このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 91 「吉宗政権の文教政策」-①


9221 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:03:45 ID:DjTEFggA0
投下開始します


やる夫たちと学ぶ江戸時代  「吉宗政権の文教政策」


                  /!    /|
                ト、 /  |   / !/|
              _| > ┴─-<  /__
               \/::::::::::::::::::::::::::\/
             _/:::::::_____|__\__         慧音だ。
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\     今回は吉宗政権の文化・教育政策などを扱おう。
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/   ところで「吉宗は武断主義路線だ」という見解がしばし見られる。
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、        |


                           _
                        '⌒ヽヽ
                    ,.  -- 、 ノ丿
                  ,.ィァ'´__   ,..  ⌒ヽ、
                 ,イf/ ´    /   ,' l  ヽ
             /ハハ` ー- / /// ノ| l ', ,',
              N1',: ヽ. __ / //フ7ト| l|ll
               {Ⅵ:. 、  /7 '´ハ ̄圷j/j,ハj′
                  Yハ:.:. ヽ{,',' ,'/  `゚┘ {
          厂  ̄`アl\:.、li  l:!     __ /
    _,,. --―‐|:: :. /ノノ  ゝ|l: /|l、     /  ___
-‐ ''"´ , ‐''"´ ̄`¨ア´ ̄.`` <ll:.{_j{  r―‐'__,∠:;ニ:;ム‐ァ¬ァ=ュ、
--‐''"´  __ __/.:.:.:.:.:,. -=   Y「 ̄`llア´/ / / / ,∠,ニ、=、}ヽ
      //⌒ソ:.:.:.:.:/.:,. -‐==''ア¨ア  / o ! o | o |o_{_rく\ヽ._V|
.  <_/   /.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:. . ''´.:.:/{  {__j--へ ̄_込Λ_}ー}´}__}」
         { .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.  :. .:.:.:.Λ        ,.イ | / >L}__}_」__}ヽ
           \.:.:.:.:.:―-.:__,. -‐ァ¬¬\     /l:.{o{ {__{_|:::::}__厂`¨〉
          `ヽ、:./´:.:.:厂 ヽ、    `¨¨´/ |、「ヽ}_,ハ::::Lノ__/
                 \__/   / \,.、    rj^ヽ_| `ヽ.込.」::::|ノ
              ヽ  _{   `^ー┬'′ / |       |::: |
                | ̄  ヽ.    |   l |       }》《{
               |      |    l   | |       |::ll::|
                   ヽ――┴―ーr亠r‐┴イ.     |:;ル:|
             /¨了|:::::::::::::::::::: ゚}]又[{゚__|入 _______〉ハ〈____
               / / ` ̄  ̄ ̄ ̄|‐' ̄'‐|/ ̄ 三ニ=くfYf,>=ニ三  ̄\
            / /            |:.l.:.:.:.:.:| / ̄`Y⌒)lYl(⌒Y´ ̄\ |
.            / /          |:.:l .:.:.:└'     Ⅵ〈八〉Ⅳ     `┘

                   徳川吉宗
                  徳川八代将軍
                    (セイバー)



9231 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:06:51 ID:DjTEFggA0

        / ̄ ̄ ̄`>──-、r、
  l ̄ ̄`ヽ{                 ヽ ヽ
  l__ r‐ゝ、,ヘ _   ∧    ノ lヽ
   / ̄ ノ!、,,ノ>‐ィ〈ー- 、{ ゙ ー '' ノ 」   パチュリーよ。
  <  / /´/´//-/‐/  />─r イ<´
  ヽ/  / /ィ l l斤zァ!__ノl_`メ  |` YTト_〉   吉宗が「文」に疎い武の人だというイメージの典型として、
    , '/,イ !从ゞソ  イソ>レ / ノ|_!、」   室鳩巣が『兼山秘策』に書き残したこの話があるわ。
   /´// / | |   丶 ∠イヽイV
 / / / ,'   l |>、´rイ从 ! │|
´ /  / /  /、ll⌒ヾ ̄ `>j   ヽ
/fr─‐//  /   !〉::::/ト、:::::〉、 、 ヽ\
 〉、//  / / |ヽ/ l!l`Y::ヽヽ\ ヽ `7ヘ
/::::::\ヽ / /  〉::::/ | |}:::::::|ノ  `ヽ」/_|
─,z‐=ゞ、l∠ -、‐''`ヽ:/ /!_L:::_ノ|__、>イ⌒Yヽ
、〈/´   lヾ:::::::::;イ、_/ /!´ l /l ヽ≡≡7l__ノ:::::〉


9241 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:09:59 ID:DjTEFggA0

吉宗は少年期に儒学を深く学ぶことが無かったためか、大名時代や将軍就任後
著名な学者を招いて、その講義を聴いてそうした教養を身に着けようとはしていた。

そして鳩巣も、吉宗への講義を求められたのだが……


                   、 r=v 、,
              . . r Y } }   /  ヾv
              /: rfY> ,. .ニニミュ、/  ヽ
           γ: : : }ィ r ´: : : : : : : : : :`ヾY ゞ
           ./ : : ,: : ハ: : : : : : : : :/!: : : : :∧
          / : : : ! : !ー - ,, _: : / ハ: : :| : :∧
           !:: : : ::| : |ji : :イハ: イ/ ' j- 、 |: :| : }
.           i : : γ| : |〃だ示 '   リソノ : |: :i
         |: : : {.|:ハ  {じリ    r=抃 : 从:リ   申し訳ありませんが、長々と講義をせずに
.      γヽ 从: : :>.! : :i      ,└'’´ノ/ /'    要点を絞って話してください。
     |   Yイ;ハ: {ヽ!:: :ハ     _   /: : '|
    γニニ/´うヽヽ |: : :i}ヽ      イ: : : :|
    ./ニニニニ{  ゞ |: : ソ>、><从ノi : : ::|
   /ニニニニニニヽ)ヽ !ノソ ヽj Yヽ ' ハ : ソ
  ./ニニニニニニニニ} } ー } }- >jニヽ  }/
  /ニニニニニニニニヾY   イヽ  { }ニニミ、 '
 .{ニニニニニニニニニ} !イ  | ! `¨<ニニソ

          加納久通
        御側御用取次
        (翡翠/月姫)

                   、_
           -―‐-、\ヽ、
           ̄.>ー-、 ヽ} r‐-v-―- 、
          /.:               :.\ ,、ィ´ ̄.\
           '//.: /.:           、彡Yヽ ̄`ヽ:.\
        / イ.: /.: /.:           :.∨,ハ__ >   \:.\
      // /.: /.: 〃/.: //.: /l|   :ヽ. :.V }'       \:.ヽ
      ./ ./  ! .:ハ:. /.:/.: ./メ、/人|匕人::.|ハ.:,'           Y :.ヘ
     /ハl   ∨ l,| !:::./ ○     ○ ヽイ//         |ハ }
             リハヘ:;'.""       """Y'「)
                 〈:.ト 、  r―‐、   イノ´     は、はあ……
                .从 >、 ̄ ̄_ イ |'
                 _rト三 トハ、
                ,r<´  V ^ V  `ヽ、
               ∧     ∨∨     `>、
                ∧ ヘ    ∨     ./ , ヘ
             ./ V:∧_ /7ⅳ\ / Y   ',

                 室鳩巣
                 儒学者
           (高町なのは/リリカルなのは)


9251 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:13:48 ID:DjTEFggA0

享保6年(1721年)の最初の講義では若年寄からも、「ただ早く済ませて退屈が無いよう
してほしい」と注意されていたという。
鳩巣は吉宗の儒学を中心とした教養については、このように酷評している。


             ___   ,.---、
    ,. --- 、  ,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/∠二_ヽ
  /:.:.,.>テミ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:ヽ:ヽ
 /:.:./  〈ハ/:./:.://:.:.:/:ハ:.:i:.ヽヽ:.:.:.:.:ト、:.:ハ:.:.:.
 |:.:.i     {:.:|-//<_j/ Vレ-┼!:.:.N:.:ヽ:.:}:.:.:.
 |:.:.|      :.:.:V:,.ィf芹ミ  ,ィ芹刈:|:.:.:|:ヽ:.:}ハ:.:.i
 V八     V:.:{{ {以   以リ 灯j/!:.:.}/  }:.:.|     「上様は御文盲(無学)に御座なされ候」
  \:.\    (|:.:| ゞ '´  , `` }:.:| j/  //
    \:.:\_. !:.:!ヽ.   -‐  ,イ.:.|     ´
       ̄  乂ゝ}`  _,. イ _ノノ
        /  \  {ヽ \
       /\\  \=〉 /冫、
        /   \\/ V_,/ / ∧
     / \   / ̄/∧ヽ V  ヽ
.     /   \/  〈/ ハ〉〉 |  /__\
    / -―=ミ、__」:.:.| |:.:| ,.. ‐<    |
    {    /:.:.:/_ァ   〈__:.:.:.:.:.:\ :!
    八   /:.:.:.:./ ノ    rく_,.\:.:.:.:.:.:>'
     \{_/ ̄     ` ⌒´ ヽ/


9261 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:14:55 ID:DjTEFggA0

また、六代将軍家宣の正室 天英院の父 近衛基熙も、その日記で
吉宗の和歌の素養についてこのように酷評していた・


          _r―<厂 ー厂 >―┐
        _/ヽ >≠―≠―‐< /\_
       /\>´           <_ /ヽ
       l__/                ヽ ハ
    / ̄                     Vハ、
    /          /M            | 〈 ヽ
   ,       / /  /ミイ|               |/}  l   「和歌においては尤も武骨なり、笑うべし」
   |       | |   | ≠.!    |    |    |/!  |
   |       | | l .|  |    l .|!  .|    |\〉 |/て
   |     |  .! ! lヽ|  ノ   /l斗‐ /!    | く  .l!/二ヽ
   |     | ⊥L⊥⊥./   /⊥⊥/⊥    |く}  ∧<  ))
   |     |  |弋辷ソ ヽ  /弋辷ソ ||   |7  ∧l!乂)
   | |    .!  !      ヽ 〈   ww.!!   // ∧乂 从
   N\   |  ゝ      lノ     从  /イ /ハ》リ
      ー ハ 乂      _      レイ | |从乂
       / | / >-  ... _  ..  <|リ .| |
       | .|< /{―-、 イ ヽく  ̄ヽ  リ\N
        ヽj ヽ .|  |! L (⌒)__l    ヽ
        /  N!  l  //l Vハ      }

              近衛基熙
       (マリア/ハヤテのごとく!)


