古書店『入速堂』 第十八話 ブギーポップのショウタイ
- 827 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:00:31 ID:.Bif3LOQ0
- 1/38
┼────────────────────────
│11月
│この時期になると、九州は福岡、ここ太宰府においても、
│気温の冷え込みはそれなりのものとなってくる
┼────────────────────────
:.":.: :.:゙゙,;::"゙::;;:.: :.:゙゙,;:;:::.":.: :.:゙゙,::::゙:,;:;::ノ
:":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:::;,:.":":;,:.":.: :.,;:::;メ
.":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:::;:":;."":.: :.:゙゙,.:.: ゙,:そ
.":.: :.:゙゙,;:;:":;,:.":.: :.:゙゙,;::"゙.: :.:゙゙,;:;::_ノ
:;:":;,:.":.: :.:゙゙,;:;:":;,:."::.゙,;:"゙::;;:/
:.;:;:":;,:.":;:":;,:.":.: :.:゙゙,;::::゙ /`'
`ヘWi/レヘハii、:;:":;,:.":.:,.v、/ ___ _
―┐Wii;::iVレ、/レヘト'`i、/ __ l土土l_l―| ̄ ̄|`i、__且|三|l―ュ_,「 ̄|_r―┐ _
「l ̄l|::;i!l;i゙"::/___ 「 ̄l_ r┴ァ、「l f´三三三ハ rェェェェェェ_ /,、,r、、,'、、-、_,、r┴‐
 ̄r―.!; "゙;;:i;,|― 、 l |rヘ、lr‐、,_fニニニニニニニニニ'!‐┐l工工工| l ミ::::;〈::::"::::,ヘ::ミ ,ヘ ゙̄、
-/ ゙̄,|;:. l ;;: ;:| ̄ハf´::::::::ス::::::::::|┴||┴||┴||┴|| ! |工工工| lハ ̄ ̄\ミ::彡ミ::彡´l
三三 |;i:";:゙;;:i;;l 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
 ̄ ̄||;i :;"゙:;;::.| ̄ ̄ ̄ |i!;;:i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;゙:;i;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!l;:;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;゙:;i;| ̄ ̄
三三,!;:;;゙:;;i;; :;:l 三三三|i;l!:;|三三三三三|;:゙l!;|三三三三三|;;i!;i|三三三三三|::ii!;|三三
――|:i"゙;;l: ^゙;:゙、――‐|;;i!;i|―――――|i!;;:i|―――――|;:i!;゙|―――――|i!;;:i|――
ノ,リ,ィハi、ヘ、ヘ ~´^" ´~´゙` ´~´゙` ´~´゙`
┼────────────────────────────────
│木造建築物で保温性の低い入速堂においても、それは同じ事である
│だが、この日の入速堂においては、温度よりも肝が冷えるような状態であった
┼────────────────────────────────
f'厂_/
f'厂_/ l
f'厂_/ l }
_==_==_==_==_==_=='「i, f'厂_/. ! !
ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7,タ{, f'厂_/¦ i l
_7ニ7ニ7 ,,、,. 7ニ7ニ7,タ.[{, ´ ̄ | l { l
7ニ7 , ,、ゞ゙ソ, ニ7ニ7,タ_{_ | I l i
.ニ7 、ゞゞ八ソ'ィ,. 7,タニ7ニi\ | l l }
ゞゞヾ゙ ゞヾノソゞr, ニイニ∧ニゝ _、,、ヾィッr, , | i l l
、tゞゞヾヘリゾノツイ, _l_l_l |冖||r゙、ゞィソノゞ〃ゞ, | } l l
‐ー,┬-- ┬ー - ┬- ⊥_ || ゞ"ゞ'ノ、ゞ乂ゞソ | i l i
‐- 二.__  ̄⊥二 ;ニ¬‐-__`ニー,ゞ爻ゞ_t、;、ゞ;;、;;、;.、 | l l {
_}_ i | ‐ r‐ - {┴'┬ ュ_ j'ー_t´ニ´´_ ̄|、, ─-ニ、''| l { l
_j_ ̄」, 二 亡 i 二,-t¬'_.. -'_‐r_ニ ='|k;' ,.,、;;ト {.._l I
,」_ _}_ | ‐'‐ ┬ '} -' T´ ,!ィ´i ',.‐' ´ ̄ ;ゞ;";l` ト l `ト
I_ _j_,! 丁 二.} ィ ィ´ ,k' / ゙t;';_l { l `ト
 ̄ _j_ .} 一 ー{イ ,! 'レ ´ yk{´ _>、 ! !
'T´ ̄i _」 T ⊥j, イ / 从〔`fヽ jヽ {
_j - 'T´{ j ¬ - i/ 爻{_ス^rく´_>、
L ィ ´ |  ̄  ̄´ 'ゞ〈ゝハ 人トy
イ´ ,l ィ´ } ヾ〔ノヽ´i、_T´
│.イ i/ V´ゝ‐ヘ,_`
'´ ,レ ´ `r'^i __厂,
_/ `〈 ヽィ^
- 828 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:00:45 ID:.Bif3LOQ0
- 2/38
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ●)(●)
. | (___人__) ええと、次で最後か……
| ノ
.| | はい、あんたは確かこの本だっただろ
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ、
:::::::::::::::::...ヽ::::::、-─────- 、_,. --──ー、
::::::::::::::::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄/
:::::::::::::::::::::::::// / / /
:::::::::::::::::_//__ ./ / /l
:::::::::::::::{ _____ `ヽ / / /:::.l
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\
|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
| ⌒ ⌒ i:::::::|
|(●) (● ) 〈::::::| どうもどうも
(⌒(__人__)⌒:::: @)
| |r┬-| | これでやっと成仏できるよ
\ `ー'´ /
,-- ゝーー ___/ /ゝ--、
イ / |.!、 _____ / ノ |
| i |,/(__)ヽ/ |
| | | ハ / < - 829 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:01:08 ID:.Bif3LOQ0
- 3/38
┼──────────────────────────────
│やらない夫から本を受け取った男は、暫し呆然と立ち尽くす。その後……
┼──────────────────────────────
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
l^l^ln ` ⌒´ |
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
ο O / 。
ヽ。 O / ο
ο ヽ 。 // O_, 。
iヽ:''"゙゙'':.,/
-―==ニ二 ;: :; 二ニ=―‐‐ シュパッ
。 'O :、,. ..,::'、‐- 。
O //`v:: 、j 。 O_,
//。 | ヽ
/ ο O
/
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ ……消えた、な
| `⌒ ´ |
. | | これで良しと
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| | - 830 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:01:34 ID:.Bif3LOQ0
- 4/38
┼──────────────────────────
│やらない夫は、この日十人目の客が輝き消えるのを見送ると、
│首を左右に傾けて鳴らし、小さく息を吐いた
┼──────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒ ふぅ……本が全部店に揃っていたのは幸いだろ
| ( ー)(ー)
.| (___人__) こんな繁盛するのは初めてなのに、十人とも幽霊だから、
| ノ
| |_,-‐、_ -、 お金の取り様がないのが、何とも言えなけれど……
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::|
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
┼─────────────────────────
│この日のやらない夫の業務を、
│店の片隅に佇んで眺めていた燕が、一礼と共に近寄ってくる
┼─────────────────────────
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\ どうも、お疲れ様でした
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ 申し訳ありません、長い事御伺いしなかった上に、
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/ 突然大所帯で押し掛けてしまって
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\, - 831 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:01:56 ID:.Bif3LOQ0
- 5/38
,,..-‐‐-..、
/ 、_ ヽ
./ ┬ ヽ 燕はそれが仕事なんだから、気にする必要ないだろ
lィ 、 l
(__,、_ノ ,' 店が突然幽霊屋敷になるんだから、流石に驚きはしたけれどな
ヽ /
| _| l、 しかしまた、なんで突然こんなに……
.ヽ-ィ''"´./ .〉ヽ.._
_,,-| / ./:::::::ヽ`ヽ、
_,,-''//ヽ ./::::::::::::::ヽ、ヽ
/:::::>::/、_,,..-'/<´`"''‐-,,_ヽ::::\
,、/::::::|::/ .//:::::::::::::::::::::::::::::::|
.ヽヽ、::|/_,,..-/ ̄:r''"ヽy::::::::::::::::::::::|
|三_,,-''":::/::::::::::/ /:::::::::::::::::::::/
┼─────────────────────────────
│それなんです、と言わんばかりに燕は胸の前で両手を合わせて鳴らす
┼─────────────────────────────
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| / 実は……入速堂と同じ役割を持つ施設……やはり古書店ですが、
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ.  ̄ \/ / / 山口と、かつては京都にもあった件はご存知ですよね
/}/} j ∧ _//}/ /
/ 八 从ヽ ` ‐ ─‐ ーァ' ハ{ それが、残っていた山口の方でもトラブルがありまして……
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\ - 832 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:02:12 ID:.Bif3LOQ0
- 6/38
_,,, .,-¬ー-----,,,,,、
,,-''''''″゙"¬-.`゙''-,、 `゙'ヽ,、
,/` ゙'i、 `'i、 ゙''、、
,/` .,ヘ \
./` / / \.、 \ ヽ
/ // /─^ ヽヽ, ヽ \ i、
.,/,,イ_ノl゙、/,.) } ト`'--ヽ、 ヽ, \ l ゙l
'"゛.iヤ| .|│ / .ノ ノ ノ' ヽ l .| | | どうにも、そこに遣わした天人から、半年以上連絡が無いのです
l | 从l゙ .|__ ヽ } .| | {
{, | l ノノノ ノ`,! ノイ | l ト 業務も怠っているのか、知らずのうちに彷徨う魂が急増しており、
jノl , | '" | | 从 从
゙|、 | .,,-r-,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,, | / 人{ ハ{ 其の管理で暫し訪れる事が出来ず……
,| ト !イ゛ l丶 ,ノ.,,/ / /
" l | ` r!"'| }/ /
l r,l l、 r―‐ -. | ハ{
ノ|ノ} l‘i、 ` ̄ ´ ノ ,ィ / }/
j/] i ヽ .,,-'" イ{ / |/ /
l | ヽ .,,,-‐'" .l/ヽ八{._
`' l,ヽ `,!'''" ヽ . |/{ /´,) ̄/ \
’ `'゙l l y l, .,,i´/ / ヽ
|,l |/ ,i´| ,/ .,i´ 丿 \
″ ,r,| ,l 丿 ,l゙ ,/`
// / ,/`,/′丿
┼───────────────────────────────
│彼女の言葉に、やらない夫は少々目を大きく見開く
│入速堂と同じ存在である山口の施設の事は、実は前々から気にかけていた
│一度、そこの管理者とも会ってみたいと思っていた所であったのである
┼───────────────────────────────
___
/:::::::::::::::::ヽ ____
/ :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \
/ :::::::::: ⌒´ ヽ、,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
i :::::::::::(●).(● ) |::::::::::::::::::γ::::::::::::::::::::: ノ で、ようやく来る事が出来ても、
| ::::::::::::(__人___) |:::::::,. -ーy::::::::::::::::::::: /
| :::::::::::/::'、 | ̄ _/::::::::::::::::::::: / 其の魂への対応をお願いしに来た、って事か
| :::::::/::::: | | /...::::::::::::::::::::: /
.| :::::::::::::/| /レ-,.イ:::::/::::::::::::::::: / しかし、連絡が無いのか。俺も気になるな……
i:/:::::::::::: ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j
r:::::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::ノ::: 、:::: //
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r - 833 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:02:30 ID:.Bif3LOQ0
- 7/38
┼──────────────────────
│この話を深く聞きたい気持ちもあったが、
│やらない夫には、それよりも他に聞きたい事があった
│居住まいを正して背筋を伸ばし、燕に問い掛ける
┼──────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) 今回の件、興味があるから後でゆっくり聞かせて欲しいだろ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ ところで燕、実は聞きたい事があるんだが……
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) なんと説明したものか……
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l そうだな、とりあえず……「ブギーポップ」って知ってるか?
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \ - 834 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:02:46 ID:.Bif3LOQ0
- 8/38
┼──────────────────────
│其の名前が出るや否や、燕の肩がぴくん、と跳ねる
┼──────────────────────
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| /
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ.  ̄ \/ / / !
/}/} j ∧ r- 、 _//}/ /
/ 八 从ヽ l _j ーァ' ハ{ や、やらない夫様、どうして其の名前を?
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) ああ、ちょっとトラブルっぽい事があってな
| ` ⌒´ノ
| } \ 何か知ってるのか?
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_) - 835 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:03:00 ID:.Bif3LOQ0
- 9/38
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ ええ、もちろん存じております
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/ 其の方は………あ……
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\,
┼──────────────────────────
│だが、燕は途中で口を噤むと、
│そうする必要はなかったのだが、すぅ、と店の奥に姿を寄せた
│言いかけた所で、入速堂の戸が開かれたのである
┼──────────────────────────
l |::..::| ::;| i l | l ::::.| i !;;;::|..:l |::.::l ::.:| l | l |::.::l ::.
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
| | |三三三//::三三三三三三 !ニニニニニニニニニl
| | |ニニニ,//ヽ三三三三三三三ゞニニニニニニニニヽ
| | |二//二 |______ __._ | |l| ,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、!
| | |// |::|:::::||::::||:::::||::::||::::|||!|:| | |
| | |/ ||二 二 二 二 二; | |l| | | |
| | | ||:::::||::::||:::::||::::||::::|;;| |l| | | |
| | | Q ||二 二 二 二! ̄! | |l| | Q | |
| | | ||:::::||::::||:::::||::::| Q|;;| |l| | | |
| | | ||二 二 二 二!___|;;| |l| | | |
| | |___,イ i―┬―┬―┐ | |l| ヽ____ ,√|
| | |‐‐‐‐‐‐‐‐┤ . :| | | ::| |l|;‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┤
| | | |―┴―┴─┘ | |l|' |
| | |____,,|二二二二二二二Li!______」
| | | ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| | | ヽ,:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| - 836 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:03:20 ID:.Bif3LOQ0
- 10/38
┼───────────────────
│現れたのは、正真正銘の人間の客であった
│制服と背丈から察するに、高校生位だろうか
┼───────────────────
/::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
/:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
,'::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l
l:::::::::::/:::i:::::::::/_::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l
i:::::::::/:::/::::::丁:::/ ̄i::::::::l:::ー∧一:::::::|!:::::::|'リ
_ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≦i::::::::::::i:!::::::!
>:::::{ レ' |:::::7レ近::} /:::/|:/近:}l::::::::::ハ:::::! すみませーん、恋愛指南書を探しているんですがー
_,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" // ′ゞ‐' l:::l:::/ ∨
 ̄` ̄`\:|:/ ′ 、 ∧!/
\|\ ___ __ / ′
_{i ヽ _ ノ /
// `\ \ /
_,、-;'´;;;i `ー 、,`_ノiヽ、
_,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| いらっしゃいませ
! (__人__) |
, っ `⌒´ | はい、多数そろえております
/ ミ) /
./ ノゝ / (恋愛指南書か……恋が心残りとは、女泣かせだろ)
i レ'´ ヽ
| |/| | | - 837 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:03:45 ID:.Bif3LOQ0
- 11/38
………
……
…
┼──────────────────────
│数十分後、目的の本を手にした青年は去っていった
┼──────────────────────
:::::::i::::::::::i::::::::::::::::i:::::::::::,'、==ミ::::::l::::::::::::::::::彡=ゞ、::::::::i::::::::::::',:::::::',:::i
:::::::l::::::::::l:::::::::::::::::l:::,/ ',:::::::::!::::::::::::::::::::l ',`"ヾソ;::::::::::::i:::::::::',:!
:::::::!::::::::::!:::::::::::::::メ´::/ ',:::::::l;:::::::::::::::::::i ',:::::::/ ヾ;::::::::l::::::::::',
::::ハ:::::::::ハ::::::::::::::,' ';:;' _,,,、、,,,_ ヽ':,::::lヾ;::::::::::::::!_,,,、、,,',::/ ';:::::::!::ヾ;:::i
::;' !:::::,'::::l::::::::::::i 彡""´`゙゙゙`゙'' '.;:! \:::::::ヾ"´``ヾミr、 〉::::ハ:::::入ゝ
/ i::::i',:::::!::::::::::ト `" ヽ \::: `´ /ヾ:::) //
',::i ',:::::';::::::∧ :::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::::,'ソ:ソ',ソ::::::> 探すの手伝ってくれてありがとうございます
ヽ ':,:::';::::iヘ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,///ヾ<
∨∨\ ,ソ::::!/""´´ それじゃ!
', `∀ ̄ ̄ ̄ ̄∀´ /へ;:::|
ヽ ', ,' , ' ヾ
` 、 ', ,' , ´
> 、 ', ,'_ <く__
<:.:.:.:.:.:| >二 二< |:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,,..-‐‐-..、
/ 、_ ヽ
./ ┬ ヽ
lィ 、 l はい、ありがとうございました
(__,、_ノ ,'
ヽ / (良い逝き方すると良いんだけれどな……)
| _| l、
.ヽ-ィ''"´./ .〉ヽ.._
_,,-| / ./:::::::ヽ`ヽ、
_,,-''//ヽ ./::::::::::::::ヽ、ヽ
/:::::>::/、_,,..-'/<´`"''‐-,,_ヽ::::\
,、/::::::|::/ .//:::::::::::::::::::::::::::::::| - 838 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:04:09 ID:.Bif3LOQ0
- 12/38
┼─────────────────────────────
│客が去った所で、やらない夫は燕が身をひそめた一角に視野を移す
│しかし、そこにはもう燕の姿は無かった
│やらない夫は、接客に集中できるよう姿も消したのだろう、と思う
┼─────────────────────────────
/ ̄ ̄ \
⌒´ ヽ、,_ \
(●).(● ) | む
(__人___) .|
'、` ⌒´ | もう少し話を聞きたかったんだが
-ーー| ト、______
/ .::::::、::| /:::ノ:::::::::.`' ー-
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. "/::::::::::::::::::::::::.. ヽ
」 ::::::::l:::: ::::::「、:::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
l ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '、
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::|
/ .::::::ー-ミハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::|
/ .::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
/ .::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
/ .:::::::::::::::::::/' `‐-、::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
/::::::-‐…‐、/ i `ー-,:::::::::::::::::| :::::::::::::::: |::|
l::::::::::::::::::::.. \ ヽ::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:::|
┼─────────────────────────
│良く見れば、見やった一角の床には、布が一枚落ちていた
│何もなかったはずだが、と思いながら、其の布を拾う
┼─────────────────────────
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ あれ……?
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .| - 839 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:04:26 ID:.Bif3LOQ0
- 13/38
┼──────────────────────────────
│布は、燕が日頃顔に付けていた面であった
│鳥の字を象った文字が書かれているのだが、
│この日手にした布面には、其の横にもう一つ文字が書き加えられていた
┼──────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │
| | ………!?
. | |
. ヽ /
ヽ /∩□
.> <` }
|. `ヽl
| |ヽノ
┼──────────
│『燕は預かる
│ブギーポップ』と………
┼──────────
___
`"''-..,,
ヽ、
. '.,
|. '.,
| |l 、___ ',
| || `',
| ||| .',
| ||||7-――-、/
| ||||l {l|l} ){
| |||||≡≡='' |
.|.||||||||| | |.|| |
||、|||| | ||| .|
ヽ|| | ||| .|
,.、 } .||| .|
-‐''"´ `''‐┬''" .|
‐-u-――‐┘ |
ー―― l
ノ
_,,..-< - 840 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:04:43 ID:.Bif3LOQ0
- 14/38
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第十八話 ブギーポップのショウタイ
\ \ \
\ \ \
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ - 841 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:05:03 ID:.Bif3LOQ0
- 15/38
┼──────────────────
│店奥にいたさくらに事の次第を告げ、
│二人は弾き出されるように外へ飛び出した
┼──────────────────
____
/ \
/ ヽ さくらさんは町の東側の参道や天満宮周辺を、私は西側を探します!
,.--、__ | _ノ |
⊂二 ̄( ̄ ̄//::/::/|ヽ:` ̄ ̄ ̄ ̄l (●) |\ いいですか、見つけたら必ず携帯で連絡です。無理はしないで!
. <二 ゝ-‐〈::l::::::::::::::l::\::::::::::::::::::::(_人__) |ヽ_l
∨´ ̄ ̄ ̄`ー―-、_:::_`⌒ /::\
. / \_ ┌'´::/ll:::::',
`>-'l:::| |l、_,!:/:::::::ヘ',:::|_/!
|l ∧! `∨::::::::::::::::::::::l|:::!:::::(
,r'ニー=丶,_ ,.., ,_
/:/' __ ̄_,.--,-'- '' '''ー-''::,..
/<__,.:.:._,-':::::ノ':::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ,,_
i::( :.:.ノ:.:.:.:.ノ:::::::,:::::,::::::::::::::::::::::::::::`丶
i::::!-i:.ノ:::::::/:ノ:.:.:.i.:.:.i.:.:.:.:,.:.::::::::::::::.,_.:.:.:`.,
i:::::::::ゝiミ:::/::i::::::::i;;::::i:::::::!:::::ヽ:.:.:.,.:.:.:'';;;;;::`.
i::::::/ {::::::::iハ;::::::::i !::::i:::::::ヾ:::::ヽ::ヽ:::::::;;;;;;i !
i::::/ {::r=丶:iレ-!_,.!-ル!ヽ:::::ヾ::::ヽ:::::ヽ:i:::r'
i::/ ハ::i =!:i:::i ィr;;-ヽ''' ヽ-'_,.!:::::i:::::∧!レ
i:ir-.,_ハヽ-i:::i 丶::::- イ;;>7Yル'´
i;し´'ヽ, `''フi::::i ''' / 分かりました、やらない夫様もお気をつけて!
!:::rー-`-ュヽ::::i i, ,'
iノ.:::::__ `ヽ:::ヽ -_- /ヽ
/ ̄ `ー_ ヾ::::`'_.,_,..:.:::´::::::::`''-:..,_ - 842 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:05:18 ID:.Bif3LOQ0
- 16/38
┼───────────────────────────
│逸る気持ちを抑えきれず、やらない夫は西側に向かって駆けだす
│途中、すれ違った人が訝しんで振り返るのも気に留めない
┼───────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ \ / \
. | ( ○)(○ ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. . | u |
. ヽ u /
. ヽ / _,,_ii
,,i-=''"|ヘ. ┴-/::|::::ヽ:::"''=- i,
/::ノ"''フ:ノ|゙ x ''|ヽ!:::_,,,L,,ノ,,ノ_ノ゙>i、
. i/ヘ" ムノ:::::| i::::! |-''"::::/ ゙ヾノヽ
/(:::::::゙ソ"_;;;;;;ノ: :V: :ヽ,,.::''"ヽi、 をノ
(::::ヽ,ノ"!,,_::;/: :i: :i: : :ヽ_;;:::::"ヽi、
^゙''" /::::;シ: : : : i , -ii !、\::;;ノ::::)
(::::ヽへ、: : : i i/ ゙''ヽ,/
ヽ" | ゙''' -r| | !゙
| "''ヾ!| |
| i| .|
| /| , il |
| |,レ'"~゙'ヽ
.ヽ:.......:|("::::::::y
i::::::::::| i:::::::;r'
. i:::::::::| ゙''=i'
i::::::::|
. i::::::::i
ト=-〈iiiii i i , , ,
i i iiilll|||( __,ノ|||||lllllliiiiiii i i i , , ,
┼────────────────────────
│日頃ろくに運動もしておらず、すぐに息は切れてしまう
│勉強漬けの日々を呪いながらも、だが決して歩く事はなく、
│気力を動員して、やらない夫は町を走りまわった
┼────────────────────────
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
| ;;;( > ) ノヽ ( < ) |
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 |i|!i|!i|!i|!i|i|!l| ./
ヽ lエエエエエエエl ./
ヽ /
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\ - 843 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:05:31 ID:.Bif3LOQ0
- 17/38
┼────────────────────────────
│駅の付近を走っていると、対面に見知った顔を見かけた
│やる夫である
│彼もまたやらない夫に気が付いたようで、向こうから声をかけてきた
┼────────────────────────────
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! お? おーい、やらない夫ー!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / どうしたんだお、そんなに息切らして走って?
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
,. -‐──────‐‐- 、
/ ヽ
. / |
. | ,人 __ __ | ハアッ! ハァ、ハァ……ハァ……
. ヽ } ( Y ) |
ヽ ノ (○)(○ ) | や、やる夫……
/ く \ /~ /
| \. \__/
| |ヽ、二⌒) - 844 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:05:44 ID:.Bif3LOQ0
- 18/38
┼───────────────────────
│切れ切れとなった呼吸を整えながら、
│詳細な話は伏せ、やらない夫は一点だけを問い訪ねた
┼───────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) 燕を、見なかったか?
| |r┬-|
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | 燕ちゃん? いや、花火大会の後から一度も見た事ないお
. | (__ノ ̄ /
. | / 燕ちゃんが、どうかしたのかお?
\_ _ノ\
/´ |
. | / | - 845 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:05:59 ID:.Bif3LOQ0
- 19/38
┼──────────────────
│期待はしておらず、返答も予想通りであった
│やらない夫は一度大きく深呼吸すると、
│早口で返答し、またすぐに走り出した
┼──────────────────
/ ̄ ̄\
ノ `ヽ \
( ●)( ●) u | そうか……すまん、ちょっと急いでるんだ
(__人__) |
(`⌒ ´ U .| 見かける事があったら連絡をくれ!
{ |
{ .ノ/⌒ ̄ ̄' ̄ ̄) 三 二
ヽ / ̄¨ ̄ ̄
(⌒ヽ、 / ヽ く
\ ヽ /\ \
\__/ \ \
/ ノ \三 二
/ /\ \
{ ────ヘ \
\____ソ ヽ \ 三 二
ヽ、_ソ \ \
) __〉 三 二
(___ノ
___
/ \
/ノ \ u. \ お、おう
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | どうしたんだお、あんなに血相変えて
\ u.` ⌒´ /
ノ \ ……なんだか心配だお
/´ ヽ - 846 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:06:24 ID:.Bif3LOQ0
- 20/38
┼───────────────────────────
│もうどれだけ走っただろうか
│流石に肉体的な疲労は大きくなり、駆けるとも早歩きとも言い難い、
│微妙な足取りになりながらも、やらない夫は町を彷徨う
┼───────────────────────────
/}: : : : : : :_r' { : イ:{: : : : : : : : :/
//: : : : : : 「 \{ :ヽ: : : : : :イ
; : : : : : : :/ ;个 、: : : : : ノ
,:|: : : : : : / { { `T ´
//: : : : : :/ 、、__,ノ
l∨ : : : : イ  ̄
_」: :\: : : : |
'"⌒` ー--f′
f――‐‐ァ==′
┼──────────────────────────────────
│喉に入ってくる風が冷たいのがはっきりと分かるが、身体は熱を帯びている
│寒暖入り混じった気持ちの悪い感覚を覚えながら、ブギーポップの事を考えていた
┼──────────────────────────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::.:;;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / (燕はブギーポップの事を知っている
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: /´\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / \:::::::::::::::::::::::;,.,___r:::::::::::::::::::::::::| そして、其の燕はどうにもさらわれたらしい……)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::;:|─・─‐\:::::::::::::::::::ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / - 847 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:06:47 ID:.Bif3LOQ0
- 21/38
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉 (ブギーポップが何故、本を売らない事を薦めるのかも、
', i. ', ` ⌒´ / /
.i l. ,' ./ 二人の関係も分からないけれど、これだけは言える……危ない!)
. ヽ、_.イ、. 人 ノ
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . |
┼────────────────────────────────
│そうこうするうちに、やらない夫の体力は完全に尽きてしまう
│一時間程、歩かずに身体を動かし続けた事を考えれば、良く持った方である
│後は歩く事しか出来ないやらない夫の視界に、ちょうど都府楼跡が入った
┼────────────────────────────────
" "' ""'':i;,, ,,;;i;:''"""''"
"':; ,i'
"':; ,;'
,, ,, ,,, ;,,, ,;, ,,; ,;:' ,;",, ,, ;;, ;, ;, ,;
l,,;;;ll,;;;,il;;::;,,li;;i;i,,li,;li;;;;;ll/ "';l,,l,,ii,,,l,i,,,i,,,ll,
/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / .| \ \
/  ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ / .| \ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / .| \ \ - 848 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:07:04 ID:.Bif3LOQ0
- 22/38
┼────────────────────────────────
│都府楼跡は、平安の頃に政庁があった場所を、公園に造り変えた区画である
│入速堂と因縁深い菅原道真の勤務地……のはずであったが、
│『道真は登庁する事はなかった』と、歴史には伝わっている
┼────────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) ハァ、ハァ……都府楼跡公園……か
| |r┬-|
. | ι `ー'´} 少し、休んでいくか……
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
┼─────────────────────────────────
│敷地の入り口前から、一帯を見回してみる
│広大な公園であるが、奥まで見渡してもひと気はないようだった
│珍しい事もあるものだ、と思いながら、やらない夫は敷地内に足を踏み入れる
┼─────────────────────────────────
、,"ヾ "゙ ハ ( ノ;;;;;;;;;;;; ,; 、'' ,;''
ゞ, " ) 、 "゙., ノ;;;;; ,,; '' ;" ゙,,;'゙"'' ,,、-''";;;;;; ;;;;;;;;;;
;;;.、ヽヾ ハ ゞヾ , ,,; ゙,, .,;'゙"゙"゙''",,、-''" ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;,. ゙ ~|li イ,, ;' ' ,;''゙゙';'゙ ,,、-''" ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;
;' 、 '| l!i|,,;'゙"゙';'゙ ,,、-''" ;;;; ;; ;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;
,,; ,'゙"゙'';゙ ; ,,、-''" ;; ;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;
,;''゙";, ,,、-''" ;;;;;; ;;; ;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;
,,、-''" ;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;; ;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
;;; . ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;; ;;; ,'゙"゙''
;; ;; . ;;;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;; ,'゙"゙';'"゙"
;; ;;; ;; . ;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;; ,'゙"゙'' ゙''
;;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;, ;;''゙"゙''゙ "゙'
;;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;; ,,'゙"゙'' ゙゙;;''
;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ,'゙"゙'';;' ゙゙";;
;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,'゙"゙'';゙ ''";
;;;;;; ;;;;;;;;; .,'゙"゙''; ""
;;;;;;;;;;; ; ,:゙"゙''; ,' ;゙"
;;;; ,'゙"゙"; ゙ ゙ "
,'゙"゙''; "゙゙ " - 849 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:07:18 ID:.Bif3LOQ0
- 23/38
┼──────────────────────────
│刹那――ぞっとするような寒気を感じる
│冬の寒さとは質の違う、身体の芯を凍らされて死を招くような、
│恐怖の入り混じった感覚であった
┼──────────────────────────
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | ……!?
. | |
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
┼────────────────────
│其の寒さに虫の知らせを感じたやらない夫は、
│動かない身体をおして敷地内を駆ける
┼────────────────────
/  ̄ ̄ ヽ
/ _ノ:::::::ヽ\
l ( ○) (○)l
l li|il::(__人__)::i まさか……
l :::::u / /:::::i
i `⌒´ }
/⌒ヽ ノ
/ \ ー‐ / `i
/ , ⌒ヽ ヽ / /
r´ / \ ヽ /
{ < : (__ノノ
.;i /\ ヽ ;
;/ /; \ i :.
(_ ) (_ヽ. - 850 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:07:31 ID:.Bif3LOQ0
- 24/38
┼─────
│そして……
┼─────
ヽ
_丿
/,,;;;;;;
\;;,
ヽ
/ |
\_/ あっ!!
|-┘
| |
L.└┐
r'´
|
..>-..,,_/
‐-..,,__
.|
.|
..`''-,,_.|
`"''-..,,_
`''-,,_
\
_,,..-ヽ
/ .',
/ |
/ .|
/ ヽ - 851 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:07:52 ID:.Bif3LOQ0
- 25/38
┼────────────────────────────
│多数並んだ石碑の一つの上に、
│燕が横たわっているのを見つけるのに、そう時間はかからなかった
┼────────────────────────────
,. -=ミx==x._
. / ∠ ヽ.
/ >=≦=ミ、 、
〃 ヾ ∧
. / | ヽ.
|f j l !l 从lト、ヽN}ヽ、 ヾ、 v
l{ { |从!ⅱ| \!` }トヘ. j| Nvム
| ぃ |ヘ ! {_!」{N ヤVヽ Ⅵ ! ドミ._
| {i N }!{| ‐-‐''Ⅴj ハ. !
. 从N !Ⅵ!=ー ' j// l∧
乂乂小. ' /,i!Ⅳ⌒
Ⅴ込、 つ ,〃l{__
. |八\> . .イ ∨\_
/^{_ / ' l\
/ ∧ ,′ ' `ー
/\ ヽ ,′ '
/ ‘, ∨ ,
_/ '. ,′ ′ ,
;^ ' , , ′ :|
| ヽ 》′ ′ :|
| ヽ. ,′ ,′ :|
! ヽ / / l
┼───────────────────
│遠目で確認した限り、動いている様子はない
│横たわる彼女に向かって歩みを進めた所で、
│石碑の背後から人影が姿を見せた
┼───────────────────
_
/ ̄ \
| :::|
| ::::|
| ::::::|
| ::::::|
| :::::|
| :::::::|
| :::::::|
| :::::::::|
| :::|
| :::::|
_ | ::::::| _
-W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\-- - 852 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:08:15 ID:.Bif3LOQ0
- 26/38
┼────────
│ブギーポップである
┼────────
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒) ……周囲の人間に対し、この場所に来る気が失せるよう精神操作した
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__ 己の目的を達成する為、強い意志を持った者なら破れるレベルのものだ
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。 ここは目立つから、君もすぐ来るものだと思っていたが、
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉 なかなか来ないから、君の気持ちはその程度かと勘繰ってしまったよ
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
. ,..-――‐-、 ………
/ ヽ
/ ./ ', (……本気で言っている
ノヽ'ィj´ l
〉 `¨.、 | 精神操作の言葉だけなら、頭のネジが飛んだ奴とも解釈できるが、
(__l__.イ .|
l└ ''" | l 燕をさらった手際といい、こいつは人間とは違う何かだ……)
`l ,,..-''" ヽ-‐''"´l、_
ヽ--イ__ .\::::::|:::::`''-..,,_
/|::::::::::| ヽ::|:::::::::::::::::: - 853 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:08:48 ID:.Bif3LOQ0
- 27/38
__
/ \
/ ヽ
| \_ _ノ |
|( ●) ( ●) | この間から、あんたに聞きたい事は山ほどある
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ./ が、まずは燕の事だ。まさか、何か危害を加えたりしたのか?
\ /l-、___
_.l´/ゝ . __/l ̄:::/::`l
/:::::::|:゙|`ー‐/ ::/::::::/:::::::::::ヽ
{:|:::::: /:::|` ̄/ ::/::::::::|:::::::::::::::::\
) /:/ l /:::/:::::::::::l_、:::::::::::::::::ヽ
, __,‐::'/:/ |::/:::::::::::::::::l\::::::::::::::::::\
. /´::::_ /:/.| / .|/:::::::::::::::: /. \:::::::::::::::::ヽ
┼──────────────────────────────────
│ブギーポップは依然と同様に、左右非対称の奇妙な表情を作り上げて淡々と喋る
│どうにも、この顔が彼女のデフォルトの様である
┼──────────────────────────────────
:::::::::::::::_/,イ} レ‐'"/.:::: -‐‐ .:::::::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::::::::::/{_{_x ァ='^7′:::::{ ( );.::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::_/xく// /.:::::::::::::::..、___彡'.:::::::::::::::l ∨/∧ ' //ハ
,/x'ニ∠ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 ∨/∧ }///li
(_,イj}__ . ≠:::::::: ____________\ ∨/∧ }///|i 今の所は、ただ気絶して貰っているだけだが、
、/.:::::x.i´ ̄「|/ :/ >< ヽi| i | : : : ヽ ∧∨/∧V/ノリ
.::::::/ i{ . : l | { / / .斗‐テミメ、i| i | : : : : .∨ Yー=彡' 燕をどのようにする事も可能……
:/ii. : ハ . : |∧ 〃 Vジ 刈 / | . : | i : | ノ
i ii . : ∧_. : l/ ヽ //リ' . : 八i : 厂 ̄ ̄ ̄ \
. : i i. :/´ ,>、.{ ヽ /イ/ . : / . :、∧ \
i. :i i/ _〃し;リ\ } / | . :/ //: : : \ \
i 八{ .イ{ У ヽ | :/ /イ: : : : : : \ \
人: : 丶 , -‐ァ | :/l/ |: : : : : : :i : \ \
‐-=ニ \ {_/ l/ ト、: : : : : ト、: : :ヽ―‐- 、
∨∧V^ヽ. / ├- 、 : : .[`丶 : . \
 ̄ ̄ ̄`Vハ 、 /.-‐┴:::::::\∧\ \! \
::::::::::::::::::::∨: 个ト . . ___ . イ-‐==く::::::::::::::::::::} /ヽ _ \
::::::::::::::::::/ . :川 :| r‐、<。 ̄ _°》:::::::::::::::/ ′ }/ 〉
:::::::::::::厶イ: 从:| { }>‐==‐<:: ̄ ̄::::::::::::::::〈_/ / ー-、 - 854 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:09:01 ID:.Bif3LOQ0
- 28/38
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| !!
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\ ……という事実を、君に知ってもらう為にさらったのだよ
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } 君は僕の言葉を聞き入れなかったようだからね
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / 残された者に、あれだけ心を痛めながら……理解に苦しむよ
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ} - 855 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:09:22 ID:.Bif3LOQ0
- 29/38
┼───────────────────────────
│一先ずは、燕の無事は確定したようであった
│内心ほっと息をつきながらも、表情を表に出さないように心がけ、
│やらない夫は、強い視線でブギーポップを睨みつける
┼───────────────────────────
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
| |
| ;;;((.● )::ノヽ::( ●.)) | 忠告だの猶予だの、脅迫紛いの事を言われて従うのは癪だからな
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 ` ⌒ ´ /
ヽ /
ヽ /
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\
/ ̄ ̄\
/ \
| :|
| .:|
| .::| ……それに本を売らなきゃいけない理由もあるからな
| ...::::|
ヽ .......:::::/ 仮に辛かろうと、逃げ出すわけにはいかないんだよ
ヽ.......:::::::::::/
_, - ''" ̄  ̄` ー、
ヽ_..:::-=―--:..、>
_>'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
斤ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
.<:::::::::: 丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::i
.〉:::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;::::::::',
i:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´::::::::/
!::::::::::::::::〉'::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'/::::::::!
<:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;i'::::::::::::::|
!::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!l:::::::::::::::〉
〈::::::::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:|::::::::::::::! - 856 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:09:43 ID:.Bif3LOQ0
- 30/38
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒)
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__ 立派な決意のようだが、今現在もそう思っているのかい?
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。 ……理解出来ていなかったのなら、今度はハッキリと言おう
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉 本を売る事をやめるんだ。でなければ、身の安全は保証しない
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
 ̄ 、
´ \
/ ヽ
/ 、_ ヽ
' ` 、ヽ
l ,‐-,.._ ゞ
. l l 弋心 l
. l 冫.ー く
l l ノ!
l `ー‐ f r' ………
l ノ'
! /
,' /
 ̄ `ー - /
` 、 /
:.:.:.:.:.:... 、 /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´
ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ
` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
..:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
..:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ - 857 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:09:55 ID:.Bif3LOQ0
- 31/38
┼───────────────────
│あの日のように、心臓が激しく脈打つ
│どう対応したものかと考える時間を稼ごうと、
│数ある疑問の一つを投げかける
┼───────────────────
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
| (___人__) 何故、そこまで本を売らせようとしないんだ?
.| ` ⌒´ノ
| |
.|、 |
[::.ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、-一 :::"\ ::::::::::::::::7、___
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ__
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::.. \_
i ::::::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ
l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l
l :::::/::::::::::::ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l>ーーー-、r-‐:'::::´::::::: l
i :::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l l´:/::::::::::::::: ノ
V .:::::::::::::::: lヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ノ .:::::::::::::::::: /
l ::::::::ー::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 、 /..::::::::::::::::::: /
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\ 君にそれを話す必要はない
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } さあ、今、この場で決断して貰おう
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / 本を売る事を止めるのか……それとも……
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ} - 858 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:10:13 ID:.Bif3LOQ0
- 32/38
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) ……くぅ……
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
┼──────────────────────────
│言葉にならない声を絞り出すやらない夫に対し、
│ブギーポップが両手を前に突きだすと、其の間が光って見えた
│ワイヤーか何かを手にしているようである
┼──────────────────────────
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } 答えは出せないようだね
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / ならば……正直、君はともかく燕を手に掛けるのは気が進まないが……
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ} - 859 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:10:31 ID:.Bif3LOQ0
- 33/38
┼─────────────────────────────────────
│その言葉に、やらない夫は思わず声を張り上げて一歩前に踏み出す
│だが、やらない夫の言葉に躊躇する事なく、ブギーポップは両手を振り降ろす――
┼─────────────────────────────────────
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶
/ \
/ \
/ \
/ \
′ | '.
′ / { i
| / 〃ヾ、 |
i {{ リノ`ー' 、_//
| `¨ {し/
| / / 〈 や、やめ……!!
| ト---- ' 、___ノ
| / // ///
/ // /// /
| / /// / //
{ // /////
| ∨/////,{
厂 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶  ̄ ̄/
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..._ {
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶__ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
┼────────
│――その時だった
┼────────
おーい、やらない夫ー、ここにいるのかおー? >
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) |
. | (__人_) !! や、やる夫!?
彡 | ` ⌒ノ
彡 | }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ - 860 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:11:12 ID:.Bif3LOQ0
- 34/38
┼──────────────────────────────────
│ここから姿は見えないが、都府楼跡の入り口辺りから、やる夫の声が聞こえてくる
│同じく其の声を耳にしたブギーポップは、燕の喉元まで伸びていた手を止めると、
│目を閉じて首を左右に振った
┼──────────────────────────────────
.////////_ , -= 、 ///////{
///ム斗:17 /:.:.:.:.:.:/ ト ////∧
У:.:.:.:.ナサ 1:.:.:.:.; 仁ニlハ:.:.メ///ハ
_ , -:.:.:.:.:.;.イ 代ソ,!ィ.;ノ}ノ乂少,У:.入//} ……君の他にも精神操作を破る者が来るとはね。君の友人かい?
>: : :/::::| /:.:.;イ:.:.:.y′
/: : : ∠::::::::::. ヽ /:.:.:.:/ノ:.:.:.:.l だとすれば、それだけの気持ちで探しに来るのだから、随分友人思いのようだ
∠;,; -一'ノ::::::::::∧ - - 7:.:.:./:.:.:.:.:.ノ
/;. -一 ´ ヽ ム.:;イ:.:.:./
> - 丁///>、
, ィ//| _ イ//////∧
_______.>//L ≦/ -――――― 、
./ // // ./汽ミy≦ミj!ハ//::::/ /:::::| /::|\
/.∠::://::://:::ム_-く__z彡-―――t - 、k::::::::::::| /:l\
.〈く:::::V/777777//:.:.:.///////////!!⊂⊃!! >x:.!'::::| ∧
\:////////:.:/:.:.:.////////////||⊂⊃||//// ヽ::レ:::| 〉
///////:.:.:,イ:.:.:.:l////////////||⊂⊃||/// ヽ:::j/
.//////:.:.:/ l:.:.:.:.i!/////////// ||⊂⊃||//{ /:::::::/
┼─────────────────────────
│ブギーポップは、マントを振って其の身を翻し、
│首だけをやらない夫に向けて喋りながら、石碑の裏に向かう
┼─────────────────────────
,... ..,,__
/::::::::::::::::::::>..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::>
/:::::::::::::::::::::::::::::::;..'
,':::::::>‐-、::n::::::::/
レフi i ).}:n:::::/
. ノ::::::::ヽ--':::`:::::〈 ……一般人に見られると、後が面倒だ
ヶr:iニl:::::::ハr、::::::ハ
__,,.ィ::/i:lrtッVヽ!ィテリ::;ハ もう一度、猶予を与えよう
/:/:::ヽ! i ノィ:i:::ト、
. />ァr‐‐i;へ ー _/レ' l::l-‐V  ̄二ニ ‐,、
i' ヽrテ`¨ フ¨/Vjハ!-‐ ¨ ̄ `ヽ
r-‐ ニ二らフ∠.-‐ :Tニ l:ハ ノ7
/<>'´::::::し:L_ノ::::::::::::l ニ.i::ハ __,,.. -‐''" /
ヽ l::::::::::::::i::└':::::::::::::::i ニ.l::::', >'"
ソ:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ヽ.ニレ:i¨"´
/:::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
ノ:::::::::::::::/ ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
レ::::::::::::/ l ゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、..__ _,,. ._
/::::::::::::/___i \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::ヽ´::::::::::::ハ
/:::::::::::ノ-ニ._[二トー-i:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\:::::::::::::',
/::::::::::::/-‐-、 ¨ ''ー-'ヘ:i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::丶::::::::ハ - 861 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:11:24 ID:.Bif3LOQ0
- 35/38
/ ̄ ̄\
/ \ , , / \
| (●) (●) |
| (__人__) | ま、待てだろ!
| |rェェェ| .|
| `ー ' |fに丶、 お前には、まだ聞きたい事が……
f"´ヽ /∧:::} ヽ
,. - ―へ、 ヽ /ハ/:/ ノ^>、_
/ ヽ、__ ゝ--- 'イ::/ / `丶、
/ 、 i「 `ヾ ̄´::::::/ rァf´ ヽ
/ ; :'| || l:::::::::::ん'.// ; ;' / ',
ト.,_ '、_ ', | ; || |:::::,イて// ' / / '、
,ハ `' 、ヾj | || 「レ' {ソ ,' / ,. -__,. }
/ ` ヽヽ l| || H { l, ' ,. -_ '、
/ ソ! ;| || iJ l f_ / '´ '、
_ ん- 、 、 ,ノ ', l! || ||| l ト、' _,. -__,.ヽ
`¨`ヽ'^'ー ミヽヽ ノ ,};:' || ||| | | ,ゞ彡'´ -‐ ーミi
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::::::::::::( O )::::::::::::::::〉
';::::::::::::::,[巨}=[巨}=[巨}、::::/ 燕に聞くんだね
〉:::,[巨}'_____::::::::`[巨};
〈巨}'_/ : : : : : : : \;;;;:::::::Y 彼女は僕の事を知っているじゃないか
/: : : l: : ∧ハ: ::ハ: :ハ::\/
,イ: :l: : :l: イィアテ,V ィァテl::l :|〉
/: : l: : :l: :', ̄ ト,  ̄ノ::l :|、
/ ̄ ̄ \ハ:ハ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄\
./, イ ̄ ̄\ \:::::(二二二):::::::/ / ̄\ヽ
l {/:::::::::::::::::::\ \::::::::::::::::::::/ /:::::\ } |
ヽ|::::::::::::::::::::::::::\ ヾr ⌒ハ' /::::::::::::::::\リ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋(`ノ..':::::::::::::::::::::::::::| - 862 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:11:34 ID:.Bif3LOQ0
- 36/38
┼──────────────────────
│そう言い残してブギーポップは石碑の裏に姿を隠す
│慌てて彼女が立っていた場所に駆けより、
│石碑の裏を眺めるが、既に彼女の姿は消えていた
┼──────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●))
. | (__ノ_) 消えた……
| `⌒ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
┼────────────────────────────────
│ブギーポップの姿を探そうと周囲を見回したが、
│すぐに、足元に横たわる燕の事を思い出し、探すのをやめて屈みこむ
│一見した限り外傷は無かった為、やや強めに燕の肩を揺すって覚醒を促した
┼────────────────────────────────
/⌒l /⌒゙l
____ | | .| |
/ \. | | .| | /⌒l
/ \ | | ./ l | |
. | | | .| / .// ./
. | \_ _ノ .| i´\ .| | ./ .// .//⌒l
. | ( ●) (●) | | ヽ .| .|__/ .// ./ | | 燕……燕!
. | | | | /_ l/ ./ / ./
_ , -―| (__人__) |─- ___| 〈 / `´ /./ ./
. /´ ::::::::::: | ` ⌒ ´ |::::::::::::: | ∨ `. ./
|:::::::::::::::::::ヽ ∧::::::::::::::\ \ /´
|:::::::::::::::::::::/ヽ /::::|::::::::::::::::: | ヽ、 /
|:::::|::::::::::::/::::::::\___/ |:::::::|::::::::::::: /:l l _/ /
/::::::∨:::::::|`ヽ,:::|. /:::::: |::::::::::::/::::ヽ / /
. /:::::::::::∨:::::|:::/:l:::! ヽ . ∠∧::::::::|:::::::: /:::::::::::\_ /
/::::::::::::::::∨:::|/:::ヽ:|`ー─一/:::::ヽ::::|:::::::::|:::::::::::: /`ヽ、 _l,
. \:::::::::::::::∨:::::::::::::|\ _,イ:::::::::::∨:::::::: |:::::::::::/ `ー――― ' |
. ∧::::::::::::::∨::::::::: `! .| |。|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ .ヽ--,―.|:::::::::::::::| ∨。|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_ /
. / / |::::::::::::: | |:::::::::::::::::::::::::::: \::::ヽ:::`X /
/ / .|::::::::::::: | |::::::::::::::::::::::::::::::::::|\:ヽ/ \ / - 863 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:11:53 ID:.Bif3LOQ0
- 37/38
┼──────────────────────────
│程なく、燕の瞼がゆっくりと開かれる
│久しぶりに見た彼女の瞳に、やらない夫は強い安堵をおぼえた
┼──────────────────────────
,. -=ミx==x._
. / ∠ ヽ.
/ >=≦=ミ、 、
〃 ヾ ∧
. / | ヽ.
|f j l !l 从lト、ヽN}ヽ、 ヾ、 v
l{ { |从!ⅱ| \!` }トヘ. j| Nvム
| ぃ |ヘ ! {_!」{N ヤVヽ Ⅵ ! ドミ._
| {i N }!{| _ '´マソ` Ⅴj ハ. ! う、うう……
. 从N !Ⅵ!='ッ` j// l∧
乂乂小 ' /,i!Ⅳ⌒ ……やらない夫……様……?
Ⅴ込、 ⊃ ,〃l{__
. |八\> . .イ ∨\_
/^{_ / ' l\
/ ∧ ,′ ' `ー
/\ ヽ ,′ '
/ ‘, ∨ ,
_/ '. ,′ ′ ,
;^ ' , , ′ :|
| ヽ 》′ ′ :|
| ヽ. ,′ ,′ :|
! ヽ / / l
/ ̄ ̄ \
⌒´ ヽ、,_ \
(●).(● ) |
(__人___) .| 燕、大丈夫か!?
'、` ⌒´ |
-ーー| ト、______
/ .::::::、::| /:::ノ:::::::::.`' ー-
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. "/::::::::::::::::::::::::.. ヽ
」 ::::::::l:::: ::::::「、:::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
l ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '、
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::|
/ .::::::ー-ミハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::|
/ .::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
/ .::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
/ .:::::::::::::::::::/' `‐-、::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
/::::::-‐…‐、/ i `ー-,:::::::::::::::::| :::::::::::::::: |::|
l::::::::::::::::::::.. \ ヽ::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:::| - 864 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:12:10 ID:.Bif3LOQ0
- 38/38
┼───────────────────────
│意識こそ戻ったものの、まだ朦朧とした所のある燕は、
│上半身を起こしてやらない夫に顔を寄せ、
│まるで訴えかけるように言葉を絞り出した
┼───────────────────────
j::::::... Y::::!::::::::!:::::::::::l::::::!:::::::
ノ:::::::::: !:::!::::::::!:::::::::::l::::::l:::::::
r'::::::: l::::!:::::::l::::::::::::l::::::l:::::::
ヽ::::::.. !:::!::::::l::::::::::::l:::::::l:::::: や、やらない夫様……危険です……
`j:ヽ、::::.. !:::!:::::l:::::::::::::!::::::l::::::
,/ .:ヽ_`''-、:. l:::l:::::j::::::::::::j:::::::l:::::: あの人は、ブギーポップは……
!、.::::: `''ー- ヽ,, l:::l:::::l::::::::::::l::::::::!::::::
ヽ::ヽ:::... ` l:::!::::!::::::::::::j:::::::j:::::::
,. -=ミx==x._
. / ∠ ヽ.
/ >=≦=ミ、 、
〃 ヾ ∧
. / | ヽ.
|f j l !l 从lト、ヽN}ヽ、 ヾ、 v
l{ { |从!ⅱ| \!` }トヘ. j| Nvム
| ぃ |ヘ ! {_!」{N ヤVヽ Ⅵ ! ドミ._
| {i N }!{| _ '´マソ` Ⅴj ハ. ! 嘗ては私の如く、山口の施設に遣わされていた……
. 从N !Ⅵ!='ッ` j// l∧
乂乂小 ' /,i!Ⅳ⌒ 元、天人……です……
Ⅴ込、 ⊃ ,〃l{__
. |八\> . .イ ∨\_
/^{_ / ' l\
/ ∧ ,′ ' `ー
/\ ヽ ,′ '
/ ‘, ∨ ,
_/ '. ,′ ′ ,
;^ ' , , ′ :|
| ヽ 》′ ′ :|
| ヽ. ,′ ,′ :|
! ヽ / / l - 865 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:12:28 ID:.Bif3LOQ0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 十八話おしまいです
” _ _ __ヽ
| | | || ..V 七月に入れば多少時間が出来て書き溜められる……
| / ノ | `ヽ |ヽ
| / ● ● | ヽ はずですが、おそらく来月も同じことを思うのでしょう
∬ (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l )
・━i⌒ヽヽ (_.ノ ノ ではでは、次回予告ッ!
.. ヽ ヽw>、 __, イW
∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |\ - 866 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/06/23(土) 20:12:47 ID:.Bif3LOQ0
- ┼─────────────────────────────────────
│山口の古書店に遣わされる天人でありながら、その任務を放棄したブギーポップ
│その理由を知る為に、やらない夫と燕は山口に飛び、目的地の前で初老の女性と出会う
┼─────────────────────────────────────
,,,.-,,-‐.,.-‐-、-,、
,,(〃. l.,l 丶 )、
○(( ( ) ))/ ○
. ○ ヾ_,,,ヾヾヾl l/////,,ノ ○
○丶-_〃〉""゙゙゙''''゙゙゙""く丶-_ノ○
( _l,´ヾ=_ _r=フ `,l_ )
(`''´' i" ,,_ .,_丶 / ''_,. _, ゙i `''´)
`;'"/ !, `‐` ,、 .´‐´ ,!丶''´
'ヾ_,,!,,. (m) ,,.!、ノ、
丶_i`' /.,、,、\.''´i _ノ
(_'''|,, 〃 ̄ヾ, ,,|'''´)
゙;;-'l, ヾ=ノ 、,l‐';;"
ヾ`i.,,, 丶 ( ,.i´、ノ
| 丶.,,,.ノ l
|二二二|
,、-‐‐'l^l'''´ `'''l^l'‐‐-,、
/ 丶,, |. | . |. | / 丶,
i´ ヾ, |. |_______|. | ,/ `i
l | ̄,;r-‐-、 ロ ̄| l
┼────────────────────────────
│その帰り道にて、知らされた事実から、一つの推測を打ち立てる燕
│ブギーポップの思惑とは――
┼────────────────────────────
, -─_‐- ._ っ
/'⌒⌒「: : : `丶. \ っ
// : : : :∧ : : : : : \::. っ
. /,ノ : : :/ :/ ヽ\ : : ヽ: .ヘ} ち、違います! そういう事ではなくて!
. イ : : { jノ" ̄ ̄\\ヽ:}}_,ゝ
从 : {ノ ( ' ヽ__ノ__ )ノ,ハ/ だって、ほら、お店がなかったら私達の仕事もないわけですし!
ノ{ \从 __j」」Llヽ_彳:イ
ヽ: : ハ-‐'″ △ ゙゙ イ :八 それに、やらない夫様だけでなく、さくらさんに対してもそうですし!
)八: :`ト .._, イ从ハ(
ノ人/:ハ乂//}::\
(( ⊂|`Y::ヘ::::ヽ///:::/::::Y´}つ ))
|::::::::/|::l>彡'::::::ト、::::::::|
L_,ノ く「:::::::::::::::| ヽ_,ノ
|:{:::ー-z::::|
|::}:::::::::::::::|
|::{ ::::::::::::::|
└r-n-r‐┘
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第十八話 天人と管理者
\ \ \
\ \ \ 6月30日(土) 20:30投下予定
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
- 関連記事
-
- 古書店『入速堂』 第二十一話 絶望のセンター試験 (2012/07/21)
- 古書店『入速堂』 閑話 七草粥 (2012/07/16)
- 古書店『入速堂』 第二十話 師走の空にあの人は (2012/07/08)
- 古書店『入速堂』 第十九話 天人と管理者 (2012/06/30)
- 古書店『入速堂』 第十八話 ブギーポップのショウタイ (2012/06/23)
- 古書店『入速堂』 第十七話 君、思い煩うことなかれ (2012/06/16)
- 古書店『入速堂』 第十六話 送る者たち (2012/06/09)
- 古書店『入速堂』 第十五話 孤独の読書 (2012/06/02)
- 古書店『入速堂』 第十四話 夏模様 (2012/05/24)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 352 (10/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1999 -⑫ (10/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 351 (10/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1998 -⑪ (10/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 350 (10/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1997 -⑩ (10/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 349 (09/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1996 -⑨ (09/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 348 (09/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1995 -⑧ (09/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 347 (09/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1994 -⑦ (09/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 346 (09/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1993 -⑥ (09/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 345 (09/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1992 -⑤ (09/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 344 (09/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1991 -④ (09/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 343 (09/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)