やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第7話 戦後の終わり
356 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:03:31 ID:QKE7PeHQ
第7話 戦後の終わり
, " ̄ ̄ 丶、
/ \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
 ̄\ イ j :|f仡ト f仡ハ/ノリ/
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ
く/ /V> __ イ∧ヽ/
. \{ { l::lVミVl::l / ∨
Y\ヾ ∀ シ/ r'´
| ≧f}≦ |
`ァー∨=∨‐く
357 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:04:21 ID:QKE7PeHQ
幻の馬、トキノミノルが幻のように消えた翌年、競馬界には再びスターが現れた。
こんどはヒーローではなくヒロインである。
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ それが私の持ち馬
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l スウヰイスーよ。
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ //
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
高峰秀子
史上初の牝馬二冠達成のこの馬は、女優の高峰秀子が馬主ということもあって、
大いに注目された。ちなみに菊花賞では惜しくも2着。
もし菊花賞を勝っていれば、本場の正しい意味での唯一の牝馬三冠となったのである。
359 規制解除、キャップ発行書式を守ってくれお 2011/12/07(水) 21:06:27 ID:bcojRTaM
>>357
高峰秀子と高峰三枝子は別人
高峰秀子と高峰三枝子は別人
361 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:08:43 ID:QKE7PeHQ
マジだ…欝だ詩嚢…。
マジボケでした。サーセン。
マジボケでした。サーセン。
358 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:06:00 ID:QKE7PeHQ
<ところで高峰さん、変な名前ですよね? スウヰイスー?
-r=y=y=y、、
/z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ
/x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 私はスウィートスーって
/.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
. / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ 名前にしようとしたのよね。
/ {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ
. / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ でも当時の電話の性能が悪くて
/ ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .|
. /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、 聞き取れなかったらしいのよ。
.、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ
l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;/ /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _ く. l ||:::::::::::::::::::::::::l;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i/_ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||:::::::::::::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
l:t- 水ー::l:}::::::::::::::::::::ヽ \ ` _>--ハ才1::::::::::::::/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
|:|/ィ|トヽ:l:l::::::::::::::::::::::::\ へ__> ヽ |::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
このスウヰイスー、安田賞(現安田記念)連覇など、中央で35戦18勝、
地方に転籍しても優秀な競走成績を残した。
360 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:07:37 ID:QKE7PeHQ
どうでもいいが、高峰の夫、鈴木健之は桜花賞の馬券で大もうけして、
京都の祇園で10日間遊び狂ったという。
:::.::.|::.::.::.: /.::.:/.:: | l::.::.::.::l | :::|l::.::.:j.::.::.::.::| ::.ヽ ::.::.::ヽ::.::
::.:: |::.::.:: / |::.:|:.:: |:l l::.::.::.:l | ::l:|::.::.ハ::ヽ::.:|:.. :|. ::.::.::.:l::.:
:: :|::.:. | |::.:|:.:: |::l l::.::.::l |::l::|::.:/::.:| |::l:.:|::... |:. ::.::.::|:: いつまでやってんのよ。
::. |: ||::|:::. |::ヽ ヽ:l | |::|::/ ::.:j |:: | |::.::.:|__ ::.::.:|::
: .. |  ̄ 丁 ¬ ト: | ::.\ | |::|/_,,.. ィ¬ 厂::.:リ|:l ::.::.:|::
: .. l气==|‐ァ=ミメドー \ | | 彡イ斗‐<==戸|:l ::.::.:|::
::.. ∨ \| { li } ヾ゛ ゙´ { il } / |:l ::.::.:l::.
ヽ. \  ̄`ー‐≦=- -=≧=''´ // /.::
: :.ヽ \ i:l // イ::.::
:::l\ \ ノ:| // /.: |::.::
::.l::::`ヽ、\ _ ///..::::::::|::.::
:.ヽ::::::::::\ ´ー` ...:::::::::::::::::::::::::::::|::.::
::.. ::..\:::::::::::> ' イ::::::::::::::::::::::::::::/|::.::
\:.. :::..\:::〈 ト、 ` __ ´ ノヽ::::::::::::::::::::/ |::.::
これだけが原因ではないのだが、このダメ夫は後に離婚されている。
362 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:09:04 ID:QKE7PeHQ
どうでもよくない話としては、同年にクリノハナが同じく二冠を達成しているが、
菊花賞の前に引退している。
/:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: 種牡馬としては主に
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: 長距離で優れた産駆を出した。
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
363 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:10:52 ID:QKE7PeHQ
そして1953年、この年は競馬のテレビ中継が始まった年である。
:,:::::::::::: /::::/::::::/::: /::::::: !::::: |:::. |::. | i
|:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l:::: !:. | 6月28日。メインは中山大障害。
::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: !
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: ! また中京競馬場が開設されたのも
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/ この年である。
ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ /
:ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / /
::::::,-一 ` 、 _, < |イ::::: / '
:::/;;;;;;;;;;;ノ. ` ‐r-‐< 'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ .',/
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
364 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:12:33 ID:QKE7PeHQ
しかし明るい話題の裏には、必ず影がある。
ダービー馬にしてリーディングサイアーのクモハタが伝貧で殺処分。
シアンモアもまた寿命で死亡している。
/ :. ィ.;:.:.:.:.:.:.:ヽ
イ:.:.:.:/-|/|∧:;、:.:.〈
リ:.:./ ● く!:,:.:..、 30歳だったのだから仕方ない。
l:.:.l ●/:./ ̄
vヘ - ノ:./
_,-+ 匸ヘ/V
,《 ヒ⌒j 》、
l::\ l /∥::l
|:::::::ト,Vイ:::::|
|:::::::l介l:::::::|
l::::::|人|:::::::l
365 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:13:42 ID:QKE7PeHQ
1954年、この年は歴史に残る年であった。
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ 国営競馬から中央競馬に移行。
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ 半民営化ってとこだな。
| `⌒ ´ |
. | | ちなみに初代理事長が俺だ。
. ヽ /
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
安田伊左衛門
ちなみに安田記念(当時は安田賞)自体は1951年に安田翁の功績を称えるという
名目で創設されている。古馬の出走が可能なマイル以下の重賞はこれが初であった。
366 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:14:52 ID:QKE7PeHQ
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ この年にあった主な出来事というと
_ | (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | ダービーと秋天を勝った馬が
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-, | | 地方出身の転籍馬だったことだな。
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
ダービー馬ゴールデンウエーブ、天皇賞馬オパールオーキッド。
地方から転籍して大レースを勝つ馬は、この後もしばしば現れる。
367 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:17:47 ID:QKE7PeHQ
1955年、安田は高齢を理由に理事長を辞任。その後継として選ばれたのは
元農林水産大臣の有馬頼寧であった。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) 今度こそ本当にお役御免だろ。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
その後1958年に安田が死亡すると、安田賞は安田記念と改称される。
368 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:19:34 ID:QKE7PeHQ
さて、後継者の有馬である。
/ ̄\
| |
\_/ 正直に言おう!
|
/  ̄  ̄ \ 私は競馬に関しては素人だ!
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
その素人であることが、有馬の美点であった。従来の観念にこだわらない柔軟な思想から
様々な改革を成し遂げている。
369 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:21:32 ID:QKE7PeHQ
その最も有名なものは、やはり有馬記念の創設であろう。(当時は中山グランプリ)
/ ̄\
| |
\_/
_|___
/ \
/ ::\:::::::/::\ ファン投票の上位10頭と、推薦委員会が10頭を選出。
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | 出走回避の馬も出たが、大成功だったな。
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
他にPR機関の中央競馬サービスセンターを創設。日本短波放送による実況の開始。
競馬場内に託児所や遊園地を設置など、より一般の人々に親しまれる競馬を目指した。
370 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:23:56 ID:QKE7PeHQ
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__ その第一回中山グランプリは、メイヂヒカリが優勝した。
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ 前年の菊花賞馬で、春の天皇賞の勝ち馬。
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! ! 故障していてもダービーに出走させたいというオーナーを、
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
/イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! | 俺が「秋に菊花賞を取れるから」と言って止めた馬だ。
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii|
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
大川慶次郎
菊花賞ではダービー馬オートキツに10馬身差で勝利したメイヂヒカリの力を評価していたのが
馬主秘書の大川慶次郎である。
371 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:25:06 ID:QKE7PeHQ
そんな有馬理事長であったが、1957年に肺炎で現職のまま急死。
その功績を称えて中山グランプリを有馬記念と改称したのである。
/ ̄\
| |
\_/
|
l^ヽ /^l /  ̄  ̄ \ 男は太く短く!
ヽ `_/ / ./ \ / \
r'ヽ ヽ / ⌒ ⌒ \ と言っても72歳だから、まあまあ寿命だ。
ゝ、 r'ヽi| (__人__) |
`ヽー、ノ \ ` ⌒´ /
この年にはアラブの怪物セイユウがサラブレッドを圧倒し、持ち込み馬が大活躍している。
そしてこの年に有馬記念を制したハクチカラは、翌年海外遠征を実行する。
372 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:26:07 ID:QKE7PeHQ
ハクチカラ。この後の顕彰馬の存在までを、戦後復興期とするのが妥当ではないだろうか。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ …どうもハクチカラ役のやる夫です。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
東京優駿、天皇賞、有馬記念を4歳までに制したこの名馬は、
上記の通り、1958年にはアメリカ遠征を決行する。
373 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:28:20 ID:QKE7PeHQ
____
/ \
/ ─ ─\ いやね、当時の天皇賞は勝ちぬけ制だし、
/ (●) (●) \
| (__人__) | もう国内で使える競走がないことは分かるんだお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | でももうちょっと…なんとかしてほしかったんですお。
.\ “ /__| |
\ /___ / そのまま種牡馬とか…。
当時の輸送は既に飛行機が使えるが、現在のジェット機とは違いプロペラ機である。
これで太平洋横断という長距離輸送は、アメリカでさえも有していないノウハウであった。
374 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:29:14 ID:QKE7PeHQ
安全のために座席を全て取り払った旅客機を用意。しかも当時の空港には馬を出し入れする
スロープがなかったため、ハクチカラを入れたゴンドラをクレーンで吊り下げるという荒業。
強風にあおられて、この作業には3時間を要した。
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' / …こんな気分です。
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /'
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /'
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
375 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:30:57 ID:QKE7PeHQ
また輸送時には機長に拳銃の携帯が許可され、馬が暴れて危険と判断されたら
射殺することも許可されていたという。
zzzz....
.____ .,-'"~"'ヽ
./⌒ ⌒\./ 。○)
./ (ー) (ー.ノ / ダオー
.| (__人___く___,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄
もっとも心配は杞憂に終わり、ハクチカラは無事にアメリカに到着した。
やはり図太さは名馬の条件である。
377 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:32:43 ID:QKE7PeHQ
アメリカの空港では競走馬用のスロープがあり、スムーズに輸送が行われた。
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! かーっ
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V やっぱりアメリカはすげえな。
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::
保田隆芳
ハクチカラの主戦騎手保田は、このアメリカ遠征で様々なことを学ぶ。
378 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:34:11 ID:QKE7PeHQ
肝心のレースの方であるが、これが散々であった。
____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
最下位、最下位、6頭立ての4着。4戦目、5戦目も着外となり、ここでしばし休養に入る。
保田はここで日本に帰国し、翌年からは現地の騎手が按上となる。
379 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:35:20 ID:QKE7PeHQ
ちなみにいいところのなくお役御免となった保田であるが、転んでもただでは起きない。
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| 世界の主流はモンキー乗りだな。
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :| 天神乗りじゃあ勝てないわ。
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ,;' ((
\_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ
ヽ 'ー―-- / ヽノζ
___,r| \ / | ̄ ̄ ̄|(^)
/:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | ''..,,''::;;⊂ニヽ
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
競艇のモンキーターンがレースを席巻したように、この後競馬でもモンキー乗りが
完全に普及。その立役者保田は何度もリーディングを取り、面目躍如した。
380 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:36:23 ID:QKE7PeHQ
さてアメリカに残ったハクチカラはエディ・アーキャロ騎手を背に、6戦目から
入着を繰り返すようになる。そしてレイモンド・ヨーク騎手騎乗の11戦目…
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) おっ おっ 斤量が無茶苦茶軽いんだお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
ワシントンバースデイハンデで重賞勝利。その後日本産の日本調教馬が
アメリカの重賞を制するのは、2005年のシーザリオまで待つことになる。
381 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:36:44 ID:QKE7PeHQ
結果的に一勝だけとは言え、価値ある成績を残し、ハクチカラは帰国。
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ よっしゃ、あとはセクロスだお!
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
念願の種牡馬生活に入ったのだが…。
382 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:37:37 ID:QKE7PeHQ
____
/ \
/⌒ ⌒ \
/( ・ ) ( ・ ) \
| (__ |
\ _l /
/ ー \
産駆に活躍馬が出ず、1968年にはインドに寄贈された。
当地ではクラシックの勝ち馬を出しているが、現在ほとんどその血は絶えている。
1959年には野平祐二騎手がオーストラリアの国際招待レースで勝利しており、
日本の競馬は新たな局面を迎える。
第7話 戦後の終わり 了 to be continued…
386 規制解除、キャップ発行書式を守ってくれお 2011/12/07(水) 21:53:13 ID:MuYxYmbY
乙です
野平祐二ってアレの調教師の?
野平祐二ってアレの調教師の?
388 ◆avgIEtRvig 2011/12/07(水) 21:55:31 ID:QKE7PeHQ
>386
あれの調教師の祐ちゃんです。
シンボリルドルフのイメージが強いかもしれませんが、あの人は調教師としてより
騎手としての方が優秀だと思うのですがどうでしょう?
あれの調教師の祐ちゃんです。
シンボリルドルフのイメージが強いかもしれませんが、あの人は調教師としてより
騎手としての方が優秀だと思うのですがどうでしょう?
社会生活VIPツールにより生成されました。
- 関連記事
-
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第11話 TTGの時代(前編) (2012/04/13)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第10話 幻のハイセイコー (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第9話 ハイセイコー以前 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第8話 血は受け継がれる (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第7話 戦後の終わり (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第6話 幻の馬 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第5話 二頭の三冠馬 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第4話 ダービーと5大競走 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第3話 ヒサトモの血(下総御料牧場改題) (2012/04/12)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 187 (03/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 186 (03/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 185 (03/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1882 -⑨ (03/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 184 (03/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 183 (03/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1881 -⑧ (03/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 182 (03/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 181 (03/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1880 -⑦ (03/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 180 (03/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1879 -⑥ (03/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 179 (03/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 178 (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1878 -⑤ (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1877 -④ (03/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 177 (03/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 176 (03/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 175 (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1876 -③ (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1875 -② (03/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 174 (03/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 173 (03/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1874 -① (03/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 172 (03/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 171 (03/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1873 -⑩ (03/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 170 (03/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1872 -⑨ (03/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 169 (03/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1871 -⑧ (03/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 168 (03/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 167 (03/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1870 -⑦ (03/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 166 (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1869 -⑥ (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1868 -⑤ (03/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 165 (02/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1867 -④ (02/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 164 (02/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 163 (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1866 -③ (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1865 -② (02/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 162 (02/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 161 (02/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1864 -① (02/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 160 (02/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 159 (02/21)