9271 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:15:38 ID:DjTEFggA0

            _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、
           ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.
         /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    一方で、体格には恵まれて武芸が巧みで、配下にも武芸を奨励し
        ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   猪退治などの武勇の逸話があるなど「武」の印象は強い。
           |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i   
         !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |   また、開祖家康への復帰をスローガンに挙げたのもそのイメージに
          ',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !   拍車をかけている。
           V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !
             ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |
             | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
.              .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,


9281 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:16:08 ID:DjTEFggA0

          __,,,,....,,,_    _
    ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
   く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
    |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]
  __ノ-‐へ/ /  /|__ .!  ,     \|‐ァ'
 . |__/| ,'  /´| __/| /! |__ |   ヽ|   古い見解だけど学説として吉宗を武断政治としているのは、
   `!   | | /‐r‐‐r└' !、」__ !`|  |'   『日本歴史体系10 幕藩体制の展開と動揺(上)』によると、
   |   | .!/|、弋_,リ    |_lj |/  ,'    日本史学者の日本史学者 栗田元次氏(1890年~1955年)ね。
   |   |  ⊂⊃     '  ⊂!__/
   |   |    |    ∠ ]   ,ハ ||
   |   |    ト 、.,  __,,.. イ ! !!.
   |   |    |ヽ-、\_|`ヽ、|  ||
   |   ∧   !7\__/ム   /|   ,'|
   |   |/ ヽ..レヘ.__く_八)」`! / .!
   ', | .,' [>l]く]ハ  }| ll |{ [>l]く]
    ヽ| .!  \」 |   {|  |}  | ハヽ!
      `|,     |、  }| ll |{  |__」 ヽ、__
  __/     |___{|  |}    !  / __`ヽ.


栗田元次氏はまず白石までの政治路線をこのように評価する。

「(文治主義とは)敵視に対する親和、愛重、抑圧に対する教化、武力に対する礼楽、覇道に対する王道即これである」

「文治主義は元禄正徳の際の幕政の主流をなすもので、幕府の制度儀礼の整備、朝廷の尊崇、大名浪人及び
外国に対する態度の緩和、人民の教化、政治における儒教の影響、学芸の尊重その主なる現れである」


9291 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:16:54 ID:DjTEFggA0

            __ ,.ィ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
        ,.ヘ /⌒'ー-‐'"          ヽrーァ
    __≧:、 \    _   _n、_,∠⌒ヽ Y′
    { 「 ̄ ̄`ヽ、`y'⌒(こ}`ヽ,ノて_ノ{⌒i)  }ノi ̄ ̄|
    ヽ∟==r‐-n{_,人,_,ノ⌒l「「 :| : :l<,_,.ィ1^}r‐‐┘
      >、,ィん'⌒r'⌒厶Ll_._:||_|_:_:|_:_:|_|_:};.んし'フ
    {´ くr~'|: :| . : | : :|__,.二≧、 ィ≦ニ、l |`ー'
     ヽ、 :Lnノ!: :| : : | : :「 ヒ'_,厂   ヒ'ノ}/: !
        レ'   i : :| : :l : :l       ,   f: : !
            ! : :l  : :!: :|.、    ,、  ノ  |    そして吉宗政権についてはこのように述べているのだけど…
        .' : :|  : :l: :l >、    / : . |
          .′.;_;:|   :l: |    {`T´!:l : .; : l
       /r'⌒ー1: .   l !「^フく^\l | : .i : i
      ./ .:〉~^1: .  ヽ∨|「0|iヽ | } : :i : . !
     / ;ノ    i : :  : .\||.0|l lNノ ,: :!.: : |
     ./ (      ! : :  `ヽ: :l「 ̄ l/. :/. :| : . |
    / : :}    { : :ヽ; : } }|  l{: : { : :| : . l


「(次の吉宗政権では根本的な断絶があるとして)されば吉宗の復古の如きは幕政進展の阻止であり、
逆転であり、やがて破綻の端緒と見るものである」


9301 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:17:27 ID:DjTEFggA0

              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`    だが実際には、吉宗政権の実際の政策は、栗田元次氏の
                /   /     ,- 、  `ヽ    述べるところの文治路線の継続、発展そのものだ。
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ   制度や法律のシステム化もそこからの発展で、否定してる
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ',  わけではない。
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,!  
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  /   『日本歴史体系10』でも栗田氏の見解を「はなはだ概念的
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'    であり、特に歴史社会の基礎にある社会経済の変化・発展
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |    には、全く目を受けていない。それゆえ昭和二十年以降急速
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |    に発達した基礎課程からの研究からには対抗力がなく、
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/    (中略)元禄及び新井白石時代は、表面的な色合いの違い
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /     にかかわらず、その後に続く徳川吉宗の時代と強く連なって
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/      いるとみなされている」 と、否定されている。
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,
              ,  .i   i.      」__ノ::/ンi_>::::レ'   }
.             {   ',.  ゝ,__ゝ'"ン´ ‘;::'´::::i:::::::::i  ,ハ
           ‘,.  ヽ /:::`ヘrヘ゛  ‘;:::::,':i::::::::ノ゙ヘ'ン
              }  i Y::::::::::::::ハ  ‘;::::::::;:イ|   |


9321 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:18:48 ID:DjTEFggA0


             入
         __,,..,,/ , `、
         `、 り ノ チ"フ
         <三}コ三二ン
           /   `ヽ、
     .,,_    /___,,,,..... .--'-‐‐‐フ    武断政治の定義は概ね「武力を背景にして行われる専制的な政治」だ。
     ` 、"''"~___,,,,..... .---‐‐‐イ
       ',"~L  ! o_'_,,,┘,....',     その武断政治の典型が、二代将軍 徳川秀忠だ。
        ,ィ'''""~~ ̄       `、
      /  ,   | i    i ',   `、 ',
       |  |  人N   N人_  | , |    先代の家康や跡取りの家光と比べて、なんとなく温和に見られている
.      | | | ノ─- `、 / '''""ソ,ノリソ    ことが多いが、実際には大名の御家騒動、不行跡などにはかなり容赦が
      ソ、N | ,乞弍 ' 歹气Vソ ',    ない。
       |`ハ ' 之ノ   込ノ '| i ',
       ,'  | ヘ *   '   *ノ| |  '、
.      /   |  i'ゝ ..,,,ー,.. イ |  ',  `、
     ノ / |,i"''7/"R',-ノP{"'|  ノ `、 ` 、
    / /   ハ <7( ~レ゜ソ ) |ノ |  '、   `,
    /  ,イ  ,  '、  ソi '´`' | `、`、|レ, |、   |



                                    、 x `" ´ ` ' x.,
          ,..-‐:.、                          シ      . : : く
        /:::::::::::::ヽ                     7′     : : : : キ
          l::::::::::::::::::丶                   ォ`       : : : : :X
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _      ソ , :'       . : : : : 冫
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ    f^       : : : : : イ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',   y^ :'      . : : : : y'
          ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l  〉  '      . : : : : x`
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::| ァ'       . : : :, : 〈    わるい子は、改易よ
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::lキ  '     . : ; :': : ナ
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ,': . ,     . : : ,:': : :k'
            /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 彳: :'; . .  . : : :,: : : x!
           /::::::::::::::/,....、      r:.ヾ:':, そ: : : : : : ':':' :' : :_f`
            !::::::::::::/  i:::::::!      l:::::! l::l 'x;、: : : : : : : ;_rt^
          l::::::::::::l   ';::::ノ     o `~ l::!  //`^へィ'`
            !::::::::::l           、__ ,.    リ,-〈メ、
            ヽ::::::::':、           /´}‐' ノ
            ` -:::_ヽ、       _ ィ´ /〉- ´
               /´::`::ー:::‐ァT:´:::::/_,//
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イ//
           f´      / ̄     | ~
           ヽ     ノ          !


                徳川秀忠
              徳川二代将軍
              (マイメロディ)


9331 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:20:32 ID:DjTEFggA0

                         _
                         `ヽ\  /:\
                /:´ ̄下、`ヽ||/:::::::人   /\
             ___ノ:. : .___ \`ー‐' ノ  ̄`く:::::\/ 影 \    小説・漫画でいえば、『影武者徳川家康』などの隆慶一郎版
          /´. : . : .:r'´   _`ヽ二フ´,/⌒l |::::/ヽ、武者  >   秀忠のように恐ろしく、その動機は隆慶版の私欲でなく「天下人
         r'´  ̄ 二ニノ /´::::::::`ヽ、__ノー一く/´   fヽ、 ,/    としての責任感」というのが妥当かしら。
         | ヽ、f´r‐-‐ァ'::::;:.:.:.:.:.: :.:、.:ヽ:.:.:.、:.:::、::\   ノ 〉Y^!ヽ、
      | ̄`\l ::ハ ! l:::::::/:::::/.:.:.r:.: : :.:|ヽ;.:ヽ:.:.ヽ::ハ:::::!'  ̄ ̄`くノ,ノノ
     |____>ャ_ノ ノ::::::i::::::l.:.-┼‐.:.:.:.! ├-:i.:.:.:.!.::|::;ノ.:.       `く     あるいは >>1の見解としては『キン肉マン』の現行シリーズの
     l´ ̄/´,.- イ:::::::::l::::::| ̄`ー一'´  `ー'「:::丁´  :.:       !    ”完璧超人始祖陸式””裁きの神”ジャスティスマンがイメージ
       ̄{ (_:_:_;:!:::::::::l:.:.:i:|-rーォ‐   r┬ト、::| .:  .:.:   .:    |     そのもの。
         ヽ---イ:::.:.:.ノ.:.:八弋zソ     以 |:::ヾ、: .:.:.:  .:.:.    ノ     他の人の見解としては、実は本質が情け容赦のない虐殺王
            |:::.:./:.:.:.:.:.:.ヽ   ∠フ  ノ!.:.:.::::\:.:  .:.:.:.:  /      だったことが明らかになった、”完璧超人始祖弐式””正義
             l:.:.:{:::.:.:.:.: : : :\ー--‐ァ彡'´:.:.: : :.:.:.l  .:.:.: ::/        超人開祖”のシルバーマン(銀のマスク)というのもあるわね。
   z─‐一ー- .、|::.:.:ヾ::.:.:.: : : : :.:ヽ、 '/:::::.:.:. ;.': : :.:/..:.:. ::/
  ,ィ三ミミヽ、    `ヾ、::\::.:. : : :.::::::l./:::.:.:. ;.' :.:.::/;: -‐'´   
  \\ヾヾヾヽ、     ,>‐=`==、===┴==-'、__∠_.:/ 
   \\ヾヾヾヽ、,ィ彡'三三三ヾ三三三三ヽ::::::`l
.      \\ヾヾヾ衫彡/キン肉マン`Y:.:.:`トr;‐イ
      `l^ドn,、尨_∠_____/lヽ、ノ!: :.:.:| |l  |
.         ヽしL!_ラ-'‐ イ `ー'|:.:.:/ .:. ヽ.::リ |ト、. !
           | .: .:.:|    :レ' :. .:.:    N |:::l l


9341 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:21:15 ID:DjTEFggA0

            _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、
           ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.       いずれにしろ、社会正義の執行のために情け容赦のない
         /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,       恐ろしい人物というイメージだ。
        ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.
           |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i
         !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |      ツイッターの歴史ファンからも『真田丸』へ、「家康より
          ',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !       情け容赦なく豊臣を潰そうとする様が見れるのでは。
           V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !      ないかと期待されているな。
             ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      なにしろ『真田丸』では、表面的には徳川が悪辣で豊臣が
             | .|:.:人      ___       /:| |  !   |      被害者、秀頼が頼もしいように描かれているが、よく見れば
.              .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !      豊臣家と秀頼がグダグダな、史実的見解が既に描かれま
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |      くっている。
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ', 
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',      史実の秀忠はそういうのに”正義”で容赦がなかったようだ。
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i


9351 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:23:00 ID:DjTEFggA0

           ト、      /!
         ト、ヘ! >へ、 _/ L/!
         | !/:::::::::::\ヽ/ /`7
        く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ      続く三代将軍家光も武断路線だ。
       r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´
       !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\      これは改易のみならず、様々な軍役を課すことも含まれ、それが
       |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´     `ヽ:::::::::/      諸大名などに大きな負担になっていた。
      /     /:::::::::::ヽ!   ',   ',::::/
.     / .,  /  !::::::::::::!::::!_L___!  ', !'ヾ      以前述べた、参勤交代の経費削減命令も.、単に大名の財政状況を
     / ,'  _ !-‐ !:i:::::::/!:/_」__/_`  !   ',     慮ってではなく、それで軍役へ負担能力が削がれることを嫌っての
    ,'  i '´/!/_」_ハ!::::/ '´i´ `;`7!/!    i     ことだ。
    i  | /7'´;'´`i レ'   !ソ ,ノ'i:!::|     |
    |  ! ハ! iソ_ノ       ̄´,.,.!::::|  i |     そしてその負担は、領民への搾取へも跳ね返っていた。
.    ', !/|::::!,.,.    '       ,':::::|  ! |
    レ'ヽ!::;ハ,     r‐-、   /::::::;!  |  !
      |::!:::!>,、   ` ̄   /::::::;'i   |  |.
      /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!   !  |
     / |:::::::!  !__,. イ`!  |::::/  `''ァ'-r‐'ー-、
    ,'   '、::::|ァ'i´/  Vムイ|::/   /!:::/    ヽ.
     i  / ヽ! !/、/くハ>ヘ/   ,'」::/      ':,.
   /| ,イ   /:::::ヽ/八)\   /:::::;'        ヽ.
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ.



      /                  \:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    /   /          |''' ‐- 、  ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
   /     /      i     |   彡三、 ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//.:.|
   /   /         l    |  彡,"-、‐=iヽヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ.:.:.:|
.  /   /        /|.   l /彡::(__)ヽ,   ヾ.:.:.l´ ̄ヽ.:.:.:.:.:.:./ 
 /  //       /  :|   //ハ::::::::::::::i_,,    ヾ:.:l、   i.:.:.:.:./
. l  /::::/       ̄/、   | ヽ/    >;;;;;´      ヾ| :i  l.:.:.:/
. |. /‐-l      フニ=‐、 / /     ~ __   __    ! /./.:./__
. |/   |      //´ l:::ゝ)ヾ       / ,‐〉. | \  /´ /.:.:.:..:.:.:/
    |      ハ` ヾ::::::> 、    /,. <.  | |\\ヽ-''´.:.:.:.:.:./
    |     /::/~ヽ -‐''     //     | |  \\:.:.:.:.:.:\
    l    /::::l =-ヽ      ''ー´      | |    /ー _;:::::\
     l.    l:::::::〉、. ハ               | |   〈_,.-‐'   ヽ
    ハ   |::::/ ゝ,,,,,ゝ            /| |           ヽ
     \ |:::|     > ..,,_____ -_....! |           ヽ
       ヽト:!       //     |‐''  -''´
              / =、     /\\
               ̄>‐- 、   |: ̄ \


                    徳川家光
                  徳川三代将軍
         (天野河リュウセイ /人造昆虫カブトボーグ)


9361 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:23:40 ID:DjTEFggA0

          ト、,_| `ヽ,、   / |
       ヽ,ー'- 、,! /::::\/  /___,,,.. -‐:ァ
         `ヽ._∠_::::::::::::::ヽ.く_r'" ,,. -<,_
       _,,. '"´___:::: ̄`"''::ー'-:ァ-´、.,_/
    r-‐'"r;:::::└'"´:::::::/]:::::::::::/:::::::::::::::`7´
    ^ヽ;:::ヽ〉;; ''"´ ̄ ̄`""'' <7__:::::::::/
      ',ァ''"   ,:'`ヽ.    、  ヽ. `ヾ.      そこから四代将軍家綱の時代になると、大名統制や負担を緩め
      , '´  /   !:.:.:.:.:.',   ',  ', ', ヽ.  ':,     いわゆる文治路線への転換になる。
    /    ,' / ,!:.:.:.:.:.:.!_,,.-i‐ ,ハ !  ',   ',
    ,' , ,':.i /」_ハ:.:.:.:.:ハ./_」_/_ ! i  i   |    ところが、同じ文治路線と言われる五代将軍綱吉になると、教化
    i ! !:.|7´_」_ ';:.:./i'´!ン' `リ7 ハ  !.   |    路線は継続強化となるが、一方で専制的な改易などの大名統制
   イ ,' i:,ハ 'i´!,ハ レ'   ゝ-‐'.,' /:i 'ァ'´i   !    には再び積極的になる。幕臣に対しても厳しい。
    レ^ヽ!:ヘ!`、ゞソ       ""レ':.:.i i iン'i   |
      !:.:.:.!'" '、          ,!:.:.:i i'´ ',  |    人民教化も、多数の法令で強いるというやり方だ。
      |.:.从     ,- 、    ,';.:.:.:! ',  ヽ. !
        !:.:.:i,`i:;.、  ` ´   ,./;':.:.:;ハ. ヽ.   ',!
       '、:.! |,ハ `ヽ.,__,,.. イ/:/:.:/'ヾ', ':,   ',   見方をかえれば綱吉も「武断政治」だな。
        ヽ!:| ',  i   ハ/_/_∠」::ンヽ!,   ',



         .厶/ l:.:.:/:.:./、:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:/:!:.:.:.: ト:.:ヽ
        /:.:/∧イ:.:.:.{:.:/:.:.X:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ./l:.:.|:.:.|\ハ
.       /:.://://:.:.:.:.|/_レ1:.:ヽ:ル':.:.//厶斗|:.:.|ヽ/.:.:.
       i:.:〈/://゙|:.:.:.:.KYf刈` }/ ´_ )/ }:.:.|片.:.:.:i    一つ 士道不覚悟、切腹よ
       |:.i.:.〈/「l|:.:.:.:.| 込ソ     イf刈了/:. 1 l V:.:|
       |:.|:.:.:.:人|:.:.:.:.|    __ 、 込ソ /:.イ:.| |l_|:.:.|    一つ 宿題やらないと切腹よ
       |:.|:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.|    /  `7     イ:.:/:.:.!_!:.:.l:.:|    一つ 寝る前に歯を磨かないと切腹よ
       Ⅵ:.:. ! 从:.:.:.:|、   乂_.′    /:./:.:.:.:/:.:.リ:.:!    一つ 燃えるゴミと燃えないゴミを一緒に捨てても切腹よ
       {ハ:.:.|:.:.:.:.\:{:.〕ト      .イ/:.イ :.:.:/:.:.:/l:.:′
        .∧:!:.:.:.:.:.:.:.ヾ|    ̄ {:.:.:.:.イ:.':.:.:.: /:.:.:/ /    『みつめて☆新撰組』
           \:.:.:ノ:/ j    /: : 彳:.:.:.: イ):.:./ /     ttps://www.youtube.com/watch?v=Ku-YhJiU62U
        .イi:i: : : : 厶   _/: : : : /:.:./〕ト:<_       ttp://sound.jp/dempa_song/x/kashi/shinsen_kashi.html
       / /:i:i: : 厂  \ / : : : : {:イi:i: : /  ハ
      /  i: i:i: : に二二.V/: : : : : : xi:i: /      }__
    イ    .|: i:i: : |     /: : : : : :.xi:i: /   ー─  }
 / `    /|: i:i: : |    ./: : : : : xi:i: :./、    ----  \

             徳川綱吉
           徳川五代将軍
            (涼宮ハルヒ)


9371 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:24:37 ID:DjTEFggA0

                 ト、      、
           < ̄`" 、| ハ     /| /|
          __\   | ア(_)、/ / /
        , '´   `ヽ/::/::::::::::\ <、
       ´ ̄ ̄`ヽr'\/____ムr‐-ヽ
         ,. '"´ \::|/ァ::r_::::r::ト  、
         / /    /:.:`':.、-‐'    ヽ,     だがこれも、六代将軍家宣、七代家継の時代には再び融和的になる。
       /  ./   / /.:.:.:.:.:.:.:.:.|  、   ':,
      ;'   '   /  /l|:.:.:.:.:.:.:.:.:,'|   ',     ',   吉宗も、それを引き継いでいる。
       |  ;   / `7_∧:.:.:.:.:.:|/ | | |   |   !
       | ./  /!ィ'´んハ \:.:.:.| 」_ナl|   |   !    改易は少なく、上米の令の際にも諸大名に頼み込む形をとるなど
      /   /|lヘ弋_り  \| ィl7ハヽ|l  |   |    高圧的な態度は避け、五代~七代の間に悪化した譜代大名との関係も
    ∠ , イ|:.:.:.:|"゙         弋zソ.ノ|l .|  八     修復している。
      |  |.|:.:.:.:|       '     ゙"ム  | /r‐ ヽ
      |  |:|:.:.:.:|!、   、  _     ,:.:.|\| |
        ;  .||:.:.:.:.| |\         ,.イ:.:.:!    !     この点でも吉宗は、「武断政治」とは程遠い。
     ./  |:.:.:.:.:!:|  |ヽ、_,,.. .:<|l |:.:.:.|     、
     /  /|:.:.:.:.|:.! r'|      |、」__」.:.:.:!-─- 、\     ./`!
     ;  /  l|:.:.:.:.|イ |   /  /:.:.:./,     ヽ ヽ,   / /
     ; ;  ,.-、:.:.:|_| |!  /  r/:;:イ/      '、 ',. / ;'`ー-、
     | l /  \|7 |!/   r/::/{r/       ハ  7  `つノノ)
    '、 ∨  ヽ/{r/ム __,ノ{/_,.ノ {         }' ;   ノ _,ノ´
   /`ヽ、,r/::::レム\/r‐':::::::::::::::ゝ、      / /   /
  / 、ヽ\ }/::::::::://∧ \::::::::::::::::::::::{r、アrー、く] }/   /
  ;  、 ヽヽノ{:::::::;'  ム  \_」:::::::::::::::::::::/∧´   ∨    ,' |
  |  ヽイ/ '、:::{/:::::::\ |:::::::::::::::::ノ::/  ,ム    /    ; ;
  |   |'    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::‐::''"::::/ /  ',   ;     ハノ


9381 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:25:20 ID:DjTEFggA0

          ,. -──=- 、_
       r'´、    ___,.) i`ヽ、「7へ
     ,.!>_,.へ-‐-rゝ、__ノ  く>'_,,..-〉
     L>'r_,.-''`ー'ー-'ー、ヘ_イ____!ンiヽ
      `Y´ /., ,  ハ 、 . ヽヽ、へ_レ'
       i  i レ_Lィ/ Lハ、!__i、i ヽハ/
       レ!ヘ_iT_;j`  ´T_;j'Lハ_.! |
         ! !"       "ハ. /| !
     ______ ! iヽ、  ‐  _,..イ ! // 栗田氏の挙げる文治政治の諸要素をみると、吉宗政権にも
    くヽ.:::::::`ヽ、ヽ`:ニ:r=''7/  /イ  問題なくあてはまるわ。
     ヽヽ.::::::::::[>k7''⌒ヽイ<}、ン´
      >、ヽ::::::::::/   ヽiム ト!   逆に「武断政治」要素はほぼ見られないわね。
      ! `フ、::::/     !ヽ./ i
      rゝイ´ン    /  /ン'
      く/  i'    ./ ,〈´
     ,.-‐-ゝ、.,_____,./    ',
    /ヽ.,rイ/}><{´      !
    ! ヽ「/イ          ,.:  ハ、



幕府の制度儀礼の整備:独自性の強い白石式を排しただけで、整備はより進めた。
朝廷の尊崇:特に問題なし。
大名浪人及び外国に対する態度の緩和:白石時代から継続。洋学も導入。なお密貿易問題には
         白石時代から継続して厳しくあたる。
人民の教化:今回扱うが、白石時代よりさらに積極的。幕府が民間に対する具体的な学校政策を実行。
政治における儒教の影響:教化や法・道徳の基礎理念などに継続して用いられている。
学芸の尊重:綱吉、白石時代から継続。さらに実学を積極的に振興。


9391 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:26:57 ID:DjTEFggA0

               _)_ヽ _,,_, -イ
               \_`ミ_}_/
               __ _z<__>z-、_
            <  <三三三三三彡`- 、
             / ´ .:::::;廴゚_ ̄: ̄_, ┘ヽ  \
           〃   ..:::::::/ /  ̄ ̄::::: .、 ヽ  \
        〃   .:::::::::/  '  :! ::::::::::.ヾ  ゙:.   ヽ
          ,′   ':::::::::;  ハ .l, 、::::::::: l!l:.   ::.   :. '  また吉宗自身の教養だが、儒学や詩歌には確かに疎いが、
        ,   .,::: :::::l: : / _|__L  l::::::::::l_L,,_j l::: , ヽ ! 書はよくし、草字は定家流、大字は唐様。絵も描き、特に
          '     ;:: ::::|:::::l  l:::l V::ハ:::;::::jレ'|::/ハ:: l l} | 虎の絵に定評があったという。
       | ∨ ;::  :::ヤ::lィ示ミxレ }::i::/, zレz、l:: / ,l!/
        |  .∨:::,  、:Vl/l:n:i l  l/ i::ln::lリ l/| /}j
        |   ∨:.,   ::ヽ弋 'ノ   '   、゙_'/ イ /,イ| '
       |   ∨\   :\¨  、 __,   , イ レ 八
          !    rヘ、ヽ.   、ヾ ーxー-r‐'ァ┐ |  \\
         V   ∧ .{ r\  \ヽ,{\|ゝ二}-、lハ   i、 ヽ
          ∨  ∧ ヽ弋ゝ i )V フ不ーくヘ'´ ∨  l \ i
         ∨   ヽ '`/ レl/   7ノヽーゝ廴_ V /   レ
           V _,,xく`¨′    '´    .:  `∨
            <´\ニヘ r- __ ____ _,, z く彡\


     ., --、
    し __ヽ-─ヘャュ、_
    , -'ー `   \ヽ、ヘ
   〃イ / ハ l ', ヽ ヽッ,〈
   |/ l ト、i_ヽ、ゝイ}  トミ!>   FGOで、出したいキャラの絵を描くを、出てくると言いますし…
   ヽl.ハ ○ ` ○| l l/ヽ、
  .   !lヘ."__。,__",ィ iノ_厂
   ヽ/((┃))___i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄(,,ノ  \
/  /_______ヽ  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


9401 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:27:30 ID:DjTEFggA0

              _ _
      r‐- 、_/ ̄`ヽ  /l、
      /ー-ュ i`>      | ヽ\,/l
      `Tフ^フ´ ̄`7⌒ヽニ>、二ノL_
      〈7´ / _ ハ 、 ト、 !ヾ!」<二7
       l/ / //V ト、ホl /トトヽ\__/
       l/l/Vヒリ  ==ミリリリ l l/l/      そして何よりも、「実学」への関心と教養が高かったわね。
        / ハ' ' ___ ' ' '/  !Y!/
         〈 / >‐-‐<j  ト、|
       _」/ / ヽ/ハ/i   ノ リ       法律、農政、天文、気象、地理、医学、薬学、蘭学(洋学)。
      Lノ=/   〉に7ニこj ∩∩ ,r,
   「`''ー-、,,、-‐‐、 / / /ハ  | U レ'/_
   |   nn,、   | に7ニこj ,/   ,r-'    長崎から入ってくる海外の漢籍書籍も、政治関係や地誌類などを中心に
   .\ | ! ! !n  !  / l   /ノ-‐'´,イ    大量に買い込み、学者に研究させるのみならず自らも全て目を通していたわ。
     ``i_   /Y´ !! l_/i  ト、\__//
      \`フ_/ /ハ   l   N/l/"´     その中でも特に好んだのが法典書だったの。
        ``/ // \ l   ! ト、
         ,イ! V  l \!   ! \
       /7 /  i |  |   |  \
      / / /   | |  |   |    \
   ,/  / /   |  !   !   !       \、
 /   / /    j  !   !  |       _/



そしてこうした知見を得るために、享保5年(1720年)にはキリスト教に関係のない
漢訳洋書の一般での売買が、公示はされなかったが解禁された。

また享保年間の末頃からは、青木昆陽らにオランダ語の習得を開始させた。

                     _______,
              _______/           ./|_______,
             /           /         //         /.|
          /           /           .//         /./|
.          /        ./           .//           ././/|
          /          /           .//         /././,.|
       /           .'三三三三三三l/         /.//./.,|
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/.////
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l////
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l///
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l//
       '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/


9411 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:31:31 ID:DjTEFggA0
              _ _
他にも、西洋の知見の吸収を命じられた人々がいた。


まずは、明からの帰化人の子孫で書物奉行の深見有鱗。
彼は享保5年から12年の間に長崎に出張して、清国人、オランダ人について学んだ。



             > ´ ̄ ̄`>、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::{::::::::::::::i::::::::::::i:::::::::::}
         /:::::::|>‐-、j──云⌒トj
           {:::|::::{  ̄じツ   ̄じツ .|::|
           |:::|::::|  ` ̄´   ` ̄´ }:|
           |:::|::::|u   -‐──  /:j
           |:::|::::ト ______/::::|
           |:::|::::|┬{ 、  ユ::::マ^^ヽ|
.           /´|::::|/ .| 冫^Y. ハ    ノ
          /  |::::|{ ∨丁广.| ト、イハ
       /   ヾ{|  ∨ } } |    |
        {   |  >.  ∨ l/  |    |

            深見有鱗
            書物奉行
      (神林しおり/(バーナード嬢曰く)



赤穂事件において吉良上野介の治療をしたことで知られる、オランダ流外科医 栗崎道有は
オランダ人が江戸に来た際に、幕府の命令で宿舎を訪れて医薬に関する質問を行った。


.         ///二ニ=ー
.       /{       ̄\
       /           ̄ ̄\
       ルィ' ハvハ       \}
        |:::( { rt式 l } ハ  | }V
        |::「ヽl   ノリノノ } jノ
   、_,ノ人_{ L 、_ //jノ           />
    `フ_ノ__|≧=‐- イ         ___   //
       ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ_    ノヽ_}∠/
      / ̄\       }∧ / ノ   ___)
.      {/ ̄ }        ィi/      )
.      ∨ ̄ ノ\ ー===‐/ |       __)
        ∨    ∧___/  人___ノ
     ┌∨    j{        /
.       | |\   |    / ̄ ̄ ̄\


9421 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:32:15 ID:DjTEFggA0

ケンペルから学び、密入国してきた宣教師シドッチの通訳をしたオランダ語通訳の
今村英生も、江戸からの指示でオランダ人に様々な質問や注文を行っていた。


          ヽ、、
           ヽ ヽ
            丶 l
          ,,.. - 、! L... ,,_
        , ''~         ヽ
       /            ヽ
       /    /!. ,ヘ、      ';
       !    /_l l 'ヽ ̄、   l
      l 、  /" l. l  ,-=ヽlヽ ,..、j  _,,,
      ヽ!ヽ !,.'rィレ'   lイl. l リ ' l‐''ニ-'
        ヽj l lイ!   ゞ' '' ,-'/
         ヾ!丶`"・ __ .   /'~
          丶、    _,./l-_=、
            ,二ユi'",. -'"   l
          , -ケ ,.j/   __ )
        /   l '~  ,,.-'~   `{
      _,.-'"   ,.-l _,. -.ヘ      l
    ,. '"    i/  ''"    l      !
  /     /        l     l

             今村英生
            オランダ通詞
           (日向冬樹/ケロロ軍曹)

こうした事の発展上に、後の蘭学者の隆盛がある。


9431 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/17(月) 23:33:05 ID:DjTEFggA0
今日はここまで。
続きは明日の夜10時の予定です。


944どこかの名無しさん2016/10/17(月) 23:33:54 ID:EOta/PZM0



945どこかの名無しさん2016/10/17(月) 23:37:31 ID:x7KRB0So0
乙でした


946どこかの名無しさん2016/10/17(月) 23:48:10 ID:EU5ha4Yk0

「武断政治」の定義が一定してなくてイメージで語っているのが


947どこかの名無しさん2016/10/18(火) 03:55:34 ID:KA7GkPpY0



948どこかの名無しさん2016/10/18(火) 16:42:38 ID:fAbl8W7o0
乙でした。
バーナード嬢曰くのAAなんてもうあるのか


949どこかの名無しさん2016/10/18(火) 21:57:59 ID:EVbuka9U0
>>法律、農政、天文、気象、地理、医学、薬学、蘭学(洋学)。

子供の頃の漫画で法律と天文と医学と蘭学のお勉強している吉宗を説明していたな。


950どこかの名無しさん2016/10/18(火) 21:59:39 ID:K/pQMXNk0
乙でした

個人的に吉宗の武断主義イメージは主に時代劇のせいw


951どこかの名無しさん2016/10/18(火) 22:09:06 ID:EIEnSMTw0
実学の徒となると、歴史上真っ先に頭に浮かぶのは、
儒者にとってのアークエネミー、始皇帝だからなあw


952どこかの名無しさん2016/10/18(火) 22:15:15 ID:0GhtH1rw0
儒教にもいろいろな派閥があって、実学を重んじた一派もいるのよ
主流にはなれなかったけど



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

0

edit
edit

Comments



  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: