やる夫で築く文明スレ 24
- 593 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 20:56:32.96 ID:eGQS3R2c
-
,、
',"'、 '、 '、
ヽ ヽ、 ヽヽ, ___
ヽ ヽ-‐'"', ヽ, ゙ヽ
〉' ヽ、
i ヽ 今日も投下を頑張るぞい!
i ヽ
! ,---、,、 ヽ
/ ,イ゙ '、. i ヽ、
!イ ヽ! ヽ、
', ' ,
'、 ' ,
ヽ、 ' 、
゙ヽ、 ゙ ' 、 ,,, -
゙ '' ー--------‐ ''"
- 596 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 20:59:05.65 ID:eGQS3R2c
┌────────────────────────────────────────┐
│ .│
│ 「"z .│
│ | Z + .│
│ | Z ..│
│ | Z │
│ (⊃ ̄ ̄\ | Z │
│ (⊃ _ノ \ | Z │
│ (⊃ ( ●)(●) | Z │
│ | (__人__) |__Z ....│
│ | ` ⌒´ノ ヒニ| .│
│ | } \ ヒニ| .....│
│ /ヽ } \ │
│ / ヽ、____ノ ) ....│
│ / . | _/ そうか! │
│ | / ̄ ̄(_) .....│
│ \ \ /| JJJ ( このギザギザ石にはそんな使い方もあるのか! ....│
│ \ / /⊂_) .│
└────────────────────────────────────────┘
,, ---、
/ , --‐'
_/__/ 前回のリザルトー
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ 用途によって道具を使い分けるという発想を得ました
゙ヾ" ゙ー"
, ', これも立派に文明発展行為ですよね!
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i
,, ゙''" ゙''i i
,, '' ゙'"! i 【1D5:3】
i_,ノ
! 現在 60 pt
,'  ̄ ̄
,'
,'
,'- 598 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:02:58.08 ID:eGQS3R2c
-
┌───────────────────────┐
│ │
│ ____________、 │
│ || || .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│ 現在 63 pt
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│  ̄ ̄
│ ||__________|| │
│ |\ ニニニニニニニニニ \ │
│ \\ ニニニニニニニニニ \ ..│
│ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
└───────────────────────┘
__
/ _. ゙i,,,,__ _,,,,_ 背負子を作りましたのでこれも加算します!
, イ / .i ,! ゙" ,,, ゙ヽ,
,イ " "゙', ゙ヽイ かつ最大値を出したのでかなり出来がよかったと判定
/ ',
,' 、 ,--ー-、, i 最低保証として+5、最大値も10面ダイスでドン!
、- ,' !,/゙" i / .i
゙ヽ、_ ,' i
,' ,.' 、__ヽ. ( 【1D10:9】 +5 ) × 2
/ ,' ,'
,イ ,' ,' さらに2つ作れたということで倍掛けドン!
,-‐''" ,' /
、__,.イ _ , ' , イ
゙ー‐''" ゙ヽ、 , ' ,,, .<
゙'' ー―--‐ ''" - 599 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:03:38.88 ID:Gu9ZtuhN
- ボロ儲けやないか
- 600 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:03:51.67 ID:AYSANneX
- やったぜ
- 601 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:07:11.91 ID:eGQS3R2c
-
__
/ _. ゙i,,,,__ _,,,,_
⊂ , イ / .i ,! ゙" ,,, ゙ヽ, つ
c ,イ " "゙', ゙ヽイ
/ ', っ
,' 、 ,--ー-、, i
、- ,' !,/゙" i / .i ほぼ最大値とダイスさんが仕事してくれました
゙ヽ、_ ,' i
,' ,.' 、__ヽ 一気に28ptもUp!
/ ,' ,'
,イ ,' ,' 合計 91 pt
,-‐''" ,' /  ̄ ̄
、__,.イ _ , ' , イ
゙ー‐''" ゙ヽ、 , ' ,,, .<
゙'' ー―--‐ ''"
- 602 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:10:50.79 ID:eGQS3R2c
-
,、 ,、
i i, --i i さっきまでちょちょいと探検システムをイジってました
,' ゙',
,' V,ー-V i 不思議なダンジョン形式にします
| ; !
', ; '、 つまり入るたびに出現アイテムが変わります
ヽ'、 ゙ー、.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────┐
│ 探索マップ ....│ Ⅰルート
└────────┘
┌───┐ ┌───┐ ┌───┐
│ │ │ │ │ │
┌──┤ ① ├───┬───┤ ③ ├───┬───┤ ⑤ ├──┐
┌─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌─┐
│○│─┤ └───┘ │ └───┘ │ └───┘ ├───│●│
└─┘ │ ┌───┐ │ ┌───┐ │ ┌───┐ │ └─┘
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
└──┤ ② ├───┴───┤ ④ ├───┴───┤ ⑥ ├──┘
│ │ │ │ │ │
└───┘ └───┘ └───┘
○ … スタート地点 ● … ゴール地点
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───────────┐
│ 01 リンゴ │
│ 02 たけのこ(竹) .│ 洞窟入る前に10面ダイスを振って出た目から下6までが
│ 03 岩塩 ......│
│ 04 紫陽花 .│ 上記の①~⑥のマスに割り振られます。
│ 05 倒木(猪付き) │
│ 06 リンゴ │ 現状だとⅠルートに行くメリットが薄すぎるため、Ⅰルートでは必ずリンゴが
│ 07 どんぐり ......│
│ 08 粘土 ......│ 獲れるようにしました。運が良ければリンゴが2マス配置されますね
│ 09 ほっぽの巣 ..│
│ 10 オパビニア(池) │ ○○の巣はイベント系です
└───────────┘
- 603 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:11:34.51 ID:eGQS3R2c
-
┌────────┐
│ 探索マップ ....│ Ⅱルート
└────────┘
┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
┌┤ ① ├─┬─┤ ③ ├─┬─┤ ⑤ ├─┬─┤ ⑦ ├─┬─┤ ⑨ ├─┐
┌─┐ ││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌─┐
│○│─┤└───┘ │ └───┘ │ └───┘ │ └───┘ │ └───┘ ├─│●│
└─┘ │┌───┐ │ ┌───┐ │ ┌───┐ │ ┌───┐ │ ┌───┐ │ └─┘
││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
└┤ ② ├─┴─┤ ④ ├─┴─┤ ⑥ ├─┴─┤ ⑧ ├─┴─┤ ⑩ ├─┘
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
└───┘ └───┘ └───┘ └───┘ └───┘
○ … スタート地点 ● … ゴール地点
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────┐
│ 01 バナナ ...│
│ 02 骨 ..│
│ 03 芋 ..│ Ⅱルートはリンゴの期待値が少ない代わりに色々なアイテムが出現します
│ 04 ツタ ......│
│ 05 池 ..│ 1マス進むたびにダイスを振って次のマスにアイテムを配置していきます
│ 06 腐葉土 ......│
│ 07 ナメクジの巣 .│ Ⅰルートより若干危険度が上がりますがその分のリターンはあるはずです
│ 08 たけのこ(竹) .│
│ 09 バオパプ │ もちろん以前のように途中で帰ることも可能、これはⅠルートでは出来ません
│ 10 ハイマイマイカブリ │
│ │
│ 11 キノコ │ つまりリンゴ期待値が高いⅠルート
│ 12 薬草 ....│
│ 13 綿花 ....│ アイテムの種類が豊富なⅡルートとそれぞれ特色を持たせました
│ 14 黒曜石 .│
│ 15 大きな葉っぱ │
│ 16 アノマロカリス ......│ 配置アイテムは変わることもあります
│ 17 蝸牛の巣 .│
│ 18 梨 ..│ 中には一度取ったらしばらく消えるか、もう入手できなくなるのもあるかも?
│ 19 大きな葉っぱ │
│ 20 リンゴ .....│
└────────────┘
- 604 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:12:46.94 ID:ZLXgBzag
- なるほど
- 605 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:13:38.17 ID:ewdPc25f
- >ハイマイマイカブリ
なんか混じってますねぇ… - 606 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:17:35.73 ID:eGQS3R2c
-
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _ 一気に説明しましたがアイテムがランダム配置されるというだけで
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー". 探検のシステムそのものは大きく変わってません
, ',
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i いま何が足りないかによって探検に潜る森ルートを
,, ゙''" ゙''i i
,, '' ゙'"! i 判断しやすくしたかったのです
i_,ノ
! Ⅲルートが解禁されればさらにハイリスクハイリターンになる予定
,'
,'
,'
,' - 607 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:20:53.55 ID:eGQS3R2c
-
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やる夫で築く文明スレ 【空想古代ファンタジー】
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
─────────
24回目
───────── _ _,
___,> Y´'ー-、
/: : : : : : : : : : : \ _>z二_ ___`ー≧__
/: :〃: :/ヽ: : : : : : : ヽ >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/: : :{i:/ `<: : : : } :. / ヽ `Y′之>
{ : : i:/ ‐‐- -‐`<《 :} / , l、 、 , 、 | ヽ }<
i: : : l:| ● ● |:|: :ゝ、 ([[[[[)< l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ ))
/: : : :|:! 、_,、_, |:|: :リヽ (( ,ヘ, |(○) (○) / / ,/ /
{ : Ⅵ|:!ヽ (_.ノ ,|:|/ j /⌒) '、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)'/|/ /
i⌒ヽ{:!☆≧、 ィ☆リ/// / \ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
ム /}// ☆☆☆☆☆ //////ヽ < l 7Eニ::ィ1 〉
∨/// //// / ̄ ̄\ ゝ'イ/ヽ::::` 、 /
/ _ノ ヽ、_ \
| ( ●)(● ) |
| (__人__) │
____ | `⌒ ´ | ____
/ \ | | / \
/ ⌒ ⌒ \ ヽ / / ─ ─ \
/ (●) (●) \ ヽ / / (●) (●) \
. | __´___ | > < | (__人__) |
\ `ー'´ / | | \ `⌒´ ,/
. ノ \ | | / ー‐ \ - 608 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:23:07.58 ID:eGQS3R2c
-
┌────────────┐
│ クロマルのステータス ..│
└────────────┘
.-=ニニニニニニニニニニニ=-
/ 7ニニニニニニニニニニニニニ. l\
. ト、 / /ニニニニニニニニ, 、ニニニニ ∧ \ /7 現状の積載量 10
. ∧∨ /--.イニニニ/ ̄ⅤY /  ̄ |ニニニ>-.Ⅴ / /
≧ _∧∨7ニニニ ト、/ ∧ _|_.|_/_ / \ //ニ Ⅴ / _ ≦ MAX積載量 +【1D10:8】
≧ _≧Y|ニニニ ∧ |≧  ̄ | ̄| ̄ / ≦ /. /ニニニⅣイ≦_ ≦
≧ i|ニニニニニト _ ≧へ  ̄ | マ≦ ___7ニニニニ.| | ≦. トレーニングによって増設できる積載量 +【1D5:4】
八ニニニニニ〉イ/┳┳\N ┳┳ Y7ニニニニニニ|/
__ .フー‐‐ // |┗┛ }/.┗┛ /Ⅴト---.<___
/: : : : :_ノ7: : :〉 (` , 、 /へⅤ__ : : \: : ヽ_
. /: : :/¨¨´/: :/ 込-.‐┬‐┬‐┬‐┬イ \Ⅴ:: :|\: : : :.\
イ: : :/. |: : 〈 //: : |: : |:.:: :|:.: :.|:.: :.|: :Ⅴ 从: : ム `¨\: :
- 610 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:25:55.57 ID:eGQS3R2c
-
r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小● ●)})/ バブー
,,. -― - ., ゝ '- ノ,」
イ:::::::::::::::::::::::::::〈 ` 、Y::Δ:::::ヽ、_
.__/ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,_ノヽ
└―┤::::::::::::::: ∧::::、::::::::::::::::::/
└┤|∨∨∨ ∨ ∨∨<⌒ヽ
./7 ,/∨ヽ 「∨`-l 〉 〉ヽ ヲ~
/, ム 〈 ● \{ ● | l / 〉
' i ∧ |⊃ 。 ⊂⊃ /..j' ./
|: l/⌒ヽLLLLLLL,イ. !/⌒i ヾ、
ヽ.\ | iーォレ ̄「l:</ ./ `
\j「 `7l i ,∧:/ ./
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ ふ~む……
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ / - 611 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:26:02.14 ID:Gu9ZtuhN
- ダイスの調子良いな
- 612 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:28:45.98 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \ こうやってクロマルの動きを見ていると
. / _,ノ ⌒\
l^l^ln (●) (●) \ 本来クロマルはもっと量を持てるはずなんです!
ヽ L 、 ` |
ゝ ノ  ̄ ̄ / ですがいまの積載量は10
/ / \
/ / \ これは何故なのか?
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 613 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:33:11.79 ID:eGQS3R2c
-
┌───────────────────────────┐
│ .│
│ ▲ ..│
│ ▲▲ .│
│ ▲▲▲ ....│
│ ▲▲▲▲ │
│ .-=ニニニニニニニニニニニ=- ......│ ▲ ―― アイテム
│ / 7ニニニニニニニニニニニニニ. l\ ......│
│. ト、 / /ニニニニニニニニ, 、ニニニニ ∧ \ /7 ...│
│. ∧∨ /--.イニニニ/ ̄ⅤY /  ̄ |ニニニ>-.Ⅴ / / .....│
│≧ _∧∨7ニニニ ト、/ ∧ _|_.|_/_ / \ //ニ Ⅴ / _ ≦ .│
│≧ _≧Y|ニニニ ∧ |≧  ̄ | ̄| ̄ / ≦ /. /ニニニⅣイ≦_ ≦ ......│
│ ≧ i|ニニニニニト _ ≧へ  ̄ | マ≦ ___7ニニニニ.| | ≦. ....│
│ 八ニニニニニ〉イ/┳┳\N ┳┳ Y7ニニニニニニ|/ .....│
│ __ .フー‐‐ // |┗┛ }/.┗┛ /Ⅴト---.<___ ....│
│ /: : : : :_ノ7: : :〉 (` , 、 /へⅤ__ : : \: : ヽ_ │
│. /: : :/¨¨´/: :/ 込-.‐┬‐┬‐┬‐┬イ \Ⅴ:: :|\: : : :.\ ......│
│イ: : :/. |: : 〈 //: : |: : |:.:: :|:.: :.|:.: :.|: :Ⅴ 从: : ム `¨\: : │
└───────────────────────────┘
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 答えはこれです!
/ ::::: __´___ :::::\| l
| `ー'´ | /
\ //
/ __ /
(___) / - 615 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:36:19.38 ID:eGQS3R2c
-
____ /r
/ \ / ヘ
/ ⌒ ⌒\ (⊃ミ) もうお分かりですね?
/ (>) (●)\ / /
| ___`__ |/ / そうっ!
\ `'ー` / /
/ / アイテムを乗せる体の部分が丸っこいから
/ ト___ /
\ ) | 端っこに置けないのが原因なんですね~
|  ̄ |
|  ゙̄i
| /⌒イ /
,.‐‐/ / / ム__
(_´____/ ( ____)
- 616 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:38:02.53 ID:ZLXgBzag
- つまり荷台のようなものをつくればいいのか?
- 617 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:40:31.18 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \
/ \ /\
/ (●) (●) \ 僕の見立てではクロマルは最大で 【18】 まではいけるはず!
| ´ |
\ ⌒ / さらにトレーニングによるパワーアップで 【4】
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \ 最終的には 【22】 くらいまではいけるんじゃないですかね?
ヽ ノ \
| | 「\ \.
___
/ \ まあ、たくさん積める体力はあっても
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ 物を乗せる場所がありませんから
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ / 今のままではこれ以上乗せられませんけどね
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
- 618 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:42:34.93 ID:eGQS3R2c
-
___
/ \. これをどうにか工夫してもっとたくさん物を運べるようになれば
/_,ノ \ \
/ (ー) (ー) \ すごく便利になると思うんですが……
| ' |
,'⌒ _ \ ⊂ニニ⊃ / なんとかできるでしょうか?
ヽ_ノ / \
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (<) \ 今はそれをどうにかするのが僕に与えられた任務です
| __´___ |
\ `ー'´ / やれるだけ頑張ってみましょう!
〉 ⌒ヽ
. | 、 \_
! ヽ _⌒) - 619 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:48:24.95 ID:eGQS3R2c
-
___
/ \
/ \ , , /\ やる夫たちは何かまた新しいのを作ると言っていましたね
/ (●) (●) \
| 、__',_, | 僕はクロマルの調教を任されました!
\ , /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ いま出来そうなことといえば――
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
① トレーニング ―― クロマルの体力UP。持てる量が増やせます
② 改装 ―― 武装させたり何か乗せたりとか
③ 遠征 ―― つがいがいる状態で洞窟の奥に向かわせると……
- 620 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:51:21.74 ID:Be7zkmP8
- ③いやらしい・・・
- 621 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:54:30.02 ID:eGQS3R2c
-
____
.. / \
/ ─ ─\ この3つですかね
/ (●) (●) \
| ' | ただ、今はつがいがいないので③は無理です
\ ⌒ /
. /⌒ヽ ィヽ ②の場合もまず改装するための道具を作らなくちゃいけません
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
./ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ 道具を作らずに今手持ちにあるアイテムだけで
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ どうにか工夫できるというアイデアがあるなら
| ___'___ |
/ ∩ノ ⊃ / ②でも構いませんけど……
( \ / _ノ | |
.\ " /__| | その場合は余程じゃないと大きな効果は望めないかもしれませんけどね
\ /___ /
- 623 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 21:57:08.35 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \
/ \ /\ まあ、当たって砕けろの精神で!
/ (●) (●) \
| ___´__ | 失敗から学ぶこともあるでしょう!
\ `ー'´ ,/
ノ \
① トレーニング ―― クロマルの体力UP。持てる量が増やせます
② 改装 ―― 武装させたり何か乗せたりとか
┌────────────────┐
│ 下1~5 数字を選んでください │ そのあとダイスで決めます
└────────────────┘
- 624 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 21:59:52.74 ID:Gu9ZtuhN
- 1 特に何もできる気がしないな
- 625 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:00:09.75 ID:AYSANneX
- 1
- 626 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:00:51.62 ID:6RIkEfrH
- 1
- 627 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:02:17.27 ID:Be7zkmP8
- 1
- 628 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:03:15.25 ID:xD9AbC1S
- 1
- 629 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:03:50.35 ID:eGQS3R2c
-
__
/ _. ゙i,,,,__ _,,,,_
⊂ , イ / .i ,! ゙" ,,, ゙ヽ, つ ていうか②でクロマル用道具を作れるようにしないと
c ,イ " "゙', ゙ヽイ これじゃあ①くらいしか選ぶ必要ないよね……
/ ', っ
,' 、 ,--ー-、, i ゴメンなさい!
、- ,' !,/゙" i / .i
゙ヽ、_ ,' i やり直しします
,' ,.' 、__ヽ
/ ,' ,' ②でクロマル用道具を作れることにします
,イ ,' ,'
,-‐''" ,' /
、__,.イ _ , ' , イ
゙ー‐''" ゙ヽ、 , ' ,,, .<
゙'' ー―--‐ ''"
- 630 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:07:03.33 ID:azyVGUyx
- クロマル用のカゴかな?
- 631 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:07:30.17 ID:eGQS3R2c
- ━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リンゴ 3
タケノコ 2
岩塩 5
オパビニア 1
バナナ 5
梨 4
紫陽花 1 ・・・ ニオイを嗅ぐと気分がよくなる、食べると…?
黒曜石 1
割れた黒曜石 ・・・ トガリ度【47】、【85】→できる夫、【13(ギザギザ)】→ない夫
毒ありキノコ 4
ツタ 3
綿花 2
アノマロカリス 1
木材 1 New
総数 33 + 1 = 34 / 40 New
━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー"
, ', まず最初に②でどんな道具を作るかのアイデアを募集してから
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i
,, ゙''" ゙''i i そのあとにトレーニングか改装を選んでもらった方がいいでしょうか?
,, '' ゙'"! i
i_,ノ あと前回やる夫が切った木材1も利用可能です
!
,'
,'
,'
,'
- 634 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:10:46.10 ID:eGQS3R2c
-
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー" なので②を選んだ場合にどんな道具を作りたいかを
, ',
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i まず募集しましょう!
,, ゙''" ゙''i i
,, '' ゙'"! i 倉庫に入ってないけどやる夫達の手持ちも利用可です
i_,ノ
!
,'
,'
,'
,'
┌────────────────┐
│ ②を選んだ場合、何を作ろう? ..│ 下6分募集します
└────────────────┘
- 635 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:11:36.94 ID:eGQS3R2c
- ツタは前回2消費してましたね
残りは1です - 636 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:15:39.99 ID:VqF3DsYQ
- そりか、籠
乗った上で機動力を重視するなら鐙 - 637 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:15:57.69 ID:OOF6Nrrp
- 葉っぱで作った布
タケノコを食べる際に、泥を払う - 638 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:16:46.55 ID:OVREy4yQ
- 載せる部分が丸くなってるのなら平らにすればいい
クロマル用の背負子 - 639 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:16:49.53 ID:AYSANneX
- 鐙
- 640 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:17:14.91 ID:eGQS3R2c
- ここまで
- 642 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:19:38.78 ID:eGQS3R2c
-
636 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 22:15:39.99 ID:VqF3DsYQ [2/2]
そりか、籠
乗った上で機動力を重視するなら鐙
637 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 22:15:57.69 ID:OOF6Nrrp
葉っぱで作った布
タケノコを食べる際に、泥を払う
638 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 22:16:46.55 ID:OVREy4yQ [2/2]
載せる部分が丸くなってるのなら平らにすればいい
クロマル用の背負子
639 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 22:16:49.53 ID:AYSANneX [5/5]
鐙
, イ  ̄ ̄ ゙'' 、
/ ゙ー- 、
/ イ ゙̄ヽ "iヽ ゙', >>636-639
,' ' ゙̄', .', ', ヽ' 636は複数あるので一番最初に挙がっているそりにしますね
,' ゙''" ',
i 、 ,,、,、',
| ', ivー''" i" 【1D4:1】
i ; ヽ! i
i ; i
! ; i
i ', i
- 643 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:23:45.57 ID:eGQS3R2c
-
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) , | ②で何か作る場合はそりという物を作るといいって
.| /
.| '~ / やらない夫が言ってましたね
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
____
/ \
/ \ /\ では改めてクロマルと何をするか決めましょう
/ (●) (●) \
| ___´__ |
\ `ー'´ ,/
ノ \
① トレーニング ―― クロマルの体力UP。持てる量が増やせます
② 改装 ―― 今回はそりを作ります
┌────────────────┐
│ 下1~5 数字を選んでください │ そのあとダイスで決めます
└────────────────┘
- 644 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:24:08.18 ID:VqF3DsYQ
- 2
- 645 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:26:53.75 ID:AYSANneX
- 2
- 646 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:27:09.01 ID:DXbBv1yt
- 2
- 647 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:29:40.96 ID:6RIkEfrH
- 2
- 648 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:29:43.79 ID:eGQS3R2c
-
___
/ \
/ \ / \
/ (>) (<) \ 今日はちょっと人が少ないみたいなので下3までにしましょう
| __´___ |
\ |il!|!il| / 満場一致で②ですね!
./⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,)
| ,___゙___、rヾイソ
| | l
|. |
|
|
- 649 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:31:43.95 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \ そりを作ることになりましたが
. / _,ノ ⌒\
l^l^ln (●) (●) \ さてさて
ヽ L 、 ` |
ゝ ノ  ̄ ̄ / これはどういった物なのでしょうか?
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 650 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:33:47.93 ID:OOF6Nrrp
- 背負子の現物があるなら、ああいった何かを乗せるものとクロマルをひもで結んで、引っ張って運ぶためのアイテムやで
- 651 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:35:05.16 ID:VqF3DsYQ
- ___ノ ○
○の部分がクロマルでモノを引きやすくするもの?
ノ の形に先端をすることで小石とかがあっても簡単に乗り越えれる - 653 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:37:26.49 ID:eGQS3R2c
-
_.. ..._
, ・ //////////_.`__
, . , ・'////////////// ` ヽ
////////////////./ ヽ
___{., '////////////////∧ <\ }ヽ
└‐- /////////////////////`/<\\\_ -<//∧
┌-〈/////////,、////////!///l\\\_>/∧./∧
 ̄ \///.l` ヽ! ∨ヽγY l '´ ///\_>/////l///l
Y二ゝ ._.{_,L⊥'-〈_/ィ、/l'⌒V`ー 、//// ///l
/ .l∧_{冖冂/ T´j.ノ, ・´.l ヽ \ _⌒≧V
l l {`r=〒l ̄ ̄| ̄ ̄| lヽ \__ ̄ ヾ 、
/ ./∧l l::::::::l ヽ\| l:::::::::::! l i \ `ヽ` 、
, ' ./.ノ } ゞー' _ ゞー ', } i ヽ i i
{ ./' / .人_{`r‐v-v一r冖" !'ー 、ゝ+-- 、 ヽ ! ┘
l. \〈__ \ \⊥__|_,.ノ-_''´/ ∨_ノ ', ', ^ '
` ヽ. ヽ、 )ノ / /!ヽ_/./ 人 \ .! i
ヽ .}_/ ハ__∨__/_ヽ' , `ー- 、 .! .r 、j
> ´ //ー'ー'__>_ > l/V
'ー―‐ ´`‐´〈_⊥___,,...._>ー-‐´`´
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、 ふむ
,r' \
/―′ ヽ, クロマルに引っ張らせて物を運ぶような道具ってことですか?
( ●) `― i
i. ( ●) |. 今あるアイテムをどうにか組み合わせれば出来るでしょうか……
\ _´_ /
\ ` __/
- 655 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:40:57.53 ID:eGQS3R2c
-
┌───────────────────────┐
│ │
│ ____________、 │
│ || || .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||ニニニニニニニニニニ|| .....│
│ ||__________|| │
│ |\ ニニニニニニニニニ \ │
│ \\ ニニニニニニニニニ \ ..│
│ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
└───────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ よっしゃ!
| `⌒ ´ |
. | |. 一個目の背負子完成だろ!
. ヽ /
ヽ /. 時間はまだ残っているし、早速二個目に取り掛かるか
> <
| |
| |
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' あっちは大分進んでますね
| ' |
\  ̄ ,/ 僕もうかうかしてられないな
/ ヽ
- 656 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:41:03.97 ID:azyVGUyx
- 先ず加工する道具も無いし木に穴を開ける道具も未だない
- 657 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:43:24.63 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \
/ ─ ─\ あれが背負子ですか
/ (●) (●) \
| ___'___ | へ~、なるほどなー
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
|(●)(● ) | できる夫!
|(__人__) |
{(`⌒ ´ | どうだ? 頑張ってるか?
{ |
{ ノ
ヽ ノ
/⌒'' |
/ / | - 658 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:46:08.97 ID:eGQS3R2c
-
___
/ \ なかなか難しいものですね
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 実はやらない夫が言っていたそりを作ってみようと思ったのですが
| ´ |
\ ⌒ / うまくアイディアがまとまらなくて……
ノ \
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄|
| >>650 |
| >>651 |
|_____/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) なるほどな
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ こんな感じのアイディアはどうだ?
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ / - 659 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:50:12.88 ID:eGQS3R2c
-
./ ̄ ̄\
./ \ 俺たちは背負子をこうして縦と横に木を組み合わせたが
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●) そりなら縦に組み合わせる必要はないと思うだろ
| (__人__)
| . `i i´i 木を横に並べてツタを巻くとか、大きな葉っぱを敷くとか
ヽ. `⌒ノ
ヽ ノ、 するといいんじゃないかな?
/ \ |:.l|
/ i、 \ |:.l|
/ / } \. \ |l:.|
.| .{. .| .\ \_ |l:.|
.| .|. .| ι,ヽ,シ .|l:.|
\> |l:.|
|;.l|
|:.l|
|;:i|
{@三三三三三三三三}
- 661 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:52:47.25 ID:eGQS3R2c
-
{@三三三三三三三三}
∥ ∥ ∥ ∥ ∥
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ← ツタを巻くor葉っぱを敷くetc
∥ ∥ ∥ ∥ ∥
{@三三三三三三三三} ← 木の棒
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 形としてはこんな感じですか?
/ ::::: __´___ :::::\| l
| `ー'´ | /
\ //
/ __ /
(___) /
- 663 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 22:56:44.93 ID:eGQS3R2c
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) そんでこうやってクロマルに引っ掛ければいいんじゃね?
| ` ⌒´)
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/.
__,,_ ___
_..-'"´ `
{@三三三三三三三三} /´ ゙\
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ │ ヽ
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ーーーーー| ヽ
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ │ !
{@三三三三三三三三} ヽ !
゙ _ 丿
`ー-...__ ......-‐´
- 664 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:57:19.84 ID:azyVGUyx
- 待った、クロマル側はどうする?
馬にも革紐と馬の前に引っ張る物が有るはず? - 665 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 22:59:31.91 ID:VqF3DsYQ
- 輪っかでクロマルの前に回す?
- 666 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 23:00:59.08 ID:azyVGUyx
- 進んでる時や物を運んでる時にズレないようにしないとは運べんしな・・
装着具がいるな - 667 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:01:46.53 ID:eGQS3R2c
-
__,,_ ___
_..-'"´ `
{@三三三三三三三三} /´ ゙\
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ │ ヽ
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ーーーーー| ヽ
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ │ !
{@三三三三三三三三} ヽ !
゙ _ 丿
`ー-...__ ......-‐´
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ たぶんそれだとツタが残り1ですから長さが足りないのでは?
| __´ _ |
\  ̄ ,/ そうやって輪っかを引っ掛けるのにツタを1
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ そりに巻く分で1、合計で2必要です
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | | - 668 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:03:48.51 ID:eGQS3R2c
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ うーん、そっか
(―)(― ) |
(__人__) | だったら今回はそりだけ作っておいて次の探検の時に
(`⌒ ´ |
.l^l^ln | ツタを手に入れるまではここに置いておけばいいんじゃね?
.ヽ L ノ
ゝ ノ ノ
/ / ヽ
/ / |
- 669 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 23:04:26.01 ID:VqF3DsYQ
- 綿花じゃ強度が足りないか?
- 670 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 23:05:12.03 ID:azyVGUyx
- ソリの発想自体は良いんだ、ただ現状物が色々足りない
- 671 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:09:59.15 ID:eGQS3R2c
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それにいまのままじゃ多分作っても
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ あまり良い出来にはならない気がするだろ
. | }
. ヽ } 俺はさらなる工夫が必要になると思う
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、. 完成形はもっと先にある!
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \ 一度作ってみることで問題点を洗い出すわけですね
/ ― ― \
/ (●) (●) \ なら取りあえずそりだけ一回作ってみますか
| ' |
\  ̄ /
ノ \
- 672 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:13:45.76 ID:eGQS3R2c
-
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .| うんじゃあ、それで頼むわ
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| なーに
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 失敗なんかしてもいいのさ
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 < 次にそれを活かせばいいだけだろ!
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, } 気楽に行こうぜ♪
ノ ,/ | |{ |
____
/ \ はい!
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ ではやってみます
| __´___ |
\ `ー'´ / (なんとも頼もしいお言葉!)
ノ \
- 673 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:17:13.60 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \
. / _,ノ ⌒\ 失敗してもいい……ですか
l^l^ln (●) (●) \
ヽ L 、 ` | やっぱり僕とはまるで考え方が違うな
ゝ ノ  ̄ ̄ /
/ / \ 王の器というものでしょうか……
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
※ やらない夫の王の素質度は6
- 674 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 23:17:50.74 ID:U/WzKi71
- 次代に期待www
- 676 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:20:16.37 ID:eGQS3R2c
-
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ あれッ!?
.| ( ●) , |
.| / なんだか急に不安な気持ちになってきましたよ?
.| '~ /
\_ ⊂ヽ∩\ どうしてでしょう……
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ ま、まあいいです
/::: __´__ :::::: \
| l^l^lnー'´ | 気を取り直して作業に戻りましょう!
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
- 677 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:24:42.09 ID:eGQS3R2c
-
. ___
/ \
/ \
/ ─ ─\
| (●) (●) | ┌──────────┐
\ __´__ ,/ │ 作業パート開始 │
. / ヽ └──────────┘
.. / \ \ / / ギーコギーコ
. / \ \/ /
. | \\(_ ノ '、 )、\\ \
. | |、 イ\>-┐ \\
. | | .`ー/ l__. └┐ \
. | | (__,l__ └┐∴∵"'
. | | 匚二二二二コ.└┐二二二二二二コ
. | | | ̄ ̄| |__ └┐\\ | ̄ ̄|
- 678 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:26:40.73 ID:eGQS3R2c
-
{@三三三三三三三三}
∥ ∥ ∥ ∥ ∥
∥ ∥ ∥ ∥ ∥ こうしてできる夫はひとつのそりを作り上げる
∥ ∥ ∥ ∥ ∥
{@三三三三三三三三} しかし、それはとても粗末なモノとなった
引きずれば木材の角が地面に引っ掛かり速度が出せず
クロマルに引っ張られせるにはツタが足りず
/ ̄ ̄ ̄\ ツタとツタの間には隙間があり何かを乗せても
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 空間からポロポロと物がこぼれた
| __´ _ |
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
- 679 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:31:03.58 ID:eGQS3R2c
-
____ だができる夫はそれで満足だった
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 失敗したっていい
/ (●) (<) \
| ___'___ | 問題があったっていい
\ ` n´ ,/
/ | | \. それでドコを直せばいいか分かる
.. ノ .ュ
{ ..ニj 何が足りないかが分かる
. | "ツ
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 作業が終わった後、誰もできる夫を責めるものはいなかった
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ | むしろ褒め称えすらした
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ できる夫は嬉しかった
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 今までは森の中での失敗は即、死を意味するものだったからだ
| ヽ〆 |´ |
- 680 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:33:56.64 ID:eGQS3R2c
-
r、 ____
ヘ \ / \
(ミ⊂) /⌒ ⌒ \
ヘ \ /(●) (<) \ 失敗から学ぶ
ヘ \| __´___ |
\ \ `ー'´ / 次に活かす
\ \
\ ___ト ゝ
| ( / ナメク人は――
|  ̄ |
/ ̄ | 小さくも偉大なる一歩を踏んだのだ
ヘ ト⌒\ |
__ヘ ヘ \ \‐‐、
(____ ) ヽ.____`_)
- 681 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/07(土) 23:34:53.65 ID:azyVGUyx
- 先ずは問題点を見つけるのが大事だしな
- 682 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:35:37.27 ID:eGQS3R2c
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| ___'__ |
\ `ー ' ,/ クロマルの調教回とは一体……
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻
┏┓ ┃┃ ┏┓┗┛ ┃┃
┏┛┗┳━┓┃┗━┳━━┓┏━━┳━┳━┳┳┛┗┳┳━┳┳┓┏┳━━┳━┛┃
┗┓┏┫┃┃┃ ┃ ┃━━┃┃┏━┫┃┃ ┃┣┓┏┫┃ ┃┃┃┃┃━━┃┃ ┃
┃┗┫┃┃┃ ┃ ┃━━┫┃┗━┫┃┃┃ ┃┃┗┫┃┃ ┃┗┛┃━━┫┃ ┃┏┓┏┓┏┓
┗━┻━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━┻┻━┛┗━┻┻┻━┻━┻┻━━┻━┻┛┗┛┗┛┗┛
- 685 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/01/07(土) 23:39:37.66 ID:eGQS3R2c
-
\ 私の主役回って言ったじゃないですかーー! /
-=ニニ=-
/ニニニニニニニニ丶
〃ヽニニニニニニニニニ{ \
/乂ノニニニニニニニニニヽ__)ト_
≧={ニニニニニニニニニニニニニハ二
//マニニニニニニニニニニニニニ} ̄
/\ト ニl\=∧/l=/l/レiニ>' 今回の投下はここまでー
〈 /≧=- ____ ィ \ノ
ヽ{ / :l弋フヽハ弋フl l 〉 次回は月曜日を予定してます
', } | | | /
__〉 l > __-__ イ l/I{ 〈__ その時、冒頭でちょろっとクロマルとのコミュを入れたいと思います
////ノ ノ j≧-/_|_|//{ \__/__
////////lハ//Y ヽ/ }ヽl_|//////
`ヽ///////人 ,ァ= __∥ .〉//////
\///ニl/ =ノ{圭Uミ{ニム/
¨lノU /7ニニ><ニ竺下冖≧=-
∠/ニニニnニニニ}/  ̄冖≧=-
マニニ{ lニニ}
マニ=l.{ニニク
マニニ} Ⅵ/
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 212 (04/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1892 -⑦ (04/24)