古書店『入速堂』 閑話 七草粥
- 981 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:30:48 ID:PnPXw7Fw0
- 1/11
┼──────
│1月6日夜……
┼──────
_7ニ7ニ7 ,,、,. 7ニ7ニ7,タ.[{, ´ ̄ | l { l
7ニ7 , ,、ゞ゙ソ, ニ7ニ7,タ_{_ | I l i
.ニ7 、ゞゞ八ソ'ィ,. 7,タニ7ニi\ | l l }
ゞゞヾ゙ ゞヾノソゞr, ニイニ∧ニゝ _、,、ヾィッr, , | i l l
、tゞゞヾヘリゾノツイ, _l_l_l |冖||r゙、ゞィソノゞ〃ゞ, | } l l
‐ー,┬-- ┬ー - ┬- ⊥_ || ゞ"ゞ'ノ、ゞ乂ゞソ | i l i
‐- 二.__  ̄⊥二 ;ニ¬‐-__`ニー,ゞ爻ゞ_t、;、ゞ;;、;;、;.、 | l l {
_}_ i | ‐ r‐ - {┴'┬ ュ_ j'ー_t´ニ´´_ ̄|、, ─-ニ、''| l { l
_j_ ̄」, 二 亡 i 二,-t¬'_.. -'_‐r_ニ ='|k;' ,.,、;;ト {.._l I
,」_ _}_ | ‐'‐ ┬ '} -' T´ ,!ィ´i ',.‐' ´ ̄ ;ゞ;";l` ト l `ト
I_ _j_,! 丁 二.} ィ ィ´ ,k' / ゙t;';_l { l `ト
 ̄ _j_ .} 一 ー{イ ,! 'レ ´ yk{´ _>、 ! !
'T´ ̄i _」 T ⊥j, イ / 从〔`fヽ jヽ {
┼────────────────────────────────
│太宰府の年末年始は非常に忙しい
│三が日は太宰府天満宮への参拝客で、駅周辺は歩行も困難な程に混雑する
│また、正月が明けても暫くの間は、平時よりも観光客は目立っている
┼────────────────────────────────
.ll .゙゙''ー,,, ''ー、,_ _ ,l゙ゞ;〃:::::::::::;;rl|::::::|;;;;;;|::::r''''l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ll いら ~~゙lー、、:i┿l| l:ゞ〃 . ,,,r'" l|;;;;;;|::r''|;;;;;;;;;;l|
.ll しゃい lミミl*liおl|ヽi:ー,、 彡~〃彡'"''',,r''' l|::r''|;;;;;;|::::::::::l|
.l:──--、、、...lミミl*il l|__li゙゚態N、、 , l l㌍'''"、__r''__,、、l|;;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;l| :::::::::::::::::::::::::::::::
, l l l llll|ミミミミミミミlミミl*ll茶l|~~トlー-i゙l~~冫 ~ |゚l、.丿彡彡彡l|::::::|;;;;;;|::::::::::l|
lj,,',,',,',,',,',,',,',,',,',,',,',lミミl*ll l| llヾヾiー ゚l゙~i:!』,, l『』i゙゙゚゙:lヽ ̄ ̄l|;;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;l| ::::::::::::::::::::::::::::::::
l| l .l lミミl*ll処l| ll .l il!ヮ ';li,''ll l㌍l゙li....ll ll i~ll"|..| ̄~l|::::::|;;;;;;|::::::::::l|
l| l .l__..lミミl*ll冖l| ll l.ill ̄~~~''゙`゙'''` "l|、l.l |..|____,l|;;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;l|
l| l---i .l _,,,,,wil"~l*ll!l!l!l'゙゙“゙~ l| l | l|::::::|;;;;;;|::::::::::l|
l| ,,l,,、、-''~ """ . ゙=゙ヽ|__l|;;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;l|
- 982 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:31:04 ID:PnPXw7Fw0
- 2/11
┼─────────────────────────────
│買い物に出るにも一苦労する正月を過ごし、
│更にはセンター試験に向けての追い込みを掛けたのも原因なのだろう
│この日やらない夫は強い、疲労感を感じ、部屋で呆然と過ごしていた
┼─────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(ー)(ー ) .|
(__人__) |
(,`⌒ ´ |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. { | ヽ\__
____.,{ / \__)_
(____`ヽ_(  ̄ ゙̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 )
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\ ♪~
/ ヽ、_ \
(ー)( ●) .| ……ん?
(__人__) |
(,`⌒ ´ |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. { | ヽ\__
____.,{ / \__)_
(____`ヽ_(  ̄ ゙̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 )
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ - 983 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:31:15 ID:PnPXw7Fw0
- 3/11
┼─────────────────────
│ふと、階下から歌声のようなものが微かに聞こえる
│どこか、聞き覚えるのあるリズムだった
┼─────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
┼──────────────────────
│やらない夫は身体をのっそりと動かし、部屋から出た
┼──────────────────────
/ ̄ ̄\
/ .::::::ヽ
| .:::::::l
| .:::::::|
| .:::::::|
| .:::::::|
\ .::::::::/
__>──く
/:::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::|:::::::::::::::::::::::::|
|::::::::|、:::::::::::::::::::::::|
|::::::::| }:::::::::::::::::::::::| - 984 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:31:33 ID:PnPXw7Fw0
- 4/11
__________
r´ ´\ \
( \ \
\ \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 閑話 七草粥
\ \ \
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ - 985 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:31:45 ID:PnPXw7Fw0
- 5/11
台所
| ヽ _______| |::|________/l ____ ____
| | || |::|\ 日日 |/:: | / / | / / |
| | || |::| i ̄ ̄ ̄ ̄ | / / | / / |.____
| | 。 || |::| i  ̄ ̄ ̄ ̄ __┏━旦_..゙|||=━━=|!!|
| |il⊇ || |::|__,,i______ ______|____| |||_//_|o|
| | || |::|, ┻┻ ┻┻ //______/;i .| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |::◎ || |::|TT田T田TT| | 。|。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄| | |
| | || |::| ̄ ̄~| ̄ ̄~|| ̄ ̄~| ̄ ̄~| ̄ ̄~| ̄ ̄'''|:[) | |
______.| | || |::| 。|。 || 。|。 | 。|。 | | |
;;;;;;;;;:::; |::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|| |::|_____.|._____||_____.|._____|_____.|._____|========:|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,-=:、 ,.. _
{ ヾ\ __/.::У.:.ヽ,.=ニ二ゝ
r' ,ゝ'.´ ̄.:::::.`⌒ く 、__ 〉
|/.:::::::::'^ヽ:::::::::::::::::. ̄\ i_
,.イ::::::::/.::::::;::::::::::::::::::::::、:::、::::', /
,:::〃:.:.:/:.:.〃.:::/i::::.:.:.i:.::.:.ヽ:.ヽ:.', ,} ♪
,〃:..:..:.:/.:..:/.:.;::/ i::::.: :.|::: .:.::.}:.. .:.〈`ヽ 七草なずな 唐土の鳥と
イ::::::::::;'.::::/;:::/i:! |:i:::::.:ト、::.:::::l::::::i:::}、 \
′:::::j!::!-‐'-:::ト、! i!_i::::|__リi!:::l::::::|:ノ ヽ ヽ. 日本の鳥と 渡らぬ先に
¬' ヘ! 行テヽ` ' ,ィ=ミヽレi,}:::::i、ヽ ハ ♪
ヽ(|:i 、匕_ノ ' r:' |゙ゝイ、:∧ .\,-くノ
〈 |ヘ , ゚ ‐' /::|ノ、 ∨ `)
`|::ヽ. 、_, ,:;|:::|:::∨ヘ,ゝ‐"
,::::ト' \ .イ´ !:::!::::::::.:.i
;:::::! ,.| ー< |,、 |:::|::::::::::.:i
,ィ゙!::::ト/ イ //`|:::|::>、:.:i
ノ :::::! | ! // >|:::|´ 、:i
イ i::::l ! l// / |:::|"´ \
l::::l l/´ / ,.:::::. }:::! ヽ
:. !'ヘ ./ / '"´ |/ - 986 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:31:55 ID:PnPXw7Fw0
- 6/11
┼───────────────────
│歌声の主はさくらであった
│穏やかな声で、包丁で何かを刻みながら、
│其のタイミングに合わせるように歌っている
┼───────────────────
_
/ ヽ≧x_ __
{,.イ´ _ j ̄`ヾ<‘,
/ /  ̄`¨⌒ヽ \冫
r―''7 / / ,イ \{
ノ彡 { ,' ノ / |! ! ヽ } ♪
{ {ミ j、 {',刀ヽ{\{、{ |、 } マ 七草なずな 手につみ入れて
冫 /Y | { 廷列 ",.尖}ノ ノ}ノ
ヽ_/`´}、j :ト、 廷' イイノ< あみばし とろき ひつき ちりこ
/ | :|、 ! /{ |マ/ ♪
/ :| :| ト、 ` ´ .ノ´:! ト、
,' j! |_| 丶 ≦、 | { \
i / ! |\ // \_j l!_ \
_ -'< \| :j、 \ ,// }j ! `ヽ ヽ
_,.. -‐ 、、,.-― ::..、、T  ゙̄i
,.-''"::::::::::;;;:'';:;;ヽ::::::::::::、:`ヽ..'' {
/::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::、::::::ヽ:::::゙!;ハ
.,:'/::::::::;:::;::::::/::;イ:|:::::、::::::::ヽ::::::::ヾ::゙!ド、 ♪
/イ:;':::::/::イ::::/イ| |:!|:::::゙!:::::::::::ヽ、::::::゙!::!:. .ヽ、 げにげにさりげなきようにて
i::!::::;'::::|!:::;'|! |! |l !:::::゙ト、:::::::::、::、::::;ソ!`ヽ ./
゙!|:!::|!::::L::! i! ! ヾ ヾ_;:ヾヽ:::::::ヾ!;ン/!:.. .、ヽ、 物の大事は侍りけり・・・
`` ヾ゙!'´|゚:;! イ!゚;:;iヽヾr''、'゙:::::!:. :.:. ゙! ♪
゙!゙ ‐'' ー'' ,'::|6 !:::;.'::::l . ,.-'゙、
|:! ' |:::!,ノ,:''::.:,ィ- '::、::ヽ:ヽ
|::ヽ、 ー ,イ:::|'" !r''"::::゙、::::゙、::::ヾ:\
!:::|_ ヽ、、_,,..- !|::::|_ !::::゙、:::、::、::::゙、::ヽ::ヾ 、
r,!::/!`i _,! ,.-''|i|::::|:.`ヾ、:::::::ヾ::;、:::::::::゙!'::::;'
r' .i:;'ニ゙、|‐'' ,!/ ! ゙i::|__;.:i ヽ、::::::::ヽ、::::::、::゙!/
,.! |:!.r ハ / .::. .,.-l:|::. ..ヽ `ヽ、::::::、::::::゙、!'
/.∧ |i ゙Y .i .;.. ' :|i \ ゙ヽ:::゙::::゙!::ヽ
./ ,' 〉.|! / / /' ヽ ゙!::|!::::::i゙、゙!
_,.} !_/ / / !:. ,! :. i |::i:::::::!' ゙|i
r'´ __/,7 / ,/ ;' :.:.゙! /:'::::/^! |!
,ィ゙'´_,.:' ,' /,.イ ; .:. .:. !::.:゙、::/
/ ,.;. :.' i| /|'::.|::. .. .:! .::.::! :;. ヘ:::i::.゙i
! ' i| ,/ i|:::!:::::::::::.:. .. .. ::゙i ::.::;'-'":::! ゙i ./
゙、::. . ヽ/ /-゙、::::::::::::::::::::.:..:゙::.::::; .:. .. '/ - 987 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:32:08 ID:PnPXw7Fw0
- 7/11
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●)
.| (___人__) さくらさん、其の歌、なんですか?
| ノ
| |_,-‐、 / ⌒)
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
┼────────────
│声を掛けられ、さくらが振り返る
┼────────────
,.へ、
/:::::\ミゝ= 、 __
{ヾ.イ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;´¨;;<彡'⌒!
ノ';;;;;;;;;;;;;;――;;、_ ,;;-;;、;;;;\:::::{_
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;∨(
r―彡イ;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ}'´
ソ'´:::,';;;;;/;;;;;;;;;,.イ;;;;ノ!;;;;;|!;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
r'´:::::::::::|;;;;;i;;;;;;;;;/-リ、 |!Ⅵ!Ⅵ;;;;;;;}、;;;;;;;;;;;;;;;}
. ヽ:::::::::::八;ソ-r、{!ィォッ ミヽ ヾ! ヾⅥjム;;;;;;;;};;;;};;|! あら、やらない夫様
ノ:::::::/::::/ 'l;;;;! 弋rリ.} '´,.ィォッ、,j;;;;,ノ /} }、
\:::/ヾ'∧ l;;;;l、 `¨¨ 弋rリ ゛イイノ//ノ 七草囃子を歌っておりました
ヾ j;;;;`l;;;;| `ー ! ` ¨´/;;;;l:::::::::::〉
/;;;;;;;|;;;;ト、 、 ' /_|;;;;ト、::::
/;;;;;;;;;;|;;;;|;;;| 、  ̄ ノ;;;;;!;;;;!、∨
;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;l;;;| 丶 _ r;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;\
i;;;;;;;;;;;;;/l;;;;lヾ、 |)}!\;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;;\
|;;;;;;;/ :|;;;;l ヽ\ // ヾ┤;;j- ミ、;;;;;\
, -┴' \}|;;;;;l \\ // }!;;;;| \;;;;\
/ {. `|;;小、 \У,/ ,/ |;;小、 \;;;;\ - 988 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:32:18 ID:PnPXw7Fw0
- 8/11
, ----,.:::::::::::::::::::::....,iiiiiiiiiiiii{
__└ii/:::::::::::::::::::::::::::::::::':..,iiiiiiiiiii)
liiii/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽiiii{
V::::::::::::::;:::/:::::;:::::::::::;:::::':;::::':;::;:Y
/::::::::}:::::/:::}::::/:{ヽ:|i:::';::::::i::::::}::i:::|_ 七草粥はご存知ですよね?
{::::|::::i:::::|::::|l::1::| リ}:::::}i:::|l::::::}::}::ノi 、
rii| ::ト、:{:wA--t¨ ´二 ̄`i::r、/、iiiiiiヽ 明日、人日の節句の日に頂く粥です
(iiiii\、.r、.. _=― ` ̄`´|::|ソiii∧/´
`.゚/iiiiiiヽ|:, , 丿:}iiiiiiiiii〉 それを作る時の囃し歌でございます
∟iiiiiiii|:::ヽ ー ィi::::|:し‐´
7-|::::::|{>、_ イ::::}:::|::::|
| ::|::::::|r, L ¨ :|、_|::::|::::|
| ::|::::::| \ 、 /, ' .j:::::|::::|
l<::::::| У/ /|::::| >、
r ´ |::::|i / ' |:::リ > 、
./ ';::| l、 ./ /.}::/ ',
/ , \,У ./ イ ,
┼─────────────────────
│歌のリズムに聴き覚えがあった事に、合点が行った
┼─────────────────────
,,..-‐‐-..、
/ 、_ ヽ
./ ┬ ヽ
lィ 、 l ああ、そういえば小さい頃は婆ちゃんに良く作って貰ったっけ……
(__,、_ノ ,'
ヽ / 子供の頃だったせいかな、随分苦かった記憶があります
| _| l、
.ヽ-ィ''"´./ .〉ヽ.._
_,,-| / ./:::::::ヽ`ヽ、
_,,-''//ヽ ./::::::::::::::ヽ、ヽ
/:::::>::/、_,,..-'/<´`"''‐-,,_ヽ::::\
,、/::::::|::/ .//:::::::::::::::::::::::::::::::|
.ヽヽ、::|/_,,..-/ ̄:r''"ヽy::::::::::::::::::::::|
|三_,,-''":::/::::::::::/ /:::::::::::::::::::::/ - 989 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:32:31 ID:PnPXw7Fw0
- 9/11
┼────────────────
│さくらは目を細めて僅かに肩を竦める
│だが、其の表情は笑顔であった
┼────────────────
_,.. -‐ 、、,.-― ::..、、T  ゙̄i
,.-''"::::::::::;;;:'';:;;ヽ::::::::::::、:`ヽ..'' {
/::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::、::::::ヽ:::::゙!;ハ
.,:'/::::::::;:::;::::::/::;イ:|:::::、::::::::ヽ::::::::ヾ::゙!ド、
/イ:;':::::/::イ::::/イ| |:!|:::::゙!:::::::::::ヽ、::::::゙!::!:. .ヽ、
i::!::::;'::::|!:::;'|! |! |l !:::::゙ト、:::::::::、::、::::;ソ!`ヽ ./
゙!|:!::|!::::L::! i! ! ヾ ヾ_;:ヾヽ:::::::ヾ!;ン/!:.. .、ヽ、 でも、明日は残さないで下さいね?
`` ヾ゙!'´|゚:;! イ!゚;:;iヽヾr''、'゙:::::!:. :.:. ゙!
゙!゙ ‐'' ー'' ,'::|6 !:::;.'::::l . ,.-'゙、 万病を払う効果がある粥です
|:! ' |:::!,ノ,:''::.:,ィ- '::、::ヽ:ヽ
|::ヽ、 ー ,イ:::|'" !r''"::::゙、::::゙、::::ヾ:\ 召し上がって頂ければ、センター試験までには疲労も取れます
!:::|_ ヽ、、_,,..- !|::::|_ !::::゙、:::、::、::::゙、::ヽ::ヾ 、
r,!::/!`i _,! ,.-''|i|::::|:.`ヾ、:::::::ヾ::;、:::::::::゙!'::::;'
r' .i:;'ニ゙、|‐'' ,!/ ! ゙i::|__;.:i ヽ、::::::::ヽ、::::::、::゙!/
,.! |:!.r ハ / .::. .,.-l:|::. ..ヽ `ヽ、::::::、::::::゙、!'
/.∧ |i ゙Y .i .;.. ' :|i \ ゙ヽ:::゙::::゙!::ヽ
./ ,' 〉.|! / / /' ヽ ゙!::|!::::::i゙、゙!
_,.} !_/ / / !:. ,! :. i |::i:::::::!' ゙|i
r'´ __/,7 / ,/ ;' :.:.゙! /:'::::/^! |!
,ィ゙'´_,.:' ,' /,.イ ; .:. .:. !::.:゙、::/
/ ,.;. :.' i| /|'::.|::. .. .:! .::.::! :;. ヘ:::i::.゙i
! ' i| ,/ i|:::!:::::::::::.:. .. .. ::゙i ::.::;'-'":::! ゙i ./
゙、::. . ヽ/ /-゙、::::::::::::::::::::.:..:゙::.::::; .:. .. '/
┼─────────────────────────
│思わぬ気遣いであった
│やらない夫は頭をぽりぽりと掻きながら、小さく頭を下げる
┼─────────────────────────
. _______
/ \,-、__
/_,ノ `⌒ ヽ.,__ ヽ
| (● ) (● ) ,.! ┴-'、 お気遣い、ありがとうございます
| (___人___) 〉-‐‐´ l
.| 〉--‐´ l ええ、昔の話ですので……
| iヽソ l
Λ ∧`;" '、 それに、さくらさんの料理なら何でも美味しいですよ
__,. ィ仏 ___、___ ィ_ノヘヽ、 _,.‐ー、_
_,. -= ''' .:::::::}:::::::::::::::::::::::/::::::::>´..:::::::.. ヽ`.、
ノ´ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::...\::ヽ
/ ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ::::::::::::::::::.. ヽ:} - 990 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:33:01 ID:PnPXw7Fw0
- 10/11
, ----,.:::::::::::::::::::::....,iiiiiiiiiiiii{
__└ii/:::::::::::::::::::::::::::::::::':..,iiiiiiiiiii)
liiii/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽiiii{
V::::::::::::::;:::/:::::;:::::::::::;:::::':;::::':;::;:Y
/::::::::}:::::/:::}::::/:{ヽ:|i:::';::::::i::::::}::i:::|_
{::::|::::i:::::|::::|l::1::| リ}:::::}i:::|l::::::}::}::ノi 、 あら、ありがとうございます
rii| ::ト、:{:wA--t¨ ´二 ̄`i::r、/、iiiiiiヽ
(iiiii\、.r、.. _=― ` ̄`´|::|ソiii∧/´ お世辞でも嬉しいです
`.゚/iiiiiiヽ|:, , 丿:}iiiiiiiiii〉
∟iiiiiiii|:::ヽ ー ィi::::|:し‐´
7-|::::::|{>、_ イ::::}:::|::::|
| ::|::::::|r, L ¨ :|、_|::::|::::|
| ::|::::::| \ 、 /, ' .j:::::|::::|
l<::::::| У/ /|::::| >、
r ´ |::::|i / ' |:::リ > 、
./ ';::| l、 ./ /.}::/ ',
/ , \,У ./ イ ,
┼───────────────────────────────────
│それから彼女はくるりと身を翻し、
│再びまな板の上の七草に向かい合うと、七草囃子を歌い、刻み始める
│やらない夫が降りてくる前よりも、どこか声のトーンは高く、機嫌が良さそうであった
┼───────────────────────────────────
// __,.ヽ\ー-<//イ::::;;::::'':::::::::::::::::/:;イ
|:! _,.. -ニ三::::::::::;:ヘ-、::::::`ヾ;:::::":::::::::::::;;:::-:'::::/!|ヽ
,ゞ:::::::::::::::::::::::/;:.、ヾ\__::::::ヽ;:::__:::::::::::::__,∠...ノ':::|
,!::,ベー-- 、、| _,.. -―ァ‐ヾア<..: `! ̄ ̄:::::::::::::::::/
-―┴ ! ::.゙! _,,..,.イ::__::::::::/:::!::::|!::::::::ヽ;: 〉:::::::::::::::::::::::/ ♪
`ヽ::... ー- '' /,/::;:::::::``ヾ_,../:::i:::::::::Y-――┬_''"__,,ノ げにげにさりげなきようにて
`ヽ:.. - .,'/;::::/:::/::,::::::::::::::: ̄`ヽ;::::ト、:.. ._ ヽ! ̄
!、__ },.:../|/:::/:;/イ/!::::!:::::::!:::ヽ:::::::゙ヾ;. ヽ、 ` r' 物の大事は侍りけりっ~
ト、 `ー- 、 レ' r'|:::!:iト |! |::::ト、::::iト、:::!::::::::|!|i 、:. ,>-' ♪
ヽ;::.、ヽ::.. | ゝ!::トイ!';:iヾヽ| ヽ::|!_|イ|::::;イ| |!:.. /
゙、::.. .:..:.ヽ、 _,.イ/|:::ト` ' ィ!';:ハ!|!::::/ !/ V
ト、:.:. !;: :../ /ヘ |i. i:::、 , ` ' ,イ!イ __
ヽゝ ..|i::/ ,..':.. ヽ|!: |:::i\ ` ー /|:!|:::ト、 _,,.. --― ''  ̄ /
∧ !、 ,! .:::' ,! /::. :.. . 、 ヽ ヾ;:\` -‐ァ' .:::!|i ヽ::\ヽ,. -ニ ̄´:.:... .. / - 991 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:33:11 ID:PnPXw7Fw0
- 11/11
┼──────────────────────────────────
│やらない夫はそんな彼女を眺めながら、
│遠い記憶の先にいる、同じように七草囃子を口にする幻海の背中を思い出した
│懐かしく暖かい心境に至り、粥を食べなくとも、それだけで疲労が取れた気がする
┼──────────────────────────────────
__
/ _ノ\
/. (●),
| (__ノ、)
. | |
. ヽ |
ヽ ノ
ヽ (
> ヘ
| |
| |
┼───────────────
│今年も良い年になると良いな……
│と、心からそう思うやらない夫であった
┼───────────────
| __ __ |
| ´ ` ´ ` |
| !
| }
====ミ 彡====
| i
| |
| !
| / ヽ
| 八 ノ ,'
、 ー‐‐ ー―‐ ´ /
__ヽ ∠_
/(、;;;;;;}、___,、___ イ;;;;;;)|
{ニ\;;| |;/ニ!
-=ニ|ニニニ{、 _}ニニニ|ニ=-
-=ニニニニニニニニト=========斗ニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニ| |ニニニニニニニニニ=- - 992 : 次回予告~ : 2012/07/14(土) 20:33:41 ID:PnPXw7Fw0
- ┼───────────────────────────
│ついに迎えたセンター試験当日
│試験直前に消しゴムを紛失するトラブルに見舞われるやらない夫
┼───────────────────────────
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉
', i. ', ` ⌒´ / / (どうする、どうする俺……
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ いや、無いなら無いで誤記入しなければ……
ヽ 〈_ノ ノ
| ./ ……無理だ、どうする、どうする?)
| . |
┼──────────────────────
│だが、その窮地を背後にいた青年に救われる
│青年と会話するうちに意気投合したやらない夫は……
┼──────────────────────
l::::::::::::::::::|_!::lヽ::::::::: ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / 試験の手ごたえに絶望した!!
ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第十五話 絶望のセンター試験
\ \ \
\ \ \ 7月21日(土)20:30投下予定
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ - 993 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/07/14(土) 20:41:57 ID:PnPXw7Fw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
” _ _ __ヽ
| | | || ..V 次~
| / ノ | `ヽ |ヽ
| / ● ● | ヽ 古書店『入速堂』 其の弐
∬ (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l )
・━i⌒ヽヽ (_.ノ ノ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1342265903/l50
.. ヽ ヽw>、 __, イW
∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |\
- 関連記事
-
- 古書店『入速堂』 第二十四話 やらない夫の答え (2012/08/12)
- 古書店『入速堂』 第二十三話 最後の本 (2012/08/05)
- 古書店『入速堂』 第二十二話 絶望と希望 (2012/07/29)
- 古書店『入速堂』 第二十一話 絶望のセンター試験 (2012/07/21)
- 古書店『入速堂』 閑話 七草粥 (2012/07/16)
- 古書店『入速堂』 第二十話 師走の空にあの人は (2012/07/08)
- 古書店『入速堂』 第十九話 天人と管理者 (2012/06/30)
- 古書店『入速堂』 第十八話 ブギーポップのショウタイ (2012/06/23)
- 古書店『入速堂』 第十七話 君、思い煩うことなかれ (2012/06/16)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 185 (03/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1882 -⑨ (03/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 184 (03/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 183 (03/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1881 -⑧ (03/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 182 (03/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 181 (03/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1880 -⑦ (03/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 180 (03/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1879 -⑥ (03/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 179 (03/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 178 (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1878 -⑤ (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1877 -④ (03/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 177 (03/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 176 (03/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 175 (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1876 -③ (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1875 -② (03/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 174 (03/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 173 (03/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1874 -① (03/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 172 (03/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 171 (03/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1873 -⑩ (03/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 170 (03/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1872 -⑨ (03/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 169 (03/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1871 -⑧ (03/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 168 (03/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 167 (03/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1870 -⑦ (03/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 166 (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1869 -⑥ (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1868 -⑤ (03/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 165 (02/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1867 -④ (02/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 164 (02/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 163 (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1866 -③ (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1865 -② (02/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 162 (02/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 161 (02/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1864 -① (02/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 160 (02/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 159 (02/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 158 (02/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1863 -㉗ (02/20)