やる夫たちと学ぶ江戸時代 62 「正徳の朝鮮通信使」その2
- 397 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:30:20 ID:FpPcZ21E0
- 投下開始します
そして慶長14年(1609年)、対馬 宗家と朝鮮との間に 『己酉約条(慶長条約)』が結ばれ、
正式に両国間の貿易が再開された。
なお宗家当主は、日本からのみならず、朝鮮からも官職を与えられていた。
┌──────────────┐
│ |
│ === |
│ |
│ ====== |
│ |
│ ========. |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ =====. |
│ ============ |
│ |
│ ============ |
│ =========. |
│ |
└──────────────┘
- 398 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:31:02 ID:FpPcZ21E0
その二年前には、朝鮮側の釜山に「倭館」が建てられていた。
これは日本側の長崎 出島に相当する、日本人を居留させての外交・貿易用地区で、
日本人が倭館から外出することも、日本の出島同様に禁じられていた。
ィ升㍉、
. ィ升丗丗||心ュ。
≧s。_ `冊冊冊串叮
>x'//フ7ァ‐- ...,,_ 丗丗丗爻ミxミミxュ、 ィzzzzzzzzzzzzュ、 __ .ィzzzzzzzzzzzュ、
<>x'//////////フ7ァ‐ュ圦爻爻爻爻ミ¨||¨||¨||¨||¨||:|ヨム lニl x爻x、xミュ、 lニlイ臣iiム 升|¨||¨||¨||¨||¨||
|l|l|l<>x'//////////////へミ爻爻::i==i===l===l===|ュ|___ x[ニ| |zzzzzzzzzzzzz| |ニ]ヨヨ 。si||==l===l===l===!x、 x x爻
 ̄| ̄ ̄|`¨二ニ=- ュ。_//////へ㍍x|┳━┳━┳━|旦ii7爻ミ| | | | | | | | | | | | | | |zzzzハ旦||━┳━┳━┳|爻爻爻爻
vv|vvvv|ivvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv||vvv||vvv||vvi||m||iii〒¨| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |¨〒iii||m||ivv||vvv||vvv||vvvvvvvvv
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| |___| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| | __| | | | | | | | | | | | | | |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| | __| | | | | | | | | | | | | | |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|jI斗t≦¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨≧TfisIj|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
T |  ̄l,_,,/\ ,,/l ̄ |  ̄:l^i、 /ヽ_l_jI斗t≦ マム/ヽ二,l ̄ | T |  ̄l,
,.-r_'"l\,,j /_|/_L,,,/ ゙i,,,_l_ヽ|_。s≦´ マム /_,j ,,/l`r-./r '"l\,,j/
 ̄ -  ̄ 二 -  ̄ 。s≦´ マム心-‐  ̄ 二  ̄ 二 ̄
三-  ̄ - - 冂。s≦´ 冂≧s。- -‐- ─ -
-  ̄ - -zzz冂≦´ / ̄l\- - ─  ̄
 ̄ - /l ̄\/ヽ ̄\ 冂/¨ヽュ二 - ‐-
二ニ=-‐' ̄  ̄ -‐  ̄  ̄ /\/ ̄lヽ- -
 ̄ ¨`≧s- 399 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:31:32 ID:FpPcZ21E0
こうして日本と朝鮮の国交は回復し、朝鮮からの使節団も幾度も来訪することとなった
「蝦夷」
蝦夷口
.ノし~|
.i |
|,. .|
/. |
/ ./
/ .(
_ノ i `
「朝鮮」 ._ _/ |
.l (,,.-‐´ .|
.,,____ ,.ノ ./´
対馬口 _,,. -‐'´ 'ー┘ |
「清」 __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_ _ /フ ..i´
長崎口<´~ し、 _.ノヽ- \ つ (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´
) .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
「オランダ」 / ./ ` . `´
.ヽ∩,!
薩摩口
「琉球」
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ )└ヽ 一般に「鎖国」といわれる体制下で交流があった外国は
{{ イ / |i .} } i ⌒、 ハ 「朝鮮」「清」「蝦夷」「琉球」「オランダ」でしたが、
/7 |ー'∨ /`ー∨ │ } 清とオランダは貿易商人限定、琉球は島津、蝦夷は松前を
レNヽl● ヽ/ ● | i | 間に挟んで従属的な関係にしていました。
. { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
. /⌒ヽl ヘ ゝ._) レ/⌒i | 江戸時代で、対等な国家間の外交関係を結んでいたのは
\ .| | >,、 __ イァ/ ./ | 実は朝鮮のみでした。
. \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/ :|
. | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ } :|
その後の朝鮮から使節団は以下のとおり
第二回の使節団の派遣は10年後の元和3年(1617年)
第三回は寛永元年(1624年)
ここまでを便宜上、徳川政権と国交回復の確立にあたる「第一期」とも呼ぶ- 400 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:32:12 ID:FpPcZ21E0
その後が、徳川政権が十分に安定して以降の第二期にあたるが、その直前に重大な事件が起こった
「柳川一件」である
.,、-ー''ア:;、-'/ ,,、-'7 / ̄/_
ノ ////了 / / ,-ー―" __/
.イ i::/ / / / / ,r',,,,,、- ァ/-z''" /
,| ノ:ノz''"// ,,、-ー ''" ,、-ー''" /// /
,リ /;;;、-''了 / ,、z''"/| / |/ ./ / ./\
i ,、-ー' '"/ / / / // \/;;、-'/
/ 「" ,ノ / / / 、-",、 '
/ / |/ レ / /
| | | /
|/ レ"
二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽiニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ`i|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| !ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニj´ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ} /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニノΛニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/〆ニ`ヽ、、ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ !ノニニニニニ`'、ニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二二ニニニニニニニニニニニニニ_/ニ| '、ニニニニニニヽ、ニニニニニニニニニニニニニニ
二ニニニニニニニニニニニニニ√ニニニ;!{| lニニニニニニニニヽニニニニニニニニニニニニニニ
二二ニニニニニニニニニニ/´{ニニニニ;l';;ゝヽニニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニ
二二二ニニ、_;;;┬-;'"´;;/ニニニニ;{ニニ| {ニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニニニニニ
二ニニ_;;;-‐ー-┘ノニ/ヽ、、ニニ|ニニゝヽ、ニニニニニ`ヽ、ニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ/ニニ|ニニニノニニ;ト、;ニニ`l {ニニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニニ
二二二ニニノ7′ニニ/ニニニニ;/;;{;ヽニニニ} }ニニニニニニニニニ\_ニニニニニニニニニ
二二二ニニ/ニニニ;;イニニニニ;′ニ';;Λニニ! |ニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニ
二ニニニニニニニイ;;ノニニニニニニニニ;|ニニニニ| |ニニニニニニニニニニニニ`lヽ、ニニニニ
ニニニニニニニニニニト;ニニニニニニニニ;;|ニニニニ〉{ニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニニ
二二二ニニニニニニ|ニニニニニニニニニ;ノニニニニ| |ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二ニニニニニニニ!ニニニニニニニニニ{ニニニニ| {ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二二二ニニニニニニニニニニニニニ!ニニニニニ} |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ//ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
二二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ- 401 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:33:26 ID:FpPcZ21E0
対馬 宗家の重臣柳川家は、柳川調信 一代で氏素性の知れないところから重臣にまで上り詰め、
大きな力を持っていた。
柳川調信は中央からも重く見られて、豊臣政権から主家とは別に1000石の領地を与えられていた。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l ヽ:ヘ<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ \
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./l:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:| -‐\-\:.:.ヘ:.:.ヘ丶ヘ \
/:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:./ ハ:.:.lヽ:.:.:.:.:.|. ヽ:.|:.:.:.|:.:l .` / )
.l:.:.:.;.|:.:.:.:.l:.:.:l /.ヽ| ヽ:.:.:.l イ示ミ、、ヽヽ:.|:.:| _ /./ まっ、1000石ぐらい当然よね
.|:/|:.:l:.:.:.:ヘ:.:l ヽl ´lOUol ` .,.、,、、ヽ /./
.| .ヘ:.ヘ:.:.:.:lヽ| r示ミ、 ` '''´ r | | l | //\l
〉:ヽ:.:.l.l イOノol , , :::::::::: | .| .| |.|/:.:ヽ:.:.:ヽ
〈、 ヽlヽ| l ヽ ''´ _ ,, - '´ l / .| | |.lヽ:.:.:ヽ:.:.:.ヽ
ヽ/``‐,._l :::::::::: .l l / / l .l.l ヽ:.:.ヽ:.:.:.:ヽ
/:.:.://:./l ', l ./ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:
./:.:.://:./. ヽ, ヽ レ / ̄\ ヘ:.ヘ:.:.:.:.
./:.:.://:/ , > 、. \ / ./ \ .\ .l:.:l:.:.:.:
./:.:.://:/ , イ _ ` ' ‐┌`'| i´ \_____ >.l:.:l:.:.:
./:.:.://:/∠ __/ ハ ̄ Y´\.| | 〉──‐ 、 l:.:l:.:.:
./:.:.://:/ / l l .| |/ l l \ l:.:l:.:.
./:.:.://:/ ./ l l\/.| | .l .レ l l:.:l:.- 402 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:34:51 ID:FpPcZ21E0
調信の息子の智永の代には、1605年に宗家の外交などを評価して、肥前内に2800石の加増領地が
与えられた際に、その内1000石がさらに与えられた。
朝鮮側からも柳川氏は重く見られ、独自の貿易船の権利を朝鮮側から認められるほどであった。
| | | | /│
| | │ | | | |
| | │l | | l |
| | |│ | |__l」
|ー‐--- | --─ |
|__ l ____| カッカッカ!
rvf「≧x―┴―xf≦Viヘ
{f^人 t入{ リィf厂 ノ ハl } 当然の結果だぜ
乂ハ ` ̄´ { ` ̄ {_/> 、
/⌒ヽ }┬~ー一'⌒フ'K \ > 、
_ノ }∧∨'⌒i ̄ 广{∧│ ∧
/∧ ___,ノ|{/|i\ヘ__,ノフ |│{\ / ∧
/、 / 、_ノ |\| \ー_/// / ` { ‘,
. /_{⌒\ ノ \ \_ l / / /| ヽ| ∧
. _r‐く \⌒|\__\__|_l__|∠ イ__)│ │ ∧
八 _\´ | r‐┴‐〈 /{│__,ノ | i
. { ー\_)__厂乂__ノ\ /,ノ l ∧ |
/∧ }___,ノ | \ / | , { |
/ / \_/∧ │ | \ / /{__/ 〉 |
柳川智永
(秋山醤/鉄鍋のジャン)- 403 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:35:22 ID:FpPcZ21E0
そして調信、智永に続いて柳川の家督を継いだのが、調興であった
.l .' /
.┘ 、 /
∠ィ ',゛‐-..ヽ、\、 __. /
./.,:: ',` ,‐-、 ` ‐"∠--ァ /7
/イ:::::::..「¨ ゥ--...三`ヽ、  ̄7 /´
|::::::::::i .i .f1`ヽ」 .r‐三三.}|.:|l:.i
/二`i:|. 乂__ __ノ 「¨.f1 丁|::ハ|
{ ::/::>||  ̄ ヽ、 ノト<
', ',:::{ ll ノ  ̄ |' .}
ヽ、 |. 「 ̄ニ――....__. |: リ
/´ ̄、コ、. | .V ノ/
__.ノ `|.|ヽ、 ', / /´
/ .|.|、::::ヽ、 ` ー―‐" __,/ヽ
_ム-=<――- |.| ヽ__`ー--- ‐ 7レ′ `ヽ
" .ヽ、 |.| \ ¨ ̄ ̄ ̄7./ .',
\ |.| .\ // .∧
.\ |.| \. // / \
柳川調興
(龍昇ケン/人造昆虫カブトボーグVxV)
調興は江戸生まれの育ちで、家督を継ぐとすぐに家康の小姓に取り立てられ
家康没後は秀忠に仕えた。
徳川将軍からも朝鮮側からも、その才気を高く評価されていた- 404 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:36:07 ID:FpPcZ21E0
一方、宗家の当主も義智の死後、息子の義成が継いでいたが……
|\ /|
| \──< |
♪ レ 成 |ハッ
/ (●) (●)', ハッ
| ト--イ | HAHAHA、家臣からも諸大名からも人気は上々♪
____ !::::::::! ノ
ヽ___ `ー‐' \
/ /ヽ <
/ /  ̄
/ / ♪
(_ ⌒丶..
| /ヽ }
し ))
ソ トント
宗義成
対馬宗家 二代(21代)当主
\ー='" <
、ー--‐=彡 \
\: : . \
_ゝ: : : : ト、{\ /j_//___ : . : . : ヽ ̄
\: : : :∨ヽ{` ` ∠ィ: : : : : :| ……なんでい
\: : | _..ィ {ミヽ、 ム :/-ミ、N
/,ィヘ| {三.彡彳 { \三三.} |/ ハ } なんでこれだけの力を持ってて、各方面からも
八 | ヽf1 _ノ ヽf1 _ノ ィ_ノ 片 アテにされてるウチが、人柄がいいだけで外交力は
`l  ̄ {  ̄ j__/  ̄`ヽ 俺より劣るアイツに臣従してないといけないんだよ
_,人 __..、 人 __」、
{ 介x、_ `ー‐‐'´ _,ィ个 / \
/ \ 个r 、 .___.. ィ彡 } | / ヽ
〃 \ | | \-‐= / | | _,.x< ヽ
〃 ヽ , `>| |.._ \/ _. | | `、
/ / | |  ̄¨  ̄ | | Y
,′ / | l 」 | !- 405 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:36:48 ID:FpPcZ21E0
\ー='" <
、ー--‐=彡 \
\: : . \ だいたいさあ、朝鮮との外交もウチが取り仕切ってたのに
_ゝ: : : : ト、{\ /j_//___ : . : . : ヽ ̄ 義成の奴は、公儀の命令を受けとか言ってウチを無視して
\: : : :∨ヽ{` ` ∠ィ: : : : : :| 独自に使節を送って、その報告を公儀にして手柄面してやがる
\: : | _..ィ {ミヽ、 ム :/-ミ、N
/,ィヘ| {三.彡彳 { \三三.} |/ ハ } ちくしょう……
八 | ヽf1 _ノ ヽf1 _ノ ィ_ノ 片
`l  ̄ {  ̄ j__/  ̄`ヽ
_,人 __..、 人 __」、
{ 介x、_ `ー‐‐'´ _,ィ个 / \
/ \ 个r 、 .___.. ィ彡 } | / ヽ
〃 \ | | \-‐= / | | _,.x< ヽ
〃 ヽ , `>| |.._ \/ _. | | `、
/ / | |  ̄¨  ̄ | | Y
,′ / | l 」 | !- 406 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:37:26 ID:FpPcZ21E0
.l .' /
.┘ 、 /
∠ィ ',゛‐-..ヽ、\、 __. /
./.,:: ',` ,‐-、 ` ‐"∠--ァ /7
/イ:::::::..「¨ ゥ--...三`ヽ、  ̄7 /´
|::::::::::i .i .f1`ヽ」 .r‐三三.}|.:|l:.i
/二`i:|. 乂__ __ノ 「¨.f1 丁|::ハ| そうさ!俺は江戸の将軍からの信任も厚いし、
{ ::/::>||  ̄ ヽ、 ノト< 朝鮮との独自のコネもある
', ',:::{ ll ノ  ̄ |' .}
ヽ、 |. 「 ̄ニ――....__. |: リ いっそ、将軍の直参になって独立してやるぜ!
/´ ̄、コ、. | .V ノ/
__.ノ `|.|ヽ、 ', / /´ それに、宗家に大打撃を与える「あのネタ」も
/ .|.|、::::ヽ、 ` ー―‐" __,/ヽ 握ってるんだぜ!
_ム-=<――- |.| ヽ__`ー--- ‐ 7レ′ `ヽ
" .ヽ、 |.| \ ¨ ̄ ̄ ̄7./ .', 公儀だって朝鮮との外交・貿易を直接握れるから
\ |.| .\ // .∧ 乗るはずだ
.\ |.| \. // /
調興の主君を軽んじる言動は次第に多くなり、無断での朝鮮と折衝もやりだした。
さらに調興は宗家の重臣 吉田蔵人に公金横領疑惑があると噂を流し、蔵人が自害に追い込んだ。
さらに寛永元年の朝鮮使節来訪時には、職務放棄。
また、調興は所領2000石を自分のものと主張して旗本を目指したのに対し、義成はその内1000石は
あくまでも対馬宗家領と主張してさらに対立。
そして調興は、妻として娶っていた主君義成の妹を離縁して、主君との対立を公然化させた。
義成と調興の対立は決定的となり、互いを中傷しあう。- 407 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:38:30 ID:FpPcZ21E0
そして寛永10年(1633年)、宗家内部の秘密とされ続けていた、このことを幕府に暴露した
.l .' /
.┘ 、 /
∠ィ ',゛‐-..ヽ、\、 __. /
./.,:: ',` ,‐-、 ` ‐"∠--ァ /7
/イ:::::::..「¨ ゥ--...三`ヽ、  ̄7 /´
|::::::::::i .i .f1`ヽ」 .r‐三三.}|.:|l:.i
/二`i:|. 乂__ __ノ 「¨.f1 丁|::ハ|
{ ::/::>||  ̄ ヽ、 ノト< 宗家は、独断で国書を度々改竄し続けています。
', ',:::{ ll ノ  ̄ |' .} また、公儀に無断で「日本国王使」を名乗る使節も
ヽ、 |. 「 ̄ニ――....__. |: リ 派遣しているのです
/´ ̄、コ、. | .V ノ/
__.ノ `|.|ヽ、 ', / /´
/ .|.|、::::ヽ、 ` ー―‐" __,/ヽ
_ム-=<――- |.| ヽ__`ー--- ‐ 7レ′ `ヽ
" .ヽ、 |.| \ ¨ ̄ ̄ ̄7./ .',
\ |.| .\ // .∧
.\ |.| \. // / \
/⌒ ヽ /⌒ヽ
{ ヽ / }
', ',. / /
', ', / /
', _,r´⌒ー'⌒'ー、_ /
/ ゚ ・ ・ ・ `く
/・ . . ゚ ・ヽ
ノ ・ -― ―- ・ } な…なんですって!?
{ ・ / _,、_,、_,、 〈_} ゚ ',
} 、ノ、 ,-、ゝl\。j
ヽ_i r'〈::::ノ 。 l:::::〉7‐┘ノ
l_J、 `´ tーj `´ Ll_j´
> 、 ____ _,<´
( ) ( )
ヾ-イー―‐iヾ-ノ
/ヽ ̄ヽ、ノ ̄/ハ
/ {ヽー'^ー'´jフ ヽ
\_ヾヽ__,/ノ__ノ
(__>ー一<_)
土井利勝
江戸幕府 老中
(マイメロママ/おねがいマイメロディ)- 408 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:39:50 ID:FpPcZ21E0
それをうけた幕府は宗家の実務関係者を一斉に捕縛し、土井利勝の江戸屋敷にて
取り調べを行った
_______
__ | | ____ |
│ | | |l l l l l l l| |
│ | | |l l l l l l l| |
│ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
│ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
│ | r' !
│ | /`┘ ∧_∧
│ | < ( ´・ω・)
│ | ヽ ( )
│ | ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
│ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l/ └r─────────i┘
/ l ____________ |
/ | l l |- 409 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:43:13 ID:FpPcZ21E0
そして寛永12年(1635年)にはついに、江戸城にて、将軍家光の質問に答える形での
宗義成、柳川調興、その他 宗家の関係者への裁判が行われた
その日は千石以上の旗本諸大名全員に登城命令が出され、江戸城大広間に集められ
宗義成と柳川調興はその目の前で取り調べを受けた。
その場には将軍、老中のみならず、御三家、伊達、前田、細川、毛利、島津などの有力諸大名、
林羅山、大目付柳生宗矩まで勢ぞろいしていた
-‐=ニ..._ ̄ ̄
`丶、
: : . : : :ーr‐…‐- .._\
: : :| 、 : : :|
: : :| \ _ : :| |‐-ミ /
: : :| /,>、 : : |i ; |⌒ ヽ ∠
./ / : : |..::::/ \ : : |i |i| . /
. : . :// /|:::: ヽ: : :|i |N } } /
. : : . :// } { :|/ r ァ : :八 厂 ,ノ / /
. : : :¦: :// 、_」メ 、 ノ/ / }/ .∠_ \
: : /|: :/ / . : ∧/ 辷彡 / /⌒_≧==ニ .._ ̄ ̄
:/ / /. : :/ ,ハ . ´ -‐…‐-ミ{ さあ……双方このように述べてきたわけだが
/ / :/ / ] // __」┐
/ _ノ // _...二´ \ どう裁定すべきかな
\ _/^ // \
.>‐- ... __ // / \
// \\ ≠=‐- .._
\丶. \\{ `丶、
徳川家光
徳川三代将軍
(天野河リュウセイ/人造昆虫カブトボーグVxV)
)- 410 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:43:50 ID:FpPcZ21E0
/⌒ ヽ /⌒ヽ
{ ヽ / }
', ',. / /
', ', / /
', _,r´⌒ー'⌒'ー、_ /
/ ゚ ・ ・ ・ `く
/・ . . ゚ ・ヽ
ノ ・ -― ―- ・ } 上様は国書の改竄の事実関係、義成の監督責任などについて
{ ・ / _,、_,、_,、 〈_} ゚ ', お尋ねです
} 、ノ、 ,-、ゝl\。j
ヽ_i r'〈::::ノ 。 l:::::〉7‐┘ノ
l_J、 `´ tーj `´ Ll_j´
> 、 ____ _,<´
( ) ( )
ヾ-イー―‐iヾ-ノ
/ヽ ̄ヽ、ノ ̄/ハ
/ {ヽー'^ー'´jフ ヽ
\_ヾヽ__,/ノ__ノ
(__>ー一<_)
\ー='" <
、ー--‐=彡 \
\: : . \
_ゝ: : : : ト、{\ /j_//___ : . : . : ヽ ̄
\: : : :∨ヽ{` ` ∠ィ: : : : : :| 全ては宗家の独断、交渉内容も幕府に報告されてない
\: : | _..ィ {ミヽ、 ム :/-ミ、N 対馬の利益確保に係る内容が含まれていてきました
/,ィヘ| {三.彡彳 { \三三.} |/ ハ }
八 | ヽf1 _ノ ヽf1 _ノ ィ_ノ 片 また後金(後の清)の勢力が信ているなど海外情勢は激動で
`l  ̄ {  ̄ j__/  ̄` 宗氏には対朝鮮外交を担う能力はありません
_,人 __..、 人 __」、
{ 介x、_ `ー‐‐'´ _,ィ个 / (大丈夫だ、土井利勝をはじめ、堀田正盛、板倉重宗、
/ \ 个r 、 .___.. ィ彡 } | / 林羅山などはオレの味方だ。
〃 \ | | \-‐= / | | _,.x<
これに成功すれば、公儀による直接の朝鮮外交・交易の
責任者に上り詰めることができる。そこから大名、老中も
夢じゃないぜ)- 411 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:47:07 ID:FpPcZ21E0
ィ彡' ̄
ィ彡三ミヽ ミ三彡 国書改竄は柳川氏の独断で行われたことです
彡'⌒ヾミヽ |\ /|
ヾ、 | \──< . | _彡三ミミ、こうしたことは柳川氏が独占していて自分の関与は
レ 成 | 彡' ヾ 不可能でした。過去の改竄の時は自分は幼少でした
,ィ彡三ニミヽ / ((l))`,_、'"((l))',
彡' ` ̄ |  ̄  ̄ | また、柳川氏は幕府の老中の影響力を背景として
ヽ、 ノ 政敵を潰し、専横を極めていたのです
_ > < _ィ彡ト
ィ彡'  ̄ _三 ミ ヾ (伊達政宗などの大名や、井伊直孝、松平信綱が
ミ三彡' 支持してくれているが……)
____ / /
弋=‐ ._ x<ニニニニニ>、 , '" , ′
\ `¨‐=ニニニニニニニニニ>'" /
>._ ` ̄ ̄ ̄¨´ .イ
/ニ=‐-=ニ. ___ .:<ム
./ニニニニニニニニニニニニニニ>_くニ:〉 (そうだ義成、数日前にも直接ハッパをかけてやったのだからな
/ニニニニニニニj=ri:irzzr='´ rタ i:::ヾ∧
./ニニニニニニニj:i:|:圭圭} |刈 ∨〉 将軍家の沙汰で、もし柳川が勝ったならば、調興を屋敷に帰さず、
イニニニニニニニニi::从 `¨¨´ 〉}:从:i ∨〉___ かならず切り捨てるようにオレの家臣に申し付けておいた、と。
\ニニニニニニニ:j::i::i:ハ、 くニ=-‐ァ .::i::j::}_//// 朝鮮での戦では、お前の親父は俺の戦友でもあったしな)
〈 \二ニニ斗'^V:|:i:{ヘ、 ⌒ ′:从////7
∨////////'∧|:从:个 . _ノ ', ' ∨////_
〉/////////'ハ, ', ', ', ', ', ', ', ', '〈///,'ニニ:..、
////////////'i, ', ', ', ', ', ', ', '/: ∨'〈ニニニニ:ヽ
伊達政宗
この時69歳で翌年死去
(戦国BASARA)
, 、 \丶、
i! i ヽ ヽ
| ! } i
.! 、 ノ !
! 丶 _ =-‐--く /
.ヽ \´:.:.:.:.:.:ヽ ヽX
\ ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ\ (がんばれ~)
,へ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.; ゝ孝 ' _`ゝ./〉
i::::::::.:.:.:.:.:.:.:.∠-―= ̄● ヽ / __
〉-―='''''7~ ● Y"ヾi
/:.:.:.:.:.:.:.:/ ● キ ./
へ___/ 二 、_ 〉-' .} /
/:::;r‐-x' //
〈:::::'-,て `ヽ、 _ ィ"
\::::` 、 ヽ-t== ̄ /
フ" ` 、  ̄ 7 ̄ヽ
/ ゝ .ン
i' !
! !
井伊直孝
幕府大老- 412 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:47:46 ID:FpPcZ21E0
/ | . : 」 | Y
〃 | : : :}: | !
〃 | : : | : : :∧: : | | |
〃| : : |i . :}: :/ ゙,: 〃| |: : } (それに、宗家を排除して将軍家が朝鮮外交を
, { ! :|{l : ノ:/_...斗 /‐┤ j: : } : : : : ,′
{ : :| | ‘、 圦 : ,イ/ }/ l: :从 : : }: :厂 `∨ 直接手掛けると、かえってまずいんだよねえ)
j : :|!ィ'」" ̄ヽ{` ヽ . :〃/_. ==ラ''㍉|:〃} : リ: /⌒ |
从 ヘ. 八ヽ{ ,xッ ==ミ \ . : / ´ Ⅵt廴zリ 〕/ 〃 人/ ) リ
j汽 : :ト ∧< Ⅵ廴zリ \{ ` ̄ ̄ ̄ // ,ノ 人
ヽ{ ‘、: :|小xヽ `  ̄ ̄ ヽ / /  ̄ /
ヽ:|八 `\ ノ ノー‐f ´
\ \_j / /| リ
人 v‐-、 , '´{ヽ { j/
> .._ ,. / /ミ\
_.≧zx ..... ,.... -=彡___,/ /. : : : ヽ‐┬‐-=...__
_, / : : : : : 「¨ }} ,ィ"´ /. : : : : : :} /二ニ<三三x
_|三/: : : : : : : : | || j } /: : : : : : : : |,'三三三,>ミ三|
x≦: lニ〈: : : : : : : : : | jL_// // : : : : : : : : : |三三:/ \!
/ `Y1三X : : : : : : :/ Y Y ´ /. : : : : : : : : : _|三:/ ヽ
松平信綱
幕府老中 通常”知恵伊豆”
(松岡カツジ/人造昆虫カブトボーグVxV)- 413 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:48:37 ID:FpPcZ21E0
こうした取り調べが終わり、家光と幕閣などにより、最終的な処置を決める審議が行われた
____________
| ==========. |
|;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄ ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ω-` )ヽ
ゝ/  ̄= o ⊂二ノ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|- 414 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:48:56 ID:FpPcZ21E0
/⌒ ヽ /⌒ヽ
{ ヽ / }
', ',. / /
', ', / /
', _,r´⌒ー'⌒'ー、_ /
/ ゚ ・ ・ ・ `く
/・ . . ゚ ・ヽ
ノ ・ -― ―- ・ }
{ ・ / _,、_,、_,、 〈_} ゚ ', 宗のしてきたことは許しがたいことですよね
} 、ノ、 ,-、ゝl\。j
ヽ_i r'〈::::ノ 。 l:::::〉7‐┘ノ 柳川の主張こそ正当でしょう
l_J、 `´ tーj `´ Ll_j´
> 、 ____ _,<´
( ) ( )
ヾ-イー―‐iヾ-ノ
/ヽ ̄ヽ、ノ ̄/ハ
/ {ヽー'^ー'´jフ ヽ
\_ヾヽ__,/ノ__ノ
(__>ー一<_)
__, ‐ ―― 、
/ / 」__i!__l__i ヽヽ
ーイ > < |リニ} その通りです!
〃{ r――v/│|
ーイ ̄{⌒Y¨ }Li」 ハ
/ f ¨¨|¨ { | ヘ
/ i∧__,ハ__V ヘ
イ/ /l ノ ヽ ハ_」>ゝ
 ̄¨ ¨>=≠==<¨
/ ー ノ ハ- 415 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:50:47 ID:FpPcZ21E0
_ _
<: : : :: : : ヽ_
/: : : : :: : : : : :: : :∧
/: : : : : :: : : : : : : : :: :∧
/: : : :: : : :: : : :: 人: : : :∧
/: : : : : : : : : : /::::,∨: : :∧ いいえ、柳川の言うようにしていれば、故なく兵を動かし
/: : : : : ::i: :/i/リィ´::::/:: : : ∧ 天の報いで滅んだ、秀吉の過ちを繰り返します
ノ_|: : : : :/:://∧´:::<´ ̄〉: : :ヘヾ
|: ∧ノ|レ//ソ..::::...  ̄ |: : : |\ そうなれば、上様は亡き権現様(家康)にどのようなお顔で
/: :|: ヽ|` ¨ ´ /: ∧| まみえるおつもりですか
//ヽ: : \ _ _ //:/ー 、
< レ'ヘ∧> _ _ <´ハ/ >
\ く ` 二 , イ/〉 /
, < \ ヽ\二__,≦/ /`> 、
/∨ \ ∧ :::>i<::::::::// /,
/三ィ\ \j:::::::|::::::::/' i,/ヽ三\
/ヽ´::::::: へ ∧:::::::::::::/ | ヽ:::::\三ヽ
/:::::::、:::::/ ∨ ∧:::::::::/ / \:::::>く::∨
< \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`゛ヾ ‐‐ァ´ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ _ \::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ヽ"::-.、 ヾ:::::::::::::::::::::::::l
∠___/ / |ヽ、 ハ:::::::::::`ヽ!::::::::::::::::::::::/
/::::/ / / λ. | \ ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/_
/::::::/ / / / | l _,,.-‐ヽ lヾ::::::::‐- 、:::::::::::::::::/
/:::;; リ λ / / | ゝ\l≡≡""<ハ | ヽ::::::l‐..、 ヾ:::::::/
/:::/. l / l. /| /彡.. | / イ⌒i:::::ヽヽ | ヽ:::l、 :: l::/ ううむ……
|:/ | ::/ |. / | /,,;;´__ | /. i‐-'::::::::l 、| l:l : l_ノ/
|/. |. / |. /てヽ::::.ヾ / \;;: - " ! ノ /::::::::/
|/ | ∧ハ-'::::::::|/ , ‐ /:::::/
| /:::ヽ >‐"~ , l_,/;;;=´
l /::::::|ヽ ` ハ, \ \
ヽ、/ l:::::| l _,,..-‐、 / / \ \
ヽl ヽ `-‐"´ / / / /‐-
`''‐- ..,,_ / l / / : : : : :
// ̄ ~ ヽ l / / : : : : : : : :
\\ / |/ / : : : : : : : :- 416 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:53:50 ID:FpPcZ21E0
そして家光は裁定を下した
/⌒ ヽ /⌒ヽ
{ ヽ / }
', ',. / /
', ', / /
', _,r´⌒ー'⌒'ー、_ /
/ ゚ ・ ・ ・ `く
/・ . . ゚ ・ヽ
ノ ・ -― ―- ・ }
{ ・ / _,、_,、_,、 〈_} ゚ ', ……上様の裁定です
} 、ノ、 ,-、ゝl\。j
ヽ_i r'〈::::ノ 。 l:::::〉7‐┘ノ
l_J、 `´ tーj `´ Ll_j´
> 、 ____ _,<´
( ) ( )
ヾ-イー―‐iヾ-ノ
/ヽ ̄ヽ、ノ ̄/ハ
/ {ヽー'^ー'´jフ ヽ
\_ヾヽ__,/ノ__ノ
(__>ー一<_)
∠ィ ',゛‐-..ヽ、\、 __. /
./.,:: ',` ,‐-、 ` ‐"∠--ァ /7
/イ:::::::..「¨ ゥ--...三`ヽ、  ̄7 /´
|::::::::::i .i .f1`ヽ」 .r‐三三.}|.:|l:.i
/二`i:|. 乂__ __ノ 「¨.f1 丁|::ハ|
{ ::/::>||  ̄ ヽ、 ノト<
', ',:::{ ll ノ  ̄ |' .} ……
ヽ、 |. 「 ̄ニ――....__. |: リ
/´ ̄、コ、. | .V ノ/
__.ノ `|.|ヽ、 ', / /´ (そうだ、そして俺の最強の技 チャイナクック・
/ .|.|、::::ヽ、 ` ー―‐" __,/ヽ マーベラス・満漢全席をな!)
_ム-=<――- |.| ヽ__`ー--- ‐ 7レ′ `ヽ
「\ /|
| >──/ ::|
レ 成 ::|
/ ● ● ::',
| ::| ……
ヽ、 マフ :::ノ
> ::<
/ _ ::l
/  ̄`Y´ ヾ;/ ::|
,| | |´:: ハ
| | |-‐'i;;;;l;;;;;;;;;;;;;;
|__ | _| ;;;;7';;;;;;;;;;;
( (  ̄ノ `ー-'′;;;;;;;;;;;- 417 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:57:03 ID:FpPcZ21E0
/ /___|__ /
/ / ゚ o `ヽノ
', / 。 ヽ
ヽ、__ノ o ゚ヽ ・対馬守(宗家)には過誤はなく、領地はこれまで通り安堵。
ノ o o ', ただし明年中に朝鮮の使節を来聘すること
/ ゚ _ o ゚ l ・改竄実行者の島川内匠とその男子は死罪
|o ==  ̄ ヽ/ヽ_ | ・柳川家家臣の松尾七右衛門も死罪
ヽ/ r、ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ Y^くノ oノ ・柳川調興の対馬での家財を没収し、津軽藩へ流罪
レノ ゝ== ヾ==`し | ,ノ ・対馬の外交官の規伯玄方は南部藩へ流罪
ヽ、 ゚ し、人l
/ヽ/{|__〇___ ,ィく 宗家は無罪 柳川調興は流罪です
〉_/⌒ヽ{ヽ__(, }
/ l {、__( ̄ `ヾ ,,イヘ
ヽ,>ヽ_ゝ_ィ― ̄ |_ノ〉
/ーノノ――――T'T|.|ノ
\ー='" <
、ー--‐=彡 \
\: : . \
_ゝ: : : : ト、{\ /j_//___ : . : . : ヽ ̄ ええっっ!?
\: : : :∨ヽ{` ` ∠ィ: : : : : :|
\: : | _..ィ {ミヽ、 ム :/-ミ、N 俺はそして俺は天才になったんじゃなかったのか!?
/,ィヘ| {三.彡彳 { \三三.} |/ ハ }
八 | ヽf1 _ノ ヽf1 _ノ ィ_ノ 片
`l  ̄ {  ̄ j__/  ̄`ヽ
_,人 __..、 人 __」、
{ 介x、_ `ー‐‐'´ _,ィ个 / \
/ \ 个r 、 .___.. ィ彡 } | / ヽ
〃 \ | | \-‐= / | | _,.x< ヽ
__
/〉〉〉「\ /|
♪ { ⊂〉| >──/ . |
| | レ 成 |
i /(●) (●( '⌒) 大 勝 利 !!
l | | |
ヽ ヽ、 マフ ノ |
ヽ ´ __ノ
. /⌒\| / ♪
/⌒ /
\___人_ ノ
\ 〈
`ゝ )
/ ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━
━━━━
━━- 418 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:57:52 ID:FpPcZ21E0
,イ /
....../ |::// / _____ノ)
___ヾ::::/ レ /´ /
<::::::::::::::> /___//
ヾ、____>__ /
∨: : : : : : : : : :/ く::::::::::;'
. \: : : : : : : :/ / l| \ ヽ<
\ \:: : : : / // / ̄ll l|. \j::::::`:.
';::::: \:::::{/::::::{ /≧x 八. l|x≦三ニ \::::::. 信綱、これでよかったんだよな
\:::::::::::::::::::::::::| /{ し' ハ \ │lしハ`ヽ__ヽ:::.
\::::::::ハ⌒i|./ ヘ乂 .ソ / \j 乂.ソ/lヾ:::::::::::::! `ヽ
/::::::::{ ハ{ ` ̄ ´ ` `ー' { / \:::::i 調興……お前は…お前は…自分の妄想に酔って
/⌒`゙゙゙フハ レ′ ヾj いただけなんだよお!
_/:::::::`ー-、 / } ── /
`゙゙゙゙゙゙フ::::::::::::::> /} | ∠_ だからこそ言おう!お前は天才じゃない!
´゙゙゙゙゙゙フ::〈く {込、 .イ // 天才になったつもりの底なしの大馬鹿野郎
ァニニニ≧x | {、 「 .// だったんだよ!!
/ニニマニニニニニマ⌒Y くニニヽ
. |ニニニニマニニニ// | /ニニニム
_,.. ‐…‐ .._
´ `丶、
/ \
, ヽ
′ / / / / .
/ /⌒ヽ、/ /∠../_/′. :.
,' / . ⌒7 ≠ァx。,_{/`メ、/ | :
, i ; ,' .:' / ,勹//癶V /ヽ j i そうだね
_... ‐===ム 八 丶「 ; /^7 ヽ `ヘ{_ ,ハ| ; .' } |
/ `''⇒x,_ i ,' { `'ー‐´ !; , ^} ,' ; もし将軍家が朝鮮との外交を直接扱えば、華夷秩序の
/ 'v=.,\| Vi / Vィ 問題に直面して、朝鮮や明に頭を下げる羽目になるか、
} \\ リ,x尓v }| ,゙ .' もしくはそれを拒んで外交トラブルになりかねない
,゙ } / , ノ代ハ{ } ,小' /
,' // \ ′ ‘ー.才´ ノ / だから対馬の宗家を間に挟んで、彼らに頭を下げさせる
、 / r<,/、 /,ノリ . イ, ' 形でクッションにし続けておいた方が、将軍家には都合が
V. : //ヽ〉_^>、... _______ ... イ 〃イ /ノ´ いいんだよ
〉: ://.: / 「. : : : :::} .:::「 八{ ;´
{: //.: / L ‐_..ニ´ -┘ そんなことが分からなかったなんて
V/.: / ,ハ::〈 }- 419 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:58:28 ID:FpPcZ21E0
柳川一件の一部始終は朝鮮にも伝えられ、対馬からの緊急の使者も国書を携えていないなど
形式に反するものだったが、朝鮮側はそれをあえて問題にしなかった
: :: .: .:. :.: .:.ヽ (ー―――――') : .
. :: .: ;:; :; :; : l /7777777777777\
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ 〕 l王[]王[]王[]王l 〔
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:} /77777777777777777777 \ :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人 rェェェェェf /7777777777777777777777777\
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l @=@=@=@ 〕 l王王[]王[]王[]王王l 〔
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ | [] [] [] |___〕 l王王[]王[]王[]王王l 〔__
――― 朝鮮朝廷 ―――
__∧___________________
/
宗家が国書を改竄していたことが明らかになったが、わが国にはそれを追及している
余裕はとてもないというのが正直なところだ。
後金(清)の攻撃を受けて、明との交通を妨害されているうえに、略奪もほしいままに
されている。日本との関係の安定が必須なのだ。- 420 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:59:04 ID:FpPcZ21E0
とはいえ、この事件以降、幕府が対朝鮮外交を担う割合を増やした
./ ,' ./ 、 、 ヽ.\\
/ , ./ ./.| , ', .', i .i ', ', ∨
/ / /.| / .| | ', l、 | | ', ', ∨
.! , | .ムH-...| | .', .| ', .| ! .i i. |
| :| l|.'´/__.|.L...,ヘ | レト‐トトi | | .|.l .|
| :::| .l l レ.7|j )`i `l .ト |.レゥ-l、.| | .| | | |
.| ::| | .|〈. ト‐イ } |j |. |.L..イ .i.',| | | | リ 対朝鮮の外交僧はこれまで宗家が独自に起用してきたのを
〉-‐ ┤ | ', i .ヽ_∠ \ .l { .ノ.' .リ ハ | 公儀が京都五山から輪番で選んで対馬に赴任させる。
,' .'テ.-ヘ. | ' ヽ、' . ̄`. {.i | リ 任命した外交僧には特典として、現地での独自の貿易の権利も認める
{ ::::(::ヘ. | l | .|
ハ ヽ、__ ヽ i ノ レ ……それと今まで来国書改竄の一因にもなっていた、徳川将軍の
`ヽ、..... ヽ ヽ ,.‐‐-、 / 外交文書での称号をどうするかだね。
.ヘ ̄ヽ、 `ー‐ ' / 「日本国王」は、華夷秩序では明国の下につくことになってしまうし、
___从_.| ` - __ / 国内でも天皇の存在との兼ね合いもあるから……
____\ L.-‐―‐i`¨ ニiニ二ニ~7
./´ \―‐\ ヽ :::::::|| ||::| / /ニニN
.. / ', \ ヘ、__ ||.||_.{ /./ | .∨
./ ', ___ゝ_', > ‐、 v'ム___ | |
{ i i ┌―‐ヘ { .}Y―‐‐i .i |:: |
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:/:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:|.:.:|:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
:./:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:|.:.:|:.:.:.:.:|.:.:l:.:l.:.:l.:.:.:.:.:.:.マニ=‐-
/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:|.:.:|:.:.:.:.:|.:.:l:.:|.:.:|.:.:l:.:.:.l:.:',
:.:.:.:/:.:.:/:.:.,:.-t:T:.:ト:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:.:ヤ:T::t、:|:.:.|:.:.:.|l:.:l
:.:.:.|:.:.:.:|/:_z≠= z:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:z≠=z、\|:.:.:.|l:.:|
:.:.:.|:.:.:.:|ィ仡::::::::::i| 〃:::::小 l:.:.|:.:.:.|,リ それに「国王」号では朝鮮と日本が同列になります
:.:.:.|:.:.:.:l .{{:::::::::::jl| {{:::::::jl| l:l:.:.|:.:./
:.:.:.|:.:.:.:.l 込z匕リ 込z匕├ ┼ ' やはり日本と徳川家の権威は、外国より勝るように
:.:.:.|:.:.:.∧ 丶 .l:.:.:.| すべきなのです(羅山は日本優位主義であった)
:.:.:.|:.:.:.:.∧、 c /.:.:.:.|!
:.:.:.|:.:.:.:.:.∧\ /:.:.:l:.:.|l しかし「将軍」では漢唐における中堅の役職であって
.\!:.:.:.:.:.:.:.:\上_ ー ┬ -<:.:.:.:.:.:l.:.:|l 一国の王権を現すには不適当です
:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.\厂 7 7┴ァ<─ 、:.:.:.:.l:.:.|:l
:.:.:..:.|:.\:.:.:.:.:.:.:.:.\/ / /o入 \:.l..:.|ヘ
_/下.:.:.|7 ̄7 ̄7 / / ) \ |\:.|:.ヘ
|:.:.:.:|、`X / / / o ) ./入|`\:.:.:.:\- 421 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/20(月) 23:59:50 ID:FpPcZ21E0
結局、日本側からの外交文書には「日本国源家光」(家光の後はその時の将軍の名前)と記し
朝鮮側からの文書には「大君」と書かせるようにした。大君は「大樹源君」の略とも言われている。
/ ヽ,
______________________/ }
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ /,イ ̄ミ、 /
/ |l「 ,ィ=ヽ|/
/ 弋ゝ__ノリ
ー―――――――――――――――――――――――ヾ=一
年号の問題も、日本側の文書は干支でなく、日本の元号を使う方針が固まった。
このことは使節団派遣以前の下交渉で、朝鮮側の同意も得て、以後外交文書はこのように
書かれることになった。- 422 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/10/21(火) 00:00:11 ID:kNPfoa7A0
- 今日の投下はここまで
- 423 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 00:06:23 ID:KCdX0zgk0
- 乙
危ない・汚い作業は外注に限るよね - 424 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 00:08:35 ID:6WCGpsJs0
- 乙でした
ここで大樹と来たか - 425 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 00:33:24 ID:I9b4dPO20
- 乙。
東洋の外交ってこの手の「実態は見ないでそういうことにしとこう」案件多いなあ。 - 426 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 01:18:57 ID:s9ut0daQ0
- どうしても当時の中国の外交姿勢とどう折り合いを付けるか、に左右されるからね
義満のやり方では実利はあっても国内で不満が溜まるし、かといって面倒だから国交断絶、というのも経済や情報の流通の面からも望ましくない
幕末に幕府が方針転換して外国との外交を軟着陸させようしたのも、アヘン戦争に関する情報を掴んだのがでかかったみたいだし - 427 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 06:48:14 ID:kLRYu9F60
- 乙乙! 日本なりの外交秩序というフィクションだよなあ。
中国側がこの件で折れることはないだろうし - 428 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 07:49:25 ID:zpz2/htc0
- この大君がtycoonの語源になるのか。不思議な感じがする。
- 429 : 名無しのやる夫だお : 2014/10/21(火) 07:56:39 ID:T4C8eJiU0
- 対馬の家臣への処罰で一件落着か
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 66 「王の不在」 (2015/03/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 65 「将軍家宣の死」後編 (2015/03/09)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 64 「将軍家宣の死」前編 (2015/03/08)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 63 「正徳の朝鮮通信使」その3 (2015/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 62 「正徳の朝鮮通信使」その2 (2015/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 61 「正徳の朝鮮通信使」その1 (2015/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 60 「参勤交代の実際」 (2014/09/15)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 59 「参勤交代」 (2014/08/18)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 58 「徳川家宣 政策展開の開始」 (後編) (2014/08/05)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 212 (04/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1892 -⑦ (04/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 211 (04/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 210 (04/21)