このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 61 「正徳の朝鮮通信使」その1


3571 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:02:40 ID:NzXmXwus0

やる夫たちと学ぶ江戸時代 「 正徳の朝鮮通信使 」


家宣政権の三年目、宝永8年(1711年)。

この年の4月25日に、二年前の中御門天皇即位に合わせて「正徳」に改元された。

┣"┣"┣"┣"┣"
     __
  /  /┏))))
 /  / ┃ ┃
`/  ( ┃正┃∧∧
/ /  \┃ ┃´Д)
/    ┃徳┃ ⌒)
/    ┃ ┃/ /
    /((((┛/
―   / /_\ \
―― (__ ノ \ \
⌒ヽ ,;;し′ / /
  人 ';  / /
Y⌒)⌒ヽ  \_)


このことから、家宣と跡取りの家継が将軍の地位にあった時期の政治を「正徳の治」と呼ぶ


       /    ∠_      `丶、
      /      ∠     丶    \
  __/    ィ / ̄   ‐¬ミ、 \   ヽ
/(:::/_ /:::::/イ      ヾニ三≧\ ヽli  |
  \::::::::::::::::::::〈      ヽ、弋ッミメ;;ヽ }|  l、   なお「正徳」の元号は、朝廷からの複数の提案のうちから
    ` ー- _::::::ハ、        ` 二^彡ヘル'厶〉
        >- 、ヽ            〈テ7   公儀に命じられてワシが選んだ
\        /::::::::::::l }         _,,.ィ  __Ⅵ
  ` ー- 、 ::: |::::::::::::::| |  ,,..   ''´ ー ¬;;/ '
   /⌒Vヘ:::::::::::/  〃z‐__,,,,,,......、´ /
、  /:::::::::::::ト-`ー</| ´  z.,,__   `7/
:::∨:::::::::::::::|      >┐  `ヾ三三≧'' /__ ̄>、
:::::|:::::::::::::::/    / ィ´|/l____/|  /|  {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/   //:: | ト、:::....   └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄  //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/    // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|

          新井白石
       将軍の侍講・政策顧問
      (ブリタニア皇帝/コードギアス)



3581 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:03:12 ID:NzXmXwus0

白石は、前年10月から上方へ出張をしていて、前年11月には中御門天皇の即位式、
この年の正月には同天皇の元服儀式を拝観していた


ニ<>=-,,        | |    =\================================= /=''   | |       _ -=<>ニ
ニニニニニニニ=-     | l      \\'/゙\//∧////|///l////∧/ //////-''    | |     _ -=ニニニニニ=-
  '' -=ニニニニニ=-  _ | |     「\\_\_____l_____|___/____,/___,/' | |      | |_ -=ニニニ=-
         '' -=ニニニニ=- _      | | \::==========幵==========:ィ'   | |    _ -=ニニ=- ''        _
=-  _        '' -=ニニ=-  | |  | |王王王王王l |王王王王王| |   _| | -=ニニ=- ''     _  -‐=ニニ
-=ニニニニ=-    _  ||__'' -=ニ=- _|_|王王王王王l_|王王王王王|_|_ -=ニ=-__||_   -=ニニニ=-rr--‐
    |! ̄  i!---r--幵==========- 幵----------|ol --------- 幵-======= 幵--r‐   |i    ||
    |!    |!  |!  | |  i 干-==|==| |===幵============ 幵===| |===-干 ;  | |  |    |l    ||
    |!    |!  |!  | |  |  |  i |  | | \ |:|   |:|  |:|  |:|   |:| / | |__|| | |  i  | |  |    |l    ||
    |!    |!  |!  | |  |  |  l_,,| ̄| |  ̄ |:| ̄ |:| ̄|:| ̄|:| ̄ |:|  ̄ | |__|| | |  |  | |  |    |l    ||
    |!    |!  |!  | |jI 斗t≦ニニニ| |_, r≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧s | | ニニニ≧s | |  |    |l    ||
    |!   ,jI斗t≦______ _ r≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧s ___________ ≧s _|l    ||
   jI斗t≦――――――‐_ r≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≧s _ ―――


        , -ー- 、
       / ゞ´⌒ヾ
.     /ミ三S`rー´S     これも重要だったが他にも、公家から有職故実を学んだり、
     /ミ三S人岌人S    大坂、奈良に赴いたり、京の薩摩屋敷滞在の琉球の王子や、
     ノ州 r‐《†》 爪    本草学者の稲生若水に会うなどしていた
    /ソ/_| モ三!三jj  ヽ,
   / (,,ハjノ゚ 入ゞ |   i
   |,イ  /  / | ヽ, |   |
   !_トーヽイヒ土ユソLjんリ


3591 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:03:56 ID:NzXmXwus0

そして2月に江戸にもどるや否や、白石は次の仕事に取り掛かった


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ

           ――― 江戸城 ―――


                へ、、
               / {_ ク
            ,=- く__,,/
              /   /     _
          /  /     _〃― ヽ       先ほど仰せつけられた、今年来訪する朝鮮からの使節
         /   /ヘ     _/ | | =!|= }lヽ     「朝鮮通信使」についての私の考えです
          r'   く彡 \r'´{ ∧ rっ /  |ヽ-、
         \    ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)  二年前にも進言させていただきましたが、使節の進見・
          /\    | ´   | |  | |\_ノF  賜宴・辞見などの儀式の次第ですが、これらを改革
         /;:;:;:;:ヽ  /   l   | |  | |  \|| |  すべきです
         /;:;:;:;:;:;:|     r―''\ ,'⌒i|       || || 
         /;:;:;:;:;:;:;:;:|     ||    ヽ__ノ       || ||   ヘ
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    q====||ヽ==o || ||   ヽ
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ||       || ヽ   || ||     \


3601 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:04:41 ID:NzXmXwus0

   /; ; ; ;/     /:.:.:../:.:.:.:./:.:.:.:..:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.: /:.l:.:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:.:.::.:..:.|      | |
  /; ; ; /     /.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:..:/:.://:.: /:.:.|:.:.:..::i:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:./      l l:
/; ; ; ; /       /:.:.:./:.::.:./:.:.:.:..:.:./::..:./:.:/:./:.:./:/|:.|:.: :.:.|::.|:.:.:.:.:..:.:.:/ \     | |:
; ; ; ; ; /       /:/:.:.|:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:/:.:.:/:.:./:/ l:;:l:.:.:..:.|:..|:.:.:./´`:l  . i     | |:
__/      /:/i:.:.:.:|:.::.|:.:..:.:/:.:.:./:.:.:/:./:.:.:/:.:/:./ |:| |:.:.:.:.|:.:|:.:.:| //l  |    //: :
: : : /      // |:|:.:.:|:.:.:|:.:.:/:.:.:.:/:/ /:.:.//:.://  '!:l斗:.:.:|:.:}:.:.:l,//|:!  |   .//: : :   ほう、なぜだ
: : /      //   |:|:.:..|:.:.:|:./:.:.::./:'ニL/:/ /:./   _ -‐弋 ' 入:.|:.:.:.:::/ ,i   |   / /: : :
: : |       /   ,|:|.:.:.|:.::.|:.:.:.:.:/f爻t,孑、 /:/ -‐´__.t:イノ:.)/:./:.:.:.:/ /  /  / /: : :
: : |          |:|:;l:.|::.::|.:.:.//  ̄ i:| /    '' ̄ ̄ ̄'/:./:.:.:.:/| /  /  / /: : : :
: : |          |:|:;|:||:.:.l:.: l丶   '!   {        /::/:.:.:./ / __/,./ /: : : : :
: : |             !' 'l;l;\|::.|  ヽ     |       /;/\ ̄ ̄ ̄ ̄  /: : : : : : /
: : \          ヽ  |:/    ヽ  _ _ _       //ヽ     i-‐': : : : : : : /.
: : : : \          ヽ    \   \     ̄ ‐, //   ヽ  |: : : : : : : /. . .
: : : : : : \          ヽ   \ / ̄\ _-‐  / '|     i   |: : : : : /. . . . .
: : : : : : : : \           __/__ へ \ ̄/   ,i  / |   |: : : /. . . . . . .
: : : : : : : : : : \        / __   \:ヽ  \   |/   |,  |: /. . . . . . . . .
: : : : : : : : : : : : \___ (__/ :;:;:/ ̄ ̄\\ヽ_)‐- ,!__ /, -‐ '. . . . . . . . . . .
: : : : : : : : : : : : : : : :_ -‐'  ̄'   /  /\  \ `         ̄\. . . . . . . . . . . . .
: : : : : : : :_ __.. --‐'         ヽ /  _\  \          \‐-、. . . . . . .
: : : :/| ̄/             -‐ '  ̄    \_)          '\入. . . . . .
: :/| .| /  l\         ( __.. --‐' ̄ ̄ヽ                // \. . .


                     徳川家宣
                    徳川六代将軍
                 (ルルーシュ/コードギアス)


        , -ー- 、
       / ゞ´⌒ヾ
.     /ミ三S`rー´S    まず現状のままでは費用が掛かりすぎます
     /ミ三S人岌人S   使節の来訪ごとに、おおよそ100万両は費やしています
     ノ州 r‐《†》 爪
    /ソ/_| モ三!三jj  ヽ,  (注:1>>の私見としては、幕府だけでなく関連の大名の
   / (,,ハjノ゚ 入ゞ |   i  出費も含めた額と思われる)
   |,イ  /  / | ヽ, |   |
   !_トーヽイヒ土ユソLjんリ


3611 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:05:14 ID:NzXmXwus0

       /    ∠_      `丶、
      /      ∠     丶    \
  __/    ィ / ̄   ‐¬ミ、 \   ヽ
/(:::/_ /:::::/イ      ヾニ三≧\ ヽli  |   そして何よりも、これまでの儀礼のしきたりは、
  \::::::::::::::::::::〈      ヽ、弋ッミメ;;ヽ }|  l、  その場の間に合わせの積み重ねにすぎません
    ` ー- _::::::ハ、        ` 二^彡ヘル'厶〉
        >- 、ヽ            〈テ7  「百年にして礼楽がなる」といいます
\        /::::::::::::l }         _,,.ィ  __Ⅵ
  ` ー- 、 ::: |::::::::::::::| |  ,,..   ''´ ー ¬;;/ '   徳川の世も百年になるのですから、それに
   /⌒Vヘ:::::::::::/  〃z‐__,,,,,,......、´ /   ふさわしい洗練された儀礼を定めるべきなのです
、  /:::::::::::::ト-`ー</| ´  z.,,__   `7/
:::∨:::::::::::::::|      >┐  `ヾ三三≧'' /__ ̄>、
:::::|:::::::::::::::/    / ィ´|/l____/|  /|  {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/   //:: | ト、:::....   └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄  //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/    // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|


3621 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:05:54 ID:NzXmXwus0

            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.   ここで、江戸時代初期から正徳の少し前までの、
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    | 日本と朝鮮の外交関係の歴史をおさらいしましょう
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /:::


3631 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:08:58 ID:NzXmXwus0

徳川政権の対朝鮮関係は、豊臣政権の朝鮮侵攻「文禄・慶長の役(朝鮮側の呼び方は壬辰倭乱・丁酉再乱)」の
事後処理と国交回復から始まった



          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ”´          _/´
   _,/           r’´
  ,,(          ___,r‐”´
   ヽ;-、_      }
      〉      <
     〈       ``ヽ、      
    ・ソ´``        ∧      
   ,,<r  __         ヘ      
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈        ヘ
       。rfffミ.         }
        <,ハ          {
         リ}.         (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ
.


        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ   文禄・慶長の役自体については、よそ様のですがこちらを
      /7   |⌒∨  /⌒∨ │ .}
         レNヽl● ヽ/ ● |  i  |
.          { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
.    /⌒ヽl ヘ   ゝ._)   レ/⌒i |
     \  .| | >,、 __  イァ/  ./ |
.       从 l||l.| :::\;;;只;;;;.l||l人.∧ .|
.       ( ⌒ ).| :::::::ハY||Y;ハ( ⌒ )  |

第1部その16 「絶望の向こう側」
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-319.html から
第3部 その4 「そして僕は途方に暮れる」
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-565.html あたりまで


3641 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:09:27 ID:NzXmXwus0

                  ト、 r===rミ、    / |   このままでは対朝鮮貿易はもちろんのこと、日明貿易復活も
                  | | || 三|  >‐ミ |    到底無理だ
                  | |/i|L三| /    Ⅵ |
.   「二!                |/ lヽ / \  /}_| |   何としても国交を回復しないと
    |  |              /L_Y´__ ∨ /t| |
    |  |              「「く二トrく二フコ | rケマ
    |  |             ノLr─个ー─rく,/ l { }──────「 ̄ ̄ ̄
    |  l   ___r──‐厂フ l  |    | |  iL∨         |
    |  |/       |i    く 丁∧_|    | |   |           i|
    L/       i|      \     \  ムイ__/           i|
    /           |       \    >く \/              |
.   /         | / ̄ ̄ ̄ ̄\/fミ}  ̄                 |
  /          i|/  ̄ ̄ ̄ ̄\ \/                   |


                徳川家康
              (コンボイ司令官)


中央政権にも重大な課題ではあったが、朝鮮との外交を直接受け持つ、対馬の宗家にとっては
自家の存亡にかかわるほどの状況であった


      |\         /|
      |  >- 智- < |
      レ ●     ●|  だから嫌だったんだよ!ウチは朝鮮との交易が生命線だったのに
      /    rェェェェ    ',
      |  ヽ |i!i!i!i!| /  |  太閤秀吉は朝鮮の巨済島を与えるといってたけど、案の定空手形
      \   |;;;;;;;;;|   /
      /    `⌒u   \  出兵の巨額の出費の元は全く取れず、百姓は隷属的な「かかえ」
    (<<<)        (>>>)に転落したり、逃散したりしてる始末だよ!
     |、 i、       ,i  /
     ヽ_/       ヽ__/
       |          |

         宗義智
   対馬宗家 初代(20代)当主


3651 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:09:50 ID:NzXmXwus0

                            ____
           ,イ.  ,イ   _, -'¨´「l,ニニニl|
           ,什  / i!_,ィ'´     | l,ニニl|
          ,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l|  /! /|
          ,什i:|./  i:!.    , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |
         ,仁i::/  i::!. , ィ'´    V,仁,/ム!   |
         ハ.い   .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ  .|  1万石の追加領地と、とりあえずの現物1万石を与える
      .  /: : l  !  .i  f´<二二> |__l__i/r-ュ、!|  .|
        |.: : :|. |   レ'r─┐  __」_」__|._`ー'.!|   l  それで何とかしのいでくれ (慶長4年/1599年)
        |:.: : l三i.   ,'   r'¨´    1`丶,_!j  1
      .  ',.: /三'   ,'   .'      .|   .:i:|  |
        ヽ三/   ,'   .'      |   .:i:|   イ
        ,'     /`'‐-,ィ /:/ ̄ ̄∥l .:::i:|  |
        ,'     ./   /:::::/ ̄ ̄∥l
                  /::::::::::/ ̄ ̄∥l
              /:::::::::::: / ̄ ̄∥!
                /:::___人∨´T,



    「\        /|
   |  >──/ ::|
   レ   智    ::|
   / ●    ● ::',
   |         ::|   もらえるものはもらっときますがね
   ヽ、 マフ    :::ノ
    >     ::<    ウチとしては、土地や米以上に、主財源の朝鮮貿易が
    /    _   ::l    途絶してることが大問題なんですよ
   /  ̄`Y´   ヾ;/ ::|
  ,|    |    |´:: ハ
  |    |    |-‐'i;;;;l;;;;;;;;;;;;;;
  |__ |   _|  ;;;;7';;;;;;;;;;;
 (   (  ̄ノ `ー-'′;;;;;;;;;;;
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


3661 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:11:35 ID:NzXmXwus0

そして秀吉死後の豊臣政権の主導権争いが続く中で宗氏は、朝鮮との関係修復に勤め、
やがて関が原で家康の覇権が明らかになると、明確に家康の意向でそれが行われるようになった


               、   ノヾ     '               .   |\        /|
               )ヽ/  ヽ、ノ|ノ´                  |  \──< . |
                `r      r'  ザザザザッ           レ    智   |
                )     (                   /   ◎   ◎ ',
              , '´⌒`Y´⌒` 、        ,、__ _   .  |      ____    |
                 ,            __ ̄ ̄ ̄      ヽ、   ノ;;;;;l   ノ,,-、
`                              ̄ ̄ ̄         >   j   k   )
  \ ,,_人、ノヽ                       ̄ ̄  ̄      γ         /
   )ヽ    (              、ハ,          \       /        /"
- <       >─          ^ <  て    __ _      (__ノ /⌒ヽ  l
   )     て             ./'Y''~ヾ                ゝ/   l  /
  /^⌒`Y´^\             `        ̄ ̄  ̄         ゝ_ノ/
                                            (_ノ




それに対し朝鮮側も、慶長7年(1602年)にまず対馬に二人の使者を派遣

続いて、松雲大師 惟政が慶長9年(1604年)に対馬に派遣される

         ___
    .   _, -' ´___\
  .  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
 /  ./ /      l ト、\
 \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !  
    l | l | ┬::cr / / ┬c」 |   今回はあくまで「探賊使」ニダァ
   l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/    日本に謝罪と捕虜の送還を求める
   ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
   ! | lゝ、      n /|
   ! | |::::::::::ー┐ r‐:::l !´l. |


      松雲大師 惟政


3681 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:13:49 ID:NzXmXwus0


ここで、朝鮮側の華夷秩序(中華思想)的な思考が見られる


: :: .: .:. :.: .:.ヽ                         (ー―――――')                    : .
. :: .: ;:; :; :; : l                      /7777777777777\    対馬の「向国革心(誠意と過去の反省)」を評価して、
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ                      @=@=@=@=@=@=@=@=@  講和成立後には開市をしてやる。
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ                  〕  l王[]王[]王[]王l  〔    とはいえ、日本が先に謝罪していないから公式使節は
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ                  @=@=@=@=@=@=@=@=@=@  まだ出せない。                 
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:}                  /77777777777777777777 \              :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人      rェェェェェf   /7777777777777777777777777\  対馬が家康との会見を斡旋してくるなら「強制された」
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ   /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@ ことにして会ってくるのだ
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l  @=@=@=@  〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔  
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ  | [] [] [] |___〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔__

                 ――― 朝鮮朝廷 ―――


そして対馬に到着した使節は、このように告げた

          ___
    .   _, -' ´___\
  .  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
 /  ./ /      l ト、\
 \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   日本にもし誠意があるなら、天朝である明国に奏して
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !  和好を講ずべきニダァ
    l | l | ┬::cr / / ┬c」 |  
   l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
   ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
   ! | lゝ、      n /|
   ! | |::::::::::ー┐ r‐:::l !´l. |


3691 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:14:39 ID:NzXmXwus0

そして家康の意向が宗家に伝えられて、翌年には朝鮮の使節は
京都まで案内された


圭圭|i|/∨/∨i:i:i:i:/圭圭圭圭圭圭圭圭圭彡'´
王王|i|∨/∨i:i:i:i:/圭圭圭圭圭圭圭ll彡''´
王王ⅣV∨i:i:i:i:/圭圭圭圭圭圭彡'´                |l
三三|i|/∨i:i:i:i/圭圭圭圭圭llア´    、、、、           八
莖莖|i|∨i:i:i:V莖莖莖莖莖ア--く```w'´:.;:.;:.て__    ー=彡ミ=-           vvWW从从
──|i|ー|i:i:i:i|;';';';';'ミミミミミミミミミミミミミミ:::::::::ヽ:.;:.;:.;:.;:.;:.:ろ  ー=彡圭ミ=‐ ,,,,,...---、  彡洲洲洲洲
__|i|,.イi:i:i:|;';';';'ミミミミミミミミミミミミミミミミ:::::::::乂:.;:.;:.;:.;:ソ -=≦圭圭≧=/;';';';';';';';';';';'ヽ彡洲洲洲洲洲
三三|i|,.イi:i:i:|;';';';'ミミミミミミミミミミミミミミミミミ::::::::zzzzzzzz ,.ィ癶77777777x{';';';';';';';';';';';';'彡洲洲洲洲洲
ミミミミ|i|::゙|i:i:i:i|;';';';'ミミミミミミミミミミミミミミミミ从::///////x'㍉zz㍉zzzzzzzzャ;';';';';';';';';';'彡洲洲洲洲洲
ミミミミ|i|:;゙|i:i:i:i|;';';';'ミミミミミミミミミミミミミミミミ;'∨-----r'´‐‐‐゙㍉ |i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:.;:```从''´´ノ洲洲洲洲洲洲
ミミミミ|i|:゙:|i:i:i:i|,}{-‐'``````从´,,,´´´ノ;';';`ーミ゙:゙:゙゙ヾ;';';';';';';'{゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:ミミミミミミミミヾ洲洲洲洲洲洲
:.;}{:.;:.|i|゙::|i:i:i:i|;';';';'彡::::...:::'´,〈//〉,::(;';';';';';';';';),...::'´ゞー-从::::::::::::::::ミミミミミミミミミミミミ洲洲洲ヾ:;`:;ヾ
:.;:.; :.;|i|::゙|i:i:i:i|从...::::::'´:.;:.;:.;:.;: ̄.;:.;:ヾ;';';';';'彡..:::'´..::''´...::'´乂::::::::::ミミミミミミミミミミ彡洲洲从ヾ;:ヾ;:`:
:.;:.;:.; |i|゙::|i:i:i:i|''´..ミ彡:.;:.;:.;:.;:.fkz::/ヽ..:从'´;';';';';';';';;';';';';';';';'γ⌒ヽミミミミミミミミ洲洲从`ゞ:; ゞ.::;

                 ――― 京都 ―――


           >      Y -‐‐ヘ
         /〃_/_/_j{__{ ゝ、 ノ
         レ フ 彡    ミ \八⌒)   この時、私も朝鮮使節と交流しています
          /(    v ァ  _ノ /T7
           /__/⌒(#)ニ戈/ _/ /|
        ´ 人zイ/ー/ /厂 / │
.           (__/{ { /レ レ'´ l  {
       //   }z∨zzz.{_   |  \
       / / __〈て又_/ヽ__ !    \
     //´ ̄   / 川     \ ̄ ̄`ヽ

          林羅山
        儒学者(朱子学者)
      (吉野家先生/ひだまりスケッチ)


3701 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:15:17 ID:NzXmXwus0

そして家康は、伏見城で朝鮮使節を謁見した

                                    __
                                 < \
                                   \ \
                                    \ \
                   r=r、                 \ \
              「L , |!三| ト、 「L              /\彡'\
              | |ムL三レ1 Ⅵ i|             //\ \  \
              | ∠二Y二二 i∨ト、        //    \ \  \
      /^ 7      | 「「マア⊥マアコi| | |       //         \ \
       / /.       Ⅵ三「 |  |三| |ノ      //
.      / /          、{三ト、 l  x|三レ'i⌒Y⌒i | {
     / /  __/  二丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Ⅵi!.    私は壬申の時は関東にいて兵事にはかかわらなかった
   ∠ニ' _()/ /|   | ┌───────┐.Ⅵi!.   朝鮮と私に執怨はない
  / /\()_/ /.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|  Ⅵi!.  (実は軍勢を率いて、九州・名護屋の司令部にいたのだが)
  / /\/  /.:.:.:.:.: |  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  Ⅵi   
. / /  | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   .Ⅵ   だが、交渉がうまくはこばないなら、再度の出兵もありうる
/ /   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:∠[三「 ̄ ̄ミxrく
 /    | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:./}\\  ̄ ̄三| \i⌒\
,/    i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |! └───── 〈/\`ミ}\  ∨   |⌒i\\
{.\   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ,L______,/}   \ \}\,/\ .!|  |  \\
/\\  !| |:.:.:.:.:.:/  /三三三三:|  /|/\    \ハ \」 ノヽ |
   \\1 i|:.:.:/  / 三三三三三|  〈/\  \_/  〉─<} ̄  ト、
    \| l/   / 「「二二二「二ニ|  〈   \_/ヽト、/  /\_.| |


3711 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:15:41 ID:NzXmXwus0

          ___
    .   _, -' ´___\
  .  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
 /  ./ /      l ト、\
 \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   よろしい
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 
    l | l | ┬::cr / / ┬c」 |  なら、捕虜の送還を強く希望するニダァ 
   l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
   ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
   ! | lゝ、      n /|
   ! | |::::::::::ー┐ r‐:::l !´l. |



           ,イ.  ,イ   _, -'¨´「l,ニニニl|
           ,什  / i!_,ィ'´     | l,ニニl|
          ,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l|  /! /|
          ,什i:|./  i:!.    , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |
         ,仁i::/  i::!. , ィ'´    V,仁,/ム!   |
         ハ.い   .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ  .|   わかった
      .  /: : l  !  .i  f´<二二> |__l__i/r-ュ、!|  .|
        |.: : :|. |   レ'r─┐  __」_」__|._`ー'.!|   l
        |:.: : l三i.   ,'   r'¨´    1`丶,_!j  1
      .  ',.: /三'   ,'   .'      .|   .:i:|  |
        ヽ三/   ,'   .'      |   .:i:|   イ
        ,'     /`'‐-,ィ /:/ ̄ ̄∥l .:::i:|  |
        ,'     ./   /:::::/ ̄ ̄∥l
                  /::::::::::/ ̄ ̄∥l



こうして、日本と朝鮮の国交回復が確実なものとなり、
また宗氏を前面に出しながらも責任者は徳川政権で
あることも明確になった


3721 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:16:08 ID:NzXmXwus0

一方家康は、将軍宣下を受ける直前の秀忠の大名行列を
使節に見せて、日本と徳川政権の力を示した


                               f=-=}__
                             ゝュ'/ _゙ヽ
,=v=.__            r=v=. __         i:ト三}f(_)i {        _r=、 ,=、r=、
.、ノ{_},f^yr=v-、_   _ィ 't、ノ{_},f^yr=v-、_     j:|::,イj ー'|i(_  ,,、r=v=y'+ヽr'_、ィ_ヽイ__ -、_
゙'::゙´|`!ヾ辷^-'::(_)fヘ{'゙{::!::.゙´|`!ヾ辷^-'::(_)fヘ{'゙{::!::ー!」ェェ|ト、〉y、):、ィト'tfゝイ ! 「j iY}.| トヽ ::(_)fヘ{'゙{::!
..}{ i}兮.、!} ト'ニ}{ i}兮i´<|‐^‐〈....、!} ト'ニ}{ i}兮i´<|‐^‐〈介〉′「!ト._/j! , i}_/} !r'/ Уノr,'.」..}{ i}兮i´<|
 !-|;;;;||. ;;〉;;ネ!-|;;;;||┬|:::|::ハ i、!..;;〉;;ネ!-|;;;;||┬|:::|::ハ i、!ムィ!ハ};;;;〈;;;;〈;;;Yーハ`^i、У 〉;;ネ!-|;;;;||┬|
|!:|.i|:llll| |i !|「|!:|.i|:llll| |i }:::!:{ }_!}」l..!|「|!:|.i|:llll| |i }:::!:{ }_!}」l||i|:|i |T!iT「!|| || i!/ T/,i |.゙!|「|!:|.i|:llll| |i


          ___
    .   _, -' ´___\
  .  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
 /  ./ /      l ト、\
 \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   ……
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 
    l | l | ┬::cr / / ┬c」 |  
   l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
   ! | |ヽ|     `‐-'´  リ
   ! | lゝ、      n /|
   ! | |::::::::::ー┐ r‐:::l !´l. |


3731 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:16:52 ID:NzXmXwus0

そして使節が朝鮮にもどった後、朝鮮朝廷は日本の指導者を家康と認めたうえで
宗家を通して次のことを要求した



: :: .: .:. :.: .:.ヽ                         (ー―――――')                    : .
. :: .: ;:; :; :; : l                      /7777777777777\          
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ                      @=@=@=@=@=@=@=@=@ 
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ                  〕  l王[]王[]王[]王l  〔    
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ                  @=@=@=@=@=@=@=@=@=@                   
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:}                  /77777777777777777777 \              :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人      rェェェェェf   /7777777777777777777777777\ 
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ   /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l  @=@=@=@  〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔  
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ  | [] [] [] |___〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔__

                 ――― 朝鮮朝廷 ―――

  __∧___________________
/                                
  要求はこの二つだ

  ・ 先の戦中に漢城府内の王陵(墓)を暴いた犯人を引き渡すこと

  ・ 先に家康の方から「日本国王」としての書簡を朝鮮側に送ること


3741 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:17:23 ID:NzXmXwus0

   |\        /|
.  ;| u\──< . |     ど、ど、どうしよう……
   レ  ノ 智 ゝ_|;
. ;/ -=・=-  -=・=-    墓暴きの犯人なんて特定不能だし
  |u          |;  
. ;ヽ、u   マフ uノ     「日本国王」号も、形式の上とはいえ朝鮮と同列で明国の傘下に入る
    >     <      という事になるから、中央の連中が認めるはずがないし……



                 _ .. ------- 、 _
               /  ,. -‐…¬、,r、―、-、丶、
                 /,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::\ヽ、ヽ、
             //:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::|ヽ::::!::::ヽ ',
            //:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::!:::|::::::::', !
          //::::/:/::::::::::::::::!:::::::::|:::::::::::::!::::l::::!::::::!:| l
          '´/:::::/::::/::::::/::::::|::|::::!:::ハ::::::!::|:|、:::!:::|:::l::!::! !
            |:::,イ::::::l::l::/!:::::/|∧::|:::| ヽ::l:/!| ヽ|/l:!:|::|::| |    ……仕方がない、いつもアレやるか
          /V |::::/|::N |:::,.≧、 ヾN  ∨,ィ≦、 リ,.-、/  !
           〈〈  ∨fハ:! Y トッ:l         トッ:|ヘ !/^ !  |
           ヽ\ ヽヒ_l| { 弋ソ      弋ソ ノ |〉 /  /
            \≧ヘ.l , , ,       '     , , , !イ==rイ
             /:::::::|ヽ、            / !:::/|:::|
              /:::::::|:| / \     ´ `   / ∨::/:::!:::!
               /:/::l:::!:! !/ / `ト  __   イ_ | /:::/:::::|:::|
           /:/:::::!::|::! /  ,r|      _」 l ∨:::/:::::::|:::|!
             l:::|::::::|:::!::∨ _r/ !   /   !V:::/:::::::::j:::j:!
             |:::!::::::!:::!,.ィ´ / /ヽ/、     l `Tヽ、:::/:/::|
             l:::|:::::/ / イ  /o_ \  /  |  `ヽ、:::|
           ヽ!:/  /  l  ,′    `'l  |       ヽ

                 柳川調信
                 宗家 家老
            (鬼丸美輝/無敵看板娘)


3751 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:17:51 ID:NzXmXwus0

      ∠::_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._/:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.: ̄:.\
       , /:.:.:.> ' ´ l:.:.::.:.:.:.:.:./、:.:.\:.:.:.:.:.ヽ、
     , イ´/:.:.:/     |:|:.:.:.:.:.:./ \:.:.l\:.:.:.:.:ヽ\     レッツ! 捏 造 ~
  , イ   ./:// / ̄` |ヘ:.:.:.:./  '"ヽ|ヽ.\:.:.:.:.ヽ. \
..∠-‐i   .レ:.:./    _   ヽ:.:.l     _   ヽl\:.ヽ  \
 ヽ  ヒ_. _.l:./  /  ̄ ヾ    V   r  ̄ \    l:.ヽ:|    `>
  >´:.:/ ヽY          ,            l:.:l_   / /
,イ´:.:.:.:.:.l l  l ⊂ ⊃  r、__    _ , イ  ⊂ ⊃  レ -`/ヽ, |
:.:.:./:..:.:.〉ヽ l       |   ̄ ̄  .|       l .l l:.:.:.:.:.:.\l
/:.:.:.:./ ヽ._l       |       |       レ ノ:.ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:./    V       l       .l       /‐' ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ
:.:.:./      ヽ.      ',      /       /    ヘ:.ハ:.:.:.:.:.:.:
:.:/        丶、    \   ./      /     l:.:.:l:.:.:.:.:.:.
/           > , _   `.‐.´  _ , <        l:.:.:l:.:.:.:.:.
           /  ン `l i ─‐ .i´l  ヽ  ハ       .l:.:.l:.:.:.:.:.
          /    ノ/l    l`V    .l        l:.:.l:.:.:.:.
          l  / ./ \ / l \    l        l:.:l:.:.:



             |\        /|   スパー
             |  \──< . |
             レ  ノ    ゝ_|
            / -=・=-  -=・(;;(
            |      __  ノ::)    ですよね~
            ヽ、   ^++++━・
              / ̄      ̄  ̄ ̄)___
           / //       /'/ /  〃 ⌒l
  _____/⌒\./       /∧し'___|;;;;;;;;;;;;|
  l'⌒゙l  ( ゙̄^  ヾ  /⌒ l\ /    |'⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
  |  |──=`──‐/  /────|  |;;;;;;;;;;;;;|
  |  |         ノ_  /       |  |;;;;;;;;;;;;;|
  |  |        iヘ__ソ        |   |;;;;;;;;;;;;;|
  |__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;|


3761 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:19:18 ID:NzXmXwus0

そうして、「仲介者」の宗家から、家康の国書と、王陵暴きの犯人二人が
朝鮮に届けられたが……


: :: .: .:. :.: .:.ヽ                         (ー―――――')                    : .
. :: .: ;:; :; :; : l                      /7777777777777\          
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ                      @=@=@=@=@=@=@=@=@ 
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ                  〕  l王[]王[]王[]王l  〔    
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ                  @=@=@=@=@=@=@=@=@=@                   
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:}                  /77777777777777777777 \              :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人      rェェェェェf   /7777777777777777777777777\ 
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ   /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l  @=@=@=@  〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔  
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ  | [] [] [] |___〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔__

                 ――― 朝鮮朝廷 ―――

  __∧___________________
/                                

 おい、いくらなんでも怪しすぎるぞ

 犯人として引き渡されたのは、先の戦争に従軍していたにしては若すぎる

 国書も、宗家に要求してからいくら何でも到着が早すぎるし、家康が明国の
 冊封(傘下に入る)も受けていないのに、旧例通りの日本国王の印が押してある


3771 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:20:12 ID:NzXmXwus0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ   この捏造については「宗家が独断で捏造した」と
      /7   |ノ八  ./`ヽ∨ │ }  「家康の指示の上で捏造した」という二説があります
         レNヽl● ヽ/ ● |  i  |
        { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |  ただ、当時の朝鮮側がツッこんでいる通り、要求
.         | ヘ        レ i   |  から国書の到着までが早すぎてとても家康の判断を
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|  うかがったとは考えがたく、ほぼ宗家の独断と
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|  個人的には思っています
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|



こうした日本側の応答に、朝鮮朝廷内では論議が交わされた

: :: .: .:. :.: .:.ヽ                         (ー―――――')                    : .
. :: .: ;:; :; :; : l                      /7777777777777\          
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ                      @=@=@=@=@=@=@=@=@ 
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ                  〕  l王[]王[]王[]王l  〔    
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ                  @=@=@=@=@=@=@=@=@=@                   
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:}                  /77777777777777777777 \              :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人      rェェェェェf   /7777777777777777777777777\ 
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ   /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l  @=@=@=@  〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔  
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ  | [] [] [] |___〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔__

                 ――― 朝鮮朝廷 ―――

  __∧___________________
/                                

  見るからに怪しすぎるぞ、これ

  とはいえ、そこを今更、宗家や家康に追及して軌道に乗った国交回復を再びこじらせても
  実利はないし……


3781 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:20:41 ID:NzXmXwus0

: :: .: .:. :.: .:.ヽ                         (ー―――――')                    : .
. :: .: ;:; :; :; : l                      /7777777777777\          
:; :;:; :;:; :;:; :; ハ                      @=@=@=@=@=@=@=@=@ 
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.ヽ                  〕  l王[]王[]王[]王l  〔    
: :.:.:. .:. . ..::.,;〉.. ヽ                  @=@=@=@=@=@=@=@=@=@                   
: .:.:. :\. ;: /;;;: ;:.:}                  /77777777777777777777 \              :.
: ;:; :;: .: ヽメ:; :; : 人      rェェェェェf   /7777777777777777777777777\ 
: ;:; ヽ : ,/ヽ :; /: .:. ヽ   /77777ハ @=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
: ;; :;..;:V:; ;: ;V, ;,: ;:; :;l  @=@=@=@  〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔  
: ;:; ;:; :{:: ; ; /ヽ: ;: ;; :ハ  | [] [] [] |___〕   l王王[]王[]王[]王王l   〔__

                 ――― 朝鮮朝廷 ―――

  __∧___________________
/                                

   うん、見なかったことにしよう♪




 そうして朝鮮側は王陵暴きの犯人として引き渡された二人を公式に処刑して、
以後そのことを不問とした

 [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑] 
  ∥∧∧  ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧  ∥,∧∧
  ∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u


3791 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:22:31 ID:NzXmXwus0

 そして正式な使節団「回答使」を慶長11年(1607年)日本に派遣した。
 ここから三度までの使節団は正式には「回答兼刷還使」だったが、
一般にはここから「朝鮮通信使」とされている


   _,/           r’´
  ,,(          ___,r‐”´
   ヽ;-、_      }
      〉      <
     〈       ``ヽ、      
    ・ソ´``        ∧      
   ,,<r  __         ヘ      
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈        ヘ
       。rfffミ.         }
        <,ハ          {
         リ}.         (_,
         _§          /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ
.

     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘
.
∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
` ) (ω・` ) (ω・` ) (ω・` )    lヽ,,lヽ
‐t─-f‐o‐t─‐f‐o‐t─‐f‐o‐t- 、 ( `・ω)σ
-┘  しー┘  しー┘  しー┘ `ー←-o'⌒つ



          ."   `  、
         /         ゙i
        /            l
     i′         i!__
      〈       <  ̄    ` ヽ
       ヽ   / / /     |    \     この時の使節団は504人という大規模なもので
         /  /  ,!    .j      ∧    以後もほぼ同じ人数が定例となり、これが出迎える
         レ1  , / !   .∧,ヘ i  i  !   日本側の巨額の出費の一因となっていました
        │|  / \ ∨ / / ヽ! |  |
         レ!小l●    ●   / /) j   使節団の役割は単なる国書の伝達役だけでなく、、
            |  i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ"   \  朝鮮側の文化を示すこともあり、そのための人材も
        /⌒ヽiヾ,f   ゝ._)   j /⌒i      充実していました
      \  ヾ!ヘ >,、 __, イァ/  /    i 
.        \   /ニニ> o <::{ヘ、__∧ /|  ハ もちろん日本の国情の視察もありますし、初期のころは 
          < ヾ'#∧##>彡' j_ .!/ } 日本からの朝鮮人の送還引き取りや、鉄砲購入も企図
                           されていました


3801 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:23:01 ID:NzXmXwus0

                     ┌┐
                    /~'7;; |/~''7   ~~~       ~~~
     ~~~~        (  ( ̄|  (
                 、___`t-'ーイゝ-i             ┌┐
                  ヽ] ̄二二二7           /~'7;; |/~''7
~~~~   ~~ ""~~~~  ~~~~~       (  ( ̄|  (
        ┌┐                       、___`t-'ーイゝ-i
       /~'7;; |/~''7     ~~~             ヽ] ̄二二二7
      (  ( ̄|  (                 ""~~~~  ~~~~~
    、___`t-'ーイゝ-i    ~~          ┌┐
     ヽ] ̄二二二7               /~'7;; |/~''7     ~~~
""~~~~  ~~~~~  ~       (  ( ̄|  (           ~~~~~
      ~                  、___`t-'ーイゝ-i    ~~
~~       ~~              ヽ] ̄二二二7
     ~~~        ~~ ""~~~~  ~~~~~  ~  ~~~

          ___
    .   _, -' ´___\
  .  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
 /  ./ /      l ト、\
 \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',   とはいえ戦争から15年以上もたつと、日本人とすでに結婚していたり
   l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !  日本人の主人が帰国を許さなかったりと、スムーズにはいかなかった
    l | l | ┬::cr / / ┬c」 |  ニダァ
   l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /  逆に必死で使節団に合流を求めるものも多かったが
   l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/   
   ! | |ヽ|     `‐-'´  リ   また鉄砲購入は朝鮮の北方が不安定だったから、軍事力強化が
   ! | lゝ、      n /|   必要だったからニダァ
   ! | |::::::::::ー┐ r‐:::l !´l. | 
                    この時は1300人の自国民を保護し、鉄砲は500丁購入して帰国した


 なお、この第一回の使節団では、将軍が家康から秀忠に交代していたため、
日本側は国書の受け取りは秀忠と主張し、朝鮮使節側は国書は家康宛てに書かれたので
家康との会見を求めるという行き違いがあった。

 また日本側からの国書も、華夷秩序で求められる「日本国王」の印も、明国式の年号も
使用していなかった。

 だが朝鮮使節団は結局それらを受け入れた。
 残念ながら帰国後、使節団の正使、副使、従事官の三使臣は「辱国の罪」とされて
いったん上げられた官位を下げられて罪に服することを命じられてしまった。


3811 ◆jSbj2zyy3Q2014/10/19(日) 20:23:46 ID:NzXmXwus0
今日はここまで

数日中には「柳川一件」まで投下するつもりです


382名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:26:47 ID:uT4qQiOs0
乙乙! 宗コオロギなつかしすwww

軍事力強化は初耳やな


383名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:30:17 ID:o2fIzygA0

ある意味どちらも成熟した外交を展開した、と言えるのかな?w


384名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:30:58 ID:VVFHEO9Q0
利害の一致だったんだろうな



385名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:36:06 ID:qly8w6.o0
ヌルハチが大勢力になりつつあるころかな
そりゃ朝鮮も日本と揉め事してる場合じゃないし、鉄砲買えるなら買いたいだろうな


386名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:46:23 ID:5.Lyaxq60

この場合は犯人を処刑したって結果があればOKなんだよね
日本でも中世の頃だとそんな感じで解死人用意して双方痛み分けで終わりってケースが多かったらしいし


387名無しのやる夫だお2014/10/19(日) 20:55:03 ID:VKAaewGM0
>>385
外交って多国間の視点でやらにゃいかんものだな


391名無しのやる夫だお2014/10/20(月) 02:30:58 ID:gSVdqjqc0

>>376
この辺り適当にやり過ぎだろうw
せめてそれっぽい年齢の罪人くらいいんだろ
文書の偽造の方は家康側からあらかじめ言われたんかねぇ


392名無しのやる夫だお2014/10/20(月) 02:51:43 ID:ce0gPE4Y0
敢えて速攻で捏造と分かるような形にして、「要求きっちり受け入れるのは無理。そっちも真相究明とか煩いことは言わず、細かいことは見なかったことにしようぜ」と言外に意思表示したのかね


393名無しのやる夫だお2014/10/20(月) 13:51:17 ID:igCvTly.0
受け入れれば「共犯」ってワケですね

これこそが外交ってやつか



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

1

edit
edit

Comments

comment
ニワトリカエセヨー


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: