やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第5話 二頭の三冠馬
259 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:01:12 ID:w9at3CE6
第5話 二頭の三冠馬
, " ̄ ̄ 丶、
/ \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
 ̄\ イ j :|f仡ト f仡ハ/ノリ/
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ
く/ /V> __ イ∧ヽ/
. \{ { l::lVミVl::l / ∨
Y\ヾ ∀ シ/ r'´
| ≧f}≦ |
`ァー∨=∨‐く
260 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:01:34 ID:w9at3CE6
戦争の影が世間を暗くする時代であった。
しかしそれとは関係なく馬たちは疾走し、そこにドラマが生まれた。
1941年、日本競馬会の機関誌「優駿」が創刊されたこの年、一頭のサラブレッドが
偉業を達成した。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ やる夫のことかお?
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
| (u) /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
チンコシマエ 父にダイオライト、母にフリッパンシーという超良血のこの牡馬こそ
日本史上初の三冠馬となったセントライトである。
261 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:01:50 ID:w9at3CE6
ダイオライトが何度もリーディングサイアーに輝いた種牡馬であることは前述の通りである。
しかしこのフリッパンシーというイギリスからの輸入牝馬は、ある意味それ以上であったろう。
\`ヾ:.:.:.:. .:.: .:レ'´/
_,. -=≒‐:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゙̄≧ マタワタシカ…
x≦_:.:.: ,. ´ ̄` . ´ ̄ ̄`丶、:.そ
≪_:.:.:/: : :.: :. :. \:.≧x、
. ,x≦:./:.: : : :.: .: : : :. :.:. :. ヽ:て¨` セントライトの兄に帝室御賞典を勝ったタイホウ
.  ̄`7:.: : : :.: .: : .: : :.:. .: :.: ハ:.:.:.\
,':.: : : .:.: :.: : .: .:.: .:.: .: .: .:.:. :. Ⅵ´ ̄´ 弟に皐月賞と帝室御賞典のクリヒカリと
i:.: : : :.: :.: : : :.: :.:.:. .:.: .: .: .:.:.: \:\
l :l|.:.: .:.:.:ト、:.ト、:.:.:j:.:.:.:.: /!:.:ハ:.: ハ.: :.:.:トミ≧ 皐月賞と菊花賞を勝ち顕彰馬となったトサミドリがいる。
|.:j|:.:.:.:ト、|弌!弌ノ!:.:.:.:/ T7''T'7 |.: :.: |
Ⅵk:.: :!.ァ^笊ミ¨V:.:/ ァ^笊ミ¨Ⅵ:. .イ:.j 産駆のGⅠ8勝はスカーレットブーケに破られたが
リハ:.:圦 乂iソ ノ´ ヽ.乂iソ ノ.j:./ Ⅳ
八\{ /ィ ノ 8大競走8勝の記録はいまだ健在。
. ヽハ ゝ /ィヘ
/:.\ __ .イハ:.kヘ
. 厶ィ:.:/ミix. ィ:.:.:.Vハ! `
ムハV:.:マ=≧=≦=7:.:.:.:.:.Vハ
ハV:.:x仆ミ//彡仆x :.:.:/Vハ
. /x<///>介<////>xVハ
,x<//////〃./ハVハ.V///////>x,
//////////{じ//}.じ.}//////////ハ
262 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:02:10 ID:w9at3CE6
こんな母親から生まれたやる夫であったが、セリでの評価はそれほど高くはなかった。
____
/_ノ ヽ\ なにしろ小岩井農場のセリだから、周りも良血ばかりなんだお。
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ やる夫はほら…初代牛みたいな馬、だったから。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
ずんぐりむっくりの馬はノーザンダンサーしかりシンザンしかり、あまり期待されないようである。
しかしこの体型の馬は、すさまじいほどタフである場合が多い。
263 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:02:28 ID:w9at3CE6
タフ。それはスタミナ、頑健さ、いくつかの意味があるが、だいたいにして二冠を取りながら
残りの一つを取り逃した馬に欠けた要素である。
____
/ \ 横浜のレースに出るときは9時間かけて歩いていったんだお。
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 京都のレースは貨物車で行ったお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / ぐ~すか眠らせてもらったお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
特にこの精神的なタフさは、二代目牛のような馬、シンザンにも通ずるところがある。
264 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:02:50 ID:w9at3CE6
そんなセントライトがデビューしたのは1941年3月15日のこと。
当時としては相当の大型馬だったセントライトは調教技術の未熟だった時代のこともあり
かなりゆっくりと仕上げられたのだった。
____
/_ノ ヽ\ んでもって大穴の1着だったお。
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ その2週間後には現在の皐月賞に出てるんだお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
セントライトの泥臭さは、重馬場に対してすさまじく強い、という点でも顕れていた。
あっさりと皐月賞を勝つと、一ヵ月半後のダービーまでになんと4戦も走っている。
265 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:03:02 ID:w9at3CE6
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ そのダービーも重馬場だったりするんだお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |
\ /
もう一つ、三冠は運が強くないと勝てない、という要素もあるだろうか。
ダービーにおいてセントライトは8馬身という着差をつけて勝っている。
266 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:03:23 ID:w9at3CE6
その後、秋は9月27日より始動開始。斤量が11キロも軽い馬に負けて、生涯で唯一の
3着を経験する。しかしその後同じ条件で馬場が重いときは勝っているので、
あまり斤量は関係なかったのかもしれない。
___
/ノ ヽ、_ \ 関係ないわけねーんだお。
/(●) (●.) \
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
とりあえず菊花賞にあたるレースも、重馬場の中で優勝し、見事三冠馬となった。
267 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:03:42 ID:w9at3CE6
/:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: 当時は三栄冠馬と呼ばれていた。
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: ただあまり三冠という認識はなく、
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: ラジオのニュースなどでも
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l ダービーの勝利のほうがよほど
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ 大きく報道されていたという。
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
268 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:04:00 ID:w9at3CE6
その後、セントライトは帝室御賞典に出走する予定であったが、課される斤量が
あまりに重いことが判明し、馬主はあっさりと引退をさせた。
わずか7ヶ月余りに12走を走り、9勝2着一回3着一回というのは、素晴らしい成績である。
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \ あとはゆっくりと種牡馬生活だお。
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
セントライトは種牡馬としても優秀で、8大競走の優勝馬を3頭出した。
269 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:04:17 ID:w9at3CE6
しかし、それは戦後の話。セントライトの三冠達成後わずか一ヵ月半後、
日本は太平洋戦争に突入している…。
:,:::::::::::: /::::/::::::/::: /::::::: !::::: |:::. |::. | i
|:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l:::: !:. | そしてこの年から、天皇賞の優勝記念品が
::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: ! 変えられた。それまでは純銀製の器だったのが
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/ 木製の盾になっている。
ヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ / 現在でも天皇賞を盾というのは、
:ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / /
::::::,-一 ` 、 _, < |イ::::: / ' これに由来している。
:::/;;;;;;;;;;;ノ. ` ‐r-‐< 'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ .',/
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
270 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:04:36 ID:w9at3CE6
1942年はセントライトの弟、アルバイトが皐月賞を勝利、ちなみにこの馬は名前を変えて
1943年にクリヒカリの名前で帝室御賞典を勝っている。
/' /::::::::::::::::/:/ |::::::::!:::::::::!ヽ::::::::::::::ヽ、::::::::| |::::::::::|\:::::!:::::::::|、`
ゝ |::::::::::::::://~‐--、_ v::::::| |::::::::! \:::::::::::::! !::::::|~~|::::::/ ̄ヽ:::|::::::::|\、/ けれどその年は
/~/ ´|::::::::::::::!/ ~Y、::!、.!:::::::! \:::::::! !::::/ |:::/ |::::|::::::::::|、 ヽ
::::ゝ、_.|:::::::::::::| /´~ ̄`ヽ、! \::ヽ \:| !/ ̄~|/ヽ |::!:::::::::|ヽ/´ヽヽ もっととんでもない馬が
/ /、|::::::::::::| イ、 /〇。:::::::1\ \ヽ イO。::::::::::! \ .|イ:::::::::|〃ヽ
/:/ ∧::::::::::| \ !:::::::::::::::! |::::::::::::::::/ |/ | |:::::::::| ヽ ヽ 活躍してるのよ!
./:::/ /::|\::::::| ヽ:::::'! ::::::::::´ ! |:::::::::|、 ! !
::::/ /::::||!::::\::| ヽ~ ̄´ , ~ ̄~` /!:::::::/ } もう何度も名前は出ているけど
::/ !:::::ヽ|:::::::::\ ,--――――--、 /!::::::://
ヽ !:::::::::::::!:::::从、 |/´:::::::::::::::::`\| /-/::::/ クリフジね!
::::ヽ!::::::::::::::::!、:::::::ヽ | | ノ/::::::/
. |::::!:::::ヽ:::::::::\::::::::\ ヽ / / /::::/
|:::ヽ::::::ヽ::::::::::\::::::::::\ \ / ////::/
|::::\::::::\:::::::::::\::::::::::"''‐ 、_ -'"
はい、クリフジ役はハルヒさんにやってもらいます。
271 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:04:53 ID:w9at3CE6
/.:.:.:.:./:.:.:.:./´ _____
,∠-…ー/:.:.:.:./イ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ただのダービー馬には興味ありません!
/.:} ,. '´,'.:.:.:.:/:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. _, '.:.:__ァ' /i:.:.:.:./:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 牝馬のダービー馬!
'´.ィ¨¨アく. //!:.:.:./:.:.:.|」_.' ',:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:
´/.:.:/'.:.:.:.ヽイ /|:.:.:.:!:.:.:|从l`ヽ、 :.:.:| 、:.:.:.:.: 三冠ダービー馬!
/.:., ' /:.:.:.:.::.:厶.'.:|:.:.:.ム:.:.|,ィテぅぇ、\! \:.:
:.:,.' ムヤ7.:./.:.:.:.|:.:.:.l ヘ:.:いh. | ` 生涯無敗のダービー馬がいたら
// /.:/.:./.:.:.:.:.:l:.:.:.|:、 ヽ:、’-‐'
' /|:.:./|:./|:.:.:.:, ';l:.:.:|.:`ヽ-', ' 私のところに来なさい! 以上!
‐' |:.:,. l' |:.:./ /ヘ.:.:.v:.:.:.:.:.:ゝ ._ `ゞ'´
∨.. -‐|:/ヽーヘ:.:',‐' ´ l 〕---‐' ´
,. ' ´ ′ '. \、 |´!
, '´! | ',
/ ∨ |
牝馬のダービー馬は3頭、三冠ダービー馬は7頭、
生涯無敗のダービー馬は3頭しかいない。
しかしこの全ての条件をクリアする馬が、日本史上一頭だけ存在する。
それがこの変則三冠馬クリフジである。
272 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:05:16 ID:w9at3CE6
変則、と言ったのは5つのクラシックのうち3つを勝っているのだが、そのうちの二つが
桜花賞とオークスではないからである。
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ でも、あんまり最初は
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′ 順調じゃなかったのよね。
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V
. / /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/
. |: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :|
. |: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:|
. |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : |
. | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
. / .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
脚部不安。それによってクリフジのデビューは遅れ、最初の二つのクラシックには
間に合わなかった。デビューは5月16日。2戦目は5月30日。
そして連闘で6月6日のダービーに出走している。
273 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:05:32 ID:w9at3CE6
/:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
/:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ. 見よ!
'::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
. ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::', 他馬がゴミのようだ!
. |::::l:::::/ ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.
l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.
l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i` '砂 ,!:;ハ::V:::::|
. l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l 丶 'イ::::!:::|::::|
l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::', `¨´ ,..... 、1 /:::::|:::|l::r ¬、
. l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、 l. | /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/ ヽ、l ,.-ヽ、
. || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,' l.
. |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´ ト{.__仁 |
. || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈 ´ -一´T| ヽ:::|::',ヽ、', l /
1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ fツ ヽト;::| l ヽ /
こんなことは言っていないが、クリフジのダービーは圧勝であった。
しかもバリヤーが上がった後、一回その場で回ったぐらいの出遅れである。
それでレコードを1秒6も縮めている。着差は6馬身であった。
274 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:05:54 ID:w9at3CE6
, ----‐ 二二ニ 丶 、
/ / _, ----ミァ、 \ まだまだ行くわよ!
/ / /‐'´ ヾコ
/ rー- / l j 、ヽ ヽ ヽヽ\ r‐、
,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\ X. |く l | )
,' /L| | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ } |ヽ! / |_____
.! , //| l | | ` ト:::リ ヒ:}l !丿 }ヽ\ , ' ´ _ノ
|│ // | l | | `''" , ´| | |/ | | V ,, --、___ / --イ
|│ V | | | | r― ‐, } .| | V! _, -‐''´ / /// ‐‐イ
| .l Ll ! | ヽ _ / , ´| |│|ヽ ! , -─‐'"´ l | | { ,ノ
| ! i ! ! ト 、 /| | ! ハl ヾ _ / │ ! | ヽ ,----‐'´
| ハ ! | .! i .|ゝ  ̄/¨ , ┴ 、リ_ニ--, -' / ヽヾ丶ノ
レ' | l ! ハ ノリ >≠==- 、 / / ´ フ ̄
| /レ レ / / ´ _, -‐ '⌒
レ' | 〃/| _, -'"´
│ || | | ---=≠------─'''´
/ .|| ! ヽ , -‐'ヾ ̄
| 〃 | ヽ /l \ \
秋になるとオークスを10馬身差で勝利。菊花賞にいたっては着差がつきすぎて
大差とのみ記録が残っている。これは新馬戦ではなくクラシックである。念のため。
275 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:06:08 ID:w9at3CE6
このクリフジ、騎手は前田長吉という若手で、20歳3ヶ月でのダービー制覇は
今も破られていない大記録である。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.|ヽ
. ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.|_,ハ でも彼、シベリア抑留で死んじゃったのよね…。
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 「>|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::∠__/|:.:.:.:.:/:.:.:.i:/ 遺骨が帰国したのが2000年。
/:.:./:.:.:.:.:.:/// ハ:.:.:/イノ{
1/|:.:.:.:.:</:.:/ /:.:.:.V / DNA鑑定で誰か分かったのが2006年。
| |:.:.:, ィ:.:.:.:.:`ン/:.:.{.__, ′
/イ/ ̄/<__/ヽ|
, イ `ヽ
.| / /_二二ニ\
,. ´|.ト 、 // 厂 ̄ ̄ヽ!
ヽ|_\`´/ / .{
, ´ ̄} `ヽ´_イ _,ハ
! 「 ̄ ̄ ̄--┤
/ ト、_/ /
.「 ゝ._, イ
戦争の悲劇、と言えばそれまでだろうか。
276 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:06:27 ID:w9at3CE6
, -―- 、 -― - 、
/ ,_ -―‐- _ \
/ ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ まだまだ私は走るわよ!
/ ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ',
/ rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
/ 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>',
/ く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ
,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i
| ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l |
| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |
ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
/ ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ
r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
/ /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\
時代が平穏であったら、どれだけの大記録を残したであろうか。
クリフジの三冠達成の年、年末に競馬は中止され、馬券の発売も中止。
能力検定競走と名前を変えて、レースだけは行われた。
277 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:06:50 ID:w9at3CE6
1944年クリフジは3つのレースに出走し、どれもこれも楽勝している。
11勝のうち7戦が着差10馬身以上というから、お前はどこのリボーか!
それともセントサイモンか! と言いたくなっても無理はない。
_, -─‐…ー-
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,∠:::::::::/' ´ ̄ `¨ ーヽ:::::::ヽ:::::\
r -/::r::::/':: ̄ ̄::~:¨ー-、ヽ::::::::<ニ二l、 あ~、でも風邪ひいた。
/ヽ/::,'::::/:::!:::、::::::::::::::::::、::::|:::::::::|\/l
/::ノ/::/::::ハ::::|::::ヽ:::::ヽ::::::::ヽ::l:::::::::|,イヾヽ
|:://::::l:::::X i::ハ::::|\::::lヽ,::::::〈!:::::::::|::!ヽ:∨
!ハ/:::::{:::::! ヽ,ヽl ヽ / \::l:::::::::l:::∨:::l
!| i:::::::i:ヽ! Tモト` '´イテヤ `l:::::::::l::::::|::::l
|| !:::::::l::::::! ⌒ ⌒ !:::::::::l::::::l::::l
リ ヽ::::ヽ::ヘ| _ 、―、 !:::::::::l::::::!::::l
ヽr つ(〈へ  ̄ , .イ::::::::/::::r|::/
/-7 ^ /ヽ::>- <´ ィ:::::::/:::::/ レ
/ ニ7 !ー┬ ! L彡 ハ:/
| ' / | , -'"´  ̄ 丶、
/ / ゝ---‐' ´ l
この年3戦し、風邪をきっかけに引退。繁殖牝馬となった。
現在もその子孫は元気にターフを駆けている。
278 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:07:06 ID:w9at3CE6
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ しかしな、時代は戦争だ。
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ しかも負け戦だ。
| `⌒ ´ |
. | | 考えてみれば日本が戦争に負けたのは、
. ヽ /
ヽ / 古代以来なのな。唐入りを含めても数百年振り。
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
横浜と阪神の競馬場が閉鎖されたのは1943年。
翌年にも次々と競馬場は閉鎖されている。
279 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:07:26 ID:w9at3CE6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとな、1944年のダービー馬は可哀想だった…。
| ( ●)(●)
| (__人__) サラ系のカイソウ。この馬は血統がサラ系ということもあり
| ` ⌒´ノ
| } 種牡馬となれず、名古屋を襲った空襲で命を奪われたんだ。
ヽ /
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ
| \/゙(__)\,| i
> ヽ. ハ | |
戦争はいいことではない。ましてや負ける戦争はよくない。
どうせ争うならば競馬で争ったほうがどれだけ平和的だろう。
280 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:07:46 ID:w9at3CE6
歴史的な名馬が登場したにも関わらず、暗い時代であった。
どれほどの輝きをもってしても、サラブレッドにその暗闇を打ち破る力はなかった…。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ でも人間は
| ( ●)(●)
| (__人__) 諦めるわけにはいかないだろ。
| ` ⌒´ノ
| } 悲しいけどこれ、現実なのよね。
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
日本競馬会の理事長であった安田は日本全国を回り、能力検定競走を実施。
その最中に空襲に巻き込まれたりなどもしている。
また種牡馬と繁殖牝馬の馬資源の確保にも動いていた。
281 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:08:05 ID:w9at3CE6
史上最年少ダービージョッキーの前田だけでなく、セントライトの馬主であった加藤なども
空襲で死亡している。そして1944年は過ぎ、1945年がやってきた。
/ ` __ _____
,イ. 丶、 _, イ´ `゙ ニ=‐- 、
/ フイ`7 / ニ=‐-
l l /
、 | | / ―――-- 、
丶 | |// ヘ
¨゙ .、l l j / V 競馬場も米軍に
ヘ! Y ./ / 丶
\ ___ V ii / ,イ i! :i! 接収されてな。
、 ,イ ` i |./ / / ji! i / /
ヽ、 ./ rー―- 、 .ノ レi / ./ ij/ ,イi/ /
 ̄´Y  ̄ ̄⌒ー. V´/i / ∨ / / / /:Y゙ /
}ー( i// _/ | / / / / }/
{ / _ ><ー¨ У _,ノ ∠ / /
どこぞのドイツはフランスを占領した際に高名な種牡馬を略奪したりしているが、
幸いにも日本においてはそんなことはなかった。
そもそも日本の馬産のレベルが問題とされていなかったこともある。
282 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:08:26 ID:w9at3CE6
とまれ、戦前という時代は終わり、戦後がやってくる。
__
/ ヽ
/ \ ここからが俺の活躍のしどころだろ。
i \
l 、__,ィ、 \
V ヘ _ノ-、 \
`ゝ 、___ノ } >、_ __
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y /
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ {
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、:
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
安田を含め多くの人物が競馬の復活のために動いていくことになるのだが…。
その話は次回にて。
第5話 二頭の三冠馬 了 to be continued…
284 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:29:00 ID:w9at3CE6
ああ、ちょっと誤解を招きますね。
誤記ではないですけど、普通イギリスに倣った牝馬の三冠なら
桜花賞(1000ギニー)オークス、菊花賞(セントレジャー)ですから、
そうではないよ~、という意味です。
誤記ではないですけど、普通イギリスに倣った牝馬の三冠なら
桜花賞(1000ギニー)オークス、菊花賞(セントレジャー)ですから、
そうではないよ~、という意味です。
285 yournet.ne.jpで規制だお 2011/11/26(土) 21:34:00 ID:Y2VVTpnk
乙です
ドイツ軍がマルセル・ブサックの大種牡馬ファリスを奪ったり
反対に赤軍もドイツからごっそり馬を奪っていったりしたんですよね
そういえば日本を占領したアメリカ軍は軍馬にはあまり興味がなかったのかな?
ドイツ軍がマルセル・ブサックの大種牡馬ファリスを奪ったり
反対に赤軍もドイツからごっそり馬を奪っていったりしたんですよね
そういえば日本を占領したアメリカ軍は軍馬にはあまり興味がなかったのかな?
286 ◆avgIEtRvig 2011/11/26(土) 21:57:08 ID:w9at3CE6
そもそも時代は戦車と歩兵に移っていますから…。
競走馬的な意味で言えば、日本が韓国を占領したとして、
輸出したメイセイオペラをわざわざ取り返すか、という感じですかね。
競走馬的な意味で言えば、日本が韓国を占領したとして、
輸出したメイセイオペラをわざわざ取り返すか、という感じですかね。
社会生活VIPツールにより生成されました。
- 関連記事
-
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第9話 ハイセイコー以前 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第8話 血は受け継がれる (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第7話 戦後の終わり (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第6話 幻の馬 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第5話 二頭の三冠馬 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第4話 ダービーと5大競走 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第3話 ヒサトモの血(下総御料牧場改題) (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第2話 小岩井農場 (2012/04/12)
- やる夫と学ぶ日本競馬の歴史 第1話 日本サラブレッド黎明期 (2012/04/12)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 186 (03/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 185 (03/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1882 -⑨ (03/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 184 (03/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 183 (03/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1881 -⑧ (03/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 182 (03/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 181 (03/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1880 -⑦ (03/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 180 (03/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1879 -⑥ (03/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 179 (03/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 178 (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1878 -⑤ (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1877 -④ (03/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 177 (03/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 176 (03/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 175 (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1876 -③ (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1875 -② (03/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 174 (03/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 173 (03/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1874 -① (03/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 172 (03/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 171 (03/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1873 -⑩ (03/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 170 (03/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1872 -⑨ (03/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 169 (03/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1871 -⑧ (03/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 168 (03/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 167 (03/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1870 -⑦ (03/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 166 (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1869 -⑥ (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1868 -⑤ (03/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 165 (02/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1867 -④ (02/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 164 (02/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 163 (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1866 -③ (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1865 -② (02/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 162 (02/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 161 (02/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1864 -① (02/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 160 (02/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 159 (02/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 158 (02/20)