このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 77 「吉宗政権の鷹狩政策」


6031 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:02:38 ID:IjiU67Ec0
投下開始します

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「 吉宗政権の鷹狩政策 」



吉宗が政権最初期に着手した政策。

それは、五代将軍綱吉の生類憐み政策(生類憐みの令)以来、三十年以上絶えていた
将軍家による『鷹狩』の再興であった。



          r ェv-‐'‐ _
       r ,ァ´       ̄ '‐-.,__
      x/ ,   ,  ,  i  l  , ヽ ̄ ヽ,   私の治世の始まりとして、まずは「鷹狩」を復活させます
      /j ミi  /  / ,'! ハ  :i  ヽ  〉
      〉iミ:i  i,'  〃 // / |  :| i ,ヽ.
     i ト、|  ト メ レ'/ /  |  /!|  i i           .i
     Y', r┐ |レrーゝ レ'   レハ i  ハl           i
      >i !6| | ゝ⊥ノ    r'y‐レ! / !           i!
.     / 'ヽj  !       ヽ'ソ /レ'            i!
    /  ,' ヽi, |     ′  /  i|            ,|!
    〈  ,'  |'i | 、 ⊂つ  /|   j!           ,|!
    ヽ~‐'へヽj `ーr‐ ''´   ! /!           i|
    , -‐〈    `''> < ヽ、_  | /             i|
   / ..  ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、           i;|
  i   ',   /   ̄ 〉 | `L__ ヘ          √レ⌒!
.  |    ,.  /   i^!ノ  ! ’ Y ^'∧        ノ 〈/__ )
.  |    ;: /   ノ `     ' |  / 'i       イ  〈/ __)

          徳川吉宗
         徳川八代将軍
          (セイバー)



6041 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:03:11 ID:IjiU67Ec0

鷹狩とは、調教した鷹などの鳥に、他の鳥や獣などを捕らえさせる狩りの手法である。


                        /).///l
                     ,っ///〈´/‐7
                    / くヽヽ、 丶 ヽ/っ
                     /、ヽ、 ヽ 丶 l ´ l/
                      /  ヽ ', ', ', ll  |
                  // / l ', l l l l
                   /〃 / / 〉l | | } !
                 i 〃、   / / ! | | | l
                /〃ミ  / / l | | }|
               / //ミ   / / / / .}/
               //彡ミミ   ' / ./ ./ ..レ
          ___ノ ∟ミミ、    / ./ / /
        iニ´三彡     `‐、 、 ,/ / /
         \ 〉     ___  `‐、 .ノ ノ
           )、    l「ニ、ヽ、   `‐、
            /l '‐- 、 ` ´ ` '` ‐   ``、 、
          / //巛彡ミ\  \  ニ,-、_  \` ‐、
       //〃《     .i   X´ `‐、‐- 、__ >、、〉` ,‐ 、_
      / /レフ 〉 ヽ ,===´- / /     ` ‐、〈 >ヾ、> /ミ`.i
     / ´'   ,イ ゝ )  〕 l ./        ` <´´ >彡、 ノ
   /ヽ___ __, -/ 〉〈─´< /           ` ‐、,-/
   /、`‐-、__, - l|/´ / _ノ
  ./ 、_`‐- -- > _, -‐´ /´
  7、_ ` ‐- -‐´_, -/
  レ'| フ‐- -‐ ´ /
   | ||ヽl、ヽ、 l´
   `' l .l l !ヽ)
     `' リ  `


6051 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:04:58 ID:IjiU67Ec0

享保元年(1716年)、吉宗が正式に将軍宣下を受ける前月の7月22日に、若年寄大久保常春が
元 鷹匠頭の戸田勝房に、四代将軍 家綱の時代の鷹狩故事を質問するなど、早々に
鷹狩復興が始められていた


              -‐…━…‐-
                       ``
         /                 \
        ,
        .′ /   /          |         上様のご意向は鷹狩の再興です
                /       |l   |l       |l
.        |    |    |  |    |l   |l       |l   必要な情報を提供してください
.        |    |    | /  / 八/|l /   |l
.        |    |    | /   / /抖冬ミ/     .|l
       从  |    |八/j/  Vシ j/    八
.          }  |    「    ,   ^^ / /   /⌒ヽ
.          __\|ハ从ト   o     / / /j/
      / \-==-{丶≧rァ≦ ´   /
       |    '\=ニ\-==-〔/}ハ从j/
       |     }-=ニ二ニニ=-トミ
       |     }-=ニニニニ=-{  }
       |     |ノ-=ニニニニ=-\}
       |     |-=ニ二二二\ニ-\
       |___|ニi{-=ニ二ニ=-=ニ=-∨

           大久保常春
            若年寄
     (シールダー/Fate/GrandOrder)


          / ̄ ̄ヽ
          l(゚)(゚)(0了
        ̄ ̄| ̄ ̄|丁 n⌒ヽ
        ⊂ ー―'-⊂ニ| ヽ-ノ  いきなりそういわれても、40年近く昔の話で…
       // l二)   l r|  〈
      /  |  |_)     |  ヽ
     (⌒ヽヽ       /ヽ_ノ
      \  [二○二ニl    \
       (__ |       |     \
       /   |`ヽ___/ ̄|       \

           戸田勝房
       (バードマン/パーマン)


6061 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:05:33 ID:IjiU67Ec0


     ∧/|  ∧、           _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |ヽ!、ゝ,.r'ニ、ンi         >    ゆっくり解説するよ!!!  <
    ゝ/ /    \       . ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    _L...- '-───'-- ..,,_                    _,,,, --──-- ,,,__
   ,.へ ヽ - L = 」 -   /                   , '´     __     `ヽ、,ヘ
 〈   ,.ゝ ---─――--..,イ     __..__..    .くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´
  γ´      ri⌒ヽ   ト、   . .ノ≡≡≡≡ノl    ['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉
.  i  ,'" ,ハ , i   l |、 !_i  ',   .l ̄ ̄.. ̄ ̄.l l     ,! 、!-|ーi、λ_L!」/_-i、|〉',ヽイ
  .| /  /__,.!/ ヽイノ、!__ハi  ,!  l        .l l      i_ノL.イ (ヒ_]     ヒ_ン ).!_イ  | |´
  | レ イ.  (ヒ_]´   'ヒ_ン i /  ...l (ヒ_] ヒ_ン..l l      ヽ! |.i""  ,___,   "" | ! |  |
  |. (| | |'""  ,___, ""イハノ  .l'" ,___,. "'l l      ..| ! ',.   ヽ _ン   .,! ! .|  |
  |  /i |ハ    ヽ _ン   人il   . l  ヽ _ン  .l l       |  |ヽ、       イノi .|   .|
 .|  ハ_l |.,!>,、 _____, ,.イi |    .l__..__.lノ      . || .| ` ー--─ ´/ /入、  |
                                    .ヽiノ        イノ
                                    .〈ノ        [ヨ


6071 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:06:37 ID:IjiU67Ec0

          __,,,,....,,,_    _
    ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ
   く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
    |\__./>-─''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]
  __ノ-‐へ/ /  /|__ .!  ,     \|‐ァ'
 . |__/| ,'  /´| __/| /! |__ |   ヽ|   パチュリーよ
   `!   | | /‐r‐‐r└' !、」__ !`|  |'
   |   | .!/|、弋_,リ    |_lj |/  ,'    それにしても、八代将軍が四代将軍のころの話を
   |   |  ⊂⊃     '  ⊂!__/     調べないといけないなんて
   |   |    |    ∠ ]   ,ハ ||
   |   |    ト 、.,  __,,.. イ ! !!.
   |   |    |ヽ-、\_|`ヽ、|  ||
   |   ∧   !7\__/ム   /|   ,'|
   |   |/ ヽ..レヘ.__く_八)」`! / .!
   ', | .,' [>l]く]ハ  }| ll |{ [>l]く]
    ヽ| .!  \」 |   {|  |}  | ハヽ!
      `|,     |、  }| ll |{  |__」 ヽ、__
  __/     |___{|  |}    !  / __`ヽ.
  |:::::::/      .!::::!lll|| ll |{    | ,' /r‐-、 ',
  |:::::,'        |::::|lll|.!  |}    !. ! | {二 |


        `ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
         r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
        _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ
       /  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'
      /'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::::,'
      i  ! /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` ', ヽ    慧音だ
      i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i  i ',
      i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  |  | |   将軍吉宗の鷹狩が実施に移されるのは翌 享保2年。
       i レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i |   将軍が自ら鷹を放つのは、家綱の延宝7年(1679年)以来、
      ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´ |   38年ぶりのことになる。
         |从    ,       " /::::|  !  |
          |:::::|\  r-、    .//:::;'  ,'   |   それぐらいのブランクがあったという事だ。
       ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
      /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
    /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
    〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉 |


6081 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:07:34 ID:IjiU67Ec0

              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`
                /   /     ,- 、  `ヽ    吉宗自身は、紀州の大名時代から鷹狩の経験が
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ  充分にあった。
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ',
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,! だが、将軍家の正式な催しとして行うには、様々な
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  / ことを復興する必要があり、ノウハウ以外にも、鷹匠・
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'  鳥見などの鷹場役人の任命、江戸周辺の禁猟区
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |  「鷹場」の再設定なども進められた。
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,
              ,  .i   i.      」__ノ::/ンi_>::::レ'   }
.             {   ',.  ゝ,__ゝ'"ン´ ‘;::'´::::i:::::::::i  ,ハ
           ‘,.  ヽ /:::`ヘrヘ゛  ‘;:::::,':i::::::::ノ゙ヘ'ン
              }  i Y::::::::::::::ハ  ‘;::::::::;:イ|   |


6091 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:08:18 ID:IjiU67Ec0

                   _  ト、   /!
                   >―-- 、/ /`7
            ,----------     ヽ //
         r---------------     i_`フ
         ',  ̄  「L-」   ̄ 、/  \\
         r>''"´ ,:'`ヽ`"'' ー'ヽ.   \ !
        /    /:::::::::ハ     `ヽ   \
      /,     /::::::::::::::i      \ `/
     ./ ./   /  !::::::::::::::::!      ヽ Y    ここで鷹狩の歴史から見よう
     / ./   ァ=、/|::::::ハ - ハ- 、    ', .}
    ノ /   〈 iノ i |:::/ ァ‐‐‐‐、  ',   i |
    ̄ i   ,'.弋ソ レ'   iノ  i 〉  Y } |
      !ハ i .,,      弋_ソ   } .| |
      / レ ハ        ,, ノ_  イノ |
      | |:::::|ヽ   r 、   /::::/ レ' ヘ/!
      ', .|:::::| i >、,_ _,,. イ::::/     \
  r==========!,ヘ r く / イ:::/ 7        \
  ',        ',イ\くイ/::::/ァ'"´ `ヽ   ヽ  ',
   ',  鷹狩   ',:::::::::只//:Y    \  ヽ !
   ',        ',::// jl:::::::/      ',   i


6101 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:09:32 ID:IjiU67Ec0

鷹狩の起源は、はっきりしないが概ね、紀元前3000年から紀元前2000年ごろの中央アジアないし
モンゴル高原と推測されている。


             ソ ̄ノ ッ´ゝ
    ッヘヘ    ヾ  ゝ `´
   ∠___>   > く                           <ヘ  /
ヾノフ         ヽッ´                            フ ヾヽ
   ヾ─フ                                     ヾ Ц
      ノ      ___                              │
ソヘ__ノ       ヽ\                            ノ
             レヘ、ヘ─ヘ                     ノ
     \~\        ツ   \      ノヘ      /~ ̄ ̄´
      `\ ´\    /      ヽ   ノ   フ    く
        \  \ ノ        ヽ  │    レ    )
         │   ´          │ ノ
         レノ⌒フ           レ´



中国では紀元前680年ごろの周の時代に鷹狩の存在が確認されていて、ヨーロッパにも
紀元400年ごろ、フン族とアラン人の侵入の際に持ち込まれたと考えられている。


6111 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:12:01 ID:IjiU67Ec0

日本にも中国から朝鮮を経由して古墳時代には入っていたようで、手に鷹を乗せた埴輪もある。

オクマン山古墳出土埴輪鷹匠
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunmazai/otabunka26.html

                     ,____,、___,
   i、(⌒V7             ,/ iト-- イヽ,
   i_ヽ) l^l ヽ、          ,l ,l `TT" ! l!
   =、ノ ⌒`''\ ヽ         ,l ,l   l ,l   ll,
    l  ●  l ヽヽ        ,l ,l  l ,l   ,ll,
   r'"oヽ   ̄l二ニコ_      } r--、― ァ--i {
   ヽェノi'iヽ     ヽ ~ i~ヽiiii | |  ● , ● | ヽ   , -、
    ーi" | \     ヽヽ |.||| /ー'ヽ_ ⊂つ , ノ⌒7' ̄ノ ノ
      l |   ヽ、    ノ ヽ /   {`ー--ー'{  ヽェ-' ̄
      .l !- - - `-、___ノ ||   i⌒i、i- - - - - `tiー'"
       |         ||___|  l、ii  l  _l_i |
       ヽ_____________   ____`t--イ   l (_____二二)
      /  |   | ̄ |',   ̄', ノ- - - - - - l
      /   /!    |   | ',    V l  l   l  l ヽ
      /   / |   |   ! ',  r' - - - - - - - ニ }
      /   / |   |  .|.  ',  {`ー---ェ----ー i"
    ./   /   !   .| |  ', l    } {     ノ
   /   /.   l  | |.    ', }   ノ  〉  ノ
   /  ./    |   |  |    /    } /   ヽ
  〈、 ./     |__.|--'    },---、 ノ {   ,--!、
   `ー'      `ー┘     {__ノ  `ー---- '


6121 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:12:42 ID:IjiU67Ec0

         __,,,.. -──- 、.,_
   く \ァ'"´  ,-─-、__  `ヽ lヽ
   l二\ |ア´ ̄]-──ヽ.,__ `ヽト _ン  }/`∧
   i´ ̄__ト─'"´::::/::::::::::::::::::`ヽゝ,__,..イ./ }  史書には『日本書紀』に、仁徳天皇の時代(5世紀前半ごろ)に、
   r'ヽ/:::::::::/:::::::::;'|;;;;;;/ |::::::::::::::::::::::`ヽ`「 ̄   鷹狩が行われ、鷹を調教する鷹甘部が置かれたという記述が
   { 7::::::: |!:::::::::|.|、::/ _|:::::::,|.|ヽ:::::::|::::∨、   あるわ。
   ソ .|:::::::::::|l:::::::::f斤アT !;;;;;/|」-| |::::ハ:::}._」
    ヽ|:::::::::::||:::::::::| 弋_リ     fテr|/::::|./
    |:::::::::::||:::::::::|""     . 弋j };;;;;」
    |:::::::::::||:::::::::|        "| | |
    |.:::::::::八:::::::ト、    ´   人! |       /)
     |!::::::::::::,ハ:::::∨> 、.,__,,. イ::::::|| |      / /、
     |l::::: ,イ |:::::::}\  「r ヽ |:::::::|!.|   r/  `つハ
     ||::ア´ ̄`!:::::リト-、ヽレヘ 」:::::::| |  rヘ  ノ-イ
    !/    |::::/\  }ム ハ. |:::::::| |  /\{\_||
    ;    /{]、  ∨ .}l{  /ア三ミヽ、 \_/
   r'   く__/_」_r-、|   {l}//    \X´,三三ヽ
   ヽr‐ヘ ̄ ̄   ∨  //     //日本 /
    | ̄ |        ヽく∠_/´! /´ハ 書紀 /
.    '  '、    -─/ | {  `'  //ト--



             _/:::::::_____|__\__
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\   そうして古代には、鷹狩は天皇や皇族などの権威の
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/   象徴とされた。
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y    鷹場は一般の出入りが制限され、天皇の鷹狩を
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |    司る放鷹司(主鷹司)が置かれた。
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、        |
   ヽ.,_   |.  レ'/   |/:::| |::::::!_/::::::::::/ /:::|        \.    /  ___
     |    | /  ./:::::ゝゝム7::::://:::/         .〉./ | // ̄ ̄ \


6131 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:13:29 ID:IjiU67Ec0

         __,,,,,,,_,,, --─ー─-----,,,   / `'7
 r---,,,,,- ,,/      ,,      ,    \_/r''~ ヽ
  i  .i' ,'    ;      ヽ,   / ,, ''    ,v-- , /
  ,彡~,,L - ...  i   __,----v__∠- ,ヽ,  `'ヽ, ヽ,
  !,,r'' _'i,,,  '',i _ノ    , ,ヽヽ   ヽ`Y''  f"'i  |
   >、 _,..,,,,,r ''''" /   /  i 'i ヽ   ', `''T".ノ ./  こうしたことは中世ヨーロッパの王侯貴族にも見られるわ。
  / レ'' ,, ''   ''    /  ハ ;; '   ヽ`''''''’ .ノヽ
 ヽ,,, /   ,  /  , --─''/'! i 'i ''─-v,`''--T'"ヽ丿 統治者階級の権威誇示でもあるし、鷹や鷹匠、狩りの
  //, '',  //  //  ,/, !/ ' |   ! `iー .,ヽ `i   場所などの維持のコストがかかるという事情もあった
 i ノ   ,/ ,' `'-''",ーt――r―   ‐r―t‐iヽi ヽi/   からね。
 .Y _,,-,r'i :/   /,;λ..:::::::|     |..::::i i ソ  ./
 i / ,;'  'i;  , '' ,/'i ;i,`ー"     、 ` " ,,!ヽ /
 リノ /   ,l/  〃 i  i""         人 ';ヽ,     (レミィ、なにやってるのよ…)
 /..:  //   ./ // ノ,,      ,、 ,. '"iiヽ ' , \
./  / ,/  ./ //,-l::::::`''--, --r '";; ;; ノ; ;ヽ, ヽ,ヽ,
i i /  ,   / //ヽ ヽ,  /;;;;;lヽ,;;;;ヽ;;;;/; ; ヽ .i 'i,
! リ  /   ,' ,' /!, \ `'-ヘ,;;;;! i,;;;;;;ヽ// ; ; , ;  'i



                        _, -― 、 _      _
                    , - ' ´      ` - 、 _ /:.:.,ゝ'、
                 , ´"      _       /:.:.:.:´:.:.:,ゝ
                / , _ _ ,-_´、`'´ヽ_ ` '  ̄ '-、l´ /:.:.:.:_:.´ヽ
               , - 、 ヽ_ ,.l:::ヽ-'   `´l`'- ,´''、/¬-、:.:.:.:./
               ヽ^ ー,` /ヽー/-丶、 |-ヽ=ノ¨i` 、:l/_、    かりちゅまー!!
                ,`l l  /,,´"゙`,',   ヽノ 《  ゙,,/ `  ヽ´
               ノ_l ヽ {ゞ==-" ー-'ヽ `゙¨"/ l  l ,',_
              ´ ´'、l  ,` 、     ゝ_ ノ  /, ,´ ノ {つ
                  } ノ ヽ、          _/ /_/
                    \ ` ー 、 _ , - ´l_l/- ´
                  , - '.ll`´、 _lヾ,.∨ソ }_ ,`ー'llヽ、
                 /    ゝ- /  の  ヾ' =' '   \
                ´ ̄` 'ヽ/ l-´ヽー - ‐´-゙、_ , - - ヽ
                      /   ヽ   ノ    ヽ
                     ゞヽ           _`ゝ
                    ヽ_`ヽ 丶 _  ,-、 ´〃`
                      `ー゙ヽ_, -、=- '´ ´
                          ∨∨


6141 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:14:08 ID:IjiU67Ec0

奈良時代には仏教の影響で一時廃れたようだが、平安時代前期には再び隆盛した。

特に嵯峨天皇は鷹狩に関する漢詩を残し、技術書として弘仁9年(818年)に
『新修鷹経』を編纂させてもいる。
http://rarebooks-fukube.com/houou/houou.html
http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/wo10/wo10_00596/index.html


       __________
    r´ ´\                \
    (    \   新修鷹経       \
     \     \              \
      \     \                 \
        \     \                 \
          \    \                 \
          \    \_________\
                \   r´=========r´
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ


6151 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:16:47 ID:IjiU67Ec0

日本の中世になると、鷹狩は武家の間でも盛んに行われるようになった。


       ,-、
       | \
       〉  ヽ
      ノ二二|}
      /(彡ヽ  ,.ィ=====ri  |ヽ |ヽ
      |;;;;;ヾく^二__)ヽ―'''゙´`,,;;iijjlソ/ミミミミ;,
      ヽ;;;;;;;;´| ̄`u>´  ,,;;iiiijjlii ゝ くi \゙゙
      /=[二]ヽ  ゙゙゙''''--;;;;iijj li ( \   \
    ━/≡/≡ヾヽ,;;iijjliiiijjl iijjl゙゙゙''''--,,,,  \  ソ
"´´"''ー-ィ" ::;ヽ〈⌒|ii;jjl;iijjl iijjl j     ''''--,,,◆
     ヾ((二)| /j ij ijヾ   /  /
     | (( )〈/  |   ヾ    人
     |  | i /    |    ヾ===〈
     ==/丿))==/∥      V  |
    ∥ `=´    ∥     ヾ  /


鎌倉幕府や室町幕府は、鷹狩の権限の独占を図っては度々、私的な鷹狩の
禁止令を出したが、ほぼ守られなかった。


6161 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:17:56 ID:IjiU67Ec0

戦国大名も鷹狩を行い、伊達や上杉は鷹を他の大名に進呈もしていたし、武田、
朝倉、長曾我部には家臣の鷹狩を規制したという事例も見られる。


            ____       / /
 弋=‐ ._   x<ニニニニニ>、  ,  '"  , ′
   \   `¨‐=ニニニニニニニニニ>'"   /
    >._    ` ̄ ̄ ̄¨´   .イ      これが伊達家の鷹狩の掟だ!
      /ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム       ただし、酔った勢いで書いた
     ./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉
    /ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧    『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』より
   ./ニニニニニニニj:i:|:圭圭}     |刈 ∨〉 http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3432.html
  イニニニニニニニニi::从 `¨¨´   〉}:从:i ∨〉___
  \ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_////
   〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒  ′:从////7
   ∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
     〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、
   ////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ
 /////////////,'弋____ニ=ー---〈: : : ∨ハニニニニ∧

           伊達政宗
          (戦国BASARA)


6171 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:19:11 ID:IjiU67Ec0

そして信長も鷹狩を愛好し、秀吉も大規模な鷹狩を行っていた。

また諸大名からも鷹を贈られていた。

        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

      織田信長
                                 /  ! lヾ
                                ,ィ{イ 、リ ヽ
                            ,イノ/ ,ィ  l ,イ /ハ ,
                          i,イ' ィノl ソ j ノi    ' ∨l
                          ノ'/!イ  /l  イ' j/ イヤ  ' i
                         |、 { !イ/ l ,イ/!   イ    jイ
                         ト'ヾ、  ',  ! / /ノ´ノ イ /ソ
 ___         __ 、      rュ、、-{そ  `゙''ヾ彡ィ,,ィ イ ソ イ /ノ
彡'!|l||  /`ヽ  ,ィ ´    ノ_   //` ミ ミ ヾ,、 ;!   ´~´ ̄彡 イ' ア
  l|l|l/  人´ ヾ  _ -´    ̄ハイ/  < { 、 r、ヘl イソ ,,ィ彡, そ_彡 イ r、_
  /´  /  > _,,ィ´,, -‐ ´ ̄}  ハヘ  彡 彡`彡/イr , ィrtシァ‐ゞ ヽ イ彡|l|
  j! /  / /,、イ´     ノ  >',,彡 イ   イ/ ヾ    xミ ゝノ `ゞ l三
 l| /   イ /イ ヽ ヾ_,, =''´ //  {  ヤ  、_,     ソノ j  ミヽノ/
 j/r‐ 、  ''´   /イ   ヾ-=、    ゝ彡'  r‐ -、  ミー≦  / ヾ、_ヾ\
イヽゝイ     /ィ´」〉_,ィ´    }j   //ヽ` ~  , ヾミー' / ミ-  \
イヽ\( ヽ   ィ彡≦、    ,,<  //ヾ、_`≧- イアニ_,ノ ゝ、
: : : ヽ\`´r 、     ヾ_,,ィ´   / /ヾo゚  `ー- _ --=イ ヽ
: : : : ハ ヽ{ __ノ  ィ≦彡-ー' ̄ヽ / /o゚`\  イj     ゚o  / j|
: : : : : ハ  ∨´ヽ   ̄ ̄ヽ _,,ィ' / /ヽ   `ーr, __ ,, ィ´  //

                豊臣秀吉
              (戦国BASARA)


6181 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:20:04 ID:IjiU67Ec0

               \/::::::::::::::::::::::::::\/
             _/:::::::_____|__\__
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\    こうした戦国大名や天下人の鷹狩の催しや
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\  贈答関係などが、江戸時代につながっていく
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、


6191 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:21:02 ID:IjiU67Ec0

そうした中で、特に鷹狩を愛好したのが、徳川幕府初代将軍 徳川家康だった。


                r=、_ ト、            _
            トv'´ il三 |/「l |          ∧  }
            | | r‐L三」 /| | ト             //⌒7
            L|├r‐ァr≦フ}」「!            iL_∧
            { LL「´ 丁  「ヨ|'   / ̄ ̄ ̄「ト、__{/ ̄ト=、
               マLヨ}   l  レ'__ /   / ̄| ト、 /'  |  ト、
    マ_7         >┴ 彡 /   | 「 |  / 丁「 \/  | }
     | |    -=  ニ7´____]!  | |  | {   L∟ _}二7 /
     | |  /     / ____ |   i| |  | └<__ /  L 彡'}
    「 ̄ L    二丁 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||   i|∧ !|       L_ / /
    |   | 「.:.:.:.:.:.:li |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||   i|  Ⅵ______/
    |   | L.:.:.:.:.:.」!   ̄ ̄ ̄ ̄⊥  」___ }
    |   L_ r≦二二二「  ̄  「 ̄     |
    Ⅵ二 丁 ̄ヽ 「三王三\   L___ ,/
     L__L__Ⅵ三王三三「 ̄ ̄「    /
       | ト、! | |  |三王三三|    |  Fニ{
     /LL7丁 }_|三王三三| ̄ ̄ 「 ̄ ̄|

              徳川家康
            徳川初代将軍
      (コンボイ司令官/トランスフォーマー)

人質に取られていた子供時代から鷹狩を愛好していて、大御所となった66歳以降は
老いてなお盛んで鷹狩三昧。

家康の鷹狩は、日帰りから三ヶ月に渡る長期のものまでさまざまだった。
家康の死に至る発病も駿府の田中での鷹狩の最中。家康は亡くなる少し前まで鷹狩を
行っていた。


6201 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:22:06 ID:IjiU67Ec0

この開祖家康の愛好ぶりも大きく影響し、徳川将軍家にとっては、鷹狩は重要な武威を
示す催しであり、また家臣や諸大名との贈答儀礼となった


                                '-  `、  ヽ!

                    ...,,,,,.;;;'''`'`'''''`'`''''''`''`'',:,,;;;;,,,,、,,               .,, .,,,,;:,,,、
               ,;;;゙'iiii''´゙゙     -'`'''',,.,,,       `゙゙~`:、,,         ;/´~゙     `';;;,、
           ,ッ;;;゙iijii ;,ジン゙、   ,,;;;ミ''''''';;;  ``     ::;,;:、   `;、    ,ゾτ~゙    ゙ミ;:、,, ,., '`;
        y~~゙;;;l; ゾii/  ;;;;:''' ,,;;;;〃      ,,,,ジ´     ゙゙ヾ,  ヾ,゙;,,;;;;''´         `;(Θ)` ヾ
      ,;'゙゙ ;;;  iiii iiiノ '''''    ,,   ,,、;;:::''''´        ;;i;i:;ii,.シ  ゙ξ            ~,,:,   ジヽ,
    ´ゾ  ;;;;  iiiiゾi  ;;;   ,ξ''´ ,〃´ ,,,''´  ,, ,    ;;;;ii;:'´  ,., 、/゙          ., ':'´ ゙´~ ヾ,ソ
   ジ´ ,,;;;;  iii/  ::;''`  ,,,;;:,   ,,ノ゙τ,,, ;,ゾj,,/゙'',´,    ;;;;ii;iゾ´,λ  'τ,          ;''
   '''´'''´゙'´ ´;,;ゾ;;,;'  ,,,;;; ,,,;;'´;;;  ;;,´  '´;;;:''' '' /゙'',,;''  ;;;;;;;i;´ ,iiii:; `゙λ        ;:゙
         ´   ´゙ξジ;;,√´ミ 、/ `;;   ヾ,,, ,,,;;;,'''´゙,,,;;;;;;;;ii; ,:Ii;;,   ゙       ゾ
                  ゙;;´ ,,;;  ',, ;´ ,ゾ`,ノ.,,;;''''~`;;;;;;ii; :::,,,;;;;           ;,''
                   `ξ’  ;ゾ´ '''´ ミ,,::/゙~:::::;;;;;;;i; :'';;iiii            ;´
                    `'''''´`ヾ;;,,-'´ジ'7;,:::::::;;;;;;  ,,,llliii;;;''           ,ノ´
                         `'ヾ,,,/゙´''' ;;;,,,,,iiiiiii:::''';;;;            ,,;´
                         ,;''´;;;;iili;ilili;i;i;;' ;;;iiiii;;;             ;;;
                       ;;''゙  ;;;   jiiiiiiiii;;;''''             ゙;;゙
                      :;jji゙.''',;;;;; ゾヾ;;,                ,:;゙


6211 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:23:05 ID:IjiU67Ec0

              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`
                /   /     ,- 、  `ヽ
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ  だがこうしたことが一変したのが、五代将軍綱吉の
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ', 生類憐み政策だった
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,!
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  /
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,


6221 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:24:45 ID:IjiU67Ec0

前将軍が亡くなった直後は鷹狩を控えるのは慣例ではあったが、綱吉は喪が明けても
一向に鷹狩を再開しなかった。


         /.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
        /.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
.       /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
      /./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!  ああ…私の治世に鷹狩なんて殺生行為や
       i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : |   〉'.: : : : |  鷹の使役強要は無用の長物よね
        l| ! : : : : |,rfトl、   x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
        l : :|: : '. トィl      {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
        ト、: |: :ハ ー'     ー‐'  .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
        | :N :| :'.  '      'J j : : :/. :レ : : : : :,′
        | :l | :| : \ ー 、     /. : : /.: : : : : : : : /
        | :| ヽ| : :l : `  . __..   ´'. : : /.: | : : : : : :./
        l :| | :|∨ : : :r‐}  /' } :./ヘ | : : : /.::/
.         ヽ!  ∨:L.ゝ‐'´/   /,::/  .ソ.: /.::/
            /7N  ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
         / /   /¨ヽン         _.  '´  '.
         , ′   /  , ′      /     

             徳川綱吉
           徳川五代将軍
           (涼宮ハルヒ)


綱吉は政権初期の天和2年(1681年)から、鷹狩関係の役人を他の役職に転出させて、
大幅に削減した。
元禄6年(1693年)には鷹場の確保を廃止。鷹匠頭も元禄9年(1696年)に廃止してしまった。


また、政権前半は諸大名からの鷹の献上は受け取っていたが、元禄6年にはこれも停止。
幕府から命令したわけではないが、これ以降諸大名は空気を読んで、鷹狩を行わなくなった。


6231 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:25:57 ID:IjiU67Ec0

この状況が再び変化するのは、宝永6年(1709年)に将軍が家宣となったときであった。

家宣政権は事実上、生類憐み政策を停止。諸大名も鷹狩に積極的な者は再開をしていた。
だが将軍家は、家宣も、その次の家継も鷹狩を行わないままだった。


                      . -‐.:.: ̄ ̄ ̄>x.
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /.ィ.:.:.:| .:.:.:/:.:.〃.:.:/.:./..:.::.ィ.:.:.:.:!.:.:!   鷹狩なんて趣味じゃないから、
                ノ'´ l.:.:.:.| .:.:/.:∠|..:.:'.:./ .:::/ !.:! ..:|.:.:|   強いて再開する気になれないな…
                   |, .:.:| .:.l./――|::/.:/r―┤l ..::ト..:|
                 ノ|l.:∧ .:l ≡≡ {:/  ≡≡V.:.:∧ ヽ
               |l.:.`ヽ.:.',      {.    7.:.:./
               |イ/.:.::ド 、. U   ′  , ′:/
                 从/ト'、 >    ィ  イ:.:/
               /   ヽ辷 ≧-<リハ{
.         , -―――‐〈`Y ヘ //   /// {__ __
       /        ナ K //   // {ト、    `丶
.    /           '´   | |    | |  `         ヽ
    |                  | |    | |          }
    |                  | |    | |             ,'
    |  \     ┌===¨     ¨===斗      /

               徳川家宣
             徳川六代将軍
          (ルルーシュ/コードギアス)


6241 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:26:36 ID:IjiU67Ec0

こうした中でも、以前から鷹狩や鷹の飼育、贈呈に積極的だった津軽家は、将軍家が鷹狩を
再興する可能性も考えて、自家の鷹狩や鷹の飼育体制を復興していた。
こうした備えをしていた大名家は他に幾つもあった。

その準備は、吉宗が将軍になってようやく効果を発する。

__  ___  ___
   ∨′: : :У     7
    `ユニ∠____ノ
\ ,ィ:´:  ̄: : : : : : : : : : ゙\
 ,7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \     代替わりとかで将軍家の気がいつ変わるか、わからない
/: : : /: : : : : : : : : : : :∧: : : : : :ゝ、   じゃないですか
: : : /: : : : : : :/: : : : / i: : : :l: : : :ヾ 
: : : |: : : : : :/|: :/|: /  |、: : :|: : : : ゙   それに備えておかないと
: : :人: : /从 |/ヽi/   j .ン!:j|: : |: : |
: /: : :∨:斗イ乍カ   化カ |: : |: : |
: : : : : : :|  弋ソ    ヒツ レ:_ハ: :|
ヘ: : : : : |           |: \ j/
 ∨ : : :|        ′ j: : : ヽ         /Y^7
  ∨ : :ゝ、n‐n  ⊂つ , ヘ: : : : |        /.// /i
 ァ―ヾ: : r| | | |、   ∠,r⌒ヽ:_/.       / イ/ //
 ニゝマ ̄ |.i | | |  ‐ァ'}ニ゚. У⌒}二      / ,-っ /
メ二二マ¨ |!´ !-、 !/二゚。 ゝ⌒}二ニ    / ,イ¨/
二二二ラ |   i_/}冖rk ¬゚。 ャ^7二二ニ /\ __丿
二二二_丿ー _/__/U゙、_」i} 乂二二二}∧ `=l

        津軽信寿
     陸奥弘前 5代当主
(安部菜々/アイドルマスターシンデレラガールズ)


6251 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:27:30 ID:IjiU67Ec0

その同時期に紀州で鷹狩に励んでいたのが吉宗であった


                        _r<⌒\
               rッ‐=7´/ /i:\
                 [ツ-=/ :/ /}从、.\
               E{ミ=イ ::伐マァ r}川ノ        ∧           ,
                  [圦ミ.圦 ::| ` `|/          /∧'.  /⌒ヽ.  /{
                [彡\ハ:ト ´`イ           | |::::'.∨ .∧ i ∨/::|
             辷辷心仟リ==ミ乳|        }.{::/ ,ィ1 .} l 小:::i|
            /: : : : : :心r─-弌圦_.         ∨/ / | | | 乂ハ∨
          {:::::::\: : : : :心ミ並イ /: \      .// ./ { { {'´{\\.ハ
              |:::::::::〈\: : :乂〉 人{∧: : :/     ./ | ./ .∧\\\\.ハ
.           r'⌒ヽ::∨:///,Ж\',: ::〉     /.{│{  }:: \\\\\.\_,
           /:: : : : :\:{ {‐〈  、、i,i }\\ / i∧|/  /:.:. :.:\\\\爪K´
... ____/:: :辷辷辷辷辷)ノ\ 狄{,〈{辷辷フ /i/} i i. ハ繭:.:.: :.:.\ ∧ .l.| 从
=彡辷辷'辷辷彡'´{:::r匕⌒\{   `T´,仆、`y'//}//{ l | /.:   :.:.:   :.:: リ:: } 川′`
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:{{.`匕ス'⌒>v仕ニニ//// j/.: l N |.:.:   :.:.:.  :  :.:И从
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>‐--、}爪_/}}::::/i∧//.:.:.:.:.:.:l.i |从:.:.:.  :.:.:.     :|


6261 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:27:55 ID:IjiU67Ec0

『徳川実紀』にはこのような、紀州時代の吉宗の狩りの逸話もある

『吉宗が領内を一日巡っていたところ、大きな野猪が走り出てきた』

                     __
                     /  __  `ヽ
                   //´     \
                  /⌒        }::::}
                    _       /:::/
             rf⌒Y竺宍辷ァミx、  //
          /くf /´    `ヾ{  ノ /ィ{
          く/)/    /        \
         (辷{ {    ,'  /       ⌒ヽ
         く/ {八   :|     /  i    ,  Vハ
.          〈 人 \ .|   |  /  /}  /   Vハ
           く { {ヽ |   | ./\/   //    }  ',
     へ    ヾ f⌒i  }/} / ノ /∧  } j  {
    /:.:.:.:.:\   /:.\ {   }亦ミ  j/ r:イ }ノ ハ  ‘
   \:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.j:.:.寸  乂ツ   }ツ}ノj/ ‘, :、
     ` ̄ >:.:.:.:/}:.:..: |\i {   ,. ` ノ     \ \
  r――‐v: :.:.:.:/ '⌒ヽ{  | ヾ>=-<___         )i ‘,  rー===ミ、
f´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.ノ/ 7:.{  V二三}フ:.:.:\   ノ人__}  (_f¨Y¨Y ヾ_
{:.:.:.:.:.:.:.:>'"´     /:./ /:.:.:‘,\{ー=ミv‐=xrー=f ̄/ ̄/ー=r { } _ノ ノ }
 ̄ ̄         /:.:.:\\:.:.:\ {ヽ/O/ / /  / r=i ̄{{r<./\{ム{


                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ ~ ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉

         大猪


6271 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:28:29 ID:IjiU67Ec0

『吉宗は自ら鉄砲を持ち、二度撃ったが、ますます猛り狂って間近まで迫り、供の者たちも
近寄りがたかった』



                                                 ノ.
                  , -'' "´´``"'''ヽ,  i  i   l l               ).    ノ
                , ''"      、_  `ヽノ  .i   ノ ノ     ピーーン    ヽ    l
               ,-'",,   "    `='ゞ,ノ  .ノ‐ '--'___           . i     ズ
          ,,_,-''" '' ,, ,' ,' ,' ,'',,  /´   ,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く.    フ
     ,,_,, -'''''゙´〃〃 〃〃彡ソソ彡ミ,,/,, i、   /                    ノ.    ェ
   ,,-''´彡ニニニ,ゝ--、ニニニ,ゝ-、,','ソ´,','ヘ,,´>'  ̄     ______ =-───‐  ).    ン
 /´フ´  ニニニゝ‐‐ 'ニニニゝ、`ソヽ、  ノ-───i 7=、´                  ヽ   シ
  イゝフ´,,",/´ ̄~ヾ、彡>‐‐ 、ゝ'、ミ<イ  ,<゙ヾゞ`    ヽ.                 . i    ン
 ^‐ァ'´,','. ,',      /゙      `ヽヽ、ヽ、  `='     ヽ、                く.   グ
 ,, ,',' ,, ,,ゝ'    /       ヾ,  ‐-、,ノ´       ヽ.               .厶,  !
                                                    ヽ
                                                     レ、⌒Y⌒

              ,..ヘ ,.ィ =ォ、
                // ,ィ´8 彡,  ヾ!
            〃 / !{ 8 ミ   ミソ ____     ……
                 レi ト. ヾ____,rォー≦ニソ_.
                  / },ィ´ 彡}-、:.:.:.: 彡-、:.:フ
                  ノィォォ∨{:.:/ニ}ー-ォォォ、 ヾ
             /:.:.:.:. / レ. |  .}:.:.:.:.:.:.:.ノ
             ゝ:.:.:.:. ∧ 人. ノ`ヽ:.:.:.:ヽ
               }:.:.:.:! / /    \:.:.:ヽ_
               .j:.:.:.:.}=x={    .  .r´ヽ,..ゝ、
                _./:.:.:.:/. ′マ:、      .\ ヽ,..ゝ、
              / ,/ゞ.ソ     マ:、       Y  \ノヽ
            ,∠ /  ノ.../∨..\ ヽ.       .ヽ-‐_"ヽ}
         . r'.__./ . `Y´ . |:.:,::.:.:.:.:.\\.       ゞ`ー´
           { ,/_‐-/  . |:.:.:..:.:.:.:.:.:.:ヘ..',
..       /`ー´イ    .。!: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ、 _


6281 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:28:57 ID:IjiU67Ec0

『だが吉宗は鉄砲を取直し、ただ一撃にて大猪を射殺した』


     il|li          〉|ミ |:  |      ヽ ヾ  ヽ \   \
      :!l|li       〈,,;l ミ j  |   ト 、ハ,.ヽ ヾ i  ト ヘ
     :il|li        ゝヾ 〉 j  i i; ヾj从イjヾ j ;, ヽヽ
      il|li        /⌒`ヘ.\\ヘヽ\j{弋gjY ) l j  i j
       :il|li.      <.:.:.://.:.ハ`:\\.j` .j  ∧jノl /  .|/     エクスカリバー!!(銃撃)
        il|li    //<_/:. (_ヽ:::::\ヽ - / ヘ j   '
      Ⅷ!   /.:/  /rヲ ,ー‐‐===_ヽj 、    ソ
        Ⅶ  \_ソ   } . .〉: : : : , ; ; ; ; ,ヽ`≧
         Ⅵi.      i /: ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,,,\ノ
         Ⅵi.      } .i. , ; ; ; ; ;- ____; : : :/(  /⌒j_
.         マ.      | .レ: : :> ´   \ノ 匕 ' ̄t´~)
          Ⅵ     l l ; r        ヽ  ):::/´《´
.            ∨.   j .〉-ゝ、     =\_j´ /ィ=、          ノ
            ∨.   いレ^>    <ん=:..j、: ノ´ ,》         .//;
           ∨.  ヽハ  ヘ_ `ヽ  (r=ヽj/rt~i<´______  //; ;
                ∨.   \ヘ/ `   ヽ>レ´ .|__ソノ´ ̄\   >`´; ; ; ; ; ;
              ∨    \`:::.> ヘ  `ヽ   /^/    >: : : : : ; ; ; ; ; ; ;
               ',      <   /|_、\´ノ:.:.ソ_ ノ´; ; ; ; : : : ; ; ; ; ; : :
               V <    / .□ ./.ヽ. ヽ: : ´: : ; ; ; ; : : : , ; ; ; ; : : : :
               、.          /  /ゝ ’:´; ; ; ; : : , ; ; ; ; ; : : : : : :
                 V...  |_    ∨ ) ヽ.ヽ; ; ; , ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : :


ヽ.        | .|                 /l  l\   |
ヽミ ヽ.  ___   .| .|   .. - ..._......___,夕=¬- .._/ /  .ヽ. \丿
  ヾ.. ヽ/ 《ノヽ..丿ソ´く´......  `ー√《     `/6ゝ- 、.ヽ
ヽ. ヽ彡`⌒卅入ノ 《ヽ♯Y´   .l叨     __l o| 丶 _ヽ..l 
ヽ.  ̄ヾ丿⊃幵ヾヾ《 ` ヽ/     .ゝ弋--- '′``丶々イ/ノ  ギャァァ!!
ヽ/〒少´´ _`_゙ヾ巛ヾ.¥.:;;ゝ--- '´彳 ̄_∠-,..-..,., ヽノ-> 
 `/ 叭/´  `ヽ.`ヾ※. 彡l彡廿   ̄       ̄ \.  
_ 久 l |/  ..;-=-;.\l..,,\只彡´___  _____,,_.. --‐‐''""""")
.ヽ| ゞl .l    人゙` ヾ`. ヽソ;;;;;;;;;;'''::'''';;;;;´∠;;...__________ ヽ.
彡ヾ¨¨l.l、       .ヽ.... lヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._.;;;--‐''""´´  .丿
_,.--ゝ .ノl  /"''v'' ヽ  .ヽ丿 ヽ;;;;;;;--‐''" ;;;..--..;;   /.
-―-‐'´;;l .l,_...-ゝ二「‐-;;l   .l;;;;;;;iii〒二-‐'" ̄    ̄`/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|' (/"    丿  /;;;-=''''"´         / ._.:-‐‐‐-;;._  _
;;;;;;;;;;;;;;/ 《   __._.ノ  _.../-‐'''""          //      `´ `
;;;;;;;;;;/;;;. ; ` ̄ヽ,    ../
/;;;;/ ;;;  "l    ヽ __ ノ
.//     ノ   '´/
/l;;\  ノ    /


6291 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:29:31 ID:IjiU67Ec0

『その猪は役夫15、6人で運ばれ、皆、その勇力に驚嘆した』



    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\   若殿さま、すげえ…
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(.|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
.   |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, ::||
.   |    ::<      .::|     ::<  |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´ \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


6361 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:36:16 ID:IjiU67Ec0

             _,..- ‐ -.._
          iγ‐ソ   ,..、    ヽiシヽ
        ,.i ̄ミミi´ ,、/ フヽ_    >コ
       i.└</~ il :: / ::/>ァ'´ ヽ )ーァ
       ヽ_/ノ / :::: | ̄ニ=/ レ| :::: iヽ‐'
        ̄フ / :::: ⊂)  ̄ ̄ ,. ニァi   なお、出典がはっきりしないし、まず誇張が入っているだろうけど
        / :: i':::::::::::|ヽ、 ./ ̄ミミヽ.っ'-ァ  こういうバージョンもあるわ
          l :::: >_:::::::::レ'    `''/''´.;'
          ! :::: <_ ~~i=-ッ、    / / ;'
       ヽ:::::::i::::i=<~ /-ァ'   / /_ノ
        ヽ,-'´'  ヾ'iノ`ヽ、,.../_ソ''i
         <     l><l i i il><l  |
          ー、   i__i_i_i_i_>_,./
           `~~ヽ-'∨  ∨



『吉宗が狩りに出かけた際、大猪が突っ込んできた。
吉宗は鉄砲で射殺しようとしたが不発だった』

      _
     /;;;;;;;,\
      i;;;;;;;;;;;;ノ \
     \""´   i゙i
      \__ノ/、., <ヾ≧ー-,,.. __
        ゞ-‐ァ '  ヽ-、: :゙i; : : : : : : : : :>  ̄ ` 、
        .ィ:´: :ヽ、.丿丿: ,.>=:、=≦ヲY       ヽ
         i: : : : :>=<:´: :,,ィ゙トトトトトi.        i
         i: : :>゙     `ヽ iトトトトトトi;.       i     次鋒レオパルドンいきます!!
         i : :i   , 、  ,.、 ',ヘトトトトトヾ.       ,ヘ.
       ,,ィ゙イ ', <  i ノ > i ヽトトトトトソ ‐-    il
     ,>"iイイイ,ヘ. ム  r'´  | `く´´ア´    . ソ  i
    /    iイイイイヘヽ-ヘ ヽ.  /l ノ ∨     ノ   ノ
.   i    ヾイイイイイ、ヽ`´ -'─- ,,_ i     _ '   ./
   /゙i     ヾ<´  >: :´:ヽ ̄i: : : : :> 、 ´     /ヘ
  ,'  ゙ .     ヾ,,∠: : __i └─‐┐: : i    /ノノヘ
.  i   >‐‐、-‐´ ´i ゙i i   _  .┌‐┘: : |  /ヽ ノl  ヽ
  il (◯)  ))─-<_ノ  ̄ ̄)_): : : :∠_/、,<>´ヽ/ l  l
  i   ̄ ̄ ̄ iヽ  ヽ: : : : : : : : : : : :/、ノノ ヘ. ,<>´ヽ/ l /i
  il   ,    l ヽヘ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽノノヽ ヽ,<>´ヽ/

             大猪その2


6311 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:30:51 ID:IjiU67Ec0

『だが吉宗は……』
                             __
                         /' ⌒ \
                        /'    _ハ __
                          /: : : : :|!: : : : : :` 、
                          , /⌒: : : : : : : : : \: \
                           / /: : : : : : : : :| : : ヽ : : ハ   …ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ
                        / / : : : / : : : l: : : : :| : |: : :N
                           / /: :/: :/:/:./|: l : / : |: : |: : : :|
                        /|: |: /: :/:/ :/' |: l /: :/ハ: :|: : : :|
                      |: |: ト/|/ |/  |: /|:.// ,|x|: : : :|
                         ,|ノ|/|x‐t≧、  |/ ,ィ≦tx,: : : : '
                          /: : ハヘ 弋ツ    弋ツ / : : /
                      /: : /: 〉ハ      ,      / : : /
                     __  ': : /: // 人    _`_    / : : / __ __
              /ニニ/ヽ|: : : /レ   ,ヘ      /': : :/==ヽ\ \
             /ニニニ〈_/二|: : /== ト __ト` - ´ / : /∧ニニニ〈_/ニニ\
               ム ⌒ニニニ二ヽ/ニニニニ/  ̄ ̄ (( ̄ |:./レ }ニ|ニニニニニニニニ⌒ヽ
            /ニニニ/ ニニニニニ \ニニO \ \ )) レ/ Oハニニム-―ミ ニニニ〉


6321 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:33:51 ID:IjiU67Ec0

『鉄砲の台尻で殴り倒し、一撃のもと大猪を打ちのめした』

        :      ,'    ..:'         .,:' _         .:'
        }      ,'   /:,'          ,:::´//_≧=、_    ,.::,'
         :.      ,'.   / '_,z≦ミ>、  ..:_::::/ヒ彡'´/ ._}_ミ}
      ∩ ::.         .,' /二// }仏)vV::У: \_,、辷メ、ソ
       !j  ::   ;'     ,イ三≧<ハA乂: : : :/   ゝ-孑
  . ;::;      /}      { 代ミk匈\ヾY´: : : \ ,、_,、    エスカリボルグ!!
.  ;::;        。{ノ  ο    .\ミ〉 zッ ,、Xxク二ニiニ作三ミ}
  ;::;    o    ()          ̄≧全メ::{──弋につとフ  (撲殺天使ドクロちゃんOP高画質 )
。 ;::; 。  jヽ、,:::'::::`:::::、,、  ,'¨ヽ { ̄:::: ::::乂__/`¨ ̄>′  https://www.youtube.com/watch?v=jOXR6XJGZs4
c;::; 。 \ }:::::::::::;-‐-、:::::::{ {  } ,>‐<\_ミ》}{《£/|ラ ̄\
;::::;  o ゝ:::::;'´   j:::::::リ. `¨´ ,'     ヽ \__,/::::::|     \
;::;o     >:::;    `;::::::ミ、。  {    /⌒>' ¨/ .:::::∧。   _人
.;::::;  c∧::::::;     ;::::::::{ -‐' i⌒>匕__o-/ .:::::/∧`Y´ ̄  \
..;::::;   ' }::::::::ヽ、_,:'::::::o孑'  {/    /// .::::::///ハ .|        〉
...;::::; ο 人Nト、::::::::::::::;ノ ̄  / ̄\oj´/// .:::::://///} |。   _/|
  ;:::;  ゚   `|::::ヘ{ヽ;{    /    /: :/// .::::::////// |`Y´ ̄   |
  `ヽ:.     |:::::.   О ∠_  oj´::/// .:::::://////. |: :|       |




           い   ̄/゙ ´ヽノ        , '; : : : : :,'
           ',   ∨   /      /: : : : : : イ
          r'-,, _ ,, ィ´          i : : : : : : ,'
          l      l      / ‐'‐- 、; : /
         /´` ──‐ ´'.,    /: : : : : : ゝ─_、
          /: : : : : : : : : : : :',  _/: : : : : : :/ ,‐ 、.', ムヽ
           i: : : : : : : : : : : : : i´ア', : : : : : : i レ-ァ ;、 l i    ギャァァ!!
         ',: : : : : : : : : : : : ,'二`ヽ‐- 、─ ト、´ ム_ | `','
         ゝ: : : : : : : : : ノ ヽ. i ヽ-=-=ヽ. ヽ.   /‐ 、
          ヽー──‐ '/ヽ、 i i  i-=-=- i  i゙゙フ7    ヽfヽ.
          i´ヽ.   /゙  ヽ.{  ` ̄ ̄ ´  i`',´ヽ.    iゞ、ヽ.
          ',  ヽ>‐ '    リヽt────-イ }  ヽ.  `‐-' i
           ` 、._ ',、    ノ  i       i゙ 、},   ゝ‐、__ ノ}
             ヽ、二二フ´、  i  ┌┐  ,'  ´}、.   } i   i´ヽ.
              ' ,: i   ヾ 、,' ̄´i___i`-,'  ´i   ,' ,' ,_, '  i
               i: 、  ヾヾ.i       /_,/、  ノ ノ ノノ  ,/‐ァ 、
                    ',: :ヽ__.」─二─イ, -イ、 `イ  /_/゙‐-//: : : `ヽ


6331 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:34:14 ID:IjiU67Ec0

   _,,.. -く\‐「7-ノ)
 ,'´ 、_r‐-、__,.-、r-、`l_
r'ヽ_ア-' ̄`ー'" ̄`ヾ_L   こうして吉宗は、大猪を銃殺(打撃)したという話ね
`Y   / / /__!_| iY´
 i    i /i i ┬r'|/」    吉宗の狩りの逸話で他に「さすがにこれは誇張が入ってる」というのに、
 |    く_/_/ l,j 〈     『逃げた鶴を半里(2km)走って追った末に、ジャンプして、空中の鶴を
 | i  '| ハ "    〉    自ら捕らえた』なんてのもあるわ
 ヽ、!  ', .、ヽ、_,ン
    `ァ'⌒ヽ、ヽ〉
    |    ><{、ー+ァっ-,
   く_r、__,.イヽ、!_i}---'
    i \    `ー-ァっ__


        _iヽiヽ/|、
       ゝr-'--'、イ>
      ,- r´─--─ゝ-,   だが誇張の方向性としても、当時や後世の吉宗へのイメージというのは
     ,. ',_Lトi-i」____,,,.イ、 身長や筋力に関したり、豪快さを強調した逸話の多さからも、若く全盛期の
     ,'  ,、 ̄、 、  .', シュワルツェネッガーが政治のトップの座についてようなものだったのだろう
     レゝ(-_(,(,ヽ_-ヽ`ヽ i
      i .!━   ━ iヽノ | しかも配慮も行き届き頭もきれる
      |人" _  ",i !. |
      i. |`' .,-- ,イ.| |! ||
      .i ii r`yrイノ ! !ヽ, ||
      〈i !i (入)イ .| iλ)ノ


6341 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:34:45 ID:IjiU67Ec0

   _____________
 /
<  今度の将軍は筋肉モリモリマッチョマンの変態だ!
 \_____________


__________________________
 ┏━┓┏━┓┏┳┓ ┏┳┓ ┏━┓ ┏┓┳ ┳━┓┏━┓
 ┃    ┃  ┃┃┃┃ ┃┃┃ ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃┃  ┃
 ┗━┛┗━┛┻  ┻ ┻  ┻ ┻  ┻ ┻┗┛ ┻━┛┗━┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ミ ヽヽヽリリノノノ
            ミ  ,,、,、,、,、,、,、_ 彡
           ミ イ //    ゝ 彡
           ミ i //   / i 彡
           ミ 」_,,,,,,,,ヽii/,,,,,,,,_ イ彡
           ミ ,イ _-=-/、-=-、ゝ彡
            rj「 f _/ ノ| ,ヽ _ )リ
           ヾ| //` i i ' | ヽ,|ノ
             |// ( ィニニヽ ) l |
             ,ト  / /⌒  ノ ,ノ
           / | ヽ i   ;/ |\
          /  |  ト ̄ ̄ / /  >___
          ,,,,,,,,,,,,  ノ L


6351 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 17:35:22 ID:IjiU67Ec0
投下はとりあえずここまで。夜の9時ぐらいに続きを投下予定です


637名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 17:37:15 ID:kKrcaVuw0
「将軍家の鷹狩り」の復活だったのか
そして吉宗セイバーは納得の配役だった乙


638名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 18:04:51 ID:RFWiAtsg0
代替わりで政策変更の可能性アリとはいえ、
生類憐みの令の最中に鷹狩り一式維持するのって勇気がいただろうなあ


639名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 18:27:14 ID:.felhkLo0
>>615
巻狩りはある種の大規模な軍事演習という話を聞くに、「幕府の許可をとらない勝手な軍事演習は禁止する」という意味合いもあったんでしょうかね?


640名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 19:54:28 ID:893JWy0o0
乙です。
銃殺って銃で殴り殺すって意味じゃねーw


641名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 20:53:31 ID:DSCdz13c0
荻生徂徠も、鷹狩を武士がしなくなったために農村部の整備が杜撰になっていったと指摘しているな


6421 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:05:17 ID:IjiU67Ec0
続き投下します


         ,. '"´ \::|/ァ::r_::::r::ト  、
         / /    /:.:`':.、-‐'    ヽ,     吉宗が鷹狩再興をした理由だが一般には、鷹狩による
       /  ./   / /.:.:.:.:.:.:.:.:.|  、   ':,    「武芸の奨励」「家康路線の再興というイメージ戦略」と
      ;'   '   /  /l|:.:.:.:.:.:.:.:.:,'|   ',     ',   言われている
       |  ;   / `7_∧:.:.:.:.:.:|/ | | |   |   !
       | ./  /!ィ'´んハ \:.:.:.| 」_ナl|   |   !   だが実際にはそれだけでなく、こうした事も大きかった
      /   /|lヘ弋_り  \| ィl7ハヽ|l  |   |
    ∠ , イ|:.:.:.:|"゙         弋zソ.ノ|l .|  八  ・幕臣や諸大名との贈答儀礼の再興
      |  |.|:.:.:.:|       '     ゙"ム  | /r‐ ヽ ・鷹場の設定による幕府の支配領域の再確立
      |  |:|:.:.:.:|!、   、  _     ,:.:.|\| |    ・民衆の所持する鉄砲の管理規制
        ;  .||:.:.:.:.| |\         ,.イ:.:.:!    !
     ./  |:.:.:.:.:!:|  |ヽ、_,,.. .:<|l |:.:.:.|     、
     /  /|:.:.:.:.|:.! r'|      |、」__」.:.:.:!-─- 、\     ./`!
     ;  /  l|:.:.:.:.|イ |   /  /:.:.:./,     ヽ ヽ,   / /
     ; ;  ,.-、:.:.:|_| |!  /  r/:;:イ/      '、 ',. / ;'`ー-、
     | l /  \|7 |!/   r/::/{r/       ハ  7  `つノノ)


6431 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:06:02 ID:IjiU67Ec0

吉宗の鷹狩再興という路線は早々にはっきりしていたようで、若年寄大久保常春による情報集めの
ひと月前の6月時点で、すでに津軽家には、江戸からその情勢の報告がはいっていた。


    /\___/ヽ     |     「今年は代替わりにより、鷹の献上の復活があるのではと世間でも
   /''''''   '''''':::::::\ _|     噂になっている。
.   |(●),   、(●)、.:| |:::|     なので『鷹待』は精を出して行い、例年よりも余計に鷹を確保する
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、   ように」
.   |   `トェェェイ '  .::::::|(ニ、`ヽ
   \  `ニニ´  .::::: /::/ニ  ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|   |
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ |   |
    |  \/゙(__)\,|  i、   |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽ_ノ

   津軽家 江戸用人


6441 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:07:51 ID:IjiU67Ec0

その読みは当たり、享保元年の内に、津軽家は将軍家に鷹を献上することとなった

江戸時代前期には津軽家は毎年鷹の検証をしていたが、綱吉政権時代に停止されていて、
実に24年ぶりのことだった

8月25日には、婚姻関係でもある老中 久世重之から津軽家に、このように命じられた


             .  __
           , ´ _    ―-- 、
         ∠    ´  ヘ     > 、
      ,∠        /kヽ  /,、   ヽ、
     ./    /   i ./  ̄ \,∠≧x.、  i
     l    /   |/          i   |
      i  i.  i   |ー‐- 、       |   !  「秋の内に鷹五居を献上するように」
    . |  |  |  _γT丐か、   _,、斗   |  (旧暦の秋は7月から9月)
    . !  !_|   |`弋ユ}ノ   ´イTゞ‐  !
     |   /,‐i|   |        弋}ツ|  i
     |   ゝ、|    i       丶   λ  |
    .i    .`|.   !           / .|  |
    .|     |   .ト    `  ´ ∠| .|  |
    i      |    !       /: : | .|  |
    | ./ ̄ ̄|    |ヽ ` iー ´: : : : i .|  |
     |/:.:.:.:.:..:.:.:.|    |:.:.`ヾ_|!、: : :λ..:| |  |
     i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    |、:.:.:.:,o、ヾーi-!..! |  |
.    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   /|:.ヽヘ、:.ゝ、::|_:.:.: ̄ヽ,!


          久世重之
          幕府老中
    (アイリスフィール/Fate/Zero)


6451 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:13:29 ID:IjiU67Ec0

               ┌‐────‐ミ
.                \: : : : : : : : : : Жニ=‐───┐
               >────‐K: : : : : : : : : ::|
              ⌒>.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: : : : : : /
.             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\彡イ
             /.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:/  V.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:\人      やった!読みが当たった!
.            :.:.:.:.ィ.:.:.ハ|.:. /    V.:.:|\ .:.:.:.:.:.:.:.:'.;:.\___
.          |/l.:./l.:./ |.:/      Vリ  ヽ.: j.:.:.:.:.:.|.:.:.:/   でも献上用の鷹の質には自信はありますが、
             l/.:.|/ーУ      ー‐  У.:.:.:.:.:.|.:.:乂__   なにぶん久しぶりなので、献上の手順などに
           ノ.:.:.j ==-     ‐≠=-/:.:.:.:|.:.:.:八.:.:.∠   ついて久世殿や他の大名家とよく相談をしないと
          :.:.:У ""         """ | :|.:.:.lN/⌒⌒^``
            |.:.:八       r‐‐‐┐   |/|.:.:.|/        (なお実際には、老中、大名側共に家臣間で
         从:.:.:..〕ト    乂 ノ     ノ|.:.:リ         やり取りをしている)
.            \iリ   ≧o。 ___ 。o≦⌒l.:./
            ,イ¨¨¨7⌒}VV{,     ノ|/)
               { i{う__/../ { o } r<¬ー{
.              乂,_,_/....{  } o { }..................\
                人...ノ....j  { o } {.....``i\..... 〉
             /...../ ノ  ,{  }......./ /...../


こうして津軽家は、9月18に無事、28年ぶりの将軍家への鷹の献上を成功させた


6461 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:14:10 ID:IjiU67Ec0

鷹狩に使う鷹というのは、体格の良し悪しだけでなく、よく調教されていなければならない。

自然界の鷹は自分より小さな獲物しか狙わないが、鷹狩に使う鷹は訓練により
自身より大きな鶴などを攻撃させるようにしている。
なお訓練しても、獲物を人に手渡すまではしないので、これは掴んだ獲物と餌と入れ替えて
人が手に入れることとなる。

事実、吉宗の鷹狩再興方針を見て鷹の献上を試みたが失敗した例もある。


                   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、
             /: : : : : : : :ハ/\: : : :\、: : :\: : : : : : :‘,
             , : : : : : : : /     \: : : :〉^\: :\: : : : : :{
.          /: : : : : : : /       \:/   \: :V: : : : {  …なんとかして上様の御機嫌を取らないと
           /: : : : : : : /, --- 、    , -- 、 }: : V: : : |
         /: : : : : : : : :,  r= ミ、     r= ミ、 .!: : :!: : : :!
      /: : : : : : |: : : : {  んハ      んハ }: : :|: : : : \
     ./: : : : : : : : |: : : : {   弋ツ      弋ツ .}: : :|: : : : : : \
     {/i : : : : : : 小: : : :{         ,       }: : :|: : : : : : : : }
      .}: : : : : /: |: V: : !  U                 }: : /: : : : : : : :/
       .∨ : : /: : | : V:八                 /: :/: : :/: : : /
       Vハi: : : !: : :V: ::\     (   )   ./: :/ハ:/Vハ{
         Vハ!VV^V: : : . 、        /: :/WハiVハ/
                  Vハ/^.ト      ィ : :ハ{
                ___}       .{/_____
         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/        Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
        /\\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/        Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i//\

                  井上正岑
                  幕府老中
               (伊原摩耶花/氷菓)


6471 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:14:49 ID:IjiU67Ec0

そうして井上は吉宗に鷹を献上したのだが…


                          __
          __,.、_ ,..、__     /⌒ヾ:.
      __,rァ=竺ーヘ,__ ーヘ`丶. 〃    }}
        У ´ __\ ヽ`て, マ⌒'\_    ′
.     /   .: -‐ ァ 'ヘ }i {_ }     `丶,
     / // 爪  l }i  {_ } 丶 i  ハ
    」i_/ / { { 、\ } }i 厂v \  | l i}
    {廴/{  、 \  } / rし'ノ    v  |ノリ
     {尨x\__\  厶' 7 尨⌒丶ノ^i |"
      廴`ァ=x⌒<尨彡' `ヽ〈  .′l    ……河内守(井上)
         У/1:マ丁´、 \ ,ノ }_/  .
       /::::'ヘ|i:::V\ 丶 /  .イ:  /
     く::/:::/ |:,::::v'⌒^''^′i / ' /
       〉::/  :::V/      「  / /
     ぐ:/   |::::| ̄ ̄ ̄ ̄丶//′
         / ー _____    \



       / : /: : : : : : : : : :、: : : : : : :\: : : ヽ
        /  ′: ′: : 小、: :ヾ: : : :、: : :}.: : : ゚。
      ′ : : : : |: : :../│ \: :\\}\: : : : : : :゚。   は、はい!
      {: : : :|: : : |: : :/ ,ノ   `¨¨   ヾ: : : : : :jト
     }: : :.|: : : |: :/     ,   ゝ..,,__ ‘,: : : : :リ 、
 r==ァ彡: : :..:|: : : |: | _,,.  ''´   / r‐-  {小: : /: : ヽ
.  /: : : : : :..:|: : : |: {  ,. ⌒ヽ    ャセチミ=.| ! / : |:jリ
  {/イ/: : :.:.:.}: : : }リ r‐ャセチミ      乂ツ   リ: : :{jリ
    |i: : :.:.:.:.ハ : : :\  乂ツ             |: : :.リ
    リ:.:.:.:.:.:.{│: : : : ヽ       ,      ,:.:.:.ハ}
    ‘,:.:八ヽ乂{: : : : ぃ               /リ、ノ
      リ    }ト、: : :}、    ==   /ニニ=-
         -=ニニニヾ `       ,.ィニニ二二二=- 、
       -=ニニニニニ∧  ` ‐- / Vニニニニニニ=- |
      -=ニニニニニニニニ∧      /  }ニニニニニニ=- |


6481 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:15:29 ID:IjiU67Ec0

                 -- --  、
                   /   ⌒ `ヽ
               〃           Y|
                      --‐  |l ‐ -、
                . : ´      ゛ ⌒ \。。
               /  /  ,           \゚%
              〃   ハ  〃、    ヽ   ハ   ', %   たしかに品種は鷹狩用の「はい鷹」ですが…
                  ,'   / i / ハハ  i |   '',  ハ 8
             ハ   リ__|i/  li| .ハ l |    l}   | β  まるで調教の行き届いていない「まぐそつかみ」
                八. 〃心   リ¨| `iヽ ノ   ,,'  :|β  ではないですか
                   { 人_リ   ,==、 W,   / 二 ノ
                 {l´{      て心 厶イ  /ヽ 彡     まあ、長福丸(家重)に下げ渡しておきましょう
                    ',八      `¨´〃   ノ ノ ´ヽ
                 ', `、ー   /  z≪,'¨ | i| l
                 Y⌒ ¨¨/   / ゙゙)ノ', | i| /
                        _(   く, ―匕 l} ノ i|
                 /  八 )  リ)  / リ リ



             / : : : : : : : : : : : : /: :|: : : : : : \
            .: : : : : : : : : :/: : : : ://1!: : : : ',: : : :.
           /: : : : : : : : : /: : /://   リ∨: | : ', : : :.:.
             /: : : : : :/ : : /: : /ノ|:{     \{\}: : : ::ト、
.           /: : : : : : {_: : :{: イ/  j/ \      ヽ: : : : :.    も、もうしわけありませんでした!!
       ,.  イ: : r― ン/ー}: :/ヘ≫==ミ.、\_,   ι 彳: : : :.
    /: : : : : : : / / / /:.{   んハ ‘:     `ー''}: : : ハ}
    ´/: : : : :..::/ │ |  |:.:∧  弋:ツ_,     斥㍉从j: / {
    /.::::::::::: .::::〈{  | │ }: : :∧""        り_, ` /{_{
.   レ八::::: ::::::::::\      ヽ: ハ:} u       :::,,  ,,∧ \
      ∨::{:::/}:::\     \リ            イ:::} }  }
      乂{リ ∨、:::丶      \ u   / ̄}     ノノ´   {
       __________  )、:::\        / : : : /  /     /
     /ニニニ\ニニニ==-:}     } ゝ __, ′/    /
    /  ―  \\ニニニ/      j>... __, ィ´     /
.   /       ヽ \\ニ.′      / -=ニ{      {ニ}¨ヽ
   ′       \ ∨ /      / {  \ニヽ      ∨   \


6491 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:18:20 ID:IjiU67Ec0

江戸時代前半は、将軍家にとって鷹や鷹狩の獲物は重要な贈答儀礼品であった


まず諸大名から選りすぐりの鷹が献上されていた。また大名間でも鷹は重要な贈り物であった。


        r────,-,──,-,─────、
       ./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、      ./ .!
       /.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 /!
      ./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|//
     /== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!!/
     /   ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ   /||::|!
    ./      /;/:::::::::/;/       / .||/
   /      /;/:::::::::/;/       / ./l/
   i ̄ ̄ ̄ ̄|;;|   |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .//
   |____|;;|    |;;|______|//
   |____|;;|__|;;|______l/


6501 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:19:05 ID:IjiU67Ec0

将軍家からも鷹や獲物の鳥が下賜され、受け取る側にとっては、将軍家から下賜されること自体、
そして諸鳥の質が高く数が多いほど、家格の高さや評価の証明となり、ありがられた。


     ./ ゙̄ヽ             ,.-‐,.-‐'/___,...-‐‐-.._
     |   .| ___ ..,,,,,,,,,、_ /::::_,.-‐" ̄-‐" - '  ̄
     |   | \:::::::::::::::::::`,. -‐‐-'´    "  ̄ ̄ ̄ ` ‐-..._
     |   |___\::::::::, =''-=‐           ‐==ニ__
     |   |::::::::::::::::::::::::/,   ,..、           _,,.. -‐ ´
   ,..-..,,,|   .|、:::::::::::::::::::/´/  /  |   ,,        `''ー―‐ァ  さあ、将軍様からの下賜だ
  i  ヽ,゛  _,i..、:::::::::::::::::./ /テ==、 .i   |:、     , ヽ-‐''''"´
 /゛、  ,-‐''"   \::::::::,::// !''iひ`ゞ\ .|::\     i , ',       涙を流してありがたがれ!
.〈  .\ !、  _..  ./::::/ ' |  ヾ、::::;ノ / \! _;;:\   | !/
.〈`丶、_..../    /ヾ-'、  ゝ!  """'''  ,  .iひノ 〉,  .|
. \_) l、  ./ |\ \,,,...-‐i .i"''‐- .._  "'''' /|\ |
   \_,..-‐'  /  .|  i 、 | l     /  /|/
      \- '    .ノ  .|: : ヽ| `ー-‐'  ,,/
       .| ≧,../   /: : : : :\ー--‐''"  \
        `‐i    /: : : : : : : : : ̄ゝ  ,..-‐‐ '
         ー-‐ ': : : : : : : : : : : : :/ ‐ /ヽ、

              徳川家光
             徳川三代将軍
     (天野河リュウセイ/人造昆虫カブトボーグ)


三代家光のころには大名以外には、幕臣には、大老、老中、京都所司代などに限られていたが、
四代家綱のころには若年寄や寺社奉行にも下賜されるようになっていた。

なお、五代将軍綱吉も当初は鳥の下賜をしていたが、大名への下賜が縮小される中、前期の
側用人牧野成貞には老中と同等の下賜をして、その優遇ぶりを表していた。


651名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:19:21 ID:LRH8IaP60
贈答品って好みや目利きに情報収集能力が結構出るから怖いよね


6521 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:19:43 ID:IjiU67Ec0

また獲物を食材にした饗宴も執り行い、家光の時代には、御三家とその分家、国持外様大名、
一門大名、譜代大名、御目見・布衣以上の幕臣がその対象だった。


                      _,ノj       ` 、
             ___ ..ィi {         ノフ¬ー- 、
           〃 ̄ ̄厂ヾV{: :`: ... __  .. : ´/ /    :.
            {{  _x‐く_  }} :.、: : : : : : : : / /  /   }
          r‐〈V´ ̄ ̄ ̄`V〉、 ヽ: : : : : / /   ,′  |
.          ヽ/o゚¨/o゚¨/o゚¨∧ 〉(⌒(⌒(⌒ヽ(⌒)'⌒)     〉
    r―――v―――v――v{「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄jYヽ.ノハ
    r┴‐──┴‐──┴‐─┴`ー─────┬一'''ヽ. Y }
   ` ー―r‐r‐r――ァ―‐┬──────r─┴─一′j j
       ` ¬ー く`ヽ.  |           ` ニニニ __ 〈 ハ
           {     ヽ } ノ               `ヽ   ∨ }


吉宗は、こうした献上や下賜、饗応も再興した。


6531 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:24:14 ID:IjiU67Ec0


鷹狩体制の復興は主に、若年寄大久保常春と鷹匠頭に任命された戸田勝房を中心に進め
られたが、吉宗自身も鷹匠に聞き取りをするなどした。


               /⌒ \
        >ー= ⌒ヽゝ⌒`丶|
    _ /         `\
   ,.}/,   /          \
  (/彡/   ,       .、    ヽ
 ..(/ノj    :i   ,、 ト  j      ヽ
 {:〉二l    |  .ノ | ハ ,, /j ト ,  个 `   ふむふむ
 ( i\:|   .{_∠\∨"j /≧大 .|  j
  }、 r|   f,イ  `ー レ ー‐‐ |  ノ     四代将軍の時代はそのようになっていたのですか
   ヾ v   | ミ毛I少   ミ==ゝレi
    〉、i   .i       '    { |
  /.:.:.}:j   .i      ^   .ノ j
 〈.:.:.:.://.:.v  i. > :.... __  :: j ノ
  ⌒゙~i.:.:.i \__`´ヘ  ハ、 ゝノノ、
    .{.:.:.ヘ (   , `⌒{.:}\ ,   j
      ̄´ ∨  i 〈_ノ.ト=ィ ;  /
         〉  j  {:.:.」l、.:}j  {
          i  |     j  j
        ∥ヘ  ト三三ミシ /;,,


そうして鷹狩再開は進められたのだが、ノウハウや儀礼の他にも大きな問題があった。


6551 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:28:18 ID:IjiU67Ec0

それは……


        /              \
           /             ヽ
        /            /    l
     /   /    /   /   ,l  l
                 /| / l  l    ; l   鷹場の調査をしてみましたが…
         |    {   l  l / }  |
    l l    |    l   l  | /___l  ;     l |   鷹狩りの獲物が少ない
    | l    |    li   l/j/  |  |   '
    l l  l  |` ー- | |  |  ___|_  |   /  l l
    lハ ll  |  l  | |ハ l / 弋ツノ ;    , ;
      Vハ  |  N\{  V     | /   /  / /
       -l  |ヘ |   ,       |// // ∧/
     /   〉 {ニV> 、      /,/ / /イ、
     l   lニニニニニ{ > ゚ _ イニ / /ニ /ニ\
        lニニニニニニニニニニ/ニニニニニ/ニニニ > 、_
    l     }---ヘニ_ _ , -、ニニニニ/-----イ//>==ミ
    l   ////,Y フ / / λ/////////////, ´   l
    l _ ィ/////{     { },///////////


6561 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:35:01 ID:IjiU67Ec0

原因は六代将軍家宣の生類憐み政策停止による

先代の綱吉の時代は、絶対的に禁止というわけではないが、獣や鳥の殺傷が強く規制されていた

それが家宣の代になると、規制が大きく緩み、結果として鷹場でも、食用、献上品、贈答品などの
目的で多くの鳥が捕鳥されて、激減していた

          〃   ̄`ヽ
          {      }_  ___
          ノ 、_/ニ二フ:.:.:.:}_{:.:.:.:j__________、∧/   ______
        //⌒ヾ:.:.:.:.:.:ノ三三ノ、:.:.:.:.:j──‐---”,        ̄ ̄ ̄──━━__
        ./ `1_ノ ̄`:_}_/ r{__j          ∨`        ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
       |   乂__ノ彡'
       |      /
       |     〃
       |     {
       /`ー---==ミー
       }         ヽ__
       `ー=ミ:. ____/  |:.:|
  〃⌒==、__}ー==ミ「`: 、__j:.:j
  / へ/  {   :   | }   「



そうしたことから、吉宗の鷹狩政策は、鳥の殺傷や捕獲などの規制、そして鉄砲の管理規制も同時に
進められることとなった。


6571 ◆jSbj2zyy3Q2015/09/13(日) 21:35:23 ID:IjiU67Ec0
今日の投下はここまで


654名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:25:06 ID:DSCdz13c0
紀伊家にも鷹狩は残っていなかったのかな
もしかしたら将軍家とは異なる形式だったのだろうか


658名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:35:57 ID:LRH8IaP60
>>654
御三家とはいえ天下の将軍家と一大名が同じ格式はないだろうね。
特にこういう下賜があると、その手順や序列で揉める事多いし


659名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:40:30 ID:kKrcaVuw0
津軽家もやるもんだな



661名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:44:56 ID:LRH8IaP60
乙乙! 現代も武家が残ってたらキツネ狩りのようになっていたのかなあ


662名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:46:48 ID:RFWiAtsg0
禁止されてたのが解禁されると、次に何時禁止になるかわからないから乱獲に走るよなあ
確かトキが激減した原因もソレだし


663名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:47:16 ID:VSgo4nyc0

津軽家は初代といいやることにそつが無さ過ぎる
それに比べ井上正岑ぇ…


664名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 21:56:53 ID:7fKQQr3c0
乙でした。
狩猟法の再制定か。

養鶏はそれなりに行われてただろうけど、卵取るのがメインで食肉用は少なかっただろうし、
獣肉はイノシシやシカとか狩るしかないしなあ。


665名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 22:13:11 ID:QjfJIc0o0
お疲れ様でした。
一度停止すると再興は大変だよね。記録が残ってるだけじゃ話にならないし。
津軽家みたいにノウハウ継承できればいいけど、コストカット等でそれができないケースも多いだろうし。


666名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 22:33:38 ID:/LiWlPTw0
乙乙
将軍おひざ元にどんな鷹場があったのか、現在どうなってるのかも興味ありますね
「あ、あそこ鷹場だったのか」的な興味


667名無しのやる夫だお2015/09/13(日) 22:41:48 ID:DSCdz13c0
>>666
亀有の辺りと、東大の駒場キャンパスの辺りが御鷹場だったはず
あの辺は江戸時代は鳥獣の棲む湿地帯だった


関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

0

edit
edit

Comments



  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: