やる夫たちと学ぶ江戸時代 72 「正徳の治の終焉」その3
- 214 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:00:40 ID:K7YyMtiY0
- 投下開始します
10月16日、白石は間部詮房にあって、ある事を告げた
. {}
,r'A':、
,r:'"/\`':.、
. 、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
. ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
|:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
';王王王王王八王王王王王ヨ
]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
_、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
「;、.| .冂 冂 冂l:''"..へ`' .l,冂 冂 冂 .|.. .|Ti
- 215 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:01:13 ID:K7YyMtiY0
/ / / `V \
, , / /i ,fV ハ ヽ. ヽ
,′/ / / l {ハ/ ', , ', 辞職したいですと?
/ / / / // } f`'ヘ } ', }
{ i / / // ,' /八{ l! i ,'、 どうしてまた
」 !i′ // /i/}ムイ/ ___j/! }/ミ、ヽ、
/ 乂j { i リ云ミく` 'ーァ云ミv , /{ ヽヘ、
/ 仆、 Ⅳ`^~` ´~^ア / / ,′ vハ 御先代に頼られて、大奥からもたのもしいと
{{ 从 ヽ {__, { 彡'/イ / } } 評判にあなたが急にそのようにされては、
vヘ ヘ、 iト、 ′ {/// /〃 私に過ちがあった思われるでしょう
ヽヘ. ノi iト、 -‐一‐- ,イ { /,イ
lヽヘ、 rヘjト、\ ´ ̄ /ノイハ. //!
l vハ r‐┤ ヽ、_ヽ.__∠ __/ ト、 // l
ノ ∧ }j '、 / / ', ', ノ V'/ 「i {
, イ二二二ミ 、
/ \
// ヽ', 先代家宣公が亡くなられた際に一度は、お仕えするのは今日限り
_/ { } |_ と私が言ったのは覚えているでしょう
/ / | ',
__/ { ィ==z ,ー==-、 } ', ですが、金銀改鋳のことは先代の御遺志を果たそうと、今までお仕え
/ / }:| '-zェx ー' xェァ-' !! l し続けてきました
/ | ィ―、| | ー´ i ー }| }__
/ :i|/ } i{ /' ー'`ヽ /,ィー 、 ' , だがそれも今年の五月に沙汰が出ました
r-| ', ノ| {ヘ _ィ===z、__, / { l
x--/ | ___ {`ー ' \ヽァ_7lーハ ,/ /', / }ニ=、
. / / i!{´ ',::::::::::::::::::ヽ ー' ¨ / ー‐ ' \::ヽ
/ / 廴___ノ:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ヽ/:::::::::::::::/⌒ヽ }:::|- 216 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:01:32 ID:K7YyMtiY0
/ /´ `ヾ、 _, \
/ / ∨ ヽ
ノ , / ,.,., __ _ _ | これから後は、私にお尋ねになり、それに対して申し上げた意見を
´:::: / , // _ _ `ヽ、、 | 用いられるなら、成功しないという事はないでしょう
:::::: |::: |;: / ヽ`ニ==, Yノ -‐'´ |
:::|::::: |;: / ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== } 辞めるのは御先代が亡くなる直前から決めていたことです
\::: |:::: / \ヾ夕ンノ `´rュ` /、
\::|:::: { ヽ / |::`ソ | ヽ、 それに、今後もし天下の大問題が起こったなら、お召しになり下問
\::::: ヽ `、 ,, | |:: されるなら、力の及ぶ限りご意見申し上げます
\::: ヽ ヾ / ` ̄''::::ノ、 /::::
`丶:::| ,_ _ _ ` //:::::: \ \
::: r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ /:::::::::: ム、 \
ヽ:::::: 〃::::::::::: }'i ' -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ \
`ヽ:::::{::::::::::::::::/└、 /| /\ i\l ゙イ::::::::〃::::::::::::: ヽ \
r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘ ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ 冫
/ l::::::ノ r´`i ヽ、 _ l ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ- 217 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:02:02 ID:K7YyMtiY0
白石が強く辞意を述べたので、詮房はいったんは辞表を受け取ったが
26日に老中たちが、白石を口々に引き止めた
-――- 、
. /::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::\
′ :::::::::/ |::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/::/ ',:ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::',
. '::::::::: :!::l .ノ トヽ:::::|!::::|:::::::::::|::::::i あなたはまだ老齢とはいえない
|:::::::::/|::|´ ヽ.-\l|:: |:::::::::::|::::::! 何としてでも療養し、いつまでも出仕していただきたい
|:::::::::| l:t‐ シTラ弌ァ:::::::::::|:::::′
||:::::::ハiてハ 辷ノ´|::::::::::ハ:::i
|!∨∧ 弋ソ !:::::::::|ノ:::|
| |:::', ,, ''' |:::::::::l::::::|
| |::ハ r..‐ュ |::::::::ハ_ ⊥
|:斗::::> 、 イ:::::::::|/ ̄¨`ヽ
. / |:::::::「 |>‐</ !::::::::/ |
/ |:::::::| 1 .ィY、 !:::: // / |
| |:::::::| | /i| ド∨|::::::レ' / !
| |:::::::! V/l!||| ぃイ::::::! / l
Ⅳ |ハ::| !レ ||l|」|イ:::::// / 〈
. !∨,、 |!l::! ヽイ トソ!|:::::レ''ニつ¬ ハ
(` ┘\い! !| |」|! |::/ イ l::|- 218 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:02:29 ID:K7YyMtiY0
. : :´: : : : : : : : : : `. 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : \
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /,
/: : : : : : : : /{: : {\: :\: : : :}: : :/, たとえ臥しながらでも、今までどおりにしてほしい
,: : : : : : : : :/ \」 \__i\: !: : : :/,
/: : : : : : : :/ _ _ ゙}: : : }: /,
/: : : :|: : |: :, -‐ ´ ` ー ∨ : }: : /,
{: : : : : : |: : |: { ____ ヽ ',z=ミ. ∨ }: : : /,
|: : :/ : : |: : Ⅵ f んハ んハ } .}: :} : : iV
{: :/}: : :ハ: :∧ 弋り 弋り /: :小ハj!
