ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 5
- 8078 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:36:55.81 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━━━━━━┓
┃指導者講習:午前の座学 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::| 臍下丹田に気持ちを鎮め五体を結ぶ
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-< これが打撃の基本となります
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
【特別講師の元プロ天才打者】
/ ̄ ̄\
/ 「 へ \
| (●)(●) |
. | | |
| __´___ ノ
| `ー'´ }
ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 8079 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:37:09.18 ID:hxuxQuFC
-
;illllllllllllllllllllllllllllllllllツ'"‐' ',. ~‐‐~- ..., , , r ' " `ヽ、
,llllllllllll彡''"""""/ ' ' `´ ~ ' ‐ ~ - .... ~ ' ,;i'".'i,
.,ll彡彡''" / ., ' ",,illlミ━━━ッii;,,,, ,} }
,l' "'、 ,iツ "ヾ },ッ-、l
/ / ..,,r''" "ヽ \ {,r‐ 、!
{ / ,/ .,.r ' '‐、 '、 {:r,i> 'i.、
! .,i' . 、 {./,.ri‐、 'ッ 、 ' t'‐',.人
', { ,. _ _ ` ' i_.!、・ン,..r'",' `'、 .'i, `i
ヽ./" " '‐-、 .'i ,r_=  ̄~ ,..r' " ヽ、 {
.//"~"''‐-、\} / ~/ "~ i; . )/ 体が生きて 間が合えば必ずヒットになる
{.i' .l i'"~' .' /ヽ,
.}':, ' 、 \ /'-- ' " "''_, i
\ ~~、 .' - .. , , __ ,..r''" .,..r',ニニノ .l それが私の打撃信念です
~"'‐t、"" "i, "i, .r‐,''" ,.、r'ィニイ -'''ソ' i l
'i "i,.. ..λ ヽ !,," ' ‐‐、‐'‐=ニ.、-‐',ニ´‐i'. {
.,! ~~ 'i, }"'‐、'-、 ." ' '‐--' _,,..- 'i,
i' ':,. l .' i,"'‐、 ,.. 、 ィ .'i,
./ i "‐- 、,.., _ .' 、 .i~ ,!
/ .'i, "''‐、__ ' ノ
/~"' ‐! 、 .~~~~"'' 、 ノ
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
. | U |│
| ___´__| (日本語でおk)
. | u. ´ }
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
- 8080 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:37:31.00 ID:hxuxQuFC
-
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::| 基本が一番大事なのです
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-< 基本を繰り返し繰り返しやって初めて応用に至る
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ では打撃の基本とは何か?
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、 それは型なのです
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\ 気がついたらバットを振っていた その形になるまで型を極めること…
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ○)(○)
. | U | |
| __´___|
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
- 8083 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:41:51.56 ID:hVM+M/CO
- 元祖安打製造機さんかな?
- 8084 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:42:06.08 ID:40Drwerx
- ルル者「体で覚えれば(選手としては)おk」
- 8085 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:43:25.18 ID:vB9NigsO
- (これ参考になるんですかねえ・・・)
- 8086 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:45:03.98 ID:zL5mtnBw
- でも指導者になりたい夢がかなった榎本さんは見てみたい
- 8087 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:45:17.10 ID:gt9DsooL
- これ天才すぎて説明下手くそなパターンなんじゃw
- 8088 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:45:23.86 ID:hVM+M/CO
- >>8085
推定元ネタの方は変わり者過ぎて
死ぬまでコーチのお呼びかからんかったんやで - 8090 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:47:32.04 ID:z4j81zA3
- 落ち着け
バランスを崩すな
綺麗なバッティングフォームを正確に再現できれば打てます
こんなところかな? - 8091 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:50:11.43 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━━━━━┓
┃ 講師交代して2コマ目 ┃
┗━━━━━━━━━━┛
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒Ξ`ー\ | |
/( ◎)―(◎)\ ! ! 渋川さんの言ってたことを翻訳するぞい
/ ::::( ((__人__)))::: \| l
| |r┬-/ ' .| / 打ち気に逸らずかといって気後れしない精神状態を保つ
\ ` ー'´ //
/ __ / 臍下丹田に気持ちを鎮め の部分じゃな
(___) /
____
/~Ξ ~\ 五体を結ぶ はワシもイマイチ理解でけんが
/( ◎)Ξ(◎)\
/:::::( ((__人__)))::: \ 体を上手に使ってバットに力を伝達するってトコかいのぅ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ 「 へ \
| (●)(●) |
. | | |
| __´___ ノ (日本語だぁ!)
| `ー'´ }
ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 8092 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:52:05.83 ID:hxuxQuFC
-
____
/_ノ≡ヽ、_\ 落ち着いた精神状態で打席に入る
/( ◎)/)(◎)\
/::::::(( ///) )):::: \ 体を上手に使ってイメージどおりのスイングをする
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ / それでタイミングが合えば必ずヒットになるってのが渋川さんの言い分じゃ
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
____
/_~~~\
ミ ミ ミ o゚-(◎)―(◎)゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒). ::::::(((__人__)))::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / / 渋川さんはあたりまえのことを言ってただけ!
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / 伝達力って凄い大事!
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ここ テストに出ます
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)
人
/ ̄ ̄\ て
/ 「 \ (
| ( ○)(○)
. | U |│ (どうやったらさっきの小難しいワードがそうなんのよ…)
| ___´__|
. | u ´ー‐‐}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
- 8093 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:52:15.63 ID:TJfCKbVV
- 榎本理論は荒川コーチが元だから翻訳すれば超有能ぽいから困るw
- 8094 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:53:00.19 ID:IfZdDj9V
- さすが校長!
- 8095 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:54:13.44 ID:vB9NigsO
- 「選手に分かるように伝えないと意味がない、あれは悪い例」という授業だった・・・?
- 8096 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 17:56:12.33 ID:hxuxQuFC
-
____
/~~~ \
/ _ノ Ξヽ、_ \ でもまぁ 誰も彼もがこの当たり前ができないから
/ (◎)―(◎) \
| ::::(((__人__))):::: | 3割打てたら一流ってのがプロ野球の世界やね
\ `⌒´ /
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::|
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-<
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫 ちょっと違うけど大体合ってます…
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ 私ももう少し口が達者だったらよかったんですが…
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\ ショアーン
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
____
/ ~~~\ 向き不向きがあるからしゃーないけど
/(◎)―(◎).\
/:::::( ((__人__)))::: \ 渋川さんは打撃以外のことがないから”伝える力”がないんじゃ
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / そんなだから同じ高みにきた人間にしか話が通じないんすよ
 ̄ ̄ ̄
- 8097 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:57:20.48 ID:IfZdDj9V
- 指導者不適格… ってわけでもないのか?
同じ高みの人なら話が通じるってことは - 8098 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:57:40.39 ID:vB9NigsO
- ちょっと違うらしいけど、これって校長も渋川さんクラスってことか
- 8099 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 17:57:51.77 ID:eMewm4zw
- 同じ高みの人に何指導すんだよw
- 8101 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:00:55.46 ID:hxuxQuFC
-
___
/~~~\ というわけで受講者諸君には 今後野球以外のことを沢山学んでもらうぞい
/( ◎)―(◎)\
/:::::( ((__人__)))::: \ 外部招聘した講師が 中間管理職、マネージメント、心理学etc を教えるからな
| |r┬-| |
\ `ー'´ / まぁ 今日は渋川サンを反面教師に伝える力の重要性を学び…
____
/⌒Ξ`ー\ 引き続き渋川流の打撃理論の勉強を実地でやってもらう
/( ◎)―(◎)\
/:::::( ((__人__)))::: \ やってもらうのは鏡の前での素振りじゃ
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ / あ ちなみに素振り=型ね コレはテストに出んが渋川語の基本だから覚えておくように
/ ̄ ̄\
/ 「 ヘ \
| (●)(●) |
| | |
| __´___ | (座学で素振り 新しいなぁ)
| `ー'´ |
ヽ /
ヽ / \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 8103 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:04:31.21 ID:hxuxQuFC
-
____
/ ~~~\
/ ~~~ \ 昨今のプロ野球界では練習の多岐化が進み
/ -(◎)―(◎) \
| ( ( (__人__))) | 球を打つことが重要視されとるが
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 素振りは基本にして奥義じゃからな!
.\ “ /__| |
. \ /___ /
___
/~三 ~\ お前さんらも現役時代を思い出してみぃ
/( ◎)三(◎)\
/:::::( ((__人__)))::: \ マシンで死ぬほど打ったり
| |r┬-| |
\ `ー'J / フリー打撃で打ち頃の球打って何か手応えあったか?
/ \
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ 「 \
(⊃ ( ●)(●)
| | |
| __´___ノ あんまりそういうの考えたことないです
| `ー'´ } \
/ヽ }. \
/ ヽ、.,____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
- 8105 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:04:40.42 ID:vB9NigsO
- 擬音連発じゃないだけ渋川語は天才語の中でも理解しやすい方なんやろか・・・
- 8106 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:06:04.08 ID:jwm4kUDU
- バット降る時はね、こうクッとしてねバッと体に入れていけばスゥ〜って振れるから って分かるか!!!
- 8108 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:09:24.95 ID:hxuxQuFC
-
. … .
:____:
:/_ノ~ー、\:
:/( ◎)―(◎)\: そんなんだからお前ドラ1のクセしてスタベンの帝王→FA→名誉生え抜き
:/:::::( ((__人__)))::: \:
:| { l/⌒ヽ |: みたいな経歴になるんじゃぞ
:\ / / /:
━━┓┃┃
┃ ━━━━━━━━
/ ̄ ̄\ ┃ ┃┃┃
/ 「 \ ┛
| ( )( )
| | |
| .ゝ'゚ ´ ≦ 三 ゚。 ゚
| .。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
ヽ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/.≦`Vヾ ヾ ≧
| .。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
____
/ ~~~\
/ ~~~ \ というわけで移動!
/ -(◎)―(◎) \
| ( ( (__人__))) | 時間は有限じゃぞ!
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 8109 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:10:38.21 ID:90CtHw2G
- 経歴ワロタwwww
- 8110 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:11:27.71 ID:gt9DsooL
- 容赦なさすぎwwww
- 8113 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:15:05.80 ID:pTsp3GnS
- 便利屋の人?w
- 8114 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:16:24.87 ID:hxuxQuFC
-
___
, ‐' ´ ``‐、
. /,. -―‐、. ヽ /:三}
_,.:_'____ヽ、. ! / ,.=j
`‐、/ ヽ `!~ヽ.! . / _,/
(●)(● ) V〈| /{. /
| | | , '::::ヽ、/
. ヽ_`_ | / :::::::::/ __
. {`ー'´ . ノ_ , ‐'´:::::::::;/ (_ノ)‐-、
. { , ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 不 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
,illllllllllllシ ニに , . r ヽ
,l彡'” / ,z=ッ、 ~,i'"l,
, 冫 ' ,rに、 `、むi、
{ { _、f(・,シッ, 、ヾハ 臍下丹田に気持ちは沈んでいますが
`,-- 、 'l -, ,r' , ' `){
l「 ` 、ヽ_ ,`'"´にl 五体がうまく結ばれていませんなぁ
\、 ヘ `r ´ ,rイ小 {
fゝ-ヽ | ̄ ~ 二イ
,_/ ト─ __ヽ 丿
__
, ‐' ´ ``‐、
. /,. -─‐- 、. ヽ
_,.:_'______ヽ、 .! / ̄:三}
``‐、/ノ ヽ_\~ヽ. ! / ,.=j
| (○) (○)|冫 / _,ノ
| | .| /{. / (日本語でおk)
l __`__ | , '::::::::ヽ、/
{ | / :::::::::::::::/
{ /_ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
ヽ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 8115 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:17:12.00 ID:yqnTxvbX
- メカニックがなっちゃねーってことかな
- 8116 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:17:48.83 ID:RKefI5Wg
- 精神状態は良い感じだが
フォームがぎこちない感じかな? - 8117 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:18:16.03 ID:vB9NigsO
- 身体操作がイマイチ?
- 8118 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:18:27.32 ID:Ph07MhWq
- 重心は安定してるけどフォームが崩れている、じゃね?
- 8119 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:32:11.67 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━━━━━━┓
┃できないスイング解説図 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
_ -===‐- _
<三三三三三三三>、
/三三三二二三三三三三∧
/三三三二二二三三三三三=∧
!三三三三二二三三三三三三ニl
,!三三三三三三三三三三三三ニ !
!三三三三三三三三三三三-=ニ= _
!三三三三三三三三-=ニ三三三三三ニ>
〉三三三ニヽー-=ニ三三三三三三ヲ''´
! 三二三三∧ , -―- {リ
l三 ヽ三∧ 〈 {リ 、/
\ ∨三==三三ニ|} /= - 、
腕の振り \ \ 三三三 ノヽ / l
\ < 〈三三ニ ー-___≦ 〉 l
\ \ \ / ~ ==ニ三三三/ l
\ \│ \ \ ~ =ニ/. ! l
\ │ \. \ / l_____〉
\ | \. \ / |三三三|
───┘ {, \ \ __ ノ三三ニ/
l__\/ '/\ _ -=ニ二三三ニノ バットノスイング軌道
!三三ニ{,__ ノ、_ -ニ三三三三三= ´
|\ |三三ニ:!三ヽ!〈/, 三ニ== ~ ̄ ___ ───┐
腰の回転 ┌――――┘ \ ヽ三ニ/三三ニ!\__ノ | ⌒\ , |\ / |
└────┐ / '\/三三ニ/ __ 〉 \. ヽ' | ――┘ \ / │
|/ \三/==========  ̄ \ > .| ──┐ / / /│
{ \ '───┘ |/ /
{_ , \
{! {! ∧
{! {! \ ∧
{! {l \ ∧
{!, {l \ ∧
/ {l ∨ ∧
/ ノ ∨ ∧
/ / ∨ ∧
- 8121 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:35:56.48 ID:hxuxQuFC
-
___
/~~~ \
/ ―~~― \ ヘッドが少し寝ててバットスイングが腰の回転を完全に伝えていないってのが
/ (◎)―(◎) \
| \.(((__人__)))./ | 五体がうまく結ばれていないってコトかね
\ | `⌒J´ | /
/ \
__
, ‐' ´ ``‐、
. /,. -─‐- 、. ヽ
_,.:_'______ヽ、 .! / ̄:三}
``‐、/ノ ヽ_\~ヽ. ! / ,.=j
| (○) (○)|冫 / _,ノ
| | .| /{. /
l __`__ | , '::::::::ヽ、/ 腰の回転が甘い?
{ | / :::::::::::::::/
{ /_ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
ヽ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 8122 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:37:34.13 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━━━┓
┃五体を結んだ打撃 ┃
┗━━━━━━━━┛
_ -===‐- _
<三三三三三三三>、
/三三三二二三三三三三∧
/三三三二二二三三三三三=∧
!三三三三二二三三三三三三ニl
,!三三三三三三三三三三三三ニ !
!三三三三三三三三三三三-=ニ= _
!三三三三三三三三-=ニ三三三三三ニ>
〉三三三ニヽー-=ニ三三三三三三ヲ''´
! 三二三三∧ , -―- {リ
l三 ヽ三∧ 〈 {リ 、/
\ ∨三==三三ニ|} /= - 、
腕の振り \ \ 三三三 ノヽ / l
\ < 〈三三ニ ー-___≦ 〉 l
| ̄ | \ \ / ~ ==ニ三三三/ l
| | \ \ ~ =ニ/. ! l
| | \. \ / l_____〉
_| |_ \. \ / |三三三|
\ / {, \ \ __ ノ三三ニ/
\/ l__\/ '/\ _ -=ニ二三三ニノ バットスイング軌道
!三三ニ{,__ ノ、_ -ニ三三三三三= ´
|三三ニ:!三ヽ!〈/, 三ニ== ~ ̄ ───┐
|\ ヽ三ニ/三三ニ!\__ノ | \ \ / |
┌――――┘ \ '\/三三ニ/ __ 〉 \ \│  ̄ \ / │
└────┐ / \三/==========  ̄ \ \ │ \ / /│
|/ { \ \ | / /
{_ , \ ───┘ _ /
腰の回転 {! {! ∧ /
{! {! \ ∧
{! {l \ ∧
{!, {l \ ∧
/ {l ∨ ∧
/ ノ ∨ ∧
/ / ∨ ∧
- 8123 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:41:30.25 ID:CNGCHR3V
- 五体を結ぶ……さっきよりムラがないのはわかった
- 8124 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 18:47:26.79 ID:hxuxQuFC
-
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::| 無駄な力は抜く
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-< バットの重さで下に落ちる力を利用する
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ さすれば理想の型が見えてきます
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、 型で最も大事なのはバットのヘッドが型の始動時に理想的な位置にあること
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\ それさえできれば最短距離でボールのある位置に到達させることができるのですから
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
____
/ ~~~\ 腕の回転にヨコ回転を入れようとするからロスが出る 腰の回転はヨコ 腕の回転はタテに!
/(◎)―(◎).\
/:::::( ((__人__)))::: \ そうすりゃ自然にダウンスイングで始まって腰の位置でレベルになる ほんでアッパースイング
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / 勝手にダウン・レベル・アップの理想的なスイングがでける だから始動時のヘッド位置超重要
 ̄ ̄ ̄
f ̄`i
|. │
|. │ ,。-‐…‐。、
|. |/ ゚ ゚ ヽ
. |. | ヘ
| │ミ三二二二二>
. |. | f´ \, /
|.. |c j ( ●)(●)
| |イ | | そういや現役時代もヘッドの位置がどうこうって言われ続けてたなぁ
. |. | | __´___ノ
|. | ヽ. }
. (ミ ̄)_ゝ ノ 調子が悪い時はいつもヘッドの位置が下がってるんだったっけ…
/´ 「ミ) く
( . ´ ∧ \ ノ / ヘ
丶_/ \ Y / i
i \ _ ノ ∧
i i
ヽ ヘ
ヘ \
│ 丶 / )
.| ./ /
. | ( .く
. | i\ \
. |. 」 \ ヽ
|. | \ ヘ
. | i `ソ )
| | ゞ_ /
. | |
(___)
- 8125 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:48:28.60 ID:0KV05keO
- 校長いないと分からんw
- 8126 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 18:51:59.46 ID:90CtHw2G
- 校長がいるからわかるようなもんだなww
- 8127 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:00:16.54 ID:F32KWre+
- 優秀な翻訳機だ!
- 8128 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:02:47.77 ID:hxuxQuFC
-
;illllllllllllllllllllllllllllllllllツ'"‐' ',. ~‐‐~- ..., , , r ' " `ヽ、
,llllllllllll彡''"""""/ ' ' `´ ~ ' ‐ ~ - .... ~ ' ,;i'".'i,
.,ll彡彡''" / ., ' ",,illlミ━━━ッii;,,,, ,} }
,l' "'、 ,iツ "ヾ },ッ-、l
/ / ..,,r''" "ヽ \ {,r‐ 、!
{ / ,/ .,.r ' '‐、 '、 {:r,i> 'i.、
! .,i' . 、 {./,.ri‐、 'ッ 、 ' t'‐',.人 型は1日百回やっても足りないのです
', { ,. _ _ ` ' i_.!、・ン,..r'",' `'、 .'i, `i
ヽ./" " '‐-、 .'i ,r_=  ̄~ ,..r' " ヽ、 {
.//"~"''‐-、\} / ~/ "~ i; . )/ ですが正しい型さえ身につければ
{.i' .l i'"~' .' /ヽ,
.}':, ' 、 \ /'-- ' " "''_, i
\ ~~、 .' - .. , , __ ,..r''" .,..r',ニニノ .l ヘッドの位置さえ確認できれば振る必要もないのです
~"'‐t、"" "i, "i, .r‐,''" ,.、r'ィニイ -'''ソ' i l
'i "i,.. ..λ ヽ !,," ' ‐‐、‐'‐=ニ.、-‐',ニ´‐i'. {
.,! ~~ 'i, }"'‐、'-、 ." ' '‐--' _,,..- 'i, そして生きた体で正しい型どおりの打撃をすれば
i' ':,. l .' i,"'‐、 ,.. 、 ィ .'i,
./ i "‐- 、,.., _ .' 、 .i~ ,!
/ .'i, "''‐、__ ' ノ 間さえあえば必ずヒットになるんですよ
/~"' ‐! 、 .~~~~"'' 、 ノ
___
/ノΞ ヽ、_\ 調子が悪くなっても崩れない理想的なフォーム
/(◎)─(◎.)-\
/ :(((__人_,)) )::: \ 特にヘッドの位置さえ狂わなければイメージどおりにスイングできる
| l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L^^^ ,/ あとはタイミングさえ合えば必ずジャストミートでけるってトコやね
ゝ ノ
/ /
_______
/ \
__/ \
/ | (あのじいさん小難しい言い方で理想論言ってるだけ?!
| i (○)〉‐┐ .|
l lヽ / | 、_ / それができりゃあ誰だって苦労せんわな 間違ってはいないけどさぁ)
/ ヽ\ ゝl (○)〉/
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 8129 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:04:07.03 ID:MOQawUKL
- 当たり前をできるのはどの世界でも一流って事なんやで
- 8130 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:04:42.52 ID:T4GtLrfy
- それができる→一流
できない→スタベン - 8131 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:04:42.91 ID:pTsp3GnS
- 出来てるからコーチとして呼ばれてるんやろうなぁ
ただその高みに登れる人が少数すぎるだけでw - 8132 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:04:53.52 ID:90CtHw2G
- 簡単にできることじゃないねぇ、すぐにできるセンスがあるような奴が天才というんだろうな
- 8133 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:05:03.26 ID:Ph07MhWq
- ラストイニングでそれが出来たらプロになれるわみたいな台詞あったなあ
- 8134 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:06:07.44 ID:CXAPzX9e
- 校長がちょー有能だな
- 8136 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:08:57.72 ID:hxuxQuFC
-
___
/~~~\ 打撃理論なんて難しく考えるこたぁねぇんだ
/( ◎)―(◎)\
/:::::( ((__人__)))::: \ ようはバットでボールをしばきあげたらええんじゃ
| |r┬-| |
\ `ー'´ / だがそれは簡単じゃないから死ぬほど練習するしかないんじゃなぁ
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::| 理想的な型を手に入れる
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-< その為には稽古で繰り返し基本となる型をやるしかないと思うんです
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ 皆さんも指導者として型を教える以上
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、 理想の型を扱えるようにならなければなりません
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\ あまり稽古につきあえませんが時間まで型をやっていきましょう
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
/ ̄ ̄\
. / _ノ \
. (○)(○ ) u. |
| | u |
l __`___ | は はいっ
}vvvv} |
{`^^^´ u/
. \. /
. ノ \
/´ ヽ
- 8137 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:15:41.15 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━━━┓
┃ 特別講義終了後 ┃
┗━━━━━━━━┛
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::|
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::| いやぁ みんな私の言ってることをポカンとして聞いてましたねぇ
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-<
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ 全然言葉が伝わらない 哀しいことです
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、
\`‐‐-‐-‐-> / | \ 君は臍下丹田でボールを捉えるって感覚 分かるかい?
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
____
/ ~~~\
/ _ノΞヽへ\
/ ( ◎)─(◎) ヽ
.l .u ::::(((__人__)))::::|
\ ` ⌒r'.二ヽ< いえ 全然分からんです
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
,illllllllllllシ ニに , . r ヽ
,l彡'” / ,z=ッ、 ~,i'"l,
, 冫 ' ,rに、 `、むi、
{ { _、f(・,シッ, 、ヾハ
`,-- 、 'l -, ,r' , ' `){ そうか 君にも“神の域”は分からないかぁ 哀しいなぁ
l「 ` 、ヽ_ ,`'"´にl
\、 ヘ `r ´ ,rイ小 {
fゝ-ヽ | ̄ ~ 二イ
,_/ ト─ __ヽ 丿 - 8139 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:24:08.78 ID:hxuxQuFC
-
____
/~~~ \
/ ―~~― \ でもまぁ イメージどおりにバットを振る
/ (◎)―(◎) \
| ( ((__人__)) ) | 相手の投球に対して全てタイミングを合わせられる感覚
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 相手バッテリーの思考を見透かす感覚は知ってますよ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | あの頃は相手投手の得意球を仕留めるのが楽しみでした
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ イメージどおりにバットが出る タイミングというものがなくなる
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::| それが“神の域”だよ
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-<
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫 君も知っていたんだねぇ…
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、 “神の域”を知ってしまった私は全てに満足していたあの時を再び取り戻したかった
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\ でもね 2度目はなかったんだ
ヽ――'´ ///
____
/~~~ \
/. _ノ Ξヽ、_ \ あの感覚ってそんないいものじゃないですよ
/ (◎)―(◎) \
.| u (((__人__))). | __ 要はうまいこと完全に体が動いてただけですから
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / / / ベストな状態なんて保てないんですから
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆) 調子の並に左右されず平均をあげることを意識しないと
| ヽ_ノ |
- 8140 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:35:12.73 ID:hxuxQuFC
-
____
/_~~~\
ミ ミ ミ o゚-(◎)―(◎)゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒). ::::::(((__人__)))::\ /⌒)⌒)⌒) 打撃なんて所詮はタイミングの合う合わない
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / /
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::::/ だから投手はタイミングとこちらの意を外しにかかる
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / 打者はそれを合わせられるかってそれだけなんですから
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 渋川さんは打撃が分かってないっすねぇ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)
;illllllllllllllllllllllllllllllllllツ'"‐' ',. ~‐‐~- ..., , , r ' " `ヽ、
,llllllllllll彡''"""""/ ' ' `´ ~ ' ‐ ~ - .... ~ ' ,;i'".'i,
.,ll彡彡''" / ., ' ",,illlミ━━━ッii;,,,, ,} }
,l' "'、 ,iツ "ヾ },ッ-、l
/ / ..,,r''" "ヽ \ {,r‐ 、!
{ / ,/ .,.r ' '‐、 '、 {:r,i> 'i.、
! .,i' . 、 {./,.ri‐、 'ッ 、 ' t'‐',.人
', { ,. _ _ ` ' i_.!、・ン,..r'",' `'、 .'i, `i
ヽ./" " '‐-、 .'i ,r_=  ̄~ ,..r' " ヽ、 {
.//"~"''‐-、\} / ~/ "~ i; . )/ …小僧 いま何て言った?
{.i' .l i'"~' .' /ヽ,
.}':, ' 、 \ /'-- ' " "''_, i
\ ~~、 .' - .. , , __ ,..r''" .,..r',ニニノ .l
~"'‐t、"" "i, "i, .r‐,''" ,.、r'ィニイ -'''ソ' i l
'i "i,.. ..λ ヽ !,," ' ‐‐、‐'‐=ニ.、-‐',ニ´‐i'. {
.,! ~~ 'i, }"'‐、'-、 ." ' '‐--' _,,..- 'i,
i' ':,. l .' i,"'‐、 ,.. 、 ィ .'i,
./ i "‐- 、,.., _ .' 、 .i~ ,!
/ .'i, "''‐、__ ' ノ
/~"' ‐! 、 .~~~~"'' 、 ノ - 8141 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:35:42.55 ID:hxuxQuFC
-
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒Ξ`ー\ | | テメェの小難しい理論ってのは凡俗に理解できねぇんじゃねぇ!
/( ◎)―(◎)\ ! !
/ ::::( ((__人__)))::: \| l オメェが理解しきってないから凡俗に伝えられねぇんだよ!
| |r┬-/ ' .| /
\ ` ー'´ // 人に伝えるってのは完全に自分のモノじゃなきゃうまく伝えられねぇんだ
/ __ /
(___) / だからあなたの打撃理論はまだまだなんです
____
/ ~~~ \
. /-(◎)―(◎)\ 渋川さん いい加減口下手だとか変人だとか言い訳言ってないでさぁ
/ ( ( (__人__))) \
| |r┬-| | 本気で打撃を教える気になってくれよ
\ `ー'´ /
ノ \ 体が動く内に渋川流打撃術を教えられる師になってくれ!
/´ ヽ
| l \ “神の域”を若い奴らにも体験させてやれるようにさ…
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::|
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-<
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ …今日はこれで失礼する
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ /// - 8143 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:37:29.96 ID:CHw9E14W
- 明らかにあの人モデルにしてるのにこの挑発できる辺りこの校長何もんだよって言うw
- 8145 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:40:19.57 ID:d+giktfp
- 達人が達人を挑発する図
- 8146 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:44:30.63 ID:g6PM+zb1
- こういう一種のスターシステム的なモノはニヤニヤしてしまうワイ
- 8147 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:45:03.33 ID:hxuxQuFC
-
:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: /_~~~\ ::: ::: ::
:::: ::::/ ~~~ \:: ::: ::
:::: /::: ─ ─ \ :: :: あっちゃー 怒らせちゃったかぁ
::: | :: .(_) (_) | : ::::
::: \ ( ( (__人__))),/ : ::: 流石は打撃の天才 怒ると怖いわ
:: ノ ` ⌒´ \ : :::
/´ ヽ ::: すげぇ威圧感やったねぇ
| l \:::
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
.':.:.:.:.:.:.|: .:.:/:.: .:./:. .:.:./i:.:.: .:. ./:.:.:.:.:.:.ヽ、 ヽ:.:.:.:.:.
l.:.:.:.:.:.:.l :. .:.l:.:.:.:./ :.:.///l:.:. :. /:.:.:.:./:.:.:.∧ \:.:.
|.:.:.:.l.:.:.|:.:. .:.|.:.:./:.:.∠_//_.|:.:.:./.:.:./ /:./ヽ:.ヽ }:.:
,':l:.:.l^l:.:.l:.|.: l:/イ<ヽ、/‐、|:.:.:.レ'´/:/l |.:.:.| |:.:
/:.|:.:.}}|.:.|:.|.:.:.|、{rf夊仏\|:.:./rフ´/_.| {:.::.| |/
. /:./|:.:.| l.:.l:.|.ト:.'. ̄¬‐┴ヽ',:.//‐´ \_/ ヽ_l
// }:.l:ヽrヽl:.l:.ヽ:ヽ ヽ, ,}\ ヽ
/´ .':.ハ.:.{=l:.'.:.ヽ:.',-\ {_ ̄ ̄ ̄ヽ ',
/:/ }:.:|FT〕、:.\ ヽ ̄ヽ l 先輩! ついさっき渋川さんに会ったんです!
// /|:.:l|{≡}|ヽ-、\ 、__ _ / .| | ',
/´ l:.|}:|f i:|. \ ___ ¨ヽ { l ',
/´l:ハヽヽ、 \ ¨ `才:.ハ 教えるにはどうしたらいいのかって聞かれたんで
ノ _}:.:|\\ \ , ' ´/:.:./ /,ヽ
}二二匁≡⊃><ヲ‐≠ォ{! ./´ \
/:∧: : / /: :  ̄7 / ̄ ̄l ヽ _〉___ B組担任金髪先生をオススメしておきました!
/: ∨: :/ /: : : : :/ /-、〈〉/ __|____
_____ / 《〈〉》 l { : : : : { {^}} }{}ヽ_ |_____
: : : : : : : : : : : : :.≧≦ / /: : : : : | |: :巛r: : : 卜-'|: : : : : : : : : :
=ニ二二ニ=
____
/ ~~~\
/ ~~~ \
/ -(◎)―(◎) \ その発想はなかった…
| ( ( (__人__))) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
| /
| /
\\
//
\/
┏ ┓
┃渋川先生は色々本を読み始めたようです――┃
┗ ┛
- 8149 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:47:23.21 ID:d+giktfp
- そして天才が突き抜ける
- 8150 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:47:39.44 ID:G//ymkaK
- ルルーシュwww
- 8151 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:48:18.78 ID:hxuxQuFC
-
┏━━━━━━┓
┃ 天才対天才 ┃
┗━━━━━━┛
, ---――---、
_/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
/\、lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
|:/ ヽllllllllllllllll,,--ーヽ--'´:::::::|
| `ヽ、二二_..-''''-、 |::::::::::::::|
/ -ニヽ、 _..-'ニヽ \::::::::::|
r-‐‐‐--、 二二____ ,!‐-<
〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
i、----//~l\ヽ_____// > 〉/ 臍下丹田に…
`| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
`l`l<ヽニ-'´ヽ、 ,-‐' /ト、
\`‐‐-‐-‐-> / | \
,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
.,-'´ //|ー‐‐‐‐' / / ///\
ヽ――'´ ///
/ . : . : : / /: . /: ://:/_j: l: . : :l: : : : : : ヽ
/ . : . : : / /: : /: /, 彡'´ 丶ト、: /: : : : : : : :ハ
ノィ :/. : :/:,/ : ,/ィ, r〃.ィ≦ ̄`7ソ: : : : : : : : : ハ
/: , : : :l /l:≦メ!l{/ ´ {‐彳) /:/ : : : : : : : : :|
, :/l: . :,:l':ィl'fr!iノ/ 三 ̄ ̄ /:/ : : : : /: : : : : l
l/ 'l: ./: : l ̄〈 、 ノィ: . : : : ム: : : : /
′ !:/: : : ! 、,.==ニ二} /: :/:/⌒} : : l ビュッとやってビャッと振る!
l': :|: : ハ ヽ:/ ノ //:/ __彡': : :! l
j: :ハ: :l: :ヽ { / /´ ̄ __//: : : : : トl そしたらズキューン!
/'´ ハ:l/ l\ `ニ´ /:/ : : : トl _,,.. -‐
l:ハ!. l:,l ヘ __ ニ´___/´l: : : :トl-‐ '´: : : :
ノ′` .ノ''l: fニニニl「 ̄:ハ ̄ ̄!: /: : : : : /
i!i||!!
i!i!:; :;!i!|
!i!|i|!i i|!i|!|i!
i!i!i!!!|| ./ ̄ ̄\ |!i|!,,,
i!i!;;; / ノ ヽ \ ;:;:;:;!i!|
!|i | (__ )( __) | ;;;::||i!
!i| |::::::: | ::::| ;;;;;i|
i .| __`___ | ;;i!i 誰か校長を呼んできて!!
!!!!i ヽ |i!i!i!i!| / !i!|
i!i! ヽ. `⌒´ / !i
i! !i / \ !i |!|i!
!i!;;!! (<<<) (>>>) !i!| i|!
i!ii!! |、 i、 ,i / !i!i!
i!!!;;;; ヽ_/ ヽ__/ !i!|
i!iii;;;;; | | !i!
┏ ┓
┃夢のコラボは危険過ぎる為おすすめいたしません――┃
┗ ┛
- 8152 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:48:21.99 ID:CXAPzX9e
- なぜルルにきくw
- 8153 : ◆C9EETGJXRI : 2016/04/24(日) 19:48:40.21 ID:hxuxQuFC
- ご飯中断
再開未定 - 8155 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:49:07.44 ID:CNGCHR3V
- やっべぇ……これやっべぇよ……たんおつー
- 8157 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:51:02.92 ID:vB9NigsO
- これお互いは理解出来てるのだろうか・・・
- 8160 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 19:51:51.38 ID:uosZ/RzF
- 感覚派は通じ合うことができるのか…?
どっちもなんとなくで理解できてそうなところが怖い - 8164 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:14:03.47 ID:oikxNJ3u
- くってらー
モデルの人も辞書引いたりして頑張ってたんやけどなぁ
天才は語彙センスも異才なんかねぇ - 8165 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:23:57.76 ID:NjVKkaKO
- 「ボールが縫い目まで見えるような状態だった時、自分の体がどう動いたかを一般的な語彙でわかりやすく説明しなさい」
国語の成績10でも困難極まりない課題やで
本人にしてみりゃ、常人が感じ取れない事を感じ取ってるわけだからな
校長先生は打撃理論を語るよう煽っていたが、渋川先生の深層意識は
神の域の居心地みたいなものを若い奴らへ伝えたがっているように見える - 8166 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:29:51.87 ID:aNHoDesq
- 悟りについて言語で過不足なく説明しろっていうようなものだからね
できりゃみんな仏さんよ
教わる側がどれだけ汲み取れるかだけだと思うから教える側が悪い論は好きじゃない
日本はすぐ監督コーチ叩きやすいし尚更 - 8167 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:31:30.72 ID:vB9NigsO
- 校長が言ってるのは伝える為にやれることはやれって話じゃないのか
- 8169 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:33:10.03 ID:C1FKG9kx
- そうは言っても、ここは指導者も養成する専門学校だからな
選手側には「考えて教えを取り込まんかい」と尻を叩く
指導者の卵は「もっとわかりやすく教えんかい」と指導する
そうでないと、仕事を放棄する事になる - 8170 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:35:44.24 ID:aNHoDesq
- わかりやすくってのが難しいって話ね
専門的な話になればなるほどわかりやすく一般化すれば薄れちゃうそれじゃ意味がない
誠実にその本質を説明しようとすればするほど純度が高まっちゃうのは必然 - 8171 : 隔壁内の名無しさん : 2016/04/24(日) 20:36:36.85 ID:PHVkxqsg
- 生徒と先生の相互の努力と、生徒は生徒との、先生は先生との切磋琢磨が必要な場なんやね
- 関連記事
-
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 9 (2016/06/21)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 8 (2016/06/20)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 7 (2016/06/19)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 6 (2016/05/20)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 5 (2016/04/25)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 4 (2016/04/24)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 3 (2016/04/23)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 2 (2016/04/12)
- ガッチガチの商業主義プロやきう選手養成専門学校 1 (2016/04/11)
Comments

凡人代表できない夫さんにエールをw

生徒同士だけでなく指導者同士の成長ドラマとかすごく楽しい

でも、野球に限らず、正しく正確にを追及すると素人には分からない説明になるんだよね。
簡単に分かりやすく説明すると、大まかには合っているけど、細かいところが違うというか。
まあ、ミスターの説明は極端すぎるがw
簡単に分かりやすく説明すると、大まかには合っているけど、細かいところが違うというか。
まあ、ミスターの説明は極端すぎるがw

仏教でも悟りにいたるための教えは段階的に別れているという
素人に始めから全てを理解させるのは無理だし、熟練者に素人と同じ教育をしても効率は悪い
そういう意味で始めから理想だけ伝えて理解されないと嘆くのは非効率的って事だな
素人に始めから全てを理解させるのは無理だし、熟練者に素人と同じ教育をしても効率は悪い
そういう意味で始めから理想だけ伝えて理解されないと嘆くのは非効率的って事だな

そういや、関根潤三もベテランと呼ばれる年齢になってからは、試合前にバットを振らなかったらしいな
鏡の前で、構えを取る動作を繰り返していた、と
それを見た若き土井正博が、「なんでバットを振らないのですか?」と聞いたら、
「僕みたいな体の小さい打者が君らみたいに毎日バットを振っていたら、体がもたないよ
それに、服も上からきちんとボタンをかけていけば間違わないように、打撃も構えさえしっかりしていれば、打てるものなんだよ」
と返されたそうな
鏡の前で、構えを取る動作を繰り返していた、と
それを見た若き土井正博が、「なんでバットを振らないのですか?」と聞いたら、
「僕みたいな体の小さい打者が君らみたいに毎日バットを振っていたら、体がもたないよ
それに、服も上からきちんとボタンをかけていけば間違わないように、打撃も構えさえしっかりしていれば、打てるものなんだよ」
と返されたそうな

哲人剣士ミヤモト=マサシ
「正伝・奥伝・秘伝なんて愚の愚。
教える相手によって教え方を変えるのは常識中の常識。
まず理解させやすいものから順に理解させ、段階的に階梯を登らせる。
それでこそ、教えたいことをすべて教えることができる」
「正伝・奥伝・秘伝なんて愚の愚。
教える相手によって教え方を変えるのは常識中の常識。
まず理解させやすいものから順に理解させ、段階的に階梯を登らせる。
それでこそ、教えたいことをすべて教えることができる」

禅の言葉に卒啄(ソッタク)という言葉があったな
教える側、教えられる側、どちらか一方だけじゃいけない。ということらしい
教える側、教えられる側、どちらか一方だけじゃいけない。ということらしい

モデルの人は、2回「神の域」に到達したんだっけか。
しかし、あの域に達した人って、どれだけ居たのやら。
しかし、あの域に達した人って、どれだけ居たのやら。

榎本喜八か

五体を結ぶだけは何となくわかる
頭で理論でやってると骨格棒人間みたいなので描かれた連続写真みたいなイメージで考えちゃうけど
感性でそれ超えた人みると、骨格棒人間イメージから関節が消えて糸製棒人間で写真じゃなくて動画みたいなイメージになるらしい
関節の無駄な空白が消えて五体の糸が結ばれてる感じ
バキのゴキブリ加速もこれに近いのかな
頭で理論でやってると骨格棒人間みたいなので描かれた連続写真みたいなイメージで考えちゃうけど
感性でそれ超えた人みると、骨格棒人間イメージから関節が消えて糸製棒人間で写真じゃなくて動画みたいなイメージになるらしい
関節の無駄な空白が消えて五体の糸が結ばれてる感じ
バキのゴキブリ加速もこれに近いのかな

言葉にするとむしろ下手になるというのはサッカーなんかでも割と言われる。言語化出来ないのもあかんけど、言語化しすぎるのもあかんのよね。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2058 -㊽ (12/04)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第九話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2057 -㊼ (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2056 -㊻ (12/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2055 -㊺ (11/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2054 -㊹ (11/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2053 -㊸ (11/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2052 -㊷ (11/27)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第八話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 最後のまとめ (終) (11/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2051 -㊶ (11/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 397 【完】 (11/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2050 -㊵ (11/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 396 (11/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2049 -㊴ (11/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 395 (11/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2048 -㊳ (11/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 394 (11/21)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2047 -㊲ (11/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 393 (11/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2046 -㊱ (11/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 392 (11/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2045 -㉟ (11/19)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第七話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2044 -㉞ (11/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 391 (11/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2043 -㉝ (11/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 390 (11/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2042 -㉜ (11/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 389 (11/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2041 -㉛ (11/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 388 (11/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2040 -㉚ (11/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 387 (11/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2039 -㉙ (11/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 386 (11/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2038 -㉘ (11/12)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第六話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2037 -㉗ (11/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 385 (11/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2036 -㉖ (11/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 384 (11/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2035 -㉕ (11/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 383 (11/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2034 -㉔ (11/08)
- またやる時に思い出す為の大腸内視鏡レポート (11/07)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2033 -㉓ (11/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 382 (11/06)