このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


できない夫は狩猟日誌を綴るようです 68 FINALクエスト-⑤


3170◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:30:34.60 ID:uM3qOnPV



      γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
      |    今回のクエストにおいて、私が提案する作戦は簡単だ。     |
      ..ゝ___________________________..ノ


   ;;;;;;;.........;;;;........::::::::::::::........;;;;.........;;;;;;;;.......
   ";;;;;;;;....::::.....::::!、........::........ノ::::.....::::....;;;;;;;;ji :.:.: .: . :. :. : .. : . :.
.   .....:::::::::.....:,',;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;,',:.....:::::::::.... .:::;l :.:...:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    ;;;;.;;;;........;;;;;;;;....::::..::::....;;;;;;;;........;;;;.;;;...::....::li :.:.....:::::::....:..::..:.:.:...:.:.:.:  li;;;;;;::::;;;.,....;;;:::;;;.;:i:;;:;:::;
   y;wリ゙W゛jリwj从リj"W.......:::::::::......:::::::::..jl ::::::::::::::::::::::::::::::::.....::::::::::: li;;;;...;;;;::;;....;:::;;...ji::::;;:
   ::゙i........ト ;i:iii;:::;iii:i;::'':;iノ,.,;;;;;;;..:::::::::....;;k  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Z;;;wWti ijk:;;;k;;;,,::;
   ::.゙゙ヽ(. | ..;;;ii;:'':ii;;;.. | ヾ゙リw;y.ノ,w'ハ    :.:.:.:. :.:. :.:.:. :.: . :.. :.:.:. :.: :; ; | ll;;;;~::|::::::|lki;;;:|
    :::::::::|;;;;..:;;;::゙ :: ::..゙|:::::: |. :;ii;::.|`:;,':,”'' ;~'',;''゚ ;~'',;'',;';;;,,,,,,__,,___,_::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;
    :: : : |. :;ii;:.゙゙,;ii;;ii::゙i:: :: :| ;::.゙゙,゙|'゚ ;~,;''゚ ;~゚''゚ ;~'',;~゚''゚ ;~'',;;;;;;;;,,,__,,__,ヽ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:|
       |.ii゙:;''゙;.;::;:.; (;|:::  |;::.゙゙,゙゙|:',;''゚ ;~,;;”:;,`:;,':;~゚''゚ ;~'',_,,_ヽ__,,_____ヽ,,__,,i;::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、::;i
       l゙゙゙゙, ; iii::゙,; ,゙| ::  〉;.::.;ii;..''  ~'',;''゚ ;~'',;'',;'; ,,,_/,,___,,____/_,,____,,_;ii'"゙:.:゙,:;、,"'.:.: .
     : .ノ;;゙゙゙:;i;;;i:;;;i:゙゙゙;;ヾ :;ノ;;゙゙゙:;i;;;v'゚ ;~,;''゚ ;~゚''゚ ;;,,,/_,,___,,_____/,___λ,__,__ノ'"゙:.:゙,:;、,"'.:.: ;i:
:    ; :.ヘ; ヽ,.ル;nノ;;;l;;l;rw. :;:;: ;: ;:;'',;'',;''゚ ;~,;;;;;;,___,,_____,,___,___,,____;,`:'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.: '  ;T:;:
     rw. :;:;: ;: ;:;'',;'',;''゚;:;'',;'',;''゚ ;~ ;~,;;;,___,,____/_,,___,___,,____;,`:'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.: '  ;T:;:
      ;: ;: ;:;'',;'',;''゚;:;'',;'',;''゚ ;~ ;~,;;;,____/_,,___,____/,,____;____/,`:'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:





3175◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:32:50.17 ID:uM3qOnPV






    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
    |    「キルゾーンに誘い込んで」、「ありったけの火力で圧殺する」    |
    ..ゝ____________________________..ノ




             i .:::冫;;;;;;;;;;;;;;;;;;:."´/ ,  /    ,`''''':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ !
          l .:; ' ヽ-ー ´  / / /     . ,'    ,;¬ー;´  i l
            i./ ..::::/    ,. ' / ,. /    ,' ./    ,.'/:: .,:'     ! !
         /  .::::;:/     ,.'., ;'.´ / /    / ,/  /./::. , '.}     .| .!
        ,.'  .://―--./='/.∠..,_ /    .,:/,./ .∠./-‐''''7 ̄ ̄ .l  l     
        / /:; /   _/__'゙  _/ `   ///-/_.//__L   / .;'  .!
.       /.,イ  .i.;'   / ヤ {::7ヾマ、` / ' .,' ' ´.;ィセ;;巧 ̄リ´ /.i. ,'.}i. |
.      ,' ゙.,'  l'.  ,:'.;   ヽ つ、;;j::! /       ' つ;;;∨ ,' /./::..|.;' j.l. !
.       ,'.   ,' ,.'、〈. ゙.    `ー"レ′          `ー'" ./:';/;':: リ,/. l |
.       ,'   i /:l丶 ヽ .                   /",!゙'::   ,'::. l i
      /    レ:::::i  `::.,.._,             i;            ,'::   ,::::::. ! .l
.     /  .::::::/:::::!   :::|:::!::.                  /::   ,'::::::::: ! .!
     /  .::::::/::::::::!   :::!::l::::::..     ー― 一     ..::;'.   ,'i:::::::::::. ゙. l
.    /  .::::::/::::::::::i.  ::l:::!::::::|`::..、           ...:::::::;'   ;::l:::::::::::::. ! !
   /  .::::::/:::::::::::::!  ::|::!::::::l::::::::::`i .      . i:::::!:::::::i   .i::::!:::::::::::::. !.!
.  /  .:::::,:'::::::::::::::::!.   ::!:!::::::l:::::_r.|  `   .   ´  lヽ:l::::::l    i:::::l:::::::::::::::..i|
  /   .:::::,:':::::::::::::::::::|  :::l::::::::l:;/;;;;/ \         / !\!    l::::::l:::::::::::::::::.!
. /  .:::::::/::::::::::::::::::::::l  :::l-‐''";;;;;;;;}   \_   _/   /;;;;l     !_:::::!:::::::::::::::::l






3177ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:35:08.05 ID:TAqKPWML
火力戦の基本ですな


3178ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:35:08.43 ID:FyM5B98D
『確殺する』『余力を残す』
両方やらなくちゃいけないのがギルドナイトの辛いとこだな


3182ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:36:41.49 ID:ci11AefA
確殺だやったー!


3183ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:37:32.84 ID:s5B0QkRq
となると後半まで攻撃は温存したほうがいいのか


3185ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:37:57.72 ID:+VpKpuOW
で、誘い出すには餌がいるわけだが……


3187◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:38:35.40 ID:uM3qOnPV



                  /′
                  /.::/   ./}
               /::::::/ }:._/.::://
               }:./.:::ノ7 /.:::::::::://
                /.::::::ノ7_/.:::::::::://_,. -‐…‐-ミ.,
            /.::>.''゛/.::::::::::/ 厂〕          )
           /    }:::::::::::/_i|⌒ヽ
.            /      i::::::/ r==ノ
            ′     |:::/   / i: | |: i:|
                  }/   / -|: | | 从      キルゾーンの設置箇所は、
           l  i    /    xミ|/|: /Ⅵ
            , |:    / / /杙り,|/乂{         イビルジョーに使用する予定だった、
          ′   //( |  |^     /
              i     |  |∧|   ー ′            撃龍槍のある古代遺跡の広間――――
              |      | .   \> .イ
              |    |  乂___ヽ__
              |    |      |:i:i:i:i:、i:i\
           く|    l   /  ',i:i:i:i:i:゙'ー..Xミ、
                     / ,  '.i:i:i:i:i:/i:i:i:i:}       あそこにギルドの飛行船からバリスタやら、
          /  :    / /  l:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:{
.         /  :    / /    ',i:i/:i:i:i:i:i:i:i:}:、            対巨龍用の爆弾やらを全て運びこむ。
          ′         ′   ,7:i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:
       /                 ′:i:i:i:i:i:i{:i:i:ノ
.      ,   / ¦          ,i:i:i:i:i:i:i:{/
.    ′  / , |:    | i  ,   ':i:i:i:i:i:i:i:7         なかなか頑強な天井をしていたから、
.    /   /    |:|  │ |  ′   |:i:i:i:i:i:i:i:{ 
   / /  / ..斗|  │ l    ,  :|:i:i:i:i:i:i:i:{                     飛行封じにもなるだろう。
.  /イ  ─彡i:i:i:i:∧  人 |    ′ |:i:i:i:i:i:i:i:{ 











             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、         あとは近隣山野を徘徊するイリスをそこまで誘い込む。
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ               誘い込めたらありったけの火力を叩き込む。
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  / 
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、          ……その二段階作戦?
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」               γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
、   |:::\_         ‐-  _         \\              |   そうなるな。   |
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \            ..ゝ________..ノ
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \






3190ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:40:14.96 ID:n0BTtUtx
頑丈な天井で飛行封じ……流石に古龍じゃ無理じゃね?


3191ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:40:55.23 ID:4NT4/i7i
つーか、あいつ飛行できるような羽の形状してないだろ?
どうやって飛んでるんだ?


3197◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:43:22.55 ID:uM3qOnPV
あ、天井を抜けないわけじゃないですが、それをやって、
天井が周辺を巻き込んで大崩落したらさすがのイリスもけっこう痛い、くらいのイメージで。


>>3191
映画の予告編等を参考にどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RkEO-J9QY-U




3205◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:48:54.26 ID:uM3qOnPV





              /.:.:|                 |:.:ヽ
                i:.:.:.|               .|:.:.:.i
              Ν.:.:.{                }.:.:.:И
                  i |.:.:.:.:.             .:.:.:.:.| i
                ΝИ:.:.:.      ___      .:.:.:ΝИ
              l, -‐=‐-、´__   __`<|.:ハi i i l
           /|从 i i斗ァ77 }_}  { {////77i i 从|
          .´  ヽi_ | |///// i三三i //////| | _i/
              ヽ.i__ ̄  __}_}  {_{__  ̄ __i イ
              /    / /  /  /    ∨ヽ
              / ,イ´. / / . /  //  /   / `       万一、やつが強引に遺跡を崩落させて
             / / //`゙'</ / .//,.斗孑代_ ハ リ
             ムイ .ィ .マ丁≧x| // ,x≦丁ア ノ ノ丿        外への脱出を敢行した場合の脱出経路は確保。
              !i/ハ{ 弋り^i/   弋り  }ハi.!
               ∧{ .圦      ,     ∧ }∧
              .i  lイ  >    _     .ヘ}| i| i
              l ! i i | .i  .     イ  ! | i|ヾl
             .l |i i |_i:::::::/ ≧=≦ヽ:::.! .i 从 i l       最悪はそのまま屋外で最終決戦だが、
             ハ i .} i i::::::〈 /}ハ{\ .〉:} リ  i 八
             /::::::::::i川:::::::::ヽ .}__{ /::::::::::i /∨:::.ヽ               基本的にはそういう流れを狙いたい。
           イ彡--ハ:::! !:::::::::::::ヽ/:::::::::::::::/ / :ト--ミヽ
           {:::::::::::〈::::::l |:::::::::/::::::::::::;;;;;;;;/ /;;;;;〉:::::::::/}
           i:::丶::l:::::::::| |::彡';;;;;;;;;;;;;;「::::::/ /:::::::::::l::::/:::i
           |::::::Ⅵ:::〈-:| |:::::i::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::Ⅳ::::::|
           ∧:::::|:i::::::i0| |:::i:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::i:|::::::∧   
            |::::::::::::!::::{:::::| |:{::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::!:::::::::::|
           |::::::::小、:!::::| |::!::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::,小::::::::|   
           .|:::::::::i:::.ヽi:::iリ::::i::::::::::::/ /::::::::::::::::::::/.::i::::::::::|









               /.:.:|                 |:.:ヽ
                 i:.:.:.|               .|:.:.:.i
               Ν.:.:.{                }.:.:.:И
                   i |.:.:.:.:.             .:.:.:.:.| i
                 ΝИ:.:.:.      ___      .:.:.:ΝИ
               l, -‐=‐-、´__   __`<|.:ハi i i l
            /|从 i i斗ァ77 }_}  { {////77i i 从|
           .´  ヽi_ | |///// i三三i //////| | _i/
               ヽ.i__ ̄  __}_}  {_{__  ̄ __i イ
               /    / /  /  /    ∨ヽ
               / ,イ´. / / . /  //  /   / `        殺し切れれば勝ち、
              / / //`゙'</ / .//,.斗孑代_ ハ リ
              ムイ .ィ .マ丁≧x| //  ´ ̄  ノ ノ丿             殺し切れねば負け。
               !i/ハ{ 弋り^i/  `‐=≡ .}ハi.!
                ∧{ .圦      ,     ∧ }∧
               .i  lイ  >.   _ ,    ヘ}| i| i
               l ! i i | .i  .     イ  ! | i|ヾl         ――――シンプルだろう?
              .l |i i |_i:::::::/ ≧=≦ヽ:::.! .i 从 i l
              ハ i .} i i::::::〈 /}ハ{\ .〉:} リ  i 八
              /:::::::::::i川:::::::::ヽ .}__{ /::::::::::i /∨:::.ヽ
            イ彡--ハ:::! !:::::::::::::ヽ/::::::::::::::::/ / :ト--ミヽ
            {:::::::::::〈::::::l |:::::::::/::::::::::::;;;;;;;;/ /;;;;;〉:::::::::/}
            i:::丶::l:::::::::| |::彡';;;;;;;;;;;;;;「::::::/ /:::::::::::l::::/:::i
            |::::::Ⅵ:::〈-:| |:::::i::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::Ⅳ::::::|
            ∧:::::|:i::::::i0| |:::i:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::i:|::::::∧
             |::::::::::::!::::{:::::| |:{::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::!:::::::::::|
            |::::::::小、:!::::| |::!::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::,小::::::::|
            .|:::::::::i:::.ヽi:::iリ::::i::::::::::::/ /::::::::::::::::::::/.::i::::::::::|





                   【安価↓5~8 なんと答えますか。】



.








3206ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:48:54.77 ID:yV9SYOKu
>>3202
知能ってのは環境から生まれるから、そうそう簡単に頭よくならない
せいぜい、本気になったベンくらいだろう。


3207ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:49:41.16 ID:ZKcCtGRV
よっし、大黒柱を利用してトラップにしよう(ぐるぐる眼


3208ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:49:52.30 ID:FyM5B98D
>>3198>>3199
やはり前半を安定させるのが妥当か
やっぱりこちらのペースに引き込むってのは飛竜相手でも基本だよなあ


3209ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:50:07.41 ID:ZqMPews9
ああ。自分が死んでも倒せれば勝てるだけ今回は楽だな


3210ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:50:08.58 ID:Ydi+M1Ri
シンプルだが……だからこそ一番難しいな


3211ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:50:18.23 ID:+DJdcNNh
じゃあ、殺し切ろうか。


3212ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:50:48.18 ID:+vPGjqVe
ああ、まったく楽な狩猟だね
殺せばいいなんてさ


3213ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:51:10.66 ID:6w/KsT7N
じゃあ、誘導役は僕かな?


3214ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:52:02.38 ID:FyM5B98D
逃げの選択肢が無いってこと以外はいつも通りだね


3215ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 21:52:03.09 ID:4NT4/i7i
ああ、仕留めよう。
ついでにあいつの体の決勝でも土産に持って帰ってやる。





3217◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:52:59.63 ID:uM3qOnPV






             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、         シンプルだ。 ……だけれど難しい。
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \









      |////{//i              |//////|
      |////{//|.            |//////|_
      |////{//L_             |//////X
      |////{///X           |/////  |
      |/// ノ/// ト,, -―――- , |////7  |
      |//////7 }  /        `ヾ,//7'|
      |////// /|// /       \゙ヾ/
      |/////   |//             \\
      |///7    |,′  ,      /V / l\ヽ
      ∧///  , /  /   ,' _∠_//| /:::||
      / ∨/7/} / /   / ,/_/' | /:::::::'/|         本当に、なんとも強敵だ。
.     /.  ∨/ノ///   ! //V_fj/ツ l/ー <, | 
    /   ...∨// / /| /    /   ′   i ′
.   /      ∨/|/ /'            |  
  /       ′//!  /          ー  - |
. /         //:::ヘ、               
.,/         //:::::::::::`个ト          ,
'          /::::::::::::::::::j     ̄  ┬  一
        /   /:::::::::::::::「`>-=≦x、  {、
.       /   /:::::::::::_ノ       \_)ヾ 、
      /   /:::::::::/ /\      ///∧∨ー 、
.     /   /::::::xくO/////\_∠__////∧∨/∧
    /   /::::/\\////////////////// 〉//∧
.   /   /:::/V///\\/////////////// /////∧
  /   /:::/V//////\\//////////// ///////∧




3220◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 21:55:40.32 ID:uM3qOnPV





                         __
                    > ´ |:,=、1―-  _  __
                   r':._     └='┘      `;/.b|        だけど、することは分かってるんだ。
                     V  ̄   ‐ -  _   ヽ='ヘ
                    V  r=o-、          ‐-  _ヘ,        下手に条件が絡むより、楽な狩猟だよ。
                    `弋ヾ=‐ ヘ、_    ,ィ=、 /
                    , ―--/::\_,  ―- 二  <_(の'¨
      ____      /   >―┬―---<::::`ヽ_/
    '1 ̄ ̄ `¨―-=ュ,/   / ー―'       ` ̄≦`ヾヘ、
  / l|  ヽ   _ -‐  l|__,ム、_             \ / \        ……誘導は僕かな?
  |  l| -一 ''¨  、_   l|:::::::::::::::::::|                   ,   ',
  | ヘ、__       ` l|}:::l:::::::::::::|                :,   l==、_
  |//:::::::/  ̄¨ =―一'::::::l:::::::::::::|                :,   l ̄`l
   ¨7 /      `7:::::::::::l::::::::/                    :,   l< |
    /__/         /:::::::::::::'::/                     :,   l  |
.  / 7―-== 、_,/r―--r '                     :,   l‐'
  / /      `7_」   i                          :,  |








               i|;;;;;;;;;| /|         /;;;;;;;;;;;;;;/ /
               .|;;;;;;;;;;;|//i       /;;;;;;;;;;;;;;/ /
             |;;;;;;;;;;;;|/ノ      /;;;;;;;;;_;;;/,,/  ,,
             |;;;;;;;;;/,'/|      /;;;;;;;/;;;メ /,,/ /
            /;;;;;;;;;;|  |r----- !,,ノ´;;;;;イ...´  /く
            ,';;;;;;;;;;ノ  ..:      ,,ri- 、Y,,____,,´
            |;;;;;;;;/  ´...  ,,、_,,-fゞ、__ハヽ/´
            |;;;;;/イ ::...r/ヾヽY´`\_ノ:: ',           と、私。
            |;;;;;;;;/ /.|ゝ,__/ノ   ,'   : ハ
            |V;;;;;7/::::::ト,,__;;/   /  /,,  ',          岩場と森伝いに攻撃を加えながら逃走。
   .        |:::V;;/ :/ |:::     /,' ,イ,,ィ゙|イ  ',    
           | ::::V :/  ノ /  /,,' / f_ノ !ノ::::.. ',
            | :::/ /  / /-,,ニニソ/   、|:::::::: ',        
           ,' / /:: ///´ヾゞ_ノ      ' |:::::ハ:: ト、         一方が追い詰められたら
         // /::::/ frニ,`       _ ノ /:::ノ .|:::  \ ______ 
   .    /   /:::::::::::ト,,___,、ィ 、 _     / ̄ ̄|   ハヾ          もう一方が攻撃して奴の憎悪を煽る。
      /   ノ:::::::::::::::ハ  |;;;\  / ̄ ̄\;;;;;;;;;|   | | \;;;;;;;/ 
    / //!::::::::::::::::/;;',  |;;;;;;;;\〉;;;;;;;;;;\ \;;;;|   | ヽ;;;;;\ノ
   / //  |:::::::::::ノ/;;;;;;;| ハ;;;7;;;;;;;ヽ;;;;;;;/\ `丶、 |;;;;;;;;;;;;/ \
 / //   .| :::::::::fヾ、;;;;;;|   ヽ ̄ ̄ノ;/;;;;;;;Y`ト,   ト、;;;;;/      交互に削りを兼ねた挑発と、逃走を繰り返そう。
   .//    | ::::::::::ト、;;;;;;;;;;|   ハ;;;;//;;;;;;;;;´;;;V;;;`|  ハ ヽ'
   /     / ::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;ハ




3222◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:00:00.39 ID:uM3qOnPV



                  ////////  },,                 ///////////
              //////// ノ/            ////////////
                ////////イ//             /////////////
            ///////  ' /…―- .. .      /////////////⌒
               //////  / /       `: : <////_///// /
           //////7  / /  ____         <////>x   /
            {//////7   |///三三ミヽ、  ///≧ミメノ /`ヽ/
           {//////   ノ//〃    `YL.....i//〃⌒ヽ Y  ノ ∧
             V////   /ノ//人____ノ厂 |//{     } }イ / }}
               ∨// 7 /人////////フフ′ 人//>=彡' /   リ
            ′∨/// /  ̄ ̄ ̄ /  ノ   `ヽ//.イ
            '   ∨   / __   // //  /   i  |       オトモたちは予め遺跡に待機。
          /   , ′  /   >x'/ / /  // ノ | /, |
.         /   /   /   .イト==ミくヽ /  イx≦, ノ' /|
        /   ' ー=彡'/ {{弋ゞノ⌒ヽ. // ィァリノイ / i|
.       /     i /ヘ /)   `        /    ゝ' / / . i|        たっぷりの大型兵器と、
      /    {′x个ト-i             ,  ;イ/   i|
.     /       /   | j \            ノ /   . i|          たっぷりの火薬の使用準備を整えて、
     / /       | |く     、    ー    .イi /|     i|
.    / /       八 V/>x.  个ト .    . イ | l { |    i|                    起爆は彼らに投げる。
   / /        //∧ ∨///≧=ミr‐l千   | i| | ! !     i|
.  / /     xくo///∧ ∨//////∧∨ハ、 i| i| | ! !     i|
  / /    /ヘ..____>∧ \//////∧∨//≧x.| ! !    i|










                               -―-          
                       ,  ´        `  、
                      /  r=r、   ==   ,ィ=┐ \       弱ったところを、あとはホールで殴り合い……か。
                          l   廻l/ ....::::::::.... 、廻|   l
                      \ _  ...::::::::::::::::::...  _ /
                           ,ヾr=、  ―--―  , =イ-、
                     /{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
                    /  ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐'   \  _,r=―=ニヘ-、
          r=―-=ュ.__  / ` 、    ー――一'    ,   ´ ', /-一 ´  / ',
            l´ ̄ ̄  ―-ミ、_}_     ‐-    _   -‐ ´    {fヘ  ―- 、、,_   ',
            | ヽ   _ -‐  l::::::|           l          |:::::';  /     _/
            | -‐ ¨´  ヽ   |::::::|           l          |:::::::';_ -‐= ´ニl
         `l ―--  __|::::::|           l              }-一ヘ._  -― ヘ
         r'―--  _}  ̄ラ'               l           ヽ  Vヤ´    ヘ
          |     l  |  {            l            }  Vヤ     ヘ
           |     l  |  l                l                l   V',        1
            |     l  |  |                l               |    マ , r==ヘ. {






3224ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:01:01.50 ID:+DJdcNNh
ありゃ、場合によっちゃ前半ニャースお休みか?


3228◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:03:36.05 ID:uM3qOnPV




                     ..........‐…‐......
                   .....::´::::::::::::::::::::::::::::::\
                  /::::::::::::::::::::::::::::::⌒゙7‐、::ヽ
                /:::::::::/ー'^::::::::::::::::::,′_j:::::::.
            /:::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::/{;;::::::::::::`:...
              /.:l\:::ノー‐`::::::::::::::::::::/...:´:/:::::::::::::::\
              .:::::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::/:::::/\:::::::::,::::リヾ\         ……あら、ご挨拶ね。
           /:::::::::j:::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ {¨心.\/ ∨y1!::::\
.          /::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::〈:::::::::::∧ 父_l!     i.ソ'::::::::::〉
          /:::Y⌒i::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::,'  \  、 __ ...ノ'  ':::::/
.         /:::::! l:::::::::::::::::::::::::::::∧::/   _/_´ _,f_\    ∨
       .:::r 、::j\j:::::::::::::::::::::::::::/ `   ,>:∠:::::::::) \
.      /::::l /:::::::::::::::::::::::::::::::. '      {_.厶<:::j__)
      /:::::::l'.::::::::::::::::::::::::::::::/      /        \
.     /::::__/:::::::::::::::::::::::::::/      /         ヽ
.  _/.::(  l::::::::::::::::::::::/        /          \  ..
Y´:::::::::/::\j:::::::::::::,,  ´         /  ,'  i    l  ', ヽ ..
.ゝ=<::::::::::::::::::_,,  ´           \/  l    l  ',__ ..>=〉
      ̄ ̄                  >....l_   _j _ ∠Y´:::ツ
                        (::r ;::ノ  ̄        ̄
                        ` ´







                / / _
              /l/、 //::l\
                 //ニ7 /:::;、:::|  \
            //ニ/ /:::/ l:::::|    ヽ
             //ニ/ 〈:::/ j:::::|    l
           人{_ノ  ´⌒{::::/      !            そうそう、まったく、もっと信用してほしいにゃ。
         /        `¨       \
        /    , -―          ヽ _
         /   /      ,/   -‐  ´ ̄l           小さくてすばしっこいニャーたちのほうが、
     (⌒´        //            |
      ` ┬v------‐ヘ/^/    、     /                    逃げながらの誘導には最適にゃー。
       ヽ\   /   /      `丶   /
         \丶--‐'´           `丶
          \            /
                丶         <
                ̄}       \
                  |      \   \
                   |      \   \







3231◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:06:23.14 ID:uM3qOnPV




                 , ヘ、
               ,' /::::::::::\
          ',   /⌒ヽvi /:::::/^ヽ:::::ヽ
     __',、| -‐ l| |' :::/__  l::::::::|
    /::;---、':',| -‐ l|  ̄/ー、 `ヾ :::|    /
     |:::|   /| -‐ l| / |j|  ヽ  \ /           ……大丈夫だにゃ、旦那さん。
     |:::l /  ヽ--‐'/  U   }  /ヘ
     |:::l/ー- 、    \      /     l
    Vi  |j| 〉      ` ¨¨ ´ _    |                 手伝わせてほしいにゃ。
    ハ{   U/           _)    ⊥ _
 -―=ニ ` ¨´     ,  -‐    ̄ヘ{     ̄厂  ̄ ̄
    {  r  _,.  ´                /
    ヽ  `¨ヘ{             /
    /へ、                /
   /    > . _    _,,..  イー- 、
           /, ̄         、   \
           / /         \   \









             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、
     /        ',   \_レ'   \              ニャース…………
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \




                【安価↓5~8 ニャースになんと言いますか。】




.






3232ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:06:32.51 ID:0i/h/fXL
追い込まれた先で待ち受けるアイルー戦車
イリスも絶望を感じることであろう


3233ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:07:41.53 ID:+vPGjqVe
分かった。頼りにしてるよ、相棒


3234ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:08:01.82 ID:kpIqZ1Q+
わかった、皆で戦って、そして帰ろう


3235ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:08:23.83 ID:n0BTtUtx
君の自己分析は信頼できる。任せたよ相棒


3236ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:08:28.59 ID:5isvuMtZ
当たり前だ
ずっとずっと、背中を預けて来たんだから


3237ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:08:35.20 ID:YXXim/Xh
サラッと出てるけど星=サン達って何時イリスの名前を知ったんだろうか?
存在と容姿は壁画のアレで解るだろうけど


3238ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:09:13.02 ID:+vPGjqVe
>>3237
ギルドが『邪神龍』イリスと命名した


3239ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:09:26.78 ID:YXXim/Xh
Oh…sage忘れ…


3240ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:09:27.50 ID:FyM5B98D
ああ、頼りにしてるよ、相棒


3241ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:10:05.06 ID:4NT4/i7i
ああ、相棒。
誰一人かけることなく帰ろう。


3242ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:10:52.43 ID:BJtVQ12q
手伝うも何も、僕らは4人で1つのチーム、一蓮托生さ





3243◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:11:49.36 ID:uM3qOnPV


                         __
                    > ´ |:,=、1―-  _  __
                   r':._     └='┘      `;/.b|       
                     V  ̄   ‐ -  _   ヽ='ヘ       当然だ、頼りにしてるよ。 相棒。
                    V  r=o-、          ‐-  _ヘ,
                    `弋ヾ=‐ ヘ、_    ,ィ=、 /      ……ずっとずっと、背中を預けて来たんだから。
                    , ―--/::\_,  ―- 二  <_(の'¨
      ____      /   >―┬―---<::::`ヽ_/
    '1 ̄ ̄ `¨―-=ュ,/   / ー―'       ` ̄≦`ヾヘ、
  / l|  ヽ   _ -‐  l|__,ム、_             \ / \
  |  l| -一 ''¨  、_   l|:::::::::::::::::::|                   ,   ',
  | ヘ、__       ` l|}:::l:::::::::::::|                :,   l==、_
  |//:::::::/  ̄¨ =―一'::::::l:::::::::::::|                :,   l ̄`l
   ¨7 /      `7:::::::::::l::::::::/                    :,   l< |
    /__/         /:::::::::::::'::/                     :,   l  |
.  / 7―-== 、_,/r―--r '                     :,   l‐'
  / /      `7_」   i                          :,  |








