Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ カップリング考
- 387 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/19(火) 22:23:52 ID:v27x7Xts0
/::::::::/:::::::::::!:::::::::::ヽ:::::::::::ヽ:::ヽヽ丶::::::::::::::::::l:::::::::`:.
/::::::::/:::::::':::::!:::::::ヽ::::ヘ:::::::::::::::::::::、:::、ヽ:::::::::::::::l::::::trュ::ヽ
.::::::::;:::!:::::::l::::::!::::::::::ヘ:::::ヘ:::::::::-:―:!:、!::::!:::::::::::::::l/フヽ》ソ::ハ
':;::::::i:::l:::::::::l:::::ヘ::::::::::::、マ::´__:ハ:::_l::::l:::::l:::::::::::::::lァミマ)):::::,
{:l::::::l::::',::::::::!-‐+ゞ;::::-‐`´::::::::::笊テ=ミx、;::::::::::l::::lヘミ彡':::::: !
マ:::::ム:::ヘ:´::ヾ- ':::::::::::::::::::::::::::' f ,ハ }}l:::::::::l::::l乂ソ::::::::::: l
从;::::ヾ;::ヽ x テ示、::::::::::::::::::::::_乂_ ノ, -+:::::::::l:::f ヽ:::::::::::::::l
ヾ`ヽ::lハ:{{ f ‘ !:_::::::-‐'"´ .l:::::::::l:::!l .j::::::i:::::::::l
l::::._;ヽ ゝ ' 、 i:::::::: l::lノ/:::::::l:::::::::l
l:::ハ l::::::::::!:!'ヽ、/l:::::::::l
l:::::ヘ l:::::::: l:l::l > x<l:::::::::l
l:::::::::、 、 ァ .!:::::::::l:!::l./:ヽl:::::::::!
l:::::::::::ゝ ` .イ::::::::::!!:::lヽ::/l:::::::::::,
l::::::::::::l:::> < l:::::::::lj::: l//:!:::::::::::,
l:::::::::::j:::::::::::::::> イ -‐ ´!::::::::ll::_::!/ヽ`l:::::::::::ヘ
l:::::::::::!::::::::::::::::::::::r‐j '´ l::::::::ll/ ヽ、ヽ//:!::::::::::::ヘ
l::::::::::l、::::::::::::/ヽニミ、 !::::::::!l \/ヽl::::::::::::::::、
l::::::::::! ヾ/ >、 ヽ Y、 x≦:l:::::::l:l /ニー―- ==ヽ- 、
l:::::::::j /r-、 ゝ,.ヽ、彡'´ イl::::::j:j /ニ二二二> ´ >、
,.=-l:::::::::jl´ ̄`>ニ、´ Y、ゝ'´ /l::::::!:! ./ニ/ / x===、 ハ
//>'.!:::::::j.j__,, = 、-' i }. ' .l ::: j:!/ニ/ / /ニrー-=、ニニx.,
/ ハ l:::::::ハ __ ノ .Y / l:::::::':!.ニ/ ./ /ニ/ .| Y ヘ ヾム
fムl .l:::::::!├ ´ ノ j / l:::::::::lニ/ l./ /ニ/ー \ | /'/:マ
iニl! !::::::l .} イ Y i .l::::::::::lマ .y iニ〈\_, - o'、/ ./
lニ!ヽl j:::::::! 人 ! !-+ j::::::::::l' i lニゝ / / | ヽ'
- 388 : どこかの名無しさん : 2015/05/19(火) 22:26:02 ID:WKHcVZBY0
- トゥース、ブラコン姫様
- 389 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/19(火) 22:41:46 ID:v27x7Xts0
- 極めてどうでもいい話ではありますが、ラケシスについて
「見た目は姫騎士、成長率は蛮族」と某所で例えられていたのが妙にツボって大笑いした覚えがあります。
____
_.-≦-───-......_≧-._ /|
|\ //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::ヽ / |
| | ,.'/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ハ / /__
ヽー‐v !//:::/: : : : :/::::;:::::::::::::::::::::::::::: : : :ヽV / /
ヽ \/: ' : : : : /::::/!:::::::::::|::::: : : :l::: : : :::ハ/ _/
_>─/:::::'::::::::::::/::::/ l::::::::::::ハ::::::::::::ト、::::::::::lハ ̄>
` ̄ ̄|:::::|::::::|:::::'|_|__|::::::::|:| l:::::::::::| 从::::::|::ハ´ HP:60 (個人40+ヘズル弱20)
VLlL:::ハ:::「L__L L::::::|リ 「二≧x 「::T’:::. ちから:50 (個人20+ヘズル弱30)
. / ::::7:::::. ィ升斧ミ ア斧不ミ l:::::|;;;::::. まりょく:5
/:::::::/::::::ハ ` じり じり /' :::::!;;;;;::::. わざ:10
/:::::::/:::::::ヽ_ , ハ:::::l;;;;;;:::::. すばやさ:20
/::::::::::/::::/;;;;;;ハ ハ::::::|;;;;;;;:::::. うんのよさ:40
. /::::::::::/::/ ;;;;;;;;;;;;;ヽ r ァ .イ;;;;;|:::::|;;;;;;;;;:::::. しゅびりょく:20
,.::::::::::/::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ..イ ;;;;;;;;;!:::::!;;;;;;;;;;:::::. まほうぼうぎょ:10
::::::/::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f≧`__‐<‐┤;;;;;;;;;;|:::::|;;;;;;;;;;;;:::::.
/::/__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ||| V ; ;;;;;|:::::|;;;;;;;;;;;;;_:::-─、
::/: /\ >‐-、;_;≧ト、 ||| .イ≧ー|:::::|≦ / |
:::;;;;;;| ∧ | `≧TT≦ |:::::l /ヽ |
;;;;;;;;;|. / ゙. |. ||| |:::::l / ヽ
;;;;;;;;;;Y l | ||| |:::::l / ハ
;;;;;;;;;;;l ゙. lヽ、 ||| ィ:::::l / |
;;;;;;;;;;;| ヽ l \ ||| / |:|l::lY /
;;;;;;;;;;ハ ヽ| ヽ ||| / |!|:::|l \ - 390 : どこかの名無しさん : 2015/05/19(火) 22:47:54 ID:WKHcVZBY0
- ジャムカとくっつけたらやばいな デルがクラス的にまだカバー効くが、ナンナが……
- 391 : どこかの名無しさん : 2015/05/19(火) 23:05:37 ID:PM5miTqE0
- HPに目を瞑れば後半戦でもやっていけるんだよなぁ
- 392 : どこかの名無しさん : 2015/05/19(火) 23:14:20 ID:KgjHxV1.0
- ゲームやったことないけど血統補正がアホ見たいにでかいんだな
- 394 : どこかの名無しさん : 2015/05/19(火) 23:37:25 ID:ev4sl3hs0
- その通り。だから血統を引き継がない奴はほとんど2軍行きになる。
あと、血統も大切だが、クラスも大切。
特にラケシスはクラスチェンジしたらとんでもないことになるから。 - 396 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 00:01:46 ID:QKGTl2jY0
- 子供の能力考えるとラケシスと一番相性がいいのは実はアレクなのではと最近思う
- 397 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 00:23:40 ID:VMYfvCQw0
- ラケシスはフィン派です
- 399 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 05:36:02 ID:2MLi5WXc0
- >>397
俺も - 402 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/20(水) 22:58:59 ID:6jhAHvVE0
- 実を言うとわりと最近までフィンラケがなぜメジャーカップリングなのか理解に苦しんでいましたが、
「唯一の二世代通してのプレイアブルキャラであるフィンに嫁と子供を作ってやりたい」
という観点で考えるとラケシス以外まともな候補がいない、という説を聞いてとても納得した覚えがあります。 - 403 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 23:05:26 ID:4hoTF9v20
- あと二代にわたって仕えた忠義の騎士が、
守り立てた主君の息子に娘嫁がせるとか…ほら、浪漫やん? - 404 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 23:05:42 ID:HfEI9M8I0
- 俺は完全に大沢版の影響だな
露骨なひいきはあったけど、面白かった - 405 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/20(水) 23:09:57 ID:6jhAHvVE0
- フィン×エーディン → 勇者の弓orレスキューの杖捨てるとか馬鹿なの? 死ぬの?
フィン×アイラ → 追撃は子供の兵種と被って無駄になるし、祈りはそもそもそこまで追い詰められる事が稀なぐらい子供たちが強い
フィン×ラケシス → 追撃と祈りで最低限の火力と生存力のあるカリスマ騎兵ができる。なお親父の武器
フィン×シルヴィア → 祈りが被って無駄になる。子供が二人とも支援系なので追撃の必要性もあまり無い
フィン×フュリー → 追撃が被る。祈りは有効活用できるが、セティの魔力がお察し
フィン×ティルテュ → 逢った事もない女を孕ませるフィンその1。怒り・祈りコンボは凶悪だが発生条件が厳しい上に、子供の魔力が悲惨な事に
フィン×ブリギッド → 逢った事もない女を孕ませるフィンその2。子供が弓兵と盗賊なので祈りが持ち腐れやすく、追撃も息子の兵種とは被る
こうして見ると消去法でラケシスが一番マシだという。
ただ、いわゆるフィンラケ党員と呼ばれる人々の情念はなんというかその、
そういう考えから来ているものではないような感じの人がときどきいてちょっと怖い。 - 406 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 23:13:04 ID:4hoTF9v20
- フィンラケ派ではありますが……ご安心を、俺もです (真顔
- 407 : どこかの名無しさん : 2015/05/20(水) 23:31:15 ID:KAPkiZmM0
- フィンラケは初めて見た攻略本でも推されてたなぁ
群像劇っぽい小説がメインで攻略はついで、って感じの - 408 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 04:27:18 ID:Xjg/MKAk0
- 俺は武器とスキル受け継ぎメインで行ってたな。
職種の関係でブリギットとデューを無理やりくっつけてた。
誰かがカップルになると、それ以外の女キャラへの好感度がトップに切り替わるんで、複数の女キャラ好感度が高いと連鎖でカップルになりやすくて調整がつらかった。 - 409 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 07:17:27 ID:HOIyYO0o0
- >>400
フィンラケの最大の欠点の武器継承はフィンにシャガールを倒させて銀の大剣をかっぱがせたあと、フュリーに全部の槍を渡してラケシスにリターンリングとリターンの杖を渡せばほぼ解決するからな。
そしてフィンも成長は後半で使えるような立派な数値してるから子世代に残さないのがもったいないという。 - 410 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 12:05:26 ID:gsQlew3k0
- ラケシスもそうだけど意外とブリギットも相手誰にするか困るんだよな。
超強い神器持ったスナイパーが確定しているという時点で男親に求めるものが少ない。 - 414 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 21:46:23 ID:6OJNJNp20
- ちょっと風呂と食事が終わったら、たまには原作をあまり知らない人向けにカップリングを語ってみようかなとか。
- 415 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 22:45:21 ID:6OJNJNp20
- さて。
- 416 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 22:49:32 ID:6OJNJNp20
- そもそも聖戦の系譜は、親子二世代に渡る戦いを描いた物語です。
前半にあたる親世代は、
強くてイケメンだけど人が良すぎて騙されやすい主人公シグルドが
世のため友のためと各地を転戦した末に陰謀によって非業の最後を遂げ、
∧
!.l.!
l!.l.l!
| l |
| l |
| l |
| l |
| l |
| l |
}│{. ____
〔l〈〉l〕 / \
l》 《l / ヽ、 _ノ \
〈ml≦《》≧lm》 (●) (●) \
〔彡ヘ| (__人__) |
/⌒ヾ\ ` ⌒´ /
ヾ___ソ,,,__ ̄``"''''‐ー-─=ノハ
| //{¨`"''''ー─-、、,,____.,,ノ
弋_ソ′i /
i l
ノ i
/ \
/ /´`\ \
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
後半にあたる子世代は、シグルドの遺志を継いで大陸に平和を取り戻すため
シグルドの息子セリスを主人公として、悪の大帝国や暗黒教団と戦う…というお話となっています。
____
ゝ 、/ \
,(●) (● ) \
/ __'__ |
| |r┬| |
\_/⌒ヽ、-- .._ ,/
| イ ` ̄ヽ
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ.
| ゝ、 ゙.
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´
ヤ {〉、<"
j トメヽ>
/ |
. イ./ |
イ ,.イ. |
. イ . イ´ / / |
ト、_ イ / /´l" |
/ / | | - 418 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 22:57:37 ID:6OJNJNp20
- いわゆる二世代モノであるからして、子世代には親世代で登場したキャラクターたちの子が多く登場するわけですが――
ー┼_,
/´| /ヽ. ー┼_,
し'i´ ノ | ゝ -┼‐- /´| /ヽ.
└- 、 __ し'|´ ノ | ゝ
_ノ ,. '"´ ̄ `ヽ、 └- 、
/ , ' ヽ. ヽ. _ノ
\./ ./ / , | | ハ
|\ / /_/, -ハ- / ', __|_
| / ´ / / ./_」_/!. | /
| | /==|/ ´ ̄ `'| ハ
ー┼ 人 |./"" . "".! / |
/´|.( /\!`i ____ ノイ '、 ! ゝ
し'i´ Y .| /)、 ヽ' ̄ノ /./ ヽ . └-、
ノ 人 `ヽ> 、.,_,. イ|/_/-- 、. )、 _ノ
/´ ,. - \ )i` ー‐イ/::::/::::::::::::::::\ ,ハ.
× | /::::::/´/ /7ー-<::::::|::::::::::::::::::::::::Y !
ヽ./:::::::::r|::::\-イヘ-‐ '''7:::::!:::::::::::::::::::::::ノ / .
/.|:::::::::::Y、::::/:::::|/ \/!::::::ゝ、_;;::-─イ 八
/ ヽ、:::::/::::ヽ--ァ'ヽ!/ |::::::::::!::∧´::/∨ \ .
.| /7\--‐/、/\ ./|:::::::;:':::/∨::::::/\ )
'、 |/:::::::::`::7|/ -─/ 7::イ::/ .\/:-‐::\ /
確定カップリングであるシグルド×ディアドラ、登場時点で既婚であるキュアン×エスリンなど一部の例外を除き、
親世代のキャラクターの大半は自由恋愛枠となっており、
誰と誰がくっついたかによって、子世代に登場するキャラクターの性能が大幅に変化します。
, ´  ̄ ̄ `ヽ}/,ィ
, '"  ̄ `ヽ / ヽ
// ^ヽ ', /イ / // { l } | ',
.///f / j ヽ ヘ ! /__|_| | { | リ/ } | | _,,__
ノイl | レト'Vハ斗ト、_> { 圷示ミ| /{/从/ リ ! /⌒` ¨`ヽ
lハj |.'て) 'て)|レV |!; 圦zソ ∨/ /イ j! / , yィr 弋ソ
ノ火ヽ"V ̄}"/゙) { | i |:. '_ / / 小从 fテ`ヽ ヘ Y
// 匸 }>示iくこ八 マ! 从ヽ、 ` ` イ{イ / {从テ , ソト代イ-‐-..、
.// ! / /《小.》「`ヽ ヽ _,. - 、 Tニ!/77//|= j/、_ ソ7zイ 弋 人 ,,〉: : : :..\
V{ !ヽノ {: ト-イi } /-―-、 ∧ Ⅵ_,///イ_,..- ヽ 〈∧ /: : : : : : : : : .ヽ
レl∧く 人__j /八/ { \Y/{:::}//_,.. -- 、 } `¨V:::j::::/: {: : : : : : :,;j:.∧
/ `7´/ l |'´ | ̄ ̄ `ヽ、}//|||//| ∨ 丿:∨: /: : 代: : : : i{:' イ:.:.',
.`‐r</__!」 / |//|||//l , /:::-一: : : : : j: : : : :jl: :.|: : :',
| / / / |//|||//| , - 419 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:00:23 ID:kkn8YQi.0
- TRPGにダビスタ要素を入れるという天才的発想
- 420 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:00:59 ID:DjmN6wAA0
- EDの文章とか分岐をよくあんなに作れたなあと今でも感心する
- 421 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:02:25 ID:6OJNJNp20
では具体例を見てみましょう。
//:::/ l:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// l:::::::::::::::l:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. / ヽ、 '::::::::::::: |::::::::::::::::::i::::::::::::::::::/ }::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::;::::.
{ ̄\ \ ';::::::::::::|::::::::::::::::十-:::::::::::/ /::/!::::::::::::ハ:ハ::::::|::::::;ハ:::|
`ヽ、\ ヽ :::::::::/|::::::::::::::::::|:::::::::>'、/::/_j::::::::::/_.}レ}::::::!:::::| i::|
:::::::::\ \/ \/イ|::::::::::::::::::|> ´ /イ .l::::::::/ リ ノイ:::!:::::| |::! 具体例が必要なら仕方ないな!
::::::::::::/ヽ/、 ト、.|::::/:::∧:::| ‐-===キ /::::/ =≡ ノ::!:::|:::|:| lノ
::::::::::::K´\\_.!::::|::;':::::::::∧! }/ /::::ノヘl:::|:| '′ ほら、行くぞノイッシュ!
::::::::::::::::\. \_|::::j∧:::::::::::::ト、//// 丶 /イ::::::::::::::::l|:|
::::::::::::::::::::::\ |/ ';:::::::::::| __ 八::::::::::::八{
:::::::::::::::::::::::::::ヽ| rヘ:::::::: !丶 f´ ノ イ:::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/ ,∠/ゝ'::::::::! > 、 ` ´/ //}:::::::::/
::::::::::::::::::/ _x</∧ '::::::', ハミ ぐ⌒ソイ,ノ::::::∧
=====キヘ∨//∧ 丶::::マヽ、/ .}'//∧ /イ:::/ニヽ
} } }'////\ \{ ,《||》 Ⅳ//∧ ノイ Vハ
:.:.:.:.〃__ __ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:.:.:.:.{ |:l V !:| }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :: :: :: :: :: :: :: :: :
,....-‐:::::::¨:::: ̄:::::¨:::::‐-....:.:.: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、: :: :: :: :: :: :: :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\: :: :: :: :: :: :
::::::::::::::::; -‐==¬=ァ=-、ュ_:::::::ヽ.: :: :: :: :: :
:::::::; ' ,! ;'=--‐≦< ̄ヽ `ヾ、∨: :: :: :: :
::::/≠ー-ィ:、 〉ーァ/´¨o,ア ミ≧ゝー、:.:.:. な ぜ 私 な ん だ
:::{/"゙7¨oヽ.〉 ー´`¨´ く三/〈‐ュ i:.:.:.
::∧ `¨ "'/ i 彡 j: i: |:.:.:.:
ゝ-', (、 jュ ) し ミi,、_ノ./:.:.:/
i {:Σィ‐≦ー‐-ュ:.、 |!、_ノミ/
. l ,.ィ仁彡ュ≧≡ーニミミ、 !∧ミミ
',メ彡∧V ,' ∨
∧"´ 〈ーニ二 ̄¨ /: ト、
' , ` ̄¨" ,. ': !: :: :: .、_
\ !. / ,' /: :: :: : |: :: :
. ,ァ} ヽ、 _,, イ/ / /: :: :: :: :!: :: ::
/:::::i', '/////// / , ': :: :: :: : /:: :: ::
_/::::::::',∨ ヽ. /:.:.:.:: :: :: :/:: :: :: ::
. ァ-/ i:::::::::::ヘ、 / ,....<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:': :: :: :: :: :
./::::!:.:.∨.:.:.:.:.:.:>,ィ;、_r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.: :: :: :: :: :
:.:.:.:.:.`:.:.:.\:.:.:.:.:.:.///i: : |\:.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.':.:.:.:.:.:.: :: :: ::.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ` ー┘' ' |◯|:::::ヽ_>:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.- 422 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:03:18 ID:MJQQO81E0
- >>421
もう諦めーや - 423 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:07:25 ID:jdGZOH.c0
- ノイッシュは誰を親にすれば強キャラになるんですかね…
- 424 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:09:08 ID:6OJNJNp20
生まれてくる子供の名前・外見・職は母親によってのみ決定します。
基本的に外見面では髪の色とかそのへんまで含めて男の遺伝子は仕事しません。
どの母親からどんな職の子が生まれて来るかは完全に固定なので、
その子供たちに父親から何を受け継がせるか、というのが戦力的には重要な観点になってきます。
,ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト:.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : } \
/ }:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:. : l:.:.:.:.:.:.:l:.:. : i \
/ヽ i:.:.:.:.:.: / \:.:.:.:.:.|\:. : :|:.:.:.::| / :}
〈\ヽ}:.:.:.:.::≧ュ、 :\ : |斗匕:.}:.:.:.::|///
\ i ∨ { /芹ミ \:斧笊:i:. /:.|//
. 〈 |:. ト: i:ゝVツ Vツ/:./ : :}イ
/:.|:. |: ∧ j 〈イ:.:. : i∧
/:.:.:!:. !\人 _ 人/ : :/:.:∧
/ : :人/ : :_/ ´ ` {/:.:.:./:.:.:.:.∧
/:.:.:.:.:.: -/ // } > <_lミ/{ : :/:.:.:.:.:.: ∧
. /:.:.:.:.:.: }/ 〈{ / 〈 〈:i:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/‐=≦ / :} // \ /:}/≧s。:.:.:.:.:.:∧
/ { ∨ }///マヘⅣ////∧ ≧s。}_
アイラ
│
├―――――――――――――――――――――――――┐
↓ ↓
スカサハ ラクチェ
___
,.斗:ヘ‐-.ミ |\ ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r‐ 、.:.:..... _//
,イ::::::::::::::::〉:::::::::ヽ } ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:\.:.:.:ヽ ./ ./_
,'::::::::::/:/::i:':,V:,::::::::::\ 廴 / .:.:.::.:.:.:.:.|.:.:.:./.:.:ヽ.:.:.:.:\.:.:.:∨ / /
,'::::::::::,':/i::/:::::X!::!:::::::\ヽ、 . < ̄ ̄ /:l.:.:.:.:.:|ハ八 .:.:.:.:.:.:.:.\.:.:\ヽ.:}<_/
//:::::Vz≦メ:::::;イ'≧z:::!:T ` \/ {.:.:.:.:十┼ 、ヽ.:.:.:.:.:. /斗イ:.\、 ∧
'"i:::i:、{《ヒリ゙!/ 'ヒリ 》:ヽ! |:\ ∧.:.:.:.{ ,イうトx \.:./ィ芹ト、.:.:.:.\イ:.:.:|
!ハ!!ヽ\ l /イソヾ、 . /|:.:.:.:∨ ∧.:‐〈 弋r」 / 辷ツ 〉:.:厂\}:.:|
'´ヽ!`ム、 t ァ _ム!、! . { |:.:.: / :|..:{\.:\ ′ ムイ∧ ∨
!イr≦´!.、 _.ィ!-ミメ, . \|:.:.∧ :|.八.:.:{ ̄ l^´ ̄ l /|:.:.:|.:.:.| ./|
V///!ァ r、j////、 八:.:∧ :|.:.:.:.}:.:| \ 、_ノ / |:.:.:|',:.:| /: |
,斗≦/////!V .ソ/////メ,、 /:.:.:.:.:.:ハl.:. /|:.:| ≧ _. イ_ :!.:.:.! ',:|./: 八
r‐<´////////ハ f ///////i、 `>‐‐, /:.:.:.:.:./.:.:.:.:./ :|:.:| / ∧ | ∧ |:.:.:| ∨.:.:.:.:.:\
ハ,.:≦'//////////∨//////ムーミメ、 .} .:.:.:.:.:|!\.:.:.:.//|:.:|‐{ / └┐ |、{ ',|:.:.:| ',.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ- 426 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:11:56 ID:qn/59yiU0
- スカサハ…… クラスチェンジまではラクチェより強いくらいなのに……
- 427 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:15:23 ID:gsQlew3k0
- スカサハが不遇なのは大剣が重いせい。
ラクチェが強いのは勇者の剣が本体だから・・・ - 429 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:20:30 ID:MJQQO81E0
- >>424
妹の方が強くなるのもしょうがない配役ですね - 430 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:20:59 ID:6OJNJNp20
父親から子供たちに受け継がせられる主な要素は、「成長率」「武器」「個人スキル」の3つです。
まず、ノイッシュのデータはこうです。
, ‥≦¨´ ̄¨ミ‥ .,
,.' ´: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`ヽ
/: :: :: :: :: :: :: :::_ : : : : : : : : : : : : \
: :: :: :: :: :: : ,r.'_. ⌒`_ヾ: :: :: :: :: :: :: :: : \
: :: :: :: :: :: : {! |l\/!| i}: :: :: :: :: :: :: :: : : : i
: :: :: :: :: :: : ゞ, ノ: :: :: :: : : : : : : : : : i HP:80
: :: :: :: :: :: :: : ,.≠´¨  ̄ ¨ ヽ,: :: :: :: :: :: : } 力:40
: :: :: :: :: : /: :: :: :: : l|\: :: :: :: :` ー-、: :/ 魔:5
: :: :: :: :/: :: :: :: :: :: :l| ヽニニニ二∠/ 技:30
: :: : /: :: :: :: : .,>'´ . ,.イミミミ/A', 速:20
: :<__>,ィ≦,___ヽ fセ斗-ャ ミ互/} ,.'´⌒/ .運:20
: :Ξミヾ〈彡´>云マ`. ,'女叮乂 ミソノl { ,' 守:40
i rX彡 , ≧迦ル' A Ⅷ i |r,ノ i、 { 魔防:5
>、派ミ ', ', Ⅶ、 .i 「キ _ i. i
\'ーミ,, \ r'´,__,ツーミ、. ,' ! ', 《.. ヽ. }_ .} 兵種スキル:なし
マ∧,, '; ≠≦彡ゞーミ孑 } ', \ .ゝ. { i 個人スキル:必殺(技%の確率で攻撃力2倍)
|! ∧',, 彡'´ィー=…'¨,,` .,/ .∧,_ .き ':, ト==∧, 突撃(優勢時、HP+速依存の確率で戦闘継続)
ハ':, \',, ≧毟~「 ,,/ ノ / : :¨ > 、,、 __i ,入_/j: :,.≦⌒Y
,.<´iム\', >ミ ,゙イ//,' : :: :: :: :: :: :|/./.キ'": :ハ: :/ 》: :X,
': :: :: :: : i ム: : ∀ミー‐≧三千´イ: :: :7/: :: :: :: :: :: : i!/.//i: :: :: : .八 ,..´`t: :〉
: :: :: :: : ハム: :∧: : ヾ: :: :: :: :: :/: : .,' /"¨: : ー-: : il/././.i.: :: :: :i 'y< ク孑ヽ,
i: :: : /: : .ヾ,\: :\: : ヽ: :: : , ': :: :/: :: :: :: :: :: :: :: :il/././/',: :: :: :Y ヾ斗 ' ´ i: :i
.i!: :: :: :: :: :: : ヽヽ: : ヾ: :: :ー-.: :: : /: :: :: :: : >'´: : i|/./././/i、,: :: : ∨ ヾ イミ. j
∧ー- : :._: :: :.\: :: :∧: :: :: :: :,': :: :,..'´: :: :: :: : A//././∨. ゝ: :: :|`' イ≦.: :: : //
∧: :: :: :: :: :≧‐-ヾ: :: :ヽ: :: : ,' <: :: :: :: :: :: :: ://./././∨ i|: :ヽミ : :: :: :: :: : //- 432 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:26:14 ID:6OJNJNp20
一方、アイラがこんな感じ。
あ、言い忘れましたが数字は成長率です。
{:(⌒ヽ ∠二二二二\::::::::',
|::∨/::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::}
',/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::|::::::::|:::::::::::|:::::::::::i}::::::::::::::|::::::|::::|::::::.
. .:::::::|::::::::|:::::::::::|:::::::::::i}:::|:::::::: |::::::|::::|::::|::}
. |:::::::|::::::::|:::::::::::l::::::::: /::i|:::::::: |::::::|::::|::::|::|\ HP:70(個人50+オード弱20)
/|:::::::|::::::::|:::: /|:::::: /::::::|:::::::: |::::::|::::|::::|::| :ハ 力:30
. / :|:::::::|::::::::|::::::! |:::::/ :::::::| \_」::::::|::::|::::|::| / } 魔:5
/⌒|:::::::|:::::斗‐┼十\:::::::丁¨´\{:/ :::|::::|::| /ノ 技:60(個人30+オード弱30)
\_.|l::::::|:::::::乂八ノ ヽ:::,ィ乏{厂}〉::::|::::|::|_厂 .速:30
|l::::::|:::::〈{て)::了 ヽ乂ツ |::::::|::::|::|:\ 運:20
八::::|:::{∧.乂ツ "" :|::::/ :::|::|::::::::.. 守:20
/ ∧八:: ∧ "" ′ ムイ:::::::Ⅳ::::::::::::. 魔防:5
. / /::::(::::::\:::.. / |::::::::|:::::::::::::{、:::.
/ /:::::/ア:::::::::::: > . O イ |::::::::|::::::::: ∧\ 兵種スキル:
/ /:::::::| {/ )、:::{::::/ r弋:、 //ヽ 八 ::ノ:::::::::::::∧ 追撃(敵より素早ければ、敵の反撃の後に再攻撃)
/ /:::::::: | ´ ):::乂─| >< /:::/:::::::::::::::::::∧ 個人スキル:
. / /:::::::::::∧ / ノ} // ::| /rfニ}ハ //∧<:::::::::::::::::∧ 流星剣(技%の確率で5回攻撃)
/ /:::::::::厂_∧ ヘ //:::::::}/ /∧{⌒/:::::::| |.\ ` <:::.::::∧ 見切り(必殺攻撃などを受けるのを予防)
{! ./:::::::::::| | l \ V::::::::// // ハ}_i〉、::: | | \\ ` <:::.
. ∨::::::::::::l| | | } ∨::::乂_/、/ {厂\\.」 \\ / }∧
/:::::::::::::::i| | | /⌒丶 }/::::| |:::\:::| |:::::::> > >イ | /::::::
. /::::::::::::::::::i| | |./ \::::::| | :::::::: | |// / l: | .::::::::::- 434 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:34:58 ID:6OJNJNp20
ちょっと複雑な計算になりますが、子供の成長率は
(同性親の個人成長率) + (異性親の個人成長率の半分) + (聖戦士の血統補正)
で算出されます。
また、スキルに関しては、職の制限に引っかかるものを除いては
両親の個人スキルを全て継承します。
加えて、一部例外はあるものの、基本的に同性親の武器の中から
子供が初期から使えるものを引き継ぎます。
よってこのカップリングの場合のスカサハ君は、こうなります。
_/:::::::::`´::::::::::::::::::`::丶、
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
..:´:: /::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ
/ :::::: |:::::::::::|:::i:::\:::::::::::::::\:::::::::::::::::::.
/ :::::::: |::::::: {:|:::|、:::ト 、:::::::::::::::\::::::::::::::::.
/:/::::::::::|::l、:::ヾ:::| \ \::::::::::::::::ヽ:::::::::::::} HP:125 (父親80+母親25+オード弱20)
.イ::::::j:::∧| ヽ ::: |ィ7卞 \:::::::::::::::::::::::::::::ゝ 力:55 (父親40+母親15)
|:::::/:::{イ)ハ \:l Vソ 〉 j:ヽ|ヘ :::j::i:::::::::| 魔:7 (父親5+母親2)
|:::ハ:::ヘ Vソ /ハト ∨::|:::::::::| 技:75 (父親30+母親15+オード弱30)
ヽj/ ';:: 、〈 j.ノ ノ :::::::::}リ .速:35 (父親20+母親15)
}ハ ヽ __/:::::::::::/ .運:30 (父親20+母親10)
ヽ ー一 '′ / /ヘ:::::/j/ .守:50 (父親40+母親10)
ヽ, ∠__∨ 魔防:7 (父親5+母親2)
r~ヘ イ|////////\
___ V///`7´r―|////////// 兵種スキル:
/¨ ̄  ̄¨''ー‐;ァ777| V |.} |/////>ニユ._ 追撃 (※遺伝ではないが、兵種が母親と同じのため所持)
/ /∧ __,///////| }ノ__!>''"//////〉 、__ 個人スキル:
/ // ', {7//////////|////>''´//////// ` 必殺
/ // l ∨////////// |/>''´//////////〈 突撃
/ // l ヽ////////////////////////∧ 流星剣
/r/‐' ヽ///////////////////////∧ 見切り
/// V////////////>-―一 '"´
/// } //////>‐ ¨´ \ 装備:
/// V ///> ''´ lニコ > ノイッシュの持ってた剣 + デフォルト装備の鉄の大剣- 436 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:38:30 ID:6OJNJNp20
つまり、
ノイッシュのパワーと守備力、アイラの技を併せ持ち、
敵から必殺攻撃のたぐいは一切受けず、
敵より素早ければ敵の反撃後に再攻撃し、
その攻撃が技%の確率で5回攻撃に化け、
さらにその攻撃が技%の確率で攻撃力2倍に化け、
それでも倒れない敵に対してはときどきもう1セット戦闘処理を行う、
脅威の剣士の誕生だ―――――ッ!!
. /: : : : : : : :ミ : :、: \ l:l:l
./: : / : : ミ: : : ヽ: :\: :\ 川
/: :./ : : : : : : ヽ: : : \: :ヽ.: :\ ∧
./: : :′: : : : : : : : \ : : \: :斗-一 ′
′ : !: : : : : ヽ: : : : : :\ : : \:‘, ′ :}
!: : :|: : : : : : \: ‘,: : \: : ‘,\ ′ :!
': : :∧: :\:ト、: : : ヾ}: : :斗 ヾ: :‘,:、 / _」
. ∨: : :\:_厶_\:≒ : 厶ク州\ゞ、 \ / 斤: 7
∨、: : : 弋赱≒/ }/ /:斗- ミ / / / .′
. ∨\:ヾ=一 ′、 .小: . : . : `ヽ / / r==≦
_,川: :\ゞ / ̄ 7 ‐ - : . :,_‘, / / / ,'
/: . : . : . : . : ≧{ _,{__ { { ̄¨ ー- .,_ , , ' / _/__
/: . : . : . : . : . : . : 小. \ ヽ 弋 ー- .,_ ` ー 、┬ ., ./∠/ :「 フ
:{: . : . : . : . : . : . : .八. \ \ 丶 二ミ. 、 _,.≧=一_ノ ` ., f´ {/ ノ /
:i : . : . : . : . : . : . : . ∧ \ ヽ ヽ.}´ -一  ̄ `≒ミ: ., _i_,/ ___/ /
∨ : . : . : . : . : . : . : . :ヽ. \_ ー、 __.ノノ ` ≦――‐< : \∧
. ∨: . : . : . : . : . ___,r≒彡"⌒ヽ ` ー、、 \ ,r==一 ¨ `¨¨`≦_: : : \: ‘.,
∨: . : . : . :/: . : . : .> ., ,>、 \:、 ___ / -=≦ : : : `:<、:ゞ´{
ト ., <: . : . : . : . : . : . : . ≧:f ̄ \___≧ー―‐┬ 彡 ,. -=≦ ̄ ̄_≧: : ⌒: <;.> ノ
∨. :> ., <: . : . : . : . : . / \ ` ., `¨¨¨¨¨¨¨⌒ ー 、_/  ̄ ̄/⌒弋¨ / ./
. ∨: . : . : >ヽ r一_,>'´ 丶 ` ., > ´ ̄/ 厶 ⌒斗、 >__彡"
\ゞ: .__:彡’」レ 丁 ト. .、 ` ´ ., _,/ ー=ミ/ー‐ヘ_,У´
‘,ー一 彡 _,. -― .厶/: . :_> ., ヽ 厶ー―‐y′
‘, ー==彡 ⌒ー― .,_ ̄ __ノ⌒ : ., ` ー=ミ 7^ヽ/- 437 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:42:07 ID:2j9OynOw0
- と、おもーじゃん?
- 438 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:42:30 ID:6OJNJNp20
なお妹はもっと強い。
主に上級職の性能差で。
|\
{丶.,__,,.≠'"~ ̄ ̄~"'|. \ __
\,. '゛ :∧ ̄ .:.:.:.:.:.:.:. ' \/ ̄ /
/.:/ :/ .: '.:.:.:.:..\.:.:.:|: \ \ ∨/ /
/ .:./ .:. .′ .:. \:.:.:.:..\| .:.:.:l゙'ァ弋′  ̄|__
.′:.′:__{ :.:.:.:.:/_|_\,_\` .|/_ '. :.:.: │/>
__」.:.:.:{//'. :.: /)/|:/__,\``'<⌒ '.:.:.:.:.|{ HP:110 (父親40+母親50+オード弱20)
〈/ニУ/.:|「)\{ ノ'´_)ハl`¨T⌒7¨7 '.:.:.│``丶、 力:50 (父親20+母親30)
. _/(`く, ‐'─┴ヒj ヒン゙|.:.:.:.:.⌒}/ :l:.:.:|:.\ 魔:7 (父親2+母親5)
. _//}/^'. ∨i¨¨¨T´ ' |.:.:.:.:.∨`丶、 | :.:l:..\\ノ 技:75 (父親15+母親30+オード弱30)
. | :::::::{/ヽ.,_,ノ}| :.:.:.:.:. マ^`ヽ |:.:.:.:.:.:l |\|:.:.:.:.:.:.: `'ー‐ 速:40 (父親10+母親30)
{\|:::::/ >‐─ァ'゙| .:.:.:.:. \ ー'′ . '゙|:.:.:.:.:.:|\、 .|:.: '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 運:30 (父親10+母親20)
. \`二´/ニア゙ i|.:.:.:.:.:.:._`'ー≦-‐_ァ゙ .:.:.:ノ }‘,| :.:. \.:.:.:.:.:.:.:.:.: 守:40 (父親20+母親20)
/ ̄ ̄,. イ .八 :/ .:. _/  ̄`>'⌒\≦-‐:'゙ ノ| :.:.:.:.:. \.:.:.:.:.:.: 魔防:7 (父親2+母親5)
.′`¨´ ノ< ̄ ̄{:.:.:.:,:'_゙ ∧ |'.  ̄´八.:.:.:.:.:.:.:.:..\.:.:.:
{ / />、{ ,{ / '. /⌒)ヽ ( \.:.:.:.:.:.:.:.:. \ 兵種スキル:
. 丶.,_____/{{∠./ 、/ /,>< ̄「|_ \ \.:.:.:.:.:.:.:.:.: 追撃
-─/ .: //{ `7 / \\\ \ \.:.:.:.:.:.: 連続(昇格後に追加。速依存の確率で2回攻撃)
. / :// .: // ‘:, | \\\ \ \.:.:.: 個人スキル:
. {.:{/ . '"│l \|_,,. -─- .,,_/ / 〉 . ` _ \ 必殺
. `7:/ |│ / /} ./ / /  ̄ 突撃
{/ ∧l / / ,:゙/ / / / 流星剣
\_彡/ :.‘, / /l/ / / / 見切り
,.≠''"~ ̄_/ .:.:.:.:.:‘, / / / | / /
. // . : /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}/ / _/l. l___,/ / 装備:
/ :/ .// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / ./7 二L..'./ / アイラの持ってた剣 + デフォルト装備の鉄の大剣
{ :{___,// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. xく 厶/ |ニ二/ ‐----/
`¨ア゙/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / `i/|/ .l// \__/
// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / .| 〈___う¨7ニニニニニ′- 439 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:42:47 ID:YKdT9wyI0
- 最大の敵が、殺しすぎて事故死という死神兄妹
なお、妹はアッパーバージョンの模様 - 440 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:44:07 ID:qn/59yiU0
- 子供世代は成長率が上がるせいで
親世代では気にならなかった職種別能力値上限がネックになってくるんだよね
そのせいでシグルドは強かったが、セリスはぱっとしない印象が - 441 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:45:24 ID:2j9OynOw0
- FE名物「やっつけ負け」
- 442 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:47:18 ID:m.v.SI9M0
- 最大の敵は足の遅さじゃないかなあ
- 443 : どこかの名無しさん : 2015/05/21(木) 23:52:32 ID:s5FfzvC.0
- 騎兵に乗せてもらって移動とか、この時代まだ実装してなかったもんな
- 444 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/21(木) 23:52:43 ID:6OJNJNp20
数字を注視していただくとわかるように、
聖戦士の血統補正については、どちらの親から継承したものであるかに関係なく効果を発揮してくれます。
加えて、その聖戦士に関係する系統の武器を、本来よりワンランク上のものまで使えるようになる効果が付随します。
聖戦は武器の良し悪しが戦闘力に大きく関係してくるので、これはなかなか侮れない効果です。
総括すると、同じ能力成長率をしたキャラなら
個人の才能でその成長率してるキャラより、聖戦士血統のおかげでその成長率してるキャラの方が
親としては優秀という結論になります。
..‐-
/ /
/ /
, -‐── 、 /
/ ヽ
/ ‐-、 ─ 、
/ (●) (● ) ヽ ←実は血統補正を除くとノイッシュと大差ない
| (__人__ ) |
__/ ゝ、 `⌒´ _/
ヽ ̄ヽ / ー‐ `ヽ、
メ、ヽ7ヽ' `´ ヽ
ト´_>メ'ヽ~i i
//ゝ‐"| |ヽ __,、 ノ` i
ゝ' | |/| l i
i / | | |
ゝ‐'" | | |- 447 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/22(金) 00:06:27 ID:bzP6mR6I0
このあたりのスキルの組み合わせによるシナジー効果や成長率の長所ブースト、短所補強などを考えつつ
自分だけのセリス軍をコーディネートできる&カップリング妄想を楽しめるあたりが、
聖戦の系譜を、FE史上最高傑作と呼ぶ人もいるほどの作品たらしめている大きな要素と言えましょう。
同時に、カップリングをミスった事によって
ク ロ ー ド X テ ィ ル テ ュ
使えもしない死者蘇生の聖杖を持たされた魔道士だとか、
、 `ヾ.、 ト、
ヽー-.... _\`:ー-.... _ヽ\ ト.
ト..__ \::::::::::::::: ̄ ̄\:::::::ヾ::::`ヽ .}ハ
∨::::::: ̄ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ::::::}/::::}
\__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'::/
,ィ≦::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¬::::´ ̄`:.
∠ - ァ::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ̄i:::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::ヘ
/::; ィ:::::::::::::::::::::::./ ̄`:::::::::::::::¬::::´ ̄`:.::ト、:::\
. / ´ /;ィ:::::::::::...../:::.:::::::::::::::::::; 、;-、::::l::::::::::::. ヽ`ー-ヽ
/' /::::::::::_{./::/::::::::::::::::::::ヽヽ、``゙ヾゝ、:.::ヘ.|
.厶イ::::{../;イ:::::: ::::::_;;-''´ノ::/ l:::::', !:ヽ∧.:::\
ムィ.〃/-:ァ'.:::::l/::/:::/` /:::::j |: : .::.:ヽ`ー-ヽ
≠トイ.i:::;イ;...:::l ̄´l::::/ ,':: ::/ j:: .::::.;:::|
/ヽ . lイハ ;:l 丶 ヽ{ /ィ/ /ノハ:/.::! .}:|
/\::\..从.. .ハ! 丶 , '..::}ハ:::リ |'
/ .∨∧ .{ `ァ7 /.〉 ' }:/
∨∧ `「 / /./! |'
デ ュ ー X ラ ケ シ ス
カリスマ振り撒いて人を働かせる事と物を値切って買う事しか能のない軽騎兵だとか、
∨ゞヽ i ( (r 〃 = = ミ、 ミ )ソ ソノソン≦
Ⅵミミニヾ<( 〃= ニミ Yj j_ノー彡三Ⅳ
. Ⅵニニ! `<(_ ( Y jJ' | 三 Ⅳ
. Ⅵ三i! Y((_)ソ'´ {三 Ⅳ
Ⅵ三! ヾ、....;:;:;:;:;:;:;:...,ソ }三Ⅳ
Y三| ___,,ノ;:;ハ、:;し、____ |三 j
トミi| _ ィニ・ヾ:;ニ:;:;ニV ・ニャ !彡リ
{ (ir! ‐''" :;:;:;:;:;:; `"¨ |) ! l
∨Ⅵ ⌒ i_ノ '
ゝ ¨' 'ー' ムノ
`フヘ z三ミ、 从ヘ
Ⅳi∧ ' ー‐' イj从リ
| i lⅥ\ ヽ= ' イ x≦ハ
乂i 从 丶 /イ三ニ∧
!ハr∧ ` __...イ三三三三∧__
|iニ, r≦三三三三>≦三三≧x _
|i三l !三三三≧=≦三三三三三三二
>ニ! `|三≧<三三三三三三三三三三二
今でこそ笑って済ませられる苦い思い出を、懐かしい記憶に昇華しているプレイヤーも多いと言えましょう。- 448 : どこかの名無しさん : 2015/05/22(金) 00:08:34 ID:jOozLJ.s0
- エーディン×ジャムカという最強伝説ラナオウ事件……
いや、決して悪くないんだけどね? - 449 : どこかの名無しさん : 2015/05/22(金) 00:14:03 ID:eyJSyFcQ0
- クロード×ブリギットという事故を起こしたことがある
EDではどうしてこうなったと笑ったな - 450 : ◆SQ.iJMf4FY : 2015/05/22(金) 00:15:00 ID:bzP6mR6I0
まあそんなわけで比較的初心者向け、
聖戦のカップリングは妄想とデータ的なマンチ脳の両方を刺激してくれるので超楽しいよってお話です。
今後もカップリング考はちょこちょこ入るかもですが、
雰囲気的なとこだけでも原作未見の人にわかっていただければ幸い。
_................_
,.ィ:≦:::::::::::::::::::::::::::::\
,ィ≦:::::::::::::/¨¨¨¨ヽ::::::::::::ヽ.
//¨¨¨ ヽ:ィ /i ヽ:::::::::::::ヽ
ソ , .lヾー''l .」L 、\::::::::::ハ
,'/ l、 l l,.z≧、 ヽヽ、::::::ハ
(__ イ/./ l l≧ミ '' マtり ヽ::ー''::ハ
/./l .ヽム弋ハ xxxヽ l::::::::::: ハ
/ / .l i ヽヾx ` j .l,/ i::::::::::::::ト、
{ .l lハ ヾt._ ´ /i!ノl /:::::::::::::::i::ハ
ヾl、 ヽ`ヽ. ハ::: ≧t'´/ィソ l l::::::::::::::::::::::::::ヽ
` `.ノヾリミ::::::ヨ≦::::イ ハ. ヽーソ::::::::::::::::::::ヽ、
/::::/:::」lア´¨L;::'::l l:::::`¨´::::::::::::::、::::::::::::::::::`ヽ、
/:::;: ィ''ィ≦≧、/x-ヽ::ヽ_>:::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ヽ_
//::::::i /;;;;;;;;;;;;;;;ハ マ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::__::/::_>
///::::::::ム マ;;;;;;;;;;;;;;;j l:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽl:::::/、:::::::::::::/
/ノ└r 一 ゝ、`'tzrイ/ |::::::::::::::ヽ::::::::::_:::::::/::レ':::ムヽ::::::ノ
//:::::::/ _./| = i! j _」:≧ー-リ ィ=、ィァミiヾ/ l`¨::::::::::::::::l.ヽノ
 ̄ノ' /くr┴'''¨´ ´ア ,ィ'/:::', マ:::::::::r-''
/ _〉 ィr≦三tl≦/ ;':::::」... ...,.-ハ.`¨´
.rー--、_ ./ fィ≦tl /三三三:i! ー ムr≦--、::::::: ハヽ
〉::::::::::::... ̄¨>イ /三三i! ./三三三 ,」ー‐/ .,. ー、 \:::::..::ヽ
/::::::::::::::........ .i! /三三ニj /三三t/,.イ¨ lV' / ./ .Y´:ヽ::::::: ハ
ー┴‐‐- 、__:::::::::::::::... i/、三三t/ /三三/ /ニi! :ーt人/_イ.ヽ:::::::ヽ::::::::ヽ
三三三三三≧xz>ー''''ア''´ `¨.V /三三;' ,'三ニ:i! ヽ:::`:::ム .マ:::::::::\::::::\
>、三三ニ=-'' /ー‐へ、  ̄ ̄¨| .|`¨マ:i! /::::::::::::::j .j::::::::::::::::::`ヽ、:\
く /三三三三ニ≧z、_rzzzz:ム マz `l ./:::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::`ヾi
.:ヽ _ ,ィ≦三三三三三三三三三三ニム ヾj ヽ l::::::::::::/ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.ヽ f三三三三三三三三三三三三三三三入、ヽ /==>イ,ィ≦__::::::::_::::::::::::::::::::/:`ー―
:::::::: マ l三三三三三三三三三三三三三三t/ `アー‐‐< : ̄:. ::`ー::‐イ:::::::::::::::::::::
::::: :: j l三三三三三三三三三三三三三ニ/ / :::: :::::::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::: / マ三三三三三三三三三三三三;イ ./.. :::: 、 :::::::::::::::::: ...::: : :::::::::::::::::::::::
┌─────────────────────────┐
│※出待ちしてたけど結局今回は出番が無かったラナさん .│
└─────────────────────────┘- 451 : どこかの名無しさん : 2015/05/22(金) 00:21:50 ID:jOozLJ.s0
- ……納得。確かにこの人は修道女(物理)だw
- 452 : どこかの名無しさん : 2015/05/22(金) 00:25:04 ID:0AVk9Yz20
- 覚醒にもカップリングは継承されてるが、アレは割りと純粋にデータ勝負なとこあるからなあ…w
- 453 : どこかの名無しさん : 2015/05/22(金) 11:33:30 ID:Wl7VU2Ac0
- 定番や台詞有りカップリングで良カップリングもあれば地雷カップリングもあるし
全然縁が無いのにカップリングさせると有名所より優秀なカップリングもあるし
そういうの含めて色々面白いんだよね
- 関連記事
-
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 11 (2016/05/05)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 10 (2016/05/01)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 9 (2016/04/30)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 8 (2016/01/17)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ カップリング考 (2015/05/22)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 7 (2015/05/14)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 6 (2015/02/22)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 5 (2015/01/05)
- Fire Emblem ~シグルドの覇剣~ 4 (2014/12/30)
Comments

兵種が変更できたら色々と違ってくるんだろうけどね

これがあるから聖戦だけは何周もプレイした

血統的に聖戦士以外はポンコツとよく言われるが
賢者と天馬騎士という最優秀職業の子供を産むのは
前半で唯一聖戦士の血をひかない女性だったりする…
賢者と天馬騎士という最優秀職業の子供を産むのは
前半で唯一聖戦士の血をひかない女性だったりする…

クロードとティルテュ、デューとラケシスは明らかに開発サイドのトラップだわなw
デューはアイラがおすすめ、太陽剣と値切りは実に助かる(神器もちと結婚させるとお金が移動できるから資金繰りできる)
デューはアイラがおすすめ、太陽剣と値切りは実に助かる(神器もちと結婚させるとお金が移動できるから資金繰りできる)

自分だけの物語ができあがるゲームは強いというが、これはまさにその典型だなぁ。

デューはブリギッドかなぁ
ファバル育成に金がかかりすぎんよー
ファバル育成に金がかかりすぎんよー

ブリギットはファバルが単独でほぼ完成してるからパティの能力で考えることになる
前線に放り込んで一番安定するのがフィンだったりするんだよね、特に幸運がどっちもカンストするから安定感半端ない
前線に放り込んで一番安定するのがフィンだったりするんだよね、特に幸運がどっちもカンストするから安定感半端ない

とある漫画の影響、およびパッケージ裏のクッサイセリフから。
レックス×アイラ
はっきり言ってあの二体の死神にエリートは要らん
たとえ経験値半分でも数をこなせる
ただ、待ち伏せ★必殺が強力で武器持ちの敵に対して地雷戦法ができた
素早さが上がらず、微妙に命中率が残るし
レックス×アイラ
はっきり言ってあの二体の死神にエリートは要らん
たとえ経験値半分でも数をこなせる
ただ、待ち伏せ★必殺が強力で武器持ちの敵に対して地雷戦法ができた
素早さが上がらず、微妙に命中率が残るし

正直フィンの役割をリーフのCCまでの削り要員と考えると槍一本でもあまり問題ないと思うんだよな

レックス×アイラは早解きだと良いぞ
六章+闘技場だけでカンスト目指せるから
早解きだと馬以外はほぼ城から出さないからなー
六章+闘技場だけでカンスト目指せるから
早解きだと馬以外はほぼ城から出さないからなー

父親によって息子のクラスが変われば良かったんだけどな~
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1966 -① (08/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 322 (08/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1965 -⑪ (08/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 321 (08/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 320 (08/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1964 -⑩ (08/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1963 -⑨ (08/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 319 (08/23)