やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ えっ?私、「日本史上最初にラーメンを食べた人物」から脱落?
- 417 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2017/07/14(金) 15:24:45 ID:tb6Xjbd20
- こういううニュースがありました
__,、
, __-,===^〔{〈?鴨ヘ
/_f〆:::::::::::::::::弋之ソ::::\
/ jf7:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::\
./ {i7:::::/ / / 〈 / \:::::ヽ
;′ {|::::/ l i ヽ ,/ / ヽ:::::ヽ
,′ {|:/ ,/ /r ! \/ レiレi ヘ::::〉 えっ?私、「日本史上最初にラーメンを食べた人物」
. / .{||. / 〈 ━┯┯ 'ト,/|Y l から脱落?
,' ゙ ハ ヽ. | | ┯┯ ノ|
/ / ヽ \,  ̄ | |. ,/ l
/ | | \ \ _____ . ̄レ'. l
/ | ト、  ̄ l|| ||「´ ,.イ l| ズルズルズルルルル
/ / ,__ ,!へヽ.、 || ll|,.イ l | |
,' / ,. '".::.:く \\ r| ||ト、:|│ | | ズズ
,./ /.::/.:ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| ! l ,| ,| ( )
/ / .::.y;__,/ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/l/
,イ .::.::.::.:/ ヽ、\ノ、ノ\\ | ::. i ( )
:/ .::.::.::.::.::ト、 ヽ、ソ!匸{〈\|\>::. ( )
ハ::.::.::.::.::. ト、`'´ ,l |ーゞー ||| |〉::.::(^ヽ、ヽ,
. ゝ、::.::.::.::ヽ  ̄7 / .:「二二二二二i ヽ, |
/ >、___二_レ' .::.::i 醤油ラーメン / i .|
〈 / .::.::.::.::.:.ヽ、二二二/ ノイ.ソ
徳川光圀
(水銀燈)
『日本で初めてラーメンを食べたのは「水戸黄門」ではなかった…歴史書き換える大発見
(スポーツ報知 2017/7/14)』
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000281-sph-soci
引用
「室町時代の僧侶の日記「蔭涼軒日録」(いんりょうけんにちろく)の中の記述。1488
(長享2)年に作者が、中国の書物「居家必要事類」(きょかひつようじるい)のレシピを
参考に「経帯麺」を調理し、来客者に振る舞ったと書かれていた。
中国発祥の中華麺の定義は、かん水を使用していること。「居家―」には「経帯麺」の
レシピについて「小麦粉とかん水が材料」と明記。晴れて「ラーメン認定」となった。ただ
同書物では「かけ汁は任意でどうぞ」と書かれており、どんなスープや具だったのかは
ナゾ。博物館の担当者は「室町時代の食文化などを総合すると、シイタケや昆布、梅
などを混ぜたダシをかけて食べていたのではないか」と推測した。」
- 418 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2017/07/14(金) 15:33:19 ID:tb6Xjbd20
余談。
いろいろな料理を食べてそれについての感想も書き記していた光圀ですが、キュウリ
に関しては散々。
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. l l ヽ::::::`、
.//. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ 「毒多くして能無し。植えるべからず。食べるべからず」
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ
.l 〉`lV`r'⌒、 ゝ--' l ノl. l l ヽ
l l`ヽヽゝ.-' ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\ -‐―‐-、 .// /::フ、 ヽ
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
./L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、i
貝原益軒も「これ瓜類の下品なり。味良からず、かつ小毒あり」。
『日本の野菜―産地から食卓へ (大久保 増太郎/中公新書)』によると、当時の胡瓜(キュウリ)は
黄色く完熟させて食べていて名前も「黄瓜」だったことが、不味い野菜扱いの原因とのこと。- 419 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/14(金) 15:45:37 ID:ABHm2l2o0
- 喰い方が間違ってれば不味くもなろう…まあ、味は兎も角栄養素は豊富とは言いがたいのも事実だろうけど…w
- 420 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/14(金) 18:54:11 ID:KryIQbtw0
- 今の野菜や穀物は品種改良で食べやすくなってるからね
- 421 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/14(金) 21:18:27 ID:GI7mVQGQ0
- キュウリもイギリスじゃ貴族や富豪の食べ物だったのに
- 422 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/14(金) 22:16:54 ID:fEMZeOVg0
- 黄門様のラーメンって一般的にも有名なエピソードなのに
それより前に作って振舞っていた日本人がいたというのは中々インパクトがあった - 423 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/14(金) 23:59:39 ID:mAvy0W6g0
- まぁ、キュウリって栄養が殆どないもんだし
食料に余裕がない時代にそんなもん育てるくらいならもっと他に効率いいもんあるだろうしな - 424 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 00:14:23 ID:TGz17g1E0
- 辛い物を中和したりとか、夏場の体の熱を取るにはいいんだけどね。
- 425 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2017/07/15(土) 00:19:37 ID:jvz66SG20
- >>423
>栄養が殆どないもんだし
>食料に余裕がない時代にそんなもん育てるくらいならもっと他に効率いいもんあるだろうしな
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│ 私の後の水戸の主要産業の一つ
| ∧l lK◯ ○ソイ 「こんにゃく」の立場がないわぁ…
,l (l ぃ ,-┐,从|
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
中島藤右衛門
ttps://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E8%97%A4%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80-1096553 - 426 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 00:20:42 ID:OqmkxoC60
- こんにゃく自体は好きだよ、好きだけど。
先祖達はなぜこんなもん喰おうとしたのか、ここまでの手間暇かけて喰えるようにしたのか。それが分からない
いやホントにw - 427 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 00:50:55 ID:fMS5ljZw0
- >>425
www
そういやそれもあったなw
まぁ、嗜好品は別ですよねー - 429 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 08:03:34 ID:3jZPiv3s0
- 昔のキュウリは出歩くときの水筒代わりとかになってかのかな?
- 430 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 08:53:35 ID:tavocq/g0
- >>420
昔はニンジン嫌いな子も多かったけど
今はめっきり減ったなぁ - 432 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 10:46:00 ID:2CgzDkA.0
- 昔のきゅうりは苦くて不味かったらしいね
- 433 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2017/07/15(土) 11:47:21 ID:jvz66SG20
- >>420
>>432
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) 米の味も相当品種改良されていて、>>1 の又聞きだが、
| ) ⌒´) テレビ番組で現在の北朝鮮の米で炊いた飯を食べて、
.| } ) ) 大半は味が劣るという感想だったが、老人だけ「昔の
ヽ } 銀シャリの味だ」と言ったそうだ。
ヽ __/)
/ -≠ー ̄''}二==
| ヽ / ,/__n_
.| / / ̄ ヽ__/) - 434 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 12:50:18 ID:xsIHk.w.0
- 日本における栽培植物の品種は味は日本人好みに改良されてるが栄養価と収量が他の先進国
に比べると大きく劣るんで、保護政策撤廃したら駆逐されかねないってのは良いのか悪いのか - 435 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2017/07/15(土) 12:57:39 ID:xMLZGbO60
- そこら辺は農業肥料用リンの問題が絡んでたりするんで結構事情が複雑
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 102 「中世・田沼時代・近代の通貨や税」-① (2017/09/28)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 101 「米将軍 吉宗」 (2017/08/23)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 100 「吉宗政権中期の新田開発と年貢増徴」-② (2017/08/08)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 99 「吉宗政権中期の新田開発と年貢増徴」 (2017/08/04)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ えっ?私、「日本史上最初にラーメンを食べた人物」から脱落? (2017/07/16)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 98 「吉宗政権 中期路線の開始」 (2017/07/12)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ「水戸黄門 対 ゴリラ」 (2017/04/20)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 97 「享保6年の財政危機」 (2017/04/18)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ「日本の鉄砲の所有数は数十万挺?」 (2017/03/23)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2060 -50 (12/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2059 -㊾ (12/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2058 -㊽ (12/04)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第九話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2057 -㊼ (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2056 -㊻ (12/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2055 -㊺ (11/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2054 -㊹ (11/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2053 -㊸ (11/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2052 -㊷ (11/27)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第八話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 最後のまとめ (終) (11/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2051 -㊶ (11/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 397 【完】 (11/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2050 -㊵ (11/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 396 (11/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2049 -㊴ (11/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 395 (11/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2048 -㊳ (11/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 394 (11/21)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2047 -㊲ (11/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 393 (11/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2046 -㊱ (11/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 392 (11/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2045 -㉟ (11/19)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第七話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2044 -㉞ (11/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 391 (11/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2043 -㉝ (11/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 390 (11/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2042 -㉜ (11/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 389 (11/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2041 -㉛ (11/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 388 (11/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2040 -㉚ (11/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 387 (11/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2039 -㉙ (11/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 386 (11/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2038 -㉘ (11/12)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第六話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2037 -㉗ (11/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 385 (11/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2036 -㉖ (11/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 384 (11/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2035 -㉕ (11/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 383 (11/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2034 -㉔ (11/08)
- またやる時に思い出す為の大腸内視鏡レポート (11/07)