0と1の魔法使い 1
- 567 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 15:46:47 ID:9NCNIF2I
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋────────────────────────────╋┓
┃| |┃
┃| 0と1の魔法使い |┃
_,i―――――┐ ┃| |┃
f´ { .| ̄ ̄ ̄ ̄|..| ┗╋────────────────────────────╋┛
| .| .| |..| ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
| .| .| |..| ┗┛ ┗┛
|_|└―――.┘|_
├-゙|ニニニニニニニニ.i. ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|
..┌┴-┴---[三ニニニ] ./ /
| | ̄ ̄ ̄ ̄/ /
| | / /
・IT業界モノです。
・>>1は上流工程の経験がほぼありません。下流寄りの内容になる事は前もってご了承ください。
・>>1は今でこそSIer企業で働いてますが、零細ソフトハウスでの勤務経験の方が長いです。
そっち寄りの内容になる事は前もってご了承ください。
・>>1は技術屋としてはわりとヘボです。
なんか技術的に間違った表現が含まれるかもしれませんが、その際は生暖かい目でそっとしておいてください。
・よくわからない専門用語が飛び交い始めたら、「あーなんか難しい話してるシーンなんだなー」ぐらいに思っといてください。
・「この作品を見てIT業界に就職決めました!」とか言う人が一人もいない事を切に願います。
- 572 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:02:42 ID:9NCNIF2I
.;.:;.. ' ;.,::,゙; , ,. ;' ゙ '____' ' :., ':., '::;. '.;:,.
,.:':.' ,: ,.:';.;'. ,. ' ,. '" `ヽ、' .,. ':., ':.' ;; ';:
.;':.'. '::;..;' ;.' ./ \'::;' ' ..':; :;.' ;': '::,
.':.,' :;.. ;.'/ __ ',:':;. ';: ::; ':;... '::,
;.':'. .:, :;.:' :, ′ , ___ ` 、 |'; '.; .;' '; ; .;':.' '::;
.;:' ;:,:'.'/ / ,.ィ">< `ヽ. ヽ |;::,. ', .;' '; ;:.' .., ':;
.;:; '; : / ./ /::::::::::::::::ヽ.:ヽ. !| l | ___,. -― 、'; :';.
:;:; .;' / ./ /::::::: :::::::::i.: :|/ ,′ |,. <´ | |;': ;:;
:;., ,.:'| / .ハ:::::シー-、:::::::;': : ! / / } / / :,. ;:'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 ,' ハ: :Y レ': : / ' / `7ー――'―――'′;' ;::'
____ 、 | | \、 . '.: :/ , ′ ./_.,;'、 ,:;... ' ",' ,::;';:'; .;:'
¨ ー-- _ .>′ > ―‐ " / /V\、.;. ;.' ,.':;:. ,::'
';:.;.  ̄:' ゙ ., ゙ ' ┌─────────────────────────┐
':;.:, ' ,:;:' :;.゙ : ,..│ ―― 子供の頃、私が憧れたのは"魔法使い"でした。 .│
'.:;:.., ;' .;:' :.; ..└─────────────────────────┘
'::;.., ';:,..;:.' ;:. ; ,:゙;':..,:.;.:/ / ./\_,>、.ノ、,.::;. '
' :.:;' ';..; ' ;:' ;' / ,. ' / . :;' \ \
゙ ': :;:. ;:': く<__/ .::'.;..,..;..: ' \. \
゙ ' ;:':.::.. :' :.. .;:..'::; :':.:' ' \ \
\_,.>、
\._〉- 573 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:03:25 ID:TgALupHg
┌─────────────────────────────┐
│ 気難しかったり、どこか浮世離れしていたりしても、 │
│ 普通の人にはない神秘的な力があって、何でもできてしまう人。 │
└─────────────────────────────┘
x<ll ̄ ̄「ll>x
,.ィ´い::::;ll:::::::::::!:リ:::;!/,ヘ
/ヾ\ヾV::!l:::::::://:;!::::;::-:ニ\
/::;:::-、、、ヽ、ヾ` ::::' ':/,/:;∠ニミヽ
/;::':/; ̄``ヾヽV /厶ィ´ ̄`ヽ:`ハ
/:;::/:::;' ∨/'" ';::ハ:::l
/:/;キ::::; ;::::ト、ヽ
/:/::';ハ::::; 、 l , ::|:::lヾヾ\
,.:':/:::/:!::l:::;ト r l.| ,//;.ィ .._ゞ::jミ:Vヾー`ーx
_,..:'::;ノ::;イ::;l:::lYX;;;::ー-. ミヤV//:;'::: `ミハlヾv: ハ\ :::::l、
,' ,厶ィ'::;{`t=!込::廴` `Xキl::レイ:::ヽ _,ノー:イフ:リ::! ヾ:_ヾ、:\
_/ /゙./.:/:! :{`!=トミ三≧xくノハ)(ハヽx≦三彡;l|l'::}:トヽ`ー ニ ミヽ::`:..、
_,. :'/; '゙:/ : ノ: ;!:;'い:ハ::::`¨ー゚z彡X 》/ミー゚z=彡'7リレ':::',.ヾ\.`::ミx::`:::::\
/,イノ// _'ム彡!ヾ:`|.!';:::.  ̄ ..:::; ::゙l:::ヾ ̄ /:l' :!、:: :ト:、:\`ミーヾ`::ニ::、ヽ
/ /_厶ィ´ // | V l lミ、ヽ /:/::l ::::',::ゞ、 /::::;イ:::l::ヾ::';::::\::';: :`ヾ\: : :ヽ:`::ー-.、
厶彡''" /: : /} ノ|. | lミlヽV::::;〈::::' 'v:〉:::::;'::::/::l::::l!: : \ヽ;ハ:! : : : V::ヽ: : :`:ー: ミ:ヽ
_,.-‐''´ ! : : : ///:,'::::!::l :ハ:::゙i:/::_ヽ、 ,ノ'_::l:::!::/::;リ::::l!: : ::V! : ヾ! : :、 :゙l:::}: : : : : : : :ヽ:>x
r≠''´ ヽ : //": l::!::l ゙ト.、:VK´: :`:゙ー':´::::`!::;ノ:::;!:l:..:l!: : :: ヾ!: : ヽ: : ',:ノV: : : : : : : : : l: : : : :`7
∨ l / ,!: :レ : : :l::l::! .l! ヽ ヾ:`:::7⌒:ヾ´::::/:;ィ::l:::!: :l|: 、_ ;:ノ゙l : : : l: : ',: :l: : : : : : : : : : : : : : :/
/∨ ,! ハ / / ' /,! /:l: l::l::l lヽv`l7 ト‐':`ー::'ソ::;:イィヽ〉j:::!: :!| ,! l l: :ヽ: : : : : : : : ,':l
ノ: : ∨ l !::しイ / , /ノイ f::::! .l::!:l l::、::`' l!{ l:`Tー'チ7)j;メ;ィ!::l: :l:| / l: : : `: : : : : : ,| :l
: : : :/V , l l::::::;'! ,' // M::::ハ l::!リ :l:::l`X ``'`ー' "_,´ィ"/j|::l: l:l! : l: : : : l ヽ: :l : ,!ヽ:ヽ
.: : :.l: :', l: :! l::::;!.! ! レ l トぃ ヽ ゙!:l :!:トl、r' _Zァ.,r=‐t=チ''Z:ム::!::! l:!| ト、 ',: : : : ! :l :;.l.: ,1: : :ヽ
: : : l. : :l : :l V! l l , ヽl Vi l:l :l::l ヾ'、ゝ、!弋 丿ノ::ノー''7l::! !l ! l: ヽ. ハ V: : : レ1:l:l.: ,' l: : : :
: : : ! ', : : ヽ ゙l. !.j : : / ,' ! `} l:! :!::l ヽ.丶._`__,..-´:彡イ,ィl:l l;! l l: : :! !:l ヽ: :l: :!リ/ . ;' :,!ハ: :
┌─────────────────────────────────────┐
│ 勇者よりも、お姫様よりも、そんな"魔法使い"にこそ子供心に憧れていたのは、 │
│ きっと私が、普通のサラリーマンにはなれない事の表れだったのかもしれません。 .│
└─────────────────────────────────────┘- 574 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:04:25 ID:9NCNIF2I
┌──────────┐
│ そんな私は―― .│
└──────────┘
┃
┃
┃
┃
┃
┃
・
・
・
:
:
:
|
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| はい、それじゃあこの例を参考にして―― |
乂____________________ノ
(__)Xヽ
>、.ノ::::\ -- 、
, ‐-\::::::::::::::>'´ 〉
/ __\_/ /
/ '´ ̄ l/}
/ ' |
,' ノ
| /}
| /
, -―‐- 、 _ノ イ
丶 `丶、 ノ
\ _ \ /::
ノ \ 丶 / .:::::
/ ', l . '´ .:::::::::
/ | |≦ .:::::::::::::::::
/ l.ノ .::::::::::::- 575 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:05:46 ID:9NCNIF2I
_||_____||_____||_____||_____||____||
_____ |\
|| ......::::::::::::::::::|| | ̄ ̄ ̄ ̄| .| \||
|| .....::::::::::|| ______ |____| .| \
|| ....::|| iヽ\/ ̄ ̄|「] ___________.! \
|| ....::|| |, |二二二二| |\__________ \ \||
|| .....::::::::::|| |, |___LI.| |. | = || = || = || = | \
_|| ......::::::::::::::::::||__|, |___LI.|___| .| || || || | \
ヽ|____| ..\| = || = || = || = | \||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
____ _ _ . \
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ 旦 \ l\ .\
|\ヽ \三\ _.___. \ il \
| i、\______i|\_ \ \ \
/\|_ \|\ _ ||/ ! i | ̄ ̄ ̄ ̄ \ l\ \
/ i i..|\\\\|__.i___/ \ il \
.| i、\⊂~ \ . \ \
./\|_ \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ |. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
、_ |\ ,. ‐:,.=―
__ | \ ,. -――`-/:.:./-―‐-...、
/:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\
. /::/  ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\
/:.:/ /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ
. |:.:.| l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν
. |:.:.| l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下 ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/ 社員マスタテーブルからデータを取得してきて、
. ヽ:.ヽ ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ |j|/|:.:|::/lj/
\:\ ヽヽ.トヽ! '' '' ''}'/://:.:| 1ページで10人分表示させる機能を作ってみましょう。
\≦二 ∨|:.:.:| ワ/イ´/:./
,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/'´
/.: : : : :\ ヽノ: :\ V/ l 画面はJSPでもう作ってあるから、それに合わせてね。
l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl l
!:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l. l
l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l l ┏ ┓
l: :|: : : : : : : :\: :L!ll」: : : ;ハ l ┃ 高町 なのは ┃
l: : |: : : : : : : : :〈: : ll:lリ\/、 l ┃ 29歳 アプリケーション系SE(7年目) ┃
l: : : |__ノ「 ̄ ̄ト| /:ll'll \_丿 .┗ ┛
l: : : : :\_:l リ: /ll ll
i´: : : : : : : :.l l / .ll ll
┌──────────────────────────────────┐
│ 私は今、都内の小さなソフトハウスでシステムエンジニアをやっています。 │
└──────────────────────────────────┘- 576 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:07:32 ID:9NCNIF2I
____ |
| | |
| | _______ ______ |
| o | |\______\ _ _l\____\ .|
| | | | | | |\ \__| == ==| |
| | | |[] | []| l | ̄| ̄.|□_ ≡|_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___l____|. ̄\l_|.\|______|. \
l\ ̄\__ \
|.\l三三l|\\
_/ ̄ ̄ ̄/__ __/ ̄ ̄ ̄/ | \ | \-、
l\ ̄\/___/\l\ ̄\.'___/ |:. \ \ l\ ̄\  ̄\
\:\______\l三三l___\ \ \ ヽl\l三三l三三l
|\l\ \ \ \ \\l三三l三三l
\l. \:\______\______\. \ .:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\. |\l__ (二二)__l___(二二)__l \ || |
\| __|_|__ \| _|_|_| \.||_____|
\  ̄|| ̄. \  ̄|| ̄ \
゚ ̄ ゚̄ ゚ ̄ ゚̄
┌─────────────────────────────────────────┐
│ ご存知ない人に説明すると、ソフトハウスというのは―― │
│ │
│ 本来は、文字通りソフトウェアの開発を手掛ける会社という意味ですが、 │
│ しばしば、"主に大手の下請けの仕事を貰っている、中小IT企業"を意味します。 .│
│ ウチの会社、DSTソフトウェア社もその例に漏れません。 │
│ │
│ その場合、大手の開発現場にエンジニアを派遣して下請け仕事をするのが主なビジネスなので │
│ ウチのように小さなソフトハウスだと、たいてい本社には社長と事務員ぐらいしかいません。 │
│ "人売りIT企業"と揶揄される事もあり、あまり否定もできないのが悲しい所です。 │
└─────────────────────────────────────────┘- 577 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:09:07 ID:9NCNIF2I
...-――‐-...
..<:.:.:.'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>..
_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:r、:,.'-――-...
≠ニ二:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:乢{ー┬- ;.:.:ヽ
/ /:.:.:.:.:./:.:i:.:.:.ハ:.:.:.⊥__:.:.:.:.‘,乙寸:| \:.:.
/イ:.:.:.:.: ′:l:.:.:i }ハ:.:|ヾト :.:.:.:.:i, 、:.:.:.: l }ヽ!
〃 i:.:.:.:.:.i:.:.:∧: | i! Vィ≠ミ:.:.: |、 }:.:.:.:; /:.:.i!
i! ,∨:i.:.:l:.:.:. ハ心 らcjリ:.:. l.'ノ:.:.:/ /彡'i!
/Ⅸ!、:.\ヾ.:.ゞ′ `¨' イ:.:.:|/!/ -‐ ´ ′
.i:ハ ヾ| ≧:ハ ' 、 , i!:.:N .i`
!:∧ i;.:.:.i 丶 _ ィ从i_|
∨:.ミ=- l!ヾi! ¨´_ノ777>’`-、
ヽ ̄ // //>’ _>
r-フ○ / /=ヲ’ .,x≦=ミ'、
/┴;「ヲ / /i/ // }
{ ミy' ノ.ノ--坐-= __// ′
/i >'7}>、,イ i\\ >, ',ヽヽ′
i77//// // | | ヽ/ i ヽ i
l///,イ /_i /i.」 ヽl \!
{ ̄ ./ / ./ `〈 V
.〉 `ミt" ./ ∨ 〉
{ ノ `ー―――┬‐゙ {
ヽ / \ --'7 /
┌─────────────────────────────────┐
│ では今、なぜ経営者でも事務員でもない私が本社にいるかと言うと―― │
└─────────────────────────────────┘
、_ヽ.
,.-'''`:::`:`ヽ、
//::::::::::::::::::::::::'、 __
/7::::::::r;:::::::::::::/゙` //,.-‐`ヽ.
/´!1:::l'`lゞ=へ . /// 丶
ヾ゙`く,.‐'''⌒`ー 、 /, ' , ' ヽ
_,.---- 、__ ,.-'"´_,.-‐ヽ、 /`7/ / l
{丶―――-, トヽ / `゙` // / l
| ', ',l_ノ/ // /_______ l
', ! ,、 ヶ'´. ,.イ // r ――――――― }
'、 l― r'/7 /,-゙ヽ //. l /
――――――`'ニニ\{ /ニ`ゞ、'r;ニ7/ ! /
___________`´___r'''7丶 { /
┌────────────────────────────────────────┐
│ 私は先月いっぱいで、某官公庁系のプロジェクトへの派遣契約が満了。 │
│ 一方、今月から中途採用の新人が二人入社してきて、 │
│ たまたま手の空いた私が、二人の新人研修の講師役を務める事になったというわけです。 │
└────────────────────────────────────────┘- 578 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:10:39 ID:9NCNIF2I
,.-;;''´ _,.-;;= '´
,.-''´.:'''´ ̄::-ニ,,_
_,.-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐-,,._
,.‐''ァ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_゙ヽ、
,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::ヾ;、\
/: .. :::: .::::::::: ::::::::::::::: :;:::::::: :::. : : : : . :.ヽ丶ヽ
,': :..: : :. :: . ::: .: .: .:::: .:ハ::: . ::::::. . :. . :::.ヽ `ヽ
l:::::::..:..:: ..::.::::: .: .:::::::.:.:/ l:::.: :::::::::::. :::. :. :::::..',
j:::::::::::::::::::::i:::::::::::;::i::::/ !:::::::i::::::::i::::::i:::::::::i;:::',
/::::::::::::::::::::::i!::;i:::::;!:l:::;' |:::::;イ::::;イ:::::;'::::::::::!';:::! えーっと、DBからデータ取ってくるのは…これか。
/''l:::::::::::::::::i:::l∨';:/l/l::{. j:::/_l::/_l::::/:::::::::::| ゙;::!
l:::l:::::::::::::::;:l‐r‐lリミ、l:l_/ l::/rrl/l‐1/::::/::::i::! ';l で、それを表示させるのに…こうか?
l:/l::::::::::::::::リ┴‐┴ ゙|! l/┴‐┴'/:::/:::::::i;:! '!
l' ';::::i、::ヽ::', ' l /;イ:::::j:/'ll
';::l ヽ:トヾ、 , u./'´::::/´ `
ヾrく` `r、 ,. -- 、 ,.イ:;イl:K_
',` ニ -、 、,.-'´ _,,,..._ ヽ'´! l'`> > .┏ アスカ シン ┓
__', _ト、!.iノ ` ‐'- 、/`´ j // .┃ 飛鳥 慎 ┃
_,,..-‐ァ' /{ 7く∨ 、 - 、 `Y⌒7 , ' へ ┃ 25歳 元・不動産系営業職 .┃
,.-‐''"´ / / 丶ヽ「 { 、 `゙ヾ !/} ,.‐,. ' \ ┗ ┛
┌────────────────────────────────┐
│ 現在研修中の二人は、何だかとても対照的。 .│
│ 一人は元営業職だとかで、元気はいいしそこそこ見た目もいいけど、 ....│
│ プログラミングはちょっと苦戦しているみたいで―― │
└────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \. ┏ アニオ タク ┓
/ \__| | | ̄ ̄| ┃ 阿仁緒 拓 ┃
/ \___ | | |__| ┃ 24歳 元・無職 .┃
| \ |つ |__|__/ /. ┗ ┛
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
┌──────────────────────────┐
│ もう一人は、あまり喋らないけど、見た感じ手は速そう。 ..│
└──────────────────────────┘- 579 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:12:14 ID:9NCNIF2I
,.------ 、
/:.:.:.,.----、:.:ヽ'´  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 / ̄ ̄\
/:.:.:./ / ><:L:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:.:./ /</!_」:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ̄ ̄ヽ\|
|:.:| i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:../:.:.:.:.//:,小\:.:.:.:\!
|:.:| |:.:.:.:.:.:.::.:.:.:|:.:./:/斗=ミ/ |: : |: ヽ: : :i!
Vヽ 八:.:.:.:.:.:.〃^V|/:,ィ爪_∧/j :N: : :|: : :|
\_> ヽ:.:.:.:八 }!:.:| 以 {/:/ハ: :ト、: :! 飛鳥くん、大丈夫そう?
ヽ:.:.:/`!:.:! 〉//: / / j/
r‐‐< 、_|:.:| ー ,.イj/j/j/
_」 _ ,> ヽ!--<j/
/ / / ̄ ̄ヽ
/ // //  ̄ V
/ // / /
∠二二二 / / /
〈-----、__/ ∧
/ / / |
. / // / :!
/,.------ 、/ / / :!
|_:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ /―‐┤
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::\ヽ:ヽ,
/:::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :::::::::::ヽ.ヽ'、
/;;;::,;; ,; ,;; ,; ; ,;;; .::::::::::::::::::::::::::::: .. :::..:::::::::::ヽ. \
〃;;;;;;;;;;;; ; ,;;; ,;; ;; .:::::::::::::,.、:::::::::::. :: ::: ::::::::::::::、ヽ, `
/{;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;;;;; :::::::::::::/ `l::::、:::. :. :::::::::::::::::::ヾ`ヽ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l::::::::/:/:::::/ l::::l::::l:::::. :::::::::::::::::::l:ヽ あ、はい!
l;;;;;;;;:::::::::::::/!::::升!l::::::l l::ハ::!:::::::::l:::::::::::::::::ト::l
/ィ;;;;;::::::::::::/≧メミト,l::::l j::!-iト;::::::ノ::::::::::::::::::|l:!
. /'´!;;;;;::::::::::::K{r‐'::::!`l:::! _,l:!__ ヾ;/`!::: .: : ::l:::l.i′ 多分こうだろうっていうのはできたんで、
l;;;;:::: : :::::l `ー‐'` l::! ´llヾニ='`イ:: .: .:::ハ::!
. 从!::::. :.:::トヽ ヾl:::: l l /:::..:::/ i:! 今から動かしてみるところです。
′'ヽlト;::::ヽ ; ,.イ:/!::/ ′
トヽ:トゝ r‐=≡=ァ ,.イ/ l/!ー 、
rヽ`ヾ、ヽ ヽ、__,.' ,. '´ ' ′、ヽ  ̄` - 、
,.-‐'´ l lヾi_`ヽ、 ‐ ,.ィ !_ l l ヽ
,.-‐'´ ! fr!lヽ. `ー‐‐'/-' ∧ 〃 l
,. '´ ヽ ヾ ll `ー --'´ / } _/ 〃- 580 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:13:24 ID:9NCNIF2I
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
// DBからデータを10件取得
int startShainId = ((pageNo - 1) * 10) + 1;
int endShainId = startShainId + 9;
stmt = con.prepareStatement("SELECT * FROM kensyu_asuka.shain_master WHERE shain_id BETWEEN ? AND ?");
stmt.setInt(1, startShainId);
stmt.setInt(2, endShainId);
ResultSet rs = stmt.executeQuery();
while (rs.next()) {
// データを詰め替え
Shain shain = new Shain();
// 社員番号
shain.setShainId(rs.getInt("shain_id"));
// 氏名
shain.setName(rs.getString("shain_name"));
// 部署
shain.setDiv(rs.getString("division"));
// 役職
shain.setPost(rs.getString("post"));
// 表示するリストに追加
list.add(shain);
}
rs.close();
stmt.close();
return list;
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
'⌒l}了ヽ: : /: : : // : : /: : |: : : }: : :ヽ: : \: : : \: : : ヽ
x-ァ'_/: :/: : : : // -‐/ :‐/|、: :ハ : :|: : }: :\: : : ヽ : : l
/ ノ | : l: : : : /イ: : :/斗=ミト: / -}‐ 、|: /: : : : ヽ: : : l\|
,' | : |:: : : : : |:/〃 f:゚j / ァ=ミ|/: : : : : : :',: : :|
| /: ハ: : : ヾ:| ヾ ¨ f゚j } / : : : : ハ : j あー。
| ,イ: : : _:`ト\: :\ .... ¨ リ:/ : イ: :∧l: /
|/ ∨:./⌒|: : :| ̄人 ヽヽ ../イ< j:イ : ∨
ヾ{{ .|: : :| (0::) │ │ | : : l
\ム: :小 __ 八: | | : : |
ヘ: :.ヽ \ `´ /l: : : | | : : |
\: \ 、. __/ │: :│ / : :,′
r-=ニニ.土\:_ヽ_/____ /: : :/ /: : /
ヽ __  ̄`ー──- ニ二≦:/ / :/
/ ̄ ¨二._ ∠、 '´
. // ̄ ̄`ヽ ミ=- _/´ ヽ
l'´ \ ′ ∧
| ∨ ∧ |- 581 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:14:36 ID:9NCNIF2I
/:::::::::::::::: .:: .: . .:: :::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
. /::::::::; イ::: .::: .: .::: . ::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/_..-‐''´/:::::::: . .::: .::: . ::::::/l . :::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- '"´ , ':::::::::::::: .::: .:: .::::::: ::::/ ';:. ::::::l';::::::ト、::::::::i!:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
/:::::::::/}::::::::: .:::::::::::::::::/ ';::::::::l_';::::|-lヘ::::lV';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::/ /:::::::::::::::::::::;イ::/__、 ';:::::::! ヘ:|;=;z∨ミ、}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ? どうしました?
. /::::; ' /: .:::::::::::::::::::l_|::|=;ミ、 ';:::::l '´l{ノ:::) /`7::::::::::::::::::::::l、::::::::::::::
/::;.' ./::: .:::: .::::::::::::|r|::|ノ゙} ` ヽ::l -`'" ̄ /:: : :::::::::::::i;:{ l:::::::::::::
!:/ /:::::::::: :::::::::::: :|ヘl:lゞ''", ヽ /:::: . .:::::::::::::ハl }::::::::::::
l/ /::::::; イ :::::::::: : :! i:! ´ /:/}: .: .::::::::::::l ノ ソ::::::::::::!
/:::/ l:::::i!::/! . { ゙l ヽ // ,':::: .:::::::;i::::l /::::::::}、::{
/'"´ l::::ll/. }::..:'、 __ /´ l::::::::::::/r}:/´::::::::::::{ ヽ
l:::l l:::::::ヽ rニニ=‐ _」:::::::∠//':::::::::::::ト、ヽ
ヽ| }::::::;::::ヽ -― { r l:::::; '― -二ニ_‐、i `ヽ
l:::/|:::::::::ヽ l l l::; ' ,.-‐ァ _ `‐ニ_-、_
r―/'"‐}::::::::ハ::ト. _. ヘ l/ ∠._ '/ `ヽヽ
', 「 ̄ l:::::/ `l `‐- , ''´ ', ', /ィ > /
',', !:/ ', l| /''´ /
',', l' __ハ |l {
',', { __ゝ- 一} }__... -‐  ̄ ̄ ̄``‐-
____ ヾヽ/`ヽ_
ー=≦=- : : :`: : .── - .、 r==ァ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ l! 〃x=x
/: :,: : /: : : : : : : : : : : 、: :.....ll/〃__l!_
,.イ: :/:.:/: : , /l: :,!: : :!: l: :、 ヽ彡ソト─ -- :. ̄:`ヽ
/:/.!.;イ: /:,: ,从`レ lト、六ヘ: :',: : Y:.:l!ヽ`ヽ `゙ 、:.ヽ
{/ レ l: l!:.l: lんら -xzミ、 ! :.:.|: ハ_゙_、__\、 ヾ \ んー、ちょっと言葉だと伝わりづらいかな。
ゞ:.、 .!ハ;ト:弋zソ .け::うノ: ,イ/  ̄ ̄ヾXミl Y:..ヽ
`ー=-、 .八 ' ゞ-彳イノ  ̄ ノ::} :j
l: :l丶 ` ´ ,ィ/:/ ‐-='-イ: /
l;;;l ` T ¨ _,,,| / l,/
_ ィ7´’ ̄ / `ヽ、
r´ /¨` 、/ x==x- 582 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:16:07 ID:9NCNIF2I
l |
!|__ !! `ヽヽ
〃 __|l /l ヽ|! l /|ト、_ ノノ
l| / ヽ_ノ! ! トヘl| / ! `ヽ!| ! 、、
! ヽヽ ! !|ヽl__!|ノヽ ∧ ∧ |!|\!| ! ノノ カタカタカタッ
j|_∧ l| l ヽ_ノ\ !| \l_ノ /( _j|∠ノ  ̄ /! ∧  ̄!| ̄ノ
/ ! _ノヽ、_!lノ_.. -―ヽ ヽ从/ ムヽ、!|_ ノ__ / l| /从` ー‐l|<_
__ノ´ !ヽ、_ノ__ >ー‐人ヽ、 \ ≧ !::::::::::::)\! !/ ≦‐-、! ノ
\:::::::::::::::::::::::::≦ ヽ、_\ `> |:::::::≦ \j / `>  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
DELETE FROM kensyu_asuka.shain_master WHERE shain_id = 5;
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――- 583 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:17:04 ID:9NCNIF2I
,へ、|| ̄|| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:..::.:\
<< \| ,'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:._::.:.:.:\:.:.、ヽ
,. ――-`==V/:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ト- ヘ、:.:.:\:ヽ、
/:.:,. -― ―ァこ}:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,、:.: -ーヘ' \,.ヘ:.:.\:.:.:.:ヽ:.:\
. /:.:/ /,〃ヾ ,' ´ヽ-― T r:ト、、:ヽ:.::V:.:`ヘ:.ヽ:.:.:.', :.:.:.|ヽ.:.:l
/:./ ///|:.:.:.:/r'7-― T:.|:.:.:.:|:.! ';:.!:.:|、:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.',:.:.:iヽ:.l !:.:.|
|/ // ,'∧:.:.:|:.:.:.:.:.:.:!.:.:!:.|.:.:.// |トムL」_:.:.}イ:.:.:.:.l:.:.:| |/ ,':.:.,'
|:.i // .i|',:.:.|:.:.|:.:.:./ /斗‐'Z リr==、|!://|:.:.:.:ハ:.:' /:.:./ じゃ、自分でテストしてみよっか。
|:.:'、 // | | ヽj:.:.:|.:.:.i'´ ,.r== K:/:,'!:.:./ レ′/:.:./
ヽ:.:\ L! .| | {ヽ、:.| ′ 、 | Y/:./ ク/ 後で結果を教えてね。
\:.:.\_ ,.┐L! \|:.:.', _ ,... ノ:.:.:| '´ /
. \:.:< || _!:.:.:ト、 ヽ..ノ /、!:.:/
r rr‐ィ' i , ァ rii \:ヽ_`ト 、 .._,. '′ノ!:人
UUノ y'/ ,'| | `ー |::::::::::::::/ 〃 >、
i , ''" ,′ .∧l | |::::::::::/ ,. '´,.-┤
ト、 ,.イヽ、 | `| | ト-v′ / ./ |
l. \/::┌~ 、_ | |_,. -==! ム、_ / / ,. -‐┤
| /::::::::::| ` ー-、_,==H=、、゛シ ./ ,. " ,'
く:::::::::::::, | ` `く!ト、_}ト、/r'´ |
\::∠| ,イ}|`ー' |/ l
____
___`ニニ=:、::`丶、
ー=ニ三三∠___:::::::::::::`ヽ:::::\ 、
,. </ ィ //Wl:トl、::l、::::::::::::ヽヽ
/:::::::::l/::l/レ:lヘヘl::ヘ N:::l、:::::::::|:∧
/:::/::::::::::::::::l::::::l:::::::::::::ヽl::::::トl::l\:::::::}
/:::イ:::::::::::::::::::::;l::::∧:::::::、::::::|:::l::::|:lヘ l:トトヘ
. /'´ /:::::::::::::::::l::::|_Vl V:::::|≧从lメ|:::::゙l::l トト\ はい!
. '::::::::::::::::::A:::|=|:| V:::|代ィ乏iイ::::::::::`l:ヽ
|::::::/::::::::l:代:lツl:|, v:|´ ̄ |:::/::::::::::::l
|:::/l::::::::::ト「 ゙l `l、 `l /ァ'::::::::Al:::|
l:/ ,:::::::::::ヽ. __,. /イ::::l::{ }|、|
l' l::/l:::::l∧ ‘゙´__ _」::::A:Y:| `
l/. |::/|::::l>、 イ l|::∧|:N
' l/_ム:{___> . ___ ´ | |.l/ `ヽ|
VVヘl ∧ | |/l |
VV ゙ ∧ || 〉〉 V
VV _」 || l/ |_
ム.V_ ∠. .二二 」.」 -… ´  ̄ ̄`ー-
_ - / || / 、_
, ´ ,|. |/ イ | `⌒ ー、__
/ , ¬ /.| / /| /
. / / / / ノ / / | /
{ / , | /l { ,/ | /- 584 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:17:47 ID:9NCNIF2I
┌─────────────────────────────────────┐
│ プログラミングスキルがアプリ系エンジニアとしての能力の全てではありませんが、 .│
│ 第一の基礎となる部分である事は間違いありません。 │
└─────────────────────────────────────┘
_
/:./ ̄ヽ
____/:.:∠__
,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<`ヽ
,. .----<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,. ---=ミ、 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/:.:>‐ァ.只く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.只-―- 、\ | ……あれっ、9人分しか出ない!? >
/:./ く__/:::ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L|__〉:.:ヽヽNヽ\ 乂_________________ノ
. /:./ 「:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}_:.:.|:.|} } :i:.:.!
|:.| 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .}:.|:.|j/ |:.:|
|:.| {_ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/イ:/j/ !:.:|
八八 |:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.イ:./j/ /:./
\\ ヽ:.:.{\:.:.:.:.:.:.:.:./ j/ //
\_> >< ̄ ̄_>< <_/
,. < `ー- ` 、
∠ _\ / /ヽ
| .V∧ i :/ / | ―― ュ、
| V∧ヽ :| / / :| . ――ミ、
| V∧__〉 j/ / | 彡'
| V::::`――┘〈| |
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ .! |
. ! V ̄ ̄ ̄ ̄ ! |
:. V::::::::::::::::::/ | γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
:. :.  ̄ ̄ / ′ | あれ、2ページ目はちゃんと出るな…なんでだ? >
、 :. / / 乂_____________________ノ
. 、 :. ./ /
∧ V / /
/ :. / ̄ ̄ V: ̄ ̄\∧
. / V::::::::::::::/:::::::::::::::::/ :.
′ V:::::::::〈.>、::::::::./ i
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ そして、プログラミングスキルの習得速度は、才能による部分が非常に大きいとしばしば言われます。 │
│ 私の経験から言っても、その傾向は確かにあると思います。 │
└─────────────────────────────────────────────┘- 585 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:19:25 ID:9NCNIF2I
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 確か、どこぞの学者の研究によると、人類の60%近くはプログラミングができない脳の構造だそうで。 .|
└────────────────────────────────────────────┘
_
<:.:.:.:\ ___
__ヽ:.:.:..i´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.<
__ ,,.ィ:.:..:.--:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.\
/:.:.:.:.:..:/ィ/:.:.:.:.:./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.、
/:.:/ ̄ / ̄//:.:.:.:./:.:.:.:.:/:./:./::.:.:.',.:.:.:.',:.:.:i.:.:.:.:.:',
./:./ 〃:.:/:.:.:/:.:.__:./:.イ:.:i:.:.i:.:.:.i:.:.:.:.i:.:.:|:.:.:.:.:..i .,,. --―― -..、
{:.:.{ /.,:.:/:.:.:/:.:/:.:/jメ i::.:|斗--|、:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.〈〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
',:.:ゝ .|:.:i:.:.:.:|:..:{,ィfミx }:.ハ:.{ ヽハ:.:..:i:.:.:.!:.:.:.:.:.ハ ヾヽ´ ̄ ̄ ヽ:.:.:.',
\ j:ハ:.:.:ト:.《 .んij j/ ィf芋ミ、.:}:.:.;.:.:.:.:../ .}/ j/ }:.:.:.:} 阿仁緒くんは順調?
ヾ ヾ{:,ヘ{ 込ソ 仔jハ 》,.:./:.:.:/ ,.:.:.:.:.′
//ゝi ,, ,, , 辷ツ./:.:/ }イ /:.:/
/イ´ .込 、 _ ,, ,, /:.:/イ /
___ ≧.. _ ..ィ:.:/
// /::/ーム } // >-- 、
, / /::/ ./-、′ _/_///ヽ:、
/ j__j:::j_.i_弋__ ̄/ ` < i ∨
┌─────────────────────────────────────┐
│ その理屈で言うと、私も彼ら二人も選ばれた40%の側の人間という事になりますが、 │
│ 40%側の人間の中でも、個人個人でのセンスの差、生産性の差は如実に出ます。 │
└─────────────────────────────────────┘
, r一'⌒'冖ー-、
/ \
〃 , r‐'⌒ゝへへ¬、ヽ /
{ < '~\,, ,._.ノ^ j_ノ ―
r=ー;. >=i,ト-γ ̄`Y`Y´ ̄「\ \
. .|! l . {ト,l| 丶一´r_〉-くハ ヘ、
.|! l . に ;∵'∴ ,.,==,z ∵;ト 彳_.\
. |!__ |、-ー゙ヽ ´¨ニソ 八 `┘ )
/─ヘーヽ´l \、_ _,-个iー┬ヽ_人
/ |:::::|| ||:::::| | ヽ
.ヾ|:::::| \、___________ /' |:::::| | `l
; |:::::| ` ̄ ̄´´ |:::::| l !
|:::::| |:::::| 八 }- 586 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:20:34 ID:9NCNIF2I
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━┓ ┏━━━┓┏━━━┓
┃ 登録 ┃ ┃ 更新 ┃┃ 削除 ┃ 1 2 3 4 5 ... 12
┗━━━┛ ┗━━━┛┗━━━┛
┏━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃社員番号 氏名 部署 役職
┣━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃1 源 頼朝 本社 代表取締役社長
┣━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃2 源 義経 山口支社 専務取締役
┣━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃3 木曽 義仲 信濃事業所 本部長
┣━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃4 佐藤 継信 山口支社第一営業部 部長
┣━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
_ イ
__{_\ __ / |
>--、: :>: ´: : : : `: : .、 { / }
/:,: -: : : : : : : : : : : : : : : : : :rく ̄ ̄ ̄`ヽ、
,/ィ/: :,: : : : : : : : :,: : : : : : : :ヽ: | \ ̄ ̄ ヽ:ヽ
/: ' {:イ: ,: :/:,: /: /:ハ: :}: :|: : : : :Ⅵ ヽ }: }
|: | |: :|: l: |_:{_:Ⅳ }:ハ-}:、: :l:|: :} \ } /:/
{: l {: :{: :、{ィ斧 斧ミ、Ⅵ}_/ ∨ ,:./ あ、表示はできてるね。
、{ ∨\:} Vり Vり' |:イノ イ/
\ {人 ´_ ,}: } …で、登録ボタンとか次の課題にもう着手してる?
Ⅵ >, `` イ: /
r-'^リ∨` `¨- {-{:イ
/ ⌒\ \==ィ介} }^ヽ
/⌒ヽ \__ヽ __, { /∧
{ \ 、_〉 : : ∨ 、∧
| } |||: : : : :|||__} }
| | |||: : : : :||l | |
, -::ー'"¨゙"''¬ー::.、
γ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:..`:、
';:::::::::;ィ"゙ヾルハヘ;ハヘ:::.:.;'
}:::::::〈 '二 ニ.ヽ;!
〉/_V ̄ ̄{i_jー{!__,「.i' あー、はい、楽勝だったんで。
|ハニ ゚ .",ィ__j、,';l
/____. , == 、 .;
/――`丶、  ̄´ , ′
/ \ --ー'"
ヽ- 587 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:21:38 ID:9NCNIF2I
_,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
, ' /::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::、::::::::::::::::::::::::::::::'、
. /:::;:':::::::::::::::::::::/::::ハ::::::l::::::::!:::;:::::::::::::::::::ヽ
/イ::::;::'::::::::::l::::ハ:::/ !:::ハl!:::ハ::l!:::::::::::::::::`r-;'、
l::/::::::::;::::ll';:!ミl:! !::/ナlノテリ !:::::::::ト;:::::ハ
. ハ:::::::::';:::l`ヒリ! l/ ヒシ /::::::::;::lノ::/ え、もう終わってるのかよ…
';::::l;::ヽ:'、 '::: /:::::::::/l!::::、'、
ヽハ:ト;T` ' _ u./;::::;:::/ゞ―'-、
フl:::ヽ、`ニ'' _,.l::/l:/'" ̄ ゙̄!
.l::::ハ/`>、r'´r´イ ´ !
∨ ヽヽヽ l ゝ'、 _,.-‐''"`!
ス', ', l レ',.-''" _...,,ニ=- 、
./ >、',ヾ!/ _,.-''´ `ヽ
./`''--l/ / ` / -―――-、
/ / //// /´`゙l / ,ィテメX=ァ
┌──────────────────────────────┐
│ 経験者なら、努力の差、環境の差という理由付けもできますが―― .│
└──────────────────────────────┘
,.------ 、
/:.:.:.,.----、:.:ヽ'´  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 / ̄ ̄\
/:.:.:./ / ><:L:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:.:./ /</!_」:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ̄ ̄ヽ\|
|:.:| i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:../:.:.:.:.//:,小\:.:.:.:\!
|:.:| |:.:.:.:.:.:.::.:.:.:|:.:./:/斗=ミ/ |: : |: ヽ: : :i!
Vヽ 八:.:.:.:.:.:.〃^V|/:,ィ爪_∧/j :N: : :|: : :| んー、なかなか早いね。
\_> ヽ:.:.:.:八 }!:.:| 以 {/:/ハ: :ト、: :!
ヽ:.:.:/`!:.:! 〉//: / / j/ 阿仁緒くん、独学で何かやってたの?
r‐‐< 、_|:.:| ー ,.イj/j/j/
_」 _ ,> ヽ!--<j/
/ / / ̄ ̄ヽ
/ // //  ̄ V
/ // / /
∠二二二 / / /
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ 同じ初心者、しかも同じ環境で研修を受けた人同士でも学習速度には大きな差が出る事がよくあり、 .│
│ 遅れている側の初学者が自信を失って早期離職――というパターンも少なくありません。 │
│ │
│ 実際に私も、それで潰れてしまった人を何人も目にして来ましたし。 │
└───────────────────────────────────────────────┘- 588 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:22:49 ID:9NCNIF2I
,. -ー冖'⌒^'ー-、
,ノ \
/ ,r‐ヘヘく⌒'^''¬、 ヽ
{ ノ ´~\_、 ゝ--、 〉 } ,r=-、 別に独学とかじゃないっすけど、制作ツールでゲーム作ってた事があるんで。
〉{ ‐7 ̄`Y¨Y´ ̄ヽ- }j=く /,ミ=/
. { { ゙ー‐くi___ュー‐‐' リ,イ} 〃 / その時の要領ですかね。
゙ヘ ;∵ゝ===ァ∴'∵;jシ ,〃 /
ヽ `⌒´ ノ{ー、〃 /
. -┬ 个-、__,,.. ‐ x个 ┬―-ミx
/ |::::::|、 〃 |::::::| / \
{ |::::::| \、______/ |::::::|〃 }
┌────────────────────────────────────────┐
│ ですが、早い段階で技術面での頭角を現す人は、何らかの隠れた下積みがある事も多く、 │
└────────────────────────────────────────┘
、_ |\ ,. ‐:,.=―
__ | \ ,. -――`-/:.:./-―‐-...、
/:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\
. /::/  ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\
/:.:/ /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ
. |:.:.| l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν
. |:.:.| l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下 ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/ あー、なるほどね。
. ヽ:.ヽ ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ |j|/|:.:|::/lj/
\:\ ヽヽ.トヽ! '' '' ''}'/://:.:| そういうの触った事があるだけでも、なんとなくわかるようになるもんね。
\≦二 ∨|:.:.:| ワ/イ´/:./
,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/'´
/.: : : : :\ ヽノ: :\ V/ l
l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl l
!:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l. l
l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l l
l: :|: : : : : : : :\: :L!ll」: : : ;ハ l
l: : |: : : : : : : : :〈: : ll:lリ\/、 l
l: : : |__ノ「 ̄ ̄ト| /:ll'll \_丿
l: : : : :\_:l リ: /ll ll
i´: : : : : : : :.l l / .ll ll
┌────────────────────────────────────────────┐
│ プログラムを書いた事まではなくても、何らかのツールに習熟している人は │
│ ソースコードの羅列や概念図の中から、法則性を見つけ出して応用するのが上手かったりするし、 .|
│ プログラミングが楽しくなって、自発的に技術を吸収しようという思いに至りやすく―― │
│ │
│ 言うなれば、元々できる子は勝手に上手くなっていく、そんな世界。 │
└────────────────────────────────────────────┘- 589 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:23:57 ID:9NCNIF2I
_____
´` ――-、:::\
_ -‐''"´ ̄ ̄ ̄`::::::\
ー=ニ三:;;:::-‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ィ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:/
/::::/:::::/::::::l::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::/:::::/l:::::/|::/l:::;::;:::::::::::::::::::::::::::::!
/::;;/::::|:::fミ、!:::l´l/zl/l/l::::::::::::::::::::::::::|:| (ああ、アイツ何かやってた事があるのか)
l:/ l::::::l::;lレi`|:::l ´レリ'ナ/:::::::::::::::ム::::::::N
l' l::::::j/|`ソ !::l  ̄ /:/::::::::::::ハ}:::ト::l
|::::/|::l、 l/ /イ::::::::::::/ン::l::| リ (それなら、俺の方が時間かかるはずだよな…)
l::/ .!/ヽt-、 u. /::::;;ィ::/7://リ
l/ '′ `t‐ ,l/=ノ´=lイ/
. ′ ゝ-rr≠/l l′
(⌒'彡' ム|,| >〉 __|__
(⌒ `) ,. -―¬^~: : ||| l',. "´: : : : `'‐-、_
`ー~′ /: ,. -‐¬: : : : :7T:´: : : : : : : : : : : : : : `'‐-、_
. /: / l: : : / l: : : : : :,. -、: : : : : : : : : : : : \
| / .::/ l: / l: : : :/ \: : : : : : : : :  ̄`ヽ
|:l ::; r―‐ l´ | :/ ヽ: : / : : : : : : : l
ヽ、:::l | : : : | ,'´、__ ノ/: : : : : : : : : ,'
┌─────────────────────────────────────────┐
│ そんな世界で先生役を任された私の役目は、なるべく脱落者を出さないようにする事と―― ...│
└─────────────────────────────────────────┘
イ
_ / l _
......:.:.:.:.:.:.:.:ニ=- | //:.:.:.:.:.:.:.ミ:.、
___ト /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|r〈:./⌒ ̄ `\:.\
⌒>-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.フ:ハト ヽ:.ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:./:.:. \ :.:N
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l:ト、:.:.:.斗-‐ミ:.:.:.:.N:.:.:.:.} `ー― |:.:.l|
./:.:./:.:./:.:/:l:.:.:.|:.ハ| ヽト,z=fミx |:.:j:__:.:.:, ;.:.:リ ただ、ね。阿仁緒くん。
/://:.:./:.:/:.:.|:.ΧΤ!. ′爪イ》|.:ハヘlソ /:.:/
l! i:.:.:, :.:':.:.八:.:〃笊、 之り |イ:.:レ:/ 7:.:/ 速いのはいいんだけど、課題ひとつ終わるごとに報告はして。
∨|:.:.|:.l:.|:.:ト、ト 乂j〉, |:.:|:./ //
:.:.:|:.l:.|:.:|:.|「 ´ ` _ |:.:j′ '´
ヽ|:.l:.|:.:lN:.:.入 `` ./|イ斗⌒ー┐_ 私、ソースレビューするつもりだったからね?
|八|.:廴|:.:.| ≧o 。_ .ィ ノ / / \
ヽ「 |:.八 _r=ニ斗/ / /⌒Y
l/ / / [不] ′ / /⌒ハ
〈 ∧ / レ / / }
/ \Ν |イ V / V
/ ∧〉 || | / 〉- 590 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:25:01 ID:9NCNIF2I
\ ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
≫、_У : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.´: .. : {乂}: : :/: : : : : : :/ :/ :| : :ハ: : :| : l : : :| ヽ: : ::ハ `ヽ
/: : : : : :_辷}:ヽ{: : :/ : : :/ :/ : :i :/ |: : !: :i: : : |: : :\: : :’, : :\
. /: : : : / ′|\::|: :/ : : :/: /:_:_/:/ !: 十-ト:_::| : :} : :ヽ: ::}: : : : :. 社会人の基本は報・連・相…
. ′: :: / / !\::!: {: :_: ム7: ::/ / } :/{ /{ : /: : :|: : : } : |,: : : : :}
{ : : : ,′./ 人 : ;|::T : :/x夕示ミ レ'rf示テx: : :∧: : :|: :ハ: : : :| とか言うと、お説教になっちゃうけど。
| : : / / / V: i: l: : ィf_ _)ゞ刈 !,.イ刈 ナ::/ /}: :/l/ , : : |
|: : '¨. l⌒|: : {{ていノと |じど/:/{/ l/ } : :′
|: :′ ヽ !: : l乂芝{'ツ ゛¨´ } |::/ それって、自分を守るためでもあるんだからね?
l/ ヽ{: : ! ,,, ′ '' / }′
\:{\ ー.. ' / 報告があればトラブルが起きてもフォローしてもらえるけど、
ヽ . .
, i  ̄ ヽ、 なかったら、上司だって責任持てないんだから。
_ ,. イ ´ | ¨ブー
/ 小 __ x≪㌢ ` 、
/ 守≧ニ笊二≦少′ ,
l /∧ヽ / |
┌───────────────────────────────┐
│ 技術的な所以外の、仕事の進め方も教える事かなと思っています。 ..│
└───────────────────────────────┘
,. - 、 ー、 ,. -― 、
ソ:::::: ....::::::::::::::..... ヽ':ヽ、
/::: / ................. :::::ヾヽ、
ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
j、:::〈 ,ゝ::::::ミ
/ハ Y´ _^ヽ、, , /~__ l:/´ヾ fニニi! …………わかりました。
ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==| |
ヾ| ゝ___,/ /i! ヽ___/ l// |! | |
l .', / ./,」i_丶∴ .゙ l-' |i .| |
, -j-/´/`ー、rニニ、 ゚ ,! ,,._ |i | |
-‐ '::::/´ / / /ヽニツ' ノl`\ `ー-L,,_ |
:::::::::::l ´ / / lー _// ヽー- 、 ,_ `
::::::::::l! /‐ '' / /::::::::::::::::::`
:::::,、::l / / /:::::::::::::::::::::- 591 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:26:47 ID:9NCNIF2I
,へ、|| ̄|| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:..::.:\
<< \| ,'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:._::.:.:.:\:.:.、ヽ
,. ――-`==V/:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ト- ヘ、:.:.:\:ヽ、
/:.:,. -― ―ァこ}:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,、:.: -ーヘ' \,.ヘ:.:.\:.:.:.:ヽ:.:\
. /:.:/ /,〃ヾ ,' ´ヽ-― T r:ト、、:ヽ:.::V:.:`ヘ:.ヽ:.:.:.', :.:.:.|ヽ.:.:l
/:./ ///|:.:.:.:/r'7-― T:.|:.:.:.:|:.! ';:.!:.:|、:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.',:.:.:iヽ:.l !:.:.|
|/ // ,'∧:.:.:|:.:.:.:.:.:.:!.:.:!:.|.:.:.// |トムL」_:.:.}イ:.:.:.:.l:.:.:| |/ ,':.:.,'
|:.i // .i|',:.:.|:.:.|:.:.:./ /斗‐'Z リr==、|!://|:.:.:.:ハ:.:' /:.:./ 別に凹まなくていいからね?
|:.:'、 // | | ヽj:.:.:|.:.:.i'´ ,.r== K:/:,'!:.:./ レ′/:.:./
ヽ:.:\ L! .| | {ヽ、:.| ′ 、 | Y/:./ ク/ 現場でやらかさないように、ここで練習してるんだから。
\:.:.\_ ,.┐L! \|:.:.', _ ,... ノ:.:.:| '´ /
. \:.:< || _!:.:.:ト、 ヽ..ノ /、!:.:/
r rr‐ィ' i , ァ rii \:ヽ_`ト 、 .._,. '′ノ!:人
UUノ y'/ ,'| | `ー |::::::::::::::/ 〃 >、
i , ''" ,′ .∧l | |::::::::::/ ,. '´,.-┤
ト、 ,.イヽ、 | `| | ト-v′ / ./ |
l. \/::┌~ 、_ | |_,. -==! ム、_ / / ,. -‐┤
| /::::::::::| ` ー-、_,==H=、、゛シ ./ ,. " ,'
く:::::::::::::, | ` `く!ト、_}ト、/r'´ |
\::∠| ,イ}|`ー' |/ l
┌───────────────────────────────────────┐
│ 何にしても―― │
│ │
│ まだまだエンジニアと呼ぶには遠いながらも、やる気に満ちた新人を見ていると │
│ ふと懐かしい気持ちになるあたり、私もそろそろ若くはないのかなぁと思ってしまったり。 │
└───────────────────────────────────────┘
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 あ、はい。
i. i' ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
|. '>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
i.;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
\ こ¨` ノ{ー--、〃__/
, ィ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
| |::::::|\、_________/' /:::::/〃- 592 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:27:59 ID:9NCNIF2I
________
,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
/"´ _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-
_,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、
ッ''" .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\
,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;:::: ::: :、ヽ
-=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.
/::::::::::::: :::::::::::: ::::;/ |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ すいません高町さん、ちょっといいですか?
,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''" l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ
. /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i` ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ 一箇所うまく動かないとこがあって、原因はわかったんですが…
'/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄ .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!
ィ-イ:::::::::::::::::;、l ' /,:イ´::ノ:! '|
!::::ハ::::i´!| ヾ _,:.‐.‐ュ、 ノ;:::/`'
V ヽ:ヽソ、  ̄ クイ/
ノ,ィ;::::::::ヽ、 /ィ_' ´
_,.`=', ` ` 'ー-‐''l/"7'
く{" '´! /'〉 }
ヾ.、 l ,. /" ,.'-------- 、..___
ヾ、 r'ゝ、,,./ /'/  ̄`ヽ、
,.-''"`|} /{ -' ,.-'"| /ヽ ─- 、 /`i
,. ‐'´ / ̄ ̄ヽ/'"´ | / ヽ / |
_ _
-‐- 、_ イ .:<
_., -―--r、/:: : : : : : : : : . : :.`丶ー 、
/ /´ ̄{不ィ. : : : : : :., 、: : : .', ヽヽ 〉、\
./.: / `ー{.: .: /イレノ ミメ:.ノ !: : 〉.}` \:.\
{: : | VY〈 ○ ○ イ /: :イ.:/ ヽ: .〉 ん、直し方の相談?
ヽヘ! Y 「 r , jイ/ レ | /
.∨ヽn ´ ,イ从 ノ じゃあまず、原因をどう切り分けたのかから聞かせて?
,ィl.|≧r イ_
イ ! く〉 〉 `ヽ
,イヽ| 〉 .}/ ト、 大きく分けて画面、Javaのロジック、SQLがあると思うけど――
lY ,くl ,ヘ\ / ヽ
l | }::::`ー ト、 ヽイ |
l | |`ー一| ヘ. ヘ ヘ
V 「 |_}_.〉 l
.|`ー、 _≦ ̄`Y::::::} |
`ー く三 ___/::::::l ノ
/ ̄ ̄ヽ;'::::::/- イ
/  ̄- 593 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:29:03 ID:9NCNIF2I
┃
┃
┃
┃
┃
┃
・
・
・
:
:
:
|
____ |
| | |
| | _______ ______ |
| o | |\______\ _ _l\____\ .|
| | | | | | |\ \__| == ==| |
| | | |[] | []| l | ̄| ̄.|□_ ≡|_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___l____|. ̄\l_|.\|______|. \
l\ ̄\__ \
|.\l三三l|\\
_/ ̄ ̄ ̄/__ __/ ̄ ̄ ̄/ | \ | \-、
l\ ̄\/___/\l\ ̄\.'___/ |:. \ \ l\ ̄\  ̄\
\:\______\l三三l___\ \ \ ヽl\l三三l三三l
|\l\ \ \ \ \\l三三l三三l
\l. \:\______\______\. \ .:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\. |\l__ (二二)__l___(二二)__l \ || |
\| __|_|__ \| _|_|_| \.||_____|
\  ̄|| ̄. \  ̄|| ̄ \
゚ ̄ ゚̄ ゚ ̄ ゚̄
┌───────────────────────────────────┐
│ ――新人二人にそれぞれ新たな課題を与え、ようやく手が空くと、もう夕方。 .│
└───────────────────────────────────┘- 594 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:30:28 ID:9NCNIF2I
'‐ ̄、::ヽ _
, -―-.、_i:::i /ハ_ー、 ,-‐ 、
/::__::::::::::::::::ー'- ‐-'-'-.......、 // 7/
// /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:| // _―_-、
' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|// __//___
, /:::::::/:::::::::::::/:::::,::::::::::::::::::::::\:::::::i_iニ二__::::::::::::::::::::::....
/::;|::::::/:::::/::|._/_::::/|::|::::|_:::::::、:::ヽ:、|―- 、 、  ̄ ̄ ̄` 、::::\
/::/ |::./|::::/:::::,´--、`!. 、ト.´i、\`::、|:::::i:::! 、\ 、\ \:::::ヽ
l::/ |/ |:::|:::::∥代オ ,,==、、 ヽ:::::::|:/ ヽ 、_ヽ_ヽ_ ::::::i
、::\//_、|\|、`弋リ !ホムヽ |:::// ー― ┬‐-、 ` 、 i::::::l
\::::::::::< | ! 、 弋ツ '' !//ノ i_i \/ /:::::i
 ̄ ̄ ! \ ー- '//´ i/レ
\| 、__ イ//
, -―|ー-― ',ソ、_
/ /:::::::/ _ \
-、,、 /| / ‐-/ / - ‐i\
'`| i |.,'-,_ | | .!_./_ / // |::::ー― 、_
! | |./ // Y,-v-―_-、 //, |::::::: /
| ′/、 <_/|\`、//ヾ/ i |___ /
、 |\ / /:ト、 、ー_' ― 、 | !、
_|ヽ/:::::::\| |::|、i_!  ̄`、_> | /
< /:::::::::::::::/| |::| |:::::| | |
\:::::::::::/ | |:::| |::::| /| |
\/ |、_|::| l:::|___/:| |
┌──────────────────────────────────────┐
│ あまり余裕のある時間ではないけど、明日用の教材を作っておかないといけません。 │
│ │
│ …とはいえ、それもプログラミングには違いないわけで、 │
│ ようやく作業に入れる事に、安堵と、静かな楽しみを感じる私がいるのも事実です。 │
└──────────────────────────────────────┘- 595 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:31:44 ID:9NCNIF2I
_______
|\ \
_______________________ \ \
/\__________________\\_______.\
|\/  ̄ヽ| |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || |
| | | | || [ニニニニニニニ] . |
| | | | || |
| | | | || [ニニニニニニニ] . |
| | | | || |
| | | | || |
| | | | || |
| | | | || ○ |
| | | | || |
| | | | || |
\\ \_______________/ /| ◎ |
\\________________../ | |
 ̄ || | | |
┌───────────────────────────────────────┐
│ 作業用PCのロックを解除して、IDEを立ち上げる。 │
│ 普通にパソコンを使っているだけの人なら、まず目にする事のない飾り気のない画面。 .│
└───────────────────────────────────────┘
_ ィ
⌒\:.\ / /
――\:「\-―…‐z-..... __ / /__
/斗-―:.:.:.:.:.| }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| /:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
⌒/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.〉 ̄ ̄⌒\:.:.\
/:.:/:.:.:.:.:.:/:⌒:.〉 ┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「 \ ヽ:.:.ハ
.:.:/:.:.:.:.:.:/:.:.:./7=〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|\ \ N:.:i
|/|:.:.:.l:.:.i:.:.:.; :.i }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ー⌒ ハ.:.;
|! |:.:.:.|:.:.|:.:.:.l:.:.| ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, /:.:./
':.:.:.|ヽ|:.:.:.ト |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ __/:./
\| |:.:.:.廴 乂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ⌒フ/
|:.:.:.「 ゙ゝz:.:.:.:.:__rー〈
|:.:.:.ト 斗-=ニ二ヽ⌒\
':.:.:.廴 〕トく⌒ ハ
\「⌒ ⌒\__ }
/⌒\__ -=ニ二 ノ i
/ \ \ }
┌───────────────────────────────┐
│ 私にとっては、一番集中して作業に没頭できる画面レイアウトです。 ..│
│ たぶん、慣れもあるとは思うけど。 │
└───────────────────────────────┘- 596 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:32:49 ID:9NCNIF2I
>.:.:…‐-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``:.:.、xく /
/.:.:.,:.:.:-‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\xく.:``:.、
/.:.:/′.:.:.:.;.:.:'゙´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ \.:.:.:\
. // /.:.::.:.:/.:.::.:/.:.:.:.:.:.:.:.:i:.l.:.:.:.|.:.:i:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 \.:.:.:\
/.:.:./.:.:.:/ .:.:.:.:/ :.:.:.:/.:.|.:i.:.|.:|:.:.:.:|:.:.i.:.:|:.:l:.:.:.:.::.:.:.:.:\ }、:.:.:.`、
. /.:. イ.:./ /.:.:.:.:/ .:.:.:./.:i:.:|:.i.:.|.:|.:.:.:.|.:.:i.:.:|.:.l.:.:.|.:.:.:.、 :.:.:|\ | \.:.`.
. ,:.:.:./ ∨.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:. /i.:.:i:.:|:.i.:.|.:|.:.:.:.|.:.:i.:.:|.:.l.:.:.|.:.:.:.:}.:.:.| ∨ ゙;:.:.:,
/.:.:/ |:/.:.:.:.:/ .:i:.:./_」:-ァァT丁[\八 }丁Tァト 、.:.:.:.:|: !.:.l
,.:.:.: Ⅵ:.|:./ .:.:|i:/.:.:{斗=≠ミ xゥ≠=ミt.:./.:.:.:.:八: |.:.:.|
l.:.:.{ l八| :.:.:.|i:.:.:.:冰'トィ::(_ トィ::(_ }イ.:.:.:.:/ } |.:.:.|
|.:.:.| \∧/{{ ヒ::zソ ヒ::zソ }.:.:./; '′ |.:.:.|
|.:.:.| /:.:.:八 : 厶イノ |.:.:.|
┌────────────────────────────────────────┐
│ あまりに無機質な画面。 │
│ 知識がなければ、そこに意味を見出すこともできないであろうソースコードの羅列。 .|
│ │
│ その画面の向こうに、0と1で構成された電子の世界の広がりを確かに感じる事ができる。 ..│
│ ソースを介して、自分の手で何かが構成されていく事が実感できる。 │
│ きっと私は、その感覚が好きなんだと思います。 │
└────────────────────────────────────────┘
,レ'/ _, | - _
l / // ∠/ ,/ - _ __,,,,,,.... ────
l ,' / / ,/ ノ ノ / ̄''''- ,, _,,... --'''' ̄
\/ l i' f_/ - _丶、 ,.r'' ,,
\ !,ノ <><> -/ ノ ,, ,/'''── ....,,,_
\ \. ><><>r-7 / , ,, ,/  ̄_- _ _/___
\ \ <><> `7 / / ,ィ _, -''" _- _l / /
\ \><> / ,/ // / / ,/> ..、 _ - _ - .| _/___ ___
\ \>< `7 // / / ,/<><>_ - _.- _- / / /--/
\ \>< `''"/_ノ / /< > _. - _ - _ - ___ /
\ \><><>`''" > _. - _ - _ - /--/
\ \><><> _ - _ - _ - /- 597 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:34:17 ID:9NCNIF2I
┌─────────────────────────────────────────┐
│ ――ただ、仕事でやっている以上、あまり愉快ではない割り込みが入る事も当然あるわけで。 |
└─────────────────────────────────────────┘
\ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
≧ <
≧ ハッキリ言うけどな、俺は賛成できねえぞ! ニ=-
≧ ≦
/Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
___ ,.---、
,. --- 、 ,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/∠二_ヽ
/:.:.,.>テミ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:ヽ:ヽ
/:.:./ 〈ハ/:./:.://:.:.:/:ハ:.:i:.ヽヽ:.:.:.:.:ト、:.:ハ:.:.:. /
|:.:.i {:.:|-//<_j/ Vレ-┼!:.:.N:.:ヽ:.:}:.:.:. ―
|:.:.| :.:.:V:,.ィf芹ミ ,ィ芹刈:|:.:.:|:ヽ:.:}ハ:.:.i \
V八 V:.:{{ {以 以リ 灯j/!:.:.}/ }:.:.|
\:.\ (|:.:| ゞ '´ , `` }:.:| j/ //
\:.:\_. !:.:!ヽ. -‐ ,イ.:.| ´
 ̄ 乂ゝ}` _,. イ _ノノ
/ \ {ヽ \
/\\ \=〉 /冫、
/ \\/ V_,/ / ∧
/ \ / ̄/∧ヽ V ヽ
. / \/ 〈/ ハ〉〉 | /__\
/ -―=ミ、__」:.:.| |:.:| ,.. ‐< |
{ /:.:.:/_ァ 〈__:.:.:.:.:.:\ :!
八 /:.:.:.:./ ノ rく_,.\:.:.:.:.:.:>'
\{_/ ̄ ` ⌒´ ヽ/- 598 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:35:20 ID:9NCNIF2I
.ミ:::三::/|::| /://:::::/|:|::| |::|}:!、:|ヽヽ:!ヽ::| ≦:三::::::::/
ヽ::ーイ/ァl::「|/|:! |:::|/|:|:|! |::!リ l:! レ__,. -ヘ、、 ヾミ::::::彡ィ
>::::/::j /-- 、_l:L_!__ |:!l V|:L -‐'´ ,. -へ、> 〈ミ:::三:::彡
〉//://-- 、,,,___ Y川 {Lヽ--‐'´==、、〉 ヾミ::::::彳
ノ:;ィ/! _ 二ヾ彡l ⌒ミ!l イ__○___》_ 〈ミ::::::::ソ あの案件がやべぇ事はお前だってわかるだろうが!
ヽ彡! ッ===ミ / '⌒ `ヽ` ̄ ̄ ̄ ト、::ミ:ィ′
く::::/| U //´ `ヽ、,、 u |ミ::;-< 絶対ロクな事にならねえぞ!
|/::| |//゙! |ヽ y' \ ミ/ ヘ !
l ヾ! `ー' -‐' ヽ、 \ ミ/ ィ_ ||
|入| / _,. r─;‐┬ T'''T ̄l ̄l:!l 、 ;、 !〈__j l|
{〈_」! l | l:r| L.⊥┼ ┼┼、.」__j::!|. | ヾ! _ノ r ノ
ヽ-L! | j|:YY´l l | | | | |_y'! | lヽ ト-イ ┏ クロタカ ガッツ ┓
ヽ__l | ヾLト-'─'一''´ ̄ ̄`゙ // |:/ jヾ i| ┃ 黒鷹 元気 ┃
| !.! -‐'''"´ ̄ ̄ / / /| ┃ 34歳 サーバ・インフラ系SE(9年目) ┃
!ヽヽ / / / | ┗ ┛
| ヽヽ // ,' | __
! | ヾ、 | __,r''´ ,' | ,. -'´;:;:::::::::
| ! `゙''ー──= ''´ ∧ i _レ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ ――どうやら、現場に出ていたエンジニアが帰社してきたようです。 │
│ 画面から視線を外して見てみれば、顔見知りの黒鷹さんでした。 │
│ │
│ 客先常駐で仕事をしているエンジニアは、だいたい月に一度は近況報告のために帰社して来るものです、が―― ...│
└──────────────────────────────────────────────────┘
|\ /|
|\\ //|
. : ,> `´ ̄`´ < ′
. V V うーん、技術的にはそうなのかもしれないけどね。
i{ ● ● }i
. 八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', でも、"アルファ"の課長のじきじきの依頼だ。
/ノ.ヽ`ヽ. ヽ`ヽム! ヽ
_.. -‐ ´ ヽ \ l;;::ヽハノ 断りにくいっていうのもあるし、今後の営業戦略的にも貸しを作っておきたいんだよ。
/´ ヽ ハ/`ァヘヽ
. : . ` ー/ ヽ|:. ヘ \、_
, : : . \ ヽ ヽ:::. ' <. ヽ
l: : : : . ヽ: . ヽ ヘ:::. l ^l |
!: : ヽ: : : : ヽ ヘ:: l .! .| ┏ ウロブチ キュウベエ ┓
´: : : ': : : \ ヘ:l | |. ┃ 虚淵 九兵衛 ┃
: : /イ: . ', l| .! l. ┃ 36歳 DSTソフトウェア社 営業担当 ┃
: / /: : : : : : . . ', } .! | ┗ ┛
┌────────────────────────────────────┐
│ 営業マンを伴っているという事は、何か案件に動きがあったのでしょうか。 .|
└────────────────────────────────────┘- 599 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:37:05 ID:9NCNIF2I
ノヽ)) ヽ,,rーrヽ,, ,,ノi
,ノ~'tiii"(t i}}|j " "ツヽ|t
iヽ/ツii|}}从、}iii)''ijリリ} 、 ノツリ、
ii}}y"}!、iii、'';/r"t}}}(iij,yiiヽ-リヽii}j、,, "リ
t,`、i、}ヽ''ii);;|iMtヽ''" `" ノ ""ノノノjjり ''フ
、)" ミ;;,,t、ti;i、 t;;、、))リiノツノ/""''彡"彡 ョ
i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,, 廴r''ツ r'
't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii" 、迄 彡ノツ
ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;" ::'≡ " ノ
'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i 先方はどれほどの人数とスキルセットを求めておる?
t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ ')'''/'|:|
'',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::" ;;リ/)リ/i
. t、i':::: :::::::| ,' j"" :::リ'、/イ'(,, 、、
ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、) ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;
i;t :::::::::::~'- '":" 了 ,i;;;;::: t:::;、-'"
,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,, ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`' / , ';;;;;;;r''":::::::...
,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;::::::::: "/;;;;/:::::::::: ┏ カスミ ラオウ ┓
,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ :::::::::::: 、';;;;;r'":::::::: ┃ 霞 羅王 ┃
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'"::::: ┃ 49歳 DSTソフトウェア社 社長 ┃
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ:::;;;、 - ーー'''"::::::::::: ....::''" ┗ ┛
./ ;;;;;;;;;;、 -ーー ''''' """ '''' ー,-ー''''::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V Javaのわかるアプリ系エンジニアを2~3人。
. i{ ⌒ ⌒ }i
八 、_,_, 八 業務知識は特に問わないそうです。
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 、-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/- 600 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:38:43 ID:9NCNIF2I
{ ``、` / / /////__/ . ), 《,、、
∧ 、ヾ、ヽ、ヽ, / ,//'''':::::::::,' `彡 '´__彡彡" ソヽ
vヽ、 ミミヾ、ヽ、 ,, ノレ''''ノ''/:::::::::::::;; '-ニ、,/ 彡}
|、` ミ、、,ヾヽヽ'`'´: :/ : : l `;:::::: :::::.. ミニ : : : : /、
ト`、ヽヾ`;;;;;;; ': : . .. : : : ,'/ ..:::: ::::: ::::;;;, ミ-- ミ__
ト、 ミ| ';;;;; ` .:::. :::/,,,'':::,';;;;,,,, ,, ;;;,,;;;;;;;;;..... ヾ、、、 --ヽ
ト、、、.| ;;;;,, ;;; ;;;;;, ', ;;:::,、,`l!',',,,,,,',,__'',,'',,::::::.. Y___ 、ミ ふむ――高町。
| ゙} ミミ , ;;;;;;;,, ;;;; l、ノ:::;ヾ ヽ/ /ヘソノ--':::::::::..... ゙、、___ jヽ、ヽミ
ト、ヾ| ;;;、、'゙ヽヽ;;;! 彡彡;; ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄``:::::::::::::::: ト- / ヽヽ彡 すまんが、少し話に参加してくれるか。
ヽ | >,-、ソ,-;;; ::::::::::::::::::::: ..:::::::::: .| /´`´ .|ト
ミ, ヽ彡'-';'''; ; ;' ::::::::::::::::... ..:::::::::::::::/' |/:::丿 ...::;l |
`、l! :::::ヽ :::::.......-っ ::::::::::::::::::/ ,;;' -- '/ヽ
ヾl! :: ヽヽ '´:::::/ `ヽ:::::::´ lヽ__ / ミ
ヽ|! ........... ヽ::::, ' :::::::::::. |:::::::: }}/ ,
', ::: ,`-_'_______ :::::: ::::::. ,'::::::::::.. 彡,, /
l! :: /´´ ....`` ::::::::: ::::: l!:::::::::.. `>彡
l! :.. ,;'´´::::::::::::::::::.....:::::/ ::::''' .l!::::::::::::::: ..::::
l! :: ヾ' ヽ:::::::::::::/ /::::::::::::::
l! .:::::::::.. , - ´:::::i:::::: /::::
li ::::::::::::::::. , - ':::::::::::::::::i:::::: ヽ:::::::
li :::_,,::::::::_::::, -';;;;;;;;;/:::::::::::::i:::::::... ´ヽ
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::: ''' }::::::::::::: ,..l''
ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::::::::::: ,'::::::::::::::,/
_ イ
__{_\ __ / |
>--、: :>: ´: : : : `: : .、 { / }
/:,: -: : : : : : : : : : : : : : : : : :rく ̄ ̄ ̄`ヽ、
,/ィ/: :,: : : : : : : : :,: : : : : : : :ヽ: | \ ̄ ̄ ヽ:ヽ
\ /: ' {:イ: ,: :/:,: /: /:ハ: :}: :|: : : : :Ⅵ ヽ }: }
― |: | |: :|: l: |_:{_:Ⅳ }:ハ-}:、: :l:|: :} \ } /:/
/ {: l {: :{: :、{ィ斧 斧ミ、Ⅵ}_/ ∨ ,:./
、{ ∨\:} Vり Vり' |:イノ イ/ あっ、はい。
\ {人 ´_ ,}: }
Ⅵ >, `` イ: /
r-'^リ∨` `¨- {-{:イ
/ ⌒\ \==ィ介} }^ヽ
/⌒ヽ \__ヽ __, { /∧
{ \ 、_〉 : : ∨ 、∧
| } |||: : : : :|||__} }
| | |||: : : : :||l | |
| | j : : : : | {- 601 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:39:55 ID:9NCNIF2I
ヽ;;;...ii;;,,ヽトl∨ノハ ,,,,/;
、 ;;;iiゞヾllノトiiiiノ!!ii;i`ノ/;/i`/;
_ミミヽミ´;;;ll i:ミ》l ll>ゝi,ii,lliiヽレ;;/l/l/
>=r`illミミii;; i;巛l`∨ii/ト iハノir::i/リ!lli
,-;ヽミii:ミミ:l{<ミiii i i、i:::iii::liiilll::i i/i:ii ii lll彡/
-,-´i;;;;ミiミミ!!;;.>!!>)i{iii::ll´iii´iハ;ii;;ii;ii,i,i;;ii`l;iレ;
∠iiミii;;;、i,,、iトiiii,`iillllii;;ill;:ii l;llii liノl:ノ/l/ノr-
/:::ゝlミ,;;;ll;;..ミlillilll>ヾl;iヽii ll,iii:::ll;llll`ii`//7
,」ミミ巛ミii::::::: ´´.//レ,,//`iノiiiii:::llll::ii:、ノ彡
>ミ、ミミミミiiミ/ ./ll/./i//iハヾヾiYiilヽゞハ
、 ヽ, k=、;ミiiミ レ iレiリ/i l.lレiリl iil lli
::ヽ .<l:::r-コiミ <巛ミ=:lwii .:jii リ /レ;illゝ よう、高町。
::彡、 .1ヽヽソミ <...  ̄`.ミ、:: リ/彡》_;;/
:::: \ /ハハ,ヽi:: `─´ ̄.ソ ; iノ二゚ノi お前も今日帰社してたのか。
//iiiiiii:::iii/ :`:1:::: ; l i
iiiiiiii:::iiilllii::k ` :: ... ::: .l /
llliii::iiilllii::iiiiヽ:: ヽ ヽ-,__,:i. /ヽ、,;-;、
llll:::iiiiillll::iiiiiiiヽ, :::: \ 、 ____, ./liii::iiiヾllll::lli:iii
iiiii:::iiiilllll::iiiiiilili:: :: ::::ヽ, ヽ─-´/llllii::iiiiiii::illllll::il
:::lllii:::iiiiiiii:::iiiiii:\:::::: ::::::::\ `─´¨ イllll::iiiiiiiiii:::iiiiiii::i:
::::lll::iiiiiiiiiiil::iiiiiiiiiii\: :::::: :::::`───´iiii:::iiiiii:iiii::lllllllllll::
┌──────────────────────────────────────┐
│ 黒鷹さんと私は、以前2度ほど同じ現場で仕事をした事があります。 │
│ │
│ ウチのような、社員がいろんな現場へと散り散りになりがちな小さいソフトハウスでは .│
│ 社内の人間関係を構築できる機会があまり多くはありません。 │
│ そんな環境にしては、私と黒鷹さんは比較的親しい方でしょう。 │
│ 年に一度、忘年会でしか顔を合わせない同僚とかに比べれば、遥かに。 │
└──────────────────────────────────────┘
_,. -‐‐- 、_{`ヽ. ,.ィ7
 ̄` ー- __\. }/ /_ ,. ,1
_,.-'´ ̄_ ̄-- ` /  ̄  ̄ ` ヽ、 /ハ ,.イ j
,イ-‐ァ' ´ \{ { }_/_/__
〃 / / / VT´ __ `ヽ、
// / / / / / ィ i l ! Vハ丁 `ヽ. \
. /::i :::/〃/ //_,.//j / |/l_ム__l l l i ::l::i ::::|l ヽ:. ヽ
| ::l /l ::l ::l ::l:l:l/,ム〃 li l |_l__「l`トl、l ::l::l :::;リ l:::: i
| ::l| li ::l ::l ::l:l:l/.トイi ヽィ7テトli:l:li ::Nj::l/ l:::: | いえ、私は先月いっぱいで前の案件が満了になって…
l ::ハ ヽ.::トl トハl::} ヒ:リ トッ:i} } V:l:;ム/ソ l:::: !
ヽ. ヽ,乂乂乂:{.  ̄ 、 ヾニソノ7/7ノリ′ /:: / 今は新人研修の先生役です。
\\ |i lヽ. ヽフ ///-'′ /:::::/
`‐、_ い ` 、 _,. イ// __,. -'´:::,. '´
ヽ.ヽ_ __〕 ー ´ l_/〃 __二>_,. -'´
_,.>く_ _メ  ̄ ̄
,. ' ´ \_  ̄ ̄ ̄ _>、
/--、 ` ¬ー‐┬f´ \
,' \ l::l ハ
| ヽ. } l::l ! 〃 |
| ヽ. V l::l l// |
ji ヽ} l::l l/ li- 602 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:41:13 ID:9NCNIF2I
ハ 、
': :ヽ' , イ
/: : : :| ’ / /|
j: : : : :| ヽ __ ./ /: :|
厶-‐  ̄ 、/ /: : : : :|
, ' \: : :|
/ / \j
. / / 、 \
/ / ,-==-、 ___ i \ へー、じゃあ高町さんは今フリーなんだね!
/ , ' ⌒ヽ | ヽ
/ i | ヘ 高町さんならスキル的にも安心して任せられるかな。
. / 、 j ハ
. / ヽ `ー' ー ' ,イ
/ / ` _ / .| ’
. / j ンー‐ r‐ ' | i
, l / l | |
. i , / 、 | | |
== | i , ヘ /. | | |
- __l | i i / | | |ニ====- 、
`.ー-ミュ、 .|ミ、 | | / ヽ、 r‐''ニ| | _ - ‐ ' _ノ
/l/ |/!/ ̄/
/!/^ フ
∧! `¨>
ト、|ヽ <__
l _ /
_iヽ /ヘヽ彡ァ ¨>
\ ∧ ,.=-〈〈 /、 `>
_>::レwト〈-、w-'"^ 〉) 77_ / 虚淵、話を急くでない。
7::::::l ` 、 i '´ ,/7 i ,ヘ ゙7_
゙レ:::l_ 、 i 〈 / /__^゙ ゙l 〉゙〉〉 / まずは高町に案件の概要とプロジェクトの現状を伝えよ。
{::〉ニ、=、゙j /__,.=ィ弋ソ¨ ', ト‐ j ヽ、
. ¨ヘヾ='>li ¨ー=¨ /∨フ/ ヾ、
', ll ' ├‐ヘ バ
ヘ ll l ヾヾ、¨ヽ--、_
', ゙ヾフ _ j ヽ、 `
/ヽ, ヽ,¨─,> /:::j ト、 ヽ、
. / l ヘ _,ニ´ _ノ //i:::/ } ヾ,ヽ,
/ i. l ',ヘ、__,/:::/ // j ヾ,`ヽ、_
/ l. l ',:::::::::::::::__/ / /l `ヽ=-
. /⌒ヽ、 _/ ' ',:::::::::〔 / /::ヽ、_,.-‐'"/- 603 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:42:44 ID:9NCNIF2I
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ お願いしたい案件は、生命保険会社の基幹業務システム刷新プロジェクトだ。
i ん心 ん心 '. `ヽ.ソ
| 辷ソ 辷ソ '. '. プライム
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. 元 請はアルファコンプレックス社。
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | ウチはその子会社のアプリ開発チームに入る形だね。
´ 丶 イ |
. /≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
. / / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ IT業界の営業マン――と言うと、業界の実態を知らない人は、 │
│ "ITの力による素晴らしいソリューションを提案する人"というイメージを持っているかもしれません。 │
│ │
│ けど、それは一部の大手SIerに限った話。 │
│ ウチのような中小・零細ソフトハウスの場合、営業マンと言うと、個人的なコネを活かして │
│ "こういう技術を持っている人がこれだけの人数欲しい"というオーダーを貰ってくる人、という意味になります。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
/i_,ノヽル1、_
.l、 ノ`, l´`´;;;`;´;;;;;;;;;;`´イ-´レ-
_ゝ`;;;;;;;;;;ヘ;;;;;i;;/;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;と
,,ゞ;;;;;;;;;;;)`、ヾ;;;;i ;;ノ 1;i:ノ;;;;;;/´;;;;;;;;;;レ
<;;;;;;\;;;`ヾ ;;;;ヾノ;;iイ;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;;;;;;;`;7
,ゝ;;;;;;;ヾ;;;;;;;`;;;;;;;ゞ;;r;;;;<`i;;;;;i`ヾ;;;;彡三;そ
`っ;;ノ´ゞ;;;;i´i;リ;:i´i;l `i、!.iノ` `i;;;;;;;;;;;;`ゝ
>;;;;i::: i/ Y ヽiヽi .ヾ l ];;;;;;;;;;;;; >
7;;::l;:::_,--、i .Y r ̄二≡ミミ ゞ;;;;;;;;;;;;T
.フゞ;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ ヾ :f´r::::__y≠ヾ;;;;;;;;;;イ 一応補足しとくと、俺が今入ってる現場だ。
ヽ,;;:`i ̄ `ゝll `〈 弋_ノ ケ \´ /.1
i´ヽ:::` ̄ ´:;;l-;  ̄ :: i./-i ) もっとも、俺は基盤チームの方だがな。
`i;;i;;i:: :;,; 、 ゝ- /
i,;;ゝ::: ::ノ. , 、, ヾ .r´ノ、
ヽ::::: ´` = ̄ i-´;ト
\::: ;;;::_____、 ` i イヽ,
i,::::::::_`─  ̄` / ′ i
i`,:::::` 二 ` / 1
l;;;ヘ;;:: ヽ / / ::;;;i
l;;;;;;;ヘ,__ ,, ッ´ , -i ≡i- 604 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:44:42 ID:9NCNIF2I
ハ
、-_- , -―-' ハ
\ ,> `ヽ
__ //. __,l フェイズ的には先月から結合テストに入ってるんだけど、
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ ー' _,-' ノ
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、 アプリ開発チームのマンパワーが足りなくて、増員をしたいんだってさ。
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \))
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ.l | / ヽ. ししtノ
i 〉,| } |ノ リ
ゝ.、 (´ ゝ、 ノi ,,,〉ゝ-≦、
ヽ、 _`ヽー―一' ` ̄ ̄´
` ̄ `ソ
、ー―-..、
_ ゝー-..、::ヾ⌒ー===―‐--- 、
⌒フ:ー.- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ____
/,ィ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ( (_: : : : ` 、
//./: : ::/ : / : :, : : : : : : : : : : : : : : ∠∧ゝ \: : : :\
/:{: : :/ : /: : /::/: :ハ: : i ::ト、 :、:、: : : : : : ! ヽ: : : : :
,': :|: :/|: / /: i_/_V ヽ从|__ヽト、ヾ: : : : :| i: : : ::|
i: : |/ ! |: i::::'|y=、 x==ミ、 ヾV: : : : :,' | : : : | γ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: :{ |/!::|: |.i:h} {:iV} ` |::i::|ヽ / | : : : ! | …… |
|: :| |/! : |i ゝ', ゝ-' !::|ノソ/ ! : : / 乂____ノ
ヽ.{ |: :八 - |::|/ / : : '
\ !/ > __ , ' 「|::| / :/
___/} .____|!ノ>、 //
,ィ/:::::∧/=i /:::::::\
/ /:::::/ └‐'´::::::::::/ ヽ
/ ,<⌒Y⌒ヽ_/:::::::::::/ }
// `T  ̄ ̄ |::o::::/ /
/' ! |::::, ' /
. ,'. | !/ /
i | | ,'
| /| | ヾ /
| /:::| !: /
ヽ _./,::::::::ヽ /{
/::::::::::::::\_ _ /::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ- 607 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:46:27 ID:9NCNIF2I
ノ|t/ノー''从,,
从''"::::::::::::::::::::::::::::ツ、
、i:::::;;;ミ从从从从彡:::::}、
、 ミ:::::彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"フ:::7}
:`'、 t;;;;;r'''''''''''ヽ;r''''''""ヽ;;;;;;;リ
:::::::ヽ 了;;;} ミ ミi从从,,j|,j jク;;;;:〈
;:;;::::::ヽ る;;;;t、_,,,ii,,,ヽ;;r__ii,,彡};;;;:::j ,,、 どうやら、あまり良い状態ではないようだな。
;:;:;:;:;::::::'、 ';ァ;|ヽ〉i:``´´'ij'``´"´:|/'i::) ,、-'"::::;;
;:;:;:;:;:;:::::::~' 、, ろ;;tti;i ', ,, ィ、 i},,, '::::;ノノノ;彡 ,,,,、='- 、;;;;;;;;;;;;
,、- ''"~~~~;;';;;ヽ、ア;リ`':ti"リ: ,,、,,_:::::::::,'"::::t;;)ー '"~;;;;;;;;;;;;;;;;::::~'' 、; 黒鷹、品質の方はどうなのだ?
_:::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;~''/ :: :',": '"ーー ` i:::: ::::t彡;;;;;;;;::::::::::::; -ーr'i""
~'' 、::::::::::::::::::;;;;;i :: ::::'' 、( rッ /::::: ,、 ';;;;::::::::::::::::/ / |
キ ',_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、 :::::::`''ーー " ::;r'";;;;:::::::;;;;;;;;;;ノ――'ー-'--
""""""r 、'、rーー 、;;;;;;;;~' 、 :::彡:::;r'";;;;;;;;;;r''~:::/''~ノ r'''''''' ー、
⊂⊃ `ヽi > :f~i|、;;;;;;;;;;;;ヽ:::::":::;r";;;;;;;;;;;、-''''iリ、ー'" `''''''''''"
====ー-'"、 Li i'~'''''ir'''''''''ir'''''''''i"~ j,,,,,,j;;;;`'''" ̄ ̄ ̄;;~~~
:::::::::::::::::::::::::;;;;~'''''' ー'ー--'----'' ---' ''''''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,、-'",,~'=ー- 、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、--ー――-、-ー''''' ー---ー,,=、,ー-、
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::~ ̄:::::::::::::::ヽ::::::::::〇:::ヽ "´´´ ,,,´´´ ,,二ニ
:::::::::::::::''''';:;:;:;:;:;:;:;:;:;''''''''''''"::::::::::::::::';;;;;;::::::::::::::t ""~´、- 、
::::::::::::::::;:;:;:;:;:;'''":::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;tt;;;;;;;;;;;;;;;;i ,,,、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;tt;;;;;;;;;;;;;;;| ,,,、-''' ~;;;;;
:::::::::::::::;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;|;;;;;;;;;;;;;リ,,,,,,,,,、-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''''''""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┌────────────────────────────────────┐
│ ――ウォーターフォール、またはV字モデルという言い方をする事がありますが。 .│
│ │
│ この業界で最も一般的な開発手法において、最も人手が必要になるのは、 │
│ プログラム製造から単体テストまでの工程だと言われています。 │
│ │
│ なぜなら、そこが一番、単純作業の割合が大きい工程だから。 │
└────────────────────────────────────┘- 608 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:48:08 ID:9NCNIF2I
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 普通なら工程が進むにつれて、単純作業が減り、やる事の複雑性は増すので、 |
│ 少数精鋭のメンバーを残して徐々に人が減っていくはず。 │
│ │
│ 言い換えると、単体テストが終わって、次の結合テストに入っているにも関わらず増員をするという事は―― │
│ "普通"の流れに乗れていない可能性が高いという事です。 │
└─────────────────────────────────────────────────┘
lVゝ,λ/レ、lv、/l、v、
_,vレ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v、_
_ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
Z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ゝ
_ゝ::::,;;;;;;;ゝ:::::::::::::::::::〈;;;;;;;;;::::::::::Z
_ゝ;:;;l´゛'/::/|::/l::::∧::|""`l;;;;;;;;;ゝ
_く;;;;;;| .レ' |/ .レ′|/ i;;;;;;;;;;ゝ
__.-rt´人;|',-‐----、_| |、_.---―-、|;人 基盤周りは何とか安定してきましたが、
, ┬┬┬ ´il il, | `|` ̄``ヾ;;;;;ノ |;;;_.=〒,テテ~ r ト;-、_
/ """"´´´`リ レ∧_ | "`==-‐` ´ `===≠ |_./;;::;;;;;;〉-v-、 アプリは正直言ってヤバいですね。
/ ゛ / /./...:::::|=-‐ ´八 |::::;; :/;;;/ ̄ ̄ ヽ__
./゛゛ / 〃λ;;::: :::| ⌒ -==/:::;; ::::/|||jiiiiiヽ____ ヽ.
i"" 〃 / /λ:::::、;;;;;λ=- 、_ , /:::::: ;/ ̄ ̄ヽ_____ \__ゝ 畑違いなんでじっくりとは見てませんが、
|" / ノ | | ゝ、:;;;;::::.::::\ , ---、 /:::::: 〈||||||||`ヽ_______ \____>
_| / / /| j ト、:::::::、;:::::::::::::\ ゛" /:::::::::::::;;;八__o___________ / ___/ 正常系のケースすらほとんど通ってないみたいです。
八,,/ /" / //"/ .|  ̄| ̄ゝ,;;::::::::::: \ /:::::;;;;;;;;;_/;;;;;ト--、,_____/ ̄ ̄゛〈
〈 / i / ./ /;;;;;;;;;|゚ ゝ;;;;;::::::::::`―´;;;;;;;;;___ノ;;;;;;;;;;;;∥ 7oiii| iiii|||||||||||〉
ノ""/ /i / / i;;;;;;;;;;;;| .>----、---― ´;;;;;;;;;;; ∥ | ̄`|~ ̄ ̄ ̄゛ゝ
"/ / "" /;;;;;;;;;;;;;;\〔((/:::::::::::::::::::>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ∥ 7 oii| iiii||||||||||||〉
/ ,;/ " /;;;;;;;;;;;;;;;;;〔(((/ ̄ ̄ ̄">;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ニニゝ.| ̄`|~ ̄ ̄ ̄゛ゝ
/ / ,;/ 人;;;;;;;;;;;;;;;;〔((/ ̄ ̄ ̄">\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ニニ/\7oi| iiii|||||||||||||〉
/ / .:: /`ゝ----[((〈 ̄ ̄ ̄"> \-------――〈 ゝ__|~| ̄ ̄ ̄ ̄゛ゝ
./ / / ヽ;;;;;;;;〔ニ/ ̄ ̄ ̄>\,,,,,,/》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 7oiii|,,,,,,,,||||||||||||||〉- 609 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:50:05 ID:9NCNIF2I
ミ)⌒tt ,i;;" {{:〈リ〈;;"从从//"iシ彡;}
シ'/(,t、;;i、ii'、、从ヽijj、リ,,レii,、、jj,,,|シ彡;}
;;j iミ、ミ''''',,=、ーミ'';ノri-z'''z,、'''';彡}彡与
〈 :::::::~" ̄ ̄フ彡;;i〉" ̄ ̄´'"リ:/i|) 単体テストはきちんと完了して、その状況なのか?
、', ::::: ::::::( ,リリ:i :::::::::::'' リ/)リリ
,〉', ::::::::.....::::::::r'ニ:::ノ>ヽ、'" /イ=/ノ
'ー't ::::::::::::::":::`~:::"'´ /:: ,'イリ
;:;;;;', ":::''"::::: ,,、''ェ::' 、 ;;;; ,' i,))
;:;;;;;;', ii ''" ''""" `' ;; ,'ノ|i,,,,,
;:;:;;;;;;', ヽ:: ,、 ''"::::`' i::/:: || ~''
;:;:;:;;;;;~' 、 ::::::::::::::::: /;;; |~' 、
;:;:;:;:;;;;;;;;;;~' 、 :::::''"'':::" /;;;;::::: |;;;;;;;~'
、、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー――'";;;;"::::: i;;;;;;;;;ノ
~'' ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''":::::" :: |;;;、'"
:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;:;''":::::::" ::: /
~''- 、:;:;:;:;" :;:;:;:、:;:;:;" ::::::::" /:::
,,,,,,,,,, ~'' - 、:::::" ::::::::: ::::::: ,/:::/ /:
 ̄ ̄~~'''''''ー~''ー ー'" ::/ /:::"
ハ ,ィ /ヽ_,.ィ_ノi、_,.
i、_ト';;;ゞiソ;;;;;:/i;;;i,r‐'";:
.i、j;;`i ;;川;;;;i;;;/;:,.,.シ;;: ;;;;:;
.、ゞ‐!゙i; ;/;;ノ;;;;:;ノ:;r‐;;'";; ,,,,;;: ;:;:;:
__ヾ`ヾ;:゙i、i;;i;;i;;;;;/;;;;:/;:;:彡;;;;:;:;彡;
`ヾ;;ヽ、;;;;ヾゞ;,ィ;;;;;彡 ;:;:;:;::彡;;;;;/
.,.フ;;;;ゞ;:;゙y';;,ィ;!l;;iミ;;;三;:;:;:;:;:;三三
i'´i;ィ;;イ:;;ト、;i ゙、ヾ;iヾ;;;;:三;;;;:;;:;:;;/,、ヽ
l;;!、;;|、;l ゙i, _,, `゙'三三;/ん、 ゙i
゙i;! }、 ,,r;;-' 三シ /⌒'i l.| 進捗表上は"完了"でしたよ。
l_,.ィジ゙__,,.., `‐/ /
ヾ゙::ヘ;!__/ ゙) /
.j / {__/ .; 単体のテストケースが甘かったんだか、"完了って事にした"のか、
/` | ;
.( :| ; そこまで突っ込んで見ちゃいませんが…
`'''‐、 /:l ;
〉-─ /: :l .;
.`'i /::: :: __,r─
j /'⌒i // ,ノ
.ヽ、,,,、-''´ V ////
_,、イブ/ /:: // /
_,//:/ i゙./ /: //∠
./ i: i゙ .レ' :::::レ' /;:1/
.r'゙ i: :| / ,y'゙.// /i)::
.| i :l },. ,.r'":/ / `''-
.| | :i i'゙xxx /_,.-- 610 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:51:12 ID:9NCNIF2I
イ
_ / l _
......:.:.:.:.:.:.:.:ニ=- | //:.:.:.:.:.:.:.ミ:.、
___ト /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|r〈:./⌒ ̄ `\:.\
⌒>-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.フ:ハト ヽ:.ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:./:.:. \ :.:N
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l:ト、:.:.:.斗-‐ミ:.:.:.:.N:.:.:.:.} `ー― |:.:.l|
./:.:./:.:./:.:/:l:.:.:.|:.ハ| ヽト,z=fミx |:.:j:__:.:.:, ;.:.:リ 虚淵さん、いくつか確認させてください。
/://:.:./:.:/:.:.|:.ΧΤ!. ′爪イ》|.:ハヘlソ /:.:/
l! i:.:.:, :.:':.:.八:.:〃笊、 之り |イ:.:レ:/ 7:.:/ Java案件って事はwebシステムでいいんですよね?
∨|:.:.|:.l:.|:.:ト、ト 乂j〉, |:.:|:./ //
:.:.:|:.l:.|:.:|:.|「 ´ ` _ |:.:j′ '´
ヽ|:.l:.|:.:lN:.:.入 `` ./|イ斗⌒ー┐_ あと、ミドルの構成とかはどうなってますか?
|八|.:廴|:.:.| ≧o 。_ .ィ ノ / / \
ヽ「 |:.八 _r=ニ斗/ / /⌒Y
l/ / / [不] ′ / /⌒ハ
〈 ∧ / レ / / }
/ \Ν |イ V / V
/ ∧〉 || | / 〉
|\ /| ┏━┓
|\\ //| ┏┛
: ,> `´ ̄`´ < ′ ・
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__- 611 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:52:55 ID:9NCNIF2I
,、∧ハノ丶人/ヽ'lノi_
ノlヽノ) /ヽ' ) ノ i フ ̄i_
iV!/l .| ! /!./ !,/-‐'ノ ̄ノノ;ノ ノ_
l,|.i_ノ /',i/ ノ-'"ノ' l 'ノフミノ)彡 (
iv'ノ '、 / ',/"./ . ノ, -‐ー'ヽ`>ニ >
.i、 i、| / Y./ヽ、, '", ;;彡'"二i'⌒ヽ"、二ニゝ そのへんは俺から説明した方がいいな。
、| ` 、ヽ`ミノニヽ/" `゙ー''彡三| lミ、.i_, ゝノノ>
_iヽ‐-ヾ、,、 (,,`ヾ ミ` ` l`''ヽ `ゝ モノは普通にwebシステムだ。
ヽ_`_、-,'`;;| `‐-`, '" ヽノ">ヾ!` \,'"
ヾ;;__/l,ヾ! i. /,' ./l! ヽ ' , /:.:.:.:.:.:. APサーバはWAS、DBはDB2。まあ、よくあるIBM構成だよ。
|;!'、 '、/;i ."'゚./ ` ヽ |:.:.:.:.:.:.:.:
! \.ヽ `:::、 ,'', .', ,ノ:.:.:.:.:/
.゙i/ヽ,_ /::::! !:.:.:.:.:,':.:.:.: なんかジョブ管理はcronだけどな。
`"'| ._) ,, ./:::::', ノ:.:.:.:./:.:.:.:
、 ;:_,," / ./:::::::: ./:.:.:.:./:.:.:.:.:
`" ̄ヽ_/ / :::::::::: /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:
`''、 .,/ ,-‐、:::,.':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
ヽ,__,,'/―ー''":.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:
./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.,/:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.
. -‐
___. .-‐‐-、 : :\
¨ニ=‐: ‐: : : :>:┸: :-: .、
. /:/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:.〃:/:./: : : : : : : : : : : :ノ|: ヾトmm‐‐--...
':.//://:/: : : : :x-、: : - 、 : (__}: ノノiTT ‐- ..: :ヽ
|:l |: /!|:.l!:.|:l/l/!: :/ヽj、:\ : : : : :!}ヽ_ヽ ヽ: : 、
|:i ヘj |:l|: |:j芹卞/ 笊卞、): |.: : リ 、: .
ハ! 、ハj、{化り 弋り 〉:i}: :/ ;: :} …もしかして、バージョン管理ってClearCaseだったりします?
ヽ 从 刈:/ ,': /
_个 r‐‐--‐、 イ¨´ /,'
/\ Y⌒ヽ-/⌒Y´リ‐r‐x /´
l `ゝ }{ _ノ-f⌒´ Y
_|_ノ r‐|__f<_!___〈 _{_, |
`l´ _|!:::::::||::::::::::::〕 {_ノ |
|、 〃 ̄´|` ̄ ̄ヽ! .'
}ノl | ) /
. ( 人_ / /
!ミョzセ彡ヘヽ___ _ノ、
|ニニニニニ| |ニニニニニニニ〕
 ̄ ̄〔 ̄  ̄ ̄ ̄i ̄´
〈`ー -=ヘ
/ ヽ- 612 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 20:53:48 ID:xzm4b.cE
- システム系は分からない人は分からない、とは聞いてたが…
すげぇなぁ - 613 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:54:28 ID:9NCNIF2I
|;;;;||;;;||;;;;;|!;i;;;| /;;;;; ; ;;;;;;;/;;;;;/彡二"//;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、ヽi;;;;;;i!;;;;!;;;;;;;;;;;;l/;;;;;;;レ;;;;;;_;;;<:::::∠二彡;;;;;/./;;;;;;ノ;;;;;;;;_;_;;;;;
冫、〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;l\;;!、\;`、::: 彡'' ̄二;;;;;;――-''' ̄;;;;;;
///;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;;;;/::;;;|l ヾ;;';::::ヾi <;;;"==== ̄;;;;;;;;;;;;;;厂ヽ、
イ/ i;;;/ |;;;;;;;/ |;;;;∧;;;;|l liヽ!::::!:! ,三;;;;;;二三三彡;;;//二ヽ
|ノ !;;;| .!;;|;;;! i;;;;| ';;;|! l! リ :レ:.. 二;=‐-=二三二;/ /=ニゝl
.〉、 ヾ! `;l;;;l ';;;;! ヾ;| ,┌─;;;,_ ...:::::::ヾ二三l /--、 !
{;;,、‐ヾ、 `;;| `;;| __'_/_,/´,f二二´ ::::::::ヽ三l { |ノ, や、そこは普通にSVNだ。
``丶=ニヾ 、(-_,___r'ニ'"ニ-ソ/! /r :::ヾ!ヾ`〉‐' /;;
___|`-=-'| ;;; ::;;ヾ `‐'‐二// ノ`´::: ./ /ヾ;;
|:::::::',_ "!__ _::  ̄ //::::: ,'― ":|
!、::::::´、 ! ̄:: ,、  ̄ " // :|;i
|::::::::|\ | ;; ノ_> _ ::l;| i
/::::::/;;;;;ヽ 、 ニ二 ニ:!;; |
/::::/; ;'''''{ ,_, /;;,' ,'
::::/;;;;;;;;;;;;;;`―-‐、'´__ ___ _ _ _ゞ /;;;;;;;' ,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、`‐ 二-二=‐', " -=,,,,,,;;;;;;;;;' /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;ヽ`- __,/ /;;;;;;;;;;;;;;;;' '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 、 __`\_ , /
、_ |\ ,. ‐:,.=―
__ | \ ,. -――`-/:.:./-―‐-...、
/:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\
. /::/  ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\
/:.:/ /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ
. |:.:.| l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν
. |:.:.| l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下 ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/
. ヽ:.ヽ ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ |j|/|:.:|::/lj/ あ、それなら良かった。
\:\ ヽヽ.トヽ! '' '' ''}'/://:.:|
\≦二 ∨|:.:.:| ワ/イ´/:./ 私、なんか苦手なんですよ。あの人間悲観ロックみたいなの…
,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/'´
/.: : : : :\ ヽノ: :\ V/ l
l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl l
!:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l. l
l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l l
l: :|: : : : : : : :\: :L!ll」: : : ;ハ l
l: : |: : : : : : : : :〈: : ll:lリ\/、 l
l: : : |__ノ「 ̄ ̄ト| /:ll'll \_丿
l: : : : :\_:l リ: /ll ll
i´: : : : : : : :.l l / .ll ll- 614 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:55:39 ID:9NCNIF2I
ヽ;;;...ii;;,,ヽトl∨ノハ ,,,,/;
、 ;;;iiゞヾllノトiiiiノ!!ii;i`ノ/;/i`/;
_ミミヽミ´;;;ll i:ミ》l ll>ゝi,ii,lliiヽレ;;/l/l/
>=r`illミミii;; i;巛l`∨ii/ト iハノir::i/リ!lli
,-;ヽミii:ミミ:l{<ミiii i i、i:::iii::liiilll::i i/i:ii ii lll彡/
-,-´i;;;;ミiミミ!!;;.>!!>)i{iii::ll´iii´iハ;ii;;ii;ii,i,i;;ii`l;iレ;
∠iiミii;;;、i,,、iトiiii,`iillllii;;ill;:ii l;llii liノl:ノ/l/ノr-
/:::ゝlミ,;;;ll;;..ミlillilll>ヾl;iヽii ll,iii:::ll;llll`ii`//7
,」ミミ巛ミii::::::: ´´.//レ,,//`iノiiiii:::llll::ii:、ノ彡
>ミ、ミミミミiiミ/ ./ll/./i//iハヾヾiYiilヽゞハ
、 ヽ, k=、;ミiiミ レ iレiリ/i l.lレiリl iil lli
::ヽ .<l:::r-コiミ <巛ミ=:lwii .:jii リ /レ;illゝ ――と。あとそれから、SOAP通信にMQを使ってる。
::彡、 .1ヽヽソミ <...  ̄`.ミ、:: リ/彡》_;;/
:::: \ /ハハ,ヽi:: `─´ ̄.ソ ; iノ二゚ノi
//iiiiiii:::iii/ :`:1:::: ; l i
iiiiiiii:::iiilllii::k ` :: ... ::: .l /
llliii::iiilllii::iiiiヽ:: ヽ ヽ-,__,:i. /ヽ、,;-;、
llll:::iiiiillll::iiiiiiiヽ, :::: \ _____, ./liii::iiiヾllll::lli:iii
iiiii:::iiiilllll::iiiiiilili:: :: ::::ヽ, ヽ─-´/llllii::iiiiiii::illllll::il
:::lllii:::iiiiiiii:::iiiiii:\:::::: ::::::::\ `─´¨ イllll::iiiiiiiiii:::iiiiiii::i:
::::lll::iiiiiiiiiiil::iiiiiiiiiii\: :::::: :::::`───´iiii:::iiiiii:iiii::lllllllllll::
'⌒l}了ヽ: : /: : : // : : /: : |: : : }: : :ヽ: : \: : : \: : : ヽ
x-ァ'_/: :/: : : : // -‐/ :‐/|、: :ハ : :|: : }: :\: : : ヽ : : l /
/ ノ | : l: : : : /イ: : :/斗=ミト: / -}‐ 、|: /: : : : ヽ: : : l\| ―
,' | : |:: : : : : |:/〃 f:゚j / ァ=ミ|/: : : : : : :',: : :| \
| /: ハ: : : ヾ:| ヾ ¨ f゚j } / : : : : ハ : j MQ?
| ,イ: : : _:`ト\: :\ .... ¨ リ:/ : イ: :∧l: /
|/ ∨:./⌒|: : :| ̄ ../イ< j:イ : ∨ 何か外部サーバとの連携あるんですか?
ヾ{{ .|: : :| │ │ | : : l
\ム: :小 っ 八: | | : : |
ヘ: :.ヽ \ /l: : : | | : : |
\: \ 、. __/ │: :│ / : :,′
r-=ニニ.土\:_ヽ_/____ /: : :/ /: : /
ヽ __  ̄`ー──- ニ二≦:/ / :/
/ ̄ ¨二._ ∠、 '´
. // ̄ ̄`ヽ ミ=- _/´ ヽ
l'´ \ ′ ∧
| ∨ ∧ |- 615 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:56:41 ID:9NCNIF2I
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 ああ、うん。
| .′ :. ● i:. Y´ \ ・ ・
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. そのへんは、システムの刷新だっていう所と関係しててね。
. \`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/- 616 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 20:58:03 ID:9NCNIF2I
,へ、
/: : ヽ\
/: ; -‐ヘ \,、
厶'´ λ `ー
γ__二二ミ 、j 、 この案件の顧客は、4年前に何社かが合併して今の形になった会社なんだ。
/ / / `ヽヽ イハ ヽ
{ { / ハ } 弋リ '
ヽУ l ノ/ l 今は、各支社がそれぞれ独自の基幹業務システムを持ってる。
У ヒ" l
/、 r、 γl / ーァ/ 合併以前から使ってたやつをね。
, --‐一 'ー' ー'ノ ` / /
, -‐‐'´γ'´ ̄ λ _ ィ
`く____入__/ / | ハ
/ ハ ハ
, , ヽ、
. | i ト、__入__) ___
| | | | , < > 、
λ | | λ / \
/ .i | | / ヽ / \
/ | | | / ヽ、 ヽ
:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;
:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ミ ';;―-、;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;;;:
:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:i\ヽ .!;;:;;:;;:;;:;;:;;:;_;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;
:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;;:;_;;、;;:;;|ヽ| . !| ,!;;:;;:;;:;;:;/ |;;:;;:;;:;;;;:;;:;
:;;:;;:;;:;;:;;l^i'i;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;/l;;:;l ヽil| ゙l! .゛ 彡;;.、;;i′ ヽ;;:;;;:;;:;;:;;:
;;:;;;:;;;:;;;;!/.!;/ !;;:l^.!;;:;! !;;| リ .,,ノ'';;= ゙、!.゙~> !;;;;:;;;;;;;:;;;
;;:;;;:;;;:;;;:;'i !| .ヽ| 'i" ヽ'/ ,,; -‐'''__;;;;'" ."冫 /;;;;:;;;;:;;;;;;:;
;:;;;;;:;;;:;;:;;;:'';;;;;::;:'';:..'.{. ;;i.';;;;:r''''~`-'゛ノ; /;:,';;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;
;;;:;;;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:`、 `'`゛`;;:゛´^""´ / |.-' l;;;;:;;;;:;;;;:;;;;
:;;;;:;;;;;;:;;;;:;;;;:;;;;:::::::;;;;:;l. ゛ │ __!;;;;:;;;;:;;;;:;
;;;;:;;;‐;;;;;:;;;;;:;;ヽ,./;;;;;:;;!~" ,' ',;;;;;:;;;;;:;;;;;
:;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;;| 、 ," ;: ヽ;;;;;:;;;;;:
:;;;;:;;;;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;;;;:;;! ,.,,. ,';: == ''/;;;;;:;;;;
:;;;;:;;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;`''';;;'/____,,,,,;;  ̄/; ;;;.,,,-";;;;;;:;;;;;
;;;;;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;;;;;r"─'―''''"~ ヽ/;;;;',..-‐''"゛;;;;;;:;;;;;;:;;;;;;:;
:;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;`';;;;;;;;;;;=‐´ /;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;
;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:'",,__,,,___,,,/;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;
┌───────────────────────────────┐
│ 黒鷹さんが、小さくため息をつく。 │
│ たぶん私も、同じ立場だったら、同じように振る舞っていたでしょう。 .│
└───────────────────────────────┘- 617 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 20:59:41 ID:.tDnIhPY
- ITわからなくてもヤバそうなのはわかってきたぞぅ
- 618 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:00:12 ID:9NCNIF2I
__ _
,,-‐===ミy'´ ィ⌒´
. ,,-‐…‐-v' ´ ̄ ̄ミ:.、
/, -‐…‐ォオ弌 ,, ⌒\
′′ イ/L「`ヽ 〃 | / l ii i \)
¦ i |l ⅱ¦ レッ7} ii j iト、 jj´
│ | |l __」i |i jィf抃| jj,ハ | )′
!! 八 ( 圦_j_j代 kj v/ jり …それらの現行システムとの連携にSOAP、ですか?
, 、 \ )x | i i| 八 j
\` ‐-ァ,, \ノ`│i i| 7 )' フルリプレイス
` ‐-=ニィ __|==ミト、_厂¨´ って事は、現行システムからの全取っ替えじゃないって事ですよね?
广ィ==ミトト、
/》'/^⌒ヽ\ 》=┐
/》'/ \\│
. /》'/ \ vヘk、
〈》'/、 , \ )v㏍
7 \ノ ∧ 圦》
¦ ヽ ∨
. | ‘, \〉
∟ ____‘, \
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ さすがは高町さん、話が早いね。
i '. `ヽ.ソ
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. 現行システムも生かす方針らしいよ。
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | 今回の刷新に合わせて、新システム本体との連携用サーバは
´ 丶 イ |
. /≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、 各支社で立てるらしいけどね。
. / / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |- 619 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:00:29 ID:6WWfz8XE
- まぁ流石にeclipseは使ってるよね?
- 620 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:01:46 ID:xzm4b.cE
- 現行システムと、以前からのシステムを並行して使用してる?
分からないけど、やばそうだってのは分かってきた気がする - 621 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:02:57 ID:9NCNIF2I
_ イ
__{_\ __ / |
>--、: :>: ´: : : : `: : .、 { / }
/:,: -: : : : : : : : : : : : : : : : : :rく ̄ ̄ ̄`ヽ、
,/ィ/: :,: : : : : : : : :,: : : : : : : :ヽ: | \ ̄ ̄ ヽ:ヽ
/: ' {:イ: ,: :/:,: /: /:ハ: :}: :|: : : : :Ⅵ ヽ }: }
|: | |: :|: l: |_:{_:Ⅳ }:ハ-}:、: :l:|: :} \ } /:/ つまり、こういう事ですか?
{: l {: :{: :、{ィ斧 斧ミ、Ⅵ}_/ ∨ ,:./
、{ ∨\:} Vり Vり' |:イノ イ/ 刷新、という言葉を使ってるけど…
\ {人 ´_ ,}: }
Ⅵ >, `` イ: /
r-'^リ∨` `¨- {-{:イ プロジェクトの実態としては、各支社の業務システムの統合。
/ ⌒\ \==ィ介} }^ヽ
/⌒ヽ \__ヽ __, { /∧ それも、複数あるレガシーシステム間のデータ連携と、
{ \ 、_〉 : : ∨ 、∧
| } |||: : : : :|||__} } その整合性を新システムが担保する形での。
| | |||: : : : :||l | |
| | j : : : : | {
| | | : : : : | | |
| | | : : : : | | .
| |/ ̄´{: : : : : }`、ヽ }
| | |:-----、 } Ⅵ
| | |::::::::::::::::} } l
| |___/:::::::::::::::::|__,: |
{ ノ___{:::::::::::::::::::::::::::}_ノ
`r---::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ノ
ハ 、
': :ヽ' , イ
/: : : :| ’ / /|
j: : : : :| ヽ __ ./ /: :|
厶-‐  ̄ 、/ /: : : : :|
, ' \: : :|
/ / \j
. / / 、 \
/ / ,-==-、 ___ i \
/ , ' ⌒ヽ | ヽ うん、さすがは高町さんだ。
/ i | ヘ
. / 、 j ハ
. / ヽ `ー' ー ' ,イ
/ / ` _ / .| ’
. / j ンー‐ r‐ ' | i
, l / l | |
. i , / 、 | | |
== | i , ヘ /. | | |
- __l | i i / | | |ニ====- 、
`.ー-ミュ、 .|ミ、 | | / ヽ、 r‐''ニ| | _ - ‐ ' _ノ- 623 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:04:23 ID:9NCNIF2I
: : : : : : : : : : |: : : :/: : : : : :.|: : : : : : :イ: : : :ハ: : : :}: : : : : |: : : : : : |
: : : : : : : : : : |: : :/: : : : : : :.|: : : : / }  ̄/ ̄} : : ハ: : : : :.!: : : : : : !
: : : : : : : : : : |: :ム、: : : : : :|: : / ムイ_ ; : /: : : : : :.|: : : : : : |
: : : : : : : : :./,!:/⌒!ヽ : : : : |/,x≦ニイ ミ、/: :/ : : :}: : : ハ } : } : }
: : : : : : : : :{ リ へト、: 、: : : { V⌒;::| ムイ: : : :; : : / }ハハノ
ヽ: : : : : : : :、 〈 く !: \: :ヽ 乂zノ_ , {: : : /: : /
\ : : : : : \ヽ |: : : :\: :、 、: /: :_/ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ: : : : : : :>、 | : : : : :|`ー` ヽ ´ | …… |
'.: : : / ` '.: : : : :| / 乂____ノ
∨´ 、 : : | ー 、 ノ
_}二ニ==ミ 、 \: ! __ ∠´_
厂 >=ァ、}>,. ´ ` ヽ
ノ ´ / / / \
rハノヽノヽハノヽ ノY(__,ノヽハノしヘ、
ノ 丶 Y´ ′ ヽ
从 ヽ ヽ / ノ ヽ ハ
八 `ヽ)`ヽ人ノ`ヽ从ノY(ノヽハノヽ人ノヽ 八
Y´``丶、 r i! ヽ ノ rノ ハノ ハ
. { ``丶、 从八ノしハ人从(ハノしヘ八ノしヘ、ハ ノハ}
. ミー ミ彡 :. :::::.:.:...:. : : : :.:.:.:::. ミ彡ノ 从}
{`丶 ミ ':. ':.ハ ::::.:.:.:... : : : .:.:.:.:.:. ミ彡"´イ
トミ ヽノ ':. ; }! {::.:.:....: : : : :.:.:.:.:... }/ ノ{
. }! \}: .:j ,.}! {:. :. : : . ,.,.., :.:.:.. . .. } ノ 八 アルファの課長クラスからの頼みとあれば、
. 八 `ヽミ,;笊^´`ーヘ从ハハ从ノ`ー',.彡'^ー‐ァ 彡'^Y ミヽ
. ミ{`ーミメ: 辷_弋:ッーミメ、 ゞ辷_弋:ッー‐ァ彡 lノハ } ミ 無碍に断るわけにはいくまい。
ミl ト:.{ ..:.:`::::.:.:彡ヘl .:.:.:ミ:`.::.:.:.´.:::. }ノ /ノミ
八 い:', .:.:::::::.:. | :. .:.:. ノ // ヽ}
`7'\ヽハ .:.:.:..::::..:.: |: :. .:.:. /´ /{ } だが、無造作に人を放り込めばよい状況にも思えぬ。
从 ,ハ,_j .: .:.:.廴}__,,....ノ .:.:.:: ,`ー' }从ノ
゙ミ{ .::. ..:.::.. ヽ:::ー‐:: .:.:.:... }::.:. |_ノ いくつかの条件をつけたいが…
|:. .::ハ .:.:. ,,..............,, .:.:.. .:.:.:.:. |
_|: 八 -―:.......:―- .:.:.. /::.:.:.:.. |"" ' ‐- 虚淵、その課長と話す場を設けられるか?
,. : .´::::|:. :.:.::... .:.:´ こ `.:.:.. :.: ':::.:.:.:. |:::..:.....
,. : .:.:.:.::::::::::|:. :.:.:.::ヽ .::.:.:.. .: , ':::::.:.:.:. |:::::::.:.:.:.......
/人.:.:.:.::::::::::::|:. .:.:.:.:. :. .:.:.::.:.:.. /:::::.:.:.:...:. |::.:.:.:.:....
. / .:⌒ヽ).:.::.::::::/|:. .:. : .:.:.:. .:.:... /::::::.:.:.:. :.:. |:.:.:....
/:. :ノ( (__ノ(.:.:/ |:. ..:.:.:.:.:.:`ー―――::.':::::.:.:.:.:.. : . :. |:.:..
:.:. ⌒)) )(⌒Y |:. .:.:.:.. .:.:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:..... .:.. |:..
.:.. ノ( ( ヽ:. j:. .:.:.:.:.. .:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.... .:.:. {:.
.:.. ⌒ヽ ヽ .: ノ.: .:.:.:.:.. .:.:::::::::::::::::::::.:.:.:.:... .:.:.. ヽ- 622 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:03:48 ID:9Yp6K0Qo
- 大分難しそうな条件だってことは分かる
- 624 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:05:31 ID:YmZf0obY
- よくわからんが業務内容的にクソ面倒案件な感じは伝わってきた
- 626 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:07:06 ID:6WWfz8XE
- 既存システムの1つをベースにして再開発ならまだしも、
つまり【オリジナル路線で3つのシステムを合体させて、さらに個々のデータ内容もきっちり統合させる】って事? きっついw - 625 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:06:16 ID:9NCNIF2I
` .,__ ノ | 乂,> . ,. '’ ) ^⌒
八{⌒_┌}≧=≦{┐_,. === 、 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
__/ |:::::::__::::_/}'⌒\ )) | ―― っ |
,xく !/;7X/::/-‐== ≪, 乂_____ノ
〈 \、 V,.斗-‐'┐ // \
/ `、 ヾ, _/ 〕\_ // /^1
. / \/⌒:、 } }:`'く / ,
, r':::::::::::::::::.,_ ,.ノ_ /::::::::::\ ´, ズキッ…
′ /|:::::::::::::::::::::|:\\У′:::::::::::} ′
i ,/ |:::::::::::::::::::::|f^JV}/:::::::::::::::::八 i
| / '::::::::::::::::::::|{(:C):::::::::::::::::/ \ |
. |.′ \::::::::::::/乂マ\:::::::::/ ヽ.|- 627 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:07:45 ID:9NCNIF2I
┌─────────────────────────────┐
│ 胸から脇腹のあたりにかけての、かすかな、刺すような痛み。 .│
└─────────────────────────────┘
_
ト\
ヽ \ ___ , - ―,イ
__〉 `ヽ. . ´: : : : : : : : : . . . / /
. ': : : : : : `Y´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ-‐…‐-
/: : : : : : :=ニⅦ)ミ=‐: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヾ
. /: :/::/ ̄/ }ミミ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : :\: \
//: / ./ 人ミ/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ: :}
,'/: : / / /|: :./:./: : : : : :./: : :/j: :ハ:.: : :.}: : : :l: : ヽ:.:.:.lメ、
|: : :イ //|: :.l: :|:.,': : :.,': : :/: ://: / |: }: : l: : : :l: : : :',:.:.:l
|: : : l ',:.ィ=ヽ!:l: : l: : /===‐:/ イリ|:__j : :.:,': : : : l: :.!
|: : : l . ヽ{ /{l{ l: : |: x≦不ミj/ ノ l: :lミ:.:/j: : : : .l: :}
ヽ: : :{ \{:l人: |:《弋zっタ 7テミチ: :/: l: : : :./乂
\ハ リl: : :|メ、`‐-‐' 込ソ'レ': : /: : :./
ヾ`丶 ノ.ll',:.:.l , //}: /l: : :/
| ヽ;ハ. u __ _ ノ|/ l/ l}ハ/
} !`ヽ、 , イ リ 〃
ノ { ´ ̄ ′
. イ¨\ `ヽ _
/ ¨`ー-、`丶ー- -‐} }ト、
/ `ミ二二二=彡 `ヽ
/ {二{只}二}. ヽ
. {/ /.∧ヽ l ',
| |/ { { } :}. | |
| |! 三三三三三 |! |
┌──────────────────────────────────┐
│ 私の過去の経験が、激しくアラートを鳴らしてる。 │
│ この案件、既に収集がつかなくなってる系のやつだ、と。 │
│ それも、恐らくは私たち下流のエンジニアには手出しのできない領域で。 |
└──────────────────────────────────┘- 628 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:08:40 ID:w2EEL7PQ
- あー、なのはさん仕事でぶっ倒れた過去ありかな
- 629 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:08:55 ID:xzm4b.cE
- これ下手に増員しても、逆にトラブル増やす案件じゃ…
- 631 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:08:59 ID:U/bkWD1M
- レゴ・プラレール・ガンプラで作ったシステムが有ります
そいつらを残したまま、データがやり取りできるようなシステムを作ります
ブロックの凹凸・パーツのでかさや形状なんかはてんでバラバラですがなんとかして下さい
みたいな感じで考えるとわかるかもしれない - 632 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:09:14 ID:YDzpfi3I
- ウィンドウズとマックとそれぞれ作った互換性のないファイルを読めるようにしろ、見たいな感じ?
- 633 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:09:40 ID:VkOIBm9Y
- かじってるからなんとなくわかるがこれやべえなw
- 630 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:08:57 ID:YmZf0obY
- にわかでアレだがそこまで面倒ならゼロからシステム構築し直して古いデータを入力しなおしとかできんのか・・・
- 635 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:11:31 ID:U/bkWD1M
- >>630
会社が統合した後にそれやると色々問題があるんだよ
・今まで使ってたシステムが使いやすいから変更したくない
(今まで使えてたから新しいのにして使えなくなったら困る)
・どこが舵取り(責任持ち)すんのか
・今回みたいな応急処置と比べてカネが余計にかかる
とか他にも沢山ね。某青い銀行の統合んときはそれはそれは酷かったぞ… - 640 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:12:53 ID:VkOIBm9Y
- >>630
それやると統合したそれぞれの会社で一からシステムに習熟しないといけない
向こうが言ってるのは「各社で今のやり方続けたまま統合できるシステム開発しろ」ってことだから - 634 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:09:46 ID:9NCNIF2I
ノヽ)) ヽ,,rーrヽ,, ,,ノi
,ノ~'tiii"(t i}}|j " "ツヽ|t
iヽ/ツii|}}从、}iii)''ijリリ} 、 ノツリ、
ii}}y"}!、iii、'';/r"t}}}(iij,yiiヽ-リヽii}j、,, "リ
t,`、i、}ヽ''ii);;|iMtヽ''" `" ノ ""ノノノjjり ''フ
、)" ミ;;,,t、ti;i、 t;;、、))リiノツノ/""''彡"彡 ョ
i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,, 廴r''ツ r' 月間の稼働時間は220を上限とする事。
't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii" 、迄 彡ノツ
ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;" ::'≡ " ノ 契約外の作業については必ず事前に連絡をよこす事。
'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i
t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ ')'''/'|:| その代わり、新人は二人で一人分の単価でよい。
'',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::" ;;リ/)リ/i
. t、i':::: :::::::| ,' j"" :::リ'、/イ'(,, 、、
ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、) ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;
i;t :::::::::::~'- '":" 了 ,i;;;;::: t:::;、-'". 最低限、この条件を呑んでもらわねばリスクに見合わぬ。
,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,, ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`' / , ';;;;;;;r''":::::::...
,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;::::::::: "/;;;;/::::::::::
,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ :::::::::::: 、';;;;;r'"::::::::
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'":::::
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ:::;;;、 - ーー'''"::::::::::: ....::''"
./ ;;;;;;;;;;、 -ーー ''''' """ '''' ー,-ー''''::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,. -ァ、
ハ ' -‐- .:' ´ / }
{ ',. ヽ イ / !
リノ u ヽ.ヽj えー…ちょっと厳しいですよ。
// ○ ○ u ',. ヽ
, ' { } ,. 他所に仕事持って行かれちゃいますよ?
/ ' 、____,.、____, , ',
/ j', J U ノ ',
,. |. ヽ. ,.イ | ',
,' ! ` ァ , < i| ',
j | / } | ,
j .| ノ | | ',- 636 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:11:36 ID:9NCNIF2I
ノ|t/ノー''从,,
从''"::::::::::::::::::::::::::::ツ、
、i:::::;;;ミ从从从从彡:::::}、
、 ミ:::::彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"フ:::7}
:`'、 t;;;;;r'''''''''''ヽ;r''''''""ヽ;;;;;;;リ
:::::::ヽ 了;;;} ミ ミi从从,,j|,j jク;;;;:〈
;:;;::::::ヽ る;;;;t、_,,,ii,,,ヽ;;r__ii,,彡};;;;:::j ,,、 虚淵の言いたい事もわかる。
;:;:;:;:;::::::'、 ';ァ;|ヽ〉i:``´´'ij'``´"´:|/'i::) ,、-'"::::;;
;:;:;:;:;:;:::::::~' 、, ろ;;tti;i ', ,, ィ、 i},,, '::::;ノノノ;彡 ,,,,、='- 、;;;;;;;;;;;; だが、義理を果たすために社員を使い潰す事はできぬ。
,、- ''"~~~~;;';;;ヽ、ア;リ`':ti"リ: ,,、,,_:::::::::,'"::::t;;)ー '"~;;;;;;;;;;;;;;;;::::~'' 、;
_:::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;~''/ :: :',": '"ーー ` i:::: ::::t彡;;;;;;;;::::::::::::; -ーr'i""
~'' 、::::::::::::::::::;;;;;i :: ::::'' 、( rッ /::::: ,、 ';;;;::::::::::::::::/ / | 火中の栗を拾うような仕事であるやもしれぬ以上、
キ ',_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、 :::::::`''ーー " ::;r'";;;;:::::::;;;;;;;;;;ノ――'ー-'--
""""""r 、'、rーー 、;;;;;;;;~' 、 :::彡:::;r'";;;;;;;;;;r''~:::/''~ノ r'''''''' ー、 自衛のための約束は取り付けておかねばならんのだ。
⊂⊃ `ヽi > :f~i|、;;;;;;;;;;;;ヽ:::::":::;r";;;;;;;;;;;、-''''iリ、ー'" `''''''''''"
====ー-'"、 Li i'~'''''ir'''''''''ir'''''''''i"~ j,,,,,,j;;;;`'''" ̄ ̄ ̄;;~~~
:::::::::::::::::::::::::;;;;~'''''' ー'ー--'----'' ---' ''''''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,、-'",,~'=ー- 、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、--ー――-、-ー''''' ー---ー,,=、,ー-、
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::~ ̄:::::::::::::::ヽ::::::::::〇:::ヽ "´´´ ,,,´´´ ,,二ニ
:::::::::::::::''''';:;:;:;:;:;:;:;:;:;''''''''''''"::::::::::::::::';;;;;;::::::::::::::t ""~´、- 、
::::::::::::::::;:;:;:;:;:;'''":::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;tt;;;;;;;;;;;;;;;;i ,,,、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;tt;;;;;;;;;;;;;;;| ,,,、-''' ~;;;;;
:::::::::::::::;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;|;;;;;;;;;;;;;リ,,,,,,,,,、-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''''''""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_
. ´.ハ
/ / ∧
___ __/ /_ |
|―- 、 `´ `>、!
∨ / ヽ、 > 、
. ∨ / ,、__, ,、__, . \ うーん…わかりました。
`f イ:::::::::| イ:::::::::|. . \
{ 、:;;;;:ノ 、:;;;;;:ノ .| 、 \ 僕も交渉しますけど、社長も援護してくださいよ?
ゝ 、_人_, /. \ \
| ヽ、 / `、 ヽ
_ , . - ―┴―――――――- ゝ、 、 ハ
..{_ , . - ―――――― 、 `ヽ. _l_____|_
..|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | ト 、(ニニニニニニニ)
..|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | ヽ ハ ̄ ̄ ̄ ̄\
..|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | ` .
..|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | }- 641 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:13:25 ID:9NCNIF2I
┌‐ ┌ 、
,ィレ'\ノ jノ ノ )ノ}
__,ノY∨ ノノ}
_,人 ノ ) }} _ ,ノィ
冫 、 《巛 《 jリレ ノノノ⌒ 人 無論だ。アプリ系の人間を欲しがっているという事は、
乂__ツトw{N{リノノイ'⌒´{ 彡'ノ )
ト-{ ノ j ,ノ ノ ∨イ 彡') } 当然、プログラム修正作業がある事を想定しているのだろう。
ミ ミ{N、_〈人__,ィz--ァ人ミ 彡ト、ヽ
ミ i r‐榮ぅ {ン r‐t笋ラ `Y ,イ| } ノ
ミ} ´ ̄ } | `ヽ ̄ | }ノ_) |ヽ 新人に実戦で実装経験を積ませられる貴重な機会だ。
ヽ | { 人__/ 〈
lト、 弋'⌒ソ | / jノ ,iハ リスクにさえ備えられれば、利のある話でもある。
|i __ ./ レ人{
‘, 、___` ノ i |
|∧ 〈 ィ´ / ト、__
| 廴 」 イ } { ;  ̄` :.
/l \ | / j ノ '⌒ヽ__ \
/ | ヽ,ノ / / _____\
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ ウチの社長はバリバリの技術屋あがり。 │
│ 若手のエンジニアは、結果を出す事よりも、厳しい修行を積む事こそが仕事だと考えている節があります。 .│
│ │
│ 一概に間違った考え方ではないのかもしれません、が。 │
└───────────────────────────────────────────────┘- 642 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:15:10 ID:9NCNIF2I
/l/ |/!/ ̄/
/!/^ フ
∧! `¨>
ト、|ヽ <__
l _ /
_iヽ /ヘヽ彡ァ ¨>
\ ∧ ,.=-〈〈 /、 `> すまぬが高町よ、研修はある程度のところで切りをつけてくれ。
_>::レwト〈-、w-'"^ 〉) 77_ /
7::::::l ` 、 i '´ ,/7 i ,ヘ ゙7_ お前がチームリーダーとなり、新人二人を連れて現場入りしてほしい。
゙レ:::l_ 、 i 〈 / /__^゙ ゙l 〉゙〉〉 /
{::〉ニ、=、゙j /__,.=ィ弋ソ¨ ', ト‐ j ヽ、
. ¨ヘヾ='>li ¨ー=¨ /∨フ/ ヾ、 頼めるか?
', ll ' ├‐ヘ バ
ヘ ll l ヾヾ、¨ヽ--、_
', ゙ヾフ j ヽ、 `
/ヽ, ー― /:::j ト、 ヽ、
. / l ヘ _,ニ´ //i:::/ } ヾ,ヽ,
/ i. l ',ヘ、__,/:::/ // j ヾ,`ヽ、_
/ l. l ',:::::::::::::::__/ / /l `ヽ=-
. /⌒ヽ、 _/ ' ',:::::::::〔 / /::ヽ、_,.-‐'"/
_
/:./ ̄ヽ
____/:.:∠__
,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<`ヽ
,. .----<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,. ---=ミ、
/:.:>‐ァ.只く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.只-―- 、\
/:./ く__/:::ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L|__〉:.:ヽヽNヽ\
. /:./ 「:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}_:.:.|:.|} } :i:.:.!
|:.| 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .}:.|:.|j/ |:.:|
|:.| {_ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/イ:/j/ !:.:|
八八 |:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.イ:./j/ /:./ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\\ ヽ:.:.{\:.:.:.:.:.:.:.:./ j/ // | …… |
\_> >< ̄ ̄_>< <_/ 乂____ノ
,. < `ー- ` 、
∠ _\ / /ヽ
| .V∧ i :/ / |
| V∧ヽ :| / / :|
| V∧__〉 j/ / |
| V::::`――┘〈| |
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ .! |
. ! V ̄ ̄ ̄ ̄ ! |
:. V::::::::::::::::::/ |
:. :.  ̄ ̄ / ′
、 :. / /
. 、 :. ./ /
∧ V / /
/ :. / ̄ ̄ V: ̄ ̄\∧
. / V::::::::::::::/:::::::::::::::::/ :.
′ V:::::::::〈.>、::::::::./ i- 644 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:17:06 ID:9NCNIF2I
┌─────────────────────────────────────┐
│ ――何にせよ。 |
│ この案件を断ったところで、次に来る案件がまともだという保証もありません。 │
└─────────────────────────────────────┘
\ ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
≫、_У : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.´: .. : {乂}: : :/: : : : : : :/ :/ :| : :ハ: : :| : l : : :| ヽ: : ::ハ `ヽ
/: : : : : :_辷}:ヽ{: : :/ : : :/ :/ : :i :/ |: : !: :i: : : |: : :\: : :’, : :\
. /: : : : / ′|\::|: :/ : : :/: /:_:_/:/ !: 十-ト:_::| : :} : :ヽ: ::}: : : : :.
. ′: :: / / !\::!: {: :_: ム7: ::/ / } :/{ /{ : /: : :|: : : } : |,: : : : :}
{ : : : ,′./ 人 : ;|::T : :/x夕示ミ レ'rf示テx: : :∧: : :|: :ハ: : : :| …はい、わかりました。
| : : / / / V: i: l: : ィf_ _)ゞ刈 !,.イ刈 ナ::/ /}: :/l/ , : : |
|: : '¨. l⌒|: : {{ていノと |じど/:/{/ l/ } : :′ やってみます。
|: :′ ヽ !: : l乂芝{'ツ ゛¨´ } |::/
l/ ヽ{: : ! ,,, ′ '' / }′
\:{\ ー.. ' /
ヽ . .
, i  ̄ ヽ、
_ ,. イ ´ | ¨ブー
/ 小 __ x≪㌢ ` 、
/ 守≧ニ笊二≦少′ ,
l /∧ヽ / |
┌─────────────────────────┐
│ それなら、お世話になってる社長の意向に沿おうと。 │
│ 私は、この案件を承諾したのでした。 │
└─────────────────────────┘- 648 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:19:52 ID:9NCNIF2I
┌────────────────┐
│ ――"魔法使い"になりたい、と。 .|
└────────────────┘
┌─────────────────────┐
│ 最後に願ったのは、いつの事だったでしょう。 |
└─────────────────────┘
.- 649 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:20:55 ID:9NCNIF2I
- 明日は休日出勤です(怒髪天)
今夜の投下を終わります。 - 646 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:17:54 ID:YDzpfi3I
- よく分からんが、走り方と銃の持ち方を教えただけの新兵を最前線へ送るような雰囲気を感じる
- 647 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:19:16 ID:xzm4b.cE
- 新人二人が太刀打ち出来ない場合は、リーダーさんに負担がかなり掛かるよね、多分
- 650 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:21:19 ID:VkOIBm9Y
- それでついていけるタイプじゃねーと思うんだよなあ新人組み・・・
- 651 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:21:50 ID:VkOIBm9Y
- 乙ー
- 652 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:22:00 ID:xzm4b.cE
- 乙でした
休日出勤ファイトです…! - 654 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:23:04 ID:tejTyLzM
- oh>休日出勤
お疲れ様でした、次回も楽しみに(…といっていいのか)お待ちしてます - 655 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:23:18 ID:9NCNIF2I
- >>619
Javaなら何も言わずともeclipseだろうという常識感覚のもとに省略しましたが、
考えてみりゃIBM縛りの強い現場ならRADという線もありましたね。
まあ、何も表記はしてませんがここではeclipseという事でお願いします。 - 656 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:23:53 ID:.tDnIhPY
- 乙です
ファイトだイッチ! - 657 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:25:48 ID:6WWfz8XE
- 乙 フレームワークはspringとstruts2とhibernateを多重使用しとるんやろうなぁ
- 658 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:26:12 ID:U/bkWD1M
- 乙でした
読んでて胸が痛くなるw - 659 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:26:32 ID:9Yp6K0Qo
- 乙
下手しなくても新人二人潰れそうだなぁ
頑張れ - 661 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:47:21 ID:9GjcIX46
- あんたって人はー!!
って絶叫するシンが容易に想像できてしまう・・・ - 662 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 21:57:53 ID:9NCNIF2I
- ID:U/bkWD1Mの例えが的確だなあと思いました。
- 653 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 21:22:48 ID:w2EEL7PQ
- 乙
えーっと、これはSEの皆さんが頑張る話ってことでおk? - 664 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/16(土) 22:07:58 ID:9NCNIF2I
- >>653
魔法使いに憧れて技術屋になった女の子(29歳)のお話です。 - 667 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/16(土) 22:37:50 ID:PdOtgXyc
- 乙
今の所、プログラマ(?)の辛さを物語る話にしか見えないけど……今後どうなるんだろう
魔法使いは、どう関係するんだろう
楽しみ - 669 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 02:52:34 ID:BPaL5XRE
- たしかアメリカでプログラマの凄腕はウィザードっていうんだっけ?
- 670 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 19:53:26 ID:c8CPzlp.
- 乙でした
現職SE?としては非常に楽しみで苦しいお話しですー
なのはの痛みが他人事じゃなくて本当に苦しい
あそこで社長を説得できる上手さと強さが持てる人になりたい
せめて月間の稼働時間だけでなく期間の上限も決めてくれー
営業というか上に上がる人は、普通に人を使い捨てにするから怖い
それでいて人当たりはいいから直接下について仕事をする人以外からは印象が良い - 671 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 20:04:26 ID:vMpz.BBg
- 使い捨てにしようなんて気持ちはこれっぽっちもないんやで・・・
潰れないならそのほうが営業側と助かるんやし
こっちも仕事取ってくるのに必死なんや、勘弁してくれい - 672 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 20:12:13 ID:c8CPzlp.
- 申し訳ない 潰れないように気を遣ってくれる人がいるのは分かってるんだ
そういう人には本当に感謝しています
ただ自分の周りの話しだけど、出世するのはああいう人が多い印象だったもので
ごめんなさい - 673 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 20:13:55 ID:XteuItQk
- まぁやれる仕事だけくれっつってもそうそう見つかるもんでもないからね
でもそれはそれとして現場というか実働のことも鑑みて欲しいとは思うの - 674 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/17(日) 20:27:39 ID:R9ZlAxv.
- 怖いのう、怖いのう(研修終わって現場配属されたばっかりの人)
一個上の先輩が毎日怒られてる上、退社時刻がメッチャ遅いのが恐ろしいが、良い人なだけに早く力になりたい(´・ω・`) - 675 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/17(日) 23:59:14 ID:MIzTZ0UA
- 次の投下までの間に>>580のどこが悪いか当てた人には、
特に何もありません。 - 676 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:21:46 ID:oJU/74Zw
- ハイ!各行に行番号が振ってありません!!
- 677 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:36:07 ID:I.0P/ZOo
- はい! 変数が宣言されてません!
(ループ条件かな。つか一目で気づくのがすごいな、なのは先輩) - 678 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/18(月) 00:41:53 ID:tIfGlutQ
- ソースは抜粋なんで変数の宣言ぐらいは見逃してくだしあ。
一応、恥かかないように、ソース全体はeclipseで実際にビルド通してますんで…
ヒントは>>582>>584。 - 679 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:50:24 ID:75P7pGgw
- 実際に画面表示させる段階で【やろうと思えば1ページに何件でも表示される事】が問題?
- 680 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:50:49 ID:6J3jONxk
- 言語はPLSQLしか知らないから自信ないけど
ヒントから推測すると社員ID1から10まで固定値で範囲指定しちゃってるのかな - 681 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:52:58 ID:75P7pGgw
- あ、そうか シンちゃんが作ったのは【1ページ目に社員IDが1~10のデータを表示させるモノ(以降、2ページ目に11~20のデータ)】であって、
【1ページにデータを10件表示させるモノではない】のか - 682 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 00:54:08 ID:75P7pGgw
- んで、なのちゃん先輩がやったのは【社員IDが5のデータを削除】だから、シンちゃんのプログラムじゃ9件しか出ないわな
- 685 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 01:02:05 ID:I.0P/ZOo
- あー、>>575で提示された要件とあってないのか
ようやくわかった - 688 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 01:14:55 ID:vos27fM2
- 割とマジで、
【1ページ目に社員IDが1~10のデータを表示させるモノ(以降、2ページ目に11~20のデータ)】であって、
【1ページにデータを10件表示させるモノ】ではないじゃん、と指摘されて
「え? それって同じじゃん」というリアクションを取る人間は相当数いる。
つまり論理上の、いわば一般概念と、それを対応させた具体事象を切り分けて考えられないんだな。
たとえば幼い子供は、ものの数を数えるとき、指とものを一対一で対応させて数えたりするが、
それは「数(すう)」という一般概念がインストールされていない段階、といえる。
たぶん>>584は、そういうことが言いたいんだろうと思います(小学生の読書感想文的感想) - 689 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 01:42:09 ID:oJU/74Zw
- 空いてるNoがあったら詰めて表示させないといけないってことかな。
- 690 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 02:00:48 ID:I.0P/ZOo
- 退職したりとかでIDが飛ぶ可能性はジッサイあるからね
- 692 : ◆SQ.iJMf4FY : 2016/07/18(月) 11:12:47 ID:QfhPG.PU
- >>681正解です。
直したほうがいい箇所は他にもいろいろありますが、
とりあえずSQLを↓に変えれば解決します。ORACLEなら。
SELECT * FROM kensyu_asuka.shain_master WHERE ROWNUM BETWEEN ? AND ?
MySQLだとROWNUMが使えなかったり、
HiRDBだとそもそも明示的にORDER BYしないと主キーでの昇順ソートすらしてくれなかったりで
DBの品目によって対応が変わってくる部分だったりはしますね。
それでも僕はMySQLがとっつきやすくて好き。 - 691 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 05:29:41 ID:1yVJxIMU
- 子供の頃にN88BASICで挫折した俺にわかるはずがなかった
- 693 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 11:37:55 ID:ZwCzQeE6
- 何を言っているのかさっぱりわかんねえ
- 694 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 14:28:49 ID:sXytaePk
- Cは分かる(Cだけしか分からん)ので、雰囲気は分からんでもないような……
- 695 : スレッド上限に達した際は、緊急避難板(jbbs.shitaraba.net/internet/3408/)をお使いください : 2016/07/18(月) 18:12:50 ID:6J3jONxk
- MySQLだとROWNUM使えないのか知らなかった
Oracleしか使ったことないからなー
Comments

世界樹の方か、IT? だかプログラム? だかは全く知らんが、キツそうだなあ

これガッツさんと一緒に夜が明けるまで殺し続けるお仕事ですわ……

ピラミッド並の工員と時間をかけた某銀行システムの話かな…(戦慄

現在進行形でみずほ先生が日々やらかしてる地獄に、自分から飛び込んでいく案件じゃないですか
プログラムわからなくてもアラート鳴り響くわこれ!
プログラムわからなくてもアラート鳴り響くわこれ!

どうしよう 読んでるだけで 胃が痛い
アプリケーション系SE(7年目) 28歳 心の俳句
アプリケーション系SE(7年目) 28歳 心の俳句

魔法使いに憧れてプログラマーになったってキャラ、ぎゃるかんに居たなあ
高町君! エロゲ会社に行こう!
高町君! エロゲ会社に行こう!

>この案件を断ったところで、次に来る案件がまともだという保証もありません。
何この物悲しい思考回路w
何この物悲しい思考回路w

ダメだこれ、怖くて途中からよめない

なにこの仕様を聞いた時の「あっこれアカン奴や」感。
胃が痛くなりそうだ・・・・。
胃が痛くなりそうだ・・・・。

高単価の火消し屋を入れるべきとこなのに予算使い切ってるからお互いに地獄をみるパターン

プログラム分からんでも、ちろっと大きめの仕事(複数会社・複数部署が絡む)やってりゃ分かるこの爆弾臭
初期構想&計画でトチった案件は追加で人員突っ込んでもどうにもならんのじゃああああっ!
初期構想&計画でトチった案件は追加で人員突っ込んでもどうにもならんのじゃああああっ!

にしても、形式の異なるであろう所からデータ読み取って統括管理できるようにする、か
下手すると新システムにデータ打ち込ませた方が楽なんだよな……
下手すると新システムにデータ打ち込ませた方が楽なんだよな……

現場の経験無い新人なんて単価0やろ・・・
新人の面倒見るのになのはさんの時間が取られてむしろマイナスだしなあ
新人の面倒見るのになのはさんの時間が取られてむしろマイナスだしなあ

>>この案件を断ったところで、次に来る案件がまともだという保証もありません。
>何この物悲しい思考回路w
いやいやいや…これが割りと有るんですなあ…
パッケージ作って売るんじゃなく受託とかでやってると安定しないんですよねえ
>何この物悲しい思考回路w
いやいやいや…これが割りと有るんですなあ…
パッケージ作って売るんじゃなく受託とかでやってると安定しないんですよねえ
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2054 -㊹ (11/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2053 -㊸ (11/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2052 -㊷ (11/27)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第八話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 最後のまとめ (終) (11/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2051 -㊶ (11/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 397 【完】 (11/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2050 -㊵ (11/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 396 (11/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2049 -㊴ (11/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 395 (11/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2048 -㊳ (11/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 394 (11/21)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2047 -㊲ (11/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 393 (11/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2046 -㊱ (11/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 392 (11/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2045 -㉟ (11/19)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第七話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2044 -㉞ (11/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 391 (11/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2043 -㉝ (11/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 390 (11/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2042 -㉜ (11/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 389 (11/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2041 -㉛ (11/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 388 (11/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2040 -㉚ (11/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 387 (11/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2039 -㉙ (11/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 386 (11/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2038 -㉘ (11/12)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第六話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2037 -㉗ (11/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 385 (11/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2036 -㉖ (11/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 384 (11/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2035 -㉕ (11/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 383 (11/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2034 -㉔ (11/08)
- またやる時に思い出す為の大腸内視鏡レポート (11/07)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2033 -㉓ (11/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 382 (11/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2032 -㉒ (11/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 381 (11/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2031 -㉑ (11/05)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第五話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2030 -⑳ (11/04)