}: /八 V ∧ , {: :/}ハ/
V{:ハ:>v: } }/ .V/
}:込、 ∠ ] イ
/i:i7〕ト イi:\
/i:i:i:i:{ | ー / }:i:i:i:i\_
/i:i:i:i:i:i:∧ { !i:i:i:i:i/ /≧、
/\\i:i:i:i:i:∧ ,i:i:i:i:/ /i:i:i:i/ ヽ
,____ , _
, ''´´ ゙`´ ´` ,
,〆'''' ` ` ヽ′ .,.';;i i
./ , ' ,'ミヽ、 ,'彡;;| |
,' ,' iミミミミゝ、,', '´ヾ| |
,′ .i |´ ´ ´ ´` `、 |
| |. | /`| .| 今までお目にかかる機会はなかったが、今日はまことに
i. .; | |., -‐- 、 ,'., 、,i |
.i. .::; |. '´| .___,. ,イメj´ | .| 幸せに思います
'i .::::; | ‐-t彳刈 メ ヾ`` .| .|
:i::::::,' /`,:|. i弋ッ′ ` ゛.l |
'i:::,' 丶、;:|: |〃〃 ./ .|
i,' ,'`ヾ| | 、'´ノ / |
,;′ .,':::::/::| ヘ 、 ./ __ |
/ .,/:::,/、:::| |. ゛,'‐,‐..'.:.:.:.:\ .|
./ /:/`ヽ`'::| |`_`_ゞ,':.:.:.:.\.:.:.:,\
./ /〆‐‐ー--,:::.| :| :.:.:.:ヽ、.:.:.:..:.\.:.:.:.ヽ、
/ / ,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| |.:.:.:.:.:./圭ミx、.:.:.:ヽ.:.:.:.:- 219 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:02:53 ID:K7YyMtiY0
/ /´ `ヾ、 _, \
/ / ∨ ヽ
ノ , / ,.,., __ _ _ | ……そうまでいわれるなら仕方がありません
´:::: / , // _ _ `ヽ、、 |
:::::: |::: |;: / ヽ`ニ==, Yノ -‐'´ | 辞職は取り消します
:::|::::: |;: / ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }
\::: |:::: / \ヾ夕ンノ `´rュ` /、
\::|:::: { ヽ / |::`ソ | ヽ、.
\::::: ヽ `、 ,, | |:: \\
\::: ヽ ヾ / ` ̄''::::ノ、 /:::: \\
`丶:::| ,_ _ _ ` //:::::: \ \
::: r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ /:::::::::: ム、 \
ヽ:::::: 〃::::::::::: }'i ' -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ \
`ヽ:::::{::::::::::::::::/└、 /| /\ i\l ゙イ::::::::〃::::::::::::: ヽ \
r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘ ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ 冫
/ l::::::ノ r´`i ヽ、 _ l ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `
こうして白石の辞職は沙汰やみになった- 220 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:04:02 ID:K7YyMtiY0
. // / / / \ \
. / / / / \
/ / (,_____ / l ______} , この一件に関しては「白石が本気で辞める気
/ / // ̄ / , |  ̄\ l だった」とも「自分の立場を固めるために
l | / _/ / // 1 | | | l \____l あえて辞表を出した」とも取れますが、
| | _.√ / / / 」 斗匕 l| lト |l..」_| | | >>1 個人としては、一時、本気で辞める
| | |l l l| l { l| l| l l| 从 八 | | ; . | 気だったのではと思っています
| | |l | l| l {ハ_,メ冬ミ八 价 /lィ冬ミx/ | |
| | |l | l| l 爪 {_)i::l..}^' \/ j/^{_)i:::l.} )〉 |l | |
| | 八 | l| lハ 乂..ツ ´ 乂..ツ/ 八 l |
| | )人 l|l ぃ { `¨´ ; `¨^ フイ. イ }/ |
. 八 、 / \|l \\""" ' """∠ ;リ 八 |
` ミニ=- 八|\{ミト-ー .,_ _彡イ´| l\ |
| |个:.. {_} イ | l ,__\ ,
. r'⌒| |\___〕ト . <}:::| l |/⌒¨L.....`
. |:::::::| |::::::::/:::::::::{`ニ´ /:::::| l |::::::::::::::::::::::::} \
人:::::| |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::| l |::::::::::::::::::::::::},_- 221 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:04:44 ID:K7YyMtiY0
// |}
. // ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
// , ´ , / , 、 \ \ 、
,′ / /. / 〃 ∨ ヽ \ヽ
,'/ / 〃 / { | ', \ 実のところ白石は、政治家としてはそれほど
. 〃 / / { | ,} ヽ ∧ 精神力が強い方ではないようなのですね
. {i. //. / ∧ | | 从 丶
. || /ィ i /i / i{. | ! .∧ }、 , ∨ } 我が身を省みず意見をするような覚悟は
. |l //i. {孑 ´ ̄ ト|、 レ 孑廾 ‐-、 l 从 } ! 充分でしょうが、様々な人間と付き合って
. |l ノルノ !/∨ノ' ヾ∨ /|/ j丿 }八 | .| 政治的目標を根気よく実現するような意味
. |{. / . , 、 八 ___ \ r' ___ } ハ ノ ′での精神力にはどうも欠けていたのでは
. { ! 厶イ{ \〃 ):::::::リヾ ` 'てノ::::丿》 } ノ i ないかと
八 、 ト \ ゝ 乂ソ 乂ソ 厶イ /|/
ヽ\ /丿 {` ヽj ` / / ノ | レ
` 丶. 〃 八 、__,、_, ー=彡 一' ! |
У .人 ! \ 乂::::::::::〉 イ / ' |
/ / ヽj ,> ` ¨´ </ノ l /. |
/ / / 〃 |≧=- /i仆 !/, |
/ / / ‐一'::::::::::∨ ゝ、 / /{ ∨::}≧=-、- 222 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:05:02 ID:K7YyMtiY0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ 実は白石、「便意をやたらともよおす」という問題をかかえていたですが、
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ } これ、神経質な性格による精神的な物だったのではとも言われています
レNヽl● ヽ/ ● | i |
{ i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト | 白石から見れば、無能だったり、自分の政策を邪魔したりする
. | ヘ レ i | 老中などの幕閣や林鳳岡との、家宣という頼れる主君抜きでの付き合いは、
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :| 精神的に相当苦痛だったのではないかと
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
, -ー- 、
/ ゞ´⌒ヾ う…ううう…
. /ミ三S`rー´S
/ミ三S人岌人S ピ~ゴゴゴロ
ノ州 r‐《†》 爪
/ソ/_| モ三!三jj ヽ,
/ (,,ハjノ゚ 入ゞ | i
|,イ / / | ヽ, | |
!_トーヽイヒ土ユソLjんリ- 223 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:06:52 ID:K7YyMtiY0
そして白石は、停滞状態だった貨幣改鋳政策に関して
10月に『貨幣後議』上呈
さらに流言者の処罰も行った
,,,, ,,,, , |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .|| .ll .|| .|| .||
| ,, ,,, || .|| .|| .|| .||=||D ∧_∧
, ,,,, ,, |___∧ ∧,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
/,, ,,, ,(,,゚Д゚) ,, \|| .ll .|| .|| .|| ( )
/ , ,,, , ,,,/ | , , \!!、|| .|| .|| | | |
/ ,, \(___ノ , \!!、|| .|| (_(__)
/ ,, ,,, ,, ,, \!!、||
/,,_________________,,\!!
この月に、シドッチの獄死もあった- 224 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:09:34 ID:K7YyMtiY0
年が明けて正徳5年(1715年)正月
「海舶互市新例(正徳新例)」実施
江戸で在府の長崎奉行に通達されるのみならず、大目付の仙石久尚らが
長崎までに赴き、現地にて申し渡すこともするという力の入れようだった
_______,
_______/ ./|_______,
/ / // /.|
/ / .// /./|
. / ./ .// ././/|
/ / .// /././,.|
/ .'三三三三三三l/ /.//./.,|
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/.////
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l////
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l///
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l//
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/
「海舶互市新例(正徳新例)」- 225 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:09:49 ID:K7YyMtiY0
_____
/ \
/ ヽ
/ } r; ∨}、
/ / | V 〉〉
/ 〈 ∧ノ //〉
く \ ____〈∧〉 /7 }
>、{/ ̄ ̄ /\::::::::7 _∠____ノ
/ / __/ ィ尓7\:∧ |::::::::< たしかに届けたよ
/ 厶ィT「炒 `¨´,,, | .{/¨7__:::::::::\
∧/ ノゝく | /::::::::::::::\
| / /} \ `⌒ /! |::::::::\\::::|
/´ ̄ ̄`く __> イ l |⌒\:::\レ'
/ / ̄ ̄ く /! l ト、 \/
./ 厶__rく ̄ ̄\ 厶ィ、 l | ヽΟ \
/ \ i! 〉' } l | ∧ \
仙石久尚
幕府大目付
(千石撫子/化物語.)
-、_
, //_,,..,,_ ヽ >_ ¬、
/ ///三三\〉/ ヘ | |ヽ
/ / /〃 ` ┴--} :j .' ハ
/ ∧::∨≧x.,,、 / イ::/| 〉
| // /)::)モtッミメド / 仏(_l::{ l |/ つつしんで承ります
|'//::/  ̄"`^ |伝}j≧::'、V
〈人:::{ l 彳 __):::〉
|、|(>、 '/ `ー''´
川'^ヽ 〉 ,,. ‐ー- 、 /
_/ (_〉 {\  ̄ ヽ ;'|
, ´/ イ:::::| \` \__/:::| ハ
∨:::::/:::::::/ l 丶、 \::::::ヽ_/小 \
_|::::厶ィ7二二二二>┘::::::/ /::::い、 }
f´:::/ //.:.:.:.:.:.:.:_:_:_.:.:.:.ヽ ̄r-ミヽ:::ヽ V
一ァ/ {ノ.:.:.:.:.:∠--、 \:.:} {:.:.:>| \ }
// ├- _:.:.:.:.::.:.:.:.) |〈 〉/ ┤ヽ \
′ ハ:.:.:.:.::.` ー-く ノ:ノ {:{ {:.:ト、__ヘ \
/ / ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽヽ/::> >:.:.:.:.:.:.:ヽ \- 226 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:10:16 ID:K7YyMtiY0
一般には白石の業績とされているが、実際には長崎奉行 大岡清相の
実地調査と提案によるところが大きく、大きな貿易制限を提案した初期の
白石案に対し結果として、それまでの貿易政策・規定を整理して体系化した
ような内容になった
/ ミ\ l| / / \
/ r≦三≧x ヽ| /⌒ヽ ヽ
' / >一ー--ヽ厶ヘ ト }
{ /イ | j| /
\ { { | / ノ ,イ
|∧ヽ ー===ミメ、 j イ∠={ 弋|
| ノ ノ 弋Itッ≧`ヾ f´くー、++ヽ 〉
/ / |  ̄ ´ | } |- ´ノ .イ
{ { 人 | ノノ ーイ }〉
`ー勺lヽ { /| /
_ |ーヘ| } ,,.__,、 l l人
/ ,ィ | 丿 } }l ‐'´ ---- `ヽ j ヽ 「`ヽ
{_/| |/ ノ ノ|ヽ、 /^、 イ|l \\┤「`l
| | | / //| \__ノ \__/ | い、ヽ }|| |
| | |´ / //| ヽ / | ヽ.\ノ| | |
| | |'´ //「 ̄ ̄`ー-、 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄] \ヽ| |
よく言われる年間の貿易額の上限は、綱吉政権時代の 貞享の「定高仕法」と変化はない
清国船は年間銀6000貫・オランダ船は年間銀3000貫
(初期の白石案では清国銀3000貫、オランダ1500貫)- 227 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:10:41 ID:K7YyMtiY0
明確になったのは、密貿易などへの対策であった
中小の一般商船群がくる清国船の受け入れ枠を、年間70隻から30隻に制限
東インドが社が一括で扱っているオランダは大型船2隻のままであった
(初期の白石案では清国船10隻、オランダ船1隻)
さらに貿易船に幕府が発行した信牌(許可証)の持参を義務付けるようにした
┌──────────────┐
│ |
│ 牌 信 |
│ |
│ ====== |
│ |
│ ========. |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ =====. |
│ ============ |
│ |
│ ============ |
│ =========. |
│ |
└──────────────┘- 228 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:12:26 ID:K7YyMtiY0
ri
‐=≠=‐
__ { ̄{{¨{i}¨}} ̄} _
|=i__ri `-亠i{i}┴-'′ __ ‐=........―...\r‐‐i
|======}_ ⌒≧、i}气ィf=={ ̄¨¨ .................ヽノ|==il_
{ir――イニ圦 /⌒ヽ `ー廴‐=≧ュ‐イニニニニニイ==气∨≧ュ、__
{厶‐‐‐}}ニ=‐≧/ ¨``ー ⌒¨ / /\_ ノ===‐}il}=‐}斥ニニ=======ァ
(_)_=}‐‐i}}ニ=‐‐ { {=⌒\ `ヽ__ノ. / イ秀ァ{/fァハ == ‐}il}=‐}=} ̄ ̄ ̄ ̄
{二=‐‐}}ニ=‐‐ レ===__ ≧=- _ _ノ ∧ _ /i }===//=‐ }斥ニニ=======ァ
(_)_=}{‐‐}}ニツ′ ,r 、/ / _ -=≦'⌒ヽ7>‐个{ ∧=イフ=≦¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
¨¨¨¨¨  ̄ ,r‐\\斥:.、 __ノィ^7:.⌒`v气{{イニ≧:.
/=> `ー、}}≦‐‐‐{叭:.:.:.:.::.}:.:.:.ハ∨ニニ=≧:. 信牌の無い商船は問答無用で帰ってもらう
イ=/`~/_厂¨¨ {_斥‐=圦_7=‐イ`7'、 \ニニ==‐}
/斥フ7ァ'ニ==‐}i}=={气=イ_ノ‐‐‐/‐/==\ ノ气ニ==イ\
〈/ /=/ニ==‐ //==i{f{f{={{‐‐‐‐,ィ‐‐∨ニ=‐\fノ、==/辷}=‐ _
イ/ /‐イ`ー==イ}} i==廴/‐ハ___/i{/¨∨ニ==‐\ \/¨‐=- ¨‐=- _
他には、このような規定や改革が行われた
・輸出品を俵物(海産物の加工品)、真鍮製品や蒔絵・伊万里焼などの
美術工芸品に限定する
・長崎奉行の定員を3名から2名に減らし、それで浮いた経費を目付以下の中下級役人を設置・
増加にあてるなど、不正を防止しつつ、実務能力の向上を図った- 229 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:12:59 ID:K7YyMtiY0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ } ただ、白石の長崎貿易に関する方針には、後世から見ると、
レNヽl● ヽ/ ● | i | このことが欠けてたのですね
{ i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
. | ヘ レ i |
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :|
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i 貨幣の材料にする金銀が足りない?
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.| だったら海外貿易で、それ以外の輸出品を増やして、
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ こちらが輸入する立場になればいいじゃないか
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/ これに限らず貿易を上手く振興すれば公儀の財政は
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′ 豊かになるのに
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | 南鐐二朱銀 .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
田沼意次
正徳から60年以上のちの、幕府老中・側用人
(夜神月)- 230 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:13:42 ID:K7YyMtiY0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ 実は正徳の時点でも、清国商人は日本への支払いに金を使っていて
/7 |ハ八 /ヘ |∨ │ } 結果として日本から流出した金の六割はそれで戻ってきていたのです
レNヽlノ ヽ/`ヽ .| i .|
. { i ● ● .| 7ト |
. | ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃レ i |
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :|
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
この状況から発想を広げて、貨幣材料の輸入を目指してもっと金属以外の
輸出品を積極的に開拓していくという方針に行き着く手がかりはあったが、
白石にその発想は結局出てこなかった
___
,rぉiび三ニ=-
,rぉiび `
,rぉiびニニニニ=-- -=-,rぉiび Ⅷ
-=ニニニニニニニニニニ=--- ,rぉiび --=Ⅷ
/ \ニニニニニニ二二,rぉiびニニ=- - - -=Ⅷ
. /ニニニ\ ,ぉiびニニニニニニニニニニ=- G O L D =ニⅧ
. /ニニニ二|ニニニニニニニニニニニニニ= - - - - ,rぉひ
〈ニ二二二|二ニニニニニニニニニニニニニニニ=- -,rぉiひ三ニ=-
. \ニニ二 |ニニニニニニニニニ二二二,rぉiひ三三二ニ=-
. \ニニ |二ニニニニニニ,rぉiひ三三三三二ニ=-
\|二ニ rぉiひ三三三三三二ニ=-
. 〕爪三三三三三三三二ニ- 231 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:14:05 ID:K7YyMtiY0
. , -=≡ミx、
." ` 、
/ ゙i
/ l
i′ i!__
〈 <  ̄ ` ヽ また、一流の歴史家でもある白石なら、平清盛や足利義満などが
ヽ / / / | \ 宋や明から大量の銅銭を輸入して国内貨幣をまかなったことも
/ / ,! .j ∧ 知ってそうなのですけど、そうした発想もないようでした
レ1 , / ! .∧,ヘ i i !
│| / \ ∨ / / ヽ! | |
レ!小l● ● / /) j
| i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ" \
/⌒ヽiヾ,f ゝ._) j /⌒i ヽ'
\ ヾ!ヘ >,、 __, イァ/ / i |
. \ /ニニ> o <::{ヘ、__∧ /| ハ !
< ヾ'#∧##>彡' j_ .!/
, -'TT >、__ノ!
/ミ、,ィ‐'‐、;;;;;;;;;;;;;;;|
/三,l _, -=---<_
l三,ノ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'' 、
|=/;;;;;;;;;;;/`'''ー- 、,ィ'゙ヽ',
|ヲ;;;;;;;;;;;/ ° °',!
〉;;;;;;;;;;;;;`フ __,, 、 , ,.._, 〉
/;;;;;;, -、;;/ `ャッ'フ ) 〈{ノ/〈
l;;;;;//ヽ, l! 、  ̄/ lヽ' ノ
',;;;;', 、rノ `゙" r、_,j 'l
_ゝ;;ヽ、_/ 〃~~___, ~'!l
__ 7ラ‐ゝ l l! - l l
/\: : : ̄/ヾ、 `''ー|、 /! _,l''
_, -‐'/ `- 、/:::::::\ ! j`ー';;`フ!: `ヽ_
_, -‐''´ / \ ` 、::::::::\、 ノl;;;;;;;;;;,;l!:l: :./! ` ー-、_
、/ヽ | \ `ー 、:\、 ヽ;;;;;;;;;|゙:::l / l ``i、
/ ヽ: : ヽ l `'-、 ` -、_ヽ 〉i!/::/ / l: iヽ
足利義満- 232 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:14:26 ID:K7YyMtiY0
へ、、
/ {_ ク
,=- く__,,/
/ / _ 輸入するのは本来は薬種などのどうしても必要な物だけでいいのだ
/ / _〃― ヽ
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ 国内の有用な財を使って奢侈品を輸入するなど無駄も甚だしい
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ-、
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
/\ | ´ | | | |\_ノF== 、__
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | | | | ||
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || || |
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
白石の海外貿易観はこのようなもので、「貿易で国を富ませる」発想がなかった- 233 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:14:54 ID:K7YyMtiY0
だが、一方でこのようにも主張している
, -ー- 、
/ ゞ´⌒ヾ
. /ミ三S`rー´S 無駄な輸入を減らすためには、国内での自給能力を向上させるべきである
/ミ三S人岌人S
ノ州 r‐《†》 爪
/ソ/_| モ三!三jj ヽ,
/ (,,ハjノ゚ 入ゞ | i
|,イ / / | ヽ, | |
!_トーヽイヒ土ユソLjんリ
結果として政権に影響を及ぼしていた時期が短いので、試験的に実行されたのは
京都の西陣に倭錦を作らせたにとどまるが、計画としては砂糖や朝鮮人参などの
国産化を進めてもいた- 234 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:15:21 ID:K7YyMtiY0
この国産化の動きは吉宗政権に引き継がれて、やがて積極的な輸出産業として
田沼時代を経て、幕末や明治にまでつながっていった
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ ハハハハ
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
?逢 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥- 235 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:16:09 ID:K7YyMtiY0
なお、清国商人向けの信牌(許可証)ではあるが、この年の発行は余裕があったが
翌年正徳6年からは、発行数が一気に少なく厳しくなった
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>|| これではうちらの商売あがったり アル!
||( ) ○
○ ヽ___フ/ //
レ ○
清国商人
'| /|
/ | ヽ / |.\
/ ::| .ヽ____/. | |
/ |,,r :`ヽ| | なるほど、では圧力をかけてみよう
,.-' `,、ヽ
,-、 / ヽ| 方法としては、ゴニョゴニョ…
|| ./ ( ( ヽ
/  ̄ ヽ l (::) |______/ (::) :|
| / ̄ | | | / :ノ
ゝ ’-( |/ヽ | ./ _,/\
\ | `ヽ_ |/ ,,.,;‐' |
ゝ "''''''ー‐---‐‐'''''" |
 ̄ ̄| /- 236 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:16:32 ID:K7YyMtiY0
日本の新方針に対し、清国の現在の浙江省や江蘇省にあたる清の地方政府は、信牌を持たない
貿易船を十数隻、あえて長崎に向かわせた。
この圧迫により信牌の規定を撤回させようとする策であった。
┌┐
/~'7;; |/~''7 ~~~ ~~~
~~~~ ( ( ̄| (
、___`t-'ーイゝ-i ┌┐
ヽ] ̄二二二7 /~'7;; |/~''7
~~~~ ~~ ""~~~~ ~~~~~ ( ( ̄| (
┌┐ 、___`t-'ーイゝ-i
/~'7;; |/~''7 ~~~ ヽ] ̄二二二7
( ( ̄| ( ""~~~~ ~~~~~
、___`t-'ーイゝ-i ~~ ┌┐
ヽ] ̄二二二7 /~'7;; |/~''7 ~~~
""~~~~ ~~~~~ ~ ( ( ̄| ( ~~~~~
~ 、___`t-'ーイゝ-i ~~
~~ ~~ ヽ] ̄二二二7
~~~ ~~ ""~~~~ ~~~~~ ~ ~~~- 237 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:16:50 ID:K7YyMtiY0
それに対し日本側
ー─── --- .....,,,,
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..::´´``丶、
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'⌒ヽ、
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..::'´,..:'´,.:'⌒ヾ`ヾ:::::`ヽ
...:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:''´,..:''´⌒ヾ:::ヾ::::ヾ`ヽ、
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'⌒ヾ:::ヾ::::::⌒\
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,.:'⌒ヾ:::`ヾ、::`ヾ:'⌒::::...、
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,.:'´,..:'´,.:'\ヾ:::`ヾ::::゙ヾ::::::::\
,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..::'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´,..:'´\゙ヾ:::゙ヾ、::`ヾ::::::\ | ̄|
,..::'´,...:'´,...:'´,..:'´,...:'´,...:'´,...:'´,...:'´,..:'´,,..::'´,..:'´,..:'´,..:'\`ヾ::、゙ヾ::ヾ:::`ヾ:ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_________________`: ..、__`゛ r──‐‐┐___ヾ:::`ヽ、 /三三三三三三三三三三三/\
-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_./\ ̄\ ̄\ ..| |三三|¨:ト、l ̄|| 丁TTT.┐/三三三三三三三三三三三三三ム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄l|l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::|\\ | |--‐‐| |__|___||__廴|二lニl |¨| __|_||──── l__/ ̄:| ̄..|
田 田田 田田 ||「」 「」 「」l|l─────┴‐ \\-─  ̄_ -=ニ二三三三 l ̄ ̄ |丁二二二二匕ィァ…| ̄..|
| ̄ ̄ ̄| ..|| ____l|二二二二二二二二二|-=ニニ二二三三三三三三三|____|‐|┴┴┴┴┴//丁 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄二二二ニ=-..|l。o≦____斗rf .| | || || l|. l| ∩ XXXXXXX| ̄ ̄|^\fzzzzzzュ二二二二二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄| ||三||三||;;;||;;;||;;l||;;;|;;|..│ |/⌒||-┴┘| | /‐‐‐‐/{二|二二廴___\二入斗rヤ¨¨ ̄ /´´´´´´´´´
| ||三||三||;;;||;;;||__||_ノノ‐┴ノXX八 厂 ̄|‐‐‐/ ̄ ̄丁 ̄\ ‐─斗ャヤて/ / {:.:.:.:...... ~
|厂 ̄7T'''7__||三||三廴匸コl‐┐___ _,.斗弌 ̄ ̄ ̄|--' ̄ ̄ ̄|斗t≦ / / /────':.:.:.... ~~
二二二二|三三|-r彡 .l |XXXミx‐┘ 斗t≦ >匕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {-----' ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
x^x^x^Y=- ¨´ |___|XXXX>< >''“´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.~~~ ~~~ ~~ ~
x^x^x''´ ̄ ______,.ィ⌒><⌒ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____彡''´ ~~ ~~ ~~ ~~~ ~~~ ~~ ~~~ ~~ ~
────  ̄ ̄ ̄
――― 長 崎 ―――- 239 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:17:11 ID:K7YyMtiY0
|\ /\ / | // /
_| \/\/ \/\/ |∧/ ///
\ /
∠ ぷらずまグレネード!! >
/_ _ \
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
// |/ \/ \|
. :;:.,':;":..,,,
ヾ> /\
_____ ヾ_,ゝ __,,:::=====:::,, ./^\/ / _ " ';:. :,;':.:
;" /___ ./ . ` ´ ´、ゝ'' \ / /,/
: ; / / ..‐´ ゙ / \ _ ; :.:,;'
.;,..::,:'" / \ ./ /\ \ /_,/
::,;'' ,.,..; / /\/^ / / / `. "';:; :.:,
; ./ / ,; \/ / / ;. ;:; :.:,
/ / / / / キ i^\
;゙ ^--' ^--' ゙; \, \
';:.:,;' .; ;. /丶, .ヽ
; :.:,;' i; 、,. ;i .i ̄ /--;"´
:. :;:; /i|lli; i . .;, 、 , , ` ,i|;iil ̄
;:;:.:, /゙||lii|li||,;,.il|i;,|il .:." .;,, .i|i,..,.i|||l´i,.il|lヽ , ;:..,;::.''"
..,.,; `;; ":':....:... .:. ,,:: ..:.::.:..;,.. .从 ::., ;:;..,
" ';:. :,;':.: ' ". ..: . ..:;" ..,.,;;: .:':.,,"'"
' ..- 240 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:18:09 ID:K7YyMtiY0
/∧_∧ <数で押し寄せたら押し切れるなんていったの誰アル!!
(∩<丶`Д´>
/ \// ⊃))
/\ \ // ∧_∧ < わかったアル、帰るアル
\ \ \⊂<゙`Д´` >
\ \ \(⊂ \ ∩∧_∧∩ アィ ププ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ わかればいいのです
j v、!● :::::● i ' ├'
/ 〈 -=-' / .i y
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:|
,/ー、{,_ノ /ー、! \::::]- 241 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:18:54 ID:K7YyMtiY0
清国船は密貿易にとどまらず、様々な不法行為、騒動をおこしていた
特に大きかったのは、正徳4年の松浦家からの訴えだった
_______
_ -=ニニニニニニニニニニ=-
/ニニニニニニニニニニニニニニ=-_______ノ
. /ニニニニニニニニニニニニニニニ.ハ¨¨¨´
/ニニニニニニニニニニニニニニ. / :.
. /ニニニニニニニニニニニニニ. / / ト、
|ニニニニニニニニニニニニ /. ′ \
|ニニ 〇ニニニニニ..。s升ニ/ ji i|. ;. \ 松浦家からの報告によると、昨年から五島、平戸沖で
八、__┼_==。o≦ニニニ イ./.}/| i|ヘ. :. , 不審船が度々目撃されているとのことです
/ニニニニニニニニニニ/ イ苡ア.|. }|ノ. :.. ′
|ニニニニニニニニ /、{ ゞ ' | 八 :. i{ さらには唐人(清国人)が無許可で碇を入れて上陸し、
__ 彡`¨T¨¨¨¨{ ¨¨´ , |. / :. i| 陸に上がって水や薪を取るのみならず、女や童が
ι'¨¨¨¨ ハ 、 .イ .′ 八 :. とっている海藻も奪い取り、住人がそれを防ごうと
/ ト、 八≧o。´ ` イ |} { ト、 :. すると武器で制され、唐船に番船を近づけると
′\ Ⅴ ィ} ¨´. |l ト、 ` 石火矢を打ちたれました
/ r==ム YV | .|ニ≧o。. 从 \
. / ´Ⅴニニ}. | | ____. | .|ニニニニ/ヘ
/ /. Ⅴ. / | |´三三三`. |ニニニ/ l、 ,
. / / Ⅴ′〈八ニニニニニ ト、 Ⅴニ/ | ’
/__./______Ⅴ. Oニニ|八 ∨ , .| ,
|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:|.Ⅴ十ニ/ニニ\从. ′.| ′
. , --ァ!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|、.∨ニ/ニ/:::::/. , |
/ /⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: |、`¨¨¨¨7¨¨¨´ ’ |
l / /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!i:!| ヽ--イ .′
| /ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:| |:::::::|
八. /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i | |:::::::|
ヽ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!| |:::::::|
.Vニニニニニニニニニニニニニ=――
}ニニニニ=-': : : :! : !: : : ! : : | : :|: : : :
/ニニ=- ィ斧ミ\:| : | : : :|: : :.| : :|: : : :
ニ=-: :!\| V'ソ .\:| : : :|: : :.|: : |: : : : ああ……頭が痛いことだ
l|: :|: |: :ノ xxx |∨!: : :!: : :.!: : !: : : :!
. ハ |: |r' u j /:|: : :| : ::.|: : |: : : :|
ヾ. !:\ 、 / : !: : :! : : |: : |: : : :|
. |: : :.\ ,. <r⌒,':/:ハ: : :!: : !: : : :!
. |: : : :!: ::::::/: : ://ri¨{! \|: : |: : : :|
. |: : : :! : ::/: : :///:/: |: |: : : : \: :.!
. |: : : :! ::/: : :/:!/:/: :::|: |: : : : : : :\
. |:∧ .!:/ゞ'_ ': :!マ!: : :.|: |≧=-----
. リ ∨イ i: :|ヾ,\: !: !: : |: : : |: : |
', イ ./ /\ .ヾ,.\:| : :|: : : |: : |- 242 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:19:27 ID:K7YyMtiY0
そんなわけで、不逞外国人に容赦はしないのです
(ただし予算と権限の範囲内で)
\__________ ________/
| /
| /
/` 、ー-、
ヽ.,ー-<:♀::::::ヽ:::::〉 /`、ー-、
>'―-‐ ''´:::::ヽ、 ヽ.,ー-<` ヽ .〉ヽ、 `ー-/ ̄ ̄` ̄ \ _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
_,.rイ'::::::::l::::,、::::::::::::;:::::, _,.>'―-‐ ''´ ', / . .人 i i', // , /\ .i i V〈
 ̄ /:::レヘjV -―V:::l:::::|  ̄ / レヘノV Vリ l | ! / γ|八w'-弋ノ .} / / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j::::::!● ● j::::l::::::| i :!● ● j l .| .j .!● ● i .イ j v、!● ● i ' ├'
,':::j〈 ワ /::/::∧', j 〈 - / /∧', /| .〈 ¬ / / )) / 〈 ワ / .i y'
ノ;:イ::ヘ`ーゥ t〈::::l:::/ ヾ、 ,' ヘーゥ t〈 l/ |ノ 'イ /`ーゥ t-!,/|// / _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ レ' V´ V_,ィ V 〈 「| 「| |/ /´ V_,ィ リ 〈. 「| 「| .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:| / `央ー'j \_|:| |:| / `央ー'j \_|:| |:| / `央ー'j \_|:| |:|
,/ー、{,_ノ /ー、! \::::] ,/ー、{,_ノ /ー、! \::::] ,/ー、{,_ノ /ー、! \::::] ,/ー、{,_ノ /ー、! \::::]- 243 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:22:47 ID:K7YyMtiY0
こうして船団を追い返された清の地方政府は、今度は中央の康煕帝に日本の貿易政策などの
報告を添えて、「信牌の制度は日本による清国の主権侵害です。税金も減って困っている」
「日本側から発行する信牌を止めさせ、清からが発行した証明書で貿易をやりましょう」と訴えた
だが…
/\ ̄`ヽ/ ヽ/´/'゚´ / /. /
|/´\ / ./ ̄|--─'ハ'´ ̄ヘ_/
_、-一'´ ̄ /l / ,.l-----ヘ ̄ ̄
_,r'´ .\ ヤ| / ̄ ̄ ̄ `l , r-t_ r‐
, r - 、 ヽ、 .ヽ___ レ'-'-'´ヽ ̄| , rゝ'´ 〉、 { _
-=二、\\,r'ヽ、, r'´:::::::::::: r一' ̄/,r| .| | .// . // | /
\ー' ̄ ヽ、::::r──┴一' ´// |l´`l // .レ この信牌は民間の証明書に過ぎない
`ー─一' /' 、ヘ, r 、_ヤ ムマ .||:::::| // /
/ハ rt'´ `l .ムマ |レ' \ __// / 清国内の商取引でも、商人同士で証明書を
/::::::::::ハ ゙}_ .| ムマ | `ヽ、/ _//、 / 確認している
|::::::::::__,リ .゙ヘ |.ムマ .|  ̄ / \ ./ それと同じことで、重大事として扱うようなもの
.|::::::::ハ ヤ /, ! ヘ _,l r‐─- '、 \ ./ ./ ̄ ではない
.|::::::::レ'゙ー-、_,r'´::::::\/゚r' ニ´ ̄`ヽ \ .V /
|:::::::::::::` ー'´::::::::::::::::::::/ ハ \ \_ / / .l
ヘ:::::::::::::::::::::r、:::::::::::/ ム ヽー-`,/ / .| 信牌の発行人を見よ
`≧‐ト- ,_ ヽ'´ `ヽ、!`ヽ,Y´ ヤ , r ' ´ ./ | 日本政府の直接の関係者でなく、長崎の
::::::::::::::::::::::::::::::\ .| |.! }, r ' ´ ./ ./ 通訳の名義になっている
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / |.! , r '´ ./ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ./ .リ ,.r'´ ./
康煕帝
清の第4代皇帝、中国歴代最高級の名君
(エクスカイザー)
/\ /\
/ ゙'----''"´ ヾ
/ ) ) ヽ.
/ ○ ○ i
| u r‐┐ .! ……そんな
丶. /__i ノ
``'''‐ -‐‐'''~
/ !- 244 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:23:28 ID:K7YyMtiY0
このあたり、白石などの日本側および、清国中央側ともに摩擦を最低限抑えるよう
あえて、「民間の商取引での証明書にすぎない」という建前をとおしていた
へ、、
/ {_ ク
,=- く__,,/
/ / _
/ / _〃― ヽ 清の商人に言って聞かせるように
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ-、 信牌は奉行所ではなく、あくまで通訳が渡したものだと
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
/\ | ´ | | | |\_ノF== 、__
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | | | | ||
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || || |
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
l -1 l / ,.イ / /  ̄ ‐- ヽ
l l. l l/ l / / `ヽ ゙、
l l / / l l/ // ___ ゙、 !
∨,.──/i r' / / / ,.-─- 、`ヽ ゙、!
`フ / / ! / f _l / / ‐-、 '、 ゙、 i こんなことで日本と争っても益はないからな
', l/ / l , ニニl | l i ヽ l i l
',_ __/ / / 7,-‐' l l l .! l l この建前はそのままにしておいた方がよい
',___', /-ニニ/ ', ヽ , '_/ / l
/ ' ̄/ \  ̄ ,. ' l
,/ ', `…‐- ‐''' l
、'..._ ', __ -
`!__ ', _ -‐  ̄
!、,,... ', _ -‐
| ',_,. ' ヽ \
l _ -‐ /
ヽ-= -‐  ̄
こうしてこの問題は、正式な国家間の外交がないにもかかわらず
両国が互いの情報を収集し意図を読みあうことによって無事に解決した- 245 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:24:06 ID:K7YyMtiY0
一方、貨幣改鋳は正徳5年4月に両替商の組合を作らせ、新金引き替えの
責任額を定めて実行させるという強硬策などとっていたが、新古金銀の
引換は思うように進まず、また、様々な品質の銀が混在して流通している
など、混乱が続いていた
/ /´ `ヾ、 _, \
/ / ∨ ヽ
ノ , / ,.,., __ _ _ |
´:::: / , // _ _ `ヽ、、 | だがこれは、どうしても必要なことなのだ
:::::: |::: |;: / ヽ`ニ==, Yノ -‐'´ |
:::|::::: |;: / ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== } そして上様が成人するまで、どうにか
\::: |:::: / \ヾ夕ンノ `´rュ` /、 支えていかないと…
\::|:::: { ヽ / |::`ソ | ヽ、.
\::::: ヽ `、 ,, | |:: \ 今のところ素質は十分。正しく育って
\::: ヽ ヾ / ` ̄''::::ノ、 /:::: いただければ……
`丶:::| ,_ _ _ ` //:::::: \ \
::: r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ /:::::::::: ム、 \
ヽ:::::: 〃::::::::::: }'i ' -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ \
`ヽ:::::{::::::::::::::::/└、 /| /\ i\l ゙イ::::::::〃::::::::::::: ヽ \
r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘ ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ 冫
/ l::::::ノ r´`i ヽ、 _ l ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `- 246 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:24:42 ID:K7YyMtiY0
そして、正徳6年(1716年)
白石は、この年の2月にはオランダ人と会談し、閏2月には長崎貿易関係に答申するなど
活動を続けていた
だが…
_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
__,ノ
).
ソ.
,) 上様!上様…!……鍋松!!!
⌒ヽ
ノ.
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`
/ \
/ | ヽ
/ | | | ト ヽ \ \ \ \ .
i | l | l l | \ l ヽ ヽ ヽ ヽ }
| | l | l l l ト、 \ | } i , , ,'
| | i l l i i l ヽ { \ l l / / / / /
| | ゝ ヽ ヽ ヽ ヽ-‐=\\ \ ! | / / / /|ヽ
| | \ \ \\ ヽ 丶\ ヽj | x==气/ / l | :
| | ` \ `ァ'テ¨^下 / (v) |´ | l
| | ` -ト、圦 (v) 、 _, l ト ',
|, '| | | ゝ _ -'^ i  ̄ | | 丶
/ .i l | .| / i l | \',
, | l | l ____ ' ! |
: | l |.!`ヽ ,' ´⌒ヽ:Y / j ト、 丶
' | l |l`-=x l ノ / i ,
/| i |! | ヽ `二二 / / / , : \
,: | i |i | | > / / , i ',
/ /| : |l | | >ァ / / ; |
, | :. ヽ, | j / / l | i
月光院
将軍家継 生母
(C.C./コードギアス)- 247 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:25:17 ID:K7YyMtiY0
この年の3月に幼い将軍 徳川家継は突如病に倒れ、4月30日に死去した
急性肺炎と推定される
享年10歳(満年齢で8歳)
_ - ─ - - 、
/ ヽ
. / / , ヽ ヽ
∥l l | / / │| l ',
i| |. | | ./ /l / / l .! .!
|i ヽ |.ノト、 i / `|ヽ/イ .l ! l
|ヽミl ● \l/ ● | |、 i |
| |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ.│ .|
|. | /⌒l,、 __, イァj | | |
. |/ \ / ニニニニニ]} .| | ヽ. |
/ \ ヽヾ | | .} |
徳川家継
徳川7代将軍
(ちゅるやC.C)- 248 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:25:57 ID:K7YyMtiY0
: /: : /: : : : : : : : : : : : /: : : : /: / |: : : : l: : : /: : : : : l
/: : : /: : : : : : : : : : : ,: ´: : : : : :/ /`ヾ、、 |: : : /: :/`ヽ、: : : : |
: : : ,: : : : : : : : : : :/: : : : : `メ` ‐-、 ヾ!.、 |: :/:/: : : : : 冫、: :.|
: : : ,: : : : : : : : : : ': : : : : : :// ヽ.i_ノ` ,i´': :/l: : : : : : :/ l: :.l
: : : l: : : : : : : : / /: : : // / //: : :l: : : : : / l
: : : : : : : : : : : : : ,l: : : / ./ / //l : : : : |: : : :/ ああ……先代亡きあと希望をつないでいた幼君まで…
: : l: : : : : : : : : : /|: : / l | /, ' \ : : l: : :l '
: : : : : : : : : : : / |: l |l l _ \: :l: :l
: : : l: : : : : : : / | l .| ´ , -‐' ´: : :ヘ|
: : : :l: : : : : .l l| _ -‐ 、_l: : : : : : : : : l
: : : : l: : : : : | ゝ /, -‐ ´ ̄二´ \: : : : : : : :ヘ
: : : : : l: : : : |ゝ. ヾ /´: : : : `丶、: : : : : :\
: : : : : : : : : : : : :  ̄ : `丶 ,ヘ /: : : : : : : : : : ) 、: : : : : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ::\/ : : : : : : : : /: : :): : : : : ノ
家継の突然の死を受けて、白石は5月3日には自ら早々に辞表を提出した
12日には禄高はそのままだが平寄合の立場となった
間部詮房も、5月16日に側用人を解任された
その前に白石や間部詮房の意思が届かないまま、家継の死の直前に
将軍後見役に就任し、そのまま次期将軍の座に就いた人物こそ……- 249 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:26:25 ID:K7YyMtiY0
八代将軍 徳川吉宗であった
/_二ニ=- 、
/ /
| .|
| .| _ --――-≦=-l
ヽ∨/ \|‐t
____≦ ー 、 ヽv-、
`>. i 、 ヽ ,.∧ /
レ /./ ∧ , ∨、 ヽ, 、 ヽ.ヽヽ,.Y ヽ, __, = 、
il ./| | | l i ∧\ |\ _A ∨i ヽl < ̄  ̄ ´ `
V || l_⊥ ∨ヽ.∧_ =≦ニ_.l > | ヽ__ ノノ
∧ Vシ‐t卞ゝ < 匕v|ソi| ミ゙ - 、
/ ∧ヽ 叨リ:. ー´ .Ξ_ー _ ヽ
/ / .l ∧ l:::. lニ`Vイ >x, __ ∨
{ / { | |ニ /- ンノ_| ̄ ̄>, ヽ ヽ l
| | .∨,ニ\ ´ ̄` 1/三ー‐-- }__V ´
- .|_ ヽ  ̄ \ , .::::::::| L \___>Y ̄`__
\≧x Y ..≧= ≦.====⊥_ニ>、__ \ ≦ ̄、::::_:::::::::<
_ -―==-ry ̄ ̄ ̄ニ  ̄l ̄ ̄l {i_,、_ ー‐ヘ \\ >'''´
{:::::::::| |::::::ヽ;:| i,i {{ /仁コ |:__;;:::::V:::y::::/::: ̄ , <:::\
_ -=ニニニ L:::::::- -::-:::/__ニ____ _r ヽ::::::/x:::::__≦ <:::::::::::::::::::\
/ニ---..__ 。> \::::::::::∠ フ / ̄ ̄ ̄ ̄´ゝ‐〈_⊥<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∧≦== __ο<――< ̄ >=ニ ̄`<―<‐´:: ̄ ̄:::tー- _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.仁ニYニ.|4-,_| >、 \ \ >x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
仁 〈‐‐Y ,x‐- _. ∧ . ∧ ∧ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
∠〈 ̄.l .人-^ <, \ , -‐三 )(ニニニ) i----f, ,____∨:::::::::::::::::::::::::>x_:::::::::::::/
v\ } ト‐ .\ ∧ ` ̄ } }  ̄ ̄ l ー‐y|:::::::::::::::::>´/  ̄ ̄
\∨ナY^ー-<_ ∧... |_ __ бフ--__OL L._ L:::_ > /
|__l ∨_ -― ̄ V-― ┘ テ‐ナフ ー―´. /
 ̄lー- ‐‐ ∨.iゝ∨ ’ ` ,,,,;;''" ,ソ/ //. /
|::ll:::| ∧,Vヾ:: .. ,;''' _ / < /
徳川吉宗
徳川八代将軍
(セイバー)
――― 終 ―――- 250 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 15:26:43 ID:K7YyMtiY0
これで正徳の治編は終了
次回からようやく吉宗編
まず最初は吉宗の将軍就任事情です
ただ実のところ決定までの過程はわからないことの方が多い- 251 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 15:28:44 ID:ZiLG8uZs0
- 乙です
そこら辺の過程の不透明さが吉宗暗躍説の温床かな? - 252 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 15:44:02 ID:1SAmdXVU0
- 乙でしたー
- 253 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 16:20:33 ID:gNsf.yXM0
- >吉宗暗躍説
吉宗って紀州の殿様だったと思ったんだけど
この時期江戸に上京してなんかやってたの? - 254 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 16:48:18 ID:Ip52krOw0
- 乙です
- 255 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 17:00:52 ID:K7YyMtiY0
- >>253
大名は基本的に二年間のうち一年間は参勤交代で江戸にいるうえに、吉宗は紀州藩主時代10年半のうち
紀州に在国してたのは合計でも2年4か月のみ。
家継の死の前後も、紀州、尾張、水戸(常時在府が基本)の当主がそれぞれ江戸に在府していました。
また藩主が江戸不在でも江戸家老とかが、幕府や余所の大名家などとの江戸での外交や情報収集をして
ますし、むしろ家老とかにほぼ丸投げなのが普通。吉宗はトップ自身が各種指導をしてます - 256 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 17:09:03 ID:K7YyMtiY0
- あと、幕閣に入ってない大名が幕府の政事を直接動かせないといっても、江戸在府は江戸城に登城して
いますし、ロビー活動的な影響力はあった
また他の大名家などを訪問したり、訪問されたのを出迎えるという事も多く、そうした形で交流や外交を
してます - 257 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 17:31:53 ID:gNsf.yXM0
- >>255
なるほど、ありがとうございます
御三家は常時江戸にいるのか
その割には老中みたいに政治に関わってるように見えない
江戸にいて何をやってるんだろう - 258 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 17:33:08 ID:gNsf.yXM0
- >また他の大名家などを訪問したり、訪問されたのを出迎えるという事も多く、
>そうした形で交流や外交をしてます
やっぱりセレブは何やかや、忙しいのか - 259 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 17:37:46 ID:8P5CIKs60
- 前に大名の生活ちらっとやってたけど、実務は国家老や江戸家老に丸投げが多い代わりに
各大名との交際や領内のイベント、藩士の賞与贈呈式の顔出しなんかで忙しい、とやってたな - 260 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 21:00:38 ID:UdAHjYGs0
- >>236-244
地方政府ってことは清国の中央政府は違法な私貿易を黙認していた
黙認というより追認に近いか
青幇だって秘密結社のはずなのに清朝支持者の団体だったな
きっと清国中央とも仲良しだったのだろ - 261 : 名無しのやる夫だお : 2015/07/20(月) 22:17:33 ID:J2wnk07Y0
- 乙でした
経済に強いと評判の徂徠学派も、この頃はまだ生まれたてなのだよなぁ
まぁ、近世儒学やってて白石が嫌いなヒトなんていませんけどね - 262 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2015/07/20(月) 22:55:32 ID:GfO/Yj2A0
- >>260
清の海禁政策は、綱吉の時代の初期の1684年ごろに、鄭成功の勢力を抑え必要がなくなったので
大幅に緩和されて、許可があれば海外渡航や私貿易は正式に許可されています
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 76 「吉宗政権初期の人事」 (2015/09/02)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 75 「吉宗 将軍就任」(後) (2015/08/17)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 74 「吉宗 将軍就任」(前) (2015/08/16)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 73 「密告の是非」 (2015/07/29)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 72 「正徳の治の終焉」その3 (2015/07/22)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 71 「正徳の治の終焉」その2 (2015/07/22)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 70 「正徳の治の終焉」その1 (2015/07/22)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 69 「絵島生島事件」後編 (2015/04/17)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 68 「絵島生島事件」中編 (2015/04/13)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1992 -⑤ (09/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 344 (09/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1991 -④ (09/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 343 (09/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)