やる夫たちと学ぶ江戸時代 52 「家宣政権の始動 その2」
- 273 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:05:00 ID:9s4aT2Ho0
- 投下開始します
やる夫たちと学ぶ江戸時代 「家宣政権の始動 その2」
新井白石は『折たく柴の記』に、家宣政権始動時の財政問題について
このように書き記している
_______,へ______
rく ノノV〉, ヽ
Vヘ ((. V〉, ヽ 「 2月3日、お召しにより登城した
Vヘ )) .V〉, ヽ
Vヘ // V〉, ヽ そのとき、間部詮房殿を通して上様が
Vヘ. // .V〉, ヽ このような相談を求められてきた」
Vヘ. `' V〉, ヽ
Vヘ、 ______ V〉, ヽ
Y≦三三三三三三≧∧≦三三三三三三≧
/ /´ `ヾ、 _, \
/ / ∨ ヽ
ノ , / ,.,., __ _ _ | 老中たちが、新将軍はすみやかに本丸に移るようにという。
´:::: / , // _ _ `ヽ、、 |
:::::: |::: |;: / ヽ`ニ==, Yノ -‐'´ |
:::|::::: |;: / ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== } また、先代(綱吉)の大御代所(正室)にお移りしていただく
\::: |:::: / \ヾ夕ンノ `´rュ` /、 御殿を作る必要もあるので、これらの事を老中たちに相談
\::|:::: { ヽ / |::`ソ | ヽ、. させた。ところが……
\::::: ヽ `、 ,, | |:: \\
\::: ヽ ヾ / ` ̄''::::ノ、 /:::: \\
`丶:::| ,_ _ _ ` //:::::: \ \
::: r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ /:::::::::: ム、 \
ヽ:::::: 〃::::::::::: }'i ' -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ \
`ヽ:::::{::::::::::::::::/└、 /| /\ i\l ゙イ::::::::〃::::::::::::: ヽ \
r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘ ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ 冫
/ l::::::ノ r´`i ヽ、 _ l ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ
- 274 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:06:13 ID:9s4aT2Ho0
_, -, -―- 、
、-‐ ⌒'ニ -=こ``ヽ \
/ ` ー \, -、
. /l / _ ィ人_lト、 ト 、 | ∨ | l
/八ハ/ ` ハj ∨ /| |
. / | u || | /| |
| | / \ u || レ' | |
| | ―- -― ||| |. / | |!
| |キテ〒 キテ〒 | リ l/ .| |l
∨ { `ー' , `ー' イ// |/| |.{
ヽ| ||| 彳 ノ | | | 国家の財政は底をついて、まったく今後のことに
八. ⊂⊃ /l'⌒ | ||
. | > 、 イ \ | |ハ つかうものが無いDEATH
. | | ≧,ニヘ -‐`` ! .|Vハ
. l ト- 彡ァ:/ | / l | Vハ
. `` ー r'´ |::|\ , イ l |', Vハ
| | |::| | l ! l Vハ
l `|::| | l |ハ Vハ
. | l::l――‐| l l/ハ Vハ
| l::l/////| /! l//| Vハ
大久保忠増
幕府老中
(凸守早苗/中二病でも恋がしたい!)
. |::::::::::::::::::/.::::::/.::::::/.:::/.::::/:::/i:::://.ハ:::::|::::|::::::::::l|::::::::!|
. j::::::::::::::::::|::::::/.::::://. ::/.::;:イ.:://.::/// i :::|::::|::::::::::l|::::::::!|
リ::::::::::::::::::|.::/:_//イ//:/.://.::/// ヽ:!ヽ! .:::::::l|::::::::!|
. /イ:::::::::::::::::|/.::: /  ̄/ ¬/、//.:://〃´ ̄ ̄ヽ_ヽ:::::::リ .::::八
. !:::::::::::::::::!::::,イ  ̄ ヽ // i// / / ̄ 寸 }::::/.:::/i:| ヽ
. j:ト:::r==、ト、爪 (ツ 〉/' /'/ イ (ツ リイ:/.:::/ :|:!
. /jヽ|∨∧::ト、 ー‐ ′ / |! ー─ ' //.:::/ リ は……はぁ?
/ / |:.∨∧\ |! //.:::/ ′
. / / :|::::.∨∧:{\ |! ノ/.:::/
. / // ̄ ̄ ̄ フ\ ,イ.::/
! / ィ 、 ̄.::∨∧::}` _∠二二ヽ_ //.::/
| | ! ∧::::::::∨∧! \ ー‐ /}:::ハ:/
|,丿 | ! ∨ ::::∨∧ ` / |'ヽ }
/ |/  ̄ ̄ ̄ フニ=──` 、 /‐=<二i|
. / ´ / ̄ ̄ ̄ フ三三三||三三三||三三i|
徳川家宣
徳川六代将軍
(ルルーシュ/コードギアス)- 275 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:10:08 ID:9s4aT2Ho0
/ ::: ::: ::: ::/::: :::/:::,' ::,' , :::!::: ::: :,::: ::: :::ヽ
'::: ::: ::: ::: ,' ::: ::,' ::/!::,' ', :|',::: ::: :',:::', ::: ::i
. '::: ::!:: ::: :::i ::: :,':::/ i::,' ',:| ',::: ::: :!:: ', ::: :'
|::: ::l:::i ::: ::|::: ::l::,' ,'´ |:|¨ , ::: ::|::: :| ::: :| 財政は、そこでデスデスいってる大久保忠増の
|::: ::| :l::: ::::!::: :lリ ‐-‐´ リ '、 ::/!::: :l ::: :!
|::: ::l:::!::: :::|L ノ `' 'ヽ、|::: ::| 所管だったのですが、実際には勘定奉行の
|::: ::|:::',::: ::i /'テチx、 .ィチテヾ、 ,'|::: ::|
|::: /!、 :,::: :l.{ .!::し::! l::し::l .} !::!::: :| 荻原重秀一人に任されていました
|::: l |::\ :| 辷:ノ 弋_ノ ' ::L_::|
|::: :ヽ|::: :::`! ! ::: l::i'
|::: ::: :! :: :: | ' , ::: ::|::|
|::: ::: :|::: ::::ト, u _ ! ::: ::|::|
|::: ::: :|::: ::::|:ヽ, '、`つ. , ' ::: ::: |::|
|::: ::: :|::: ::::| ::: `' , 、 ., .'´ ::: ::: ::: :|::|
|::: ::: :' ::: :::' ::: ::_:| ` .- .´ |__::: ::: ::: ::: ::|::|
|::: ::: ::', ::: ::', ::/ ` ‐- __ , -‐´ !、 ::: ::: ::: |::|
| ::: ::: ::', ::: ::', i r .Yヽ l:.ヽ,::: ::: :|::|
|::: :::,.-‐' ::: :::, l ./-.∧r,'、 | :. :', ::: ::|` ─‐── - 、
_ -‐─'‐ '´ :. :|:|::: ::::',:| ∥/| ii f、ヽ |:. :. :l ::: :| :. :. :. :. :. :. :. :. :'
/´ :. :. :. :. :. :. :. :. l:.|::: ::: :i:!ヽ/' ,' !.|| i .', V.|:. :. :.!,::: | :. :. :. :. :. :. :. :. :. ',
土屋政直
幕府老中
(秋山澪/けいおん!)- 276 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:15:06 ID:9s4aT2Ho0
{{⌒}}
_,,. ^⌒^⌒ヽ、
/7 / ア
/7 厶イ/|/\|ヽ. ハ
r〈ン| ∨ / `-∨ | 重秀は、側用人の柳沢吉保や若年寄の稲垣重富などと
|ハ'| │‐-‐ . ‐-│ | 相談してやっていました。
| 从ト、| '' ______ ''厶ィ|
| 小、_. u / ノ 从| =3 ですので、わたしはおろか、老中の誰も財政の詳細を
| │ ゝ、 .イ| | 把握していないのデス……
| │ __〕 ーr<,,_│ |
|/⌒{_ `⌒¨¨⌒ }|_│ これ以上は重秀に聞いてください
/ 「¨Tニ ==ニT´∨ \
(\ { | ノー===ーヘ | `、 _,, ‐っ
マニニ ヽ `、 仁\ | | | | ___ノ '´ ニニア
ゝ、_⌒ \ / \〉_ | | | |/--ヘ. / `___,ン
ヽ `く ∧l | | | ト〈 ∨ /
} /| ∨ | | l ∧ /
〃.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.〃.:.:.:.:.:.:.′ .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_〃.:.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.:..:′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
―´/.:.:.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
/.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..′.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
. /.:イ.:.:.:./|.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:/7.:.: /.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:}.:.:../.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.′ゝ⌒:.、
. |/}.:.:.:.:ヘ |.:.:.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.:..′}:/7.:.:}.:.:.:.:.:.:.:../|.:.:.:.:.:./.:.:..′.:.:.:./.:{.:.:.′´: : _: : \_____
..j' .|.:.:.:.:.:.マ|.:.:.:.:.:.:..|.:.:.:.:.:.:.:/=//、_}.:./.:.:./.:.:.:/ .}.:.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:../.:.:|.:.:{.: : /: : : : : : : : : : : : : : :
|.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:/-// >:/.:.:./ }.:./ , '.:.:/./}.:ソ.:.:.:.:.:.′.:ハ:.:|/: : : : : : : : : : : : : : : : : :_
|ハ.:.:.:.:..|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:仆 '、u/:/}.:.:/ イ./'/.:.:ィ.:.:.//./_}.:.:.:.:/.:.:/ } .1: : : : : : : : : _ ― 二 ―
ヽ}.:小 .:',:ト、:.:.:.|.:.:.:代芝ソ外z |.:イ/.:/ /.:∠}.:./´}ム '.:.:.:.:.′/ // : : ― 二 ―  ̄: : : : : : :
_ノ ハ ヽ{ :.:.{.:.:.{ ¨¨¨` U.|ハ.:./ /.:/ォタ丞ア.:.:.′.:./.:.; ′´: // ̄: : : : : : : : : : : : : : : :
ハ ハ u.|.:.:.:ト:.:{ u }/彡イ `^¨´.:.:.:/.:.:.:./.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : :
ハヽ_ ヽヘ ハvハ U ´ .{ U/}.:.:.:/.:.:.:./.:/: : :
V T ‐‐マ ト ヾ rェ、__ ‐_' イ: : /.:.:/.:.:.イ.:/ー― お……お前ら……
ハ / | vハヽ ー‐ '_ -‐´: : : : :/.:.:/.///
. ハ / .| } vハ ` ー ´: : : : : : : :/ハ// ./´ とにかくさっさと重秀を呼んで来い!
∨ 1 / ヾ./ ./: : : : : : : :/ _ノ
/ | .′ //i /: : : : : : /- 277 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:15:34 ID:9s4aT2Ho0
そして家宣や老中の諮問を受けた荻原重秀の回答はこうだった
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
|........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
.l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|
l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
/,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l 公儀の直轄領はあわせて400万石
|::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
.i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ 年々収められる金がおおよそ76から77万両
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l このうち長崎から取り立てている運上金が6万両、
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ 酒運上が6千両
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 -‐‐‐- ,イ l::::/ この76、7万両から、夏・冬の御給金30万両を除くと、
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ 残りは46、7万両になります
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、- 278 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:16:30 ID:9s4aT2Ho0
f : : : :ヽ ,' : : : : : : : : : : : : : :、
_| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:::::::| : :、 : : :l : : : : :、 : : : : :l : : :、 : : ヽ
/:::::::::::::::| : :! : : : ト : : : : | : : : : :`、 : : ! : : :`、
}:::::::::::// | : ヘ : : i ヾ : : ヽ : : : : : | : : | : : : :ヽ ところが去年の国の費用は140万両です
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :| これに加えて、消失した京都の内裏の造営に70から
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : | 80万両かかるでしょう
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : |
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:| ですので、いま国の財政の不足分は、170万から
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ 180万両になります
| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l
!::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ | たとえ先代の大喪の出費がなくても、今後使用しうる
|:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/ 国の財源はありません
|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{
i } `ー イ _./´ 入
,ヘ _./ / ヽ
,/ | ./ / |ヽ、.
./l ,ゝ< / | `ヽ、
_, . '"´/ | l" メ. / | `ヽ、.
_, . '" / |.∧ / ヽ. / |- 279 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:16:52 ID:9s4aT2Ho0
ノ:;:;:;:;:;:;:;::ヘ、,,,
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ ,-- 、
,, ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ''''''t__,ソ´
,, ´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
__ ィ´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;i `k:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;トヾ、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;i ∧ヽ、 ヽ:;:;:;:;:;:;i、:;:;:;::;;:;:;:;:;:;ヽ `ー
|イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:|:;:;:;:;i /ォュュッャ `i ミ:;:;:;:;iヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
|:;|:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;::|ヽ:;:;:;∨カ ヾ |rヾ:;:;j i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、___ なんじゃそりゃああ!!
/|:;|:;:;:;|:;::;:;|:;:;:;;、 丶:;:;:i jj(。). ´ j ノ:丿 iヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;zー-
/: : : |:;|:;:;:;|:;:;:;|::|:;:;;|ヽヽ、::ヽ 彡 ノノ l´ i i;;ト、 tニ=ー_
/: : : : : |:;:;:;:ト:;、 | y:;:;|(。)ヽ、`ヽ ノ l ii ,ヽト、ミヽ、: :
/: : : : : : : : \f ヽ、 ヽ::|彡ノ ヽ / , ';;;;;;;' j: : : : :
/: : : : : : : : : : : / \'、ヽ _ノ二二ヽ / , ';;;;;;;;' j: : : : : :
/: : : : : : : : : : / /: ヽ、`ーー==─'´ / ,';;;;;;;;;;;' j: : : : : :
/: : : : : : : : : : / /: : : : : : `ヽ / ̄`トy';;;;;;;'''ソ j: : : : : : :
/: : : : : : : : : : : ノ___,,〆´: : : : : : : : : :ヽ.../: : : : : ヽ、;;;;;! ヾ. j: : : : : : :
/: : : ´ ̄ ̄ ̄ ̄´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ソ´l { j: : : : : : :
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / | | { j: : : : : : : :
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / | { |: : : : : : : :
`──-- __: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :/ | |: : : : : : : :
 ̄ ̄ ̄`──────────t: : : : | |: : : : : : : :
ヽ:: : :| |: : :- 280 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:17:14 ID:9s4aT2Ho0
,. ::': :´:`: : .、
_ . . ィ: : : _: : : : : : : :`: :-.、
/´: : : : : : 〃: : \: : : : : : : : : :\
/: : : : : : v/=、: : : : :`ヾ: : : : : : : : : :ヽ
/: : : :r=、: /ヽ: :ヾ: : : : : : : : : : : : : : : : :i
/: : : /: : : : : : : ヽ: :ト:、: : :ヽ: : : : : : : : : : | まして当面の急務である先代の四十九日の御法事料、
{: : : : i: : : : : i: : l: : : : l::\: : ヾ: : : 、: : : : :', お霊屋を作る費用、新将軍宣下の儀式の費用、本丸
i: ノ: : l: : : : :ハ:::::|: : : : ト、: : : : : ';: : :.'; :i: : : ヽ 移転の費用、さらに京都の内裏の費用が必要です
レ: : :/: :i: : i .l::::|: : : : : ハ: : : : : :';: : : :ll: : i: : :ゝ
彳: : i: : :ll: : l .|: :ト、: : : : :|ヾ: : : : :.'; : : i: : :l: :r'´ ですが御金蔵に今あるのはわずか37万両に過ぎません
|: /l: : ::|: ::| ̄ヾ: ハ: : : : | ̄ヾ: : :';:';: : ト、:人リ
r'´|: i |: : ::|: ィ=t-ァ';:i \: :;ナ=-tj-ァ: : ';: :| }:ハ:i 御金蔵の37万両のうち24万両は、昨年の春に富士山
/ |:∧l: : :从i┴''´ ヽ .\:ヾ''┴ヘ: : : :::|ノl i  ̄ 噴火の灰砂を取り除くために、諸国から40万両を徴収
, -''´ リ lイ: : :i::l .i \ ト、: : ハ::/ノ i して16万両をその費用にあてた後、その残金を北の
人 i:ト、: :ミゝ .| ` .|ハ/ `/ l 御殿を作るために残しておいたものです
/´ \ ヾ: ::ハ ` /i / イi
/ 、 ヽ ilヽi >、 - - / .| i / /li ノ このほかに国の費用にあてられるものはありません
i ヽ ヽ\ ミ、 > ヽ>、 ` < / ,ハ/ ./ / / ./ i
| ヽ ヽ }、 Yil `ー、ハヽ  ̄ // 〃/ /〃 / }
| \ ', ト、 i l , - 、  ̄ ̄´ イ// /´ / /- 281 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/04(日) 22:22:09 ID:npMhuO6k0
- 「ウチって絶対お金ないよなー」と思いつつ継いだら
どうしようもない程無かったというパターンは相当数ありそう - 282 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:22:35 ID:9s4aT2Ho0
/``‐-─、
__,, r''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/: : : : : : |:i: .:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:...ヘ 御先代のときに毎年の支出は二倍になり、元禄8年
/:.:./:./:.::./^'ト:.:.:.:.:!.:.:.:.:..`、.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.| には貨幣改鋳を始めてその差益でいったん補いました。
/〆!.:/.:/リ !:l:.:.:.::ト;.:.:.:.:.`、.:.:.:!.:.:.:.:.:| 財政を補うにはそれしかなかったのです。
,z≠´ /.:.l:..:l ..,__ l:.|、:.:.:.! 、.:.:.:.:.`、.:.:.!.:l.:.:.:|
!.:.:|.:.:i ,,,__` !| `、:.|´\.:.:.:.`,.:.:.i'.:.:、ヽ ですが、元禄16年の大地震でそれも一気に底を
i.:.:.f.:r;.! イ升! ! `、!-f升、.:.:.!.:.:.|i.:.lヾ、 ついてしまいました
|:./ i!l.:.l  ̄ /  ̄´ 7:.、!.:.:lノ.:l
レ !:.:.l / !.:.:ソ.:./|:l この危機を乗り切るには、もはや金銀のさらなる
!:::.ト .`____ i..:.i!.::/. リ 改鋳しかないでしょう……
!..:! \ ヽ_/ /!.f/|/
r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,!i-'"i`i、 ‐ /_,,リ|ヘ、 _ 当座はこれでしのぎ、豊作で国の財政に余裕が
ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄:::::::::::: :できたときになって、金銀の質を元に戻せばいいのです
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l
.ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i
`゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' /
`ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ //- 283 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:23:02 ID:9s4aT2Ho0
| ―<⌒ lV)- __
| / く
|/l/l ノ_ ト\ トヘ
|〉ヘ( ムイノ )ハj .
| ヽ 丿 V
| | ハ わたしには詳細は分からないし、他の老中も同様デス
|ィ気ミx ィ気x . |
|弋ソ 弋ソ . ハノ ただ重秀のいうことに従うしかないデス
| /イ |
|、 爪 |
| > ´` <. |:::l |
|\/ `爪 ⌒Y |:::l |
|ア⌒〈\リ / |:::: |
|=トrイ.) 〉 / / :: |
|八__..イ イ |:: |
|こス __」 | |:: |
|こ.ノ /:: 」 ::: |
, -  ̄  ̄ `::::.......、
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::i:::::::、:::::::::::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/'、:::::::'、:::::::::::',:::::::::::::i::::::::::::::::'
./::/:::i:,' \::::','、::::::::':::::::::::::l::::::::::::::::::i 面目ございません
'::::l:::::iリ `‐-ヾ,_\__|:::::::::::::|:|:::::::::::::::|
|::::|:::::| ノ. |:::::::::::::|:|:::::::::::::::|
|::::|::/, .イテ:ハ|:::::::::::::|:|__::::::::::::|
!::::´::::' {'テiミ 弋_:リ.!::::::/::::! .}:::::::::!
',:::::::::i:: ', ヾリ レ'i´::::::::|_./:::::::::|
ヽ|:: ', :: i , .|:::::::::::!::::::::::::::!
. !'´ ',::::., |::::::::::,:::::::::::::::|
,:::ヽ, - ノ|:::::::::;::::::::::::::::|
ヽ::::`i 、_ - ´_ i:::::::::,ヽ :::::::::::ト,
',i::::| |:::::::/イ´/:::::::::,'-‐ヽ;:::::::!::ヽ
_|::::i-‐´/rA./:::::::::/ ヽ,::::::::::' ,
それに対して家宣はこう答えたという
|::.::.::|::.::.::.::.::.::/::.::./::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.ヽ::.::.:|::.::|::.::ト、
|::.::.::|::.::./::.: /::.::./::.:/::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::i::.::|::.::|::.::|八
/!::. : |::.::i::.: /::.:::/::.:/::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.ヽ: : |::. |::.::|::.:ム .\
. /イ::.::.:|::.::|::.:i::.:::/::.:/::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:/∧::.::.::.::i::.:|::. |::.::|::.i八
//!::.::.ハ : |::.:|::.::i:: /::/::/i::.::.::.::.::./:// ヽ::.:::.|:: |::.::!::.::!:リ
. / 从::::::.Ⅵ:: |:::.::./::/!:/ .!::.::.::.::/:/ / / ヾ:::Ⅳ:::/::.://,!
/:人::.::.::∨ :!::.::iィ㍉ X_」::.::.::://ィ´,ィ≦ニ,スォⅣ::/::.://:/ 予も国家の財政が不足していることはわかっていたが、
. / ∧::.::.:∨Ⅳム戈:歹≧!::.//〈く壬ィ≦戈:歹イ::/::.:/〉!/ ここまで酷いとは想像外だった
. / ヽ::.:: ∨{/´ ̄ ̄彡ィ/ィ⌒ミ=-ミ  ̄ ̄ /:/:.:://:/
{ ヽ::.:Ⅵ\ / .::| -=彡イ::/::.{ だが金銀の改鋳には賛成できない
)八ト.、ヽ ::| イ::.::.:/!::.|
// |::.::.:::\ _`,_ /::.:::i:::{爪:| 重秀のいうことは一見もっともだが、はじめに金銀の
. |:::イ::.::.::}ト、 / , --.、 ヽ /!ハ:::::::|: |八j! 改鋳などしなければ、天地の災害が一時に起きる
. |/ !::.:イ ! ヽ .,イ //∧: |八 ようなことがなかったかもしれない
/ . レ' /\\ >-< /イ/ .∧\
. / / .\>== ==</ ∧ \
. / !{ / / | ヽ 〉 \- 284 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:23:48 ID:9s4aT2Ho0
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) | ____
| U (__人). / \
| ⌒ノ. / ノ \ \ えっ、その理屈なんだお?
ヽ } / (●) (●)\
_ > } | u (__人__) | なんで金貨銀貨の質を落としたら大地震や
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ / 富士山の噴火が起こるんだお
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ
// //
/ / _ //―- .
/ / . ´ ⌒ヽ. ` ` .
. / / / / // ハ\ \ \
/ / / / ,′ l | \
.' / / | | | | \ '. 「天の意志にかなわない悪政をすれば世は
|| / / / | l | | \ '. '. 乱れて自然災害も起こる」という呪術的な発想
|| .' / ∧l 从 l.斗ヤT ヘ. | | | ですね。しかも儒教/朱子学が理論的な裏づけを
l| /| l ヤT|、 \ハノ, |斗=kⅥ | || 与えてしまっています。
. ' | ||| |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
. 从 |l 从 |《 { ノ:ハ゛ ′ 乂zン ' / ハ lノ| さらに、実務官僚以外は単純に「貨幣の質を落とす
\ イ|||\ ∨乂ン , ::::: // /l | | =不正」と考えてしまっています。
人| | >.ゝ:::: < _ . イノ| |
| / 八 (`ヽ.  ̄ / | | | 特に白石は、金銀について独自の理論で、質の維持
从/ 个 . ー . /| | | | などにこだわっていて、それが後々、政策の様々な
__/__ | | >┌ < || | ' ことに影響します。
/::::::>、:::l |_ ノ:::ヽ..._ ,⊥| | '.
/::::::::/ }::::'. '\::::::::::::::/Υ〉::::| |>‐V´) ヘ
. /::::::::/ ,ノ::::∧ ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|- 285 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:25:26 ID:9s4aT2Ho0
_ ':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、
/:.:.:./:.//:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.\
, '.:.:.:./:.//::..:.:.:.//.:.l.:.ヽ:.:.ヽ
i:.:.i:.:/:.:.:///l:.:.:.:.:/:./|:.:.ハ:.:.:!.:.:.:.:.'.
l:.:.|.:.|:.:.// l l|:.:.://∠/:./__',:.:|:.|:.:l:.:.',
|:.:.l:.:l:./7/|!‐|:./// 〃/‐‐-ヽl:.!.:.|:.|:l
}:.:{:.:.|f仆ス7ミ|{/ } /´tf匁ヌヾ〉!:./:.lリ 今後予期しないことが起こった場合、その異変に対処する
/:.:.',.:.', ̄ ̄ ! i| .  ̄ ̄ ,':./:.!:.| 方法が無ければ、世の時代において徳川の血統が絶える
/:.ハ:.:.ヽヽ ___ ノ:/、:.|',| ときがきたことになる
/}/ '.{ヽ\ 〃 ‐:. ヽ /://}|:.} ヽ
ノ ヽヽ\ゝ /イ´ノヽ どうして天下の人民の苦しみを招くようなことができようか
}l:.:.l:.:`丶、 イ:.:.l:.:/
リ',:.|:|:.:| ` - '´ |:.l:.|:.{ どのようにしても、他の手段をとれるように協議せよ
リi:.|:r´- 、 ___,lヽ:.{:|
/`ー -r、,--、-、-┴ 、ヽ
>‐' / / ヽ ヽ-‐<
______,/\ ̄/ / l '、/)__
r‐'´: : : : : : : : : : : : :\\ ∨ ,' i l / l `ー--、___
l : : 、: : : : : : : : : : : : : : ', ∨ {/ | / /: : : : : : : : : : : : ` ‐‐、
|: : : :\ : : : : : : : i: : : : } { (_) l / : : ',: : : : : : : : : : : /: : l
|: : : : : :\ : : : : : |: : : : ヽ ヽ .' /: : : : ヽ: : : : : : : :./: : : : |
r'‐ー─--: : : : : : ,'/ : : : : : \\ / /: : : : : : l: : : : r'´: : : : : : : :|
| : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : ', ', / /: : : : : : : |: : : : !: :-‐' ̄ ̄- 286 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:25:43 ID:9s4aT2Ho0
そして家宣は、側近の間部詮房を通して、白石に諮問をした
_ ‐"´ ̄ ヽ/ ヽ
,. ,'"'´ / ̄ メ `ヽ \
// // /| , -、 ヽ
/ / / / ∧|/ヽ ヽ ヽ
/〃 / / /〃 |ヽ| ∧ハ ∧ ハ このような事があり、上様は白石殿の意見を
/ ,' / / / /〃/ | l 「`゙ ̄j ハ ∧` } 求められています
,' '/ l l /〃/ |/l { j ハ ∨}
| |l | | 〃/イ | | |八 _ ,,. 孑<l |l }ニ ‐ 現状では、大阪の御金蔵にある金もとこごとく
Ⅵ /| lフ/干〒ミミ、ン/イァ元タイ l| |l リ::::`ヽ 使いきっています
∨l | ∨|ゼ芹テ、 ! ` ̄ | //レ′:::::::::::
/ノ| |ヽ\\ l ノイ/::::::::::::::::::::::::ハ }
//::::::::\ミ\`ヽ i カ{{::::::::::::::::::::::::::/リ
//::::::::::::::::`Yfヘ)ノ ' / ハ!::::::::::::::::::::::://
| l::::::::::::::::::::::乂ハ\ ‐=二. -^´./ |リ:::::::::::::::::::::::://
|〔::::::::::::::::::::::::::::`', `ヽ. / _|r‐、::::::::::::::,.イノ,′
| l::::::::::::::::::::::::/ヌ,__ ヽ--‐'_r'"´ く:::::::::;.イ/:::|
| l::::::::::::::::::::_冫-/ r└‐ア´ /:|:. _二-┴//::/|:::!
|l l:::::::::::::::::/ {. / /:.:/:/ :{:// / ,〈:::::::| |:::{
間部詮房
将軍側用人
(シュナイゼル/コードギアス)- 287 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:26:41 ID:9s4aT2Ho0
/ ∠_ `丶、
/ ∠ 丶 \
__/ ィ / ̄ ‐¬ミ、 \ ヽ
/(:::/_ /:::::/イ ヾニ三≧\ ヽli | ううむぅ
\::::::::::::::::::::〈 ヽ、弋ッミメ;;ヽ }| l、
` ー- _::::::ハ、 ` 二^彡ヘル'厶〉 神祖家康様の時代に蓄えられた、一つあたり金千枚で
>- 、ヽ 〈テ7 非常時の軍事用の、「行軍守城ノ用、他ノ費トナスコト勿レ」と
\ /::::::::::::l } _,,.ィ __Ⅵ 刻まれた金分銅があるはずだが
` ー- 、 ::: |::::::::::::::| | ,,.. ''´ ー ¬;;/ '
/⌒Vヘ:::::::::::/ 〃z‐__,,,,,,......、´ / それはどうなっておる?
、 /:::::::::::::ト-`ー</| ´ z.,,__ `7/
:::∨:::::::::::::::| >┐ `ヾ三三≧'' /__ ̄>、
:::::|:::::::::::::::/ / ィ´|/l____/| /| {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/ //:: | ト、:::.... └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄ //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/ // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|
新井白石
(ブリタニア皇帝/コードギアス)
/ / / `V \
, , / /i ,fV ハ ヽ. ヽ
,′/ / / l {ハ/ ', , ',
/ / / / // } f`'ヘ } ', } それもただ一つ、二つ残っているだけで、
{ i / / // ,' /八{ l! i ,'、
」 !i′ // /i/}ムイ/ ___j/! }/ミ、ヽ、 あとは新しい金貨を作る材料に使ってしまいました
/ 乂j { i リ云ミく` 'ーァ云ミv , /{ ヽヘ、
/ 仆、 Ⅳ`^~` ´~^ア / / ,′ vハ
{{ 从 ヽ {__, { 彡'/イ / } }
vヘ ヘ、 iト、 ′ {/// /〃
ヽヘ. ノi iト、 -‐一‐- ,イ { /,イ
lヽヘ、 rヘjト、\ ´ ̄ /ノイハ. //!
l vハ r‐┤ ヽ、_ヽ.__∠ __/ ト、 // l
ノ ∧ }j '、 / / ', ', ノ V'/ 「i {
_.. -‐¬ 〈/vハ ヽ/ { } }/ // L! 〉‐-- 288 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:27:09 ID:9s4aT2Ho0
そうして白石は一晩考えて、翌日に意見書を提出した
,=- く__,,/
/ / _
/ / _〃― ヽ
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ-、
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
/\ | ´ | | | |\_ノF== 、__
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | | | | ||
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || || |
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
/ | | \- 289 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:27:29 ID:9s4aT2Ho0
_,.‐''"´ ̄ ̄`` ‐、
/ _,. ‐ 、 _,. ‐- 、 \ 重秀のいうことには合点がいきませぬぅ!
/ / \ ヽ
/ / 、 , _ヽ ヽ 彼の言うところの去年使われた国の費用は、つまり
, イ , "- _ l / _ ‐'`` 、 ト、 一昨年の収納金です
/ l l ___二ヽヽ/,-´____ l l :
,l´ :. 、 > < (::::)ヽ-' '- ´(::::) } ,! , ' :: してみれば今年の実際の国の費用は、去年収納した
l´ :. ::. _ヽ、  ̄  ̄ >、 .::: 76、7万両に現在ある37万両を合計した総計100万両
/::: :::. ::l´:::::) | |(:::::::l::: .::あまりとなりまぁぁす!
l:: ::: :::: ,..:::::、' ,-―――‐-、 ll:::::::.、.:::: .::: :l
l::: ::::.. ::l::::::::/ヽ‐, 、_' ---- `_,l 、‐,(::::::::):: .:::: .::l
`、:. ::::l´::::、´ll\`ヽ /l_/ ヽ__l\/ / ll`l:::::ヽ:::: ..::/
\:., ´::__/_| | \_______/ ∥ 、_::::l、..:::/
,\__/―ヘヘ ∥ ll 、 、 ∥l ̄ ヽ__ イ
/ |ヘ / 《 ll \∥ l ヘ
>‐―――┤ \/ \∥ └―――‐<- 290 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:27:46 ID:9s4aT2Ho0
/ ∠_ `丶、
/ ∠ 丶 \
__/ ィ / ̄ ‐¬ミ、 \ ヽ また当座の急に使われるものも、すべてを即座に支払いを
/(:::/_ /:::::/イ ヾニ三≧\ ヽli | 済ませなければならないということにはなりません。
\::::::::::::::::::::〈 ヽ、弋ッミメ;;ヽ }| l、
` ー- _::::::ハ、 ` 二^彡ヘル'厶〉 あるものには全額を支払い、あるものには半額を支払い
>- 、ヽ 〈テ7 残りは来年に支払うなどすれば、事を処理し得ないと
\ /::::::::::::l } _,,.ィ __Ⅵ いうことは無いはずぅぅ、です!
` ー- 、 ::: |::::::::::::::| | ,,.. ''´ ー ¬;;/ '
/⌒Vヘ:::::::::::/ 〃z‐__,,,,,,......、´ / また先代の時に支払いを済ませていないものには、今後、
、 /:::::::::::::ト-`ー</| ´ z.,,__ `7/ 6年、7年、あるいは十数年の間にその全額を返済すれば
:::∨:::::::::::::::| >┐ `ヾ三三≧'' /__ ̄>、 よぉぉぉいことです!
:::::|:::::::::::::::/ / ィ´|/l____/| /| {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/ //:: | ト、:::.... └ ′ヽ/|::::::|::::::::/ ぶるぁぁぁ!!
:::/  ̄ //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/ // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|- 291 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:28:15 ID:9s4aT2Ho0
さらに意見書に書かなかった私見として、白石は『折たく柴の記』にこう書いている
__
. ァ -‐‐- 、`丶、
´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
/ / -‐rf≠ミミ、 } } 、
, -‐‐…ァ′ イ ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶 去年の年貢を今年の費用にあてる事を重秀が
{ // -‐ ´ {=≠=ミミ、 知らないわけが無ぁぁぁぁい!!
\{´ / __r' 〉ト弋} }
-‐‐- 、 //, -‐ ー / ハ`ーイ これwぁぁ、上様を驚かせて、自分の目論見を
`ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ } 遂行しようとするためだ。 ぶるぁぁぁ!!
∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i ,
}′ {|K⌒ヽ、_ 〉 〉} | 厶_
.イ |ト、_ `ヽくイ / / _≧x
`ヽ / ノ ヽー‐-- 、__ ヽ/ / / / `ヽ
マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / // ',
}/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ { {
/ /: | j { | / ヽ{ \_j ヽi } 从 }
.' /: :/ /⌒Y´{ ‐┘ _ノ 从_/⌒ヽ /`丶、
イ /: :/ /⌒Y⌒1 _ -‐‐- _ ノ个: :{ { } / . -=ミ、
:ノ , ' : / / l └≦三三三三≧、 |: : :| トi ト- / ヽ
/: : / / } `ヽ、 斗: : | |:| | /- 292 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:29:03 ID:9s4aT2Ho0
// /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
// / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::. 財政難といっても、重秀がいった見積もりは
// :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i やはり、白石がいうように、自分の意図を
| | i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: | 通すために、脅しやすい数字を嘘ではないが
| | i从::::::: {,ィf斧㍉\/ .弋ツ .}::::丿:::| 強調をして並べたものでしょう
| | /八:::::::人`.弋ツ ヽ ノ:イ ::::::|
\ 〉ミ、:::::::>. , `Y:i:::::::::::i 現代でも官僚などがつかう手であります
\ i:::::::「:::乂 ¨ ̄ .イ : : ::::::‘,
\_ノ |:::::::i::i::::|:::> ..__. < :.i::::::|::::::::::::. 「こんなに犯罪が多いから、予算を増やしてくれ」とか
/::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
/::〃 |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
/:::::|_. .|:::| {{ /┼┼┼.\.l! : :| ノ::::::::\
/::::::Y´ .|:::|/┼┼八┼┼\: | ㍉::::::::::: \
/:::::: 人 /::/┼┼ ./{ }┼┼┼〉i }}:::::::::::::::: \
/:::::::/ }} ./::/\┼┼{ } {┼┼/ :i ___}}::::::::::::::::::::::‘- 293 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:29:28 ID:9s4aT2Ho0
: |: l | |: / :|│ | l | :| | | \__
: |: l | | /| :|│ | l | :| | | '⌒)
: |: l: __/| |: l│ │ 、 _|_,,...斗匕゙∧| | |, ゙ ∧
: |: | |人`T¬ト|--ヘv| | /| __/ | | ; ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧ │ :ルイ斧芋弌ミ|_/| ト :| ! |│
::::::::|::. |〃 ん::(,,ハ`ヾ 八 〃 ん::(,,ハ }i | ′ | | { |│
::::::.八 _圦 {/{:::::j゜| : 丶 /: {/{:::::j゜| ノ゙ リ / | {「\|│ l. lV 私もこの前、本部への申請に……
::::::::. | 乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン , / ' | Y| |. | ∨
::::: |\八 ` ー…_彡 \/\ `ー…_彡 /|/ | 'レ"⌒\|乂\
::::: | 丶\ ::::::::::. .:::::::::./ // リ / ヘ. \  ̄
:::∨ \__ { ∠二イ゙::/ :| / / \. }
::\\ <__ 八/ | ,゙ ノ_,| ヘ、 〉
\ :::|\\____/ .:':::/ |/{ {_ノ| / ハ
,'∧:\| ゝ . '⌒^` イ/:::/ ///八 [〈 r'- }∧
/,'∧ ∨ > _ <///:::/ ////ハ / ト、 } /'/∧
//,'∧ ∨///{≧o。 ..__,.. <//////:::/ /,'/////}/ └ ´ /'////〉
|
|
| ̄ ̄\
| _ノ \\
|(●)(●)i
|.(__人__) i
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\
| . . ノ_ノ ヽ、.\ おい!!
|. . / (●) (●)ヽ
| ヽ (__人__)' i
| | `⌒´ /- 294 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:30:01 ID:9s4aT2Ho0
/ / l \ l l
/ l \ ヽ l|
/ / l | l l Y ハ l|
/ / {| l l 、L__l__l_ i l l !
/ l /l_L イ jl l ハlヽ「T ト }j !
jl l ! ‐''「 トl l ト、 j!l 从斗ミx}ハ l l ll } もっとも白石も今後、これと同じ手法を
l ! ll l ハ l>云ミx\ / ノ〃f{l犾 }》 } l ト V ハ
l l l ! {7( 代令j}` ヽノ 弋竺シ // j j メ / しばし使うのですけどね
! ! l l { 人ヾ ゞニシ ー-‐' // / =彡'"\
|λ l トト\ ト\ 冖" ヽ ;:;:;:ノ j/j/ l
l ∧l ト{\ \:;:;:;:;:; __.. -┐ =彡イ /| l
j /r:::"⌒`ヽ、 ミ__> ヾ ノ /l / l !
! ヘ__):::::::::>‐-ミ< `<__  ̄ イl l { ! l
j/:::::::::::::/ _):::::ヽ Vトミ''ー- < / ! l ト、 λ
/廴::::::::/ `ーミ::ヘ V:::>‐--、j:^Yl __! l::::⌒ヽ∧
/ }::::l }::}ヘ V:::::::::::/ !lヘ::l":::l !:::::::r' ∧
/ rイ:::::l \「:ノ::ヘ V::>⌒T"┼} トl l::::::::⌒Y ヘ
./ 乂:::::::l `、 弋::::::l V ┼ ┼/┼ l l::::::::::::::} \
〈::::::l \ \ "ト、l ∨ ┼l⌒Y [_l l:::::::::::ノヽ \- 295 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:30:38 ID:9s4aT2Ho0
へ、、
/ {_ ク
,=- く__,,/ 年貢の徴収率が2割7分6厘まで落ちておる!
/ / _ 代官の規律などをもっと引き締めるべきだ
/ / _〃― ヽ (本当は、特に低い年の数字を挙げただけだが)
/ /ヘ _/ | | =!|= }lヽ
r' く彡 \r'´{ ∧ rっ / |ヽ- これまでに大量の金銀が海外に流出しておる!
\ ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿) 海外貿易は最小限にするべきだ
/\ | ´ | | | |\_ノF= (本当は綱吉政権の時代に歯止めがかかって
/;:;:;:;:ヽ / l | | | | \|| | いるのだが)
/;:;:;:;:;:;:| r―''\ ,'⌒i| || ||
/;:;:;:;:;:;:;:;:| || ヽ__ノ || || ヘ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| q====||ヽ==o || || ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| || || ヽ || || \
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) | ____
| U (__人). / \
| ⌒ノ. / ノ \ \ おいおいおい
ヽ } / (●) (●)\
_ > } | u (__人__) |
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ- 296 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:31:04 ID:9s4aT2Ho0
なお、このとき問題になった各事業の出費は、白石によると結果としてこうなったという
/ /´ `ヾ、 _, \
/ / ∨ ヽ
ノ , / ,.,., __ _ _ | 去年の年貢が予想以上に集まり、支障もなく支払いも
´:::: / , // _ _ `ヽ、、 | 済んだので、本丸の居間の新築を薦めた
:::::: |::: |;: / ヽ`ニ==, Yノ -‐'´ |
:::|::::: |;: / ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== } だが私の考えとは違い、この造営の費用で金70万両余りを
\::: |:::: / \ヾ夕ンノ `´rュ` /、 使いきり、先代の霊屋にも20万両になったと聞いた
\::|:::: { ヽ / |::`ソ | ヽ、.
\::::: ヽ `、 ,, | |:: これは先代の悪い慣習で、ひとたび土木工事があれば、
\::: ヽ ヾ / ` ̄''::::ノ、 /:::: 幕府の上下も業者も国の財産を切り分けて利益ににしたから、
`丶:::| ,_ _ _ ` //:::::: 無駄に費用がかかったのだ
::: r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ /:::::::::: ム、 \
ヽ:::::: 〃::::::::::: }'i ' -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ \
`ヽ:::::{::::::::::::::::/└、 /| /\ i\l ゙イ::::::::〃::::::::::::: ヽ \
r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘ ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ 冫
/ l::::::ノ r´`i ヽ、 _ l ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ- 298 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/04(日) 22:32:06 ID:IOaLpV6k0
- ちゃんと抑えるところは抑えてるんだね。
それ以前の問題が見えるんだが - 297 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:31:41 ID:9s4aT2Ho0
/ ヾ、
/ }} -―=ニ‐- 、 / }
/ -‐</⌒ -‐- 、 `ヽ l l
/ / / ハl ⌒ヽ \ \ \ l l
〃 // / / / l ヽ \ ヽ r、 l/\
〃 / / / j l ! l いヽヽヽ { l /\} 続いて、家宣政権発足時の人事についてです
〃 / / / j { l l ハ ト ト K ト、! } { / ヽ
∥ / / { lλ /l l lィ"} }_,,,}__l l l{ 廴く } 老中などの交代は無かったのですが、
∥ j/j / !{‐- { トj jノ x斧芯Y} } λ代 { ! 綱吉近辺の側近は退けられました
jl l / / l { x=ミ、l ∥ r以:}jイ / トlj ヽ {
ll ノイ 从ヽ《 {r沁 >ー'゙ jノ ノlノ ! !
!! j人 {/ ハ ゞソ,, ー=彡 j l l l l
ll У/ l . j __j_l ! i __
! V{ / l人 -''"" /__〈::::::ノ_r、j i _,,. -‐ニ三三三i
、 { l `ト .._ ィ /::/ ̄`ヾ、:l i__,,... -‐ニ三ニ-‐ '''"  ̄ i川l
l l_〈`::ーくl/::{;;/ -―-! i-‐ '''" ̄ l川l
/ } {:::::イ::::::ハ:::{::/ / __l i }川、
_ ヘ-(ヽ __∠-┴ニ}:::::::://ヽ}::{ //l i 川ハ
//ノ斗‐zノ /--‐辷ッ-‐イ{ V//人 /:/ i } {川l}- 299 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:32:20 ID:9s4aT2Ho0
まず、先代綱吉の側用人のうち、この二人が退けられた
---- ミ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧x
,'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:X`^ヾ:ハ
ノ:i:i:i:i:i:i:iィ_r─ヘ,,厶i:|
. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:! .廴.ノ { リ
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ -' T′
,:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iイ 、 '⌒ / 葬らん!!
{ハ:i:i:i:i:i:i:i:イ 〕iト┬ ’
ヾ:ィi〔 ´ ̄`ヽ{
/ ト、
./ / }ハ
/ / / l∧
} .// / :|l/}
/イ′ / l/リ
, .イ .Ⅳ
.{ / {′
松平忠周
幕府側用人
(鳥坂センパイ/究極超人あ~る)
\
ヽ
____ }
_, -‐ 二 -―‐- 、`ヽ、_
ィ=ー-、/ ヽ `ヽ、
, '´ \ \
/ / `ヽ 丶 ヽ
, '⌒ / /: / /! l 丶 ヽ ', わたしなんて側用人免職だけでなく
/ /// / / / / l ヽ \ ハ l
〃 / l l | l ∨' ヽ ヽー-、 lヽ l l 領地も上野の高崎藩主から越後の村上
. !l l | | j_{ _,ノ \ l\`ー弋ニ T l j | | へ転封です~
. !{ | l l l 乏≠ミ \l >fテ示ヾjl | ./ l i l、
ヽ ヽ .N ヽ l{i |ヘiii::l lヘiii:::} i}| j∧リ. i lヘ これって完全に左遷じゃないですかぁ~
\ヽ j小 と)_;ソ r'_;;(つ/ イノ ヽjハ
`ト ハ ゚:::::::. ' .:::::゚ __/‐<ヘ ヽ ヽ
l: 八 (⌒¨¨⌒ヽ 〃´ ̄`ヽ、ム \ヽ
ノ l> 、 ´ ̄ `´ / `ヘ ヾ',
/ l {>ー <{ ∧ i \
l /l l / l / ∧ l \
| l∧ ` ヽ _ / l // ヽ |ヽ、 ヽ
松平輝貞
幕府側用人のナンバー2格
(朝比奈みくる)- 300 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:35:10 ID:9s4aT2Ho0
// /
.' ′ _ -厶==‐.
l | ´ /⌒ ` `
. 、 | | / // \ \\ とはいえ、この二人は後の吉宗の時代になって
\\ _ | | ' / | | |
. \,⊥∨ l l .′ l | | | .ム斗ヽ ト i '. 中央政界に復帰するのですが
/ニヽ}\ 从 | l 什ト、从|∧/リ }ノ | l / N |
. \‐У、 Υ \ | | |八l \| =≠" И/ ハ| |
\ ヽ | |从 八 =彡 , / /l.: l |
. '. l 乂 \ト、ゝ ≦z. イ|イ: : | |
| | | 人 ^ | | !: : |
| | 人ハ个 . . イ | | |: : . '.
| '. / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
| . / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
| ∨ .ィ⌒ < |.' 八_〃|| _,| l >‐ 、: .
. . ー ´ | | / / \ /| |/ \: \
| ト、 / / \/汁l< | | \. \
ヘ._ -┴! \ / .′ / Ηヽ ` | | /__  ̄|- 301 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:36:05 ID:9s4aT2Ho0
また綱吉と親密な関係を持ち、相談を受けたり祈祷を行っていた僧侶 隆光も、
江戸城への登城を禁じられるなどして、中央政界への影響力を失った
. . ' _ 二二 _ .、
/ /´ -‐…‐- .`\
/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ ノ ヽ `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | !:::::| わらわの時代は終わった
. | YハiハN. ニニ` ´ニニ '::::N
. | ヽゝ u ´ `ハ!`
. |∧ Ⅵ! ′ ,':::|
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i
隆光
(ナギ/かんなぎ)
::| __ .__
::| ヽヽ //
::| \\/´ヽ //
::| `< ・ >´
::| /´ヽ::::/`\
::| !::::::ヽ::!:::::!::/::::! /i だが、私の影響力は依然として残っておるぞ
::| !::::)二ヽ/二(::::! / ヽ
::| ヽ,::::::,---、:::::/ ヽ ヽ 主に大奥からの期待によってな
::|/i/i,ヽ:::i:i::|::i::i::://i/i/i/i___/\ ヽ、
::|/i/i/i`::ii:::|:::ii;;/iヽiヽiヽiヽ0i0i0i ./ヽ--
::|/i/i/i iヽiヽiヽiヽiヽiヽiヽiヽ0i0i0i /
::|/i/i/´ ̄二 ̄´ヽiヽiヽiヽ───´
::|/!/!二二二二二!ヽ!ヽ!ヽ
::|/!/!/i/i/i,─-、/i/i/i//i:i
::|ベロクロンドラゴリーバキシムi
::|アリブンタエースキラーバラバi
::|サボテンダージャンボキングイ
祐天
浄土宗僧侶
(ヤプール)- 302 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:38:02 ID:9s4aT2Ho0
だが彼らとは逆に、家宣から慰留まで求められ、甲斐甲府15万石の大名としての地位も保ち続けたのが、
綱吉の側用人筆頭格であった柳沢吉保であった
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/::/::::./::::/:::::.|:::::ス::::: ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!/:::::::|::::ハ::::./|:::::| i i \::.ト、:::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::|::::|::::| ∨ \| .\| .ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::i 上様。
|::./|::::|ヾ──' | '───、 i::::::::::::::::::::::::::i
|/ .|::::::i ィ匕> K辷!> .i:::::::::/⌒i:::::::i 先代の葬儀もまだですが、私は隠居をしたいのです
. ヽ::::l.i i . i'i::::/ ソ i:::::::i
lハi ノ i::ノ- /:::::::i
i ` ソ、_/:::::::ii'
ヽ / .i:.:ノィ l::::i'
\ ´ ̄ ̄` / ソ .|人ソ
\ / _,,-ー' ̄ ̄丶
\__//:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
_-──ソ──:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
/:;_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
<¨ ̄:;:; ̄¨゙゙ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
柳沢吉保
幕府側用人
(キョン)
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
/.:::::::::::::::::::/.:::::::::::::. :: ::::::. .ヽ.
/.::/.:::::::.::::::::/. .:::!:::::::::::. : :. :::.:::::ヘ まあ待て、葬儀が終わってからよく考えようではないか
i′:′.: .:.::::::/.::::.:::l、:、:::::::. ::. l::::::::ハ
|:::::i ::: :: :!:::/.:: .:/.:jヘ、\:: .::::::ト、:::::::ト、 ……そこまで言うなら、とりあえずは身分待遇はそのままだが
|:::::l: :. ::::l:/|::!::/}:/ ,rァ≠fト、::::::|/.::::ト| 公務から外れた休職扱いということに、とりあえずはしておこう
|:::::|::::::::::|kl::|:{ / ィ代fiツ:::::::::{::::::::ト|
l:i{::ト、::ゝ㌘f沁′  ̄ |:::/:/ l::::i:|
爪:l::::ヽ::::\¨´ } |/l/ }:::ト!
ノ ヘ.::.::トxヘ、 ` t一ァ / .イ|从
メ、 ─‐`┐. _ /,r',仆、l、 ゙ー‐- .._
/ `二丁{、「 ̄ヾマヽ f >‐‐、
/ .イ」 /} }/〉、 ヽマk」` / i
r'´ ∠ -‐〈/ {/iハ メ} i .′ l- 303 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:41:03 ID:9s4aT2Ho0
そして吉保は自ら願い出て早急に事実上の引退状態になり、1月22日の出棺まで、黙然として
綱吉の棺の傍にありつづけ、あるいは東叡山の墓地の造営の監督に没頭していた
そして葬儀を終えて、6月3日には正式に隠居をして、家督を息子の吉里にゆずった
< ̄ ̄`¨¨  ̄`ヽ
/: : : : : : : : : : : : : :._ノ\_
. ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、
__ イ_, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
/ィ : : : : \: : : :ヽ : :ヽ: : :、: : : : : : :\: : : : :}\
/// : : :.|\: :\: : : \: :\: \: :ヽ: :、 .:\: :八
. /´ .|: :ト、八、 \: :ヽ: :、: :\: :\: \: \\: :\:∧
|: :|: :\ ヾ \: ∨\: :\: :\}\: :ト、 ミ: : | 〉
|l∧: : :|\| / ` 、: : : 、 /7` 〉:|: : : |: :.|
. 八 ∨ ハ / _ ィ! 从: : : | У { :j:.:l : | 从_ -─-、
. ∨ `ヽ代ソ \::j /∨从八 .:::::レ' \
} ` 〈 ∠ .::::_ -──一…、 \
/ _∠-=ニ ̄ __〉: : :∧ \
ー- 、 _ -=ニ ̄ --イ_ -=ニ ̄ヽ:.、 \
〈 ̄/ _ -一 /: : : : : : : : :}: :.\ 、
. У _ -=ニ ̄/ /: : : : ィ  ̄`∨: : : : \
/ / ´ / : : : /: : : : :.:/\: : : : : : 、 .,
〈 .′, ´ / : : _ -=ニ二≧z_{: \: : : : ::, |
\// /::/ \:. \: : : :, |
| /´.::: ___ \ 〈\\: :! .!
| /\.::: , ´ 、 } \〉 ∨_l|- 304 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/05/04(日) 22:41:50 ID:9s4aT2Ho0
- とりあえず今日はここまで
続きは明日、夜11時投下予定です - 305 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/04(日) 22:43:38 ID:Q2VrDtZk0
- 乙
たしかに考えられる策の一つは支払いの延期だな - 306 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/04(日) 22:45:08 ID:npMhuO6k0
- 白石の評価が「また白石か!」の頃よりかは上がった気がしないでもない
乙 - 307 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/04(日) 22:57:26 ID:B5wJ0dhk0
- 乙でした
まあ、予算がないって聞いて最初にやるはが冗費がないか見つけるってのはどこも一緒だよね - 309 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/05(月) 07:16:02 ID:UPT.n0/k0
- むしろよくここから200年もったよな
- 311 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/05(月) 10:07:11 ID:kdK.Bd5o0
- 乙でした
こういうのを見てると三代将軍の浪費癖にイラっとくるw - 312 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/05(月) 11:58:32 ID:qxR.weeY0
- 乙~いやこれは外から見たらそう見えるのは当たり前だし、主張するのが当たり前だよねぇ
- 313 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/05(月) 14:35:19 ID:x3dP8CpM0
- 乙乙! まあ、どだい日本の経費を3分の1以下の領土からの歳入(しかも低税率)でやろうとするのが無茶なんだろうね
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 56 「新旧 日本史教科書読み比べ」 (2014/06/23)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 55 「羅馬人との奇会」 (2014/06/09)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 54 「林羅山 対 キリスト教修道士」 (2014/05/16)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 53 「家宣政権の始動 その3」 (2014/05/06)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 52 「家宣政権の始動 その2」 (2014/05/05)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 51 「家宣政権の始動 その1」 (2014/05/02)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「老中になりたい」 (2014/04/07)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 50 「綱吉政権の終焉」 (2014/01/02)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 49 「宝永大震災」 その2 (2013/12/24)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1966 -① (08/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 322 (08/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1965 -⑪ (08/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 321 (08/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 320 (08/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1964 -⑩ (08/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1963 -⑨ (08/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 319 (08/23)