このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 73 「密告の是非」


2681 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:39:22 ID:eHnoHl/60
投下開始します



              /        ノ ノ
            //        >  === .. 、
             //     .  ´   .:  .: .:.  :.`ヽ \
              //      /   /   /   ヽ    \ \
              //     /     /  / /     l       \ ヽ    ええ、吉宗編に入るにあたり
            〃     / /   /  / /    l: |   i  |   ヽi
           l l    / /      i l l    }: |   |. イ  | | !    皆様にお知らせがあります
            l l    l l    i ナナト、. :.: . / ィ イ ハ |/ | | !
            l l    | | l   l >テ行 ヽ.:.:./ 彳行`Vi  } l |   私、ニャルラトホテプことニャル子ですが……
             ゝ   _|.ノ l  l ヽヒ。ソ   V   ヒ.:ツノ斗ノノ リ.l
                 | 人   ハ     ,       レイレi : i
                 \| } '゙゙゙       ゙゙゙'_丿ノ i: :l : l
                   / ゝ     (_ )    ハ ! l: :.l : l
                    / i l >...      イ.:.i.:.| ! l: .:l: :l
                 /:./.:l l  i . : `二´ __ノ::/:.:l  l: .:l. ┬┐
                   /: 「 `ヽ  lイ/::/^^ヽ::::://:.:l  l.::::::::_:」.:::l
                /. : :L::::::i  l.::::V    V /. :.l 「.::::::T⌒ヽL
                 /: / _」::::l ノ ⌒TニT⌒ヽ  /  l:::::::::l   i::::〕
                  /: / 「::::::/ /TT 」⌒ヽ TTT7   l::::::::」  }:〔



2691 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:39:41 ID:eHnoHl/60

       //     /   /   /       | ト、{   ∨ヽ     ヽ
.      //     /   /   | l.      | | ,.ィ  ̄ |`ヽ:..     ! :.   一身上の都合により
     //     / /  .'   |  |八     |ハ |!\ }リ Ⅵ  l |ヽ }.   (真尋さんと存分にいちゃつくために)
.   //      ' '   :.  |  | { ヽ.   リ{.! } ,ィ≠ミ、 |   ∧{ リ i
    ' ′     | |!.  |   |  |イi∨ \__| ||   ´     | ; | リ   :.   当スレの解説役を退かせていただきます
   | |       | |:.   {  {: /{i从i \   } リ     :.:.:.:. | /イ ,∧   :.
   | |       | | {   ∨ ', ', ,ィ⌒ ` ' 、       }/ム}   |      じゃあ後任の方、よろしくお願いします~!
   | |       /`ヽ ',   ヽ }从_{!       _,...イヽ /イ_,/  {    ヽ
   { {     {⌒ '  / }    \、 :.:.:.:.:   /イ,.f ⌒ }    イ   :.      オタッシャデ!!
   | |    |_   ∧! ト、\   r 、/ Y   ヽ::/: : : : /  / {_{   i   ___ 、
   マ{       ̄  ヾ、 \〉 、,{ l{ _人    ` ー‐ '   ,:'  |∧   {,ィ//////}_ \
    \                 __〉 ト,  ヽー     _/  //∧  {/////r_//7  \
                   ///   }∧、  `ヽ///>- 、 ∧/ ∧ ∨////`∨    `ヽ
                 , {イ{  /Y^}⌒ヽ、_ ∨/// /  ,∨/∧ ∨     ヽ      \
               // / ,.ィ^}人{_,.-- 、_ } \_/,ィr-、,.イ//∧ :.       :.       :.
               /  { { '  ,〉-、!     |///╋┼,〉////∧ :.     }         }
              /   | /  /  }〉ー- 、  }イ╋┼╋///r-,/ } ;/    |         |
           /       :. {    / }!マ     |╋┼╋///   / /イ     |        /


2701 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:41:39 ID:eHnoHl/60

                         _
                         `ヽ\  /:\
                /:´ ̄下、`ヽ||/:::::::人   /\
             ___ノ:. : .___ \`ー‐' ノ  ̄`く:::::\/ LD \
          /´. : . : .:r'´   _`ヽ二フ´,/⌒l |::::/ヽ、 株   >
         r'´  ̄ 二ニノ /´::::::::`ヽ、__ノー一く/´   fヽ、 ,/
         | ヽ、f´r‐-‐ァ'::::;:.:.:.:.:.: :.:、.:ヽ:.:.:.、:.:::、::\   ノ 〉Y^!ヽ、
      | ̄`\l ::ハ ! l:::::::/:::::/.:.:.r:.: : :.:|ヽ;.:ヽ:.:.ヽ::ハ:::::!'  ̄ ̄`くノ,ノノ
     |____>ャ_ノ ノ::::::i::::::l.:.-┼‐.:.:.:.! ├-:i.:.:.:.!.::|::;ノ.:.       `く
     l´ ̄/´,.- イ:::::::::l::::::| ̄`ー一'´  `ー'「:::丁´  :.:       !
       ̄{ (_:_:_;:!:::::::::l:.:.:i:|-rーォ‐   r┬ト、::| .:  .:.:   .:    |
         ヽ---イ:::.:.:.ノ.:.:八弋zソ     以 |:::ヾ、: .:.:.:  .:.:.    ノ
            |:::.:./:.:.:.:.:.:.ヽ   ∠フ  ノ!.:.:.::::\:.:  .:.:.:.:  /
             l:.:.:{:::.:.:.:.: : : :\ー--‐ァ彡'´:.:.: : :.:.:.l  .:.:.: ::/  ゲホゲホ!
   z─‐一ー- .、|::.:.:ヾ::.:.:.: : : : :.:ヽ、 '/:::::.:.:. ;.': : :.:/..:.:. ::/
  ,ィ三ミミヽ、    `ヾ、::\::.:. : : :.::::::l./:::.:.:. ;.' :.:.::/;: -‐'´     …というわけで後任の解説役その1
  \\ヾヾヾヽ、     ,>‐=`==、===┴==-'、__∠_.:/
   \\ヾヾヾヽ、,ィ彡'三三三ヾ三三三三ヽ::::::`l
.      \\ヾヾヾ衫彡/  ̄ ̄ ` /`Y:.:.:`トr;‐イ         ”動かない大図書館”パチュリー・ノーレッジよ
      `l^ドn,、尨_∠_____/lヽ、ノ!: :.:.:| |l  |
.         ヽしL!_ラ-'‐ イ `ー'|:.:.:/ .:. ヽ.::リ |ト、. !
           | .: .:.:|    :レ' :. .:.:    N |:::l l
            | . :.:.:l   .:.:ノ.:.::.:.:    |::| |::::! l
           ヽ、::ノ .:.::/.:.:.:.':.:     |::| |::::|. l
            `ー‐ァ':.:.:.:':.:  . .:    ,!::| |::::ト, !


2711 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:41:53 ID:eHnoHl/60

                  /!    /|
                ト、 /  |   / !/|
              _| > ┴─-<  /__
               \/::::::::::::::::::::::::::\/
             _/:::::::_____|__\__
           r_,,.. -‐::'''"´::==:::::::::::::::::::::::::::「\
            |::::::>''"´ 7´ ̄ヾ´ ̄ ̄`"'<|:::::::\
           |/    ,ハ:::::::::::ハ          \:::::\   解説その2
            , '  ./  ./  |::::::::::::|_ \   ヽ.  \:::/
             /   |  / -‐ |:::::::::/|__ 、 ヽ   ',.  Y   ”知識と歴史の半獣”上白沢慧音だ
         ,'     ! ./ ァ=、八::::::7´ ァ‐‐、ヽ |  !.  |
         ,' ./    |./'7 l´ハ  \|  |ノ ,リ〉∨  /   |
         レ'|   ./:;ハ. j__ソ       ゝ‐゚' !:::|/    !
            .| /|::::7"     '       ""|:::'、       ',
       「|   ∨  |:::八     r´ ̄`ヽ   八::::\     '、
       |_|       /::::/\    、_ _.ノ /|  \:::ヽ.    ヽ.
    _,rァ 7´|   /:::/ .  |>、,_ _,,. イ| /  ,ハ:::::::|      \
  r〈_|_/_/  !  /::::::::|/   |__/「  /:::>‐ァ'"´|:::::/、        ' 、
   Y  (   /  |:::::/-─rイ´:::::/ /::::::/ /:/   |/  ' 、        |
   ヽ.,_   |.  レ'/   |/:::| |::::::!_/::::::::::/ /:::|        \.    /  ___
     |    | /  ./:::::ゝゝム7::::://:::/         .〉./ | // ̄ ̄ \
     |    .!/   ./::::::::::::://| \イ::::::::〈      _」 ‐‐く/  ./ //      `rーr===┐
     |.   ト 、  .|::::::::<_//|    >::::::::〉、__,ゝ'´      ヽ./ .//       / /    /
      |.     !\\ヘ::::::::::::|/:::∨ ̄::::::::::::::|// / \      \//       / /    /
      !    .| /./〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::/  /    |\     //        / ./´|`ヽ、/
     ',     / ̄./:::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::| /    /   \   ̄ ̄`ヽ_/´|/ / ./ /
     ヽ-‐'  \/::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::::::::::::|     /    /> 、.,_ /´      ' '/


2721 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:42:23 ID:eHnoHl/60

      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
|   というわけで…
\________



     ∧/|  ∧、           _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |ヽ!、ゝ,.r'ニ、ンi         >    ゆっくりしていってね!!!  <
    ゝ/ /    \       . ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    _L...- '-───'-- ..,,_                    _,,,, --──-- ,,,__
   ,.へ ヽ - L = 」 -   /                   , '´     __     `ヽ、,ヘ
 〈   ,.ゝ ---─――--..,イ     __..__..    .くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´
  γ´      ri⌒ヽ   ト、   . .ノ≡≡≡≡ノl    ['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉
.  i  ,'" ,ハ , i   l |、 !_i  ',   .l ̄ ̄.. ̄ ̄.l l     ,! 、!-|ーi、λ_L!」/_-i、|〉',ヽイ
  .| /  /__,.!/ ヽイノ、!__ハi  ,!  l        .l l      i_ノL.イ (ヒ_]     ヒ_ン ).!_イ  | |´
  | レ イ.  (ヒ_]´   'ヒ_ン i /  ...l (ヒ_] ヒ_ン..l l      ヽ! |.i""  ,___,   "" | ! |  |
  |. (| | |'""  ,___, ""イハノ  .l'" ,___,. "'l l      ..| ! ',.   ヽ _ン   .,! ! .|  |
  |  /i |ハ    ヽ _ン   人il   . l  ヽ _ン  .l l       |  |ヽ、       イノi .|   .|
 .|  ハ_l |.,!>,、 _____, ,.イi |    .l__..__.lノ      . || .| ` ー--─ ´/ /入、  |
                                    .ヽiノ        イノ
                                    .〈ノ        [ヨ


2731 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:43:15 ID:eHnoHl/60

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「密告の是非」


享保の年号も後半に入ったころ



  , へ   ,. -――‐<ヽこr-、
,ノ⌒ _,.\'´   ヽ {  Y´   `ヽ
 ,/         i ゝ┤    '.
./      ヽ    | {  ヽ    }
.l       |    | `r‐〈     ノ   ……不思議ですね
ノ i   | i   |     |  ヽ _〉_ _ ∧
ヽ |   ! ヽ ヽ|    ト、  ∧__〉 ソ
 、 ト、斗<ト-|    レ/  / /! ヽ \
  ` ヽ弋ッ  |    |レヘイ / |  ト、 〉
    ノ    |    | /〈__/!  ! 「
    ヽ _   | / ̄ ̄`ー  |  ト、「 ̄ ̄ \
     `ヽ   /  \       \!        \
        `1  / ヽ                   ヽ
          |  /   V /           \   !


          徳川吉宗
         徳川八代将軍
          (セイバー)

                                , ィ''´千丁 ̄`7 `ゝ、
                             人 ゝ 土上二土丈/ 入
            __   ___         くヽ/ '´        \ ヘ
         _//       ` 、      y'7   ハ:.:.. !、   .ハ :.Y }
       ,.イ/7"  /          \    〃/./ /;小:.:. ',ヽヽ_:. .! :.:.:マ
     //;;;;;/   /   /    、ヽ  ヽ   /:/ ィf´丁 ヽ:.:ハヘ:.ヽ`ト、:.:.:.l  上様
    〃´::;;;;; ∧.  |  ./:/  :l.:.l .:l:.ハ :.ハヽ  l :.! 'j:rィテ乞` ヽイ乞テ、! :.:.l
    ヽ:::::::;;;;;;|、ヾ |  .:.|/: .:.:l .j/:lL:.l .:.:l:.!   ヽ八リ`tぅ::ノ   tぅ::ノイl/ :. |  いかがなされましたか?
      ヾ :::;;;;;ト ゝ、| ‐:7,,乞、/:〃ノ'ヘj:.:./リ.    ! :.:ハ.xxx     xxx./| .:.! |
       ` ー/|`{ f`| <f:::Jイ '"}/ル7レ'     | ! :.|ゝ、  ー一  イ/| .:.! |
.        / ;| !ヽー! :.:| ̄     ! /!|        | ! :.|ム :_>,r-r<:ノ__,|:.:.j:リ
        l ;;!:l:.:l:.!|! :.:.ト ,  _ ‐_ィ . !|      ヽXf /,ゝ千f仟⌒ く /:X/
        | ;;;;リ!:.:l:八 :.:| 冫 `Y〉:.:.!|      / `ト 〉 '´八.ヽ 〈〃  \
       `~ヘ:.:ヾ_:ヽ:∀   :.:小、.;ヘ     /   ::| ゝ´ |V|`ヽイ |:  :::ヽ
         ,〆⌒ヽ、/     :.:|ヽ∨、     〈:::::::::::::l ヽ__,j l、__,/ ::l::::::::::::::〉
        (~/'¨`~/      ::レ' l |     ヾ:::::::::l         ::::!:::::::::/
          /⌒ー/   .::. ::|   :l |     ハ=;;;;;ゝ、........................:::/;;;;;=ヘ

            有馬氏倫              加納久通
           御側御用取次           御側御用取次
           (琥珀/月姫)           (翡翠/月姫)


2741 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:44:56 ID:eHnoHl/60

       》 /\`ー――/   ./    /       い、
      《 .7ミ  \   /    ′   / ./i  }  ,’  :, \
      r’;,{ `ヾ   `¨/   ./  メ、 / イ  ノ  ノ    !  )
      \;{   \ ../    / // ノ`=" /jミ_斗.|  | |
      { ;i| \ --/    ./ ;/=芹ミヾ. { / i ノ,j/ |  リ
      ゝ t\ / i    / ノ {: :し゚}  ソ  '芹う;j ./
       ’、 、{ |    .ハ、  ゝ=ィ      辷ノ{.//
        ”\\|   .|.               |′   いえ、旗本の家譜を見ていたのですが…
         /: : .y   |          /   ′
         /: : :|:::}   .|        __    /
        /: : : |::::}   .}、       ー'   イ
        / : : : |::ハ  .i `  .     / j
       ヾ: : : :,/   、 .|.    /` - .|  ノ
   ノ´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ 、 |   /__ _.| /
  /      ゙、    > .ヽ_ノ\     `ヽ
/        ,      /=ヽ  \     \


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ
      | ┏───┓ ∥|
      | │家 譜 │ ∥|
      | ┗───┛ ∥|
      |            ∥|
      |            ∥|
      |            ∥|
      |______∥|
       ) ≡≡≡≡≡≡)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  __∧___________________
/                                \

この林家500石と田代家300石という家が、80年前の
慶安のころに成立しているのですが、
現在の林知弘と奥村幸知の代まで、一度も役職についた
ことがないのです

家が興されるまでの経歴も不明

どのような家かと不思議に思いまして


2751 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:45:33 ID:eHnoHl/60

                   、 r=v 、,
              . . r Y } }   /  ヾv
              /: rfY> ,. .ニニミュ、/  ヽ
           γ: : : }ィ r ´: : : : : : : : : :`ヾY ゞ
           ./ : : ,: : ハ: : : : : : : : :/!: : : : :∧
          / : : : ! : !ー - ,, _: : / ハ: : :| : :∧
           !:: : : ::| : |ji : :イハ: イ/ ' j- 、 |: :| : }
.           i : : γ| : |〃だ示 '   リソノ : |: :i
         |: : : {.|:ハ  {じリ    r=抃 : 从:リ
.      γヽ 从: : :>.! : :i      ,└'’´ノ/ /'
     |   Yイ;ハ: {ヽ!:: :ハ     _   /: : '|    その家ですか…その…
    γニニ/´うヽヽ |: : :i}ヽ      イ: : : :|
    ./ニニニニ{  ゞ |: : ソ>、><从ノi : : ::|
   /ニニニニニニヽ)ヽ !ノソ ヽj Yヽ ' ハ : ソ
  ./ニニニニニニニニ} } ー } }- >jニヽ  }/
  /ニニニニニニニニヾY   イヽ  { }ニニミ、 '
 .{ニニニニニニニニニ} !イ  | ! `¨<ニニソ
  ヽ,ニニニニニニニソ ノ  .! ! ∨ニニ/
   |ミュ= 、ニ≦  `¨ ´  ` 'ノニ;´



                     , -―- 、
                  /      ⌒ヽ  _
.              /           ヘ´一 }
              /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
               !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
                 Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !      実は、密告で人を裏切った者の子孫
                 ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、  
                  | l\ ャっ u|  | | \    という悪名が今でも続いていまして……
                  | | l ` r‐ '′ ルノん~′
             ヽ.ト /||  /'´\_
                , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
            /    |  レ'   /       !
          /\/  |  |  /     /   |
          / ,'   {  |  |/    /  , ‐、|
.       /   {   l   |  |       / /


2761 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:46:06 ID:eHnoHl/60

        , ‐=   ̄^f⌒x- 、
      /           >y_
  /⌒`ゝ         \ヽ ヽ)
 ノ  ./             :\ ハ〉
   //    i   j  ト    い 彡|`)
   .)´     ハ   j  ハ  ,   i _ |〈    裏切り?
   i    i / 、  ノキヲ ∨j   | jノ
   |    ハフ二'、ノ 彡毛~》|  :|`iイ:.\   どのような立派な武士を裏切ったというのでしょうか
   |人  升弋゙t ´ l   乂uシj  :レ /:.〉、:)
      ゝ 乂u'       j   i /.:.l:ヘ_/
    /  |          ノ  人l.:.:/|:.:.:ヽ
   .l イ  .> ......   ̄...::´(,/_   ̄ .{.:.:.:.」
    ソ \/ ,  へ_ノ゙ ̄ゝ´  ヽ
       /  ,\ハノ /    |
       j  ;, {彡ミ:」 ヽ     〉
       }  ゝ /:l|.:.:ゝ/   ソ^
       i  ト ⌒´/  ./ i
       j  .| ./  /  .〈
       >‐Y ヽ_ノ三三彡シヽ


2771 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:46:37 ID:eHnoHl/60

           /               \
           /      /           \
          /      /   /        |  ト、
       //  、/_/_,/,/|i       !   |  |\   '.
         l/ / / / /}/ 八 `ト、   !   |  l\\ ト、
         i / / /!/ ノ /  ヽト、\!|  |  |\\ !:.:.i
        从{ /i/ /芹ミx    i ヽ八` /  厂`ヽ /:.:.:i   いえ…その…
          ∨  ,'  ヒリ     `芹ミx∨  / _ イ.:.:.:.:.:.
         ,'   i         ヒ.::心'   /厂 / }:.:.:.:.:.:.〉
          |  八   ′      / / /ノ'  / 八:.:.:/
          i  i  \  、     / / /  / / /::::{¨´
       八 {从ハ\ `   __/ / /  / / /.:.:.:.〉
         ヽi r' ̄∨丁 ̄ / / /  / / 厶彡'
            , イ冫´/::::/ ....:厶仏厶イi /'´
        ノ /´ /{:::::i/:::::::::/   / ̄{ ̄!
       / 〃    `丶::::::/   /    )ヽ|


           _,,_,,,__,r.、,,_
        ,r-、,f   i i   `7-、
       _,f,   ヽ,r―-..,,_ ,/  `;
.      f  `>' ´_,,,,,,,,,,,,,,,,_ ` 、 ノ `;
      ,f.、_,/,r':´:,' :,' /! i: : :`i.、ヽ,__,フ
      i,___i/i : i:,i: ;i: i .i: i、: : :'i; `.i,__,!
       !:i ;!: :i:,!!:.ii ;! 'i;'iヽ,: :.'i,: :i: :i
.      !:i:.ト、;ii;!i,;,!_`  ヽ!,ゝ,;,;i!:.i :.i   裏切ったのは……
      i i`'i ` i i::i i`  ´i i::i i `!´: :i
      i:.i: :'i. 」 `' ,!   .」 `' ,! .i: : :i
      i,:i : i:、  ̄      ̄ /i : :.,!
.      i.ト、:i;::`.、  ―   /:;i: :N
       ` ヽト、i;;;;i` ー‐ イ;;;iレレi/
       _,,,,,,,,ノ:.`ー、 f'''''':.ヽ.___
    f''''''´::i---'---i-'-':、,---'-.v'''''''ー、
   /:::::::::::::ト:.:.r''フ'´ ̄ゝ;i_:.:.:.:.::.:.,!:::::::::::::::i
.  /::::::::::::::::i、,;,;i i     .i,;,;____,;!i;;:::::::::::::'i,
  /:::::::::::::::::::i<;.:fヽ、   ,i,丿:.:`、 .,!;;;::::::::::::::i


2781 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:47:07 ID:eHnoHl/60

  __∧_________________
/                             \

    慶安の謀反人、由比正雪です

\____________________/


             _,,....-――‐--...、
          ,,-'"´........................... ..`''‐、
         / ..-‐''"`ゝ:::::::::::::::::::::::::::::ハ
        ./'´      ′:::::::::::::::::::::::::ハ
        ′ _ィョ 、  '、:::::::_,,..、::::::::::::::::::i
        !vf|テ┐`   ヽ::1 - ゙'、::::::::::::::!
        冫 ''-      ヘ|   .i::::::::::::::::ハ
       /            /::::::::::::::::ハ
       ' _          ''" 1::::::::::::::::::::::丶
       ∧---        ∧::::::::::::::::::::::::::丶
        ヘ         ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         !        ∧:::::,:::::::〈::::::::::: ::::  :∧
          、  _,,....-‐ ∧ :/  ::ニ∨::::::: :: ::::::::::::∧
           ̄   '、/:::::::〃::::::/_....∨::::::::::::::::::::::::∧
            __r' ∧::::://::::.∨   .∨:::::::::::::::::::::::.∧
           < 丿 /::::::://:::::::7‐''"" ̄`、::.∨:::::::::::::::ハ
        _,,..-ー〃..∧:::::/∧::::.∨      ∨∨:::::::::::::::ハ
     ,,..‐''´ ..'' ン''´.∧:::::/ .ハ:::::∨       .ハ::V:::::::::::::::::ハ
  _..‐'´  ..''ン′ ./:::::.∨..ハ:::::::::ハ       .ハV:::::::::::ト::ハ
  '´    /    ∨::::./ i::::::::::::i         .ヘ:::::::::: l i::::ヤ
     ..' -‐‐'''' ̄ ヘ_./  i::::::::::::i           !::::::,, | i,,:::!

             由比正雪
         軍学者・慶安の変の首謀者
         (幻夜/ジャイアントロボ)


2791 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:48:16 ID:eHnoHl/60

吉宗の享保の時代から約80年前

三代将軍家光が亡くなって三か月後の、慶安4年(1651年)7月
軍学者として高名であった正雪は、丸橋忠弥をはじめとする
門弟や同志を糾合して当時の浪人問題の改善を図らない
幕府の転覆をもくろんだ


                    ,,....----....,,_
                 ..‐<ン'"` `''''ー- !' 、
                ∠  ''、 ..r-≡ェ、  ゙^''ヽ
               /:::::::::::V.   ' !歹^''丶-_..zョ
              ./:::::::::::.V     ̄    { 歹'!    世にこれだけ浪人があふれていながら
             ,'::,, '' ニ1|           `''. {    これを正そうとしない今の政道は、武力を
             /::」'´  .゙'!      ..--....、 ‐' ハ    もってでも改めさせなければならない
            /::::ヘ、        / ニ-‐ ヽ  .ハ
            ,':::::::::::` j''''      {  ゙ 、 /  ./    そのために江戸を焼き討ちし、混乱に乗じて
          /:::::::::::::::丿       ゝ-.... ソ  /     公儀首脳を討ち取って江戸城を占拠
         /::::::::::::::::::::::ヤ        ''‐  /      京都、大坂でも同様に決起し、また、軍資金は
       / ::::::::::::::::::::::::.ヤ          /       久能山の金蔵を急襲して金銀を強奪するのだ
      /:::::::::::::::::::::::::i:::::::.:キ      ----‐v
    /:::::::/:::::::::!::::::::|l   ∟_    ∨:::::::::::∧
   7:::::::.∨/::::._/i   !v:::::.キ `''ー 、,,」:::::::::::  ∧
   ´..---―''"''、 l:::::::::lヤ:::::::ヤ    r`l:::::::.:ヤ、:∧
          `.. |:::::::::|キ:::::::.ヤ   /´ヽヽ::::::::キ∨:∧
           |:::::::¦|:::::::::.i、 ../丶.. !ー 、::.ヤ∨:∧
           |:::::::::.! i:::::::::.|>`´  / ' 、. >、ヤ.∨.∧
           !:::::::::l !::::::::.i ∧  .i      >∨:∧



  \       |    |     /          /
    \      |    |    /        //
\    \     |   |           / //

    ハハ
    (ロ゚=)    ハ ハ      ∧∧   ∧ ∧
 ヘn |  、 ヽ  (∀゚=)    (∀゚ =)   (Д゚*=)        おおぅ!!!
 `ー、`(´`´_ノてγ(´) ⌒ヽ   /  =ヽ /  =ヽ
   / ̄/⌒ノ `ーヽ_ノ ヽ / |  Y(´9/     = |
  (__,ノ |  |    //=ノ /  |   | ヽ  |(´ヽ |  |
     (_)  / | Y  (_/ / /`ー|\ `  ノ


2801 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:48:56 ID:eHnoHl/60

だが、計画自体の実現性が元より少ないうえに、計画はあっさり露呈。
身内からの複数の密告もあり、7月23日には丸橋忠弥が江戸で捕縛され、
正雪も26日に駿府で追い詰められて自決した



          ,   ´二二ト、二ヾニ‐、
        /:::/l, ==''   l二_、\\
        /:::::/ /| c''"´       } 、 \\
        /:::::7  !|;         '  l  ヽ }
        /::::::ト、  |     /二二l   |   V    これまでか!!
      /::::r、 \l   l ― 、 |   |
      /:::::||   |l    ヽ_,ノ   |
    /::::::::||‐' r 、|l         |
    '::::::::::l:::::::| |l 、       人
   '::::::::::::::::::::::l |l  ` ―   r‐'::::::::\
   ,::::::::::::::::::::::::| |l       |:::::::\::::::|
   l::::::::::::::::::::::::| !l       |::::::::::::|:::::|
  /::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄7ヽ \:::::::|:::::|


だがその後、改易が多くなる要因であった末期養子の制限が緩和されるなどの
改善政策がとられることにつながった


2811 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:49:49 ID:eHnoHl/60

その密告者のうち、林 理左衛門 知古と田代 次郎右衛門 信久の二人は
正雪を裏切り謀反を訴え出た報酬として、旗本に取り立てられた

田代はかつて、改易された福島正則の家臣だったともいわれ、
また、林は正雪の信頼をかなり得ていたようであった


               . -―- .      やったッ!! さすがオレたち
             /       ヽ
          //         ',      謀反人の信頼を勝ち得て、公儀に密告を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれろ!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれろぅ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ


          林 知古            田代 信久


2821 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:50:42 ID:eHnoHl/60

だが、例え公儀に謀反を企てていた者と言えど、同士を裏切り密告した二人は
武士の風上にもおけないと軽蔑され、彼らとの交際は避けられ、屋敷は
「訴人屋敷」と呼ばれた

こうなると幕府も彼らを役職に就けさせることもできず、その状態は、子孫にまで
続いていた


      /          八{ ミ::::::::::..、j〃.::_,_,   \::::::::;=ミ::ヽ ヽ、__ ノ
     〃 >‐ _ . ニ==-‐ヘ{:::::>、::::::::」j{_(9_,ノ °  ';::::' うハ:::i _ノ
      {/,x≦::::::::::::::::.:.,∠、ヽ:i{ (9ィ^-‐‐.::::::::::7 u / V{ し' }:::!>  そんなっ!!
     ヽ⊆{ ,ニミ:::::::j八(9 ) u:::「l:::}  -、 `ヽ::;   '    r ノ:ノ>  
      ( ハ'( (9`Y^ヽ{::::::, , ヘヽ:::ー-='  u ' , {   ┌彡 '⌒ヽ  
       ゝい:::7(:::ト、r‐、 ' u ',ハ /fこフ丶、     u |:::     ノ  
         ヽ}',{__jヾ'^_,. -‐, 、  '. , V.:::::::/\      l:::   /  
         八ヽ:::{ く_,>'^^ _}  uハ ヽ::;'   ノ}    /.:: /⌒ヽ
          \' ;.、ゝ'"´_ノ   ∧ 込. _彡'′ u /.:::     )
           \ ヽ~「:::(    .イ  \ヽーァ   /.:::.:/
               />  -=≦ニフ   }::\::(  /.:::: : /


2831 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:51:11 ID:eHnoHl/60

.     i{        _,,.  -‐- ミ__   i 、____ ノ   }  , ,
      从    ,.。s≦       '゙⌒`' 、_乂       ノ   .} }
     _≫''" -‐‐- ミ      /     ゙'く ⌒``'*´,   ノ ,ノ
.    ア゙  i::::::::::::::,:::::`' 、____,,. -‐==‐ミj}      `'くイ
    {⌒` 、|:::::::::::/:::::,゚ :::,゚::::/^i、:/ il:::,'{_____,.。s≦`,ニV
    人二ニi|::::::::::゚::::::li:::::li::/  Li\,jl/::::::::::;::::|_i::::::::il二}
    ⌒\ニi{:::::::::li::::::l|:::::l| ァ午劣ミ`{i:::::::::/'゙´j::|::::::::ll_ノ
       `i{:::::::::li::::::::゙⌒「  辷ン  ー=彡斧ミノ::::::,ノ
       j{:::::::::li::::::::::::::l|            炒 小¨´  実はこの話、元々>>1は、赤穂浪士関連で出す
.       j{::::::::::li::::::::::::::l|          ,  ,i{i:::i   つもりだったのよね
        .:::::::::::::li::::::::::::::l{            斤:::|
      /:::::::::::::八::::::::::::::゚,ト     /`ヽ .イ::il::::|   ただその時は出典資料が出てこなくて、やらなかったの
.     /:::::::::::::/7沁、:::::::::::゚,  〕rく ノ` , i八:|:::il::::|
    /:::::::::::::/jI斗く^\:::::::゚,\li i゙ /⌒Vム:::il::::|
.   /:::::::::_ア゛     \ ヽ :::゚, li L/ / }ムjl::::|
   /:::::::: ア゙         \i}:_j},八  ¨´ー '゙/`'7、::ノjI斗┓
   ::::::::::/        「二)_)ニ沁、    {、〈ニ)_)ニニ|




              _,. ⊥_ ヽ. |`ヾ/ /ヽ/ /___
              \  `y' }./ /:::::::::::::`〈 <_
               `>┤' ̄ ̄} ̄甘¨¨゙ー┴_ <゛
                 ̄}_,.>''" ̄¨⌒ヾ¨゙ー-=_Z|゛`
                /   /     ,- 、  `ヽ
                  ,   .′ ,   ,' ;  /.:.:.:.:ヽ ',. ‘,ヽ
              /  /  / }、/ _/! /}.:.:.:.:i:.:.゚, l}  ! ',  赤穂浪士について、四十七士以外の脱退者が相次いだ
             ,'   |  ,' /レ'|ソ.,_l/ .!:.:.:;/}:.:ハイ ,'  ,!  にも関わらず、脱退者から密告するのが皆無だったこと
              |   ‘, l;.イ7丁刃`  レィ灯}イY /  /  について、”義士”信望者は四十七士が”正義”だった
             } i  Ⅵ:.:! 弋_ソ    弋_ソ .ハ、 ィ'   ことを強調するが
             | l   |:.:|   , , ,    . , , , , } i |
             | |    |:.:|ト、    _ _    .イ: l |   これは赤穂浪士が特別正義だったというより、一般傾向
             } |    |:.:|- ュ`r 、___ . ,<!   i/   として法的には犯罪であっても密告をすることは、私的な
.               ,' ,'  .,ィ'':;.:.';:〈::::::::.、  /ト、l:.:.:|  /    倫理には反するし、下手にやればその後、社会で
              / / ./  ',:.:.':,ゝ、:::::〉ム;」:::|:.:.:|、/     軽蔑され続けるという認識が、強かったせいだな
              ,'  '  ,′  ``ヾト、:Yノム_):::|:.:/ ‘:,     
              ,  .i   i.      」__ノ::/ンi_>::::レ'   }
.             {   ',.  ゝ,__ゝ'"ン´ ‘;::'´::::i:::::::::i  ,ハ
           ‘,.  ヽ /:::`ヘrヘ゛  ‘;:::::,':i::::::::ノ゙ヘ'ン
              }  i Y::::::::::::::ハ  ‘;::::::::;:イ|   |
            ノ ハ.ノ::/:::::::::::::::',  ‘;::::/! i/  |


2841 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:51:59 ID:eHnoHl/60

            ト、       /!
          ト、,_| `ヽ,、   / |
       ヽ,ー'- 、,! /::::\/  /___,,,.. -‐:ァ
         `ヽ._∠_::::::::::::::ヽ.く_r'" ,,. -<,_
       _,,. '"´___:::: ̄`"''::ー'-:ァ-´、.,_/
    r-‐'"r;:::::└'"´:::::::/]:::::::::::/:::::::::::::::`7´
    ^ヽ;:::ヽ〉;; ''"´ ̄ ̄`""'' <7__:::::::::/
      ',ァ''"   ,:'`ヽ.    、  ヽ. `ヾ.
      , '´  /   !:.:.:.:.:.',   ',  ', ', ヽ.  ':,   逆に「赤穂浪士の物語で、多くの者が彼らの秘密を守りかくまったと
    /    ,' / ,!:.:.:.:.:.:.!_,,.-i‐ ,ハ !  ',   ',  言うのはほぼすべて後世の創作だ。犯罪なのだからそんなことをする
    ,' , ,':.i /」_ハ:.:.:.:.:ハ./_」_/_ ! i  i   |  はずがない」という話も、そのような理由で短絡的だな
    i ! !:.|7´_」_ ';:.:./i'´!ン' `リ7 ハ  !.   |
   イ ,' i:,ハ 'i´!,ハ レ'   ゝ-‐'.,' /:i 'ァ'´i   ! また、赤穂浪士の討ち入りの場合、彼らの主観としては赤穂浅野 対
    レ^ヽ!:ヘ!`、ゞソ       ""レ':.:.i i iン'i   | 吉良の私闘なのだから、慶安の変より幕府に訴え出る理由はずっと
      !:.:.:.!'" '、          ,!:.:.:i i'´ ',  | 少ない
      |.:.从     ,- 、    ,';.:.:.:! ',  ヽ. !
        !:.:.:i,`i:;.、  ` ´   ,./;':.:.:;ハ. ヽ.   ',!
       '、:.! |,ハ `ヽ.,__,,.. イ/:/:.:/'ヾ', ':,   ',
        ヽ!:| ',  i   ハ/_/_∠」::ンヽ!,   ',
         iヽ. i  | /:./´    `ヽ:::::':,  i
           .,!:.:! ', ',イ:/        ';:::::i   i
         / !:.:| rk''i:7         i:::::|. ,ハ!
         ,' |:.:.! / ハ i 、        ,:':::::!/::::':,
       i  レ' / ,' k'.  ヽ     ノ イ:::::::!::::::::::ヽ.



          /        >'´ /  .i!
        /     ,.-    ,,r=ソ`ヽ、i!
.       _ ./  ,.-ァ イ ,_r'=シ:::::::ヽ :::: ヽ、     こういう価値観が悪いように働くと、現代でもあるわよね
      / フ  / (_ノ.i:::::::::::l :::::::::ヽ :: ヾヽ
     /  l   ゝ、_.._ノi:::::::::i |:::::::::i>i:::::::,>     組織の不祥事を身内意識で隠蔽するというのが
     ヽ_i!ソ .iイ:::::::::::l: :l :::::::|iヽ :: 」 , イ
    </ /レ,イ::l ::::::::: l>|__l __  ̄r''} |
    /  /.(./|: :l_二イ ニ,rxiト''  ヾj l      社会的には正義のはずの不正の告発が、抑圧されてしまう
.  ,<`ー=' ./.7::::::::::::::::::代z ソ    , /、
  ヽ、ヽ/`ヽソ.ノ ::::::::::: l:::::::'`ヽ、   ,/ :: ir 、
   ソ´./ソ' ::::::::::::::: l ::::::::::::: `<´:::::::<`i),コー'/__
    /,'//::::::::::::::::::::ヽ, ::::::::::::::: `i>ヘーレi ::::::::::::: `ヽ、
   _.i!=' ァ':::::::::::::::::::::::: ヽー=' ̄ ̄>ー=>ーl`ヽ:::::::::、一
  / .i! ./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ      r ,.> ̄¨゙´ /、:::::::::::l


2851 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:52:33 ID:eHnoHl/60

この事については享保期に、荻生徂徠も『政談』にて批判的に論じていた


            ,,  - ―─  - 、
         - ¨            ` 、
      /'   ,       \   、 、 ヽ
     〆/  '  / l  \     ヽ ' , 、 l  ',
    / / ′ .!  l  ヽヽ  ヽ l   l l |  、 ',
   / ,! l  , l  ∧  ヽヽ  ', |  | .! .! l | .!  丸橋忠弥の陰謀を密告した者に、未だ出仕を許さないのは
   .! ,'| .l ./, ! .,A-ヤー-、l   l    l l .! | .!, l  つまらないことだ。
   !./ l| ,!. ! ', |イ,;;斗去=ァ‐l   ト、 ,! .! ' .! |' ,!
   ,' |,! .,l t|'、〉l "゙i::rl   !゙ヽ|   | .,' / /!' ,' l ,!   自分の恨む相手を密告で殺させようとするなら誤りだが、
    ゙ ',.! i ゛ノ `  、ツ- ´ /}  l シ ,! / ,! ,! l/   お上への忠節としての行為をそれと混同してはならない。
      '  ∧       /,l  ,!i  ; / ///"   しかし愚かな風習で、とにかく密告は臆病者のすることだと、
       //;ヽ _    /'.!  /!'i l ./ /´ ツ     武家に限らず百姓町人も考えている。
.      // リヽ ,、   _.オ ./ .! |リ,' /
.     ヽ'   `、l ゝt ヾ  |/    トV`ヽ       私的な道徳と、公の道徳や忠節は食い違うものである。
           `,゛-'ー} ´   ,..=彡゙゙フヽ、    密告者でも事情をよく調べた上で出仕を許すべきだ。
         rイフ  √,!   / /´,<〆⌒゙ヽ
        ノ l l   /ヽ. , ‐ ゙/ / ,  ,!    `ヽ
       / .!_l_l__./'三ヽ==゙=ヲ{  ,'       ヽ
       / ,,ノ-―''''''¨¨¨ ̄ ̄l |  }        lヽ
      ノ/ |       _   l |/ヽ       、ヽ
     / /  |  _ ,,, - '''¨  `ヽl | ⌒ヾ、      '、ヽ、

           荻生徂徠
            儒学者
       (長門有希/涼宮ハルヒの憂鬱)


2861 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:54:53 ID:eHnoHl/60

                          __
          __,.、_ ,..、__     /⌒ヾ:.
      __,rァ=竺ーヘ,__ ーヘ`丶. 〃    }}
        У ´ __\ ヽ`て, マ⌒'\_    ′
.     /   .: -‐ ァ 'ヘ }i {_ }     `丶,
     / // 爪  l }i  {_ } 丶 i  ハ
    」i_/ / { { 、\ } }i 厂v \  | l i}  …徂徠もそのように申しているのですか
    {廴/{  、 \  } / rし'ノ    v  |ノリ
     {尨x\__\  厶' 7 尨⌒丶ノ^i |"
      廴`ァ=x⌒<尨彡' `ヽ〈  .′l
         У/1:マ丁´、 \ ,ノ }_/  .
       /::::'ヘ|i:::V\ 丶 /  .イ:  /
     く::/:::/ |:,::::v'⌒^''^′i / ' /
       〉::/  :::V/      「  / /
     ぐ:/   |::::| ̄ ̄ ̄ ̄丶//′
         / ー _____    \


2871 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:55:13 ID:eHnoHl/60

その後、享保19年(1734年)になって、両者の子孫である
林知弘と奥村幸知の二人が、ようやく番方役職の小十人組に
編入された


   /             \         (       [\/               /
.  〈               \       \   i⌒'rヘ\ 知弘        \/
  [\_ 幸知            \        \ノ^ソ⌒\>―辷____/
  {ニ/ =ミ、- -<二二       |       <⌒/ (_包}┘ _彡'⌒ヽ Tニて ̄ ̄
  ∨  { OV〉  __\      ノ      √|    /〃| y包 )   〉-- }
  {/     ア〃fアOく[`ーォ┬<         { |   ∠{__|      (  〈 ̄ ̄
 ̄∨ 人 ヘ__nノ   /[乂          ∨  }ー‐z..__    } /⌒フr┘
  |  |//>――┐ _厶イ            | ノ//     フ  , |_/ ノ
  人 \__ .. <´ ̄ ̄ ̄`\/ ̄ ̄`  <| {  ⌒ヽ/ //⌒´
   \_こフ´    \     /         \\_/   //
_ .斗--<          ∨ /          \    } ー‐  / /
               |/             `ヽ.ノ^ー―<   ′
 ̄\            /           \   }⌒ヽ      ∧
   ,>‐―<⌒>‐/                \ノ /    /ニ}
.   /       , '                 \__ノ_/ ̄] / ̄\ノ
  {        /                ___厂  / ̄\   |




         ―――終―――


2881 ◆jSbj2zyy3Q2015/07/27(月) 22:56:19 ID:eHnoHl/60
投下完了です

今回から解説役キャラを交代しました
こちらの方が解説役用に使えるAAの種類が多かったなどの理由です


289名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 22:59:21 ID:9rA8F0K20

犯罪とかテロの告発をチクリというのは違うよね、確かに
百歩譲ってそうだとしても、子孫は関係ないでしょ


290名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:02:13 ID:LoPArKhA0
乙でしたー。

>>289
紀元前から言ってても、なかなかそうはならないのが人の世。


291名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:03:54 ID:hsOb.sP.0
乙です。
人の社会的立場を考えるときは、理性的に、論理的にありたいな


292名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:06:07 ID:0QBcp8d60
乙乙! なぜ密告は許されなくて、タレこみは許されるのか・・・謎だ


293名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:22:00 ID:4Ys.qKdE0
乙でした。
反乱に参加するのも駄目、反乱計画を密告するのも駄目って、どないすればいいんだよ・・・
(どうせ、反乱計画を黙ってたら犯罪になるんだろうし)


294名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:29:45 ID:gkZMXjqM0
最初から反乱に誘われないように、身を御して生きないのが悪い


295名無しのやる夫だお2015/07/27(月) 23:33:04 ID:iYsRJFp20
これって最初からスパイとして入る場合はどうなんだろ?


296名無しのやる夫だお2015/07/28(火) 00:08:35 ID:qcNp5D1A0
>>295
そういうスパイ自体、太平の世の中で忘れ去られてそう。


297名無しのやる夫だお2015/07/28(火) 00:09:44 ID:hlO2a2tw0
>289
江戸時代は先祖の影響が良くも悪くも大きい時代で、それをベースにして家格が形成される
そういう中でしっかり取り立てた今回の話は良いね



299名無しのやる夫だお2015/07/28(火) 04:05:07 ID:r7eG7VHw0

旗本として取り立てず褒美の金だけ渡せば良かったんじゃ


302名無しのやる夫だお2015/07/29(水) 10:43:22 ID:.el6mdMA0
乙です
太平の世に密告一つで500石と300石という大録を出すということは、
由比正雪の乱が当時幕府首脳に与えた衝撃度の大きさを物語っていますね
自分は不勉強でそれこそ「横山光輝:時の行者」とかで断片的にしか知らないので
そんなに大事だったのかと改めて驚いています



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

4

edit
edit

Comments

comment
密告に限った話ではないが、こういう扱いされるとなると後に続くものが出なくなるよな。
制度作るだけじゃ不十分と言う話。
comment
犯罪者から信頼されてた ってのが敬遠の一因かも知れんね。
それなりの思想や行動があったからこその信頼だろうし。
comment
??
comment
解説役交代かー。
混沌の化身が文治について解説するのも面白かったんだけどなw


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: