このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 90 「御庭番」-②


8401 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:06:11 ID:RP5GC8lc0



                  /!    /|
                ト、 /  |   / !/|
              _| > ┴─-<  /__   結御庭番は、代々の御庭番筋の家の者が任命されることになる
               \/::::::::::::::::::::::::::\/   が、時代を経るにつれてほとんどの家が旗本に取り立てられて、
             _/:::::::_____|__\__  御庭番だけを務めるような格式ではなくなっていた。
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\ 
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\  ああ、ここから後代の御庭番として、Fateのアサシンでなく
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/  幻想郷 白玉楼の庭師に演じてもらうぞ。
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、        |
   ヽ.,_   |.  レ'/   |/:::| |::::::!_/::::::::::/ /:::|        \.    /  ___
     |    | /  ./:::::ゝゝム7::::://:::/         .〉./ | // ̄ ̄ \




     __」`ヽァ'7  ,,.____.,,__
     ヽ::::::;!ゝ''"´_ ____ .`"'ヽ、
       Y   ´       `ヽ  ヽ,
.      / / /  / i  、  ヽ. \ ';,    なんか急に呼び出されて、みょんな役を割り振られたみょん
      |  i  |-‐ハ  |  ハ___ i  i.  |
       |  ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ |   |
      レヘ__,!ヘ | r|    ´| `i`Y!-|   |
       / !7,, 'ー' .   l,__ソ ノi |  i |
       / ヽ、   rァ--‐ 、 "",/ |  | .|
       レヘ_/>.、、.,____ノ,.イ/ ,ノ,/ ´
          ,/´ } i7 _/ |'/`'ヽ.
           !   .}/}><{/:::{    !
       _   `',  .i:::::|o,::::/  /´
    ,.'" `ヽ  |   |::::|o::/  />.
     i     ヽ.r!、___、-+;'、__,/´ヽ、
    ',      ,ン;ー--',(..二ン^::::::::ヽ._
     ',    ,/:::!、___,Jし、__ノ\:::::::::::\
      '-rイ::::::/::::::::;:::::i::::::::::::::::::';::::::::;::::

      白玉楼の庭師 魂魄妖夢



8411 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:07:04 ID:RP5GC8lc0

         __,,,.. -──- 、.,_
   く \ァ'"´  ,-─-、__  `ヽ lヽ
   l二\ |ア´ ̄]-──ヽ.,__ `ヽト _ン  }/`∧    なので、御庭番筋の嫡子は、一般の旗本が五番方(大番・書院番・
   i´ ̄__ト─'"´::::/::::::::::::::::::`ヽゝ,__,..イ./ }    小姓組番・新番・小十人組)に番入するのに対し、ますは御庭番に、
   r'ヽ/:::::::::/:::::::::;'|;;;;;;/ |::::::::::::::::::::::`ヽ`「 ̄     就いてそこから能力と働き次第で、幕府の様々なより高位の役職に
   { 7::::::: |!:::::::::|.|、::/ _|:::::::,|.|ヽ:::::::|::::∨、     昇進したの。
   ソ .|:::::::::::|l:::::::::f斤アT !;;;;;/|」-| |::::ハ:::}._」
    ヽ|:::::::::::||:::::::::| 弋_リ     fテr|/::::|./
    |:::::::::::||:::::::::|""     . 弋j };;;;;」
    |:::::::::::||:::::::::|        "| | |
    |.:::::::::八:::::::ト、    ´   人! |       /)
     |!::::::::::::,ハ:::::∨> 、.,__,,. イ::::::|| |      / /、
     |l::::: ,イ |:::::::}\  「r ヽ |:::::::|!.|   r/  `つハ
     ||::ア´ ̄`!:::::リト-、ヽレヘ 」:::::::| |  rヘ  ノ-イ
    !/    |::::/\  }ム ハ. |:::::::| |  /\{\_||
    ;    /{]、  ∨ .}l{  /ア三ミヽ、 \_/
   r'   く__/_」_r-、|   {l}//    \X´,三三ヽ
   ヽr‐ヘ ̄ ̄   ∨  //     //   /
    | ̄ |        ヽく∠_/´! /´ハ    /
.    '  '、    -─/ | {  `'  //ト-- '
      ヽ. /\    r'   ヽヽ    イ}



             ゝ:.:.:.:.:./
            ≦.:.:γ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
           -=ァ  ´ ̄ ̄''       \
             ゝ    / ̄∨ヽ|/ .i   . ヽ    お勤め、スタート!
               / | /レ'\    / レ  i ',
           ィ´ ̄Y (( _))   ((_ハ  |. !    
           { \、 |///  ゝ--┐///   , -、
            \ \ 、   `ー‐'    |_/ /l       i
           ノ_ \入 ゞ 、____/ ヾ,イヽ.|    /',
                {  ノ}><{/::ヽ   _」      .i (
               7´::::::ゞ/o:::::: ,、 ::` イ      ノ  |
                ノ::::::::: ノo:::::::: t;' ::::::: |   ,.'" ̄`ヽ. i
             .<::::::::::: /o::::::::::::::::::::::::: |    i      i
           乙:.:.`ー'‐^ー-:::: ___._ノ    ヽ、.,____,,. '
             Y⌒ゝ、:.:.:.:r‐ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             .|__|- `‐´  ̄`Y⌒Y´ ̄
                      |三_|


8421 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:07:44 ID:RP5GC8lc0

         ,-,/ ̄ ̄` ̄\,-=、
         // /, i i \  ヽ ヽ
        /〈 / /Vリハルヾl 'i i i i   つまり、フィクションでよくある一生日陰者扱いの忍びとは別物ってこと?
        〈 j v、!●  ● i i ' 〈i i i
        i i ,i〈  ワ   /リ).i,ハ キヽ
        i i リ`ーゥ  t-リ!,У リ ノ ハ
        ヾ  /´、.V_,ィtー〈  '|X|
           /ニヾ央彳'jニ \ |X|
          ,/ー、{,_ノ /ー、!  \



       iヽ、
     ____」____ゝ'´/':\ /|
     ヽ. _/___/___::\/
      <Y---r二二二二ハ.フ    そうだ。
       ,.L__:::::|::::i::::L-」::l::7>
     /     ̄' 'ー---─' `ヽ.   なので、多くは御庭番でキャリアをスタートして、同じ広敷役人区分の、
    ./   ,.      ⌒ヽ.     ',   より高い地位(広敷番頭、広敷用人、御部屋様用人など)や、台所役人、
   ,'  / / ‐/- i:::::::::::i   `ヽ!  苑地(庭園)役人に昇進する事が多い。
    i   i  !/ア!-;!、ハ:::::::ハ-!、.i . i
   |  ハ .! ! !__r! ' レ' ァ!‐;!、i i |  そこからさらに、金奉行、細工頭、賄頭、納戸頭などの財務役人に出世
   |  i レ' ! "    ,   !.rハ/レ'ヽ!  する者もいる。
   |  ! .|ハ、   、..__   "/:::| .|
    | ./i  |::::!>、._  _,,.. イ .|::::| |  ,.、    __
   .| ./ !,..-|::::|'´/ヽ二ン`7ー、|:::|. | i !,,.-''" ノ
   |/ /  .|::::|〈 イ::::V:::::::::!〉:`i:::ト、! .! ヽ -=ニ__
  .!r〈_   !,ヘ!:::ヽヘハ::::;イノ:::::;ヽ! ヽ,!   !  ‐--,'
  !.ゝr、__r、i::::::::::::/ ハ Y::::::::::i  r/ ヽ   ー,--'
  !/  、/ヽ;::::::〈  ハ ',:::::;イ、_ /!   7`  ̄
  .〈    ヽ、/:::::::::ヽ/Vヽ、〉::::! !`ー,ヽ-'
  .レ\ ,.イ`ヽ:::::::::::::ハ::::::::::::ハ、 |ノ


         r- 、           , ',二ヽ
        __|::::::ハ,. -─- ..,,_     └' r 'ノ
      ノ´::::::::::::::l       `'' 、  └'   
      ヽ::::::::\::::∨  ̄ ̄`゙' 、  ヽ  ○  
       '`' 、::::::>'´   ,   }  ヽ  ':,   
     /  / `ア  / / |   ハ  l   '   クラスチェンジ
     ,'  ,'  /  / ´工 |   ,' !  ハ.   ' 
    ;  ;  ;'  ;'ァ'´, -ミl  / ,' /、!l   |.  「御庭番」 --> 「台所役人」
    /  |  |  |{ ん } `  '、/-//   ;  
    /   ヽ ||__.」 乂_,ソ    ん' }、  /  
   ;'   /|   | ""     .  l_ソ '//´   
   l/l  ,' |   |、u        ""/イ 
    、 {、八  |   、  ´    ,ム |        ,. -─- 、
        _\ 」 \ `ァ -r ァ 升 、」      ,:'       ヽ
     /´  \:::\/lソr ヽ-、          ;        ',
    ,:'      ヽ::::::}_>rァハ, '⌒ヽ'⌒ヽ⌒ヽ         l
   .{       ∨::::::丶! / ■ ..::',■..:',■.::', 、        , '
    '、     _ }::::: r─────┬───┐`' ーァ  /
    `ヽ r'"´ ‐'∨::::: |:::: /´)::::::::::::::::!::::::::::::::::::::!  ,'  ,.' 
        ∨´  ':,:::::└ /  '、_,. -‐、┴‐r  ─┘  {  、_,. -、
        ∧    '、::::: /   _,,. イ   ;       ヽ.,_,. -、 )
      .く:::::'、     /  /´:::ト、、   ノ           (r'


8431 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:08:02 ID:RP5GC8lc0

        `ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
         r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
        _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ
       /  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'
      /'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::::,'    特に際立った例としては、勘定所の勘定吟味役(副奉行兼監査役)
      i  ! /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` ', ヽ   まで出世した者までいる。
      i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i  i ', 。
      i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  |  | |
       i レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i |   さらには、諸大夫以上の格の、勘定奉行、作事奉行・普請奉行・
      ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´ |   小普請奉行・遠国奉行にまで昇進した者も江戸時代を通して7名
         |从    ,       " /::::|  !  |   いた。
          |:::::|\  r-、    .//:::;'  ,'   |
       ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
      /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
    /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
    〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |


8441 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:08:27 ID:RP5GC8lc0

         __,,,.. -──- 、.,_
   く \ァ'"´  ,-─-、__  `ヽ lヽ
   l二\ |ア´ ̄]-──ヽ.,__ `ヽト _ン  }/`∧    
   i´ ̄__ト─'"´::::/::::::::::::::::::`ヽゝ,__,..イ./ }   
   r'ヽ/:::::::::/:::::::::;'|;;;;;;/ |::::::::::::::::::::::`ヽ`「 ̄   将軍直属で様々な情報を扱うことから、出世のためのチャンスに
   { 7::::::: |!:::::::::|.|、::/ _|:::::::,|.|ヽ:::::::|::::∨、    恵まれている方なのよね。
   ソ .|:::::::::::|l:::::::::f斤アT !;;;;;/|」-| |::::ハ:::}._」  
    ヽ|:::::::::::||:::::::::| 弋_リ     fテr|/::::|./      歴史上で比較的有名な人物だと、幕末に咸臨丸でアメリカに渡った
    |:::::::::::||:::::::::|""     . 弋j };;;;;」       「万延元年遣米使節」の副使 村垣範正が、御庭番の家で、
    |:::::::::::||:::::::::|        "| | |        キャリアを小十人格御庭番からスタートして、細工頭―>賄頭―>
    |.:::::::::八:::::::ト、    ´   人! |         勘定吟味役―>海防掛・蝦夷地掛―>箱館奉行―>外国奉行
     |!::::::::::::,ハ:::::∨> 、.,__,,. イ::::::|| |      / /、―>勘定奉行ー>神奈川奉行とキャリアを重ねた末の任命だったわ。
     |l::::: ,イ |:::::::}\  「r ヽ |:::::::|!.|   r/  `つハ
     ||::ア´ ̄`!:::::リト-、ヽレヘ 」:::::::| |  rヘ  ノ-イ
    !/    |::::/\  }ム ハ. |:::::::| |  /\{\_||
    ;    /{]、  ∨ .}l{  /ア三ミヽ、 \_/
   r'   く__/_」_r-、|   {l}//    \X´,三三ヽ
   ヽr‐ヘ ̄ ̄   ∨  //     //   /
    | ̄ |        ヽく∠_/´! /´ハ    /
.    '  '、    -─/ | {  `'  //ト-- '
      ヽ. /\    r'   ヽヽ    イ}


                       ヽ、        r~
                     ゙ヽ、    ,.||.,
                          V゙ヽ. ''" _,.||.,,_ '  ,
                 fゝ ,.  ''"i  ゙ヽ、ム,.-、ク    'ヽ、
           、    ,. '||'",    ,l    ゙ヽ.;l;;l゙ .      ゙ヽ、'  .., fゝ
   ヽ、      f ゙:ヽ.    || ', ' .,"   !    ヾ.!  ' .     ∧ヽ   y‐¨‐ォ
    ゙iヽ.    ll', V ヽ.  .:!l. ', ヽ、 , ,!      ヽ   ' ..  ,.キ ゙ヽ. ,ベズ' ,
    i ゙ヽ.   l.! ',.i  ゙ヽ !l'.  ',. ヘヽ、l      ヽ     ':'  l  ヽ.:l:| ' , ' .
      !.  ゙ヽ、l.!  l     ゙ヾ、  ,'.,' V `!        ヽ.    :   ' !    ヾ!  ' . ' .,
      l.    ゙ヽ、 l     ヽ.'  , キ .!        ヽ        !    ゙ヽ.  ' . ' .,
     l      ヽl         ヽ.  ,.! ! __,,..::-rォ‐-...,,,,ヽ   :    !.      ヘ.  ' .  ' .,
     l       l __,,,,...., ,...,,,_ ヽ  '!.'´ ,:,:,:,:,:;゙ヾ : : : `ヽ :   l       ヘ   ' .  ' .,   ,、
     ! _,,,,...::-ri- ´,_ヽ、 | ! :. `ヽ l  ;.;.;.;.;.;  ゙ヽ:  '.  ' .,.:.  l       ヘ' .,  ' . . ,.ィオ
.    ´r'"'''''ー-!.!,,,,___ :`'' | |      l ,;.;.;.;.;.;.   ゙ヽ: .   ' '. 7__,,.,.,.-ヒiニ'''‐-ヘ、'゙ ,.ィ才´
     +゙''゙'',,_ DDiォiォ~"''ー'''‐-;; ,,,,,  ! ,:,:,:,:,:,:;.     ヽ '.   :  .'r;;ォ''"~;.;.;ヘ.  :.,.ィ才´ '
     +  ..,,,,__~"'''ー-  ,,,__    | l ;.;.;.;.;.;.;      ヽ.   ,ノ゙ノ'''"~ __,,.ゝ才,´' , '
     ヽ'''ー-  ,,_~"'''ー-  ,,__ ~"[ l,;.;.;.;.;.;.;,,. rォ─‐-=ヽ、r‐ォ―'''''''"~l.l.l.l 弐__
       ヽ"''ー-  .,,_~"''''ー--  ~[,/; ; ;.;.;.;.;  !:::!   : : / ,/   _,,。,,'-‐;;::=‐'''"´
       {`"'',,_ー-   ~,,__"'' ー-  !fォfォfォfォニfォfォfォfォニ三フ''''''"~  ↓゙/´


8451 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/19(月) 15:08:49 ID:RP5GC8lc0
今は投下はここまで


846どこかの名無しさん2016/09/19(月) 15:11:49 ID:vACfCl1g0
勘定奉行から神奈川奉行は、横浜の外国人居留地を管轄させるためかな?


848どこかの名無しさん2016/09/19(月) 15:36:04 ID:GhOpokqM0
乙でした

こういう役職はどうしても頭の中で現代の省庁とかに置き換えてしまう
勘定所→財務省みたいに


849どこかの名無しさん2016/09/19(月) 18:33:59 ID:59lBDFQs0


それぞれはあんまり関係のない業務内容な感じだね


8511 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:02:58 ID:n/GNV39Y0



                       >+ <
              _「二二「二二}ト、
              \______/ゝ
              , - ヘ_____/ ̄}、
              /              \     続いて、御庭番の実際の隠密任務について解説しよう。
            /                    \
             ,′  /_| i     ∧ !   ヽ   ハ  後に勘定吟味役まで出世した村垣軌文が御庭番だったあたりの
             ! l ,ハ「∨}、  / ナメ、| i  |   l  天明から寛政の頃には、次のようであったという。
              ト、!∧rf心  ∨ r=テミx| ノ   |
            >´くr弋リ、_r==tり l //1  |
             /-┐ヽゝ--'、   ー─'Nイ  l    !
          l  {7了>、 r_、   __/∧  !  |
          l   ノ |  ` r─ ´l /   l 1   !
         /j  「 !_|__ イ     !}  / ノ、  ト、
        /, ´  /:::| |∨!   7:l  7 ̄`丶  ! ∧
       / /   /:::::,| |f{| /Y/ /::/::::::::|   ∧
    ,  ′ /   /::::/::| |ゞ1´Zソi /::,'::::::::::::::l     ∧


『天明から寛政のころは、まずは御庭番筋の長老が探索者人選の内意を受けて選抜。
その上で任務を任される御庭番両人へ御側御用取次から、込み入った要件は奥新部屋、
そうでないのは笹の間廊下で任務が伝えられた』

『寛政5年からは、御用取次が城内で忙しいことと機密保持の関係から、込み入った話は
享保の頃のように、御用取次の屋敷でするように改められた』


    |    ガラッ .|-─,ヘ-.、  |
    |        |r-/_@_r-i   i
    |        |ノルハノリノノ  ノ|   内密御用よ~
    |      O |l.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ
    |        ⊂,_,i.∞i,〉   |
    |        |_/_,§! |〉   |
    |   _,、,,........_|'-r_,ィ_ァ'   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >,ゝ'-=-`.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i LLノハノリ」 ..::::.
        ∩〈リ゚ 0 ゚ノ! ::: :::   みょん
        ゝノ`:´kつ .::....::
        ,く '/". ヽi, ..::::
        `!,ン''"i,フ'
        ̄ ̄ ̄ ̄


8521 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:04:10 ID:n/GNV39Y0

        _iヽiヽ/|、
       ゝr-'--'、イ>
      ,- r´─--─ゝ-,
     ,. ',_Lトi-i」____,,,.イ、  ただし、幕末の御庭番 川村帰元によると御庭番に就いても、
     ,'  ,、 ̄、 、  .',  隠密任務を全く任されない者もいたという。
     レゝ(-_(,(,ヽ_-ヽ`ヽ i
      i .!「ヒ!  ヒ,iアiヽノ |  また前述にもあるが、任務に就くのは二人以上のチームで、調査
      |人" _  ",i !. |  報告書はさらに古参のチェックも含めて三人以上必要ともある。
      i. |`' .,-- ,イ.| |! ||
      .i ii r`yrイノ ! !ヽ, ||
      〈i !i (入)イ .| iλ)ノ
      レ〈 VV,__,.'レ',~~i
      ///   ', ', ',,
     r>'         しノヽ,


『半年から三年ぐらい城内で務めた実績をみて、機密性の要求される任務を
任せても問題ないと判断されて、先役にまずは下働きにに使われた後、御用
取次へ推挙されて、ようやく隠密任務をまかされた』

       |
       |
     _,、,,........_
    >,ゝ'-=-`.、
    i LLノハノリ」  ..::::.
    |,i〈リ 'A`ノ」 ::: :::
      /フニつヽヽ
    くク/_入⌒)`)─────────────────
    /
  ./


8531 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:04:46 ID:n/GNV39Y0

                       r、/.l  ,、
                       弋ハiリノノァ
                          r―‐.ゝー,ニイ
                   __,.ノz二ー‐ハ_
                  /,.ィァ' フ `ヽrーz,コ
                 /.;'/ .l/ / / //i ,. ヽヽ   そして、まずは江戸とその周辺での任務
                     l | _ハ    /.ノ/l .l ハ   「江戸地廻り御用」についてだ。
                   Vァ >ァミ ノ´.,ァ<.l.ノ i l
.   \                 / l 沙 ´  7心 / _ノ|   天保の改革の時期の御側御用取次
.     \              ,' .ハ ゙    弋ソ i 7i'' l    新見正路の日記によると、諸役人の勤務態度、
.     \ _.         l l; ::ヽr_、 _,.イ/.ハ  .|    不正、人材登用指針などの情報集めをしていた。
         \三ヽ       l .i!r--ァノ  ,|_/ .ハ  l    その秘密監査対象は、寺社・勘定・町奉行も
        レハ ヽヽ    / >| > ./ ./´`| l:::::ヘ .l   対象になっていた。
         `¨ヽ \  / ノlヽ.V/: : iーi./ ヽ:ヽ .l
           ハ . ヽl ./: :>シハー三iヲリl: : :.ヽ:', l
             ハ. .ヽV /i l、.: : : ,;イl :..: : : ノ: .l
              ヽ シァ|/レi/、.,: : ,ノ7ァー=;イァ;. l
               `'7: : :.i: : : :.:¨ ノ ::ーァ'''''T'リレ|


                          vzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzx
                         ,イ圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭lll>、
.                        ,イ圭圭圭㌣||⌒\⌒\⌒\⌒\⌒ 弌圭>、
                        ,イ圭圭圭㌫(__)\_,|⌒ヽ...。s1 ̄  | _||\圭\
.                     ,イ圭圭圭㌣ ,,|\/ .|ー‐'  ,,|-‐  ̄  ||  `トー
                    ,イ圭圭圭ア^Y'´ |  l  _,,|-‐  ̄ | 。s≦三三≧s。
               ____,イ圭圭llll㌣|ー'´|.。s1 ̄ ̄ |,,...。s≦三三三二ニ=--=ミ
......            ,.ィヘZZア圭圭圭|.。s1 ̄ ,.斗r≦三三三二ニ=-─  |l ̄:|::|i:i:|
              ,イ///xヘ三三三三l 斗r≦三三=- .1| ̄_,,.. ||i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:|::|i:i:|
           。o㌻/// jI斗r≦斗r≦三斗r≦..||-‐… ||     ||i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:|::|i:i:|
 rzzzzzzzzzzィf㌻弌斗r≦斗=≦丁i:i:|-‐… | ̄| ..||     ||     ||i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:|::|i:i:|
 ハ川川|l≦i|´_...|i:l |i:i:i| |  | |i:i:i:|-‐… |  | ..||     ||   _,,||i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:|::|i:i:|
 TTTTi:i:i:i:i:|| |__|__|i:|__|i:i:jI斗zzzt㌻^|i:i:i:i:i:i:|_|,,..斗r=≠ニ二三三三三三三三三三三
 jI斗≦。s≦Z>≦三二ニ=斗t≦i:rz≦三三三三三三三三三三三三三三三三三㌻''
≦zzzl|i:||-─ | | ̄|i:i:|¨| ̄|:|:l:l:|i:i:i:i:i:i:i:「「「| ̄|:|:|:|¨ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|||  |:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|i:i:i:i:
...|i:|i:i:i|i:|l   .|_|  |i:i:|¨| ̄|:|:l:l:|i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i|//|:|:|:|     .||        |||  |:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|i:i:i:i:
.... ̄ ̄ ニ=-..|_|  |i:i:|¨| ̄|:|:l:l:|i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i|//|:|:|:|     .||        |||  |:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|i:i:i:i:
            ̄ ̄ ニ=-|i:i:i:i:i:i:i:||i:i:i|//|:|:|:|     .||        |||  |:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|i:i:i:i:
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └=ニニ|……─--|||  |:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|i:i:i:i:
.                                   ̄ ̄ ̄ ̄| ̄¨|:|:|:|:|:|:|:|:|;i;i|ijI斗


8541 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:05:19 ID:n/GNV39Y0

       ,r‐‐‐-、 , -‐‐-、
       /   __,人_   ヽ,
     ∠_,,ィ彡ミュ、;;;:::ヽ、  ヽ、
     , ィ'"::'゙:::; ィ、_:::::::`ヾ、ヾ,ー''゙
    ト-、,:r'_,,::ィ‐‐-、_i-z、::::`ヽュ
     ,.ィ'/  /  , i `ヽ、, ィ''"゙         |   中でも特筆すべきは、田沼時代末期の「天明の大飢饉」の際の
    / ./  /  ,ィ'/:::::::i 'iヽ,            |   江戸などでの打ちこわしと、幕府内での綱紀の乱れ、政争に
   ,イ  .i   i __ム,,廴:::::::h ', ',ヽ         |   関係しての、三つの風聞書(報告書)だ。
  ./   .l  f"./__ Viハ:::;ィr:、 l i ':,          |
  i    f'i  l iイr:c`i レ゙_,,V: i ,' i!          |
  l    l、',   'iゞー-'  l ゙i)}!./,'  l        rl、
 .i    .ヾiヽ ヽ     ゙ー゙!/./ //        i';_';
 .l    i::l ヽ、',   _,   八 /レ'         _i//゙ゝ_
  !   l:::i   l `ーr..,..ィ::´:f゙レ゙,         ゙i'"゙il゙f' ,!
  ゙:,  ,, ィ'゙l  ,!   ト=z:l::::::irz、ヽ,、       'i `゙ ./
   }ィ'_ヾ、,!   i:、 _ `'、 ト、::i、 / 'ー、       i `' /
  /  `7l  /: : ヽ、 、ヽ: iiフヽ、 ノ  i:、    /  ./
 ,イ   ~゙i   iミヘー-、_ヽヾ; i〈 : : ヽ,  .〉:\ .,イ   /
/       l  ,': :ヾィ'"ヾ`zミi:!イ: : : : l  ,>、/゙   /
      .ハ i;..:..:.,:..:..:..:゙":/~ヽ、: : / / .!   /


風聞書A(報告者不明。筆跡からおそらくCと同じ):一応終息した5月27日ごろの、打ちこわしに関しての報告
風聞書B(報告者 御庭之者支配 梶野矩満)   :打ちこわしの善後策について
風聞書C(報告者 村垣軌行、明楽茂村 他三人):米屋や富家の囲米、諸国の稲作、江戸への廻米、知行所損耗
                              による下級旗本の困窮など

         ,-,/ ̄ ̄` ̄\,-=、
         // /, i i \  ヽ ヽ
        /〈 / /Vリハルヾl 'i i i i   というか、ここまでに村垣=サンが既に三人。
        〈 j v、!●  ● i i ' 〈i i i
        i i ,i〈  ワ   /リ).i,ハ キヽ  本当に代々御庭番やってるんだ。
        i i リ`ーゥ  t-リ!,У リ ノ ハ
        ヾ  /´、.V_,ィtー〈  '|X|
           /ニヾ央彳'jニ \ |X|
          ,/ー、{,_ノ /ー、!  \


8551 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:05:47 ID:n/GNV39Y0

打ちこわしが起こった天明7年5月は、その前年に10代将軍家治が没し田沼意次自身は老中を罷免されていたが、
その派閥は幕府中枢を未だ占めていて、さらなる田沼派と反田沼派の政争の真っ最中であった。



                 _ ,;--、_ , 、-;: 、       ヽ、
        |      _/ ,-'::;:/:::lj:::::::<;::::::::::ヾ;ヽ,、_      |
        {     ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐    |.    く
        |  , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
  ボ     | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { |    そ
         |/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
  ク     .|  /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl /  /    っ
         lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j'  /l
  は      | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、  /{´    !!
         l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、   /Tヽ、
  解     |  レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\   j  \
  任      |   |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\   ./    ヽ、_/\
  済      !   レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u /  /   \_/
         〉   |::::::ヾ;li|l``'f  ,      / /  __    \
  か     /   l:::::::::`ヽi、 !___-   _`ヽ l/  / /      \
         |   /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / /      /
  よ     |   i  \ヾ、_  \ヾ:_,..!ノシ' / /      /
        .|   |_   ヾ:、\ヽ.`ヾ、 //  /       /
  !!    l   l `ヽ、  l| l ヘ、 _ソ/ /     / /
         |   | l   / ,>  / //        /
         L,   |    /ゝ--tr'´ ./        //
     ,-- 、__/  /ヾ、 :/ ´   /    .      / /ヾ
⌒\/      ./ ノ/     /         / /
   \        /      ./        ./  ./   ./
     \     /       ./        /   lj  / /
      \  /       ./                /


               田沼意次
          (夜神月/DEAHT NOTE)


8561 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:07:58 ID:n/GNV39Y0

風聞書Aでは、まず北町奉行 曲淵景漸と奉行所の対応の悪さが報告されていた。

・騒動前から町々より米や金の支援が求められていたが、曲淵は相手にしていなかった。

・与力も騒動が起こりそうな気配を報告していたが、 曲淵は取り合わなかった。

・騒動がおこってからも、町奉行所から出動しても、騒動の中に入って召し取らず、騒ぎに
まぎれて小さな盗みや挙動不審者だけを捕縛しているだけだ。捕らえた中には扇動者が
いたかもしれないが、消極的な有様に町方の風聞もよくない。


                    / ̄ ̄ ̄ ̄
                  /
      __   ,...、-‐--.、、l
      ノ、_ヾ/:::::::::::::::::::::::::i
.  |  r''_rァy'::::::::::::::::::::::::::::::::i  僕  難  な
 、ヽ、l  ヽ,':::::::::::::::::::::::::::::∠   に  し  ん
  \` i.  i::::::::::::、:、::::从`"i:::i   は   く   か
     l. l:::::::::r仝ヽ`tヾ-ハ::l   :  て
     ,|. i:::::ヾ、・     ・ i i!
    ,.:イ廴.ッ、:::゙、       u i
   l`k、.....-'i:::ヽ  ___    人
    |:.l:. :. :. :.l.ヾミヽ ー''' //ッヽ、
   l:..リ:. :. :. i :. :.i`:.`iー'ニ-'´  i:. :. :iヽ.、 ___ ,
  /. i:. :. :. :l :. :.i、:. ,:.i /:::ヽ /i:.<~. :. :.i :. :., :. l
  /:. :.i:. :. :..iヽi :. :フ:. :V`i::::i´V.i:. :. :.>:. :.! :. /:. : i
 ,':. :. :.i:. :. ili .:li :〈:. :. : i. l:::::i. i:. :. :/:. :. :. :/. :. :. i
. i:. :. :. 〉:. :.l:.| .:::l :.ヽ :. :i l::::::l l:. :../:. :. ',.i:/.:. :. :.:. i
 ',:. :.´:. :. :ノ..:/::l :. :ヽ:. i!:::::::l. l.: /:、:. :. :.ly .: へ:. :.l
  ヽ:. :. /'''´~ .`l :. :. !i. l:::::::::il./:. :.',. :. イ.i:. :. :. :.ヽl
   ー '       l :. :. :!i:i::::::::::|:. :. :..', :. |::i :. :. :. :. :.i


            曲淵景漸
          天明期の北町奉行
         (松田/DEAHT NOTE)


8571 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:09:35 ID:n/GNV39Y0

少し後の『よしの冊子』では、曲淵は町人に「昔は飢饉の際には犬を食った。犬1匹なら7貫文程度で
買える。米がないなら犬を食え」と暴言を吐き、町人を怒らせて打ちこわしを引き起こしたともある。




            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : j: : : : : ∧
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : /∨_.: : : : : :∧
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :.イ: : : : }: : : : : : :.',
         ': : : : : : : : : : : : : : : : ハ:|: : : : :|: : : : : : : :   いやいや、そんなこと言ってない!
            |,: : : : : :| : :| : :|: : | : 人ハ|: :_:_: :|:j: : : : : : :|
            |{: : : : : 从人从弋ヽlヘミ<==ミ|ハ: : : : :.:j   ……たぶん
         |: : : : : : Y 0 ヽ: : : : (: :イ 0 》 : :|: : : : /
         人: : : : :从ー 彡: : : :|::: : ミーイ : : ハ: : :./
          ∧: : : :小      |::       ルィ: :ハ
           ハ从从    ......:::...       イ: /
              { イ∧     ´ `        イ/
              '{ィ∧    r=ニニ=、    .∧{
              'イハ   /      ',   イ: :リ
              从|ヽ 弋辷二ニソ  イ |: :.}
              __|  \  ⌒  / /ハ:ハ
            / ∧   ヽ ___ イ>'   /弋ヽ_
       ¨¨´ ̄ ̄/  ィ   `>yー一'´     /  .|   ヽー-
             /  l|   ,イ:::::;;;;ヽ       ,/   |
          /   :l| / |::::::;;;;;∧   //   |
            /    .:|レ'   |::::;;;;/ .ハ / /    |
           \   /|   /⌒;;;}   ∨ .イ\  <


フォローをするなら、曲淵はそれまで町奉行としては町人たちにもむしろ好評で、打ちこわし前後の
状況も対応困難で、『よしの冊子』の記述もあくまで噂で本当にそのように言ったかは怪しい。
打ちこわしの責任を取る形でいったんは町奉行を解任されたが、松平定信政権成立後まもなく、
今度は勘定奉行に起用されている。


8581 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:12:15 ID:n/GNV39Y0

この風聞書ではさらに、田沼意次を筆頭に、火付盗賊改 堀帯刀秀隆、小姓組番頭 石川正勲の三名が
米屋と結託して囲米を行い、町奉行所 与力・同心も手を貸しているとも、報告されている。

         ___,,_,_,,._...、 、、、、、、  --- ―――┐
        .|                         | :. ::.
      .|  ____                     |         ::.
     ::  |            __,,_,_,,._..、、、、   |   :.
    :  :. |  '''' ""゙ ´´ ̄ ̄                 |     ::.::.
     :: : : |                __,,_,_,,._..、、、   | :.::.
       .::.: |   '''' ""゙ ´´ ̄ ̄               .|´`""''' ―- 、
       :. ::..|                _,,_,_,, _、、、 |     _,. -''´ヽ
       .: : |   '''''_""゙_´´ _ ̄_ _,._,.,, 、,、、 -z- =-'、,. -''´:::::::::::::::::::\
   :     ゙、"``""´´ ̄ ̄    ̄__,,_,_,,._..、、、、  ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ::       ゙、  '''' ""゙ ´´ ̄ ̄              ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
   ::      ゙、   __,,_,, _、、、、  ----- ―――   ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 ::..    .      ゙、              __,,_,_,、、、、  ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            ゙、   '''' ""゙´´ ̄ ̄                ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::        ゙、    __,,_,, _、、、、  ---- ――― .  ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::_,. -
     ::    .   ゙、          _,,._,,. 、、、、、、 --――''`::::::::::::::::::_,. -''´
            ::::   `'''' ""、´´:: ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,. -''´


8591 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:12:56 ID:n/GNV39Y0

「田沼が深川佐賀町抱町屋敷米蔵を調査して、何事もなかったとの言い分を鵜呑みにし、主殿頭を初め
家来まで商人に気をつかっていた。調査に来たのに、与力・同心共は、米屋から手心を加えられていたの
で、厳しい調査はなかったという風聞である」

「堀は用米という札を立て、神田三河町辺の米屋から米百俵ばかりを車に積んで、裏猿楽町の堀の屋敷へ
引きとった。そのとき、同心三人が大八車に付き添っていた。この時節怪しい。堀は以前から困窮していて、
用米をこれだけ調達できるはずがない。米屋が依頼して、預かったのであろうとの風聞である」

「石川の屋敷には、米屋からかなりの預かり米があるといわれている。しかし、この時節に持ち出せば、
今まで囲っておいたことが分かりお咎めがあると、屋敷から出さないことにしたという」


  /   |  {丶\ \ヽ.  }仔ニヾ| | |  l.   l  |   |     l
  | |  |  | ヽヘ \__入\|/} 。ノ| | │ |  │ ∧   lヘ   |   いや!僕が米問屋の囲米行為に加担してたというのは、
  | |  |  {\ハ{ヽ\ヽ7ソ|‐|-'  リ| ∧ |  │ | \ | ヘ.  |
  | |  |  |从コニテ\へヽ}: j::.   l/ | ∧  ∧ l   リ! ヘ  l   あくまで風聞だからな、風聞!!
  | |  ヘ {l ̄。ノ:: :: :: :::.`メ :::     !/ | /ヘ | l     ヘ │
  /l ',\ ヽ1ハ-{   -,             j /  ヘ,| |  l \ ヘ,!
. / ',. iヽ\|   `ヽ    , ― 、           リl /  |   \|、
.   ヽ| \ト、  iノ_ , ' ,. ― "\      i     /// ,'    | ヽ-、
     | i \  Nヘr一:T::::゜!::::::::::ヽ    ∪   〃/ / !   イ\}7:\
    { ∧ .|\ヽ \:::::: {:::::::ヽ:::゜::::::ヽ     ,。,  j/{ │ | /l   |:::::::::ヽ
    |/ \{  \\\::|l::。:::::ソ,―ヘリノ ::     /八. | 小刈  l:::::::::
        j\  丶 \ム:/} ゚  ノノ  ::    // イⅣ リ/    /::::::::::
          リⅥ \ ゝ二二二'"´   ::  /   /ハ  /    /:::::::::::::
             ヘ7 `ー― "     /     /   /    /:::::::::::::::
             /ヽ,二二    /         /    /:::::::::::::::::


8601 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/20(火) 20:14:28 ID:n/GNV39Y0

火付盗賊改方頭の堀秀隆は翌年に解任され、その後任が有名な長谷川平蔵 宣以となる。
(その少し前にも半年以上の経験あり)


          /´⌒ ー─── 、
            /             |
         i         ___    ィ
         |        ||mm|.   イ
         }    ((⌒)|f^i || ∩ } 
         (ー─fニニニニI彡'.∪ノ
        ./ `¨¨´     , x<V^i  やれやれ、今度は『鬼平犯科帳』がアニメ化だぜ
       (,ィ ニヲ     , <ィtァラ|l|イ} 
     /  /イ-r r<   i |  ̄ ill|/
     }  f´ }人ヘ    ヾフ   i|∧  , --、 
    ノ /⌒>、|l∧   __-__  ./ !::} //⌒i }
    {   イ , -\∧ ´l|‐一' / |:::)し'ニニ}ノ
.     ∨    ノ- ノ!::ヘj}___./  ,'::ノ   o| |]
     ∨  弋´ |   \  / . {く___o|_|]_
---<⌒∧    `Y廴_  } /    八≧ 、
      \    _ノ  /   'ー  / /  / \

          長谷川平蔵 宣以
       寛政期の火付盗賊改方頭
     (空条承太郎/ジョジョの奇妙な冒険)



今の投下はここまで。今から出かけます


861どこかの名無しさん2016/09/20(火) 21:21:10 ID:487mPshQ0
乙でした
鬼平のアニメは正直どうかと思うわw


862どこかの名無しさん2016/09/20(火) 21:41:23 ID:s/TD6nYU0
まあ、本所・桜屋敷と、葵小僧をどう描くかは気になる。


868どこかの名無しさん2016/09/21(水) 08:35:27 ID:9Ve58zpI0
乙です
田沼意次がライトって似合うなあw


8691 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:12:45 ID:CpcK2Das0



御庭之者支配 梶野矩満による風聞書Bは、単なる世情や諸役人についての監査報告のみならず
政策についても積極的に提案している。

まず梶野は、田沼時代末期の世相を厳しく批判している。


        _...::::::::::::::::::::::::::::::...._
.       /:::::::::::-‐:::::::::::::::::::::::::::::::..._
     ,.':::::::::::::::{:::::::::::::::::、::::::::::::::::::ヽ ー-
      /:::::::::::::::::::';::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::,
     .':::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::、    「近年の諸役人は追従を第一に守ることとしている。
     '::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ
     !::::::::::::::::::::::!::::::、:::::::::::::';:::::::ヽ::::::::::::\、   道理に外れた行為や過失を犯した際でも、お慈悲という名目で
    ':::::::::::::::::::::{::::ト::、\:::::::i:::::::::!:::::::::::!:::. ヽ  その罪を軽減するため、かえって世の中の規律がゆるんで悪事も
      ':::::::::::ヽ::::::::::lヽt_ァヽ:!ノ!::::::ハ:::/l::::!、:、   多く、公儀の権威も失墜せしめ、世間の妨げになっている。
.     ::::::::::::::::::、::::{`ー  .ノ-!:::ノ j/ ノ:i:{
       '::::::::::::::::,\:,ー‐ '"  ' !`ーィi:::lヾ、    近年の法令は長続きしないため、世間では三日法度と評している。
      ::::::::::::トゝ ヽ       ' ./::!ヾ、
.       }:::::::::::ト、  、_  ,   イ!V       世間全体が誠実さに欠ける気風になっている。
.      _,,l从、ヽ', \ l l´    イ/ヽ
. _-‐'":`:ー.-. .、` ‐-l l _/ ' .ノ‐-、- 、_   このような状況は諸奉行の政治姿勢がよくないためであるので、
{  .i : : : : : : : : : `:ー-L!、  rー '" : : : : ヽ ',ヽ 不正役人は相応に処罰して善悪をはっきりさせれば、おのずから
.',   ': : : : : : : : : :\ : : : :.}  }: : : : : : : : : l  } ', 誠実さに欠ける気風も立ち直るのではないか。 」
.ヽ   ',: : : : : : : : : : :`: : : :{  {: : : : : : : : : } .}  !

           梶野矩満
          御庭之者支配
        (マット/DEATH NOTE)


8701 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:13:56 ID:CpcK2Das0

                      ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
               ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                  /::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   「この打ち壊しは、北町奉行の対応が悪かったことから
               '::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::'::::::::::、:::::::::::\::::',  起こった騒動で、町方に六分の利があるが、騒動を
               !:::::::::::::::::':;::::::::!::::、::::';::::::::!ゝ::::i::::::::ヾ:}  起こしたのは不届きであり、今すぐ救済の金や米を
             l:::::::::::::::::::ヽ:::::l::::::\ト、::::!' ヽト:::::::::l.'  出すのは町方が力を増すだけである。
                 l:::::::::::::\::::\:::::、::::l ';人 {/,j::::::::::!
               r ' ̄`'"` ー- 、:::ヽ::\!    `ー'∨::、:l  だか公儀にも四分の利倫はある。先ず打ち壊しの
               { '" ̄``ー- 、_  ̄`⌒ ー- 、 .ィ:ゝソ  首謀者を処罰し、また同様に不届きな商人、両町奉行の
           ,、._',_:_: : : : : : \: : :  ̄`-、__   `ヽ    処分も厳しくしなければ、町人たちへの示しがつかない。
        ,. - '" _   `ー 、: : : :ー: : : : : : : : : : :ヽ  .} 
.      /´ _ ノ'"  ̄ー 、  ゝ:ー-: : : 、: : : : : : : : : ! {    その処分が行われてはじめて救済策が効果を現す
       ,' /´        '、.  \: : : : : : : : : : : : : :! j    だろう。」
.      / j            ヽ   ヽ: : : : : : : : : : : ノ /
.      } ' l          ',   ー-  _: : : : :{ {
     {,.ノ              }           ̄ ー'  ',
.       {   l             〈   f` ̄`ー- ._   ヽ
.       }        '   / ノ   .j: : : : : : : : : : : ヽ  ノ
     l    、   ./  ,.' /   r': : : : : : : : : : : : :}  (
      l    、  { / ,.'  .ノ: : : : : : : : : : : : : :ヽ  }
     /       ./,.-‐'   ゝー-―- 、_: : : : :ノ


8711 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:14:20 ID:CpcK2Das0

このように梶野は各方面への厳しい賞罰を上申したが、幕府側で処罰されたのは北町奉行の曲淵景漸と、
両奉行所の年番与力のみであった。

庶民側の逮捕者も逮捕者42名、逃走中の手配者が5名にとどまり、明確な首謀者扱いされた者はおらず、
恣意行動のみをした者の処罰は軽く、混乱に乗じて盗みを働いた者の処罰は重かったが、最も重い罪で
遠島であり、死罪となった者はいなかった。


                    ___
                 ,ィ::1l, -‐-::l:::l:`丶、
               ,イl::l/:::::::::::::::l:::!:::|l::::!\
              ∧/::::::::::::::::::::::l::l::/:::/::::::ハ
               ∧/::::::::::::::::::::::/``´´"ヽ、:'::::|
               ト::l:::::::::::::::::,ィ::/      i彡|
                ト、!::::::::::::::/、l,'         !彡!   この時、町人への大半の判決を下したのは私だ
               ∨:::::::::l、:l-、ll\ __... -‐‐ ',::::l
               |:::::::::::lぅlぇ ll `/´ ̄`ヽ !,イ
                〔!:::::::::::!ー" ヽ ',    ノ 〃 !
               l:::::l:::::l         ̄ ̄ ヽ!/
              l:::::l:::::!    ` ´    /
                 ',:::ll::::ト、   ‐_‐   / ヽ、
           _.. - '' ヽlヽ::l| ヽ、     , イ     `丶、
        _.. - ''     ヽ ヾ、  ` ー'  !        `丶、
        `ヽ、       /!       lヽ、       /
          \    i´:.:.:.ヘ        /:.:.:.ヽl.    /
        __ .. - ヘ   l:.:.:.:.:.:ヘ     /:.:.:.:.:.:.l   /`丶、
      //     ヽ  l:.:.:.:.:.:.:ヘ    /:.:.:.:.:.:.:.l /     ヽー 、
     /  i      ヽ  ',ヽ、:.:.:.:ヽ、/:.:.:.:.:.:.:.:,' /       i.  ヽ.
      /   l.        ヽ ',:.:.\:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.,' /           l   ハ

                    柳生久通
              北町奉行 のちに勘定奉行
                (柳生九兵衛/銀魂)


8721 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:14:45 ID:CpcK2Das0

他にも梶野は、打ちこわし問題に限らない様々な提案をしている


        i:::i::::::::/::\:::::::::、::::::\:\::::::
        i::::i::::::::i:::::::::\:::::\:::::::ヾ::ヾ:::   ・米屋の米穀所持高や武家への預け米高を書き出させる一方、
        i:::::i:::::::i::::::::::::::`-:::::::ゞこ::ヾ:::::    囲米の告発も町奉行所化勘定奉行所に訴え出させるべきだ。
       イ:::::i:::::::l:::::::::ヾ:::::::ト、、::::ヾ:::::ヾ:   ・浅草などの平時からの非常用の囲米は、「無駄」だと廃止に
        i::::::\:::::i::ハゞ:ヾ::::::i ヾ:\\:::: :   なっていたが、復活させるべきだ。
        i:::::::::::ヾ::::i  ,一i:::::i \:::::\
        i:::::::::::l:`ヾi、 i ,イ ii:::i   i::::::::   ・奥向き(将軍周辺)の務めを誠意をもって務めているものが
         i::::::::i::i:l  `ii ll i 'ii   ∧::::    近ごろは少ない。二代、三代将軍の頃には、訴訟の処理方法
         ヾ::::i:::ii   i y i !  / i:::::    などを訪ねて能力を試していたし、今の大名家でも行っている
           i:i:i::::ii 、 " v'  /   i:::    ところもあるので、将軍家でもやってはどうか。
           ii ヾWヾこ_,,/     i::
            !  /           i   ・対オランダ貿易で薩摩などへの密貿易が多い。現在では
            /                貨幣の価値を公儀が保証しているが、材料の金銀は輸入
            (  __              によるところが大きい。無駄に高額になる密貿易での金銀
            `ー 、              流出を防ぐために、昔からの法を守るべきだ。
               ! 
               ゝー=          ・農村から都市への出稼奉公人が多すぎるうえに、将来的には
             /" ,,‐i             都市での家持になり、農村人口が減って荒れて不作になって
          ≡'_,,/"  ヽ、           いる。何とか家持にならないようにできないか。
                   i     、
                   i    /ハ/   ・奥祐筆(老中などの補佐役にあたる)が近年御用向きを自由に
                   `二ニノ^     扱い、諸大名などの諸家から賄賂を受け取って情報を漏らし
                 ,,~"          便宜を図っている。長く勤めているものは賄賂で裕福になって
                             いる。三日法度の原因も奥祐筆にある。そのことを心にとめて
                             もらいたい。



そのまま採用されたわけでもないが、有力な参考意見の一つとはなったようである。

この功績を認められてか梶野は翌年、15俵加増されて50俵となり広敷番頭に昇進。
後に勘定吟味役にまで出世する。
養子の跡取りはその出世を引き継ぎ、勘定奉行にまで昇進した。

風聞書Cの村垣軌行、明楽茂村も後に勘定奉行にまで昇進している。


8731 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:15:12 ID:CpcK2Das0

        `ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
         r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
        _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ
       /  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'
      /'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::::,'     こうした報告は、当然、田沼派には不利となる。
      i  ! /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` ', ヽ
      i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i  i ',    打ちこわしの5月中旬当時は、御側御用取次4人のうち3人は
      i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  |  | |    田沼派であった。
       i レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i |    こうした風聞書は、田沼派にわたってはまず握りつぶされるので、
      ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´ |    唯一の反田沼派 小笠原信喜に渡されていたと思われる。
         |从    ,       " /::::|  !  |
          |:::::|\  r-、    .//:::;'  ,'   |
       ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
      /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
    /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
    〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |


8741 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:15:45 ID:CpcK2Das0

だが、5月下旬になるとその田沼派の3人が打ちこわし問題のあおりで解任され、
御用取次は反田沼派の小笠原信喜1人のみとなった。


中でも特に強い田沼シンパで松平定信の老中就任を妨害していた、横田準松は
大田南畝『一話一言補遺』によると「江戸打ちこわしの事実を将軍に正確に伝え
なかった不届き」により解任されたという。


   |:::ヘ  |:::::::::::: |:::::::::::: | /           \  |:::::|::ヘ:::::::: | /} /::::::/
   |:::::ヘ !:::::::::::: }ヽ::::::://              ヽ.|:::::|:::::ヘ::::: |// /:::::::::/
   |:::::::∨::::::/{::: |:::|:::://      ------        ヽ::|:::::::ヘ::: |/ /::::::::::/ /
   |:::::::::|::::::::|::|::::|:::∨/      _, ------、 __  ヽ   `i ::::::: |::::∨::::::::::///
ヽ  !::::jヽ!::: : |::|::::|:::: |// ―ニェェェェェェェェニ‐‐-\ |::::::::::|:::/:::::::://{ /
:::::\l:: |:::ヘ::::::|::|::::|::::::l/        ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ   ヘ|:\:: |/::::::::://::/   /
\:::::ヽ:|:::::::\l::|::/::: /         ..::::::::::::....      \ /ヽ:: ∨::::::::::/::::/  /
  \::::\::::::::::::|/::: /l/{        :ヽ:::::ノ::       ヽ::::\|: /:://::::/ //
   ヽ::::::ヽ:::::::l:::::/:/::::ハ/       /  /{         i ヘ :::l/l:://::://::/
     ヽ::: \:::::::::::|:::: |∧!   /  /  /:::|     /  /|  ∧/: //:::/:::/   /
― -、  |:::::::: \:::: |:::: |_|::|{ ̄「ヽ /{ /:::: |  { ̄/ ̄ム/ /::/:::::|::|::/::/   /
 \:::\ノ::::::::::::::::\{:::: | |::|ヾニ{イ/::| / ::::::|\ヽ/二ノ:/ /::/::::::/::|/::/  /
   \::::\:::::::::::::::: |:::: |/::l:::::::{::l/::: l/::::::::::L_/::// //:: /:::::/:::/:::/ /イ
    \:: \::::::::::::ヽ::::|::::::::::::|::|:::::::|:::::::::::::|/:::〃:::::〃:::::/:::::/:::/:: ///
     {\::: ヽ:::::::::::ヽ{::::::::::: l/:::::: |::::::::::::/:::/::::::::/:::::::/:::::/:::/:: 〃/
      \\::::\:::::::::\:::/ :::::::: |:::::::: /:::/::::::::/:::::::/:::::/:::/://

                   横田準松
               田沼派の御側御用取次
              (魅上照/DEATH NOTE)


8751 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:16:14 ID:CpcK2Das0

そうして6月19日には、松平定信が老中に就任した。

なお定信は老中就任同月にさっそく、自分のシンパの加納久周を御側御用取次上座
に就けて、さらに翌年には将軍補佐も兼任し、御側御用取次と御庭番を自分の掌中に
おさめた。

     ,    、_    ヽ、                        __
   / / 、,,,__,,=`"''''':='::`ヽ,         ――-、            ,'、i)  ,、,_
  "   `''ー=,:::::::::::::::::::::::::::::::)    -―――--          ,'),! i, i < )、
     ,-==:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ      __          / ノ、V´ ノ |
      ,=´::::::::::::::::::::::ノ:::/!:::7!::'!i  ,-‐‐=ニ、__`゛"'ー--、____,/  )/  / ノ  まっ、権力の座を確保するには当然
   -=ニニ::::::::::::::::::::::::::::iリァ!i' li),:i!,i'´、   、         / /  く/   /   やるべきことですからね。
         ,'::::::::::::i::::i::i:!`''" `, !i| \    \        y |   ヽ   i
  __  r'"i:,:、!::,,!_リ:i!  --‐ /i!l  ! \    -‐、   ,、----ヽ  丶、_ノ
..rヽ   ̄`''‐/ー-、 `''‐--、ー‐7、ヽ, i        \´   \\ー、ノ
  lヽ     l    \    `ー  ` ! \ ヽ フ´ ̄`):::\、 __ヽ`Y′
   lヽ    ,'     \      、\\ヽ `     ヽ´:::::::::.`'ヽ、'´
   ゙Λ    ヽ    ノi /     ヽ ', ヽ       \::::::.   \
    ゙Λ   |    >, !/::..     ', 丶 \        \:::...    丶
     ゙Λ  く   !::.ノ:::::::....    / ,、-‐''"゛´ ̄ノ       \:::..   ヽ
      ゙Λ |   l`'\:::::::_,、、-‐''´::,=‐'ヽ  ̄´         `、‐、   ', 、ヽ
       ゙∧! 、 |_,,,,-‐''´,,::::::::::::::/   \  \        ゙ヽ    i  | |
        ',ヽ  ̄`ヽ-‐''´\::::::::::::',    !\ 、\        !   丿   /
         ゙、l,、    \     ',:::::::::::',  、 丶丶\,______∠、
         ゙l i\   \   ',:::::::::::',  `_,=-‐': : : : : : : : : : : : : : : : : |
          ゙l i, \,   ,、-、 ',::::::::::::',‐'':´: : : : : : : : :______,!

                    松平定信
                  (L/DEATH NOTE)


8761 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/21(水) 17:17:02 ID:CpcK2Das0

           ,ィ≦三三三三三三才>x─r
         ┌<三三三三三三三三>'´ ,.イ
        \__________,ィ<才        続いて、地方の探索「遠国御用」についてだ。
          |三三三三三三三三三才才^ 、
        , ´|三三三三三三三三三才   \
      / : :/   : :\ : : : : : : : :\     ヽ、\__,
     </ : : ′   i: : : : ト、 \: : : : : : ヽ   ,ハ\{
      ,′: :!     |、 : : ハ メ、,ィ≦≧z、 i   / l ,\
       i : : !    |_\: : ヽ イ/   ッ Y、! ,′   l  \
       |i : :l    N ` \: :\ ヾっtzソ V:./    ′  \
     八 : : ヽ   !イ>x、\: :\   ノ /,   ,      \
       \ : : \ト、ヾtzリ  ゝ一   ´ 7! l   /          \
.      , ィ   ヽ ハヽ一    `   ,   _イ八ヽ / __    l  ヽ  ヽ
    / !/j ノイ ! ::|≧x、___`_´_/ .|  ゝ ´   ヽ  ′  ,  ハ
_    /,イノ/    l  :|////厶///ノ   L/       i ./   /   i
  ,ノ' /⌒7     l _」⊥∠ノ>'´,   /i       |/    /  ,  |
  i   r'{  { ,..-‐.:T´ _,斗─=  ´_,. <  |       |    ′ /  |
  | Z_j/` /:.:.:.::.:.:レ´,.  ´ _,. <____」/     、|/    /   |
  ヽ ( ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:〃_,...<::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|        \   /   |
   `Y:::::::::.:.:.:.:::::::゙":::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:|         〉       |
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.ノ       /  i     |


今の投下はここまで


877どこかの名無しさん2016/09/21(水) 18:24:37 ID:9Ve58zpI0
乙でした

大都市への人口集中は今も昔も問題だなあ


878どこかの名無しさん2016/09/22(木) 16:03:08 ID:KTr7HBmQ0
都市で家持になるって,農村で次男三男がどうやって家を持てと。
御庭番でも都市生活者視点の偏見ってあるんだなあ…とちょっと面白い。


8791 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 16:52:52 ID:Ck9XvNFE0
>>878
実はこの時期から、従来は出稼ぎ都市として独身の男人口が大半だった江戸町方が、
貧しい庶民でも居住し続けて結婚もする割合が増えています。この場合の「家持」は長屋
の借家で結婚などして完全に居着くことを指していますね。


8811 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:33:21 ID:Ck9XvNFE0
最終パート、投下開始します



遠国御用は先ほども述べたように二人一組、または三人一組で、1~2チームが派遣される。

その探索は現職の御庭番のみならず、休息御庭之者支配、吹上添奉行、添番西丸山里庭番
などの昇進済のベテランの御庭番筋も任命される。



      /l
      | |_,、,,........_  .l\  _,、 ,,........_      _,、,,...../」_
      .∥>,ゝ-=- `.、\\>,ゝ-=- `.、    >,ゝ-=- `.、
      .∥l_Lリハノ_l_l i    l_Lリハノ_l_l i    l_Lリハノ_l_l i
      Sl人゚ヮ ゚ 〉i,|    l人゚ヮ ゚ 〉i,|     l人゚ヮ ゚ 〉i,|
      .Φ二i ) 46ゝ      (i   46ヽ       (i  46ヽ
        </"「_ ヽ     _</"「_ ヽ      </"「_ 丿
         `!,フ,フ"´     └-´ .ゝ.ゝ        .) |/

                                 ) (.ヽ' \  ./  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
                                /   ./
                                /   .(
                              _ノ   i `
                        ._   _/     |
                       .l (,,.-‐´     .|
                 .,,____  ,.ノ        ./´
          _,,. -‐'´     'ー┘         |
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _       /フ ..i´
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
.          /   ./   `  .   `´
       .ヽ∩,!


8821 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:34:48 ID:Ck9XvNFE0

            _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、
           ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.    また天明や天保期には、将軍の代替わりごとの公式の
         /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    諸国巡検使の数か月前や後に派遣されている。
        ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.  
           |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i   諸国巡検使は大分形骸化していた上に、事前に査察先に
         !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |   告知もしているから、情報収集手段としてあまりあてに
          ',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !   されていなかったのだな。
           V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !
             ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |
             | .|:.:人      ___       /:| |  !   |   天明7年(1787年)7月の遠国御用では、113名の大名
.              .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !   (御三家、大老井伊家、現職老中なども含む)と7名の
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |   遠国奉行、11名の幕府代官について調査をしている。
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,


8831 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:35:23 ID:Ck9XvNFE0

遠国御用を命じられる手続きとして、初任務の者は、機密保持などの誓紙を御側御用取次に提出する。

そして、御用取次から「御証文(出張証明書)」と「御手当金(出張費)」を与えられてから出発した。
御手当金は一日につき二人に1両。

::::::::::::.: ..: :. ::..       .: :. .:.::......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.......: ..: :ヽ ::::... ..... ,.': :.. :. :............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.::::. ::.. :..:. :` ー- ‐ ''"... ... ..: :..:.::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::: :::::: :::::: :::::: ... ... .... :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: ::::::.::::::..::::::..::::::.::::::..::::::..::::::.
:::: :::: :::: :::: :::: :::: ::..... :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: l|::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .. .. :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: l|: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
: : : : : : : : : : : : : : . . : : : : : : : : : : : : : : :_, : : : : ,,........_: : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  _,, ,,_                   ,,r''"   >,ゝ'-=-`.、/|         jj_      _,,._
''""   `::、.         _,,..-‐''"      i LLノハノリ」//       ,,ィjllli:;、  -‐''"  `''‐-..,,_
        ` ‐- --‐'''""  ∠ニニニニニニ[i∩〈リ゚ -゚ノ!//:::     ,,ィ''jl||||||lllii:;、          ``=
    ,/                     ゝノ`:´kつ> :::    .``''1エiiiiエ:i''"         三iiw
   /,i'                     ,く '/".rヽi,..:: `     ,,ィ''jl||||||||||llii:;、     w,, 三'"
`i、,i',/                     `!,ン''"´'-'        ``''1エ皿エ:i''"   三、 |!洲  w
.|i;: ;| .「 レ  _,,,/                            ,,ィ''jl|||||||||||li三=w、 三!:llll|,三=w"
リi ;リ,r'"~ソ .k; ;/ `7=================================rク ``'1エ皿エ:i''" wii=三 `wii'"三'"
:!i ;イ ji; ;l._,, |i; ;j= モ//リ,.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',:,i',i',i',i',i',i',i',i',i', i',i',i//リヲ/ヨ、. ww三w、     `=三、洲  三w
ji;: ;j==<_,,.fi; ;L .モ//リi',i',i',:',:',:',:',:',:',:',:,:',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i', i',j'//リヲ/゙i、ヨ、   "''三ii ィ-//  |!洲|,,r'"`w


8841 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:36:18 ID:Ck9XvNFE0

        _      ,ィ1 _
        \`Vハ /´ ̄/
         >‐.H  く
       r=====┐
       Y へ.冊  _Yく     そして任務を終えると「御褒美金」が与えられる。
     /⌒/   `⌒\  \   御目見以下の頃には御手当金は生活費の足しにもなったという。
    / /  _i_   i_  ヽ   .
    l从 ´ ! ハ !ハ`  ト!  i  金額は出張期間が15、6日で3両、30日から90日で5両、100日以上で10両、
     乂 / TT八ノT TVノli   |  まれにあった150日越えで13両、200日以上で20両だった。
     |ハ l..l.   l..ノ |  |   |
     | 入"" .  "",|  |   |
     |  | `ニニi ´}. |  |   i
     |  |/ /只ノ !  !   l
     |ハ|.__//  ∨ |ハ|  i !
.      /  || `ー‐'⌒Vル'  l |
    /   〉── --'ヘ  l l |
.   / /l /       \ハjハノ



         ,-,/ ̄ ̄` ̄\,-=、
         // /, i i \  ヽ ヽ
        /〈 / /Vリハルヾl 'i i i i 
        〈 j v、!●  ● i i ' 〈i i i
        i i ,i〈  ワ   /リ).i,ハ キヽ  もう予想はついてたけど、忍びというより現代の公務員とか
        i i リ`ーゥ  t-リ!,У リ ノ ハ  会社員みたい。
        ヾ  /´、.V_,ィtー〈  '|X|
           /ニヾ央彳'jニ \ |X|
          ,/ー、{,_ノ /ー、!  \


8851 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:37:28 ID:Ck9XvNFE0

天保11年(1840年)の「三方領地替(*)」問題のときも、将軍家慶が中止をいったん命じた後、
老中水野忠邦の意向でそれを延期する中、将軍独自の命令で三人の御庭番が現地調査に
派遣されている。


*:川越藩主松平斉典が、豊か]庄内藩への転封を幕閣に働きかけたが、庄内藩士民が猛反対
した事件。


                .―――― ,
             /          \
              |              |
              |      将軍    |     この件で、忠邦はアテにならん。
              |    ゝ,_,ノ ゝ,.__ノ|     常識的に考えて。
              |    (● ) (● )|     
             }   (   人   )    将軍による直接調査・検討の対象だな。
           _ノ ゝ   `ー ´ `ー´     御庭番を出動させろ。
          ノ.:`.:,' ヽ   ´ ` /
       .<\.:.:.:.:` _ ゝ ,___, 'ヽ、
    ,_<.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:/{(  ノ  ハ.:.:`ー、
  /.:.:.:.:.:.:.:メ.:.:.:.:.:.:.:.\/ ゝ    >.:.:──── 、__,_,
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  /ヽ   _______ \ヽ,、
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ; ` 、.:.:.:.:.:/ヽ.:.:.:.:ヽ´ __\    ヘ   | '.'.
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:/.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:> `ヽ   ノ `{  i  ii
 ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j ̄.:.:.:.:.:.:.:ヾ  ヽ / ./ .{.!
   ヽ_.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ ヘ イゝ_ij.|
    ゝ.:,_ノ.::.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ´


              徳川家慶
            徳川十二代将軍
              (仮配役)


                _,、,,........_
           ..........  >,ゝ'-=-`.、
        ......:::::.........::  i LLノハノリ」      出動だみょん!
                |,i〈リ//(フノ」 ・゚・。
                〈 (つ:'iつ
  ε ─ = ≡ 三    ,く/_!__.,.-ゝ
             .。;`.!,ン'´.~'-´
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'


8861 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:38:47 ID:Ck9XvNFE0

こうして調査提出された風聞書(報告書)もあって、将軍家慶は三方領地替の中止を
あらためて決定。
風聞書も、老中水野に下げ渡して読ませている。

なお報告者の名前は切り取っとっていて老中などに読ませる場合は報告者を匿名に
するのが慣例だったようだ。

              ´ ̄ ̄ ̄ヽ
           / 将軍                   ほら、現地の調査報告書もこの通りだ
             |´\  /`   '
             | (●) (● )   }-───── ヘ     中止だ、中止!
             | (__人___)   ムム: : : : : : : : : : :.ハ
          八  `⌒´    ム|: ム: : : : : : : : : : : : :\
          /: :∧      ./ |: : ム: : : : : : : : : : : : : :\
       ./: : : :./∧    /  .|: : : ム: : : : : : : : : : : : : : :\
     /: : :: : : :': : :|  ̄ニニ7\ イ: : : : :〉: : : : : : : : : : : : : : : :\
   (`: : : : : : : : |: : :|ヽハニ7   |: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
    (\: :: : : : : ..|: : :|   二.   |: : :\: : : : : : : : :|`ヽ: : : : : : : : : :\
   |: : : : : : : : : : :> |   ニニ   |: : : : :}: : : : : : : :.|  \: : : : : : : : : :\
   |: : : : : : : : : /: : |  .ニ二  |: : : :/: : : : : : : : :|    \: : : : : : : : : :)
   |: : : : : :八:.∧: : !   二二.  |: : :/: : : : : : : : : :|     \≦匕 : :./
   |: : : : : : : |V:∧: |  二二| .|: :/: : : : : : : : : : :|     / : : : : : :./
   |: : : : : : : | V:.寸   {=== | |:/: : : : : : : : : : : :|    ./ : : : : : :./



                           .  -――- 、
                   /          \
                      , '        忠邦   ヽ
                  /       __,ノ ′' ーヘ Y
                   |    《 ・   )  ( ・ 》 !    そんなだお~
                   |     `  ̄ ´   `¨ヽ  }
                 V      ヽ. __人_丿 /
                   ∧ ̄ヘ     ‘--―‐′/
                   /::::::::::ヽ \   ___/
              /::::::::::::::::::::ヽ. \_, -'´
             /:::::._:::::::::::::::::::ヘ  .>ハ
           /::´:::::::::::::`:::.、:::::::::ヽ/ ̄}
           ,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ハ  |
.           ,:!:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ハ´¨|、
            /i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::i. | i
         ./.:ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、_::::::| } |,
         i::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::i / ノ
          i::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi/

              水野忠邦
            天保期の老中首座
              (仮配役)


8871 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:39:52 ID:Ck9XvNFE0

また、寛政8年(1796年)に提出された、大名19名、旗本1名、郡代・代官6名、遠国奉行2名の、
人柄や統治、領内の状況についての風聞書もある。

そちらでの各地についての報告は次のようになっている。


       (___________)
      /llllllllⅢllllllll\
       |_皿_癶_皿_|
     /lllll/_^_\lllll\
     Ⅲ|_皿__.日.__皿_|Ⅲ
    /llllllllllllllllllllllllllllllllllllll\
     |_ロ_癶_皿__皿_癶_ロ_|
   /ll/_^_\llllll/_^_\ll\     __
   Ⅲ|___皿_皿._皿___|Ⅲ   /llllllllllll\
  /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\______|_ロ_ロ_|
   |_皿_皿_皿_皿_皿_|llllllllllllllllllllllllllllllll\
   .lXXXXXXXXXXXXXXXX.l_ロ_ロ_ロ_ロ_|


駿河国田中藩 本多正温
「狩りや陣立てをして、武具や騎馬も揃えてことのほか立派。一人のお忍びで領内を視察して
いるという。博打の取り締まりも厳重だ」

伊勢国桑名藩 松平忠和
「国政が行き届き領民が皆帰服している。町人に対し本陣で心学の講義もしている。
城下はもちろん村方において、角力(相撲)芝居などの禁止の申し渡しもしている」


近江国膳所藩 本多康完
「とにかく勝手がよろしくない。折々に領内に御用金などを申し付けていて領民も苦しんでいる。
博打の取り締まりも上手くいっていない」


8881 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:40:24 ID:Ck9XvNFE0

、            `:.、
、   、、     、   `:.、
、\ヽ、 :.;;:.,..;,:,.,.,..,,..:...;...,..,,,.、丶
| | 「「「「「「「「|.|.|.|.I.I.ITT.l.l.i.i /`:.、
|_|_|」」」」」」」」」」」」」.I.I I l.l.i.i./ ''''"^                       /"""∧__/.:::
,,...ヽ、、\ヽ、、丶、ヽ、ヽ、、、 、、`;,,、                         / .::::/""/,;;::::
| 厂「干幵幵幵lロiニフニニli`゙lxi:i::i':,、                   ,:''"/,, .::::/ ,, /,;;;;;;;;;
|ノ川 !│L⊥⊥ロ|ノ:::::圀||ミ|x|:i::ト、 `:,、                / /iiiiIIIイiii而i'竺竺
|j_j乢山Liア"毛[i「`゙ヽ:::::||ミ|x|:i::| i゙;.、       ,;'""´,;'  ,;'""´,;'  ''7,,,:: ,./:::,,乍==ニ!
凵L」 ::::::′ 下[||○ :::::||ミ|x|:i::| l :  ,:'' ',:'゙,;'",;' , ,,,,, , ,, /,:, ,,,,;'',,, ,, ,竹iT竹TTi| ㈹ |
| {::::::::::{   津[||亭 }::_|| |x|:i::| l i_ └-L竹TTロ何呵可 竹T竹T!ii|:i:i:|::i:| | |!iL乢__|
|⌒}:::::::::::   盛[|i斗ャヤi|| i: |:i::| l [__      └┴--==Lⅲ」 |州州:i:i:|::i:| | |!i|‐-==|
|  };;;;::::::::::ー---[||二ニ二|| :: |:i::| i⊥ニ   ..            ̄¨二上十┤:i:|::i:|_|_|!i|=‐-=|
|密密密密密密[||三ニ=-|| :: i/ ̄         .. .           _ ̄]L上止H_j|匝市|
| ITITITITITITIT[|H‐!T!「〕!-=ニ_ ̄   , ,. .                     _ ̄ ̄¨¨エ!iiIII止
LI:I:I:I:I:I:I:I:I:I:I:I:I:乢斗也三 ̄_               ,. . ,、
匚 ̄ ̄   -=ニ二 ̄
[ _  -=ニ二 ̄_ . .



駿河町奉行 松下保綱
「町方をよく目にかけ世話をし、訴訟や揉め事も迅速に解決するため、町方みなが帰服している。
近々、京都か大坂の町奉行へ昇進になるだろうから、町方はそれを心配している」
「駿河城に勤務する番士の評判は悪い。番士の後交代あった時期は、街での掛売の代金を町を
出る際に払っていたが、居着の制度になってからは、商売が少なくなり、支払いも滞っている」


幕府 遠江国中泉代官 辻守貞
「職務に励んでいて、配下の手代が賄賂を取っているという噂もなく、問題を起こさないよう用心
している。これは享保の頃と同じく、隠密が不正を監視していると思っているからだ。取り計らいが
細かすぎるところもあるが、農民が苦しむほどでもなく、噂もよいほうだ。

細かすぎる点としては、具体的な取り締まりはしていないとはいえ、盲人以外は琴や三味線の
稽古をしてはいけない、宿の並木の太さや本数を残らず検査したことなどだ。

備蓄制度もしているうえに、その積立金から貧乏なものへの貸し付けも行っている」


8891 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:51:08 ID:Ck9XvNFE0

        `ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
         r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
        _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ 
       /  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'  
      /'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::::,'
      i  ! /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` ', ヽ  
      i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i  i ', また、幕末の緊迫した情勢下での薩摩への遠国御用の事例もある。
      i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  |  | | 
       i レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i | これまでにも引用した明治の『旧事諮問禄』での御庭番任務に
      ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´ | ついての証言者 川村 清兵衛 帰元の遠国御用がそうだ。
         |从    ,       " /::::|  !  |
          |:::::|\  r-、    .//:::;'  ,'   | その川村家の文書から引用して、任務の開始から完了までについて
       ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  | 述べてみる。
      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  | この川村家は、帰元の父の修就は、御庭番時代は、薩摩から新潟への
      /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  | 唐物の密貿易調査を飴屋に変装して、新潟を探索したなどの手練れで、
    /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  | その後、新潟奉行、堺奉行、大坂町奉行、長崎奉行を歴任している。
    〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 | この父が明治になるまで長生きして仕事をしていたせいで、帰元は
                           あまり昇進できなかったようだが。


        , '  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
       /   川村      \
     /              ヽ
.    /  '´ ̄`   " ̄`     ヽ
    |   ( ●)    ( ー )       |
    i                    j
    ゝ       ' _    .   /
.     \   ヽ   ノ    __, "
       `  _ _   ,  ' ´  /::\
        /:/ /:::::入     ./::::::::::|""\
      /:/ /:::::::::::∧  /::::::::::::|::::::::::::" - 、
    //:::::|V∧::::::/  \/::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
   /:::/:::::::|  /:=:::i    /::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
  /:::::::::|::::::::| /::/::::|   /:::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::


     川村 清兵衛 帰元
        御庭番


8901 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:51:59 ID:Ck9XvNFE0

万延元年(1860年)。

3月には井伊大老が暗殺された「桜田門外の変」がおこり、それを受けて参勤途上だった薩摩藩主 島津忠義は
国許で引き返したうえ、病気を理由に江戸への出府を拒否していた。そうした状況下での薩摩行であった。

6月28日には、川村に、上司の御庭番筋の先輩の賄頭 倉地久太郎から、近々薩摩への遠国御用があると伝えられる。

そして7月1日には、御庭番支配を通じて御側御用取次 平岡丹波守 道弘から呼び出され、遠国御用は初めての
パートナー明楽鋭三郎とともに遠国御用の命令を受けた。


            _,,. -ー─-、_
           /     ..::;;;ヽ
          ,/         :;/l
          l       _,r' ヽ、
         /  ,  ''""  \    i
          l,_、.: ,;,;,,;;__    〉,l^i , ,|
          i;i   ィェr、.:''"  ゙|iレ^リノ|
          {,.   ゙''ー ' ,  |l丿ノ/    行き先は薩摩だ。
            l;; ヽ、  ,/  ,;`'l_,/   
          `l'"¨ l、 |  丿 ,|      なお当代の公方様(14代家茂)になって初の遠国御用なので
          |_,..,,__i     i  |      京都・大坂や西国筋の調査もしてくるように。
          l ー ゙   /;i   |
          ll||||||iiiillll!ィソ _,-'"li,
         _,,.、i"i`l'_,,.、-''" /|;;l\__
      _,.、-‐'';;;;;;/;;/|/ .i  / ,|;;;;|;;;;;;;;;;;'ー、_
    /|;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;l l!-、,|/   ,/;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー、_
    /;;i;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;| / i    ,/;;;;;;;;;.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;l
    /;;;;l;;;;;;;;;;;;;;>;;;| |  ,l   ,/;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;.|

       
           平岡 丹波守 道弘
            御側御用取次
(ホルスト・ハーネス/機動戦士ガンダム逆襲のシャア)


8911 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:52:46 ID:Ck9XvNFE0

         ___
       /     \       ですが、薩摩は入り込むのが難しい国です。
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\    江戸でおよその事を調査したうえで出発したいと思います。
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / 



 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |  充分用心していけ。        
 |  なにしろ薩摩だからな。
  乂______________ノ


8921 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:53:26 ID:Ck9XvNFE0

               ____ _
         ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
       ァ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:}.:.:.:.:.:.:.:ヽ       
      /./⌒:..:.:/:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒
     / .:.:.:., ィ.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:> ..:.:.\     薩摩に隠密が入るのは困難というのは史実なのね。
    /.:.:.:.:./::::j/.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:イ\.:.:.:.\ 
   .//|.:.:.;: :-‐: :´:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.::::::::i \.:.:.:.:.′ さすが薩摩クオリティ。
    i/ ノイ.:.:.:/..:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:..:::::;/   \:::{ヽ
    {  |.:i.:.:.:.:.} }.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/i     `^ヽ|
.     |ハ.:.:.!.:.し'\.:.:.:.:`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., .リ
        ',:圦-ヽ  ヽ.:.i:.:.i.:.:.:.:.i:.:.:i.:..i:.:.:i
       {:.:い   i .:.:|.::.|.:i.:i:.|:.: |:. |.:. |
         八  \_ リ.:.:!.:.:!.:.v:.i:.::.! .:|.:. |
          _<从vNソ リvN:リソリVリ
      x< 、\          ヽヾ:、_
     /ぅ: : ヽ 、ヽ           l::l l:.`ヽ
    {: : ::{: : : : '; }::}          .l::l l: : : }


              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`
                /   /     ,- 、  `ヽ
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ   現実的な事情としては、薩摩は国境に番所を置いて、
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ',  自他領民に関わらずその出入りを厳しく規制していた
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,!  ことによる。
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  /
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,
              ,  .i   i.      」__ノ::/ンi_>::::レ'   }
.             {   ',.  ゝ,__ゝ'"ン´ ‘;::'´::::i:::::::::i  ,ハ
           ‘,.  ヽ /:::`ヘrヘ゛  ‘;:::::,':i::::::::ノ゙ヘ'ン


8931 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:55:43 ID:Ck9XvNFE0
            
7月3日には、必要経費の見積書を提出。


       / ̄ ̄ ̄ \
     / ノ    ヽ \    今回の調査費の見積もりは100両になります。
    /   (ー)  (ー)  \
    |      __´ _      |
    \        ̄    /
   (  ヽ   _____ /  /
     \ \|    .レ゛ /
      \ 旨   ξ ン



また、御側御用取次の平岡丹波守には遠国御用は初めてだったので、川村から
その手続きの説明を行った。

他にも 飛脚屋の手代をしている御庭番の長年の協力者、越前屋孫右衛門に、任務の
供の者を相談したり、御庭番筋の先輩の倉地久太郎に京都の御庭番の拠点の呉服屋に
飛脚で届ける書状のチェックを頼んだりしていた。   _


8941 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:57:02 ID:Ck9XvNFE0
            
7月6日には、支度品の買い物。
遠国御用が初めてのパートナーが明楽鋭三郎提出する誓紙の用意も、川村の父 修就や
先輩に手伝ってもらう


7月8日
買い物ついでに、越前屋孫右衛門のところに赴き、宰領(随伴者の監督役)を近江の国の
長七に決定。
荷物持ちは出立までに信用できるものを選抜するように指示し、彼らの給料を決定。

道中の諸経費を除き長七は1両1分、荷物持ちは一部水上運賃を除いた諸経費込みで
三両に決定。そのうち二両二部を前金として越前屋に支払い。


 .        ____
..          /        \
       / ⌒  ⌒   \
      / (⌒)  (⌒)    \
      |   '"  __'_  "'     |     買い物やら、後輩の書く誓紙の準備やら、任務の
     \   `ー ´     /     お供の準備やら
       / ゝ         ィ'ヽ
     /                 \
   /   ィ          r   \
    |   `||           |ヽ  ヽ
    /⌒ヾ|          | |,  |
  .,ゞ___,ソl          │(、__,ノ
  ./ ヒ__ゝ',|          | /ヒ__ゝヽ
  {      }l    Y´     / {     }
 .{      .}ヽ,   (     ,/ {     .}
  ゝ、___ノ .ヾ  |   |  ゝ、__,ノ
         ≒;|   |
         (.("_`゙_)


8951 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:57:34 ID:Ck9XvNFE0
          
7月10日、新人のパートナーの明楽鋭三郎が遠国御用についての誓紙を提出。

                 / ̄ ̄\
               /  「   へ\
               |  ( ●) (●) |    はい、誓紙です
               |      |    !
                   |     __´___  |
                |   `ー'´  }
                ヽ        }
                 ヽ     ノ_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                ,,_,i     y,ソト,,__. /          /
               ,/r-'"j  / / ii, `/          /
            ,,/'/__.L、    /ヾ、"i /       __/
          ,/  /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 /    /ヾ    )
         _,) ヽ "   ネメ、_ii"~     /   ,ィ ) _..... -‐/
        _,,,>t 、ヾ、    ゞ;;/       /     フ ̄ ̄ ̄ヽ. ヽ

                明楽鋭三郎


7月11日、御庭番筋の先輩から九州方面の任務に就いてのレクチャーを受ける。

7月15日、出発日が決定したので、京・大坂の拠点に改めて、段取りについての書状を送る。


8961 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:58:23 ID:Ck9XvNFE0

7月16日には、御側御用取次に暇乞いの挨拶をし、出張証明書の「御証文」を受け取る。

7月17日は出発前日で、出発準備におわれる

越後屋で関所手形を用意し、現金の所持は30両。出張費の100両は為替手形にして御証文とともに所持。
遠国の拠点にあらかじめ発送する衣類などの荷物をまとめ、それと別に31Kgほどの衣類・旅の品の持参品も
準備。


その夜、川村は、鋭三郎の家に泊まった。

.              _______
            r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.
            ヘ,___,________/::.
             |   /     \  |、:..
             | / -   - \|::..
            ./  (ー)  (ー)  .\:
            |        ´      |
            \      ⌒     /
             |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::
             |         ::::....  ..:::|l::::
             |             |l::::
             |             |l::::
             |   ''"´         |l::::
             |              |l::::
             |           ``'   |l::::
             |   ''"´         |l::::
             \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
              `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


8971 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:58:52 ID:Ck9XvNFE0

そして7月18日、午前3時ごろに、御庭番の同僚二人に送られながら鋭三郎と出発した。
そして宰領の長七、荷物持ちと落ち合い、その日は中山道の桶川宿に泊まった。

もちろん、町人風の偽名を名のり変装している。


                     _____
           r⌒ヽ、   .  /     \
          / \  \. /   \  / \
         _/ / ヽ   /   ( ●) (● )   さあ!薩摩への遠国御用の開始です!!
        〈__/  . |  |       _ __´__   |
             /  .\     i `ー'´´ /
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./
         .ヽ、_./ ./  /
             ./ /
           .ノ.^/   ダッ
           |_/


8981 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 22:59:28 ID:Ck9XvNFE0

               ,  -‐====‐ 、
                /. : : : : : : : : : : : : :\
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                /: : : : : : : : : : : : :::::; : : : : : :ハ  ……とまあこれだけ準備して出発したのだが、結局薩摩入りには
            /: : : .: : :::/ : : ィ. .:::j:.:'; : : : : :l  失敗して、9月6日到着の長崎での間接的な情報収集にとどまっている。
              / : : : : ;::::/l. : ::::;/:::::::;':::::|: : |:: : |
          /: : : /.::'::ノ ヽ;ノV:::::::;/;:;:;ノ: :/::: : !  そうして、出発から三か月後の10月16日に江戸に戻って来た。
         ./: : : :/.:::::/ーf--テ `レ′ー乂rサ;: : |
         i: : : : 'j::::';/  ゞ='    ‐f--テイ;::: ;′
         |: : : : :|:::;'   ' '    丶 ゞ=' j'::: :i
         i : : : : レ′、  ― 、_    ' ' /::'j : |
        .;' : :」,-‐ナ-、:>  _´_,. イ:'ゝ'´ :/
         i: :/   |::::::い 、 しく广ヽ:i'⌒ `y                   ト、  ,ィ
        |/    i::::::.!、 \ ./  ヌ::;|   !              _,  | .ヽ / .|
        l   _/::::::::::::`:.、ハ/::::::::';   i              ヽ ヽ|  ヽ|  |
        弋_√r‐`y'⌒l:::::〈.<>〉:::::::::::i←、 ノ              l  ヽ  .| ,/  ̄フ
         |: : とし(_/⌒ヽ;:jル'::::::::;r´ゞ 〈              \ .`'i'´゙レ'' ̄`丶、
            i : : l\ / r'´`、  \/   ノ  !               /. ̄''丁''!ー-‐'´..
         ! : : \T<    ゛、/  ,√´  /           l─‐ー!ニニニニ !- ‐  ゙̄了
            |: : : : :}::::\       ん   ./             ─‐r‐─--─┼‐‐t ̄
          j: : : : /::::::::::::::ー::::'´::::::`ー.'ハ                 !.      |.  │



                 __
            _..-''''゙゙゙´     ゙゙゙゙'''ー,,、
          ./      U       \
         , '     ___     __ .ヽ
        ./    (  ●  .)  ( ● )  '.,
       /  u .    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄   '.,
     . .,'                ゝ        .l
       l   U.                   .l    しゅいませ~ん、やっぱり薩摩入国は無理でした~
       .'.,         ┌───┐       .,'
     .   ' ,         ̄ ̄ ̄ ̄     /
          ゝ、               /
         /` ー――――― ‐=''' く
        /                      \
       /                    ヽ
     . /.                      ',
     /       /                i   l
.    /      |                |   |
    |      |                   |   |


8991 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:01:22 ID:Ck9XvNFE0
               ____ _
         ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
       ァ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:}.:.:.:.:.:.:.:ヽ       
      /./⌒:..:.:/:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒
     / .:.:.:., ィ.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:> ..:.:.\   
    /.:.:.:.:./::::j/.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:イ\.:.:.:.\ 
   .//|.:.:.;: :-‐: :´:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.::::::::i \.:.:.:.:.′    さすがの殺魔クオリティ
    i/ ノイ.:.:.:/..:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:..:::::;/   \:::{ヽ
    {  |.:i.:.:.:.:.} }.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/i     `^ヽ|
.     |ハ.:.:.!.:.し'\.:.:.:.:`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., .リ
        ',:圦-ヽ  ヽ.:.i:.:.i.:.:.:.:.i:.:.:i.:..i:.:.:i
       {:.:い   i .:.:|.::.|.:i.:i:.|:.: |:. |.:. |
         八  \_ リ.:.:!.:.:!.:.v:.i:.::.! .:|.:. |
          _<从vNソ リvN:リソリVリ
      x< 、\          ヽヾ:、_
     /ぅ: : ヽ 、ヽ           l::l l:.`ヽ
    {: : ::{: : : : '; }::}          .l::l l: : : }


9001 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:01:53 ID:Ck9XvNFE0
            
江戸に戻った翌日の10月17日には、宰領の長七から道中かかった費用の明細を渡されている。
同日、アメリカから帰国したばかりの使節団副使で、御庭番筋長老の村垣範正へ挨拶にも行った。

18日には、江戸城西丸に登城。御用取次に報告。
翌日には前日、登城していなかった平岡丹波守にも報告して、御証文も丹波守に返却。
世話になった御庭番筋の各人へもお礼に回る。


                           .  -――- 、
                   /          \
                      , '               ヽ
                  /      ⌒    ⌒  Y
                   |    (   ●)  ( ●) !   今回の件でも皆様のお世話になりました
                   |                  }
                 V           ´     /
                   ∧ ̄ヘ.     ' ー一  /
                   /::::::::::ヽ \   ___/
              /::::::::::::::::::::ヽ. \_, -'´
             /:::::._:::::::::::::::::::ヘ  .>ハ
           /::´:::::::::::::`:::.、:::::::::ヽ/ ̄}
           ,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ハ  |
.           ,:!:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ハ´¨|、
            /i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::i. | i
         ./.:ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、_::::::| } |,
         i::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::i / ノ
          i::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi/
           |:::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::\


9011 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:02:21 ID:Ck9XvNFE0
            
そして、正式な報告書としての「風聞書」の作成を、御庭番筋の父や先輩のチェックを受けながら、
鋭三郎とともに開始。

10月20日~26日は、薩摩についての風聞書を書き上げて提出。
10月27日~11月4日には、九州、中国について書き上げて提出。
11月5日~7日には、京都、長崎についてのを書き上げて提出。
最期に11月8日~15日には、両街道筋と大坂について書き上げて提出し終えた。


          ____
        /     \
      /        \
     /  \    /  \
    |    (●)   (●)   |  カキ、カキ。カキ……
    \  冂  ´    u /
    /´ソ/   ⌒     \
__∠_/        ∧∠ ヽ__
    匚匚匚匚匚匚匚匚ゞ,,ノ


15日には、御庭番所にも通常勤務に戻る旨の挨拶もした。


9021 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:02:49 ID:Ck9XvNFE0

11月16~17日は経費報告書の製作。
また先輩の倉地久太郎が長老の村垣範正と相談して、調査費の残金12両を
返却しなくてよいよう取り計らってもらう。その金は軽輩で収入の少ないの
鋭三郎に渡されたと思われる。

そして11月23日には、ご褒美金13両が下げ渡されて、任務終了となった。


            ___
          /⌒  ⌒\
         /(≧) (≦ ) \      任 務 完 了
       //// .__`__  /// ヽ
  イ⌒ヽ  |     |r┬ |      |
  ゝ___メー \γ⌒)⌒ヽ    /  プハー
       / ( ^/ (★/     ヽ
       | / ,(⌒ヽ/     ィ  }
       ヽ_ノ ー '       |  |



なお川村帰元の息子は、明治期の洋画家 川村清雄である。


9031 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:03:13 ID:Ck9XvNFE0

                      ___  _
                   ....:::>:::::::::::^v:::‐-ミ
                    f::少::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::\
                 /〃::::::,:::'′:::::::::::ミ:::::::ヽ::::::::..    
                  /:/::::::::/:::: ::::::::::::iトへ:::::::::Vt莢::.
                   /:..:::::::::;':::/{::::::::::::: ::::::‘;:::::::::V:ハ》:::.  もうわかってたけど、書類仕事に経費の明細、
                /:::{::::::::::{::;'::ハ:::i:: ::::iト:::::::}:::::::::::Vハ》::i  あいさつ回りと、お役所や会社状態なのね……
                  /:/ j::从::{:夂, ::|::: ::::| Ⅵ;;::: ::::::}::::::::i!
             彡 ノ个:::::代い刈:::!:::芹劣;::::: :::: |う::ト.{
                 |:::::i:i,,^¨` ル::ト' ヒか|::::: ::::::し|:i:八
                   ル::抓   '     ,,, j:::: |:::::ハ从 ̄¨¨ユ
                   }( r込  ゞ=‐ュ   .イ:::::|:::/ィ  _ ¨¨7
                 从  }ト __  イ ル|:::/|:/ _ ̄_ V
                    ,⌒ハミ Ⅵ__  / レ | 〃⌒¨¨ マ
                      i   v廴  ̄ ー彡  //_      `,




              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`
                /   /     ,- 、  `ヽ
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ   そういうことだ。
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ',  
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,!  そういう点では「ニンジャ」よりも、現代的な情報収集
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  /   組織/部署に近い。
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,
              ,  .i   i.      」__ノ::/ンi_>::::レ'   }
.             {   ',.  ゝ,__ゝ'"ン´ ‘;::'´::::i:::::::::i  ,ハ
           ‘,.  ヽ /:::`ヘrヘ゛  ‘;:::::,':i::::::::ノ゙ヘ'ン


9041 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:03:42 ID:Ck9XvNFE0

                  /!    /|
                ト、 /  |   / !/|
              _| > ┴─-<  /__   
               \/::::::::::::::::::::::::::\/   
             _/:::::::_____|__\__
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\     とはいえ、機密性の高い部署だったから、未発見の史料も
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\   まだまだ多いはずだ。
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/ だがわかっている範囲内でも、御庭番は幕府の正式な将軍
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y  直属の情報収集役として、このように重宝されていたのだ。
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |  そうした組織・制度作りをしたのも、吉宗の慧眼だな。
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、        |
   ヽ.,_   |.  レ'/   |/:::| |::::::!_/::::::::::/ /:::|        \.    /  ___
     |    | /  ./:::::ゝゝム7::::://:::/         .〉./ | // ̄ ̄ \





        ――― 終 ―――


今回の主な出典資料
『江戸城御庭番』 深井雅海 著


9051 ◆jSbj2zyy3Q2016/09/22(木) 23:04:35 ID:Ck9XvNFE0
投下はこれで完了です。


908どこかの名無しさん2016/09/22(木) 23:42:55 ID:uEUTays60
乙でしたー

薩摩飛脚って言葉もあるからねw


909どこかの名無しさん2016/09/23(金) 00:57:22 ID:jkU4ccns0

えらく近代的、というかロマンのないスパイだ


910どこかの名無しさん2016/09/23(金) 01:08:50 ID:9LVAHhDs0
島津領入りが難しかったのは有名だけどここまで詳細に残っているとはな



911どこかの名無しさん2016/09/23(金) 08:19:08 ID:sbWY/mwk0
乙ー
ほんとお役所仕事って感じでリアルというか面白味がないw


912どこかの名無しさん2016/09/23(金) 08:57:10 ID:dbXiATf60
乙でしたー
現代人からすると、え?コレでいいの!?とも思うけど当時だと現地の噂話だって
江戸までやってくるのに何ヶ月も掛かるだろうから、有り難い一級資料だったんだろうね

しかしこの時期の薩摩飛脚、明楽姓、御庭番軽輩…明楽と孫蔵って漫画が昔あったけど、コレがヒントなのかな?



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

3

edit
edit

Comments

comment
現代の情報機関だって業務の9割は公開情報の収集分析作業だというしね。

こんなもんでしょうな。
comment
明楽と孫蔵はいいぞ。ロマンあふれる方の隠密同心のお話だ。
若干サツバツだったりグロかったりするが・・・
comment
薩摩の怖さが講談じゃなく真実というのに草
密貿易とかやってたからか


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: