やる夫たちと学ぶ江戸時代 58 「徳川家宣 政策展開の開始」 (後編)
- 914 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 22:56:14 ID:N3Tl/5ss0
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
_ 〃 \、
´ ⌒ヽ丶、 \、
// .:i `ヽ nm_ヽ
} .:} ヽ nj.{.{.{.i i
.′ .:i :} }: } : :. } ヽ. { |
i: / .: ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j i ,‘ _ノ li
|/ { :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :| :}:!/ / :||
ムイヽ .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l| :}:}: / l| 他にも新井白石などに抑えられて強い不満を持っている
| f⌒\ハ{ Vrク ∨ んr} 刈 ..:}j/ l| 人たちがいました
| 八 | 乂.:.:.:. ゞ゚'′ムイ人{ l|
| j 厂⌒ ィ .:.:.:.:} / リ
., .:/ :/\ f_,ノ . イ/|
/ .:/ :/ .:`≧=- -=≦\>: !\
./ .:/ :/ .:《^Y^て》乃 /// |:. |: \
\ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
≧ <
-=ニ おのれ間部詮房!新井白石! ≦
≧ ≦
/Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
- 915 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 22:57:19 ID:N3Tl/5ss0
... -:::―――‐-:..、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::\
. .'::::::::::::::/::::::::::::::::\::::ヽ:::::::::::ヘ
/::/:::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
.. -=.:イ::::::::/::::::::∧{\:{\ト^\{:::::::ヽ:::::\
/::::::::/:::::::::|::::::::::} \ \:::::::::::::::::\ 間部め
. /イ:::::/:::::::::::ト:{::::::::/ \_ / }iィ{:::::::::::::::.
. |:::/::::/:::::::|:::::::::::| ー 、 / r一 レ::::::::::::トi{ この前の琉球使節準備の取次の件といい
. }イ::::/::::::::∧:::::Ⅵ弋tラ 弋tラ/ハ:::}トiⅣ
\}iVイr ヘ::::::::{  ̄  ̄ 7:::}イ : 7、 我ら老中をないがしろにするにもほどがある
∧: : :}iゝー\::::ヽ ′ }Ⅳ: : /
/ l: : : : : : : : \:{ f⌒ヽ ': : : :/ |
\: : : : : : : : 个 、 一 .イ: : : / :|
| \ : : : : : : ト _>ー</: : : /
∨ \: : : : : \ /: : イ /
. |ト \ \ ゝ=ーz:::-\_/: : // / /
. |l \ } \::::::::=ー}i-=イ:::/ / ′
\ Ⅳ 7=-:::7ハ:::::く^ イ /
井上正岑
江戸幕府 老中
(伊原摩耶花/氷菓)
/ ヽ
/ ./ , i i ヽ
. / / / | |ヽ ',
' / / | | .\. ,
' | / ヾxz .|.i ! zxィ ヽ i |
| ! ./ ` ´ リ、 .| ` ´ ', .| | あの新井白石も寄合風情なのに上様の信任を
| ', ,' x==x ヽ| x==x .| | |
! V! { んハ ん::ハ }.i |、. | 笠に着て、私たち老中にもなんら敬意を払わず
' | | .ゞ_ノ ゞ_:ノ .!. |} |
|ヽ! l , | |´. | 議論でやりこめようとするばかりですわ
| | '、 ,| ' |
,'! ! ヽ - / ! ,' .!
| , -! | ` 、 , ´ | |` ‐- 、
,/ | | | ` - ´/ / ! | / ヽ
| | | | rヽ/ ,' .| | |、
| | |, -、- r-、 ,' ! / i
/ ! | レ / ス} U/¨ヽ ヽ,' ,'/ ,' |
,' | } / .} }、ヽ | /l 、/ ,'
' ト .| i .i ゝ ,' / ! !ヽ
| ! ', | / l | | ∧- 〈 ,' ヽ
小笠原長重
江戸幕府 老中
(琴吹紬/けいおん!)- 916 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 22:58:12 ID:N3Tl/5ss0
, -─‐ -
, '´ ::: ::: ::: :::, ::: ::: `... ..、
. / ::: ::: ::: ::: ::: ::: !、 ::: ::: ::: ::: ::ヽ、
/ ::: ::: ::: /::: :::/::: ::| .',:::', ::: ::: ::: ::: ::ヽ
/ ::: ::: ::: ::/::: :::/:::,' ::,' , :::!::: ::: :,::: ::: :::ヽ
'::: ::: ::: ::: ,' ::: ::,' ::/!::,' ', :|',::: ::: :',:::', ::: ::i
. '::: ::!:: ::: :::i ::: :,':::/ i::,' ',:| ',::: ::: :!:: ', ::: :'
|::: ::l:::i ::: ::|::: ::l::,' ,'´ |:|¨ , ::: ::|::: :| ::: :| おさえて!
|::: ::| :l::: ::::!::: :lリ ‐-‐´ リ '、 ::/!::: :l ::: :!
|::: ::l:::!::: :::|L ノ `' 'ヽ、|::: ::| ……気持ちは分かるが
|::: ::|:::',::: ::i /'テチx、 .ィチテヾ、 ,'|::: ::|
|::: /!、 :,::: :l.{ .!::し::! l::し::l .} !::!::: :|
|::: l |::\ :| 辷:ノ 弋_ノ ' ::L_::|
|::: :ヽ|::: :::`! ! ::: l::i'
|::: ::: :! :: :: | ' , ::: ::|::|
|::: ::: :|::: ::::ト, u _ ! ::: ::|::|
|::: ::: :|::: ::::|:ヽ, '、`つ. , ' ::: ::: |::|
|::: ::: :|::: ::::| ::: `' , 、 ., .'´ ::: ::: ::: :|::|
|::: ::: :' ::: :::' ::: ::_:| ` .- .´ |__::: ::: ::: ::: ::|::|
|::: ::: ::', ::: ::', ::/ ` ‐- __ , -‐´ !、 ::: ::: ::: |::|
| ::: ::: ::', ::: ::', i r .Yヽ l:.ヽ,::: ::: :|::|
|::: :::,.-‐' ::: :::, l ./-.∧r,'、 | :. :', ::: ::|` ─‐── - 、
_ -‐─'‐ '´ :. :|:|::: ::::',:| ∥/| ii f、ヽ |:. :. :l ::: :| :. :. :. :. :. :. :. :. :'
/´ :. :. :. :. :. :. :. :. l:.|::: ::: :i:!ヽ/' ,' !.|| i .', V.|:. :. :.!,::: | :. :. :. :. :. :. :. :. :. ',
土屋政直
江戸幕府 老中
(秋山澪/けいおん!)
___
. . . : ´ : : : : : : : : : :`: . .、
/ : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : :\
/: :/ : : : : / : : : :| : : : : : : :ヽ, : : :\
. /: : :/ : : : :., '!:: : : :|: : : : : : : : : 、: : : ヽ
/:/: /: \ :/ |:i : : : :|ヽ, : : : : : : : : i : : : :'
/: ' : i:\: :/ ',|', : : :| ヽ.: : : : :i: : |: : : :| まあまあ
' : |: : |: : ::/ \ ' : : :! __.ヽ : ::|: |: : : :|
./: : |: : |: ::/ ',: :|´ .', : : |: |: : : :| 間部ちゃんの件は、こうした私らの不満を上様が受けて
/: : : |: : | / x==x ヽ | i: : :i: : |: : : : :! 上様の側用人に、新興の家の間部ちゃんだけでなく、
/:/ : : !: : !' { .ん:ハ `テチミx .|: :/ : ,'!: : : :| 新たに譜代の本多忠良を二人目の側用人に取り立て
i:/ : : : |: : | 弋_::ノ '::メハ .レ' : :/ !: : : : :! たじゃない
|'|: : : : |: : | 弋_ノ |:レ': : |: : : : :|
.|: : : : |: : :. ' |: : : ::|: : :i: !
, -‐ヽ : : :!: : :iヽ __ , i: : : : ::|: : :||
/ `ヽ |: : :|V \ (__) /: |: : : : ,'!: : /リ
' `!、 : ! | \ , r ´レ' .!: : : //: :/ ヽ
| ヽ |ヽ| .| `ヽ_´_// | .|: :/ '/ |
, ', L_ |//r.fj、ヽ ./ ∠ .|:/ ´ /
| ヽ r‐' | { il || iヽ}' / レ' /
秋元喬知
元・江戸幕府 老中
3年前に退任していたがいまだ強い影響力がある
(平沢唯/けいおん!)- 917 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:00:31 ID:N3Tl/5ss0
―――――――――――――――――――――――――――
___
, . : ´ : : : : : ` : . 、
/: : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : / : : |ヽ : ヽ: : : :
: : : : : : : : /:⌒イ:| }⌒:|: : :|
|: : : : | : /,x=ミ、|ノ ,x=ミ、l : |
|: : : : :V〃ノハ んハ }ハ从
___| : : : : : |从Jり V:り {: :{
/x―、| : : : : : | " "}: :|
r‐:{ { { |从 : : : |\ ( ̄ ) ノ :|
>、\ヾ=‐' { ∨ハ:|^'く` ーr < }从}/
/x―\\‐ァ'⌒\ \ ̄ ̄ /\
{ { { } }ン'’ / ^ト . __/ | :,
\ヾ='/ / |// //__|__|_/ { ___
ン'’ / にニイ  ̄//| | } /) | | |┐
本多忠良
忠勝系本多家宗家8代目
江戸幕府 側用人
(東雲なの/日常)
―――――――――――――――――――――――――――
____
. ´ ` .
/ \
/ / / ヽ
/ ./ /.{ ハ 、 .
, { ./{ / 、 ′\{ \. l | だけど~
| V >、 \{ , < \| } ノ |
乂 | イ f.心ィ ヽイ」心 } | /ヘ . 間部に任されてる仕事と比べたら、忠良ちゃんの
V| 弋ク 弋zク レ ^) } / 受け持ちなんて無きに等しいじゃない
リ"" "" _ ノ/
{ ノ、 { 私らへの配慮のためだけの、名だけ側用人よ
ヽ、. ___ー( _ . ィ .X{ヽ乂
∠ヘ\ {===7 //.>、
γヽ\\、 ノ /// Y
/ >γ{_}ヽイ<// |
本多正永
江戸幕府 老中
(相生祐子/日常)- 918 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:01:15 ID:N3Tl/5ss0
_ , ――‐- 、
イ: : : : : : : : : : : : : :`:ヽ
/: : :: : : / : : : : . :: : : : : : : : \
/: : : : : : : / : : : : /|: : : : : ::: |: : : : ヽ
イ,: : : : : : /\ / | : : : : : :::| : : : : ::ヘ
/: : : : : : ::/\ / \}:.:i: : : : ::::| : : : : :: ::i でも私ら、間部ちゃんほど働ける?
/: : : : : : : ::{: : :/ __ レ\: : :斗ヽ: : : : :::|
,: : : : : : : : :: :|: :/,ィぅテミ、` ヽ:: | ヽ: : : : :i 白石ちゃんほど政策や歴史に通じてる?
/: : : : : / . ::: : |/|〃んィ:} ,>トミ、 |: : : : ヘ
イ : : : : : i |: : : :: :::}`弋:::,ソ ん゚::}リi: : : : : |
レ'ヽ/ ヽ_.ゝ_ : : ::/ ヒ::ソノ /: : :: : :ト
_ -‐ ´ ヽ__./ """ ' ∧: : ::i::./
ゝ-{ 、 ヽ \ノ "" i:::| : : :|/
/∧ヽ ヽ \ \. ヽ\ ヘ イ: :| : :::}
. / ∧ ヘ 、_\__,.ー'\_ ) `\_ <´: : : }:::::/
/ o \ \ } \ _ \ ´ヽ ̄`フ/:|::/
o .\ ヽ / ゝ / l/V
/ : /: : : : : : : : : :、: : : : : : :\: : : ヽ
/ ′: ′: : 小、: :ヾ: : : :、: : :}.: : : ゚。
′ : : : : |: : :../│ \: :\\}\: : : : : : :゚。 いや…それは…そもそも私ら老中に付けられてる
{: : : :|: : : |: : :/ ,ノ `¨¨ ヾ: : : : : :jト 祐筆からして甲府系に牛耳られているから……
}: : :.|: : : |: :/ , ゝ..,,__ ‘,: : : : :リ 、
r==ァ彡: : :..:|: : : |: | _,,. ''´ / r‐- {小: : /: : ヽ
. /: : : : : :..:|: : : |: { ,. ⌒ヽ ャセチミ=.| ! / : |:jリ
{/イ/: : :.:.:.}: : : }リ r‐ャセチミ 乂ツ リ: : :{jリ
|i: : :.:.:.:.ハ : : :\ 乂ツ |: : :.リ
リ:.:.:.:.:.:.{│: : : : ヽ , ,:.:.:.ハ}
‘,:.:八ヽ乂{: : : : ぃ /リ、ノ
リ }ト、: : :}、 == /ニニ=-
-=ニニニヾ ` ,.ィニニ二二二=- 、
-=ニニニニニ∧ ` ‐- / Vニニニニニニ=- |
-=ニニニニニニニニ∧ / }ニニニニニニ=- |- 919 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:02:02 ID:N3Tl/5ss0
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::: /::::::::::|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.:::::::::::/:::::::::::::/|:::::::::::|:::::ヽ;::::::::::::::::::';::::::::::::.
,':::::::::::;':::::::::::::/ !::::::::::|::::::::::\::::::::::::::|:::::::::::::.
,.:::::::::::::|:::::\/ ';:::::::::|\ :::::::::\::::::::|::::::::::i::::.
'::::::|:: :: |:\ / ゙ ::::: | \:: ::: ::|:::::::|::::::::::|::::: 私にも聞こえてるんだからさあ、みんなのこと
/::||:: :: |:: ::/ \ ',:::::| /\:::::|:::::::|::::::::::|:::::'
.:::/ |::| :: ::|::::;' \| \!:::::::!::::::::::!::::::: 白石ちゃんが欠勤の日に政策について問い合わせを
.: /::::|::|:: :: |::/ ヾz==z z=='゙|::::/|::::: :: |:::::::| 受けたら、みんな「白石がいないから答えられない」と
|::{:::: |::|:::::: レi 弋_:ノ 弋_::ノレ' :|:: :: :::|:::::::| しか言えなかったって
|::|:::: |::::::::::::::|, |:: !::::::::::|:::::::|
',:{.:::::|::::::::::::::|_i , |:::|:::::::::::!:::::/ 白石ちゃんに政策論や儀礼論で論破されるのが嫌な
`ヽ::!:::::::::::: |::::. .:::::|::::::::::;|::/ くせに、そのくせその白石ちゃんに頼っちゃってんだから
ヽ!:::::::::::::|::::::::\ ─ ....::::::::!:!::::::::;' !′
ヽ|:: :: |::::::::::::> .__ <l、::::::::/|:|::::::/
\::: !ヽ|:::::::::/ \__ _/ ヽ:/ .リ!:::/
ヽ| /:| /__i__ヽ }:\ レ′
/|三:| // ,L}.ヽ ', /ニ| ゙ ' 、
―-‐---
/: : : : :⌒": : : : : :`ヽ
/: : : : : : : : : : : :、: : : : : : :、
/: : : : : : : : : : : : : : :゚。: : : : : : :゚。
/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.゚ : : : : :}: ’ ……ああ、聞こえない、聞こえない
′: : : : : : : : : : : : : : : : : :.。 : : :{ : : : : ミ==-
{: : {: : : : :{: : : : : : : : : : : : :} : : : }: :\_:_:_:ミ
八: :}: : : : ‘。 : : : } : : : : : :..}: : : :{:.:.:.. \{
∨: : : : : }: : : :}: : : : : }: :}:.:.:. : \:.:.:.:.ト
ノ: : : : : :/: : : : {: : : : :/:.:.:{:.:.:}:.:.:. :.い、}
イ: : : : : :./: : : : : :}/ : : {:.:.ト、}:.ノ⌒ヾノ ″
乂ト.:rー{: :j{: : : :/: : : : \}:.:{¨¨ヽ
リ }: 八: : {\ト 、rト--/: : \__
ハノーリ^¨¨ヽ、 : : : : : : : :_:_:_:\
{ |: : :_:{ __/: : : : : / ヽ- 920 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:06:25 ID:N3Tl/5ss0
.. ---. . .._
, イ´: : : : ----- : ミ: . .、
/: : : :/'´ ___ \ :\
/ : : : : :/ィ ´ : : : : : : }: : `ヽ.`Y: :\
,ム: :/: : :|: > --ミ、}:.ノ: : : :, ノY: : : : } 隠居した私が言うのもなんだけどさあ
/1: : ′: : :|⌒ `´ ´ ̄ ` ー|: : :i /
/′ ! : i : : : : | u |: : :|廴__ 今の上様になっても、老中の入れ替えが全くないじゃない
|: }:|.. : : :|\ ノ |: : :|
|:/ !: : : : :| -__≧ー'‘ー≦__- } : :,{ これって、老中が新規の人材を必要とするほどアテにされてないって
i! :ハ: : :i: :|弋j:_歹 弋j:_歹} .′:小. ことだよねえ……
}'.人': :∧:{ ー ' , ` 一 ' {リ:/ |: :\
/.:.:,:ハ: : :ト ''' ''' イ:. : トー‐`
/イ ノ彡'. : |> . (  ̄ ` ⌒) ...ィ:.: : :厂`
}ヘ: {:.:.:./下、 ブ爪::::::.:|:.: :.ん、
{:.:∧|:.:〈:.:.|,ィr'く i::::.:{:.:.: |: :/:.:.:.:}
|:{:.:ヽ:.:.〉:l/,Yi. ト.!:./:.:.:.|/:.:.:.:.〈
}:.:ヽ:.:.:/:./ { |l! | |ヽ:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:}
|:.:.:.:}:.:.|:.:ト、人_j |:.:.〉:.i:./:.:.:.:.:.:./
稲葉正往
元・江戸幕府 老中 3年前に退任
(田井中律/けいおん)
{| / / .ィ /ヽ、 ト、\ \V /{. |
ハ∠ | / {/ リ \ト、. l ̄ ∨ /l |
ハl | ハ| ヽ | | / | |
ハ.l \| ヽ、 _ .. |レ′ | / | l | ごめんなさいデス
. ハ |: | _`` `¨´ __ | K /| l |
l ハ | ` ´ l | レ | l. | 私が財務担当のはずなのに、側用人や勘定奉行に
. l l ハ \''マホT 乍ホ〒/ / /ノ |_l_ | 丸投げしてるデス
| l | |\ト、ゝ゚  ̄ ` ゚̄/. イ.∠-‐ '´::::::::::\|
|,' l/:::::::ハ`""" 'c """ /::://::::::::::::::::::::::::::::\
. | |:::::::::::::::::ゝ、 - ‐- イ:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. | l::::::::::::::::::::::::| l> 、 _ < /:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. | /::::::::::::::::::::::::::| |::::::l ≧≦. /::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ∨::::::::::::::::::::::::::::| |:::::/ィi l! |i ∨::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大久保忠増
江戸幕府 老中
(凸守早苗/中二病でも恋がしたい!)- 921 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:07:25 ID:N3Tl/5ss0
,, - - 、._
,, - /: : : : : : : : : : : ヽ、
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :`ヽ
/: : : : : : :./: : : : :i: : :l: : :.ハ: : : : ヘ: : :.ヽ
/: : : :i: : : : i: : : : :ハ: :l: : : :ハ: : : : :.ヘ: : :.゙ゝ 亡きあべにゃん……阿部正武殿の跡取りの
/l: : : : !: : : : l: : : :/ l: :l: : : : :ハ: : : : :.i: : : :i 阿部正喬ちゃんなんて、老中になりたいあまり
/ i: : : : l: : : : :l\:/ ハ: l\: : : .lヘ: : i |: :ヽ i 間部ちゃんに尻尾ふりまくってるよ
/ i: : : : ! i: : : :l: :// ゝl ヽ: :l i /: :}: : i i
/ ゝノ: : l l: : : lヘi ,x=ュ ` ゝ!=ュノ}: ノ: : .lノ
〈 /: : :./レl: : : レ゙ ィんハ んハ.}}|:': : i: :l
∨ 〈 个: :i: :い: : :.| 弋ソ 弋メ !: : :.l : l
∨ ハ┐: l: : i: : : :.{ }: : :.l: :.l
∨ l\i: : l: : : : ト、 rーュ ノ: : :.人: :l
∨ l l: : :l: : : :.i 个 、 _ , <iハ: :/ ヽ、!
∨ ! レ乂ゝ: : l∧ヘ _,/ i |/¬-、__
∨ │ /. ゙ \| .∧{ 大 / i‐i\
| ゝ/ i‐i レ' ∨. i / i‐i- 922 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:08:21 ID:N3Tl/5ss0
―――――――――――――――――――――――――――
, -──--─‐-.、
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
, ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
.ノ/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
/:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\' 、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\ 何やってるんですか~!
/:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/ ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´ ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、
/:i:i:i:i:i:i/ 〉:i:1 / l | 〈 {:i:i:i{ ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
/:i:i:i:i:i:, ′ ノ:i:ハ / | ___ l l ,:i:i:i{ .、:i:i:i:i:i:i:、
/:i:i:i:i:i:i/ /ヽ_イ:i:i:ハ.| | ト'`'`'`ヘ l ∨:i:i:iトヘ.. ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
/:i:i:i:i:i:i/ rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\ 、:i:i:i:i:i:、
./:i:i:i:i:i:/ _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r'ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}. ヽ:i:i:i:i:'、
/:i:i:i:i:i:/ /:..:..:..ヽ:..:..:..:..:..:..:/:..:..ハ__,∧___j:..:.,ゝ:..:..:..:..ノ:..:..:..:ヽ ヽ:i:i:i:ヘ
/:i:i:i:i:i:/ ノ:..:..:..、:..ヘ.:..:..:..:..:..:.\/ r‐ゥ r‐、ヽ、:..:..:..:..:/:..:..:..:..:..:ヽ 1:i:i:i:i:,
./:i:i:i:i:i:/ /:..:..:..:..:..\:ヽ:..:..:..:..:...イ {/∧ ヽ_〉|:..〉:..:..:..レ′:..:..:..:..:\ 1:i:i:i::,
/:i:i:i:i:i:/ ノ:..:..:..:..:..:..:..:/l`:..:..:..:..:.ヽー1/ ゙ヽr‐'ノ:..:..:..:..l゙ヽ:..:..:..:..:..:..:..:\ .l:i:i:i:i:,
阿部正武
故人 元・江戸幕府老中
(中野梓/けいおん!)- 923 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:08:49 ID:N3Tl/5ss0
': : :/: : :/: : :! : : : \: ヽ:_‘.ヽ ヽ } ',
/: : : .': : :.' : /: | :ヽ: : ;ィヾ:\ヽ人 `ー \
. ': : : : | : : i : :! : !、: :‘.'、{\!: : :ヽ|...\ 、
i: : :.': :!:-‐|―レV _`ヽ{ _ ヽ: : :!: : :| ヽ \
|: : :|: :ヽ : !:./ ' \!: : :!: :! `¨¨¨¨ヽ
|: /:| : : ‘. : ヽ,≠ミ ≠=ミ.、 !: : :|: :| : i: .' \
i/!: i : : :./ヽ{:ヽ:/:/、 /:/:/:/:/: : : !: :i: :':/
}∧i∨:!: : |::∧: : _ _ ,/: :/: :': :,|/´ クゥ~ン
ヽ/、|: : :|:!: ::> /.': :/:/!: :/ァ‐ 、
i: : :|:〉' _ 二 r´-//'!:|'!}// ヽ
‘. : :! , ´!>',.r-':}ニ{i:/ニ/|:|_.' !
ヽ/ ! i「 /ニ >'ニニ./ |:| / ' |
!>≦ニ /ニニニ/ /イ./'´ 、 }
r ´ニニニ /ニニニニ/ ヾ./´ ヽ / ,
|ニニニ /'ニニニニニ,:' _/´ 「.Oヽ 〈 /! /{
: ニニニ i!ニニニニニ! /イニニ} . . . i、 ノ ': /: : :|,
ヽニニニ}!ニニニニニ!,/ .!/ニニ.'. . . /ニ/ |: :!: : : |ヽ
/`Tニ }!ニニニニヽ|:!./ィー<. . . /ニ〈 ヽ: : : : : ∧ ,
ヽ .!ニニi!ニニニニニ!:>-'- ` ¨/三〉 ヽ:、!: : : : : : :∨{ パ タ
〉∨ニi{ニニ> ´ .' ¨´ ヽ. : : :: : : : :、| パ タ
_! }> ´ / |: : : : : : : : ヽ
r'-'´ _ .イ´ ! i: : : : : : : : : :ミ 、
阿部正喬
(エクレール/DOG DAYS)
―――――――――――――――――――――――- 924 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/30(水) 23:11:03 ID:N3Tl/5ss0
, ── 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::/::::::::::,'::::/::,:::/!::::::::::::::l:!:::::',
. l::::/::::/::::::::::::!:::::レ'l::,' !:,:::::::::::リ:::::::l
l::/:::::,':/:::::/:j:::/ ,:/ l:!l:::!::::::l::/::::| うわぁぁぁぁん!
レ:::::::j:j:::::::レ'l:/`7' ト:::L:::::!:l:::::::!
j:/:/イj|:::::/ <' ヽ ノ L:j|:::::!:!:::::::!
ノ-./ ' ' l:::,' _ ≫ ≠=L::ノリ:::!::!
/{ l `} U ヾ= / |::::::/j:
/::::::Y \ l U ,、_ U / /⌒'
. /:::::::::::j /| ', > ⌒__´_ イ <
/:イ:::::::::/V、 .! ヽ >< /::::l ヽ
{://:/:::::::! ヽ. ! V介i V l::::レ ',
l:V/:::::::イ l:ヽ , L'jヽノ !:::| l }
、:/:::/ l:;:::::> ' ヽj/ ̄ \ノ
. /:::::l フ/ l ',
l:::::::::>//´.< ,' l
|:/:::{ /´/ レ / /
|:!|::::!/ヽ {. /、 / /
|l !::::{ / '::::::\_ /:.、__ , '
|' ヽ::\{ !::::::::::::::::::::/::::::::::::::/
/, ' / / ∨ 、 ヽ ヽ
. // / / / / | ヽ ', ',
// / / / / !. | ! ! :. : :. :. :.
. // / / | |! |! || | | | | | | :. . このように、将軍家宣からの信任と能力差により
/ ' ' / /| |{ |{ |{ | |リ ,ム } ! i | i 表立っては逆らえませんでしたが、早々に老中たちの
| | | | | | |{`iーr〈 {、 }`T´}/_}ハ |! | | 白石と間部への不満は高まっていました
| | | il | | | |ィテ≧、\ \ / イら笊ミ/} /| | i
| | { ∧| { 圦 比j刈 \∧ 比j刈/ ' ' /i}| | |
{ | ∨{ {八 ト 込zソ ゞ- ' / / ,イ /j/
| | /ハ! 从 ヽj!〉 ' イ '/ j!' : :.
マ{ ∨ム.{ ,.- 、 ,| | | :.
\ } |人 ∨:.:.:.i ィ { | | ',
/ | | > ゞ- ' イ {: | | | __ :.
/ ! ! | ` ー ´ /∧| | | _,.ィ//ハ .
/ //| | |\ __,.//r v-≦////| |- '/////{//} .
__ __ r.、/ ///| | |/// {// } ∨/ / j |///////|//|__ :.
ヽー ヽ`ヽ、_,∧ ヽ {//li| | |//{ _,∨ィ介 }_// i |/////「¨ ∨/}
`ヽヽ\`¨ ` ` ヽ,//| | |///╋┼> ''´¨¨ ̄ ̄`丶、///|__ ∨|_ ヽ
\ ` /___ ∨| | |イ┼イ二-_―_, ∨///} ∨/7 \
/` 、 ヽ }; j!╋┼( -― ‐ ∨/ノ \' ヽ
/ ` 、_ |{ |┼╋┼7 ̄ ̄}`¨¨ rー '^', ', }- 927 : 名無しのやる夫だお : 2014/07/30(水) 23:19:19 ID:/HvsF7qw0
- 乙でした
そういえば、この後の将軍のときも老中については似たような話があったなあ - 928 : 名無しのやる夫だお : 2014/07/31(木) 02:14:24 ID:ikQYkkcU0
- 乙でした
白石さんが居ないと政務が回らない。でもその白石さんを妬んで陰口、と。
こりゃ無能の烙印押されて窓際族扱いで当然じゃね?整理されないだけマシじゃん。 - 929 : 名無しのやる夫だお : 2014/07/31(木) 02:57:44 ID:N42mtc2k0
- >>928
ま、白石が居なくても回るのが江戸幕府なんだけどね。 - 931 : 名無しのやる夫だお : 2014/07/31(木) 22:01:16 ID:nxZWyLi20
- 8代さんが白石を失脚させたのは
実務家と理論家で馬があわなかったのかねぇ。 - 932 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:23:10 ID:S9YU/ndw0
// /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
// / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::.
// :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i
| | i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: | ただ、全ての分野で白石が適切な政策案を
| | i从::::::: {,ィf斧㍉\/ .弋ツ .}::::丿:::| 出せたわけでも、ありませんでした
| | /八:::::::人`.弋ツ ヽ ノ:イ ::::::|
\ 〉ミ、:::::::>. , `Y:i:::::::::::i
\ i:::::::「:::乂 ¨ ̄ .イ : : ::::::‘,
\_ノ |:::::::i::i::::|:::> ..__. < :.i::::::|::::::::::::.,
/::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
/::〃 |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 新井白石殿からこのような政策案が来てるのだが |
| これは… |
乂_____________________ノ- 933 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:23:52 ID:S9YU/ndw0
_ __
/、, /, 、´_ ヽ.
〈, ノヘ´l/ヽi、::ム
. ソゝ ' ゝノ Y、:::}
、 i7 ゙̄'i ,.'../
ヽゝ‐.、ノxチ'゙ これは…細かく提案はしているが
,.ィ''{ヘ「ィ''/`ヽ、
, ',' 。 ゙fZ. / l 実地を知らない机上の空論そのものじゃないか
,.' ,' 。 F-l! l .|
〉,' ー´ |,.-zリ
,.' ,' 。 .:l! |
,.' r'. 。 .::ll. ',
r‐-、, ' ,.' .:l '. l
f二 ̄ r,ィゝ‐‐‐i个..,,_ ..:::l! '. |
ヽ三.-‐ァ', ' 、__ソ_ `ーl ヽ レ'ニニ7
// ..::::/ ヽ ::', ヽ `'ー-ュ
// ..::/ ヽ. ::', \_ノ
/ .::/ ヽ .:::',
佐久間信就
長崎奉行
(小木/日常)- 934 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:25:35 ID:S9YU/ndw0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ }
レNヽl● ヽ/ ● | i | 先代の綱吉の時代に、長崎貿易は次のような改革が
. { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト | なされていました
. /⌒ヽl ヘ ゝ._) レ/⌒i |
\ .| | >,、 __ イァ/ ./ |
. \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/ :|
. | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ } :
・貿易額の上限設定 「御定高制度」
・金銀にかわり銅を支払いの主力にする
・貿易を管理する長崎会所の設置と、そこからの幕府への運上金徴収- 935 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:26:44 ID:S9YU/ndw0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ }
レNヽl● ヽ/ ● | i |
{ i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
. | ヘ レ i | ところがそれに対してこうした問題がおこりました
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :|
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
・貿易上限で買取を拒否された清国私貿易船が、積荷を密貿易で売りさばく
・支払いにあてるはずだった銅の不足- 936 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:29:04 ID:S9YU/ndw0
こうした問題について、前年の家宣就任から早々に新井白石は、4月に
長崎貿易に関する意見書「白石上書」を建議していた
へ、、
/ {_ ク
,=- く__,,/
/ / _
/ / _〃― ヽ
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ-、
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
/\ | ´ | | | |\_ノF== 、__
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | | | | ||
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || || |
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
/ | | \
/ | | \- 937 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:32:35 ID:S9YU/ndw0
__∧__________________________
/ \
・貿易による金銀銅の海外流出があまりに多すぎて、貨幣の供給など
国民の生活がこのままでは成り立たなくなる
(後に江戸初頭から108年間に流出した金銀の量を、金719万2800両、
銀112万2687貫と試算)
・先代の五代綱吉から長崎貿易から諸々の税や運上金を徴収するように
なったが、四代将軍まではそのような事をしていない善政であった。
その税を長崎に与えているが、長崎だけ優遇するのは不公平だ。また
そのせいで、輸入品の価格が高騰している。
こうした税や運上金は今すぐやめるべきだ。
・貿易額や来航許可の船の数の制限も今のままではまだ不十分だ。もっと
大幅に制限してそれを徹底管理した上で買取をすべきだ。
そうすれば金銀銅の流出も防げるし、抜け荷にもなくなる。
・輸入貨の値上がりと長崎地下民の取り分の減少が心配されるが、
贅沢品の輸入をやめて、薬などの必需品だけを輸入すれば、そうした
問題もないだろう。- 938 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:34:43 ID:S9YU/ndw0
そして白石は、間部詮房や長崎奉行との協議を重ねて、この年 宝永7年(1710年)に
長崎貿易改革案「宝永新例」を、老中 井上正岑を通して江戸にいた長崎奉行に渡して
検討を求めた
_______,
_______/ ./|_______,
/ / 長崎貿易 // /.|
/ / 改革案 .// /./|
. / ./ .// ././/|
/ / .// /././,.|
/ .'三三三三三三l/ /.//./.,|
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/.////
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l////
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l///
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l//
'三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l- 939 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:40:17 ID:S9YU/ndw0
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
_ 〃 \、
´ ⌒ヽ丶、 \、
// .:i `ヽ nm_ヽ
} .:} ヽ nj.{.{.{.i i
.′ .:i :} }: } : :. } ヽ. { |
i: / .: ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j i ,‘ _ノ li
|/ { :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :| :}:!/ / :||
ムイヽ .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l| :}:}: / l|
| f⌒\ハ{ Vrク ∨ んr} 刈 ..:}j/ l| 宝永新例を全て書くと長くなるので、
| 八 | 乂.:.:.:. ゞ゚'′ムイ人{ l| 大まかにだけ説明します
| j 厂⌒ ィ .:.:.:.:} / リ
., .:/ :/\ f_,ノ . イ/|
/ .:/ :/ .:`≧=- -=≦\>: !\
・貿易額制限は現在のさらに半分にする
・貿易の支払いに銅、金糸も俵物(海産物の干物)などを、貿易額上限の例外にしていたのも
全て取りやめる
・より徹底した密貿易の取締り
・違反した貿易船の再渡航の厳しい禁止- 940 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:42:20 ID:S9YU/ndw0
_____
,. -‐ ¨¨7¨ 、
,...: : : : : : : .:./' ヽ : : : . ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:\
/ : : /: : : : : :/|ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : ';
,.. ′: : : : : : : :/ :|ハ__}八ヽ : : : : : : : : : : ;.
/.ノ: : :.,': : : : : :/ }ハ: :}.:.: : : : : .:.}
/7.: : : : :.:!: : : : :./ ''¨` Ⅵハ.: : : : :.:ハ
.ノィ: : : : :.|: : :.}V,. - 、、 / ⌒ヽ :}: : : : :.{: :`ー 、 という改革案を白石が出してるんだけど
| : : , 个: : ァ' 花:i㍉ ,,.-、 小: : : : : :.:く⌒
八: : 人 !: :八 弋(ツ /符: }! }.: : : : :.:\ー- 現場の意見としてはどう?
\{:..ヘ: : : : ヽー 弋ツ ' 八:.: : : : : :.:ヽ-、
レy\r、{` , ー / 丿: :;: : : :ミ、}
r‐八 /イ: : ::ハ: :ト} ノ
/:.: i:/个:. ’ ) .イ ノイノ jノ
. /:.:.:.:.: { i ..,_ ,. 爪:.:. ヽ
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.{ / }:.:.:.:.:.:.\
/〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.: { { Λ:.:.:.:.:.:.:.:》x
/ \\:.:.:.:.:.:.:. { ‐‐- -‐‐/:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:〉、
〈 \\ :.:.: 八ー-----―/.:.:.:.:.:.:.:.//.:/ }
f} \ \\:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.//:./ ノ
____
./´: : : : : : : : :`: : .、
─´: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、ノ
/: : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : :`: :i
/: : : : : : : : : : : ヘ: : | ヽ: : ヘ: : : : : <
i: :///: : : : : : : / |: :/ ヽ:ハ: : : W: :、
/: :|: : : /: : :/: / .|:/ ヽ:|´N: : : : :、
/: : :!:Nノ: : : /:/`__.|/ .r´ 、 |N: : :|ヽ
∠: : : : : : :N /.r:!ヽ |.!:! .| |: :N
.|: : : 、: : :| | !:! | | ゙゙ .| |/ ……
ヽ: : :|/ヽ: | ヽ Y
\\´` 丶 i
ヽ`─ }
ヽ: :、 、___ , ´
>L`___ _´
|:::::::::::::::::::::::∧∧:::::|
/::::::::::::::::::::::::::.∨|:::::::::::::.........._
.....::::::´:::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::`::::
...:::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´  ̄ ̄ ̄`\:::::::::::::i- 941 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:43:59 ID:S9YU/ndw0
|li |
,.ィ⌒'::.⌒ヽ、
| ,.'::.:::,ィ::ハ::.:、::.::ヽ.
i|l ./.::.:ナx:/ 、>=::.::.:V
:l!〈::.::/〈 〉 〈 〉ヽ::.ム |
:::Vl! t ./l:ノ |!
i l ::ゝ! r‐-‐‐i .レ:::: | i
| l|i :::ヽ...Lニニレ'::::.l l| i
| ||l ::l;:-‐「¨ {=-、 :|i |i | 論外!
| li,.ィ'/了) >y<,f;;;;}二\ :|l |
| /,ィニ)' >ぅ (ヽ ヽ'"ヽ、|!.|
/ ./乙' ゙'/ o lニ、`ヽ__ハヽ:|
/_ ,' / L__ヽ__ ヽ\
7>' ./ o ト.ヽ ヾ「 li
/ /゙l |li:liヘ ∨!
:l /i|l:| {:l:|ili|ヽ .}l|i
.゙ー''゙ li/ o l|i li:|l  ̄:|il
,. : : : : : : : : : : : : : : : : ` .、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, : : : : : : : : : }: : \: : : : : : : : : : : :‘,
/: : : : : : :小、: \: : }\: : : : : : : : : : :‘,
/: : : : : : :/ .\_} ̄ \ハ: : : : : : : ‘,
, : : : : : : / ___ __ V:|: : : V: :‘, ええっ!
/: : : : : : :{ , '´ ´ `ヽ.^! : : : V: : : 、
/: : : |: : : :{ __ ___ }: : : : }: : : : \ そこまで言うの
./: : : : : :!: : : :| ゝ=ミ、 ゝ==ミ、}: :/ : |: : : : : : :>
{/}: /: : : :| : : : | / 伝ハ 伝ハ } }/: : : !: : : : : : }
. }イ: : : :/!: : : :{ 弋ツ 弋り .j : : : j)VハVハ
V: :八{: : : :i! , /: : : /: : : : :/
V/ \: : ! {: :/:/:/\/
}: 八 /⌒ 、 }:/}/'"
`^\\ 、 __ ノ /:/
Vヘ〕ト ィ: ,r'^゙
}  ̄ {^゙
, く¨ |≧=- _‐‐‐} {_ -=≦:i:i|____
/ V!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧=- __ -=≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:! / `ヽ
, _」_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| |:i:]|[:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{_/ V- 942 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:47:01 ID:S9YU/ndw0
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ∥ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ } 実際には長崎奉行も、白石の意見の一項目ごとに意見(ほぼ否定)を
レNヽl● ヽ/ ● | i | 丁寧にのべていますが、大まかに説明するとこなります
{ i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
. | ヘ レ i |
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :|
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
__
,..'"゙'".::.::.::.::`ヽ、
/.::.::.:i:.、、::.::.::.::.::.`:
. /.::.::,'::,lハ:lヾl゙x.::.::.::.::.: ヽ
{::.::.:;X/, 、,.イ`ヽミ::.:-、.::.::.:}
∨/{. ゙'.} 、゙' ノ ゙' ノ }::.:/
゙':i ィ u lー'::./ まず金銀流出の見積もり量が大げさ過ぎます
l _,、 ,'.::./
` .._゙´‐ _,,.. ''iメ/ 四代将軍までの時代ならまだしも、先代の貿易額制限などですでに
,アi「,..-‐' 〉‐-.、 抑制されていています
,. ' レヘ'ハ_./ /
,イ rzュ.、 現在での金銀の一年間の流出量はせいぜい2万両相当に過ぎません
,' ', 0 _l」三_゙'l
,' l! |――l |
,' l:.. o ヽ._/ .|
__∧___________________________________
/ \
取締りを厳しくしろと云っても、できる範囲のことは、提案にもある西国大名動員までして
とっくの昔にやっています。白石殿に言われるまでもなく
それに違反者の再渡航禁止を徹底しろといわれても、清国の私貿易船のほとんどは何らかの違反を
していますから、それを全て再渡航禁止にしていたら貿易が成り立ちません
第一、こんな貿易制限をいきなりされたら、長崎が成り立ちませんし、清国の私貿易船や
オランダにもとても受け入れられるものではありません- 943 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:49:32 ID:S9YU/ndw0
,,..../ ̄ ̄ ̄`ヽ、.
/,;;,;;,;;,;;,;;,/,;ハ;;ヽ;;,;;,;;ヽ
/,;;,;;,;;,;;,;;^X/, ,ヽx<;;;ム
;',;;,;;,;;,;;,;;//~゙ヾ 7 ヽ.l;;,;;/
!;;,;/ヽ、;{ ゝ ' ヽ_' l7
ヾ;;,、 ゝ __´ l たしかによく考えて細かく書かれてはいますが、根本的に現場を
ヾ;;`'l:::. /ー―‐'/ 〉 知らない机上の空論、論外な代物です
`ヾヽ:::.. / ̄`ヽ/ /
゙'ーーニニニ=<
ノ__ /V゙、__ヽ__
,.ィ'ヾ::ヽ~゙ー-'::: O::: :::';.:゙iヽ、
,ィ':::: .::ヽ__}.:::__;;;;;__ヽヽ_!:ム ::.t、
./..:::`ヾt,r{__}:./~〉.:.ヽヽ.:.:.::ムf゙:::'; /゙}
/.:::: .:::::゙'L_____./ /.:.:.:.:.:゙i ゙i.:.:.:.:ム :::゙、,.' ./
./.:::: .::::: :l.:.,ィ'゙ ∠_ーァ__| l_.:|、.:.:}.,,.イ (___
,.:'.:::: .:::::: .::l,' _ ̄¨''‐-、.:.:.:Y __  ̄¨フ
'ー‐ォ------t:/ ‐‐-アー‐‐'.:.:.:.:.} {ヽ- ) ̄ ̄
/ :/ ''ブ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r' (、゙ー )
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‘,
, : : : : : : : : : : : : : : /\: : : : : : : : : : : : V:| :‘,
/: : : : : : : : : : : : : : / \}\: : Nト、: : |:V: : :}
/: : : : : : : : |: : : : |: : / 、{ V/: : :ハ!
i/i: : :/: : : : : :!: : : : !ハ{ __,, / } : : / うわぁぁ…
}1:/: : : : : : :!: : : : ! ‐‐‐ 、 /=抃f.': : 〈
^Yi: :|: : :/{: : : : :! ¨¨芹刃` ': : : :‘,
i: :{: 八_!: : : : ‘, ____ /´}^ハ: : :ハ}
. Ⅵ/小∧ : : : :‘, / __/ /∧: :∧}
^>、: : :}、 / '´ /}/∨¨ト、
r< ̄ ̄ ̄:i:i∧/ ` { /i:i:i:i:i} | ‘,
/⌒\\:i:i:i:i:i:i∧ | /i:i:i:i:i:i} | }
/. \\i:i:i:i:i∧ .| /i:i:i:i:i:i:i:} | i .|
.{ \\:i:i:i∧ | ./ }:i:i:i:i:i:i:} ! ! .!- 944 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:52:06 ID:S9YU/ndw0
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
/ / / / / ムV/} ヽヽ ヽ. ヽ
/ / / / {斗‐宀イ i ', ', ', '.
{/ / / / / / } } | i i i i
i / /, / / /jノ _」 } l l } }i ふうむ。白石殿といえど万能ではなかったわけか
{/ / / / /-‐. ニ = 、} ,′ } } i | {l
/ , / ′/l/‐ ´_」.斗込}」 , / / ,ハ l | |{
i // /トfム { ´ -‐┴ ¬ / / / /⌒ } ! ! !}
{/ ハ 小l ト7 ノ // ノ ム / } { l 〉
{ l iトl V ー=彡'"´ァ‐‐イ/ ,イ ハ } //
`l {、 V j`ト ` ノ⌒´  ̄´ f゙7イレi/ トイi//-‐ ──‐ ‐‐- 、
\トメ/レハ ーrー__、__ / , l l | {,」/」-‐ ¬ 二 -‐ ァ′
ー=彡ハ ー‐一 ノ / 」/」斗 二 -‐ ,二 /7 ′
} ∠/.斗 -‐ ´ / / / //
l、__ -‐ 二 ニ ´,ニ / / / / ′
, .二 -─ァ」斗‐ ´ .|| ./ / / 〃
. // . -‐ァ´/ .|| / / / 〃
// / //ヘ || ,' ′ / 〃
/ /. ィ´ // vハ || l { / 〃
// , ' , ' vハ L」 L/ { ,/′
.:/ / / vハ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 'ー- 、_- 945 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/07/31(木) 23:55:12 ID:S9YU/ndw0
/ / / / }へ、 ヽ
/ / / / '⌒{へ ヽ '
// / / , / / i iレ1 } ', ',
i/ / / // / ,′{ 「!| | ハ
} {′ .′ // ,′ / ハ{ } ! ! i i } だが、長崎貿易の問題への対処が必要なことには
{ i l | //_/i // ノィ | { i | 変わりがない
以 ! ! { i/厶」 {メ'、 ,ィf'二__j } i 抖
i | }i ! 比{斗` { 弌f灯} , /,〈′ 長崎奉行の回答も否定ばかりで、代案がないのが
,.イ |从 以 | / ///\\ 問題だ
/ ヘj i i '. } ノ //イ ヽ.ヽ、
// }」i i ', ____ }イ! ! { ヽ ヽ
{ { }∧! ト、 ー一 .イノノl/ } } ……そこで、君に働いてもらうことになる
ト ヘ f⌒{ \ / }'⌒i / ,1
l V∧ 「1 ヽ、_ >-< _/ } / ,ィ l
| v∧ __jハ、 / ,′ ヽ ヽ. ハ、_, / ムl |
| ∧.v∧ ト、 / / } ', / } V / {|
___,}′/ } } ヽ.ヽ/ / V / .′ハ ! {ヽ、
-、_
, //_,,..,,_ ヽ >_ ¬、
/ ///三三\〉/ ヘ | |ヽ
/ / /〃 ` ┴--} :j .' ハ
/ ∧::∨≧x.,,、 / イ::/| 〉
| // /)::)モtッミメド / 仏(_l::{ l |/ 承知いたしました
|'//::/  ̄"`^ |伝}j≧::'、V
〈人:::{ l 彳 __):::〉
|、|(>、 '/ `ー''´
川'^ヽ 〉 ,,. ‐ー- 、 /
_/ (_〉 {\  ̄ ヽ ;'|
, ´/ イ:::::| \` \__/:::| ハ
∨:::::/:::::::/ l 丶、 \::::::ヽ_/小 \
_|::::厶ィ7二二二二>┘::::::/ /::::い、 }
f´:::/ //.:.:.:.:.:.:.:_:_:_.:.:.:.ヽ ̄r-ミヽ:::ヽ V
一ァ/ {ノ.:.:.:.:.:∠--、 \:.:} {:.:.:>| \ }
// ├- _:.:.:.:.::.:.:.:.) |〈 〉/ ┤ヽ \
′ ハ:.:.:.:.::.` ー-く ノ:ノ {:{ {:.:ト、__ヘ \
/ / ト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽヽ/::> >:.:.:.:.:.:.:ヽ \- 946 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/01(金) 00:00:08 ID:AcrbMNxI0
/ ミ\ l| / / \
/ r≦三≧x ヽ| /⌒ヽ ヽ
' / >一ー--ヽ厶ヘ ト }
{ /イ | j| /
\ { { | / ノ ,イ
|∧ヽ ー===ミメ、 j イ∠={ 弋|
| ノ ノ 弋Itッ≧`ヾ f´くー、++ヽ 〉
/ / |  ̄ ´ | } |- ´ノ .イ
{ { 人 | ノノ ーイ }〉
`ー勺lヽ { /| /
_ |ーヘ| } ,,.__,、 l l人
/ ,ィ | 丿 } }l ‐'´ ---- `ヽ j ヽ 「`ヽ
{_/| |/ ノ ノ|ヽ、 /^、 イ|l \\┤「`l
| | | / //| \__ノ \__/ | い、ヽ }|| |
| | |´ / //| ヽ / | ヽ.\ノ| | |
| | |'´ //「 ̄ ̄`ー-、 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄] \ヽ| |
大岡清相
翌年 正徳元年(1711年)に長崎奉行に就任
(ビスマルク・ヴァルトシュタイン/コードギアス)
一般には白石によるといわれる5年後の「海舶互市新例」は、
彼の実地調査と修正案に多くを拠っている- 954 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:00:38 ID:w/7mtkxY0
/ // / / / // } } l ヽ\ ヽ ヽ
/ /// / / j / / ! ! j l ヽ `、ハ
/ / // / / / /l l l j ,, j ハ } Y い ゙,
j / // / -‐7"7T"「 { l `7~/l__ j l l l l i i
{// / / l /l/_l‐ l、い / l / jノ/ト- } } l l |
/ / /l { l彡勹示ミ< `、 / l/,,云zx、lハ j ! l i
!/ { λ ト{ {:::{:::}} ゙、ヾ∨ /〃__)沁ヾ},,ノ } !
{{ ∧ l トl 乂`'シ ヽ/ヽ {:::{::::}:}∥ / / / ; ! こうした中央の情勢とは別に、富士山の
/ ヽ l } '''“ 弋`''゙ソ /イ /ノ j/ l l 宝永噴火による被災地の状況は未だ
{/{ \ ::/::/::/: ! `“''゙ / ノ / }ノ l l 最悪でした
/ { い/lλ ::/::/:: / // / λ j
/ ∨ {゙、 へ / ノ/ー- L ゙、l
//:::::/ ̄ __\ \ /彡// ー- ニ \ ゙、
i:::::::/ / /ヽ_l_> 、 '"//γ ̄ ヽー- ... } ヽ ヽ
l:::::{ / ハ { `ー‐ /〈/__⌒`ヽ \:::::::::ハ Y \
l:::::::ヽ /_ノ ヽ l __/ /-、 \ }::::::/:::l l::l
l:::::::::::ヽ } l / } l /ヘ { ヽ \ /:::::/:::::l l::l
/^;^ll^;^ll^\
_,,,.-'''_,.-'ノ l l \\\
_,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''ノl l \\\ \
_,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''_,.-''ノ l l\\\ _''-.,_
_,,,.-'''' "'''''''''''"''''''''''''''"''''''''''''''"'''''''"''''''''"'''''''''''"'"'''-.,_
_,.-'' _''-.,_
_,.-'' ~''-.,_ ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,..
_....-'""::::::____,,,,,,,,,,,,,,='゙″ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,.. :: :: .,;:':;:.,".,.、
:: :: .,;:':;:.,".,.、-'´-'" :.,,,,,,,, ';,~:";.,、、., - _,,.--'‐.、_,,.;:--''"´`丶、 .:. :;:::::::::::. : .: .: .: . i
;: ;: : ;: ;:::;_,,''''''"゙゙.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:::::::::;;.:;,~゙"'゙"'''''--;:; . : .: .... .. .. ... . ..:.. .:;:;: ::T:;: ;: ;: ー--‐'″ :、:;.... ―''- 955 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:01:45 ID:w/7mtkxY0
前年の宝永6年(1709年)2月、将軍が家宣に代替わりして早々の2月に
3尺以上の砂に埋もれた駿東群39か村に支給されていた、
「御救夫石代金」が打ち切られてしまった
,..-――‐- 、
/ 1、 `メ、 \
/ i ! ヽ/ ヽ. ヽ な……なんですって!
,′_j___ | ヾ \ ', '、
i. | /__ ハ 、\ヽ i ヾ
| :! j ´ ,/三V 丶 _i |) ト、!
レj !l∠三三三三| | /i _
/ ', ,, '_, '' :! ','" !/_ }
i i i ヽ V } ,.! ヽニ二 /
| | ', >- ニイ :!/リヽ}二二二二二!
レヘ/ ヽ.j /j く ` ̄ x=ミ
__jヾ. | 〈 ヽ .. _
>、 乂_丿 、 } } ` 、
Y 廴_,. __ x-、_V-― 〈. ハ
r廴__{._/ Ⅹ r.く ̄ 〉--、ハ. i |
ト、x 、 ! ̄ r‐f⌒',. j. /  ̄`! ! j j
|‐ヘ_xくj rf´| ヽ ヽl_/ | | ′ /
廴「j‐.,ハ| jt ` :! |\. |! :!/ x‐'′
,/  ̄/ ヽ⌒_x / .| ヽ ハj/
伊奈忠順
関東代官
(ミスト/ルーンファクトリー)
¦
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj 公方様が変わった途端に、支援金打ち切りだって!
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧ぐセオ} 弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ こんなにも俺と公儀の間で
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/ 意識の差があるとは思わなかった…!
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ _,,-‐''ヽ /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ -‐´ ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ ./ レク:ノ.:|
伊奈家 家臣 ミストさん- 956 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:03:05 ID:w/7mtkxY0
それに対し被災地の百姓たちは、江戸の忠順の屋敷に訴え出た
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
|| (●) (●) | | / ヽ 食べ物は何一つなく餓死者が多数です
/ |@| ヽ/〉 ノヽ
/ | | //ヽノ / 他国に働きに出ても乞食に身を落としたり行き倒れたりで
{ / /|// ` その死骸が送り届けられる有様です
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー――‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|
,;ヘ
/ \
/ .,ヘ ヘ わ…わかっている
__,.. -‐‐''" ̄/ /iiハiハ ヘ ゙゙̄''‐‐- ..,,,_
`゙丶、,..-‐‐i / O ム.u.ハ‐‐--..,,-‐"´ 伊奈家からも公儀にかけあってみる
___,,,....-‐\ !u.it==;;;;==ji.ハ ./‐-....,,,___
|ヽ、  ̄`¨->─| t:`iii":::::`iiiiイ' ハ─<-¨´ ̄ ./|
|...:::\ マ ミ ,〉| .{く }::::::::{.ゝ} |〈, 彡./ ./:::..|
. | ..::::::\ マ三〉| ',|:;:;:;:;|,' .|〈三/ /:::::.. |
| ..::::::::::/ ̄`|IIi§ !:;:;:;:;| §iII|´ ̄ム:::::... |
伊奈家 家臣 M
(ミストバーン/ダイの大冒険)- 957 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:03:31 ID:w/7mtkxY0
これを受けて伊那家では被災地の状況を調査した上で、
困窮者に対して急ぎ支援金を支給するようにしたが
焼け石に水だった
¦
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧、___} 、___,ノイ:.:.:リ }}ソヾ だめです。これではまだ足りません
|:.∧ハ`(( j (( /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 || <、 ノノ /イ/ハ:.:/
ト、: (( .,---、 (( /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ ⌒ ´ ))′ .!;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
___
-―‐ァ ≦x。、 ̄`\
/. / `i 、 ヽ、 ノ
/ / / / ト、 \ \ヘ、
{./ イ .ト、 {゚´\ ヽ ヽ℡_ ……私にいい考えがあります
/ /λ |ヒ卞ミx '´芯 } i }
ノ, ‐'"} ヽ圧心x` 什灯 ノハ
γ彡ィ /ィ|j 代ソ 、 ゞ父イ' \
. >-‐ 廴レ.ハ. "" _'_ "介ヾ、 `ヽ.
/ ム-‐ァ‐ノ/ ハ==i ゝ '/ 、ト、}ヽハ トヘ
'´,-‐‐ムィイ ィ ハ { l`.i介/ヽノ>.ソ ' } |
|`く__,ィチ| /|ヾ、ヘ`ヽ 寸 /ヽ ,、 _ .l |
,ィ `>‐'/,ゞ込 、ヽ辺 `>_ }///.,イ.レ
`<x--― <> ' / ヾ、 `辷ァ㌦x`´{ヘV .レ././__
` ブ´ / 人 `ヽ__/に>rェユ' ' 'γ´- 958 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:04:22 ID:w/7mtkxY0
忠順は、被災地の百姓たちを被災地関連の河川工事の
人足として雇い、それに対して賃金を支払った
_ _ _ _
` `ヽr '',.Z.._ _ヽ`Y ,Z._ , -─- 、 ,> `´ '‐z ≦-` `' ¨ Z_
′∠.._ ,. -─- 、 > ` \. 〃^''ー-‐uヘヽ .7 ,ィr=、,.=ヽ、ヾ >,.ィィィィィィ_`ヽ
< 〃^''ー-‐へヽ/ィ ,.イハ i、 ゝ.|{ ‐-、 , -‐ }| 1/‐-、 ,.-‐i. | ´7‐-、 ,.-‐ 7 .|
,イハlヽ. ヽ. |{.‐-、 ,.-‐ }| レlイ/_ヽ ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフhn|. -, .- }h r|:=。 。= 7n!
,イヘ.`7 ハ|ヽ!r!| こ・ ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノL|ur |__| 、v|レ l_L ̄L_」 ̄_, |レ|
r' ==f ,, / L|.u /_ヽ |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | /l ! -─‐- l |ヽ | (三三三) :N、
r'ニl.| ` ー- \ l -──- | l -──- l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_ l\.  ̄ , イ | `'ー-⊥._  ̄ _,,. イ/ |`ー
|.|-||. ijv r __ \‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_/| | ハ ̄ // |
ヽニ|. ──r-ゝ ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_| /ヾ ̄ l l ̄/_ ̄\|
.ハ.u ┌;┘ l/ヽ. l .ハ´ |_.⊥ヽー/ _⊥._| /ヽ |_ .l ヽ | l./
| ヽ v lハー- _ ゚ヽ/ .l ゚∨` l l. | | ∧ r─┐| /l
.| \._」. ヽ ` ‐ 、/ヽ | | r──┐| /,!|_ lニ。ニl | / ∧ト 。イ |. /l° lニ。ニl
ト、 l /, / l /ヽ\| | 。 ト 。 イ | / ヘ | | | / 〉_| L_, イ | |
|ヽW-‐'〃|⊥. | / l\| | | | | ,.イ  ̄ ̄ | _,.イ | |。  ̄ ̄
___
´ ` 、
/ ‘,
′ /'{
| {├V 从┤ }
从 、{笊 笊`ー}i i|
/ } }ヒリ ヒリ 从 八 賃金ということで、公儀からより金を引き出せますし
/ 从 '、 ァ ノ ノ 百姓たちにも何らかの活動をさせることで、生きる
{ { ∧ ≧=- 彡イ }イ: i } 気力をつながせられるでしょう
` ` xく / / 、〉\ 从ノイ
xく / X 〉=ミ 、 __、
., ´比/《 /__ノi i /{ 丶{比\
マ⌒7 r ¨´ ., ´ } i i i i i i/{八_\r‐ヘ、
とぅ⌒ヽ __ノ´__ノi i i i i i {辷ー- 、.ノ\ \
{ } _{ニニニニニ彡{ i i i i i \ ー-}、 丶 \
乂__ノ´ 乂zzzz/.: マi i i i i i i \ノ \ 廴 __xく- 、
/ /: \i_i_i_i_i_/ \ { 、_ソマム
/ /: / / } マムー= )
{:i:{_{Vン /: 〈{Y{ { ⌒ヽ( / /ハ
ー辷:i:i、 :′ 、{}ァ (___マム.,<> ´} } } }
ー辷zzzzト 、{}ァ x===={___マム<} } } } } } }/
`¨¨¨辷zzzz -‐:i^:i=- 彳i:i:i:i:iノ¨´\} }\\} } } } /- 959 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:05:08 ID:w/7mtkxY0
忠順は江戸と被災地を行き来して、被災者救済と、幕府が
消極的な被災地の復興に全力を注いだ
| | | ,イ /
-‐==‐- l | |_/ l_/
、 .| :|
/ -‐㍉: \ l :| _
\ \ .|  ̄ ̄ /
| ヾ ` | ___/
..l } ) __´へ, -┬ | :|
! , -‐― .、 .| /∠7ニ>ー=ニ厶 | |
l .i / ヽ| //ニ/ニ厶≠⌒`マ.  ̄ ̄´._
. ! .!l. | | / / ´ノ.レ亠‐' くニニニ>、 マム >⌒Ⅵ / \_
l l .l. .| | i .i! : 〃 ,r'/.人w孑 :r w}∈ニ ̄ ヽ-―-ヘ マニヽニニ{{ / / ,.へ
l ! !.i .| | i __ |: i| / /..イ ,ノ仞V/ /リァ⌒ヽ ̄ マニニニ} }fr┘マニハ ./ / ,/ >
ネ .!.|ii|..,〟' ´| i .!|!i..il.\. / ./.代ぅ , / / ({ 〉 /‐- 」==彡'ァ┘ 辷. /\__ 〈_ // /
. |.|il|. /}゙ / ./.\込 / /イ、| } ′厶レ-|‐-マ/|7 /  ̄ \_ ̄< /
./ 、 ./ / ./ .// / , / h } j, =、'/ \__v^ ̄ | .∠__ / \_/
.、 / )` ー / / / /.:..゙, ,/./|xxx:ト ,xxx7ヾ、 \マ⌒≧|  ̄ > /
\_ ,′ /..___. ./ ./ /.:..:.. l./ . / i ∨ 7 ) \ ヽ | _ / /
〉 「 ゙ュ./ / ./ / . ヽ / 7/ { } /  ̄\_ / /
/゙、 | / ̄ / / ,i′ ∨ ゝ ヽ | /
| ヽ | │ l / / / / :_ マ └ ― = ., _/
/ ヽ /| │ / / .,,, -'''゙ン.ヾ:、 マ ,
./ \ / | │ / .,,, -''"゛ .,/:i:ノノ マ ,
. \ ヽ ,!/ | ,ilr‐'''″ .,/.(ー= マ i
\ / | / _,,,.... --ァ .マ }
\_/ | ィ゙‐'''"´ ./ } {、
\ 、 ┴ー'二=─ f⌒ヽ、_ノニハハ
_.\ ヽ __.二=─ ヒニミ マニニニ7- 960 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:06:27 ID:w/7mtkxY0
宝永6年9月には、被災地の百姓たちを勘定奉行 荻原重秀の屋敷
での寄合に被災地の百姓を連れて行き、河川工事従事の賃上げや、
現地の立場からの救済と復興を強く訴えた(用沢村『砂降り一件記録より』)
)\ ヽ ):ji::( /:( _, -―――-
( :ヘ ((..:jj::(.:/:::ノ / `ヽ
`).:ヘ:( ):/ノ/ :( ,′ ヽ '.
てヘ::)(.:〃厂、 // /{:-Α- } } } : i
ゞi::)(〃:ノ < ノイ { ,斗∨ j:厶∧ / ,' | どうか、現場の声を聞いてください
, -=≠≒≦ 、∠ ヽV小 じ ´じハ/ /:. |
. / 百姓 ‐=:\レ lハx xx,' /ノ::.. l
/ O O __:ヽ │ト、 マ ) │ |ィヘ:八
,′ 厂 | r`=-、`ヽノ ノ レ≧r =壬| |__
{=-:' ̄^ U-=`ニニ.ヽ }∨」ト┘}}' 《 八 >__〉
'、::-::.. ー:⊂`ヾ //人__《_}} ヽ{¨≧
ヾ、三ニ:.::-::.=≡三入 ∧ /`≠≦≧≠r=彳 }
. `-=、;;::::::::,-=</j∨ /\ヽ{手厂 >/ /
ヾ:::X、 (ノ / `く<l lTT/^\, イ
; ∨ \_/⌒\ `く/ /{ {
;: . >、 ` /{{ ヽ >
///\__,/{. 八_/
/// /|│{ ヽ、 \
_,. / \ \
/ / \
/ | ヽ ヽ
/ /\| ヽ ヽ | ヽ
| | | /| | ヽ ヽ | ヽ | 善処……させてもらいましょう
| || | | `|| . | ヽ | | .|
|:|f| | |`‐、`|ヽ. ト、 . ヾ| |. .|
. l/:t| | |:セサゝ ヽ ヒゝ、|ヽ| | N
,| | |`|. | ゛ . ∧|. |
レ1 ト{. _| /.| ヽ|
. `| |`、 _ ./.|/
_ Y.ヽ ` '入 _
/ ヽ `ー―――/ | `ヽ` - ´.-' | `ヽ--―― '
これにより、富士山により近く被害も大きかった駿河国の人足の賃金
向上が図られたようであった- 961 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:07:15 ID:w/7mtkxY0
12月には砂除去の費用が100石につき9両支給されたが、必要な額には程遠い
うえに深さ3尺未満の被災地には支給なしという有様であった
それでも分厚い降砂に手をこまねいているだけでなく、「天地返し」という手法で
土地の復興を進めていた
ヽ \
./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < 天地返し!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/
これは、いったん穴を深く掘り、川に捨てられない砂をその穴に埋め、掘り出した
土をその上に被せて、表面と地中を入れ替える手法である
これは農地の整備の手法の一つでもあった
足柄上郡山北町の河村城跡では、その天地返しの遺構がはっきり確認できる- 962 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:08:10 ID:w/7mtkxY0
ただし小田原藩の被災地の場合、1mも掘る必要がある上に、それを広大な農地などに対して
行う必要があった
さらに富士山近くの御厨地方(御殿場市)は、この天地返しすら不可能なようであった
`"゙";':':';':.,.,_ _...:;;:''" ,.;:.,..,;:;:;:,.,._, ...,,,..
'"゙''゙" .,.,;:;゛:;:,.,.,_ ,,,......,,,,,;:;''"''':::..
.,;: _... .....,,,,,;:;'''"'''" ....,,_,,,...;:;::''""''''"
,.,;:;:;:;:;'''"""""" ..,.,;:':';',,,..;:.;:;';:;';''""
.,;:,.'"" ,.,..,.;:';';':':':.':.:. ""'''''''::::;:;:;;,..,,.,., _,,...;:;:;;:'''""'''';:;;:,.,.,...
"''''''""""""''"'";:;:;,.,_,. .....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:;:;;''''" ..,:
.,,.,;:;:;:;;:'""''''''''''''''"""" .,:;:.:;:';';';';';'''''''"""'''"""" ::;
;:,.,.,.,....__....,,__,...._......__.._._..,...._,,,.._....,,___.._....,,__,....,_,..,,_....,,__,,,..::::;;;;;;,,,..... ヾy .......
,,,..,,.,.、、.,;:'''"""ヾイ ""'''''"'''" i:レ´..;,_..;;::..............__,
、 丶 }:l,/ー´ ´ ̄`i:| _/‐'
´ ̄\|;{ / , .. ー、 {:レ'
_;>ー=}i|ー' ̄_ノ ... ` ̄ヽ.}:|,.-' ̄
、\ |!l='ー<_ . ... !:i|
 ̄`ー=|:;{ l ,_ ^ ´
}i!;|/ ̄ __
|:;!il .... .. /ヽ _ /ヽ
^ / ..:::'l ::.: .:.::\ ^ ..,,;:.,..
...,,..,;:.. r‐、 ∧∧ '"'"''"'  ̄ "''"''"
`""" (,, .::)
〈 ̄.:::)
/ニ_::::ゝ
し J- 963 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:08:38 ID:w/7mtkxY0
そして、この年、宝永7年(1710年)も未だ川の氾濫などの自然災害や、百姓の困窮の
悪化など問題続きであった。
{ >.、 ,斗ヵ
| >.、 _ ,.イ  ̄ / /
. ! ヽr 千 ! ./ /
. { .... ∨ l / /
! '::;; / ヽ ∨ .,' ー/ /≧
/ l ,' 「!「!\ _∨ / | .
. / ヽ ! .i o }.rヽ} _./ | 酒匂川の下流の足柄の方では
ヽ! .rミュ.,_ ノ _ノ// l! / 伊奈様が砂を川に捨てさせているので
\ / ヽ{ 込 _ノ;;;;/ } { /tイ l 洪水が起こると、やってもいないことで
< __、ヾ ̄_ヽ;;;! l/ 与イ _l! ! l 非難されています
>〈 〈〈 .〉 >入{;;ヽ! ○!」┤i} .{ .l
ー < Yー' {;;;;;;;;;;;§l!_「r」!∨ !
_,..イ.l! ○ l;;;;;;;;;;○;l!ト┤」∧! l
ソ込 ゞ リ」:○ .l;;;;;;;;;与;;l! l Y ! 圦 {
//、/」ヵ§ l;;;;;;○;;;;,'イ入」! >!
//リソ乃 ◯γ¨ヽo';;;;;;;;リカソ 「┤ ; l.
\,.イイイイ/辷 入_ソ!;;;;;;;;;/」┤/ .l! ; ∧
、/,ソソソ/ /リ !;;;;;;;/ !_「└リヘ
¦
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
!/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
ノレ´ム:イ∧ぐセオ}≧=≦弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ やっぱり、被災者は駄目じゃないか…!
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ __ /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\´ - ` ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|- 964 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:09:28 ID:w/7mtkxY0
i\
_.-'. ゝ 、 .-‐…‐_
/ \ ./ ヽ
/ `、 } `
l l .ノ | ト ……彼らも苦しいのです
.、 / / i ! | ノイ`
.\ / .,' ノ | | ハ 耐えてください
.` ー- -‐´ /从ハハ从从ハ从ハイヽi
.' , ',, , ∈{}∋_ト ー 、
.\ ' ., // / i |ヽ あと、アストリーム語はうっとおし
\ \ / |/ハ/ |ノ がられるので、やめなさい
そして伊奈忠順は2年後の正徳2年(1712年)正月に死去した
享年不明。一説には40歳- 965 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:09:58 ID:w/7mtkxY0
/ / _ //―- .
/ / . ´ ⌒ヽ. ` ` .
. / / / / // ハ\ \ \
/ / / / ,′ l | \
.' / / | | | | \ '.
|| / / / | l | | \ '. '. 伝説では「被災者救済のために無断で
|| .' / ∧l 从 l.斗ヤT ヘ. | | | 米倉を開放した責任を取って切腹した」と
l| /| l ヤT|、 \ハノ, |斗=kⅥ | || 言われていますが、>>1は自然死だと
. ' | ||| |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ|| おもっています
. 从 |l 从 |《 { ノ:ハ゛ ′ 乂zン ' / ハ lノ|
\ イ|||\ ∨乂ン , ::::: // /l | | しかし過労と心労の末の死はまず
人| | >.ゝ:::: < _ . イノ| | 間違いないとは思います
| / 八 (`ヽ.  ̄ / | | |
从/ 个 . ー . /| | | |
__/__ | | >┌ < || | '
/::::::>、:::l |_ ノ:::ヽ..._ ,⊥| | '.
/::::::::/ }::::'. '\::::::::::::::/Υ〉::::| |>‐V´) ヘ
. /::::::::/ ,ノ::::∧ ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
|:::::::::l (:::::::::::∧ 〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ- 966 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:10:27 ID:w/7mtkxY0
そして、長期化した被災地の復興と救済は、跡継ぎの伊奈忠逵や大岡忠相などが
引き継いだ
そして伊奈忠順の被災地救済は伝説として語り継がれ、幕末の慶応3年(1867年)に
祠が建てられ、伊奈神社へと発展した
`ゝl!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ´
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
,.r''"=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,,
,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''、,,
__,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二二二二二二二二=>-------<__人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;) ||田田田田田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ| .§. . .. . |ロロ||癶田田田田 .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ| .,--§--.、 .|ロロ(:::::)〒〒〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-
http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/kanko/kansubasiri/inajinja.htm- 967 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:11:10 ID:w/7mtkxY0
_ 〃 \、
´ ⌒ヽ丶、 \、
// .:i `ヽ nm_ヽ
} .:} ヽ nj.{.{.{.i i
.′ .:i :} }: } : :. } ヽ. { |
i: / .: ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j i ,‘ _ノ li
|/ { :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :| :}:!/ / :||
ムイヽ .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l| :}:}: / l|
| f⌒\ハ{ Vrク ∨ んr} 刈 ..:}j/
| 八 | 乂.:.:.:. ゞ゚'′ムイ人{ 一方、先ほども登場した勘定奉行 荻原重秀も
| j 厂⌒ ィ .:.:.:.:} / 深刻な問題に直面していました
., .:/ :/\ f_,ノ . イ/|
/ .:/ :/ .:`≧=- -=≦\>: !\
./ .:/ :/ .:《^Y^て》乃 /// |:. |: \
′ ,′′ .:《二|二|__》乃 /》¨´ .:|:. |:. . ヽ
,. ::': :´:`: : .、
_ . . ィ: : : _: : : : : : : :`: :-.、
/´: : : : : : 〃: : \: : : : : : : : : :\
/: : : : : : v/=、: : : : :`ヾ: : : : : : : : : :ヽ
/: : : :r=、: /ヽ: :ヾ: : : : : : : : : : : : : : : : :i
/: : : /: : : : : : : ヽ: :ト:、: : :ヽ: : : : : : : : : : |
{: : : : i: : : : : i: : l: : : : l::\: : ヾ: : : 、: : : : :',
i: ノ: : l: : : : :ハ:::::|: : : : ト、: : : : : ';: : :.'; :i: : : ヽ
レ: : :/: :i: : i .l::::|: : : : : ハ: : : : : :';: : : :ll: : i: : :ゝ
彳: : i: : :ll: : l .|: :ト、: : : : :|ヾ: : : : :.'; : : i: : :l: :r'´ ……はあ
|: /l: : ::|: ::| ̄ヾ: ハ: : : : | ̄ヾ: : :';:';: : ト、:人リ
r'´|: i |: : ::|: ィ=t-ァ';:i \: :;ナ=-tj-ァ: : ';: :| }:ハ:i
/ |:∧l: : :从i┴''´ ヽ .\:ヾ''┴ヘ: : : :::|ノl i  ̄ヽ
, -''´ リ lイ: : :i::l .i \ ト、: : ハ::/ノ i \ _
人 i:ト、: :ミゝ .| ` .|ハ/ `/ l / \
/´ \ ヾ: ::ハ ` /i / イi / \
/ 、 ヽ ilヽi >、 - - / .| i / /li ノ / ヽ
i ヽ ヽ\ ミ、 > ヽ>、 ` < / ,ハ/ ./ / / ./ i
| ヽ ヽ }、 Yil `ー、ハヽ  ̄ // 〃/ /〃 / }
| \ ', ト、 i l , - 、  ̄ ̄´ イ// /´ / / /- 968 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:12:03 ID:w/7mtkxY0
この年、宝永7年(1710年)、再び金銀改鋳が行われた
このうち金貨「宝永小判」の方は大きな問題はなかった
,,-‐‐‐ - 、
/ ` ヽ、
,,= 、 ,'/ ヽ、
〈 ヽ.`ヽ、 j j ゙ヽ
ヾイヽ ヽ、 ', ', ヽ
ヾ"ゝ、 ヽ ',∧ ', __ ゝ<辷辷-、
\-'ゝ、 \ ∨ヾ j ,,< ,,>-''''  ̄  ̄`ヽ、
ゝ、 ゝ、 \ .\,,\ ,ノ<、-''´ ゙ヽ
ヽ/ゝ、 .ヽ ゝヽ、`ヽ、__ イ、 / ヽ
\イ,,ゝ,ィ ゙ヽヽ_∠フ辷-イ、/ ',
`-" / // i
/ ゝ'/ i
/ヽ/ ,!
ト、// .,'
i i ,'
i`j /
',,j ,/
ヾ、 /
ヽ ,,-"
\、 ,,,-‐'"
`'''''‐---‐'''"
元禄小判がそれまでと同じ重量で金の割合が少なくて割れやすい
という批判を受けて、金の割合は元禄小判より前に戻しつつ
総重量自体は減らして小型化し、金の割合を戻しつつ必要な
金の量は減らしたままにした小判であった- 969 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:12:42 ID:w/7mtkxY0
問題は銀の宝永永字丁銀、宝永三ツ宝丁銀であった
, '´ ̄`¨ー- 、_
_,.-‐''"`::::::::::::::::::/`ヽ`¨ー-、_
/::::::::::::::::::::/ヽ/,ヘ:::::::::\:::::::::`ー- 、_
/::::::::::::::::::::/:::::/!::/!::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヤ´ ̄
/::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ
/,.イ::::::::::::l::::/::::::// !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i
/イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ!
!∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、:: なんですって?|
!:::ヽ、_!:::::! リ ヾ! l:::::::::! リ
ノ,::i::i::i::ハ::.! _> ノ::/!:/ 銀の品位をさらに下げて発行を増やせと
,.ハ|::,ハ| ヾ!、. r‐-‐ァ ./::/ |/ いわれるのですか
/ヽ .レ'\. \ `ニ´/|∧!
/: : : :.|:ヽ. ヽ、_. `i'ー-<`ヽ ですが、それでは銀より銅の方が多くなって
/: : : : : : |: : \ ,>__<´/〉: :ヽ もはや銀とはいえません
. /: : : : : : : : : |: : : :` '、 ヘ{:::::}/ /: :/! ___
/,r-―- 、: : : : : ∟;_;_;_;_;_\ヘ_,〈 .//: :/ , '´  ̄ ̄ ̄`)
/ ,/: : : : : : : `ヽ: : : : : : : : : : /∨:::::ソヽ: :.〈 / `ー< ̄j ̄ ̄
./ /: : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : :/: : ',::::/: ハ: //./ `'ー-〈 ̄
//: : : : : : : : : : : : !: : : /: : : :‘,: : :v: : : 〉/ ノ ー--/
../: : : : : : : : : : : : : : : !: : /: : : : : ‘,: :|: : :/:i/ ,ー-
∨ニニニニニニ二/ イ /_,ノ /{ } { ゝ'. ,
\ニニニニニニニ{ / { ′ フ /イ /ノ\ト、}ヽ: ト } \'. ′
}ニニニニニ二{ .′乂,′ {八{ ´ リ リ\〉` :, ,
vニニニニニニ`} { ゝ :/ \ / v : i ′
∨ニニニニニニ} ‘, | .| -、 ,. {:..: | i
∨ニニニニニ; : ゚,.:|: : . |__,ィ芯ヽ ィ芯㍉,__{: : :.| |
. ∨ニニニニム : : |..: :.ー〈 ん爪 ん爪 }ー}: : :| |
∨ニニニニ=ヘ ∧:..:.:{ 弋rソ 弋rソ ′: :{ | どうしても新公方様就任関係などの
∨ニニニニ=入 \ハ ¨ , ¨ jィ/イj:. ト 諸々の財源が足りないのデス
∨ニニニニニ/>‐、` ,イ |:j:. |ぃ
ヾ=ニニニ/ニニニ=\ 〈___) ノ |ノ | }i
∨ニ/ニニニニニ/ム ィr=、 } : | }i
∨/ニニニニニ/二}、 ` ー< /=ニ\ /: : ,: j{
∨=ニニ/=ニ/ ‘ , / /=ニ/ ̄⌒ー― 、
〉=ニニ}=二/j ハ }' /=ニニ/=ニニニニニニニ∧
/ニニニ}二/ィフ:./:.:ハ /=ニニニ/ニニ/ニニニニニニニ∧- 970 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:13:17 ID:w/7mtkxY0
-. ..ィ : : : : : : : : : : : : : :‐
, ´: : : : : : : : : : : : : :_: :_: :_: : : : ::::::::‐.._
/: : : : : : : : : ::メ ::::::::/: : : : : : : `::::、:::::::::::::::::::::ー::::, '
. /: : : : : : : : ::/: : : `、/: : : : : : : : : ..:::::`/ヽ.:ヽ ̄ ̄
. /: : : : : : : : :/: : : : : : |: : : :`:ヽ: : : : ::::::::| ::::l:::`、
'//: : : : : : : /: : : : : : ::::..:::: : : : :::::ヽ: : ::::::|. :::ト::::::i
/: : : : : :::.:/: : : .::: .:´wv 、: :: : :::::::ヽ: : ::| ::::|ヽ::|
. |/|: : : : ::y: : : .:::/..:::/ ヽ :t :::::::::ヽ::| ::::| `| そこまでするぐらいなら公儀の出費を切り詰めてください
. │: :/:f│: :.:::/|.::/. _ _ ヽ.:{::::::::::::::ヽ| :::|
、 .:|:::t.|: :.::/ |::/ `ャュ ヽ{\:::::l:::::| :::::i そうですね、旗本に対する切米の今年の夏価格を38両
冫:|::::::|: ::/ |/. ヾ≡= `f弌/lヽ| :::::| から28両に引き下げてください
. / ´.l::::::|..:l^l. . ` t::....::レ _;;;L -
/ {/:|::|::::、. _ヽ:;:f  ̄ .` 、旗本には負担をかけますが、これで五万両の節約が
ィ . \ `| :::\ 、---- ':::/.| ー - 、 できます
/ l . \ . ::` 、. ` -::' ' |. \...::|
/ \. ` 、 .:::l`::、. _::/ヽ | ー - - . ヽ:l
' _ _ \ A :::::`、/::::|::::. :l. |. \..::l
' ` 、 \ . /::::{o`::::|::ヽ,l::::.:::::} | :::::::::,::::.......:ヽj
ヽ \/ ::::| |::::|:/:: :::::::://| ::::::::::l ヽ.:::::::::l
ヽ ヽ`::∥: :::::|ハ / ..:::::::::::}. ` .-'- 971 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:13:40 ID:w/7mtkxY0
_ _
r< ニ、 - ``丶
ゝ´⌒ '''´ ` ーァ. \
_ノ / ', \ ヽ \
/{ / .ィ/|{ \ '、 ∨ \|‐ 、
. / /`′ ヽ\| \ トゝ ∨ ノ/ !
/ l }ヘ l l彡' l |
l | \ _ ,,, ∨ | /| ||
l| レ'ぅミ ニ、 | .l |/ .| ||
|l、 | じ ´|┘ ト | ハh 」 l|
``| `, ヽ‐ ' / イ/) lノ| l | いいや、それはできないデス
/ l 彡'´、 / | l |
/ / __ \ ヽつ / 入 | l |
. / // h \ _ ィ´ .ィ´///\ | :|
// | |_ l ヽ ィニ´ --‐ ´//\|| |
. ′ || >'´`ヽ、/////////ハ||∨ハ
! __ | // ̄\ \/////////イ|. ∨ハ
,へ=i ; ; ; ; ;\ `; 、 ; ; \; ; ;\
/; ;/ ; ;|ゞ ; ; ; ; ; ヾ: :、\; ; ; \; ; ;ヽ、
/; ; ;/ ; ; | ヘ.; ; ; ; ; ; ;ヘ; ;\\; ; ; 、ヾ、. ;ヘ
/; ; ;{; ; ; ;.|;;;ヘ; ∨、; ; ; ;ヘ; ; ヘ; ヘ; ; ; ;》;;;;ヘ;ヘ
//; /; ; ∨; ; ;|イヘ ヘ; ;\ ; ; ヘ; ; i.; :ヘ; ; ; i;;;;;;ヘ;;ヘ な…なんですって……
' "|; /|; ; ; |; .; ;ヘ:::::ヘ ;∨ ;.\; ;ヘ; ;.i ; ;|; ; /;;;;;`;、\'、
V; ∨; ; |; ; ; ; i::::::ヘ,;\; ; ; ヘ ヘ;i; ; ;i; ;i;;;;;;;;;;;;ヘ ……わかりました。ではご老中による
\; ; ∨ヘ:ゞ- ト:、::::ヽ \; ;斗 ヤ;;|; ;;i;;;;;;;;;;;;;;ヘ 命令の手続きをお願いします
\;:\ヘ; ゙'⊥_::`ゝ:`゙:''"\|;ゞ|;;;;|//ヾ;;;;;;;;;;;;;ヘ
ヽ; ; ヘヘt;;゚ア>_::__:ヽ <゙;';/::|;/|;;|α!!;;;vV\ヘ
ヽ; :ヘ" ̄ i|. .:::: ̄::::::|; ;|; i/;;/ ` `
!; ;.ヘ `-;:::::::::::::::::|; ;''/;;;;;;/
\; ;.ト、 ---、:::::::::.イi:;;∧;;;/
\:ヘ\ -:::::::;/.!/!/. .`ヘ
., へi `゙--:'": : : / ヘ- 972 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:13:58 ID:w/7mtkxY0
ィ ´イ ⌒ヽ`丶
/ フ ノ/ |、 \ \
. /ィ∠ 八/ ̄ \_{ `ヽハ|「 ハ
,’/ ハ{ ー-‐' -― }Vl ∨l
. -iイ l/ ∨ l レヘ,
. / |l | | xミ -ァ=ミ | | l| i それもできないデス
l |l| |ン´ィ心 イ心 ∨| | | |
| N | |`弋ぅノ 弋ぅノ // /| | これには正式な命令を出せないDEATH
| |〈 ト、 ゝ ' イ ィフ | |
| l `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | | | | |
| | | __ | | |
| | | ´ ノ | | |
| | |/ ∠ _________| | |
}. 斗‐ ラ , '⌒ヽニY^Y´ ̄>‐- ⊥ |
. / / / , -、 Ⅵ ノ\ 〉 \
l::::::::::::」::::::::::l:::::::ト.:::|:::::::::::ヾ::l.::\:::::lヾ:::::::| ヾ、:.、
〉:::::::l::|:::::::::::l:::::|:.ヾ!:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ.\l:.|::、:::| `
. ' |:、:::|:::',::::::::::ヾ::|: : `: : : : : : : : ノ: : : l::l.∨
1 l:;:ヾ、ヾ:::::::::N U __ /::!
リ ヾ:::`ト.、:::| / /,イ|::| な……なに……いえ、そうですか……
∨リ ヾト、 `ー´/l| `
/ー 、._ ` ` - 、_ _/
r、 ` ‐ 、.._ 7ニ´
/:.:.:`ヽ 、 `7 ト、
,<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ 、 /'´: :ヽ‐、.._
':.:.:`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽヘ: : : : :ヽ:.:.:.:ヽ- 973 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:14:36 ID:w/7mtkxY0
そうして重秀は、本来必要な老中の正式な命令なしで3月より
銀:銅の比率を4:6にした宝永永字丁銀
4月には銀:銅の比率3.3:6.7とした宝永三ツ宝銀を発行した
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| +
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| + いいのですか、正式な命令もなしで
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 それにこれではもはや銅貨です
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
:.:.:.:/イ:.:/:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:/:.:./:.:.:/ :.l:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.l
:.:./ /:.:.i:.:i:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.li:.:.:.:.:/:.:.ィ ̄メ :.!:.:.l:.:.l:.:.:.:.:l:.:.:i:.:.:.: ! ヽ:.l
:.:.{ i:.:.:.!:!:.:.:.イ:.:.:.:.:.:l:.l:.:.:.:.l:.:/.l:.:/ \:l:.:.:l:.:i!:.:.:.:.l:.:.:.l:.:.:.:.| :|
:.:.:ヽヽ ノ!:.:./:.!:.:.:.:.:.:l:.:!:.:.:.:!:' l:/ ‐‐ト、 l‐、!:l:l:.:.:.:.:l:.:.:.!:.:.:.:.l !
:.:.:.:冫 =l:.:.i:.:.l:.:.:.:.:.:l:/l:.:.:/ .l' ヽムシヽ! i:il:.l:.:.:.:.ハ:.:.l、:.:.:.:l /
:./:/ー:.:.:ll:.:.:!:.:.:.:.:i' l:.:l l l::l:.:!:.l:.:.:./ l:.:.' 、:.:.l
/l:' il:.:l !:.:.!:.:.:.:! !l ! l:!:.:イ:!:.:/ l/ \!
/ !l:l !:.:.l:.:.:l ! ',://'.:.:' ./ 丶__
{./ !:. !:.:.!:.! 、/ '
/ :.:.:、l:.:!:!. --、__, ‐‐ ´
./ :.:.:,.‐l:.! __ ´ ……かまいませ、老中や上様のご内意の上です
.-‐ ' ll \ /:.:./
/ ! ` _ ノ !:/- 974 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:14:56 ID:w/7mtkxY0
これに対し白石はこのように弾劾している
__
. ァ -‐‐- 、`丶、
´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
/ / -‐rf≠ミミ、 } } 、
, -‐‐…ァ′ イ ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
{ // -‐ ´ {=≠=ミミ、
\{´ / __r' 〉ト弋} }
-‐‐- 、 //, -‐ ー / ハ`ーイ
`ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ } 重秀は、独断でこのような悪事をなした
∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i ,
}′ {|K⌒ヽ、_ 〉 〉} | 厶_ 極悪人だぁ!!
.イ |ト、_ `ヽくイ / / _≧x
`ヽ / ノ ヽー‐-- 、__ ヽ/ / / / `ヽ
マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / // ',
}/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ { {
/ /: | j { | / ヽ{ \_j ヽi } 从 }
.' /: :/ /⌒Y´{ ‐┘ _ノ 从_/⌒ヽ /`丶、
イ /: :/ /⌒Y⌒1 _ -‐‐- _ ノ个: :{ { } / . -=ミ- 975 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:15:26 ID:w/7mtkxY0
だが室鳩巣の書簡集『兼山秘策』には当時の様子がこのように記されている
/|
/ /
i丶 _ r' レ'´
| ヽ _,...,.:::-―-、/:.:∠´、 」 {
ヽ | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:‐-=ミ´
l |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.ヽ
__ヽ|:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、} 「間部殿も万事相談を受け打ち明けており、緒人みな
r'´_Ⅶ|:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:/.:./:.:.:.l:.:.:.:.:.::.|:.:|:.ヽ‐、 荻原を恐れ、老中一同も褒め称えた、荻原なしでは
/ | |:.:.:.:/:.:.:.:.七メ、':.:.:.ハ」_:|:.:.|:.:ハ:.:ト、:.\ なりたたないと言っていた」
//|:.∠:.:./ムイ/|/ |/|ハ∧ト、V ヾ }
/ / ヽ、r'イ:l ≡ ≡ |イ l| |´ | |:.:/ こんな改鋳で幕閣首脳は大喜びだったの
ヽ/ ヽ|:| ''''' ''' }l │\| レ'
ヽミ≧. r-lト、_ . イ:|、
_/ | | |` ‐-冖-<刈lリ ヽ、__
r' 。 __ Lニ∧{コ}}| ル l \
ヾ_ へ __| 〈〈 \::/ 〉〉 |_/ヽ、/
〈ヽ r' /``─乂--≠‐‐、} 〉- 976 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:15:52 ID:w/7mtkxY0
つまり、老中一同、側用人 間部詮房 も承知の上での
非公式作業であり、しかも重秀を罰するどころか、財源
確保を喜び褒め称えるという有様であった。
. _人_
Y大Y
7 Tマ
、_,ム-‐-ゝ、
/ l マ<
/イ //'´l|\ }、 \
. / ∨'^ ^; レヘゝ ハ
l | 、__`` ´ __ | 「 |
|l |Yぅヾ ぅヾ∨ | |
|\ { ゝ┘ , ヽ┘|_ .ィ| | うん、こでで財源確保がとりあえずできて
| ト、T r ¬ _ソ | |
. l| | ゝ、 ヽ 丿 / l l 万々歳DEATH
. l| / ト 二 イ l ハ
. l|レ―r┬┘ └‐r‐r-、Vハ
/ _/_/  ̄  ̄ _|__| \ハ
/\ |―- ミr―r_ ニ --、} ∨l
. /\ ∨-――|__/――--、」 / \
. /::::::::::::> イ{_ ィ アo`マ¬-、_ト、〈 /\
/ / / `V \
, , / /i ,fV ハ ヽ. ヽ
,′/ / / l {ハ/ ', , ',
/ / / / // } f`'ヘ } ', }
{ i / / // ,' /八{ l! i ,'、
」 !i′ // /i/}ムイ/ ___j/! }/ミ、ヽ、 まあ…そうですね
/ 乂j { i リ云ミく` 'ーァ云ミv , /{ ヽヘ、
/ 仆、 Ⅳ`^~` ´~^ア / / ,′ vハ
{{ 从 ヽ {__, { 彡'/イ / } }
vヘ ヘ、 iト、 ′ {/// /〃
ヽヘ. ノi iト、 -‐一‐- ,イ { /,イ
lヽヘ、 rヘjト、\ ´ ̄ /ノイハ. //!
l vハ r‐┤ ヽ、_ヽ.__∠ __/ ト、 // l
ノ ∧ }j '、 / / ', ', ノ V'/ 「i {
_.. -‐¬ 〈/vハ ヽ/ { } }/ // L! 〉‐- 977 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:16:33 ID:w/7mtkxY0
それでも、重秀は出費削減案を何とか押し通そうと、
宝永三ツ宝銀を発行と同時に、切米価格の引き下げを
老中、将軍らに無断で強行しようとした
/´ /;イ: : : ! : : l: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : l、 : : : : : : ヽ: : : : : :
// /: : : :l: : : :l: : : : : : : : 、: :ヽ: : : : : : lヽ: : : : : : : l: : : : : :
/'´ /: : /: :!: : : :l: : 、: : : : : ヽ: : l: : : : : : !: ヽ: : : : : :l: : : : : :
/' ./: : /l: : l: l: : : ',: :ヽ :、: : 、:ヽ :l: : : : : :l\ヾ、: : : : :ト、\: :
l : /イ: : l: :l: : : :l: : ヽ \: \ヽ! : : : : l\ヽ:ヾ: : : : l、: : :\
,': :/ l: :/ヽ:ヽ: : :ト、 :、: : :_ :\ヾ: : : : l : ヽヽ:ヽ: : l:l:\: : :
l / l: /: :/l、ヽ: : l>、\\:ヽ: :\ヽ: :l: : : lヽ: : ',: : l:', : :>
l:l l/: :/: l: ヽヽ ','´L__ゝ_≧:ヽ: l`:\': : : l: :ト: :l: :!.l !: : : ……なんとか、より出費切りつめを
!l /:/ヽ: :l`Уヽ:ヾ'´ {泌、イ \ヾ,: :/`\:!: :l: :λ!: l !l,: : していただきたいのですが
! /:/ ヾУ \ヽ. ̄´`ヽ l`メ: : : :メ、l: :/ ヾl:トリ}: : :
' /' / ヾ ` l:/l: :>: l: /:/ ( ゞl ノ!: : : わかってもらえないのか
,--=‐ 、. ヽ \ /イ l: : : : :l:/' /イ>.7: : :
/ , -、 ̄ヽ\ ヽ /' l: : : : :l/ r-イ´ l: :l:ヽ: :
, -' ´ `>'ヽ、_`ヽ _ l: : : : /イ .l: lゝ/
l ,/' ´ /`丶ニ,〉` ̄` .l: : : :/' /!´
l / /y'´ ̄:: ̄:::丶 l : : / / l
.〈 ヽ':::::::::::::::::::::::::::::',_ _ , <:::ィ: : / /
` 、 l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-‐匕ヘ l: / / /
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::h! .乂、 ./ /
ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l />'´ /
`> 、::::::::::::::::::::::::::// >'´λ‐-、 /
そして重秀は出仕を止められたが、結局わずか四日で許された上に
12月には500石の加増までされ3700石とりまでになった
だが、貨幣流通量の確保という意図から完全に外れ、場当たり的な
財源確保で品位を落として発行した銀は、貨幣流通に本格的な
混乱を引き起こした- 978 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:16:53 ID:w/7mtkxY0
_ 〃 \、
´ ⌒ヽ丶、 \、
// .:i `ヽ nm_ヽ
} .:} ヽ nj.{.{.{.i i
.′ .:i :} }: } : :. } ヽ. { |
i: / .: ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j i ,‘ _ノ li
|/ { :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :| :}:!/ / :||
ムイヽ .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l| :}:}: / l|
| f⌒\ハ{ Vrク ∨ んr} 刈 ..:}j/ l|
| 八 | 乂.:.:.:. ゞ゚'′ムイ人{ l|
| j 厂⌒ ィ .:.:.:.:} / リ
., .:/ :/\ f_,ノ . イ/|
/ .:/ :/ .:`≧=- -=≦\>: !\ こうして様々な成果や問題をはらみながら、家宣政権は
./ .:/ :/ .:《^Y^て》乃 /// |:. |: \ 三年目に入り、元号も「正徳」に改められます
′ ,′′ .:《二|二|__》乃 /》¨´ .:|:. |:. . ヽ
「正徳の治」の名前の元ですね
――― 終 ―――- 979 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 21:17:20 ID:w/7mtkxY0
- 投下完了。次回は「参勤交代」です
- 981 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/03(日) 21:41:18 ID:G/lTyYqQ0
- 乙です。
理論と実態を組み合わせて政策を作るのは当然だと思うがなあ。金銀の流出も、実態として
止まらないんだから、節約する方向に向かうほかないと思うし。
ところで、前回に出てきた老中たちって、吉宗に「幕府歳入・歳出も知らないのか」と言われて罷免された人? - 982 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/03(日) 21:49:31 ID:fryMxa7g0
- 乙乙! 家宣政権の本格始動やね
- 983 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 22:03:56 ID:w/7mtkxY0
- >>981
このときの面子で吉宗就任時に残っていたのは土屋政直(秋山澪)と井上正岑(伊原摩耶花)
だけで、あとはこの後の新任老中
吉宗に尋ねられたという逸話では、土屋だけはその時点の最長老として三つの質問のうち
二つを即答しました。それ以外の老中は全滅でしたが。それでも吉宗はとがめることもなく
根気強く先代からの老中たちが老齢でいなくなるのを待ちました。 - 985 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/03(日) 22:12:12 ID:TdYpiG5A0
- 重機無しで噴火の後処理は大変だな、放っておくとさらに溜まっていくだろうしさ
乙 - 986 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/03(日) 23:20:25 ID:8Qu3VhMs0
- おつです
ミスト一行はてっきり以前の話以降は特に見所なく出番終わりかと
ミストさまの文字どおり命を削った働きには目頭が熱くなった - 987 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/03(日) 23:34:50 ID:xuQw7MKM0
- 乙
>>983
老中の交替までの間、若年寄や奉行に直接命令していたのだろうか - 988 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/08/03(日) 23:41:13 ID:w/7mtkxY0
- >>987
以前も説明して吉宗編で改めて説明することになりますが簡単にいうと、吉宗から
御側御用取次を通して、まず事前に奉行などに話を通しておいて実際にはそこで
ほぼ決めておいてから、その後奉行から老中に提案させるという手順を改めて行い
老中の立場を立てつつ、実際には将軍が直接奉行などに指示するという手法を
とっていました。
老中の交代が進み執務能力も上がると、これはやめたようです。
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 62 「正徳の朝鮮通信使」その2 (2015/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 61 「正徳の朝鮮通信使」その1 (2015/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 60 「参勤交代の実際」 (2014/09/15)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 59 「参勤交代」 (2014/08/18)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 58 「徳川家宣 政策展開の開始」 (後編) (2014/08/05)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 57 「徳川家宣 政策展開の開始」 (前編) (2014/08/04)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 56 「新旧 日本史教科書読み比べ」 (2014/06/23)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 55 「羅馬人との奇会」 (2014/06/09)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 54 「林羅山 対 キリスト教修道士」 (2014/05/16)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1966 -① (08/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 322 (08/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1965 -⑪ (08/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 321 (08/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 320 (08/25)