やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 番外編 XF2Y シーダート
- 532 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:13:57 ID:OZK5jQVQ
- 番外編はじまるーけどー、今回はいつにもまして大雑把だよー
- 533 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:14:10 ID:OZK5jQVQ
ノ L____
⌒ \ / \ 番外編!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ はじまるおー!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /
/ `ー' ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~ | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄
/ ̄ ̄\
./ ノ. \
| ( ●) (●) 積み残しがどうとか
. | (__人__)| 言ってた気がするが。
| ` ⌒´ }
. | }
ヽ ノ
/ \ __
/ ィニニニニニニiニニ|l|三三三|lコニニニヘ、 ノュ|
r--――| | | ニ´ ̄~`'-t l|三广∩]ニニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ
| _,,\ \―' ∋irt―ri'~゙\_ノ  ̄
ー'''''~~ \__ 丿 || ̄ヨ|
ー' | E|
| E|
!-‐
- 534 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:14:54 ID:OZK5jQVQ
- 、
ヾ``ー:ゝ--、___
`ゞ ̄: :`: : : : : : : ヽ: :  ̄ヾ`
-キ: : : : : : : : : : : : :i} : : : : : : :`≧
ノ: :/i从ト、i: : : : : : i!: : : : : : : : \
. '´7ィ{ ,.-‐ i!: : : : : : !: : : : : : : : : : `ア ではさっそく前回に積み残した
. 八 ィifヾ}:,: : : : : :;: : : : : : : : : : :〈 「高速機の離着陸問題」について。
/ ;ソ . ゚' :'〃: : : :.}: :ィリ: : : : : : : : : ;ゝ
. / ヘ ム从: /: : :}: : : :}: : :ト、ル:{
{ヘ;八、.._ /,: ,イ: : :/: : : /i: : :} : :_ハ まずは翼と揚力について簡単に
. {/'ヘ. ' 彡7ィ: /: :,: イ: {: ルヘ!´ __ いってみます。
. ゝ-≦! レ'i从!」_レヾ′__〃 ̄´
「 ̄ ̄´ /-='´ ̄´
〉/ ___〈ヾ=≡三ヽ=、
/-≠´/////`i ヾ= ヾ='′
_∠〆´///////∧ `ゝ==′
,ィへヲ./////////////∧
/ ゝイ.//////≠7 ̄////`}
{!/ρ ///////レ´「 ///////〃
i//{i!//////// //////////
. ヘ./i!/////゙// //////////
〈 ヾ,////゙/ /////////イ
|/ i!///,/,/////////゙/
|/ i!//,/,,゙///////≠'
|/ i!/,/゙///////≠.〈
|/ i!,/゙///////イ//ヘ - 535 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:15:28 ID:OZK5jQVQ
さて、翼は止まっていると揚力は発生していません。
. _
, ' ゙ヾ,
'.ソソ.,゙'゙'゙'゙'i,!
. v,dリ゚ -゚ノ' 揚力ゼロ
. (i.廾リ
</i_i 〉 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
し'ノ ~``''=ー-、..,,____〉
____
/_ノ ヽ_\ そりゃあ止まってるのに
/( ●) ( ●)\ 浮いたらおかしい。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | 浮いたらホラーだお。
\ /- 536 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:15:54 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 移動させると
| ( ●)(● 揚力が発生するわけだな。
| (__人__)
. | ノ 離陸のために加速!
| |
|
揚力ゼロ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
~``''=ー-、..,,____〉
↑↑揚力発生
←前進← ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニ-----
~``''=ー-、..,,____〉三三三
※翼を動かすとは限らず、
風(流体)を当てるとかいろいろあるけど
細かすぎるのでパス- 537 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:16:37 ID:OZK5jQVQ
,、 -‐ー`´""''‐-.、、
, '´ ::::`.、
/, , l /l ハ ::::::::',
,/ .l ./|/ V レ\ :l : ヽ:::ヽ
∠ィ ::|/\ / ヽl ::. ヽ 、_\ それをもう一歩進めると
.l .. ::l ,,_゙ "´,,_ l,、 :::. :\ ̄
.| :::.:iイ´`il イ´ `ヽi| :,:i` ハ 翼が移動するスピードが速いほど
.| ::::l|{l:;;;::リ l{::;;;;::リl|/ .i `,、l 発生する揚力が大きい。
.lハ .、..l`ゞ‐'' `ゞ-'' | .ハ/ `
_ `、i ヽ. 「 ̄) .∠|/ と、なりますよね。
r'r'7,‐r、 `>‐---- イ、-、、,
'ゝ‐-'ソ:::ヽ'´:::(oニニo)::iミ__ノ/l
\:::::::::::::::::::,(ll::::::::ll::l`'‐‐':::|
`ヾ‐-‐" .,{:l::::::::::i::\::::::ノ
`tー―'"´:::',
/:::::::::::::::::::::::::',- 538 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:17:03 ID:OZK5jQVQ
↑↑揚力発生
←前進← ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三三
~``''=ー-、..,,____〉三
↑↑↑↑揚力発生大
←前進←←← ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三三三三三
~``''=ー-、..,,____〉三三三
____
/ \
/ ─ ─\ そういうものなのか…。
/ (●) (●) \
| (__人__) | そういわれるとわかる。
/ ∩ノ ⊃ / 納得できる。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /- 539 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:17:16 ID:OZK5jQVQ
,, ー' " ̄``' ' 、
, '" 丶、
/ ,,..:,、.,...、、 、 '、 それともうひとつ。
'/ , .:: :リハヘヘヘ'ヽ、,,:: : 、
/ iリ`'´, 'ー-- `゙w:, 、 翼の面積が広いほうが
l ::、,' '",, ´,ィ,‐t、 |リ :l 発生する揚力は大きくなる。
´i .:'、 ,,ィt'_';、 '`‐`'` l::,:.:,'
ヽ, : ::、ヽ `' ´ ,/:::::/ これもわかります…よね?
'ヘ:::::::iヘ 、, 'ハ/
ヽ;'´ ヽ、 -_‐' ∠ ̄,フ
,> 、‐_´__,-‐´ ノヾ'、
ゝ ̄ ̄ /´゙,`ヽ、
.《ゞ> / , '´ `丶、
,-‐‐"´|,-‐‐‐‐-、r´ , 'へ,
i::::/○´-‐‐‐‐--◯ r´:::::::::|
.レ' / 、◎ユミ`'、 /´:::::::::::::i
/. / // 、巛フ, ' ./:::::::::....:::/
丶::::|,:::::::::::::::::|i|:::::::::`´:::::::|ー-- _/_>
ゝ:::i:::::::::::::::::|il::::::::::::::::::イ|三`'‐‐-/
/::: ノ ........《i:::::::::::::::::::::|\ u匚/- 540 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:17:55 ID:OZK5jQVQ
/⌒i
/ ./
/ | .i⌒ i . そりゃあ当たり前だお。
/ | .l .l
/ ⌒| |、 それも余裕でわかるお!
| | |.|
| `ー´ |
, ――――┤ ├―――― 、
(_____, ー 、_____)
/ 、_ , \
| ( ̄Y ̄) |
\ (●) (●) /
\ / \ /
\___/- 541 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:18:59 ID:OZK5jQVQ
_, -─ - 、_
, '´ ` ヽ
/ ヽ そこで、今の2つの考えを
イ ハ〃ヽノヘヽ, `、 ゝ ひっくり返すと
{イノ `ヽ`j i ト
ノ| ● ● ノ ルノ 高速で飛ぶなら
レ⊃ 、_,、_,⊂⊃レ´ 翼は小さくていいことになります。
>,、 __, _イァト、
/:::| `== ' |:::/::::::ヽ
/!:::::|o---o/:::i:::::::::::|
____
/ \ !?
/ u ノ \
/ u (●) \ んー・・・・ああ、そうか。
| (__人__)|
\ u .` ⌒/ 高速だと発生する揚力が大きいから
ノ \ 機体を浮かせる力は
. /´ ヽ 小さな翼から得られる…と。
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))- 542 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:19:12 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 空気抵抗とか重量を考えると
| (_人__) むしろ翼は小型の方がいいんだろうな。
| ` ⌒´ノ
| i 高速の場合。
> ノ
/´⌒` ̄  ̄¨ ` <
| _゙_.、 \
ヽ, イ´ ̄ / ヽて 〉
l / r ヽ彡'
ヽ / ヽ ヽ j ⌒l
,ィヽ / Y ゝ-、 ──´ │
r_-ィ__ノ_ヽ、__ノ__「___ノ______」- 543 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:19:47 ID:OZK5jQVQ
-─ …=彳)‐ミ
/ ⌒ヽ
/ 八レハヘNト、 ,_
_/ 从/ , )/イi| 「
/) Ⅳ  ̄ ‐- 、レ 个 、
r〈〈 |_ィ芹㍉ x拆、イ !⌒ これをもう一度ひっくり返すと
f ∨ム 八 ゞ'゚′ ゞ'' ′ |
',____Ⅵ( \ 厶イノ 翼の小さい高速機は
} {Y´圦` _` 、 /厂 低速では揚力が小さいので
r≦三≧┐从\  ̄ イ/
|/三三三| i\ =≦〔__ 離着陸が難しく、滑走距離が長くなるわけですね。
{三三三/ニ=‐}  ̄ ̄ ̄/
. /三三三{ニ|ニ∧\___,ノv、
/三三三〈ニニiニニ∧_ ___Ⅶ≧s._
. /三三三三!二}ニニ{_(_)二二二(_)二《二}
〈三三三三! //》ニ∧V二二二∧v∧八
V{三三三/ ///ニニ∧Vニニニニ∧v∧ニヽ
Ⅶ三三ムイ//ニニニ| !ニ=-=ニ二}}i! i}ニ′ キィィィィィィィン>
` ¬ ´ Ⅵ//ニニニ| !ニニニニニ||乂!_∧
Ⅶニニニ〈〈ニニニニニ《ニ7ニ∧
〈ニニニニ| !ニニニニニ||ニ!ニニ∧- 544 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:20:09 ID:OZK5jQVQ
____
/ \
/ ─ ─\ なるほど、納得した。
/ (●) (●) \
| (__人__) | それで豚の機体は
\ ` ⌒´ ,/ 水上で長い間、加速してたわけだ。
ノ ー‐ \
/ ̄ ̄\ ん?
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 何の音だろう。
(__人__) |
(`⌒ ´ | キィィィィィン>
. { |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |- 545 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:20:19 ID:OZK5jQVQ
/
_/
r‐、 , r='´/〉
|/\_ _ _/'/////
|| /へ、/ノ /(/'//////
|| f] _rヘくrr<7〉ノ´ ̄/
||/'ハ rく厶V/r'‐-‐ァ′
||Vン / _>'´ゞ=彡'
|| l」| // ァ☆'/ キィィィン!
|| // /7´
レ' / / ,' ,′
,.‐ァ' / / ,' ,′
, .<ー '´/ / ,' ,′
┌ ' "´∠/_/`>‐ァ_ノ / ,' ,′
 ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ '´ゝノ| | ,' ,′_
`ー'´ | l ,' ハ´ ノ
| |l ,' ハ/ ____ て
| |l _r' ル′ / \ て
| l/7,′ / \
| | ,'/ ' \
| レ'/ ( |
|l / ヽ /
l/ `l \
l \- 546 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:20:30 ID:OZK5jQVQ
- ____
/⌒ ⌒\ おおおっ!?
/ (○) (○)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ なんかかっこいいジェット機きた!
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ - 547 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:20:42 ID:OZK5jQVQ
::::::::::::::................. . . . . . . . . . . . . . .
::::::::::::............. . . . . . . . . . . . .
:::::::::...... . . . . . . . . . . . . .
:::::::...... . . . . . . . . . . . . . . ザバァアアアア!
::::::...... . . . . . . . . . . . . .ミ
:::::::...... . . . . . . . . . . . . ゚ ゚。 っ ゚ |\.
|||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.。`-‐'⌒ヽ_ 三三二二>_____._
,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ... ........ ...... ...
.......................i .`⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::..: ::.
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:::::::::::..::::::..::
. . `^´`"''ー~、.、..::::::::::::::
. . `'~、、.::
/ ̄ ̄\
/ \ ___ て
|:::::: | / \ て
. |::::::::::: | / .\
|:::::::::::::: u |/ \
. |:::::::::::::: } | u |
. ヽ:::::::::::::: } \ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)- 548 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:20:54 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ……不時着かな?
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u ( ●) ::::(●)ヽ ……そうかも。
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;──‐─────‐───────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー ~
; °。 ;从ヾー~ ~"~ ~
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'~~ ~´⌒ ´~
); ;゚ 。 ; 从 、 ,j ´ヾ。'~~〆";、~ッ)ヾ
ソ 人´; ノ'~、~ ソ 〆´( ゞ ~ 、~ ~' ⌒ ー
〆~ヾ、゜~ ヾ ~´ " ,゚
リ' ~ー ~' ソ~ ー~- 549 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:21:05 ID:OZK5jQVQ
今、助けるぞ!
= _ / ̄ ̄\ ¨ " =- ,;.; : : :、;、;、;、;
-=- 。 ゜ _ / \三/ ヽ _ ¨ " =- , ; , . : :
─二─ r-、____ !(○)三(○)! _ ハッ!ハッ! " =-: :.
─二─ _二 二_ ヾ、___ 'l ((__人__)) l =
_ ____ _ \l `∪´ l 。 _
大変だぉ! ,.r''" \ 。 ─ニ ヽ、_ 。 ノヽ 。
/ "'‐=三三=‐'" ヽ わあああああ ─ニ \. ヽ、 \ニ- バチャバチャ
。 / ( ○ )三( ○ ) ', 。 。 ─ニ V ニ。\ r"ニ-r゜
! 。 ⌒((.__人__))⌒ l⌒ヽ、 。 ─二─ Y゜ニ- r。 ─  ̄
l | | 。 / / ヽ、y = 。
゚ 。 (.)(.)(.)(.)__| |___/ / \ 。Y´゚y /
ヽ、_と) `===" / 。r゚二─
─二  ̄ヽ ・ ・ /⌒ 二─ 。 _ ─ 二_
。 ─二 ゚゙ヾ。゚ 。 ゜。r´゚ 二─
゜ ─=二 ゚゙ヾ∨゚r 二=─ 。 バチャバチャ ─二─
─二 三 二─
。 = - ─二─- 550 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:21:16 ID:OZK5jQVQ
、 〃{ x--、 _
_>ー` -ゝ、`v'γ⌒} 〉 x、<ヽ:ヽ:}`:>- 、
ー'フ二> ─ -- / / 、 ,ィレ'‐- `> ; :/: 〉ハ: :j:ト ハ __,.x、
´ /> ' 二 ̄ニヾz 、:/ :-‐ : l l {/ /://! ハ }: }: }: l :}
ケ´: -一:z=ニ: :〉〉:{ー:-ーf :l/!-∠_/ リ Vハ l : l j
,、 f⌒ヽrr┬f´, : ' ; : : ヽ: ト、 ; 、:|ミ'_j,示.、j ` -‐ト|ハ: l:}
/. x 'ニニヽ.ヽ'.イ 〉:/ : : : : : V/f'` ! `゚ー' '^ {.r示 ノ: l ハ ん?
!.:| . .ヾ、: } ∠ : イ : :ィ{ ハ!、 (、 .' `′/:/!ハ:}
l :l : : . . :.\-‐ '7,.イ/ {l ヾ { ヽ.j ___ / ' / リ どうした、二人とも。
ゞ:.、 : : : . : : .\ ′ `}^人 `¬'` , '
`ヽ: : : : . : : : .ヽ_ _/lヽ、j 丶 .ィ 水泳か?
ヽ : : : . : : :.. ヾ .ーく j jr‐ ' 二 ー`T´`ニ,ヽ
\: : :. : : : : . : : //人 7⌒ }-‐_λ`f r`! }
ヽ.:.:. : : : : : : :.//r.:'´.:ゝ..イ' ´ //: :!|: :`丶、
. ヽ:.:.:.:. : , : :ーケ.:.:.://.:.:.:}___ .// : :l L : : . 丶、 _
Vγ´. z'、イ.:.:.:.:.:.:.:.:./ー=ニ: ':' : : : `>、ヽ : . >',.、 :'フ
゙,'. , ' ゝ ':|_>. '.ー ' .`丶 `ヽ . : 〃(_ヘ '.ィ7代 Y
{. .{ .: . . ( )': : :} } : 、弋三Уく'///〈 バサッ
. '. .l : : : : . . :/: : :/ /: : : :', : `{ V//∧
' .l : : : : : : . : : : ': : :/ / : : : : ゝ、 : . ヘ ∨/,∧
j:ヽ : : : : : : : . .:, : :/ / : : : : :ノ \ : ヘ. V//∧
{ : (ヽ . : : :,.-、l: :/ / : : : :/ ヽ: .ヘ ∨//,ヽ
. l: : :「:\ :ゝ. ' : { f : : : , ' ヽ :ヘ ヾ.///ハ
|.: : l : : :ヽ f : : :| | : : :{ Vf.x '777ヾ ゝ、
∨ . : : : : . ) .l : :| |: :ゝ、 ,. . .、く////////`/
∧.0 . . l : | |: . . : : : ` v.':´ : : : : ヘ.∨//////>
, '/: :У : . .O| . | |. . . . : : :/ \ : :__ : ヘ V イニ -‐ '- 551 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:21:37 ID:OZK5jQVQ
えっ?
助けにきたんだけど…
____ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ノ ヽ、 ヽ 機体トラブルとかで
/ ノ ⌒ \ / (●)(●) l 海に不時着したんじゃないのか?
/ (●) (●) \ | (__人__) |
| (__人__) | _{ }
/ ` ̄´ \/ _, ⊂二二) 。
| i ヽ、_ヽl | |
.._........c :'⌒ヾヾ vヾ' '~' ~ ~,:'⌒ヾ..........................._..._...
::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . : .:: : ::: ; :: : . :
;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:
^;;;:~::::;;~;;;;::;:~^;;;:~::::;;~;;;;::;:~^;;;:~::::;;~;;;;::;:~^;;;:~::::;;~;;;;::;:~^;;;:~::::;;~;;;;::
::;;_::::;:;;;;;_;;:;;:;:-:;;;::_:::;-::;;;:..;:::...:ー-::::.::;;_::::;:;;;;;_;;:;;:;:-:;;;::_:::;-::;;;:..;:::...:ー-::::.::- 552 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:21:57 ID:OZK5jQVQ
X⌒ ー‐--‐==- 、
/:::::::::::ハ〉:::jレ/:::::::::::ヽ
/::::: _ -‐=======-::::_::::\
/_/::/:::〃:::|l::::::::::ヾヽ`\::ヽ
/::::::::::::::::::///∧::::::::::::l:ヽヽ::::ヽ}
/::::::/:::/∨////∧::::::::i!:::::`\::::X
/:::/:/::/::::i!:!'゙'゙'゙'゙'゙'゙'゙|:i{::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/!::::::::/::/|::::/|:! i::!l::::::::∧:::::::::::::::::i} いいや。普通に着水しただけだ。
. /::l::::::::i!:::! i:/ リ !:! \:{ 乂::::::::::::::il
/:::::l::::::::|!:::! |iー-ミ、_,;: {:! _Xk孑"´:!::::::!::::l!
{::::::{::::::::|乂斗=ミx、゙´ 八´ィfテ㍉、!:::/:::::l} なんせ、この機体は
l:::::::N:::::! 仍夾圷゙ "仍夾圷 }:/::∧:|l 超音速ジェット水上戦闘機だからな。
i!:::八 刈 乂じ乂 、乂じ乂,/′カ }::{
乂{ヤ从 `¨¨¨¨´ `¨¨¨¨´ 彳' /:::::\
_ __|::\_ヘ xxxxx i xxxxx /_ノ:::::十ー‐- 、
. /´ |ililili|::八`∧ /´:::ハ::/ilililil/ \
/ :! |ililノ′ ヽ::::\ u r----, /!::::::{ ノ'ilililil/ l}
. / ::! lilililililililililil\{ : ::.. ` ̄゜´ ..: jハ::::::!lililililili/ 〃|l
/\ :! \illilililililililili\ `> .. _ .. < /′ \{ililililil/ ヾ |i
. / 〃 :! \lilililililil{⌒~ミx≧==≦-‐―ャ〃ilililili/ 廴!i
{/´ y! \ililililil}: : : : : : :{: : }: : : : : : l{ilililili/ :! l|
l |l }ilー{: : : : :,: :十十: : : : : :ソili/ :l !
l :l! |i| {: : :,//i⌒iミx: : : : l/}i| :i! |
l ! |i| し'′: : : :|⌒}: :\、___〉 |i| .:! |
l | |i| `\: : : : :! i{: : : : : / |i| :i: |
l | |i| \_丿 |L: : :ノ |i| } |- 553 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:22:08 ID:OZK5jQVQ
超音速ジェットで・・・・・
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \ …水上戦闘機……だと?
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――- 554 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:22:21 ID:OZK5jQVQ
- / `、 ___ \
. | | >:´: : : : : :`: : : . , ―--- 、.'.
| レ': : : : : : : : : : : : : : `:、 〆 '.
| |/: :,.: : ハ: :/ト、: : :i: : ! : \ '. はい。
| {/:/レi/ }/ リ. }从i!: :}: : ヽ:ヘ ,'|
| |,イ __. ムィ : ト、: ヽ} / .| アメリカ軍 コンベア社
. | |{.. ‐ 、 '´,,_ }: : :!: : : :゙ゝ. / /
. | |k,,x=ミ、 〃v¨iヽi!: : i}: : : 〈 / ___,〉`i XF2Y 通称「シーダート」
| |i,《 {゚`i, ゝ-'',イ: :/ /:. ;.,ハ.¨´ ./´ /
| |i  ̄ 、 〃イ: /i: :./ γ´ ,. <
/ 圦 _ ′/:/: i!:/___..::τ、__」. \ 第二次大戦後に開発された
〃 .ノ ヘヽ ( ..::) , イ〃}从{ \ \ 超音速ジェット水上戦闘機
{ ヽ iヘ> .. イ. /{′ \ \
', '. } 〈. ,' _ \ \ ・・・・・・の試作機です。
ヘ .' / ヾ、 〈Y {´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ. i
} / ム` '´i} i }
{ レ′ ヘ / ':. / ________ /
. 八,// ヘi/ \/ . <´
ソ´:;::.. :. ヾ´
》_;;ヘ:::... .:.. ',
`「三≧::..._ , ..:,:.::.. }
. | ¨´t≧xゝ、:. 丿
i ` ー; ´
, ' / 〃
/ /
/ , /
/ , '
ヾ、、__ i. i
ヾ三三三==x、、____..」
ヾ三=''〆´ ̄ ̄ ̄ ̄¨フ/ i}
/ ' / !
/ / ! - 555 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:22:34 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\ ……と言っても。
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 水上機にある
.| (__人) フロートはないようだし、
| rつ 船型にも見えないな。
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |- 556 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:22:48 ID:OZK5jQVQ
__
_,,、-''"´ ゙、ヽ ,,.、-''"``'''ーァ
_,,、-''"´ ゙、ヽ.. -‐''"´ /
_,,.、-‐┬─── ニニ 二二""_"´,,、-''7 _,,..、- ''"´ /
_,,.. ィr''"´i i ゝ ______ ̄__ 二≦-__ /ー-、_
___,.-‐…'''"´ ヽ`ー‐'└''"´ "´ ̄ _,,..-一='''"~´ ̄ ̄ ̄ ¨¨ ー──┘ヽ
`¨`'''ー- 、,,_ l ) ..,,_ __ 丿
`¨¨ ̄ ̄ ̄`''i!_  ̄ ¨ ''' ー、- =く-─''"
 ̄ ¨¨`''''ー--z__-_、,,_ ゙、 l
ノ// ''ー-- 、.,_ - - - - - ゙、.,, _l
,、 -‐ー`´""''‐-.、、 ゝ=≡三三三三三三三三三ニ``'' -、,_ `、 ヽ
, '´ ::::`.、 ≧t、,_ `、 ヽ
/, , l /l ハ ::::::::', ウィーン ``''=-、,_ ` 、ヽ
,/ .l ./|/ V レ\ :l : ヽ:::ヽ ``=、,_ヽ.ヽ、
∠ィ ::|/\ / ヽl ::. ヽ 、_\  ̄
.l .. ::l ,,_゙ "´,,_ l,、 :::. :\ ̄ 実は胴体が少しだけ船型で
.| :::.:iイ´`il イ´ `ヽi| :,:i` ハ
.| ::::l|{l:;;;::リ l{::;;;;::リl|/ .i `,、l さらに離着水時には
.lハ .、..l`ゞ‐'' `ゞ-'' | .ハ/ ` 機体の下部からスキーが出て
_ `、i ヽ. 「 ̄) .∠|/ 水面を滑走するんです!
r'r'7,‐r、 `>‐---- イ、-、、,
'ゝ‐-'ソ:::ヽ'´:::(oニニo)::iミ__ノ/l
\:::::::::::::::::::,(ll::::::::ll::l`'‐‐':::|
`ヾ‐-‐" .,{:l::::::::::i::\::::::ノ
`tー―'"´:::',- 557 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:23:04 ID:OZK5jQVQ
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ 私は今日はあがりだが、
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ| 次はやる夫が指名されている。
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { / 乗ってみるがいい。
\ ¨ /{/リヘ ! ト-
ヽ _ ´ | ヾし'
`T _ レヘ
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{- 558 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:23:15 ID:OZK5jQVQ
,,, ====,,
〃 ─ ─ \
/ 《 (○) (●) ヽ マジスカ……。
|∩|| (__人__) }}
|∪《 ` ⌒´ ∥|
\ ミ三三| ̄|三彡/
_,,, ト __ 兀 _ イ,,_
/ i | | i i- 559 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:23:25 ID:OZK5jQVQ
ブボボボボボボボ
― ―― ― ――――――― ―――― ――――――_フ  ̄ ̄F ――― ――――――― ―――― ― ―――
_ _ - ― =ニニ=ー - - ― ====≡ー―,.rァ'"´ i― ==≡ニ≡ =ー= = ニ≡=' - ― _
__ _ - == = ≡ ≡ ー==≡≡ =-==≡ニ''"´ _,.∟.._=ニ= - _ ,,≦ー ≧x、_ _  ̄ _
__ ......,.ィr─- ≦´_ -'--;z‐''"´ >''´== + _  ̄ -
―--<´ <´、i{ _」.........`iL 、 __ ,、-''"´ i-  ̄ -
` ー- ニ.._ ̄ ̄  ̄`` =-、,,_ L_  ̄○ - -  ̄
 ̄ _ -  ̄ヾt、--- _-= .._  ̄ 二二  ̄´ f三ハ 。_ 。 - _  ̄ _
―  ̄ _ ― - _ \ ー- _ ー-- ..,_」三jノ _ ー - = 三 - _  ̄
- _  ̄ ―  ̄ \  ̄ フ-‐''"´ ̄  ̄´ ミ ー= 。= ミー 、 _ ― = _ -  ̄
 ̄ = _ ー  ̄ - = - = -\ /= ミ 、ー 三 ≡ 、 _ ー _ 二ニ =ー ‐ ― ´  ̄
ー = _ -  ̄ = - ,,ー = ≡ミ 、\ / ≡ = , - = 二 = -,,'´゙ ゚ ゙ ゚  ̄´: : : : : : : : : : :
,、 _ ,,、 _,,、 ,,= '´ 三 - = ≡三 ミ :、 /=≡=≡ _三>= - '’  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :
゙ ゚゙ ゚゙゚ ゙ ゚  ̄ ゙ ゚  ̄ ゙ ゚` ̄  ̄ ̄ へ、 / ゙ ゚ ´  ̄: : : : : : :
.._\ _ /= - '’  ̄: : : : : : : : : : : : : : : :
= - '’  ̄: : : : : : : : : : : : : : : :
= - '’  ̄: : : : : : : : : : : : : : : :- 560 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:23:44 ID:OZK5jQVQ
はははっはっしんするおおおおお!
____ __
//  ̄ \\ ぼぼぼぼぼおぼぼぼぼ
//─- --.--゙i\ ぼぼぼぼぼおぼぼぼ
/ (●)●)) (● ●) \゙i
= ==_ _ | (__人_人_)) . ) |.| |.
|| | ̄  ̄ ̄ ̄ | | \,\ ´ ⌒ // ぼぼぼぼぼおぼぼぼ
|| | | | |// !、
| | | | `\
||| | | l |
| |_________| | 、-,(^(⌒、~_ー一- ,r'
= = | | |  ̄-ニニ(,r'⌒γ!、,____ ,r'- 561 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:23:54 ID:OZK5jQVQ
-
____ __
____ __
//  ̄ \\
//  ̄ \\
//─- --.--゙i\ おびゅぶぶぶぼぼぶおb
//─- --.--゙i\
/ (○)○)) (○ ○) \゙i おびゅぶぶぶぼぼぶおb
/ (○)○)) (○ ○) \゙i
= ==_ _ | (__人_人_)) . ) |.| |.
= ==_ _ | (__人_人_)) . ) |.| |. おびゅぶぶぶぼぼぶおb
|| | ̄  ̄ ̄ ̄ | | \,\ ´jjJ⌒ //
|| | ̄  ̄ ̄ ̄ | | \,\ ´jjJ⌒ //
|| | | | |// !、
|| | | | |// !、
| | | | `\
| | | | `\
||| | | l |
| |_________| | 、-,(^(⌒、~_ー一- ,r'
| |_________| | 、-,(^(⌒、~_ー一- ,r'
= = | | |  ̄-ニニ(,r'⌒γ!、,____ ,r'
= = | | |  ̄-ニニ(,r'⌒γ!、,____ ,r' - 562 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:24:15 ID:OZK5jQVQ
っしいししししシシシシ
シーダートいきまぁす!
||
--===○==---
。 。 ザバァ
――― ―. ―――――― 。o ―――――― ――――――――――――
_ ― - '=≡ニ ,. , ≡== ― = =≡ ≡ = ―ー≡==== ― - - ー
_  ̄ _ _ ,.. ,.. :` ,. , ,. , 、` .,.-_ _ ̄ _ --=≡==-= ≡≡==ー
-  ̄ ,.. :`. /. ,: ! ′, \ ` 、. - _  ̄
_  ̄ _ - _  ̄ - _ -  ̄ _ - _
 ̄ - _ = ― _ ,. ーミ =≡ =ー ミ = = ≡ 三≡ =≡ 三 三 ≡ = ー _  ̄
 ̄ ` ― ‐ ー= ニ二 _ ー _ 、 ≡ 三 ー ,. ミ = = ≡ = = ー = 三 - = - = -
: : : : : : : : : : :` ̄ ゚ ゙ ゚ ゙`',,- = 二 = - , = ≡ 三 = , _ _ - , _ ,. ミ≡ = ー,,
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄ ‘' - =<三_ ≡=≡= -,,_ ,. = ーミ 三≡ = - 三
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄ ` ゚ ゙  ̄  ̄´ ̄` '=ー ´  ̄ ̄  ̄´゚ ゙  ̄ ゚ ゙
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :- 563 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:24:30 ID:OZK5jQVQ
::::: ____ ::::
,' :: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: ,' / ,,.-'" ヽ ヽ、', ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: やばい!
:: / 、」ムノ !| ! 手咋≧=、| ヽ、
:: i 7》示气 }?込_タ冫 ヽ ', 離水するまでの振動がやばい!
:: ,' ./| リ 戈?少′r 、 ゙≠宀⌒ヽ\ ヽ ',
:: / ///// '" ヽ// U // i ',
:: / し i 人_ ノ し l オエッ
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェヱ i /
,' i U l ハ i U、 / ',::
', | | i / ::
ヽ、U J l ノ------------i-'" ::
, ヽ、_ _ ̄ ̄U ''" ヽ ', ::
`¨i ´ ヽ ::
', / ヽ ::
/ ヽ',:
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━- 564 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:25:47 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 先に聞いちゃうけど。
| ( ●)(●) これ、失敗したんだよな。
. | u (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ _, -─ - 、_
.> < , '´ ` ヽ
| | / ヽ はい、失敗でした。
| | イ ハ〃ヽノヘヽ, `、 ゝ
{イノ `ヽ`j i ト
ノ| ● ● ノ ルノ
レ⊃ 、_,、_,⊂⊃レ´
>,、 __, _イァト、
/:::| `== ' |:::/::::::ヽ
/!:::::|o---o/:::i:::::::::::|- 565 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:26:39 ID:OZK5jQVQ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | 第二次大戦中ならともかく、
. (人__) | 戦後ジェット時代の戦闘機で
r‐-、 . u | 水上機ってのは何なんだ。
(三)) . |
> ノ / コンセプトが見えん。
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|- 566 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:27:04 ID:OZK5jQVQ
-─ …=彳)‐ミ
/ ⌒ヽ
/ 八レハヘNト、 ,_
_/ 从/ , )/イi| 「
/) ?  ̄ ‐- 、レ 个 、 そこで前回に積み残した話と
r〈〈 |_ィ芹? x拆、イ !⌒ 繋がるのですが
f ∨ム 八 ゞ'゚′ ゞ'' ′ |
',____?( \ 厶イノ
} {Y´圦` _` 、 /厂 高速機の離着陸が難しい問題は
r≦三≧┐从\  ̄ イ/ 「フラップ」の発明により
|/三三三| i\ =≦〔__ ある程度は解決しました。
{三三三/ニ=‐}  ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /三三三{ニ|ニ∧\___,ノv、
/三三三〈ニニiニニ∧_ ___?≧s._
. /三三三三!二}ニニ{_(_)二二二(_)二《二}
〈三三三三! //》ニ∧V二二二∧v∧八
V{三三三/ ///ニニ∧Vニニニニ∧v∧ニヽ
?三三ムイ//ニニニ| !ニ=-=ニ二}}i! i}ニ′
` ¬ ´ ?//ニニニ| !ニニニニニ||乂!_∧
?ニニニ〈〈ニニニニニ《ニ7ニ∧
〈ニニニニ| !ニニニニニ||ニ!ニニ∧
∨ニニニ| !ニニニニニ||ニiニニニ∧
/ニニニニ| !ニニニニニ||二|∨ニニ∧- 567 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:27:45 ID:OZK5jQVQ
高揚力装置「フラップ」
翼の一部を稼動させることで
, - 、_ 面積や形状・角度を変えて(※)
( _゙'',、、 発生する揚力をコントロールする。
\ (,ゝ`ー`ァ,、.
\ ̄ヽ,r-ゝ)゙'-.、 /
\ ,iヘ、 .゙'‐、 /
`yヾ \ ゙''‐、. ,_,.ィ=<~'^ヽ、
;<::: \;:.\ ゙''‐、_ ,ィ=ュ、~>"i!| },ヾ`i 離着陸だけではなく
`ヽ::::\:::.\ ,r:、 _, -;;>-r=、,r'i~ i|,r'} }, iI } 空戦にも有効。
↑ \::::\:::,7 :! i, ';;;;;;;;;;;,r'´ヽ、} ,i!,r' ;7 ,/
. ,, 、,_ \:,,:y' i !;;;;;;;,. '" ^ ,.;'/
(` 、.``` ' - 、.、., `;/. ; `ー'" ,yiヽ `゙''‐、.、
゙''‐、_ ` - 、, ~^/. : ,.-' ':`kノ ,.'' / ",r''‐>-、._
`゙''‐、._ / :i,. '' _'く、 ,r' ,.::,'',/ ,/ ``''ー-.、,_
`゙'' -、y' , ,_ ゛^<~゙`''`-'、_ ー-,r'='-、、, ``'ー-、,,_
/_,,ゝy、 ` 、 `' 、_ `''-r'";:::::::::...`゛:゛`:''‐-、.、__、(>"´`:゙'、;‐,.、
`6r'´ ゙`''-.、;'` `-.、 "-,、.、_:,:::::::::::::::....... ..:;/  ̄\i ̄ノ `ヽ
`゙''-.、 ,_ ヽ ``^'' ‐- :、;、:,_/^``'''‐ -:、、.__, _,ノ
゙''-'、_ヽ ,ノ ↑
https://www.youtube.com/watch?v=V5GUPRQ0WJA
※例によって大雑把な説明なので、
詳しく知りたい人は自力でお願いします- 568 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:29:29 ID:OZK5jQVQ
/  ̄ ̄\
/ _ノ´ ⌒ ´-
| ( ●)(● `
| (_人_) ああ、これか!フラップか!
| ノ 旅客機でみたことあるわ。
| |
_イヽ、. , | たしかにこれで
ノ.......::::::::` ー─ァ≦ 高速水上機の時代は終わるな。
,.<...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..>、
∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
Λ::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j
{:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.::: i
,'ト::::::::::::::::::::..V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::: i
i:ハ:::::::::::::::::::::..V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::: |- 569 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:30:01 ID:OZK5jQVQ
,, ー' " ̄``' ' 、
, '" 丶、
/ ,,..:,、.,...、、 、 '、
'/ , .:: :リハヘヘヘ'ヽ、,,:: : 、 ですが、フラップの力にも限界があって
/ iリ`'´, 'ー-- `゙w:, 、
l ::、,' '",, ´,ィ,‐t、 |リ :l プロペラからジェット時代になるにつれ
´i .:'、 ,,ィt'_';、 '`‐`'` l::,:.:,' 離着陸距離は(基本的に)長くなっていきます。
ヽ, : ::、ヽ `' ´ ,/:::::/
'ヘ:::::::iヘ 、, 'ハ/
ヽ;'´ ヽ、 -_‐' ∠ ̄,フ
,> 、‐_´__,-‐´ ノヾ'、
ゝ ̄ ̄ /´゙,`ヽ、
.《ゞ> / , '´ `丶、
,-‐‐"´|,-‐‐‐‐-、r´ , 'へ,
i::::/○´-‐‐‐‐--◯ r´:::::::::|
.レ' / 、◎ユミ`'、 /´:::::::::::::i
/. / // 、巛フ, ' ./:::::::::....:::/
丶::::|,:::::::::::::::::|i|:::::::::`´:::::::|ー-- _/_>
ゝ:::i:::::::::::::::::|il::::::::::::::::::イ|三`'‐‐-/
/::: ノ ........《i:::::::::::::::::::::|\ u匚/- 570 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:30:13 ID:OZK5jQVQ
そして、 __|_|!__
これは「航空母艦」にとって =j三l。=
大問題となってしまうんです [エl工lエl] +-+=ゥ "  ̄ ̄ ̄ ,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `!――+
,,. --─- 、 __ojrュ| r' |! 、,. ''´ / ,'`i}=‐―+
,. '´ `ヽ. : : l _ j l |/ ,. ' ,'r-'、___
, '.,. '" ,、/!,.ヘ,ヘ、, ', : : l__|___!ノ , ' /_ユ!/ ̄
./ / / レ'-'‐' ー i , i :y'‐、7´ , ' /_t+」
i ! ハ,!.ォ-!、 ,ォ.、!ハ,.! y'‐、/ / __/ r‐ュ' :; :,.',.
i iヽレ !〈 !._リ !リ〉! i l二:/ / /,r''r'‐x/ ,.,. .,;:;'.,..
!ヘ ゝ.ハ."´ _ "!ハ! `/______',,'/______/ _"_ r'‐xコ ,.ノ ''
'ヽヘ/i>.、.,__,,.イV .;' : .ri「:r…ュ:::r…ュ::::r…ュ::::7r'´| '-ァ」ニj二l ! ;:;: .,,.;:
_,.イ,ヘ>--'ト、_ r' :: ャ|r‐、.r--l三i--ゥ‐ュ‐:::/r' ___l__/_/ / |ッ'''´ :,.;;
./:::::::i::::!,,二_!::::i :, ,:;;:, .:;::|l、:||:::::::||::||:::::||: ||:::/r' /' /_/ ,/′r;;ノ
|::::::;:'-‐rr'つ─‐‐'rヽ .:: ; jL::|Lr_rgュlr:、|l_,jj/r'_,. .-‐''''´ ,/´ノ . .. :::;;
!:::´::::::::|l ´ン─‐ヽノ r'::;:\ `´ヮ`' _,/´ : : : : :,.;;''
`ーァ--':i ̄::i::」´ ̄ '',. ┐ .,''rヽ! | ,.r''ソ_r'''⌒`'-''"
,.-、-、、、 / : | ``´ヽ | ,.r''`'´ : : : : : : : :
_,. -'..-、l!_,l_l_l_>、_/ i | r::::', | ,. ‐、'⌒''" : : : : : : : : : ,.,.,.::;:;'、
/´⌒'::,::::ヽ : _,二ニ== `ヾミ!ソ'''´ ヾミ'´ヾ,,_;;;r-::;:,:,..,.'''
r―――――― {::(´ ,)::l:::::::! : _,. -‐ ー'────―── 、
`'''' ――--- .ヽ..ニ; ';::;:;:;ノ__''__-_-__ェァ___,,,,,,. . ----―'′
` ´´ (__)__,,,...)- 571 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:30:34 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄ \,-、_
_,ノ ヽ、__ / / ,〉、
(●)(ー-/ ´/ /), あー。
. (__人_,{ / ' ´ミ、
'、`⌒ ´V __ <、 空母の滑走路は
| 〈´/::::::Λ 簡単に長くできないもんな
| ヤ::::::::::::::Λ
`ュ`ー─ーV::::::::::::::Λ
/ム _ , ー ' V::::::::::::::Λ、 キィィィイン>
_,. -/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::Vヘ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::.∨}
j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::レ;
i :::r ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::::ノ
. i :::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::-==:::イ
. | :::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/- 572 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:30:45 ID:OZK5jQVQ
::::::::::::::................. . . . . . . . . . . . . . .
::::::::::::............. . . . . . . . . . . . .
:::::::::...... . . . . . . . . . . . . .
:::::::...... . . . . . . . . . . . . . . ザバァアアアア!
::::::...... . . . . . . . . . . . . .ミ
:::::::...... . . . . . . . . . . . . ゚ ゚。 っ ゚ |\.
|||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.。`-‐'⌒ヽ_ 三三二二>_____._
,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ... ........ ...... ...
.......................i .`⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::..: ::.
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:::::::::::..::::::..::
. . `^´`"''ー~、.、..::::::::::::::
/ ̄ ̄\ . . `'~、、.::
/ _ノ \
| ( ●)) お、やる夫が戻ってきた。
. | (__ノ_)
| `⌒ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |- 573 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:33:09 ID:OZK5jQVQ
::::::::::::::................. . . . . . . . . . . .゚ ゚ 。 ゚ ゚ 。 。 ゚ ゚ 。
::::::::::::............. . . . . . . . . . . . . c ,,, , 。 ゚ ,,,,_ 。
:::::::::...... . . . . . . . . . . . . . c⌒ヾヾ v //,:'⌒ヾっヾっ
:::::::...... . . . . . . . . . . . . . . ザバァアアアアc"c,゚ 。 )、/ `ヘっっ
::::::...... . . . . . . . . . . . . . c ゚ |i|!)!li,'i,( ゚
:::::::...... . . . . . . . . . . . . ゚ ゚。・ 。 ;、ノil|!:v'll!ヽ ・ ゚
|||llllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,~'~'~'~'~'~'人人,,,人~'~'人,,人,ンヽ、。~'~'~
,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ......... ...... ... ........ ...... ...
.......................i .`⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::..: ::.
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:::::::::::..::::::..::
. . `^´`"''ー~、.、..::::::::::::::
/ ̄ ̄\ . . `'~、、.::
/ \
| ) ・・・・・・。
. | |
| |
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |- 574 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:33:45 ID:OZK5jQVQ
_____
, '""´ `'' 、、
, '" , ヽ \
/ .l ∧ヘ、 .ヽ ', ヽ.\_
/ .l ハノ ' ``'ヽ' `.ヽ'_ヽ .l `ニ=‐ そのようなわけで
.l / | l -―- -―-リ,、l ', \ さらに高速化するだろう
.| .l ∧.l ,,ィ==、 r-,ァ-、, リ ! -、`、 ジェット機の将来を見据え
l |,::.. l`イ l :;;;|` ;' |::;;;j! .l | .lヽ ヽ,``
//`i:::、l ` `"´ ` "´/,、lヽ::、丶 空母の飛行甲板を利用しない
.,'イヽハ::l::\ 、, /イ,ヽ\::.i`' 超音速ジェット水上戦闘機の開発が
.l::,::ヽ,ヽ'` ソ,ノ::,、'´ スタートしたわけですね。
'ハ::::l.ヽ く ̄`ゝ /-'ハ'..i
\l、'ヽ、  ̄ / '`
ヽ,、、___ /,'
,_y、、、-----+‐‐-, ブクブクブク……
.t"´ / - o -
\:.... γ´', - ─⌒ ─ o ゚ - ⌒ o
.,、 '/::::`-------‐' / `、\__ ≦二=-j_ o - ゚ -⌒ ゚-o ≧二弐ラュ,_ _
,.‐‐""´::::.i::::: / `'ヽ、`'‐- 、 ― ´' ----゚__-oニ-==ニニ´
//:::::::::::::::::::l______./i ,..:'` .i  ̄  ̄ ―  ̄
/::::i:::::::::::::::::,'´,.、 ,.、``', .l/´::::: .l
.l::::::l:::::::::::::::::i::::'‐'...............................'‐'...::,' . /:::::::::: ..:: |- 575 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:34:45 ID:OZK5jQVQ
ちょっと!離着水、難しすぎだお!
___(⌒ヽ
/ノ ヽ、_⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
ヽ ノ| ::: (__人__) ::| ⊂ `、
\ \ )i!!il|l| / /> ) ))
o (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 。 ザバァッ!
。 \ \ / / ゚
~~~~~~~从り゚Wv"゛“W”"v“"W~~~~~~~
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) 普通の水上スキーでも
. | u (__ノ_) やばそうなのに…
| `⌒ノ
. | u } さらにそれよりスピードあるもんな。
. ヽ } 安定するわけが無い。
ヽ ノ
.> <
| |
| |- 576 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:34:59 ID:OZK5jQVQ
__ 〃..__
,r‐"´ ` `゙ ‐ 、
,/ ,, ゙ヽ
./ /´ jンレ' ´゙l . \
′ / /ノ `lト 、 ゝ
′ ' | /′ .il|li ヽ ゛、
/ / ル _/'l!|l||\_ レ |
| i l ,イ ニ 、ヽ ニ 、 | /
!vl!! l '´| ・ i.......::::::.| ・ i 〉,' j さらに、天候が悪かったり、波があると
^゙u. ヽ `ー..::::::::::::::::ー ′レ丿
\ │. ´ /´/′ 離着水ができないことも
\vヽ、 ⌒ /レ 判明したんです。
「´‐└- ヽ -´‐ゝ、
ヽ、 〈ヽ_ )
_ ,ィI'゙ゝ ‐''''''"′ ハ 、ヽ
/:::::::::||______〃 ` - 、
〈::::::::::l O O i : / l
..:::: /´ ̄ ̄ ̄ ̄.丁´ .:::/ |
i:: /′ / 匸彡 :::: ィ
l 、 卅ン:::〈 ..::|
¦ヽ::::::::::::::::::::.ヾ:.. ...::::| |
::... :::::: │ :::| |- 577 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:35:22 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ \
| _ノ ヽ、 それもあれだよ……
. | (● ) 、!
| u (__ノ_) 作る前に気づけなかったのか。
. | `⌒ノ
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
.: '  ̄ ` :.、
/ \
/ ,、wレムィ,ハ},、 ヽ
. / ,从| ― 、 'ヘ }
. ´{ iル{ .,-=x‐ ‐-.レ |
ム i.弋ソ ′ ,=+、 } i! さらにさらに。
八 i! ヽ ゞ' .'/ |
`レ ハi^ ' / !从 足がソリなので
`ⅵ|ヽ ヽア イvレ' 陸上の普通の滑走路などを
⊿_`ヽ .゚< 全く利用できないことも
| `ー┴ 〈 問題になってきました。
/ ̄\、 '|-、_
. / ヘ\ \`i
〈、. 〉 ∟ -―-ヽ、
ヘ\ , { y'´`v 〈`!
{ .| ヘ、丿 ´\
ヽ, .`┐ }
∨. ,/〈 |- 578 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:35:38 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ それも気づけよ。
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ
. | |
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ- 579 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:36:15 ID:OZK5jQVQ
- i/ / /! ヽ、ヽ、i\ i l `,
/ i r i l _ ヽ'ヽiヽ. ヘ
i , l /i ソ  ̄  ̄ l ト、 , ソ
l/i. li j | __ _ ___ l l ヽ l、 ヘ さらに最も困ったことに。
リ l li イ ト} ハ '/iトリハi / ヽ、 l /
l i ゝ丶ゝ-' ゝ_ソ 1! l ヽ! ン 速度性能も微妙で
i l l` | ,ハ
l l l ' l ィリ 超音速飛行ができませんでした。
. _ { i ∧ l /iハ'
_/ `t i/l | ヽ /l /
/ | リハ > ー- / il/i /
/ =ニニニ==、、 r/ ̄}ヽ、__ / L リ`ヽ,
| | ヾ、/ / ̄ ̄ ̄`'ー―'´ /
l l/i / / `ー― /ン_
l ! l / /ヘ ー―‐ // ゝ、
i ヽ ==、、i / i / こニ=‐ ∠/ ヾ
l ヽ `X l /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー‐,
,! ヽ / i. /ー―――― 、_ _/
ー' ´ \ | { / /
`ヽ、_________/_/
※かろうじて降下時に音速を突破したので、
世界の水上機の中で唯一の音速機とはなっている。 - 580 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:36:26 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ダメのダメダメじゃねえか。
| ( ●)(●)
. | u (__人__)____
| `⌒´ノ─ ー\
. | } ●) (●)\ まったくだお
. ヽ }⌒(__人__)⌒ |
ヽ ノ /
/ `ーー/⌒^)(⌒^ ー )
| 、 _ __,,/ヽ / \- 581 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:38:25 ID:OZK5jQVQ
「l「l「h
__ | ||| |
/\__/ヽ └ 、ヽ  ̄ !
. /;:''''/ '''' \\ } l / |
.. |::::::(●) ,、(●)| h.__イ そんなに凄いのなら
/ (__人__) \ | | 逆に乗りたくなるでぷね。
| ` ⌒´ | |ー一.|
\ / | |
/{\ ー ノ'-、 | |
r=ニ,二| \` ー-r--イ | }}  ̄ノ! |
/ | ∟ _ \ /^\ |/_ }} ! |
人_ | く \〉-〈/ / }} | __/
/ l r―― ト _ У_/r―‐i} |/
ヒョイ / / ! |ー rー| | | |ーrf リ
/ / ! l| | | | l l| l |
{ /{ \ / | | \/ハ}
\ ' | | | |- 582 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:38:45 ID:OZK5jQVQ
____
/_ノ ヽ、\ インコやめとけお!
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ 完全に爆発オチだ、それ!
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
,,. --─- 、
,. '´ `ヽ.
, '.,. '" ,、/!,.ヘ,ヘ、, ',
./ / / レ'-'‐' ー i , i はい。
i ! ハ,!.ォ-!、 ,ォ.、!ハ,.!
i iヽレ !〈 !._リ !リ〉! i シーダートは空中分解事故を起こして
!ヘ ゝ.ハ."´ _ "!ハ! 計画が縮小されてしまいましたし。
'ヽヘ/i>.、.,__,,.イV
_,.イ,ヘ>--'ト、_
./:::::::i::::!,,二_!::::i
|::::::;:'-‐rr'つ─‐‐'rヽ
!:::´::::::::|l ´ン─‐ヽノ
`ーァ--':i ̄::i::」´ ̄- 583 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:39:26 ID:OZK5jQVQ
/\__/ヽ
/;:''''/ '''' \\
|::::::(●) ,、(●)| 危ないとこだったでぷ。
/u (__人__) \
| ` ⌒´ | 番外編じゃなかったら死んでた。
. \ /
,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄ \ しかし。
__ノ `⌒ \
(●).(● ) | 現在になると
(__人___) | 普通に空母に戦闘機が
, =二ニニヽ、 | 離着陸してるよな。
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ どういう工夫をしたんだ?
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |- 584 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:39:43 ID:OZK5jQVQ
_____
, '""´ `'' 、、
, '" , ヽ \
/ .l ∧ヘ、 .ヽ ', ヽ.\_
/ .l ハノ ' ``'ヽ' `.ヽ'_ヽ .l `ニ=‐
.l / | l -―- -―-リ,、l ', \ えーっと、まず…
.| .l ∧.l ,,ィ==、 r-,ァ-、, リ ! -、`、
l |,::.. l`イ l :;;;|` ;' |::;;;j! .l | .lヽ ヽ,`` 飛行甲板の配置として
//`i:::、l ` `"´ ` "´/,、lヽ::、丶 「アングルドデッキ」が発明されました。
.,'イヽハ::l::\ 、, /イ,ヽ\::.i`'
.l::,::ヽ,ヽ'` ソ,ノ::,、'´
'ハ::::l.ヽ く ̄`ゝ /-'ハ'..i
\l、'ヽ、  ̄ / '`
ヽ,、、___ /,'
,_y、、、-----+‐‐-,
.t"´ /
\:.... γ´',
.,、 '/::::`-------‐' / `、\__
,.‐‐""´::::.i::::: / `'ヽ、`'‐- 、
//:::::::::::::::::::l______./i ,..:'` .i
/::::i:::::::::::::::::,'´,.、 ,.、``', .l/´::::: .l
.l::::::l:::::::::::::::::i::::'‐'...............................'‐'...::,' . /:::::::::: ..:: |- 585 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:41:23 ID:OZK5jQVQ
従来の空母は甲板が一直線に配置。
斗- -ミ
着艦、発艦、待機場所がゴチャゴチャしやすい。 jI斗r≦ ><
....::::::::::::::' _,,.... jI斗≦ rrs _,,.. -‐''゙´
そのため、着艦と発艦を同時に行うことが難しい上 ......::::::::'´ _,,..-z≦xxjI斗≦ __ノノ|レ-‐''゙´ ,ィチ
着艦に失敗した機体が 斗==ミxxjI斗r≦ , ┣zzfffN _,,..-=≦≫´´
発艦・待機中の機体列に突っ込むなど ≦ニニ斗r≦ _,,.. ‐ '" ┣zzz≦} 。o个≪≫-イ::::::::::
事故も起こりやすい。 jI斗r≦ _,,.. ‐'゙´ r‐| )イ>≦ゝ‐(こ _/⌒::::::::::::
jI斗t≦ 。o≦≧s。 ,.'゙´ __辷二>ケx `ァ' ∠>ケ γ´´
>< ` <ニニニニニ≧s。 (__{{ノノ‐r=チ彡_/-'" /´´´´´` ̄
>< ``丶、 ` <> ´ t=≦ < ゝ‐‐'''7 ̄ ,...-=≦ :::::::::::::::::::::::
> ´ `丶、 ``丶、 。o≦⌒(⌒)--‐' _ノ / ..-'´´
> ´ ,.. ''゙ ``丶、 >≦≦`ーrr─‐(⌒)-=≦/ ./....ノ´´ )=- ,....'´γ'⌒゙゙´
> ´ ,..- '" >s。斗r≦___ノ`ー==ff_」L..-  ̄ /,.. '´´´ '´ .... '´γ´......:::::::::::
r'´ ,.. '゙´ -r≦ 」三三三(__ノア ̄_)´ γ⌒''´´´ (..:::::::::::::::::::::
>s。 , ''゙´ .. -=≦}zz≦三三二ニ=-=¬  ̄ γ´゙゙⌒'´´´´ .....,, _二ニ=-::::::::
|is。'゙ __,.辷二-=≦三三三//二二ニ=≦ /´´ ```` ´´´´´ ̄ ........:::::::::::::::::
|: | >ャs。_,,.. ァケ三三三二ニ=-‐'"辷ニ=≦ ... -=≦ γ´´::::::::::::::::
|: | >ケ /wM / / ̄¨7 / ̄_,,.. -=≦ ..-'⌒´´´ ̄ (⌒ ー'```` ........:::::::::::::::
_.斗l|'´ / /。oM〈 / __,,.. -=≦ _,,..'´~~´´´ .._.'゙´´.........::::::::::::::::::::::::
γ´ /_/__ -=  ̄ ..,。≦⌒'゙´ )⌒´´´´...........::::::::::::::::::::::::
c___ - ..‐=≦⌒'゙ ....⌒'ー'~~ .....⌒~~´´...........:::::::::::::::::::::::::
\ .....-=≦⌒'ー'´~~ '⌒ゞ'~~ ´´´⌒.............:::::::::::::
ヽ... ´......................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::- 586 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:41:41 ID:OZK5jQVQ
斜めの着陸用甲板 ,,;;",::,.. ::";;;;;"",," ::";;;;;"",,
「アングルドデッキ」 ::";;;;;"",," ,,;;",::,.. ,,;;"::
;::"::,," ;;,," ::";;;;;"",,
発艦と干渉しないため、 ,,;,,";;;,"";:;"、:,,;;",::,.. ,,;;"::
着艦のやり直しなども容易。 /||▽▽|▽▽|| ";;;;;"",," ,,;;"
__/ .|| ▽▽▽ ||_,,;,,";;;,"";:;"、:
□|| /|/ / || ▽▽ || /
♀|===]/|__/ || ▽ ||  ̄/;::"::,," ;;,,"
[====]/| || || \
| | / || ア || / ̄ /,;;::"::,," ;;,,"
|__|/ || ン ||/_ /
/. .|| グ || /,";;;":::,,,
/ ̄ ̄/ || ル || /,;:::;;,,"
/__/ || ド || /,,;;::"::,,
/ || デ || /;;;;:::、、"
/ || ッ || |,;:::;;,,"
/ ̄ ̄/ || キ || |"::";;;;;"",,"
/__/ || ||/,,;;",::,.. ,,;;"
\ == == || | ||,;;::"::,," ;;,,"
∩/ / / .||__|__||,,";;;":::,,,::
⊆/ 発艦用 / 戌/ ,,;,,";;;,"";:;"、:
 ̄ ̄ / 滑走路 / 戌/∩/ ,,;:::;;,,
__./ / / 戌/=⊇,,,:;; ;;::,,";:
/ / /戌/ ,,;;",::,.. ,,;;"::"
,, ====== ̄ ̄,,;;::"::,," ;;,"
":"::",,ヽ ゚ ゚ ,,;:::;;,,""
"、、,,",ヽ ,,;;:;"、::
",,","",,""- 587 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:41:59 ID:OZK5jQVQ
____
/⌒ ⌒\ あの……
/( ●) (●)\ 発進用の滑走路が
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ クソ短いんだけど…
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
,,. --─- 、
,. '´ `ヽ.
, '.,. '" ,、/!,.ヘ,ヘ、, ',
./ / / レ'-'‐' ー i , i
i ! ハ,!.ォ-!、 ,ォ.、!ハ,.! それは射出機「カタパルト」を使います。
i iヽレ !〈 !._リ !リ〉! i
!ヘ ゝ.ハ."´ _ "!ハ! 今は第二次大戦後に実用化された
'ヽヘ/i>.、.,__,,.イV 蒸気式の「スチームカタパルト」が主流ですが
_,.イ,ヘ>--'ト、_
./:::::::i::::!,,二_!::::i 電磁式も研究されています。
|::::::;:'-‐rr'つ─‐‐'rヽ
!:::´::::::::|l ´ン─‐ヽノ
`ーァ--':i ̄::i::」´ ̄
https://www.youtube.com/watch?v=YEpO2GOsR2U- 588 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:42:22 ID:OZK5jQVQ
カタパルトの加速だけではなく r; r
エンジン噴射の強力な推進力で l.l i.l
有無を言わさず発艦することも。 l.l il.l
l l il l
_____ _ ,.ュ.^丶 _____ __.il|__ _____ _____
| ll 〃^》ヽy:ヽ、 i ..il .| .ii ii |
--------―――――‐rtニ二´/~`'/ '‐ '- ' k-―ニ7 ̄ ̄ ̄ ̄式fh――――――---------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄`li`^''/ 〈k'' ^´~li弐 ̄ ̄ilヽ__ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>0<li 」 li l 《li li 心ll L l__l ii |
| L_,ヽ '´ __,.。-ェ式 .li__,.。-' 行´ ii ii |
__________| rt;」」 ̄`o<>必 `´ ` '' '' ´ .形rt ii ii |―――
| l;:;lク rhlrh ii ヾl;:;il ii ii |
 ̄ ̄ '-'  ̄ ̄ t」^t」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄'-' ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
//
;:; //
)::;;// ←白い煙があがるのは、
// 蒸気カタパルトの蒸気漏れ。
//- 589 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:42:44 ID:OZK5jQVQ
,、-' "´ ̄ ̄`"'ヽ、
/ \
/ ヽ、、 ,\
/ ;; ;.; .; ', 丶 ヽ .\
/ , ' , i ./l/iハ ! リ\ ;.; , '.,
∠ソ´.,、; /i/ `._,,、、_ヽ、; ; 丶 ',
ノ,、' ; / / ´ j ,.;. ', それと。
∠_ノ.,' ; / ! ィ⌒'' ,,. i .; ; 、 ;
.i/ ` ; l ' rソ"`ヽl,' .; ;、ハ 単純に空母も大型化しました。
/ ,' ; i .、ニ、 〃 l.; ,';.,':::l`
.|/i; ; ; ト 'イ´ 'ヽ、,' .i lヽ'
i.; ,' ;.'iヘ. 〃 ' /ヘハ' ニッコリ
', ,'; .i、、ゝ ヽ 、_ メ ∧/
','ヽ' \i\;ヽ. /ト‐--、
,、-'>、、__./ |:::,/}‐-,
〈ヘ、 i. / j‐-/ ,`―-、__
./>、 ^ー--‐'''""´ _,ノ ./.::,':::::/:::::::.`ヽ
_,、-‐'"',ヽ ゝ、_ .r-=.、 ´ .f.:.:.:.:.:/´::::::::::::::::::} 特にアメリカさん
r''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉 ,/三ニ、メ、 {.:.:.:.:./.:.:.:.:::::::::::::::::|
i `、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ./二ゝ、ニァ!_,,、-=┴,.:..:|.:.:.:.:.:::::::::::::::::|
|.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.r‐‐..i/.,_.`'-' .lフi__〇 |.:.:.:l.:.:.:.:.:::::::: ..:::i
!.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:!О;〈‐',、j _ノ´,、|、l| ̄ .___i ...:: ::::::::::::l
i.:.:.:.:.:ヽ.,'.:.:.:"〈 .~i.ー‐" ,、' lヽ.:.:./ィ -!:.:.:.:.:.:.::::::::::::i
.}、.:.:.:.:..:i.:.:.:.:.ハ 〉 ,.'..::::: ,! ヽ.i {―|‐〉.:.:.:.:::::::::::::l
'、ヽ.:.:.:.:|.:.:.:.:{.:.:i ;.ハ,.' /.:..:.:.',ゝ、_l_! .:::::::::::,'- 590 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:43:20 ID:OZK5jQVQ
なるほどねー。
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 結局、艦も大型化したとか・・・。
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) u | 狭いからって開発されたシーダートは
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ ほんとに意味ねえな。
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |- 591 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:47:10 ID:OZK5jQVQ
- :.: : : : : : : : : : : : : : : /i|\i从i\: : : : : :∧
:.:.:.: : : : : : : : : : :| :/i! ′ \:.: : : : ;ゝ
:.:.:.:. : : : : : : : : /レ′ _ ヽ | : : }
: : : : : : : : : | :/ , -‐ヘ ,' ̄ }ノ: : |ハ
:.:.:. : : : : : : !/ :,,-=、,|:.:.: i ですが、
: : : : : : :.从| ,_二` i .,j| i}| \i
:.:. : : : : : : ゝ,〃´心 ヾ ー ' |:.: : ヽ 短距離/垂直離着陸性能は
:.:.:.: : : : : : | ,圦;ゝ':リ, . |:. : : : } 常に求め続けられていますから
:.: : : : : : :ヘi ´ ̄ , ハ∧从| さまざまな試作・研究は続けられています。
: : 丶,:.:. : : ,ゝ /
ヘ|\iヽ: : : :\ ー。′/
ヽ,ヘ,、:.:> .. ∠、 大型空母は財政面で
/r`'i ..≧ - イ ̄/i きついところもありますから。
ヽ `>- 、_ | / .|__
) ` ̄ ̄´ ,└= 、` ー 、
/∧ ) / / i \ - 592 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:47:20 ID:OZK5jQVQ
,,. --─- 、
,. '´ `ヽ.
, '.,. '" ,、/!,.ヘ,ヘ、, ',
./ / / レ'-'‐' ー i , i 最近だとF-35ライトニングのB型が
i ! ハ,!.ォ-!、 ,ォ.、!ハ,.! 垂直/短距離離着陸型で
i iヽレ !〈 !._リ !リ〉! i 開発が難航していますね。
!ヘ ゝ.ハ."´ ,_ " ハ/
'ヽヘ/i>.、.,__,,.イV
_,.イ,ヘ>--'ト/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/::::::::i::::!,, / /
|:::::,::-‐rr''7 / カチャ
ヽ、::::::::|l / /- 593 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:47:33 ID:OZK5jQVQ
-
_,,.-''"|
i:" ::|
i |
ポジション的には i |
ハリアー2の後継役 i |
i |
,,..-‐-...,,__ 、-‐''"''''‐-..,,,_ | ,,. -‐'"7
,,.-‐''" < _ i\ ""''‐-...,,_ / /
\ `-..,,ニ‐-..,,, i \ "''‐-., / /
\ "'''‐ ,,.ニ'‐-...,,,___,i _,,..\_,,.---、 ,,.-''" / /
\  ̄"''-..,,,,< ̄ \,,.-''";;;;;;ヽ / /
__,,...\ "''' ,,.-''""''''ヽ;;;;;;;;;i'="_,,,,,...-‐ニ'''''""` 、
、-''" 〈 > ,,..-'''",,.-'" l: : : : ヽ;;;;;;l l__,,..-‐'''" ,,..-‐''" ` 、
,,,-`-_,,-''" ,,...-‐''/i" 、,,.-''"''-/-''" i : : : : ::i;;;;;;l/_,,,..-‐''" ` 、
,.;'='-'" ,-. ,.^:i /'",,.-‐'''ヽlil / ,,..-‐'",.-‐'''"" ̄`'::、lllll〈 i'"  ̄""'''''''─-...,,,,___ >
/'" .-;: i;;i `-'<'" -‐''''"lliL'/ /,.-'" \i \,,.-─-.,,;;/;;;;;;;;\  ̄ ̄
,,.'"i - _,,.-'' " " ill::::」 ,,....-─...,,_ `:(;;;;;;;;;;;;;;ノ:::::::::::::::li "''-.,,_
/'''":〈 ,,..-''" ,,.-、lii l ̄,,.-''''" ノ/ -'''"li"''i...,,__  ̄i ,,..-‐''" "''t-‐'''` 、
ヽ='"__,,,,.....-‐,.;;、 ,;'⌒i ill "'-...,,,,_,,..-‐'"ヽ:\.__.| |l -'  ̄'-‐'"-......,,,,,__ _,,.>-'''"
/ __,/;;;;;;;;;;>__.゙;-'";;ノ--'''''"  ̄ \'-i  ̄"'''"
--..,,,,,,,__,,.........- ''''''i'"";;;;;;;ヽ''"::::::::::il ゙''''" ┝゚i' ↑
/__,,,....-`l l,._ | |_,,...-‐'''" l.] |;;;-、 ノズルを下に曲げて噴射
ii `:」:,i;;;;i
i| ↑ i;ー";;;ノ /\__/ヽ
, '-)ヽ リフトファンを内臓 `''''" . /;:''''/ '''' \\て ジュウウ
`='ノ .. |::::::(●) ,、(○)| て
/ (__人__) \ アチチッ!
| ` ⌒´ | - 594 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:47:46 ID:OZK5jQVQ
.: '  ̄ ` :.、
/ \
/ ,、wレムィ,ハ},、 ヽ
. / ,从| ― 、 'ヘ }
. ´{ iル{ .,-=x‐ ‐-.レ | といったところで、
ム i.弋ソ ′ ,=+、 } i!
八 i! ヽ ゞ' .'/ | 今回の番外編は終わりです。
`レ ハi^ ' / !从
`ⅵ|ヽ ヽア イvレ'
⊿_`ヽ .゚<
| `ー┴ 〈
/ ̄\、 '|-、_
. / ヘ\ \`i
〈、. 〉 ∟ -―-ヽ、
ヘ\ , { y'´`v 〈`!
{ .| ヘ、丿 ´\
ヽ, .`┐ }
∨. ,/〈 |
. ∨ ∧ ∨
. ヘ .∧ / {
\ ∧ 人 ヽ- 595 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:47:57 ID:OZK5jQVQ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 次回は本編に戻るぞ!
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) │ ∬
(,`⌒ ´ | ∫
__ . { | ____ (⌒`:''"⌒)
. {__} { / /⌒ ⌒\ ( ̄)=) : : . ' :.(===3
l1 ,. - 、 ` ー イ-、 /( >) (<) \/ / (、_,;メ-、、_.)
rz=γ⌒ヽ \rf} ィ ̄>、 1 //::::::⌒(__人__)⌒:::::/ /
Y⌒ Y1 ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! | /| | | | | / /
'、__ノ::i fイ__)==zュ、}__/_/:)、j \ (、`ー―'´, / ./
_,.く:::::::::ヘ `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!/  ̄ ̄ ̄ ,/ お楽しみにおー!
/ }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_, イ、
/ /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. ! i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
! : :.i、 ソ `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
ー -'
┌─────────────────┐
│ 番外編 XF2Y シーダート 終わり .....│
└─────────────────┘- 596 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/07(日) 20:48:43 ID:OZK5jQVQ
- おわりですよー。
次回は本編なので普通に水曜です。
あと日本機は…なんでしょうね~。 - 597 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 20:56:25 ID:WCnhNXEg
- 乙
垂直離着陸はやっぱカッコイイよね - 598 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:01:54 ID:54esj4DA
- 乙です
・・・俺、アングルデッキが発艦用だと勘違いしてた
恥ずかしい・・・ - 599 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:21:26 ID:bCJvw9vk
- 乙
カタパルト発進って男の子だよな - 600 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:25:39 ID:WOyIkbjw
- おつー
日本機だから国産よね?
輸入機で国産の礎になった名機は別だよなぁ - 601 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:32:02 ID:cS0N.6sM
- 乙です、わかりやすくて面白かった
- 602 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:38:16 ID:LusYIagI
- 乙でしたーまあ、最高速と着艦速度を低くするという相反する命題の
解決として可変後退翼を採用したり、海軍さんも大変だわwww - 603 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 21:58:13 ID:zjIQlu5Y
- オスプレイなんかは正にそこらへんの問題を解決しちゃってるんだよなー
- 604 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 23:04:57 ID:UhLhFo12
- 乙
シーダートみたいなジェット詰んだ飛行艇は幾つか試作されたけど
ジェットエンジンの特性上、ちょっと波を被るとそれでもうアウトなのよね・・・ - 605 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 23:34:11 ID:Hbzo9hMA
- 音速でなければベリエフとかあるけどな成功したジェット飛行艇
- 606 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/07(日) 23:51:08 ID:FHLthDNE
- 乙
こんな怪しい機体ですが、アニメ出演歴がある
勇者王ガオガイガーで何故か登場したシーダート
みんな大好き、戦艦ドリフト・ミズーリも出演!! - 607 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 00:51:46 ID:s9mTsRfQ
- 乙っす。
たった今気づいたが、シーダートは(このスレ的に)名機じゃなかったんだな。
後に続くような何かを残せたわけでもなく、実戦において一定の成果があったわけでもなく。
だから番外編なのね。 - 608 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 01:03:44 ID:JgZYGWOA
- 乙でした。フラップって機構的に脆そうだもんな。概念は簡単だけど、導入は結構遅かったんだな。
- 610 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 16:30:03 ID:36XjPMMQ
- 揚力といえば、
「滑走路を逆走させればVTOLできるんじゃね?」って
ディスカバリーチャンネルでやってたなあ
一応は飛べてたのにびっくりしたw - 611 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 16:38:30 ID:aj1wICN.
- 滑走路逆送する動力の分燃費が酷くなるな
- 612 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 18:27:55 ID:36XjPMMQ
- 飛行機が止まってる間に滑走路が前に進めばつまり空母なんだが、
よくこんなバカげた発想を実現させたもんだよ。 - 613 : 名前なんて無いだろ常識的に考えて : 2014/09/08(月) 21:49:42 ID:.RU3Cs2E
- 乙
物理法則ってのが強敵なんだなぁとよく分かる - 624 : ◆ooEn6fLsfA : 2014/09/09(火) 07:06:19 ID:wSQD5T1c
- ディスカバリーチャンネルでやってたのはこれ
○セスナ機はエンジンかけて前進する。
○セスナ機の下には布を置き、セスナ機の前進速度と同速で逆方向に引っ張る。
(滑走路が逆送する状態)
結果→セスナ機は布の逆走に影響を受けず前進し、離陸する。
- 関連記事
-
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第11回 F7U カットラス (2014/09/25)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第10回 ヘンシェル HS 129 後編 (2014/09/19)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第10回 ヘンシェル HS 129 前編 (2014/09/19)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第9回 マッキ MC.200 (2014/09/12)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 番外編 XF2Y シーダート (2014/09/09)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第8回 SIAI-サヴォイア S.21 (2014/09/04)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第7回 メッサーシュミット Me 321 (2014/08/28)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第6回 MiG-1 (2014/08/22)
- やる夫が世界の名機に乗るようです+(プラス) 第5回 ウェストランド・ワイバーン (2014/08/15)
Comments

天候が悪かったり、波があると云々ってのは、普通にそれまでの水上機で分かってたことだろw

今回名前が出てきたF-35ライトニングも開発の遅れがひどすぎて、登場前なのにここに出てくる資格があるな、超弩級ヘリ母艦クイーン・エリザベスってなんだよw

トマホークミサイルの翼がやたら小さい理由で今回みたいな話が出てたな。
あと、翼が小さいと低空に強いとか。横から突風や乱気流受けても何とかなるから
※1
WW2の空母も悪天候に弱くて、夜間と合わせて一年の2/3は置物だった時代の後だから
軽く見てたんじゃないかなー
あと、翼が小さいと低空に強いとか。横から突風や乱気流受けても何とかなるから
※1
WW2の空母も悪天候に弱くて、夜間と合わせて一年の2/3は置物だった時代の後だから
軽く見てたんじゃないかなー

は?セスナはこれなんで離陸できんだ?

※4
布を逆走させても、その場に留まったりしなくて
特になんともなく普通に前進して離陸した
布を逆走させても、その場に留まったりしなくて
特になんともなく普通に前進して離陸した

スチームカタパルトが主流ってのはおかしいんじゃないかな。
実用してるのアメリカだけで、他は全てスキーカタパルトだから、どちらかというとスキーカタパルトが主流なのでは
実用してるのアメリカだけで、他は全てスキーカタパルトだから、どちらかというとスキーカタパルトが主流なのでは

※6
世界の正規空母の半数以上はアメリカという事実
世界の正規空母の半数以上はアメリカという事実

昔は空母数を日米で二分していた時期があったのにねえ・・・しみじみ

※4
プロペラによって発生した風が移動するための動力なんで、
布にあたって影響してるのは空回りするタイヤだけで、
飛ぶための材料にはなんら影響がないので普通に助走して離陸しただけ。
プロペラによって発生した風が移動するための動力なんで、
布にあたって影響してるのは空回りするタイヤだけで、
飛ぶための材料にはなんら影響がないので普通に助走して離陸しただけ。

要するに風がある時は凧を揚げるのに人が走る必要無いのと同じ様な理屈なんだね
航空機はその風を自力で生み出してるってだけ、推進力も同時に生み出してるが
※7
これがまさに比喩表現じゃないんだよね・・・
航空機はその風を自力で生み出してるってだけ、推進力も同時に生み出してるが
※7
これがまさに比喩表現じゃないんだよね・・・

紺碧の艦隊に出てきた噴式春嵐も難しい機体だったんだろうな
作中じゃ日本の兵器は皆傑作っていう扱いだったけれども
作中じゃ日本の兵器は皆傑作っていう扱いだったけれども

日本である程度活躍した上で問題があった機体って意味だと隼が一番に思い浮かぶなあ
登場時点では高性能で主力機として活躍…したんだが、致命的な欠陥があって
全力で戦闘すると空中分解という凄まじい機体
あとはすでに時代に合わなくなった水上機組(二式水上戦闘機とか零式水上観測機とか)
国産機という技術的には有用だがあんまり性能がよろしくなかったF-1とかかなあ
登場時点では高性能で主力機として活躍…したんだが、致命的な欠陥があって
全力で戦闘すると空中分解という凄まじい機体
あとはすでに時代に合わなくなった水上機組(二式水上戦闘機とか零式水上観測機とか)
国産機という技術的には有用だがあんまり性能がよろしくなかったF-1とかかなあ

海外SFドラマで海上にソリで降りる戦闘機が出てたが元ネタが有ったのがびっくりw
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 212 (04/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1892 -⑦ (04/24)