. | |///| | /\
| ノ ヽ、 .| ./ / .| | |/ | | / /
| (●)(●) | / / | | .|/ / /
| (__人__) | ./ / | ' / /
ヽ `⌒´ ノ {彡' |/ / /| |
/ .,_,, ' ヽヽ, )) / / | | l⌒l l⌒l
"( ( ( ヽ /./l ムイ .| | | | l//ヽ
\ \ ゛// | / .lイ .|/ ./ /
/__/
,, -─- 、._
/ ヽ
| |
| ノ ヽ、 .|
| (○)(○) |
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ .,_,, ' ヽヽ,
( ヽ /./l
\ \ ゛// |
- 897 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:40:59.15 ID:YlbJYalo
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| | - 898 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/04(水) 23:42:14.62 ID:CSLlfH01
- こっちみんなw
- 899 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:44:30.48 ID:YlbJYalo
-
┌─────────────────────────┐
│ このあと、再挑戦してちゃんとした形のは出来ました ....│
└─────────────────────────┘
_________
/ 'r r.r.r.i
/ | | | | | でもおかげでこれ以上の作業をする時間は
/ u .ノ.ノ.ノノノ
ハ_ノ ヽ、__ / /ノ なくなってしまっただろ……
/ (●)(● ) .( l ヽー―ー-、
/ .(__人___) ム イ r ヽ
./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l. だから続きは次のターン以降だ
/ / 八_ 、__ /l | ,' l l
. / ,' ヽ| | ノ ハ l. すまんな……
/ .l ∧ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
', | / ,'
ト、 ノ ノ
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻
┏┓ ┃┃ ┏┓┗┛ ┃┃
┏┛┗┳━┓┃┗━┳━━┓┏━━┳━┳━┳┳┛┗┳┳━┳┳┓┏┳━━┳━┛┃
┗┓┏┫┃┃┃ ┃ ┃━━┃┃┏━┫┃┃ ┃┣┓┏┫┃ ┃┃┃┃┃━━┃┃ ┃
┃┗┫┃┃┃ ┃ ┃━━┫┃┗━┫┃┃┃ ┃┃┗┫┃┃ ┃┗┛┃━━┫┃ ┃┏┓┏┓┏┓
┗━┻━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━┻┻━┛┗━┻┻┻━┻━┻┻━━┻━┻┛┗┛┗┛┗┛
- 903 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/04(水) 23:51:08.39 ID:YlbJYalo
-
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _ どんまいの精神で今日はここまでー
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー". まあ、たまには失敗することもありますよ
, ',
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i まだまだ未熟なナメク人たちですからね
,, ゙''" ゙''i i
,, '' ゙'"! i
i_,ノ 地味だとは自分でも分かっているのですが、こうやってちょっとずつ進めるのが
!
,'. どうも>>1のペースみたいですので気長にお付き合いください(オナシャス
,'
,'
,'. 次は金曜日予定です、ではまたノシ
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 254 (06/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 253 (06/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 252 (06/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 251 (06/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 250 (06/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)