                / / _
              /l/、 //::l\
                 //ニ7 /:::;、:::|  \
            //ニ/ /:::/ l:::::|    ヽ
             //ニ/ 〈:::/ j:::::|    l           にゃはは、なんだか照れるにゃー。
           人{_ノ  ´⌒{::::/      !
         /        `¨       \
        /    , -―          ヽ _             …………ん、任せておくにゃ!
         /   /      ,/   -‐  ´ ̄l
     (⌒´        //            |
      ` ┬v------‐ヘ/^/    、     /
       ヽ\   /   /      `丶   /
         \丶--‐'´           `丶
          \            /
                丶         <
                ̄}       \
                  |      \   \
                   |      \   \





3245◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:16:03.59 ID:uM3qOnPV



       .....::´::::::::::::::::::::::,,;;;;;;;;、:::::::/
    ィ::::::::::::::::::::::::::::::::,;;;;;;;;;;;;;;l::::/
 .  ´/:::::::::::::::::::;ィ::::::::::,;;;;;;;;;;;;;;;;j:::{            ,.....<
´  /:::::::::::::::::/:l::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;,'::::{        ,.....<:::::::::::
  /::::::::::::::/;;;;;;;l:::::::::::;;;;;;;;;;;;;/::::::` ¬‐-....,.<::::::::::::::::::::::
../:::::::::::/;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::;;;;;;/:::::::::::_:::::::/─‐- 、'' ー─‐ -
:::::::::::::;:イ;;;;;;;;;;;;;/l:::::::::::::;;/::::::::::::::::\  ̄       ヽ
:::::::::::/ l;;;;;;;/  l::::::::::::λ::_:::::::>'゙´            ゙.
::::::::/   l;;;;;;',   l:::::::::::,'  /::/                 .        アンタは弱っちいんだから、
:::::/   l;;;;;;;',   l:::::::::::! ,イ:::::/      .           i       
::/ -‐,,',;´;;;;;;;∧ l:::::::::::l/::::::::iイ三≧x  '        l               無理するんじゃないわよ。
;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: :.ヽl:::::::::/:::::::::::ハ(`ヾ゙''<ミx           ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : :.:l::::::/:::::::::::::i V:tリ.:.:l `ヽ        /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.: : : : :.j:::/::::::::::::::::l  夊z.:ノ .ノ       /
;;;;;;;;;;;;;;/: ; . ' ´/::,':::::::::::::::::::ト、   ""   ___ . <__           危なくなったらすぐに声あげなさい、
ヽ;;;;/:.ィ´   /::::i::::::::::::::::::::l:::j   ̄l ィゝ.,ィ:ヽ-‐.:::::. )
 ヾ: : : :',   /::::::{:::::::::::::::::::::l/     代;:::::::ノ:::::::::::;:イ             い、一応、仲間だし、助けてあげないでもないわ。
/: : : : :.:', /:::::::::` <:::::::::::j.    λ ヾ,:::::_> ´ム
: : : : : : : :У::::::::::::,;;;;;;;;;;;`""´!  _../ \_ ̄ _/ ヽ
: : : : : : : /::::::::::::::,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´ ,'           ゙.









                / / _
              /l/、 //::l\
                 //ニ7 /:::;、:::|  \
            //ニ/ /:::/ l:::::|    ヽ
             //ニ/ 〈:::/ j:::::|    l
           人{_ノ  ´⌒{::::/      !
         /        `¨       \           にゃはは、よろしく頼むにゃー。
        /    , -―          ヽ _
         /   /      ,/   -‐  ´ ̄l
     (⌒´        //            |
      ` ┬v------‐ヘ/^/    、     /
       ヽ\   /   /      `丶   /
         \丶--‐'´           `丶
          \            /
                丶         <
                ̄}       \
                  |      \   \
                   |      \   \




3249◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:20:18.82 ID:uM3qOnPV




       -=ミヽl∨レl イイイイィ
       Z ,vvwvwvwvv、"ミ
      Z /:|:|:|u|:|j:|:u:|:|u:|:ヽ ミ
      Z. \;:|u|:|:|:|j~|:|:|/ _ ミ
     1 l::\ \l:l:l:l:l:/ /::l ト'         …………嬢ちゃん、ボウガンの調整が終わった。
      |〈:|u:|::\`!ll !´/:|:U:ノ.|
     r‐'‐〉 ==。=-ソ /=。== 〈.‐、
     | f.ヲ u三三〈 〈 三三|j )〕|
     l ゞゝ 〃〃/ /〃〃〃/ソ.l
    ム`''〈 /´ r_(_/_ 、 `ヽ 〉‐ヘ
    /_l´ ̄u ̄ ̄u ̄u ̄ ̄`l._ヾ、
一 '' "|| | 〃〃〃〃〃〃〃〃| ||" '' ー
.   || .| l l l l l l l l l |. ||
   ||  l  |j  u |j |j  u  l ||
.   ||   ̄ ̄ト ̄ ̄ ̄ ,| ̄ ̄  .||
   ||     | `r----/ |      .||












                      /.:.:|                    /.:.:.:.| 〉
                        i:.:.:.|                 /:.:.:.:.:.i/
                      Ν.:.:.{                 /.:.:.:.:.:/{
                          i |.:.:.:.:.             /.:./i.:./ }
                        ΝИ:.:.:.:     ___     {.:.:{ ノイ /,
                      l i i iハ:.|> ´_    __`_  |.:.:i    イ
                      ´ ̄|从i7斗ァ77 _}  / {////77{.:.:i   /
                     r‐/⌒V///// /三三ヲ/`≪///|.:.:|  i/
                  _}_,i ∨ 二 ̄ __У  /ゝ{__,    ̄从:{ イ{
                / _ --`´ _ ィ´ / /  /  /  ̄ ̄  ∨ ハ
                   / /     ,仏イ / /} /  //  /   /  }/|
            /`く    _ - / / /トx'_i /! //i /i/i /}_ ハ リ           ほう?
            /:::::::::::::\/   厶イ .ィ个アミx | /   ィ≦斤ァ ∧i∧
          /:::::::::::::::::::::::{      i/ハ{` V少i/     V少'ノ イ__ノ  .
         /::::::::::::::::::::::::::::::〉      ∧{ ∧'''   ,     ''' r千‐}   :.
       /::::::::::::::::::::::::::::::/      /  lイ 込、  、__,  /}| i|   :.
     /:::::::::::::::::::::::::::::/       /  //! i i |>.     イ! :! | i|
   /:::::::::::::::::::::::::::::/       _ハへ/|i i |_ }〕iト- __ハ__川  !       \
.  /:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`<:: /:::\__} i i l:::〈 /}ハ{   ノ::} リ 八        \
.  〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::: 八i川:::::∨/}__ヽ/::::::i/∨___ヽ     \  \
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ハ !:::::::ヽ/./:::::::::::/ /ト--ミヽ     \  \
     `-=ニ::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::/i .::::l |:::::::::/:::::::::::::_/ /:::〉:::::::::/} \    \  \
         ̄ ̄` -=ニ二:::::::::::::}::/:::| .::::::| |::彡':::::::::::_「:::/ /:::::::::l::::/:::i   ヽ  \\  \
                  ̄ ̄V::::::i i〈-:| |::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::Ⅳ::::::|           \\
                     {::::::::i i:::0| |:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::i:|::::::∧
                       ':::::::i i:〈:::| |::::::::::::/::::/ /::::::::::::::::: !:::::;            \\
                       ':::::i |:::}::| |:::::::::::{::::/ /:::::::::::::::::::,小:; / }         \\
                       Ⅵリ:::}::iリ::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::/:::i::; /  |\
                        ∨::::{::/:::::::::::::/ /:::::::::::::::::イ::::::リ    |  \




3251◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:21:19.70 ID:uM3qOnPV



            n. 00       n   
            | !    _nn_ 弍_爻  o o o
            ヽニフ  `iヤ′.( ⊂′  
                      ̄  

                                                 `;;,,、
                                                  ヽ;;;;`;,、
                                                   ,\;;;;>,、
                                                    ,>,;;;:::,,、
                                                  ー--==;;;;;;;;;,,\
                                                  `ー- >x;;;;;;;;;,,
                                       `;;,,、              ー''  `ー-;;;,ヽ
                                        ヽ;;;;`;;,,,、            `ー---;;;;;;;;;;,,
                                         ,\;;;;;;;;>,,、             `ー ;;;;;;;;;,,ヽ
                      iiii!/                    ,> ,;;;/,,,,、      , '  ¨  `ヽ;;;;;;;,,、
                      iiiiii//                  ー--==;;;;;;;;;;;;\.  , '   ,,,,,,,;;;;;,,、  ヽ;;, ` 、
                      iiiiii//                  `ー- >x;;;;;;;;;,, /     .{::::::::::::::::}iii  `、 ヽ
                     iiiiiii//                        ー''  `ー-,' ___ii彡彡ゝ、:::::::ノ    `、 ヽ
.    ,  ' 二二 ' 、     iiiiiiii//                     `ー-=-/./::::::::ヽ   i  /,,/イ i l、、  ヽ
  ,〃〃´: : : : : ヽ ヽー--、I|I|I|I|i!i!|                         / ::{::::::::::ノ  ,/i  ,ィ,ィァイ i l)i \  ヽ
. 〃〃 : : : : : : : : : ヽヽ::..`ヽミ!!!|i!I!|          /iiェ ,ィ        iii ,' :: ゙. ̄  , / i /ゞ弋ソ!´i/ ,':.:. i 、  ヽ
. { {: : : : : : : : : : : : :刈}:::.. i圭三三≧s。、_ ______  /i!i!i!i!i|i|       ,,iiii__' ::  i へう茫ミレ     ' i:.:.:.:. i \  ヽ
. { {: : : : : : : : : : : : :刈}:::::. }圭 i三三三三三三三i|i|i|i|i|i|!゙        iiii,' , 'i :: ii! /``ー´ 、     ,イ:.:.:.:.:.:. i   \  ヽ
  ! !:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ::::::::. ,'圭 }三三三三三三三',i|i|i|i/s。、_   __IIII|エs。'、'_ :: i i/ `ヽ`   _  '  ,  !一、:.:.:.i _ ,-----:i:i:.ヽ.
  .ヽゞ 、::::::::::::::::::::,,ク::::::::::, '圭. ノ ノr|三三三三三三三三三三三≧}}}}IIIIii三三sー- 、  >ー-  イ /i´ ./-'´ !`i i i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
.    `ヽゞ二二彡 ':::::::::, '圭, '´ ク  ,'三三三三三三三三三三三三三',|::|i!三> ´¨`<ヽ、rim一'´ ノ___!,i/|'i:´i!`i i i i i i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
               弋景ミー-==´一'´一-=ニ二三三三三三三三三三}|::|i!∨: : : : : : : ヘ;:;:;.:||,'i:i:i!i: /i:i,--一|i i:i! i i i i i i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
               {´ミミミミミミ{景{,,,,___ 二二´,,,,,,__   ̄ ̄¨゙ー=ニ三ノ::|!二{{: : : : : : : :};:;:;}|,'i:i:i:i!i /:i:i:i:ヽ,i i ! i i:iヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i=-´
               ヽミミミミミミ{ニ7三三三三三三三三≧s。。_  =ニ三::iノi三ゝ、: : : : : /:;"||,'i'i,i:i:i!/:i:i:/´ i i,'i i i:i:i:iヽ:i:iニ=- ´
                {{ {{景{{  {{〉 -=ニ二三三三三三三三≧}       { i`iー一,'´|||,.:' i i:ヽ/i;/i i i i i ! i i i:i:i:i:i!;フ´
                ヽ___{{景{{  {{_ノ三二ニ=-¨¨¨¨¨¨¨`¨=ニ二ノ       i ,`!_!二i. ¨゚{ i i i i:/'i´i i i i i i i{ i :i:i:i:i:i:i:i!
                                                ヽニー,'´   !:i:i:i:i/i i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`i'i,:i:i:i:i:i:i!
                                                `iii_i´    `マ!,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〈i:i:i:i:i:i:i!





3252◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:23:10.57 ID:uM3qOnPV





                                               ゞ;;;;;;;;;;;;;;,,,   ヽ;;;;;;;;;;;;;;`<
                                                \;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,, 〉;;;;;;;;;;;;;;∧
                                                `マ__'''''''''''''';;;;;ゝヽ;;;;;;;;;;;;;;|¨`  、
                                                  , '´ ̄` マ    ヽ;;;;;;;;|    ヽ
                                                  }.   /     `\;;;|     ヽ
                                                    '       i   |       ',
                                                   /    ,'  /i    i!     ヽ i
                               ・ ・ ・ ・ ・ ・                i .ハ. ,イ/,´ l i! i i iヽ     ', l
                                                   ! ∧! //,イ| } ! !! ! ! ! i      ヽ!
                                                 Ⅵ l/. } リ ′!,'! !ノ l ,'   i     ヽ
                                                  ノ     ,リ  i´:.   l    ヽ
                                        i`! ,., ----―===i i ヽ   _   i  i: : :.   l    ヽ ヽ
         n                              _!E} l !:!-三三三三:| |.  ヽ´'´ ,.┴.┴ : :.   l  :.   ヽ ヽ
___  ィェェェ  ィ|:|,,,,,,,,_________________.__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィェェェェ|圭圭|l !-三三三三:| |__   `ー/:i:i:i:i:iヽヽ: :.   l  ::.   ヽ ヽ
| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|圭:圭|:l:-三三三三::l |圭圭/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ: :.   l  ::..     ヽヽ
''゙゙゙´¨¨¨¨¨¨¨iIIIIIIIIIIi¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨!圭圭|:l:-三三三三::l |!!圭/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iii:i!: : :.   l  :::..     ヽヽ
        人_.j`ーs。                             l !:!-三三三三:| |!/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i!: : : :.  l  :::..       ヾ
           三≧s。                            l_l-::三三三三/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:ii!: ; : : :.  l  :::..     ヽ  ヽ
.                ゝ三≧s。 _________                 !!!!!!!!!!!!!!!!/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i!: ; : : :.  l  :::..     ヽ   ヽ
.                  ゝ三≧i  / , \                   ___ヽ/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!: ; : : :.ヽ  l  :::..      ヽ   ヽ
                 ゝ≧' / , '  ` ー i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!: ; : : :. i  l  :::..      ヽ   ヽ
                    ¨ゝ/ 、^ 、    li:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/´|  {iii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii!: ; : : :. i!  l  :::..       ヽ   ヽ
                      ヽ_ヽ、〉ー-ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/´ )  l .lゝiiiiゝi:i:i:i:i:i:i:ii!i:i : : :.  iヽ l  :::..       i    ヽ
                           ヽli:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iプ¨´'ー-'  .! / `i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii!:i:i : : :. iiiiヽ l  :::..       l     ヽ






3253◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:24:09.33 ID:uM3qOnPV





                     /;;;;;;;;;;;;;/ //}                      /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;
               /;;;;;;;;;;;;;/ /  ノ                    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/
                  /;;;;;;;;;;;;;/ /  /                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/"
              /;;;;;;;;;;;;;/ / ノ/              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;// / /
                /;;;;;;;;;;;;;/ /,   /-'''''''' …―- .    /;;;;;;;;;;;;;;;;///  /
             {;;;;;;;;;;;;;/ /   /             ` <;;;;;;;;;;;;;;;;//    /
                {;;;;;;;;;;;;;;/   / _  __      __, -' ´ __ _  ` ヽ    ノ
             {;;;;;;;;;;;;;/  7 ////////ii  ___ ! //////`ヽヽ ̄  ヽヽ/
              {;;;;;;;;;;;/ 7/////////// i|   ! ///////////ヽ   ヽヽ
           ´{;;;;;;;;/ /."l/////////._. ‐iー--l \/////////i.! / ヽ!   _
            .′V;;;;// ゛ミ、\//''''´´   丿,   ‐-. ´ ''丶_// i`,     }!  /:i:i:i:i
             .! ;:::∨;;;;; 7.l\. '"  ._,,.-''''". /       .` ''''-..____/  l    ´ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i     ああ、申し分ない。
           ! ;:::.∨;;/::::l, >''"      /     / .! :! ::!  !,   l  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
            !  ;::::.∨_/    , ′  , ´  !   / / ::/! ::!  | !  l/:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i      いつも以上に良い仕上がりだ。
          |  ;:::::::/     /.  , ' ,ハ |   / / ;ィ ! ::!   |   !>:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i
          !  ::::::/   /ー-/__/.//|  ///,,;ィ ァ ::|  | ./:i:i/\:i:i:i\:i:i:i:i:i
            !  ::::/.  /_ ∠_ !`/、!  ,///,ィfて{ i ! ! /:i:i//:i:i:i:\:i:i:i\:i:i
          |   ::::/   / /ヾ{{;;;:::⊂`丶 ,! / '"  {{;;;:::リノ / /:i:i//:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i彡
            l  :::/  / // 弋::::=ソノ  '"       ゞ´´  /:i:i//:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:ii
         i  ::/ ,,イ 〈 ´ `  `¨´       、    /:i:i//:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/ ̄イ
         ,'   ,' ゙: : \ ` `           '    ソ_//:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/ .///
         ,'   : : : : ;::::` - へ               / , 'i iヽ:i:i/:i:i:i:i/ .////
         ./   i: : : : ;: : : : |  ゝ      ー - ´  /,/ ,`./ヽ:i:i:i:i/ ./////
        / ,'  i   ; : : : : : .  \|`::... 、      ,イ,/ //./:i:i:i/ .//////
       ./ ,';  ,!   ; : : : : : : 〉   \::::::.`:.... -_ / ,/__| /:i:i:i/| ///////
      / ,': ;  !   ; : :_: : _∠ ,\  \`   /    ー-, ',./////\//////
     ./ ,': : ;  ,!  r 'ー---ー-\. \  \`/  ー---、 ', ',////\//\/////
    / ,': : : ;  !  |////////////',//\.  /    , へ ', ,i_,'//////\//\////
   ./ ,': : : :;  !  |//////////::\ ',/// 〉′   / / 〉_i//////, '/`ヽ、  .\///
  / ,': : : :;  !   |////////::////\,/     .〈/\//////, '´/ / / / \  .\//
 ./ ,': : : :;  !    |///////::////////\   /:i\/ヽ/, '´./ / / / / / / \ :::.\/
../  ,': : : ;  !    //////:::///////// / /\/i:i:i:i/   ヽ/ / / / / / / / ///:} :::.  ヽ
,′ ,': : : ; !    //////::::///////// / / / / .\l` 、ヽ   ヽ/ / / / ////////:!  :::





3254◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:29:37.66 ID:uM3qOnPV






        γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
        |    ……私の武器を預けられるのは、やはり貴方しかいない。   |
        ..ゝ____________________________..ノ





             
                                  、、v、
                            r――--Σ:::::::::::::::N、
                          _ | ir―――Ζ;::::::::::::::)
                   ,..、 r――'   `'  '===、 ̄ Ζ::::::::::::ミ
                  /  \ゝ、_    '´     )   Z::::::::::::::ミ        …………っ。
                /     \ ヽ_, じ~=='"    ミ::::::::::::::N
                (    ' ,   \  (     / ̄ ̄::::::::::::N
                \   ' ,    \ `i  ,/<) ,)::::::::::::::ノ
                  \    ' ,    ´ ,,..イ(つ-'" '::::::::::/
                   \  _,,. - ''"´ /::`'''''´:::::::::::/
                     7         イ:::::::::::::::::::N´
                     〈    ,. . :'"´!:::i::::::::::::::ヾ
                     i ,. '": : : :,.r''ヘ;|i:::::::::::::::i
                     /': : : :,.: :'" :|: : : : i::i!::::::::::i
                    /: : / : : : : |: : : : :ヽ\ヽ::ヽ
                     i/: : ;.: :'"´ ̄`゙ ヽ、: : : ヾYヽ
                   /: : :/: : : : : : : : : : : :\: : : :ヽ




.




3255◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:30:30.23 ID:uM3qOnPV


















               γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
               |     ――――勝てよ、嬢ちゃん。  .|
               ..ゝ_______________..ノ



















.






3256ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:30:32.41 ID:im76p94y
ええのう


3258ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:31:14.99 ID:+vPGjqVe
職人にとっては最高の褒め言葉だな…


3261ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:32:30.02 ID:FyM5B98D
職人冥利に尽きるな


3259◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:31:21.58 ID:uM3qOnPV





                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・






3260◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:32:29.20 ID:uM3qOnPV













━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



  【今回の投下の最後に。最終決戦に関する仕様の事前説明。】


  古龍というモンスターハンター世界での強敵を表現するにあたり、最終決戦は2回の判定を行います。

  その際、判定目標値はオープンにするものとします。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  そして、一度目の判定に使用した技能、装備は、二度目の判定に使用することができません。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  常識はずれの持久力や、底知れぬパワーを秘めているのが古龍です。

  一回の戦闘が通常のモンスターを相手にする以上の長期戦、消耗戦となる……という演出ですね。



  これまで得てきた様々な技能とスキルを上手く配分して、邪神龍への勝利を目指してください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━











.





3262◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:33:51.83 ID:uM3qOnPV


















                      【判定目標値を公開します。】


















.



3264◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:35:50.80 ID:uM3qOnPV

















━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 ○イリス一回目の判定:「森や岩場を伝って、削りながら遺跡へ誘導する」……目標30点
                                                  ̄ ̄ ̄ ̄

 ○イリス二回目の判定:「遺跡に誘導したところで、全ての火力をぶつける」……目標45点
                                                   
 ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



















.




3269◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:37:31.83 ID:uM3qOnPV





















                    【――――最終決戦を開始します。】






















.



3270ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:37:54.79 ID:eiw+lHAQ
も、燃えてきたぜ(震え声


3271ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:38:16.05 ID:Tc8p/6nD
殺しに来とるwww


3272ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:38:21.89 ID:NQ6v4oEQ
面白くなってきたな


3273◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:38:54.73 ID:uM3qOnPV
と、ここでちょっと休憩。
文章強調に色タグ使うと面白いんじゃないかと思ってやってみたんですがいい感じ。


数字がどういうことかわからない人。
ええと、スキル全部ぶっぱしても、二度の成功要素抽出で合計25点出さないと確殺できないってことだよ!

さあ死ね!


3274ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:39:02.61 ID:AYIlqi7x
じょ、上等(白目)


3275ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:40:42.33 ID:sr+mCNTA
助けていにしえの秘薬さん!


3286ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:47:26.23 ID:sr+mCNTA
オトモの稼ぎ上手って採取に効果あるんだっけ?
これバリスタの弾補給に使えそう


3287ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:47:34.57 ID:lx8P+T0X
このフレーバーをどうするかだよな。
稼ぎ上手はニャースの後半戦の罠となる素材の発見に使えそうだけどきついか。


3288ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:48:32.12 ID:+DJdcNNh
自分で無茶と言っておきながら何だが
稼ぎ上手でヘイト稼ぎ……ダメかなぁ


3295ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 22:52:06.35 ID:FyM5B98D
>>3288
個人的には好きな発想だがいわさん次第だなwww

あれ、ニャースの手伝わせてほしい発言は誘導からって意味だと思ってたわ


3297◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 22:53:44.30 ID:uM3qOnPV
とんちには割と好意的な方です。






3316◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:00:40.18 ID:uM3qOnPV






:::::::::::::::::::::;;::::::::::::...........,,,,,,......................,,,,,............  ,   ...   ,,ノ
;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::;;;;;;:::;;:::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::;;::::::;;;;Z"
;;;;;;;从;;;V;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;:::::::;;;::::::::::;;::::::::::;;;ノ
:V;;;;;;V;;;;;;::;;;;V::::;;;;;::从V::::::;;;V;;;::;;;;:::::;::::;;;:;;:::;;::;;::::;;:::Z"   _,,,...:-‐‐=-..,,,_
V从;;;V;;;;VV;;;;;V从;;;;;V从;;;VV;;;;V::::;;;:::;;;;:;;::::::::::/""   ,r'":: ::      ::\,,.....,
;;;;W;;;;;WW;;;;W;;;;;;;::::;;;;;;;W;;;;;W;;;;;;;;;;从;;;;;;;::::::::::ノ   ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
/W从;;;;::;;;;WW::从W::;:::;;;;;::WW;;;;;;;::::;;;;;;::::::::V   ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
从W从;;;;/W从W;;;;;W;;;;;;;从W;;;;W;;;;;;;;:::::::/  ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_,(("
WIW从/W从W/W;;;;从W;;;;::::;;::::::Vノ"" ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,(("::::; :;
|;;l:/;/:://wwwv从;;;;;;;;//;;;;ノノ"""  ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;; .:;,i'::
ル|l从WW;|//vw;W;;;;;wリリリノノ"   ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;; r;; ::
|l||W从W///W;;;;;wリリリノノ .('"")),r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; (:: ::;;:
I|l|llij;;;;:/:/'''//Wリリリノノ"ノ(;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.. ::;;;
l|ll||l|i;;|l;::::|//''''"";;;;;;;;::::::リ !ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::::;::
||l||lji(_);l:l:|/ 〈ミ从WW从ノ jl |   ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;
l|il|ll|l;;;;:ll::l|   '''''|lY彳" ^~''""' ゙゙゙  jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ . ゙~` ゙ "' ' |l; :|  " `゙';ミwリノwv从w从wv从w从
|l|lil||i;;;;:ii::h.    ||;; :|         ~^゙゙'""" .         ,,,j|l; |..       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:: |
!l||l|ll|;l;;;i:;;イ  ,  jll;; :j、    ''""゙''                 `"'' ^'      .::jl: jll;:: |ll;;: f:l i;: !: ,






3317◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:00:53.83 ID:uM3qOnPV





             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、           さて、状況を再確認しよう。
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /                現在地は西部山脈……
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈  
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \






3318◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:01:08.10 ID:uM3qOnPV




         γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
         |   地形は少しばかりの踏み分け道がある森に、   |
         ..ゝ______________________..ノ


;;;彡ソ;;;ゝ);;));ヾ;;) ノ::;;ヽ;;;;ゞヽゝ'´ゞ ;;;; ,;、; ;..;:; ヽ;;;;ゞヽゝ'´ゞvゝ、7-ー<ヾ:'(゙'〆、,,;">-、7-ー<
ヾミ;ソ(;;;;;;フノハ:;:;ミ;;(;;;ゝヾミゞ(〆、,,;" 、;; ;.:;、;; ;.:; ヾ ゞゞ' ヾ ヾ ゞゞ' ヾ ゞゞ'ヾ ゞ:;ヾ:;ゞ;;';:":;ヾ ゞ;
〃;;;彡;;i!;:i!|/〃;;;彡;"'ハ,,;)ヾ.:.:バ:.;.; 、;; ;.:; :;:;、;; ;: >>、;ヽ、:;;:y':/;:. :;:'':;:;:;ゞ;ゞゞ;ゞ;:'':;;:,'ミヾ:,;:ゞ'ゞ';
::':.,|:;;:i!;;i!;:i!|`ヽ\|;;レ;/;;'';;..;.;.;.;.゙:.~ ;.:; 、:;; 、; ;..;:  `‐ヽ:::;:;:::/:;;/ソ;;:';;ゞミ:;.;;ゞ;:;ゞ,:;i''`ヾ;ミ:;;:,ゞ:;ゞミ,
ヽ.:;};;:i!;;i!;:i!|;:;:;:;:);;;;;;/''ヽV/ ...:,,,,, :::...:,,,...:,,,,, ::::......ゞvゝ、7-ー;,'ミ:;ミ,"ゞ;", |; i;;;;:|!;;;;;;;;.`;;:ソ:;:ミゝ
;:;:Y;;:i!::i!:;;:i!|v,l|V::从X、ノメ  :.. ......:::.. .:.. ......::::: ... ">>、;ヽ、 ;:yバ:.:.:.:.:|: |::.;;;;::l .:|;;;;:|
;:;:;:|;;:i!::i!;;:i!:|、lW:八ヘ{V::从ivヾ;;)jjヘi;;:iijjヘi;;:iiw;: il; ii;:;:ヘi..,‐ヽ:::;:;:::/ヾミ;ソ(; |: |::.;;;;::| .:|;;;;;|:.:.:
;:;:;:|;;:i!;:i!;;i!;:|XゞV:从XゞViv:l;,ゝ);) : ::: ; : : : . : .:: : : : :~^:.:>ー !i!;;:;:;yゝミノ|: |::.;;;;::l .:|;;;;;|:;:;:;
八ゞivXx::イ八X、 γ从Wwv~ '〃   -    ‐ ‐ .Y;;:;:;:;:;:;:;:;::l;;:;;;:;:|:.:.:.:.:|:i ::|;;;;:: :| l |:.:.:
iソゞiv,l|V::从|lililレ/X、w,,'~""´,ヾゞ"""´´´^~゛゛゛゛゛,:;ミ从";:;:;:;:;::|;;i:;:;;:l;:;:;:/|:|: :|;;;;::| :: ;| |:;:;:;
_、八ゞiv,l|iv:l;,イイ、八イ,,~=-:;:;:;:;ヾ;;;;゛ ., .. . . . .. . ヾ:.::;:;::从ゞ;)ゞハ|;;::;!i!;|:;:;{;;:|:|: :|;;;;::| :: :| |:.:.:.:.:.:
V从;、lW:八ヘ{V::从Xゞヾ;:;:;:;:;:`,,;;;:゛.. . . . .,. . .. . ヽ:;.:;.:;.:.;.;从イ、X|;::i!;::;;リ'ヾ:|:|: :|;;;;::| :: :{ |;:;:;:;:;:;、
ハ、;vvヾヘwゞ,,;;''~";:;:;:;:;:;:;〃""";゛.,.. . . .. .. .. .,. ..ヽ;.:;.:;.;.;.;;.:ミivV|;;:i!;;:;;:|`:;;;;|;};;;;;;;: :| :| :: |,l|V
;;;;、lW:八ヘ{V::从ivヾ;;) ................゛ .. ... . . . .,. . .. . ,,;;:.;:.;;;......;;.;:.ハ、;vvヾヘwゝ)|:;.:|;;;;;n ::| :: |从X
ゞゞV:从XゞViv:l;,ゝ);)'.;:.;:.;:.;:.゛. . . . .,. . .. . . ,, . .,. .:;;:.;.:;.:;ゝ...;,イiv:l;,イイ、八,::.|:;::| ::{リ ::! :!:|:;ハ、;v
ゝX、 γ从Wwv~ ';.:;.:;.:;.:;.:;゛            ';.:;.:;.:;....;:.;...;;;;;.....ミYミ ; , ;|:;.:: ::r : :| :i |ゞ,イiv:,イ
ハililレ/X、w,,'~".;:.;;:.;:.;:.;:.;:.;゛ ... . . . .,.. . . . .,.,, . ..  ..,';.:;.:;.:;.;:.;;;;;;;;;;;:.;:.:;.:;ミ; /.::/ :::|i :.:| :l;ハ:从Xゞ
fハイイ、八イ,,~=-;;.;:.;:.;:.;:.;:.゛                ヽ;.:;.;:;.:r;;;;;;;;:;.:;.:;.:;.:ノ,;ノ : ::八 :ゝ::ヽ\_,,.,.
ハ{V::从XゞY∥//〃゛ .,.. . . .. . . .. .,.. .,., ..,. ,. ,. .,   ヽ;.:;.:;.:;........;;;..;.;:;.;;:´.:: :/.::::ヾ::\::\::ー、 ,
从,,;;''~"/∥Y彡ツ〃゛  ,,..,.,  . ..  . .   ,...     , ヽ;.:;.:;.:;.:;.:;.:;r.:;.:;.:;.:;.:ミYY :从XゞY∥/





3322◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:01:56.32 ID:uM3qOnPV




        γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
        |    巨岩の転がる岩場、   |
        ..ゝ____________..ノ



ソ⌒√ /ヽ_/ヾ_/ ̄ヽ  /⌒ヽ  ノ⌒ヽ/ ̄ノ ̄ヽ─/ ̄ヽ / ̄ヽ_ ソ|  /_/
ヽ  /⌒ヽ/ /!''^゙'┐jヽ_/ ̄ヽ、/ ̄ヽ_ソ ̄ヽ_/⌒ヽ_ノ⌒ヽ_/ ̄ヽ/ ̄ヽ  ヽ
/: ̄ヽ、/,/.'l. ;;;;. ゙'┐|  ヽ、__r‐-、 __ヽ_._/  ヾ_/_|ヾ___-ヾ__/ヽ__/_/、
__,、/⌒′...., ′  .\ ̄, '´.,;:.__r‐く´'''';;;`ヽ_i_/´ __ /   ヽ / ;;;::;\  |
  / .ノ′    ,、  ;;;::;: .)、l;;.;:,;;/     ヽ ;;;::;:ヽr‐、`゙'''‐/;;; :: \-.、_l〈   ;::;;l!/|
  ト;;;::;,;.;,   _ノ     |:`'v.,/:;,;.;,     ;;;;Y  ヘ 〈   ;_/;;」 .......  ヽ;; _ノ  ̄
  };;;::;,;.;,  /¨「    /,;,; リ;;;::;,;.;,    .:;,/~”''゙~""' `-、_/,--v--ぐ^ヽ、
.......\;;;::;,;.;,  ........:::::::/~~”''゙~""''”¨``''´゙"” .......      /`´ /`ヽ  ヽr<ヽ
  ~~”''゙~""''”¨``''´゙"”      .......             ""''”¨``''´゙"”""''” .......
   ........                           ........
        ........             ........               ........
........              ........
                                   ........
                                           ........
   ........       ........           ........
                     ........            ........         ........
........             ........             ........
_ __,,,...--‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ/ ̄Y ̄~゛T⌒√‐--...,,,__ __ __,,,...--‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  l^i、 /ヽ_,l   |  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  l^
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ ゙i,,,_l  ヽ|  /  j,,/l`r-./r '"l\,,j/  /  |/  L,,,/\/ヽ







3325◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:02:31.19 ID:uM3qOnPV






         γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
         |    そして古代の巨大な遺跡群――――    |
         ..ゝ____________________..ノ


                                  ハマニ==-爻{    }rーュ≦ア爻
                                   爻爻}ハhハh爻爻爻rく去り爻r=ュ
                                __爻爻爻爻三二ニ==-==ニ丶三二\
                               __爻メz__爻Y       ん爻爻爻爻爻爻\三二
                         爻爻爻爻爻 }_  _三二ニ=-爻爻爻爻爻爻爻.\三
                            爻爻メハイク爻爻メi|:::::i|:::::i|_三二ニ==--     ̄ハ
                                }}比 }}爻爻爻爻ヽ  八 ヽ  八 ヽ  八爻爻メ
                               マムメ爻爻爻爻 i i| i| i| i| i| i| i| 爻爻爻
                            爻爻爻爻爻爻爻 i i| i| i| i| i| i| i| 爻爻爻
.....  _ ,,、 {ぐッツ,,ィ;;_;;ン.         {::爻二ニ==--爻爻爻爻爻爻爻-―――――――爻爻爻爻
.....  ソジシゝバご=ヒァユ, ,;;;ュ  ,、,、,.爻}_____.!爻爻爻爻爻爻爻爻________________爻爻爻爻爻イ
_ヅ、iニヾンビヲr;;ァィ'';;;レ';;;;;,;;;;`ンバ-爻ハ_______________i___爻爻爻爻 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄爻爻爻爻爻リ
..``>Evトr'ン''をよッ;; };;;ノノ,ヘ;;;;トノ,,,;;;;;ン.ノ .ノ 爻爻=--―――爻爻爻------------- 爻爻爻爻
.゙彡;ミ{<,,,;;;ヾ、;ニ=iiンッ、ソ r'/,イi;i;i;;i;i;;}.゙{ { 爻爻彡v ハハハヽY´彡イY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y爻爻爻爻爻
..!-=、ン_;;,,,((,,,;;,;;;メヾヽ入V ,( )i|ラノン.゙ム. ∨ 爻爻イ  } | } }リイ  } |   |   |   |   |爻爻爻爻
..゙r iニー==- ヾ冫''ィっr''=ヽノ`ーi|ン/テ ''| | |イ}i{:八 -イ .イ | |ゞ爻 {::|   |   |   |   |爻爻 / /
..゙`}ナ」=、ノ /ー-;;、二''ー''ニヽ、ヽニ=ノノ ,! ! !ー----ミj:i:i{: | | |:.....| |   |   |   |   | 爻/ /__
... メ  / r'     ,;`フ :i:i:iiiii| ;iヽー-=.゙| | |ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} | | |::::::| |   |   |   |   | / ̄ ' --
.   / ,/   ,,,';', ノ.: : : ;;;iiiァl ーii}   ! ! !爻f≧:i:i:i:i:i:i:|:...| | |::::::| |   |   |   l ./   /______
,;''      ~'        ,;''      ~',;''      ~' 水メ:i:i:i:i:{::::| | |::::::| |   |   |   /   /  ̄
.......~'   ' ;   . ~',;''      ~'.'   ' ,;''      ~'.      イ<:..! !:: ::| |   |   | /____./ ---
'゚ ,;'' ;  ~' ',;'.....' ;.. ~'   ' ;.;  ~''゚ ,;~'  ,;''      ~'  .` <:: :| |   l> ´   ゙_______
    ~'   '... ~''゚ ,;'' ;  ~' ',;'.   '゚ ,;'' ;  ~' ~'   ' ;.....___ > ´    > ´ _________
        ~'   '........~'   '....       ~' '゚ ,;'' ;  ~' ',;'        > ´__________  ̄ ̄



3328◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:05:46.71 ID:uM3qOnPV



    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
    |    遺跡内部には誘導してきたイリスを攻撃するために、爆弾や、    .|
    ..ゝ______________________________..ノ


: : : : | |: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|            .l     ,,..ィ''".|\________
: : : : |_|: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|            .l _,,..ィ''"   :|  _|‐┴─┬|: : : : : : : :
: : : : | |: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|           /^.l           ,|__ |‐┬─┴|: : : : : : : :
: : : : | |: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|       /   .l     ,,x≦.|  _|‐┴─┬|: : : : : : : :
: : : : | |: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|      /’   l   _,,. <-=≦| _|‐┬─┴|: : : : : : : :
: : : : |_|: : : : : |:.:.:.:.:.:.:|    /’   __r≦.-三三三三|   |‐┴─┬|: : : : : : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄`丶 .:.:.:.:.: |   /    _廴二二二ニ_ 三三|__|‐┬─┴|: : : : : : : :
        .}:.:.:.:.:.:.:| f'"    r┴―――――――.|   |‐┴─┬|: : : : : : : :
       /|:.:.:.:.:.:.:|     _[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}_ _ |‐┬─┴|: : : : : : : :
      l {..|:.:.:.:.:.:.:|    _」二二二二二二二二二Z_,,..|‐┴─┬|: : : : : : : :
      l. ̄`7^l:.:.:.|   _L二二二二二二二二二ニ/二Lー┬─┴|: : : : : : : :
ー―≠-  _{__{:.:. |  _」二二二二二二二二¨¨¨¨二二二,廴_ ┬|: : : : : : : :
  _....   ---}:.:. |__}二二二ニニニニニ二 ̄ ̄ ̄ ̄|ー=イ二|―-、_ : : : : :
_..    -――{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄¨¨¨''''=―---Z二二二ニ  -==≦{ ̄ ̄ ̄
         __} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨'''――--------------―''"’: . . .
-―  T「 ̄ ̄} }: : : : : : : : : : . . . . . . .                 . . : : : . .
{    .}:{    }:{                 . . . . . . . . . .

             ,,,
              //
      , -------|.|------- 、        
.      /=================='ヽ                ,,,
     /  /  /  |  |  ヽ ヽ ヽヽ              //
    / ./  /   |  .|   .ヽ ヽ ヽヽ          , ---|.|--- 、
    { 'ニニニニニニニニニニニニニ'}    .     /==========='ヽ
     |  |  |   |.  |.  |. | ||        | | | | ||||
    |  |  |   | .  |.  | .| ||        | | | |||||
    { 'ニニニニニニニニニニニニニ'}        {'ニニニニニニニ'}
     |  |  |   |.  |.  |. | ||        | | | |||||
    |  |  |   | .  |.  | .| ||        | | | | ||||
    { 'ニニニニニニニニニニニニニ'}        ヾ===========./
     ヽ ヽ ヽ  .ヽ  |  /  /  / ./
.     ヽ ヽ ヽ  ヽ  |  /  /  / ./
      ヾ===================./




3331◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:06:27.32 ID:uM3qOnPV




        γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
        |    バリスタ、   .|
        ..ゝ________..ノ

                                              _.. -彡‐',゙ツ=ii..,,,
                         ,,..y、,,____ .__ ,,,,,,,,,,,,,__    .,,/ン'"゛i./ ゙. ;;/"" .`゙''ー ..,、
                       / |ミ/゙一.; .'"   ''''''' ''  .´ニ,,] .、,.'ー ,,,.`'' '´         `゙''ー _
                       ヽ.t,'.lヽ...."'''""゙゙゙゙゙".'''"'''.¬.- .ト../゙゙''r-彡- ..,,          _..-'".._../7ー ..,_
                       ,ノ.l″                ! .l   |.,.l ,i/''r‐.ミ¬ ..,、   !.ヽ.彡‐´   _..-彡ゝ
                      ,/,/゛                 l ‐ _..ノ'Z'ミ/',,″ .`゙!ーi.ミ¬ ..,、  ._,, -',゙,,、:´  ′
                     ,i'゙/゛                     /'メ二r'".]>| .;  .,..!'┼'゙´゙''ッ 二/`,.'" |.v !.-彡′
                    ,i彡                    ヽi l 、  ゙`l.,,r‐'',゙..- l   ¦'l,.∥ i ,..イl l゛  .;
                        /'/゙                          `'';;>'',゙..-'',゙ / ゙゙/ l  ._,,|.,゙ぐ!'.ミ'>" ".,,゙'''ー .|、
                    ,/./                       ,..-'''´.-'',゙ / ゙_..-'彡┬゙r'".,.. l\ ! !   L.,`''ー、、゙''-、,
                   ,/./                        ,..-''゙´ ''彡'",゙..-'彡‐" _..-'i,..!'く、  ゙^ .l.|  .,、ゞ;;べ ,,. `'-、`'、
                  ,i.l,/                     ,..-''゙,゙./ 彡‐'゙_..-'彡‐" _..-'"゛  ._/'';;..,゙''ー 、"'.゙/゙‐' /,,|.‐く, . \ \ .`'、
                 ,i' /                _..-''゙,゙./ _..-'"_..-''彡'"゛.,..-'"゛   . /  /  ,"'ッ、, / _,, ‐' `゛'';;' 、 `'、.ヽ ヽ
                ,i`レ゛             _..-'"ン‐彡‐'゙_..-'彡‐' .,..-'"゛   .,..-'"  .,/ .,.;;ンン‐"゙゙,゙/  ./  l.l   .ヽ', !
               / /            _..-'"_..-''ン‐'゙_..-'彡‐'´ _..-'"゛   .,.../ ゙゙'ー..,.`'./  /   .`''-./ ./  .,i'/-┤ .!i    .|ノ-...|、
              / /            _..-'"_..-'彡‐゙゙,..-''″ '" .,..-'"゛   .,..-'"゛  `''-、, ゙l゙ /   .,./   .`人!  ./.|.i  / 〃   ;l> シ l.l
             ,,rニ/         ,..-'"_..-'彡‐'゙_,, ‐彡‐'´ _..-'"゛   _..-'"゛           `'l゙ ./ .、/,r./ .li. ,!.!| .!.! `゙‐'´..〃    「゙!'ミ,,゙‐',゙、
    '|~i     |..ニ-ス  _..-'"_..-._..-'"゙,..-''彡 .´ ._..-'"    .,..-'"゛            ! .l! ,l_l_,゙,゙,,,,,,,ミ..// ニi/┴―'iブ'ニ',゙_匸二i  !..ゞ
    ! .!..、 ._,,.i┴゙‐'´`/!¬i'彡‐'゙゙,..-''彡‐  _..-'"゛   ,_i;;;;,゙_,,,,.......... ii---t一'=冖.l二,゙.l二コi....ニ=--.lッ'!冖''''"'^゙~゙ ̄ ̄      ´`″
   ./ .,--..ア^'/゙' l'^゙ゝ.シllll口..xiニv=ニr‐-=lリ'''!l二_三゙ュ..ュ.. ニ=-―‐゙‐''''''''''''"゙゙゙ ̄ ̄     .ヽ,k......-;;ツ゛
 -彡,i''"ン/リへ|;;i|"l゙ !'',゙ー;;ir‐/冖ク冖゙~゙゙ ̄.,゙>″                         `゙''"゛
`″ .`|.l..!リ//コ巛 .!〔''┬x;;/ン'"゛   ._..-'"゛
    ./'". `彡''/゙./ '"゙゙'{彡‐゙   _..-'"゛
    l' |ヽ,,l,| ノ、 .l"゙l !  ._..-'"゛
     l.`'彡‐'゙゙'く,,_,,,i;;シ'"
   ..,ノ.l、 lr/ュ._.. ┤.!
  ./ `'<,.7゙ラ'"   `
   . \ ./;;l゙






3332◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:07:19.88 ID:uM3qOnPV



        γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
        |    撃龍槍なんかが設置、調整済み。   |
        ..ゝ__________________..ノ




: : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; ; ; : : : : : ; : : : : : : ; : : : : : : ; ; : : : : : : : ; ; : : : : : : ; : : : : : : : :
: : ; : ; : : : : ; : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ; ; ; : : : : : ; : : : : : : ; : : : : : : ; ; : : : : : : ; : : : : : : : :
: : : : : : : : : : ; : : : : : ; : : : : : : : : : : >──────────<: ; : ; : : : ; : ; : : : : : ;
: : : ; ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : ><                  |.:.:.:.:.:.:><: : : ; : : : : ; :
: : : ; : : : ; : : : ; : : ; : : ><; ; ;,____________|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:><: : ; : :
: ; : : : : : : :: ;: :: :: ::〃三}:.:.:.Y´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:><
; : : : : : : : : ; : : : :j}{三三}:.:l: : : : : : : : : : : : : : __: : : : : : : :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: ; : : : : ; : ; : : : :j}:.:.:{三三}:l: : : : : : : : :.><:;:;:;:;:;:;:;:; >< _ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : ; ; : : : : : _j}:.:.:.:.{三三}l: : : : : : : :j}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   {i :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: ; : : : : ; ; : : ::j}:.:.:.:.:.:.{三三}: : : : : : :j}:;:;:;:;:;:;:;:;:/      {i |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : ; : : : ; : : j}:.:.:.:.:.:.:.:{三三} : : : : : j}:;:;:;:;:;:;/ .      {i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : :: :: :: ;: :::j}:.:.:.:.:.:.:.:.{三三}:: : : : :j};:;;:;/         {i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: ; : : : : ; : : :j}:.:.:.:.:.:.:.:.:{三三}: : : : : :j}/          {i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ; : : : :j}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ><.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.
: : ; ; : : : : ; :j}                  、_               ><.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ; : : : :j}                  ヾソ 、_ _              ><.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : ; : : : : :j}                   .´ヽノノト、 _               ><.:.:.:.
; ; : : : : : : ; :j}                    `´ヽノノト、_ __                  >
                              `´ヽ ノノト、_ _
                                 `ヽ´  `ソト、_ _
                                   `ヽ,イノ  ソト、__
                                    `ヽ_ ノノ  `ソト、_
                                      `ヾ ´   ノ ノ   `ソト、
                                        ヽイ /  .ノ .ノ |
                                        `"ヽ__ ィ'´/ 人
                                           ム イ  /  ` =ー
                                           `ヽ-‐´‐ 、
                                                 \




.


3335◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:09:42.02 ID:uM3qOnPV


     γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
     |    問題のイリスの、対人挙動の動きやクセはまだ不明。   |
     ..ゝ__________________________..ノ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

.       ∨//////∧                             //////////
         ∨//////∧                          //////////
        ∨//////∧          ∧                 //////////
        ∨//////∧             i i∧  _            //////////
.          ∨//////∧      fヽ  |..| i / { /{/i.   //////////
            ∨//////∧  { ̄ヽ∧\j:∧ {.::::/Ⅴ /::/    //////////
          ∨//////∧   ヽ:::::} i:::::i:::i Ⅵ::{ {/:::/  //////////
ヽ.           ∨//////∧  _∨ {:::∨:| |:::::::} ー/、z≦ー―  '⌒∨ヽ       /
 〉.           ∨  √ ̄ /.::〈 ヽ__i . l::::_/  人.   \  /   i  ',      ヽj....│
...{          /   {.  / .:::/ .::ゝ、ヽ } {´ {  く::::. \/  ヽ.     |  ,.      i   |
 ’         j     / ヽ/ .:::r:::::{ i∧ ∧ j _,ノ\::. ヽ.. |    ハ  i.       |.  |
  ∨       / {    i  /  ::/`ヽ..〈  } { }' (::::  l :::. ::i  l   / . i.  |      ;   |
  ∨.        ; i\    l.....i ∨  .::::} ゝ{ Уi/::....  i ::′/ _∠ _人....|.      j  i
,.  ∨.      i ゝ、:\  、 | . i    {:ヽj ∨ .}::://.   | / / ⌒ 、  _ヽj      'i  ,
∨  丶      |  i::√ ーヘ{. { ----  ::ヾ..| /::/ ,  ―‐レ‐く::.   \   ,`ヽ  //  ′
..∨   \...  |.  j::{__, 斗 ⌒ヽ{.     \::::Y::::/    /   \__f⌒'〈  __〉イ /   ;
...∧      \ . | /:/  /  /'^ト、___〉∧〈__, イ       } \. У ii |  i.  ,
  ∧     \{_イ___/ ./  {:::::::r'⌒j):::::i i::::(__)::}       |..  Y´/ /  Ⅵ  ,
.   ∧      ゝ、  ト ┬    ゝ-f::::::/):::::| |::::::::::::::ノ、         ノ  /i‐< {.   |  ,
    ∧       ト -ー'┐...   / {::::::´:::::: | |::::::ゝ'/{ ∨   __i_///|   ヽ  |   ′
..   ∧       `ヽ (     j r、::::::r‐、:∨::():/ 》  i    \/////∧     j  ,
.    ∧   \\ ∨  \... /i  ヽ`}:乂ノ:::::::::::/  /.  |ヽ     ヽ///∧ ヽ.     ′
      ヽ   ヽ ヽ} i   `Y i   ∨ ∧::::::::::/ / /.   i ∨     ∨/// / /  ,
       ∧   ∨     人 ヽ.   ∨ ∧:::::/ / /     ∨     ∨/  /i   ′
          i    {    〔  | ∧.  ∨ /∨ / /   fヽ   ∨     }′/iノ  ,
.           l   〈    \ L/.  , ∨ヽ ./ /、.   ハ \ ∨    / ./::::/   ′
        人    \    } `;  '  } ∨./ i   i    ヽ i     i /::/.  /
            丶    ヽ  i  l.  i /ヽ /  ,.....'     Ⅵ    }/.   /
           ∧    \、{  i  ∨  ∨   \{          /     /
               ∧        {                      {     /
             \       i                        7    /


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









3333ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:08:02.20 ID:cPqYq2g4
質問。オーバーキルした場合、多少なり後半有利になったりしますか?


3336◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:10:00.45 ID:uM3qOnPV
>>3333
いいえ、変化はありません。


3338◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:11:26.79 ID:uM3qOnPV




       γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
       |    さて、どう流れを運んだものかな…………   |
       ..ゝ_____________________..ノ




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  …━━簡易化戦闘システム案 Ver1.06━━…



   【1.まず状況を説明する。「主人公に答えられる範囲」で質問を受け付ける。】
        ex.荒野で目の前に重装備の敵がいる。  Q.足元は不安定? A.大丈夫、安定している。

   【2.行いたい行動を安価で問うので、行動と、使う技能をあげる。】
        ex.<瞬発>でまっすぐいって、<武術><怪力>を使いながら叩き潰す。

   【3:GMが行動に応じて、「目標値」を決定。トリップに隠す。】

   【4.行う行動について、成功要素(行動を成功させられそうな要素)をできるだけあげる。】
        ex.主人公の筋力なら装備ごと叩き潰せるはずだ。 武術があるから相手の技にも遅れを取らない。

   【5.トリップに隠した「目標値」と、「技能+成功要素」から導き出される「達成値」を比較します。
      「目標値≦達成値」であれば勝利、「目標値>達成値」であれば敗北。】




  <補足>
   Q.【4】で「技能に基づいた成功要素」を挙げる場合、
      その根拠として使用できる技能は【2】で選択した技能だけでしょうか?
   A.【2】で選択肢なかった技能も利用できますが、成功要素のみ加点され、技能レベルは加点されません。

   Q.【4】の成功要素に点数の差はありますか?
   A.基本的に1点として換算(○記号)しますが、特に良いものは2点(◎記号)として換算します。

   Q.選択された行動案、技能提出に錯誤があった場合のペナルティは?
   A.小さな錯誤は単に却下。重大な錯誤があった場合、それ1つごとに、予定難易度に「+3」します。
     技能の無理な詰め込みすぎは逆に危険。行動案を練る際は慎重に、どこまで冒険するかを考えて。

   Q.では、一時成功要素では?
   A.却下のみ、ノーペナルティです。こちらは広く募集しますので、気軽にいろいろ挙げてみましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                    【三分後に状況質問安価を取ります。】




.




3340◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:12:54.95 ID:uM3qOnPV




















    【安価↓20~23 かくのごときの状況ですが、できない夫に質問はありますか?

               また、事前に準備しておきたいことがあれば、それもどうぞ。 (1レス3つまで)】
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


















.





3347ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:15:10.74 ID:mLMF9bq+
触手による吸収の所要時間はどのくらいか?
被弾した場合ハンターあるいはオトモの攻撃によって救出は可能か?

準備
触手に対する囮に使えそうなものはないか


3348ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:16:59.95 ID:BJtVQ12q
以前見た動きから判断して、触手は切断可能か


3349ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:17:10.40 ID:eiw+lHAQ
触手を切り落として戦力の低下を狙うのは可能か?



3351ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:18:24.39 ID:W3QdTK4S
人とアイルーに影響が無いなら事前準備の一つとして龍殺しの実の汁を鎧やら毛に擦り込みたいな
龍属性嫌がってるのは観察でわかっているし触手を反射的に引っ込めたりするかもしれん
ジョーを食ってお腹下してるわけだし捕食対象としても外れてくれるんじゃないかと期待


3352ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:19:22.51 ID:NN4ft0uC
そう言えば前提変換での難易度低下ってオミットされたんだっけ?


3353ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:19:37.72 ID:T1W7qkcM
乗り攻撃と肥し玉による拘束の回避は可能か?
付近に調合に使用できる素材はあるか?


3354ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:19:48.69 ID:FyM5B98D
> 既に使用した技能の使用不可と、負傷による封印は分けよう。
> 混乱が生じているフシがある。

> 以下の方向でいきます。つまりHP13を全て削られる前に殴り倒せばOK。

EXのいわさんの発言拾ったけどこうだろ? 使用済みでも封印は別カウントだよ


3355ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:21:17.11 ID:+vPGjqVe
触手は、吸収以外に薙ぎ払いや拘束などの攻撃手段が取れそうか?
触手は通常の攻撃でも破壊可能に見えるか?
イリスは視覚以外でも感知をできそうな様子はあるか?


3356ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:21:20.61 ID:BJtVQ12q
>>3351と触手切断の可否、各種罠が効くかを前半で(<道具技術>なしで)確かめ、後半で使うことは可能そうか


3357ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:22:57.03 ID:K54xg0az
触手は部位破壊できそうか?



3358ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:23:41.28 ID:T1W7qkcM
前半誘導するなら重い鎧は着ない方がいいかな


3359ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:23:56.16 ID:NN4ft0uC
>>3354
Lv2の技能6個とLv4の技能12があって
Lv2を6個残しておけば最悪の場合でもLv2×3は使える状態で残る
Lv4を3個残しておくだけだと最悪の選択引くと死亡。

どちらの条件でも『運が良ければ』被害は0になる(封印3つが使用済み範囲に直撃など)けど、
『最悪の場合』を考えると、低レベルスキルを多く残しておく方がどう考えても安心できる

安価範囲なら
・龍殺しの実を塗ったりして有効利用できるか
・ニャースは前半戦でも同行するか、しないのなら裏側で技能行動させられるか
・触手切断を狙えるかどうか前半で旨く見極められる余裕はありそうか


3360ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:24:16.47 ID:BJtVQ12q
>>3356


3361ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:25:05.15 ID:NN4ft0uC
>>3359
×Lv2の技能6個とLv4の技能12があって
○Lv2の技能6個とLv4の技能3個があって

安価範囲なら
・龍殺しの実を塗ったりして有効利用できるか
・ニャースは前半戦でも同行するか、しないのなら裏側で技能行動させられるか
・触手切断を狙えるかどうか前半で旨く見極められる余裕はありそうか


3362ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:25:08.05 ID:lx8P+T0X
触手に対する質問
>>3347
>>3348
>>3349
その上で>>3350とそれに伴う使い捨ての罠を調合可能か?


3363ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:26:30.46 ID:qITbOh/L
遺跡までの誘導ルートに、できない夫達の他にイリスの気を引く物や生物はいないのか?
いた場合は迅速に排除は可能か?


3365◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:29:19.88 ID:uM3qOnPV
>>3362
1レス3つまでです。

ともあれ趣意がかぶってる質問もあるので、適当に採用しますね。





3368◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:37:09.82 ID:uM3qOnPV



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ○各種罠は有効か。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





             ____, --、=┐ 
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、      全ての古龍はシビレ罠や落とし穴程度の細工は、
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ         まったく歯牙にもかけない。(※原作での仕様です)
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /  
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'          基本的にトラップのたぐいは無効……
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |           ただ、閃光玉で視界を奪うことだけは有効だ。
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」
、   |:::\_         ‐-  _         \\
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、      それは手元に、限度いっぱいまで置いておこう。
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \





3369◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:37:44.37 ID:uM3qOnPV




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ○竜殺しの実を塗るなどするのは、有効ではないだろうか


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



             ____, --、=┐
      ,  <   ___/  |0| `ヽ、      確かに龍が忌避する作用があるようだし、
     /        ',   \_レ'   \
    /         _j_  --‐   ̄ラ      生でどれほど効果があるかはわからないけど、
   ヽ―――  ¨  ̄   |   ,ィ= 、  /
  / \       ====  |_,ムOノ-‐〈                        少し塗っておこうかな。
./     ヽ------―― '\` ̄ r=‐'
\      ` ー- :::_:::::::::::::::::`:::┬'、  > 、
 ヘ、  /          ̄`ヽ、::::::<  >、/ |
  マ、/      ‐-  _      ̄ ̄´   \_.」      まぁ、あまり強い効果は期待しないほうがいいと思う。
、   |:::\_         ‐-  _         \\ 
. \」::::::::::::/            ‐-  _  ヘ \       あくまで弾薬なんかに加工してこそのものだし。
 /:::::::::::::|                ',  ヤ ∠、
¨:::::::::::::::::::|                     ',   |'/ \







3370◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:38:56.54 ID:uM3qOnPV





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ○触手は切断しうるか。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




           ____
        > ´ {      ¨  .
        /      ヽ、        ¨ .
       、      >  _        }ヽ、__           あの太い触手、片手剣で……
.   ,   ヘ::.         /   ̄, -r‐ 、-‐' <´ヽ〉
_,/   /ト、:::.....    /    | /--}    ヽ/ <¨ヽ            ――――――いける、かな。
/     {:::`ヽ丶:::::::...../      レ'==='     ',   \\
      ',:::::::::\`::::::::j::::::::::.......          ', -.、  \\
        ヘ::::::::::::`::ー┴r‐ァ―┬::、::::::::::.........._,/  }  o}  >
、         ヘ::::::::::::::::::::::ヽヾ=='_う::L._::::-=r ´ ーliロ // |      うん、位置も低いしなんとかなる。
:ヽ   -‐ - ̄\::::::::::::::::::::\_, --┬'1 {`ヽ  o  /// |
::::}/   |   |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .ノ ヽ__|:\__/_ -‐ /
::::',     >‐┘    ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::`|   |::::::/ 7  . イ






3374◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:41:06.34 ID:uM3qOnPV






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 ○触手に対する囮に使えそうなものはないか

   相手側の知覚方法が不明なため、何が囮として有効であるか不明。

 ○触手による吸収の所要時間はどのくらいか?
   被弾した場合ハンターあるいはオトモの攻撃によって救出は可能か?
   ……いまだ実例がないため不明。救助はタイミング次第で可能と思われる。

 ○追いかけっこでニャースは同行できるか、あるいは『できない夫たちの裏側で』行動させられるか(スキルが使えるか)

   ……同行およびスキルの使用は可能。

 ○遺跡までの誘導ルートに、できない夫達の他にイリスの気を引く物や生物はいないのか?

   古龍の気配を感じて皆逃げ散っている。
   普段なら鳥の声、虫の音が聞こえて案外騒がしい山野だが、今は不気味なほどに静まり返っている。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




.





3381◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:44:29.61 ID:uM3qOnPV







                   >            ,! ̄ ̄ マ
                    i'"   マ≡==──‐┴- .,_ .!
                    ! 、,. '"              `ヾ、          どうも、やっぱり……
                    /                  ヾミ
                  , '                   _,. '  `ヾ、      こう、正攻法を強いられてる感じだなぁ。
               /              _  -‐         ,ヽ 
             /_      _  --‐ '"          ,.  '"/
           /      ̄ ̄             ,.  ‐‐    /
            ./                _  - '"        /、      というか、無茶苦茶すぎて、
           .ー、-  __     --─   ̄           _,.  '"  マ
             ヽ                  ,.  -‐        マ         奇策を差し込む余地が少なすぎる。
               / \ _       --─  ´         _,. ヘ
               ! 〃                    _,. -‐     ヽ
               `'7           >‐ < _,. -‐        _,.イ
              ./` ー─---->'"  i    `  .,_  _ -≦三ニヽ
              _/ー-  _ /       .i         <三三三三ニヽ .   __
        _/ ̄   |三三三/           i          `ヾミ三三三!   |      ̄
'" ̄     i     |三_/              i               \ミ三!  |
         !    |/                i               \|  .|






3385◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:46:40.39 ID:uM3qOnPV






    【行いたい行動を安価で問うので、前半の判定で使う技能をあげてください。相談タイム15分!】
             ex.<瞬発>でまっすぐいって、<武術><怪力>を使いながら叩き潰す。







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 ○イリス一回目の判定:「森や岩場を伝って、削りながら遺跡へ誘導する」……目標30点
                                                  ̄ ̄ ̄ ̄


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

   【技能(レベル上限5)】……現在合計40点

    <狩人の誇り1>

    <武器の達人5> <観察眼5> <軽業5> <瞬発5>

    <古龍知識3> <道具技術3> <統率3> <持久力1>

    <オトモの野生の勘5> <オトモの稼ぎ上手4>


   【装備(技能と同様に使用可)】……現在合計10点

    <龍断剣【機皇】5> <EX-Rk92リーヴェニ5>


   【アイテム】
    いにしえの秘薬……判定失敗によるペナルティ発生時、技能1つのペナルティを解除する。


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




.





3390ローカルルール参照@シェルター2014/04/17(木) 23:50:02.07 ID:T1W7qkcM
片手剣以外の武器は持ってきてるんだっけ?


3392◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:50:49.14 ID:uM3qOnPV
>>3390
片手剣以外の武器も持ってきているものとします。
使用したければしてもいいですが、その行動を選択した場合、「装備」の片手剣5が使用できません。

前半ボウガン、後半剣とかでもOK。




3401◆QOOmW3I0SM2014/04/17(木) 23:53:47.05 ID:uM3qOnPV




          【0時くらいから行動案とります。】



.


3425◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:01:41.76 ID:ZIXz1U8g






















         【15分経過しました。↓5~7に候補を。どのような行動を行いますか?】


















.





3426ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:01:54.25 ID:TZ8aXlF1
>>3412
格上の破壊力の対巨龍は山ほど積んであるはずじゃ?ボマースキル持ちのPLでもあるまいし古龍の目の前で設置してる余裕があるかどうか、設置できたとしてもダメージがそこまで入るかどうか


3427ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:02:01.35 ID:S6LEytMO
  <観察眼5>
でひたすらイリスの行動を観察、解析しながら
  <軽業5>
を活かして捕まらない様に逃げ、誘導する。
相手のメイン攻撃である触手が本体に先駆け追って来るだろうから上手く軽業で回避して
  <龍断剣【機皇】5>
で可能な限りそれを断ち切る。できない夫の経験則による観察では解らない特性でも、ニャースの
  <オトモの野生の勘5>
ならもしかしたら上手く見抜いてくれるかもしれない。
主人の経験とオトモの勘とで、上手く相互フォローできるはずだ。


3428ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:02:31.45 ID:nOKdPnIq
遺跡への誘導を行いながら<観察眼5><古龍知識3>で行動パターンなどのデータを収集。
より詳細な攻撃パターンを読む為に多少危険を犯して接近するが、<龍断剣【機皇】5>なら耐えるだろう。
<オトモの稼ぎ上手4>でニャースにヘイトを稼いでもらい、タイミングを読んで<武器の達人5>で
触手の切断をねらう。


3429ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:02:50.24 ID:QiBQPqQ8
>>3413


3430ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:02:54.26 ID:S6LEytMO
>>3427


3431ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:03:01.30 ID:QiBQPqQ8
>>3413

遺跡への誘導を行いながら<観察眼5><古龍知識3>で行動パターンなどのデータを収集
<オトモの稼ぎ上手4>でニャースにヘイトを稼いでもらい、タイミングを読んで<統率3>で援護をもらった上で
<武器の達人5>での触手の切断をねらう

20点


3432ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:03:03.15 ID:SBu6tLW5
<統率3>でメンバーと連携を取りつつ誘導、<観察眼5>で相手の挙動や特徴等を可能な限り確認する
隙あらば<武器の達人5>で可能な限り触手を破壊する
<オトモの野生の勘5>でニャースによるサポートも受けて、敵の戦力を削ぎつつ攻撃等の特性を見抜こうとしつつ、
<持久力1>を活かして遺跡まで駆け抜ける


3433ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:03:19.48 ID:nOKdPnIq
>>3428



3434ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:03:30.89 ID:t5MbOROO
>>3413





3442◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:05:37.50 ID:ZIXz1U8g




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 【1】(20点)
  <観察眼5>
でひたすらイリスの行動を観察、解析しながら
  <軽業5>
を活かして捕まらない様に逃げ、誘導する。
相手のメイン攻撃である触手が本体に先駆け追って来るだろうから上手く軽業で回避して
  <龍断剣【機皇】5>
で可能な限りそれを断ち切る。できない夫の経験則による観察では解らない特性でも、ニャースの
  <オトモの野生の勘5>
ならもしかしたら上手く見抜いてくれるかもしれない。
主人の経験とオトモの勘とで、上手く相互フォローできるはずだ。


 【2】(20点)
遺跡への誘導を行いながら<観察眼5><古龍知識3>で行動パターンなどのデータを収集
<オトモの稼ぎ上手4>でニャースにヘイトを稼いでもらい、タイミングを読んで<統率3>で援護をもらった上で
<武器の達人5>での触手の切断をねらう



 【3】(19点)
<統率3>でメンバーと連携を取りつつ誘導、<観察眼5>で相手の挙動や特徴等を可能な限り確認する
隙あらば<武器の達人5>で可能な限り触手を破壊する
<オトモの野生の勘5>でニャースによるサポートも受けて、敵の戦力を削ぎつつ攻撃等の特性を見抜こうとしつつ、
<持久力1>を活かして遺跡まで駆け抜ける


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



        【安価↓10。  1~3の候補のうち、どれがよいですか?】


.






3443ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:04.15 ID:XEwLsZ7m



3444ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:08.45 ID:Zn1WGZYa



3445ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:11.56 ID:t5MbOROO
2ばーん


3446ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:19.71 ID:6zAOoFaT
1


3447ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:26.87 ID:vcG2/1N+
遺跡への誘導を行いながら<観察眼5><古龍知識3>で行動パターンなどのデータを収集。
より詳細な攻撃パターンを読む為に多少危険を犯して接近するが、<瞬発5>で非常時の回避は可能だろう。
<オトモの稼ぎ上手4>で鍛えたニャースの鑑定眼はハンターでも気付きにくいモンスターの特性を見分けえるだろう、タイミングを読んで<武器の達人5>で
触手の切断をねらう。


3448ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:27.68 ID:myX3aszg
3


3449ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:28.66 ID:4wLyIFMu



3450ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:28.93 ID:Ao8LLLCm



3451ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:36.15 ID:HnbAdcmd
2は稼ぎ上手が外れたときがコワイ!観察眼と龍知識入ってるから情報多そうだけどね!

リスク的な観点から見ても【1】で!


3452ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:44.73 ID:S6LEytMO
【1】
観察眼で得た情報を、後半戦【古龍知識】で活かすんだ……!


3453ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:06:49.71 ID:SBu6tLW5
1


3454ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:07:52.06 ID:Z1UEyxOV






3455◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:08:31.10 ID:ZIXz1U8g







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 【1】(20点)
  <観察眼5>
でひたすらイリスの行動を観察、解析しながら
  <軽業5>
を活かして捕まらない様に逃げ、誘導する。
相手のメイン攻撃である触手が本体に先駆け追って来るだろうから上手く軽業で回避して
  <龍断剣【機皇】5>
で可能な限りそれを断ち切る。できない夫の経験則による観察では解らない特性でも、ニャースの
  <オトモの野生の勘5>
ならもしかしたら上手く見抜いてくれるかもしれない。
主人の経験とオトモの勘とで、上手く相互フォローできるはずだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





                     【成功要素の抽出に移ります――――】







.






3459◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:10:54.97 ID:ZIXz1U8g


















    【安価 >>3471->>3480の10レスを採用。相談などは雑談所でどうぞ。

         選択した行動案を成功させられそうな要素を上げてください。1レス3つ。

         例:○○は~~だから~~できるはずだ。 相手は~~だから~~だと思っているはずだ。】















.






3460◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:13:02.69 ID:ZIXz1U8g

いちおう雑談所アドレス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1396506998/


安価範囲:>>3471-3480

.


3463ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:26:00.60 ID:TZ8aXlF1
吸収って触手通してだっけ?


3464◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:27:47.11 ID:ZIXz1U8g
>>3463
吸収は触手経由です


3468◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:34:07.74 ID:ZIXz1U8g


←【雑談所】

      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、    チラッ
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄



      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉        ………………。
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄




      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、 
 / r'イ /´ u    、   l | ` 、
.//j /  u    /i  U H、  〉       (こやつらガチすぎる……)
i K´i   L_  、, ' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_  ̄ノ`< ,ィi U 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;U、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄



3469◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:35:38.97 ID:ZIXz1U8g




                     __,. へー-zュ、_
                ,.<二ニ=‐'"´ニ二、 _,.二ニ=、
             ,. <=-‐=ニ二´  ヾミ\ミラ<≧'\        (ならばゆっくりと、時間の猶予を奪ってくれる!
              //   '´¨´     }\ ヾヽ∨ }\ \\
            /´           ,. <>'7´  i |! { /|\ヽ ヽ
          /ト       ,i、_,  '>'/'´/  , } i|! ミ ト、ヽ}、∧         ふふふ、恐れよ、おののけ…………!!)
         / L___ノト-《_”./ /,.イ/ / i|i! ミ ! \i|  ヽ
         ./} /ヾ、ゝ-¨イ´`ヽーニン'´::::::;' ! ,'i|!! }ミ ノ |! /|∧
       /イ / 、 ミー''ニ二,.ィ:::´::r''t:トイ-'´ ノ,.ノイー=/i|i! i|! }i|! iト、
       /i! く、 ∨::::fコ:r:、ロ戈イ´   /´ _,.ク'"// i! {!| 州i|
      i' {|!、 \ ゞ―==二_,. =-/ / 、 / / / /i| i!  州!
      |\゙i|!ヽtz、 -=ニ==三‐'´ /    〉-=ニ/ / /i|!|! }i! 州〉
      {ミヾ、 ト}}、_,ィ  、__,. イ    ./  /i|! /:::::i|! / i|!州
        ト、ヾ\/ゞ- /_,. イ \       / / ,イ::::::::::::i!/ i|!州,'
       ゙トミ、 ト、 ̄ ´__ ,.   ,--― _,./  /ノ:::::::::::/ i|州州'
       \__ハ_\:::::`¨¨´::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::: ̄:::::::::::,.i|!州州iア
           ∨`=-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i|!州州i!ア
             ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.i|!州州州州州ア
              \_:::::::::::::::::::::::::::::,.i|!州州州州州州炒'
              `  <州州州州州州州州少´
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄










3471ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:36:06.99 ID:XEwLsZ7m
・森林地帯ならば、巨体のイリスよりも、人間やアイルーのほうが自由に身動きが取れるはずだ。
・巨岩の転がる岩場なら、<軽業>での挙動がより立体的になり、できない夫の行動が自由になるだろう。
・周囲が静かな状況であれば、<統率>の際に発する声が良く通るのではないだろうか。


3472ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:36:48.63 ID:k2sJikeA
>>3468
いや、まだまだ温すぎると自省する日々です


3473ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:36:50.45 ID:S6LEytMO
○片手剣の成功要素
 イリスは触手が最大の武器であり、そして捕食機関である
 ――ならばこちらに伸ばしてこないワケが無い。
 予め来るとわかっていれば、間合いに引き込んで切断するのは……できる。

○軽業の成功要素
 遺跡という荒れた地形は踏破するには確かに不便だが、
 軽業を持つ熟練ハンターであればその荒れた地形、廃墟を逆に遮蔽物、あるいは足場として、
 攻撃の経路を制限させつつの逃走・誘導に転じる事が出来るだろう

○観察眼の成功要素
 できない夫がイリスを見るのは最低でも2度目であり、
 間を置いているので初回観察の情報を頭の中で整理できているはずだ。
 ならば次にドコを重点的に見るべきなのか、出来ない夫の中ではきっとあらかたの予想がついているだろう。


3474ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:37:28.34 ID:S6LEytMO
○オトモの野生の勘成功要素
 強い存在に対する恐怖は生物の本能である
 イリスと対峙して失神したニャースは、その本能が正しく、麻痺せずに働いているとも言える
 本能で怖さを噛み締めているからこそ、相手の付け居る隙、活路を直感として見抜けるのではないか

○その他
 ハンナは軽業を持つできない夫を上回る機動力がある(エビフライ登攀で勝ってる)
 ならばできない夫と交互にヘイトを取りつつの逃走・誘導も、なんら心配する必要はないだろう。

○イビルジョーを食べた後、嘔吐している。
 ――つまり、胃袋(?)の中身は減って居るハズだ。
 ならば、手ごろなエサが目の前をうろちょろすれば、追って、捕まえて、食べようとする。
 ――おなかがすいているならば、どんな生物であっても捕食に走る。
 すなわち、釣り出し、誘導に乗せるのは難しくない筈だ!


雑談するなとはいわんが、安価範囲なら案をいれろよォ!


3475ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:38:16.28 ID:WXi1Z3Ad
・イリスが複数の触手を操るとはいえど、複数の目標に同時に攻撃を仕掛けること
 はできないと思われるので、誘導メンバーが連携すれば攻撃の密度を下げて、
 避けやすくことはできるはずだ

・イリスのコンディションは見る限り落ち込んでおり、攻撃対象に対しての集中力も
落ちているものと思われる。ゆえに、落ち着いて相手の動きを観察すれば、攻撃回避
は難しくないはずだ。

・地上を移動する限りにおいて、イリスの二足歩行は事前の観察から、あまり移動
 に適していないように思われる。故に、相手がこちらを見失わない速度で、挑発
 しつつ足元の悪い地形を選択して動けば、追いつかれることはないはずだ。



3476ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:38:57.06 ID:S6LEytMO
イリスは巨体だ。観察をするには例え戦闘中でもどう攻撃すればどのような行動をとるかを把握するには十分すぎるほどだ
また、巨体故に軽業を駆使した遮蔽物の利用での回避や受け流しも読みやすくやりやすい

龍断剣【機皇】は会心の出来だ。イリスの触手と言えどもできない夫のハンターとしての目で切れると確信できるほどに。
龍属性も帯びているので――もう何も怖くない

ニャースは今までずっとイリスを観察している。今回の相棒は必ず何かを見抜いてくれるはずだ。
 これによりできない夫自身安心して大胆な行動がとれるはず。


3477ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:39:45.16 ID:HnbAdcmd
【7】・触手は先端部分から対象を吸収するようだ、そこを切り落としていけば脅威度はかなり下がるはずだ

【8】完全な二足歩行ではなく触手を移動の補助に使っていることから、切断で機動力も下がるだろう

【9】触手は一本ずつ向かってくるとは限らない、パターンが判明するまでは<軽業>を使って大きな回避を心がけるべきだ


雑談所から拝借!かぶってるか確認したいが時間がねえ!
あと>>3472!お前後で雑談所裏な!


3478ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:41:25.70 ID:nOKdPnIq
【14】・新種の古龍ではあるが、洗練された観察眼は蓄えた古龍知識から類似点を見出すはずだ。

【15】ニャースとは長い付き合いだ。呼吸や間の取り方は既に阿吽の域に達している。

【16】事前調査により何が何処にあるのかは完璧に頭に入っている。それは誘導を確実にするだろう。


3479ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:41:26.21 ID:6zAOoFaT
【11】コンビを務めるハンナは長期間にわたってイリスを観察してきた。イリスの動作に対する反応は良いはずだ
【14】・新種の古龍ではあるが、洗練された観察眼は蓄えた古龍知識から類似点を見出すはずだ。
【17】オトモの野生の勘と観察眼によって、不審な挙動は見逃さなければ突発的な事態(切った触手が再生して攻撃してくる等)にも対応できるだろう



3480ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:41:32.20 ID:SBu6tLW5
・イリスはかつて龍属性攻撃(竜機兵の攻撃)で大損害を喰らった。痛みを覚えていれば食いついてくるだろう
・龍属性に対し拒否反応を示し、さらにイビルジョーの特性を得ているとすれば、龍属性攻撃が弱点である可能性は非常に高い
 よって、龍機剣による触手への攻撃も効果が上がるはずだ
・ハンナ、ニャース、クチートはイリスを尾行しその生態や動作を具に観察している。できない夫への援護も期待できるはずだ


3481ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:42:07.25 ID:Zn1WGZYa
・イリスの目線の位置は巨体故かなり高い。故にできない夫は常に鳥瞰気味にみられる位置に居る。
つまりこれは誘導をしやすくかつ遮蔽物で目くらましをしやすくなるはずだ。





3486◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:43:24.94 ID:ZIXz1U8g



     【雑談所にて】


                    _____
                 __ 宀冖⌒≧==‐    \__
              __/ニニ=-   ー==ミ        ゝ― 、
           ___/三ニ=-   /       `ヽ   /     \___
       ./ニ=- ,/      彡  」         Y        Ⅵ
       /二ニ=,/i{  {              }    /     Ⅵ≧x
       〈ニ=- {i:{  ヽ        )       /  }     州| | |     (ふはは、この戦い、
     /ニ=-__, {i ゝ.,  ^^      ‐=≦__/               Y  |
     =-  / { 乂z≧x,ノ   __/    Y     ∧   `ヽ    |  |       ばくだんいわの勝利だ……!)
     =- ,/   {        /{___^ __     / }     〉   /\ |
     =‐ { ┌〉彡    〉i:i:≦ノ    ≫       }           |
        ∧ └ ヽ_   ⌒ ̄`¨¨¨¨¨´  /        |      :|
     ニ=‐.∨〉  / ≧=-         ┌           | /\  |    
     ニ=‐ {/  ゝ '   \____/`ヽ    〈     /      |
     二ニ=‐\     └┘└┘   〈ニ=‐    {     /       :|    
     二ニニ=‐,\           /二ニ=‐     /     ー=彡|
     二ニニ==‐ ≧=- ┌┐____/二二ニニ=‐ 〈    /      :|






3487◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:43:35.62 ID:ZIXz1U8g





                    _____
                 __ 宀冖⌒≧==‐    \__
              __/ニニ=-   ー==ミ        ゝ― 、
           ___/三ニ=-   /       `ヽ   /     \___
       ./ニ=- ,/      彡  」         Y        Ⅵ
       /二ニ=,/i{  {              }    /     Ⅵ≧x
       〈ニ=- {i:{  ヽ        )       /  }     州| | |
     /ニ=-__, {i ゝ.,  ^^      ‐=≦__/               Y  |
     =-  / { 乂z≧x,ノ   __/    Y     ∧   `ヽ    |  |      (だ…………)
     =- ,/   {        /{___^ __     / }     〉   /\ |  
     =‐ { ┌〉彡    〉i:i:≦ノ    ≫       }           |
        ∧ └ ヽ_   ⌒ ̄`¨¨¨¨¨´  /        |      :|
     ニ=‐.∨〉  / ≧=-         ┌           | /\  |
     ニ=‐ {/  ゝ '   \____/`ヽ    〈     /      |
     二ニ=‐\     └┘└┘   〈ニ=‐    {     /       :|
     二ニニ=‐,\           /二ニ=‐     /     ー=彡|
     二ニニ==‐ ≧=- ┌┐____/二二ニニ=‐ 〈    /      :|







                    _____
                 __ 宀冖⌒≧==‐    \__
              __/ニニ=-   ー==ミ        ゝ― 、
           ___/三ニ=-   /       `ヽ   /     \___
       ./ニ=- ,/      彡  」         Y        Ⅵ
       /二ニ=,/i{  {              }    /     Ⅵ≧x
       〈ニ=- {i:{  ヽ        )       /  }     州| | |
     /ニ=-__, {i ゝ.,  ^^      ‐=≦__/               Y  |        ………………。
     =-  / { 乂z≧x,ノ   __/    Y     ∧   `ヽ    |  |
     =- ,/   {        /{___^ __     / }     〉   /\ |
     =‐ { ┌〉彡    〉i:i:≦ノ    ≫       }           |
        ∧ └ ヽ_   ⌒ ̄`¨¨¨¨¨´  /        |      :|
     ニ=‐.∨〉  / ≧=-         ┌           | /\  |
     ニ=‐ {/  ゝ '   \____/`ヽ    〈     /      |
     二ニ=‐\     └┘└┘   〈ニ=‐    {     /       :|
     二ニニ=‐,\           /二ニ=‐     /     ー=彡|
     二ニニ==‐ ≧=- ┌┐____/二二ニニ=‐ 〈    /      :|






3489◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:43:48.77 ID:ZIXz1U8g




←【粛々とよく練られた成功要素をあげる本スレ】




                    _____
                 __ 宀冖⌒≧==‐    \__
              __/ニニ=-   ー==ミ        ゝ― 、
           ___/三ニ=-   /       `ヽ   /     \___
       ./ニ=- ,/  u.   彡  」         Y  U     Ⅵ
       /二ニ=,/i{  {              }    /     Ⅵ≧x
       〈ニ=- {i:{  ヽ        )       /  }     州| | |
     /ニ=-__, {i ゝ.,  ^^      ‐=≦__/               Y  | 
     =-.u / { 乂z≧x,ノ   __/    Y     ∧   `ヽ    |  |      あ、あれ?
     =- ,/   {        /{___^ __     / }     〉   /\ |  
     =‐ { ┌〉彡    〉i:i:≦ノ    ≫       }       u.   |
        ∧ └ ヽ_   ⌒ ̄`¨¨¨¨¨´  /        |      :|
     ニ=‐.∨〉  / ≧=-    u,    ┌     U    | /\  |
     ニ=‐ {/  ゝ '   \____/`ヽ    〈     /      |
     二ニ=‐\     └┘└┘   〈ニ=‐    {     /       :|
     二ニニ=‐,\           /二ニ=‐     /     ー=彡|
     二ニニ==‐ ≧=- ┌┐____/二二ニニ=‐ 〈    /      :|








                    _____
                 __ 宀冖⌒≧==‐    \__
              __/ニニ=-   ー==ミ        ゝ― 、
           ___/三ニ=-   /       `ヽ   /     \___
       ./ニ=- ,/  u.   彡  」         Y  U     Ⅵ
       /二ニ=,/i{  {              }    /     Ⅵ≧x
       〈ニ=- {i:{  ヽ        )       /  }     州| | |
     /ニ=-__, {i ゝ.,  ^^      ‐=≦__/               Y  |
     =-.u / { 乂z≧x,ノ   __/    Y     ∧   `ヽ    |  |       私の勝利……は?
     =- ,/   {        /{___^ __     / }     〉   /\ |  
     =‐ { ┌〉彡    〉i:i:≦ノ    ≫       }       u.   |
        ∧ └ ヽ_   ⌒ ̄`¨¨¨¨¨´  /        |      :|
     ニ=‐.∨〉  / ≧=-    u,    ┌     U    | /\  |
     ニ=‐ {/  ゝ '   \____/`ヽ    〈     /      |
     二ニ=‐\     └┘└┘   〈ニ=‐    {     /       :|
     二ニニ=‐,\           /二ニ=‐     /     ー=彡|
     二ニニ==‐ ≧=- ┌┐____/二二ニニ=‐ 〈    /      :|





3490ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:44:22.86 ID:T8YMmd+x
そんなものは、 な い 


3491ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:44:48.69 ID:wtx5yNvq
いまなくなった!


3492ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:00.11 ID:WXi1Z3Ad
負けてたまるか(必死)


3493ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:04.42 ID:S6LEytMO
ま、まだだ、まだ結果が出てない!結果が出てないうちは安心できないお!


3494ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:13.52 ID:3cwWrY3M
どれだけ堅牢な城でもどこかに穴があるって聖戦の死神で言ってた!


3495ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:14.50 ID:M3N5JwdG
いやー、スレ主の妨害もぶち壊し、いい感じに行けましたね!


3496◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 00:45:17.80 ID:ZIXz1U8g





         i  |
       l  l|   |i 
       |i l|i  l|i
       |i l|i  l|i _,./ヽ,__  ‐‐、  l|  |
    |  | l|i l|i_/⌒      ⌒   \ l|i l|
   l|i |i l|i /                  l|i l|       わ、私の勝利が迷子になったところで、
   l|i |i /┌             ―┐l|i
   l|i |i 〈   }i         l|i l|i l|i     |_              今日の投下はここまでとしましょうか。
   l|i |i /           l|i l|i l|i      \
   l|i| /      u 〈 _____l|i__/ }   {  
   l|i| `ヽ   U   乂____|ヽ_/ノ〉  :{
      /__\______      //   {       くっ、今日はこのくらいにしておいてやる……!!
    |ニニニニニニニニニ|ヽ__,ヘ/r,/    /
    |ニニニニニニニニニ|rュゝ´  /  {_/   
    |ニニニニニニニニニ|冖⌒ ̄  __/
    |ニニニニニニニニニ|   _/三ニ=-        本日も読んで下さり、まことにありがとうございました!
    ゝ――――――――三三三三ニ=-






3499ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:43.40 ID:SBu6tLW5
結果だ・・・結果が出るまでが勝負なんだ・・・!(震え声)


3500ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:45:43.77 ID:AXZrAOYL
精神と時の部屋に閉じ込められた魔人ブウのような反応ね


3502ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 00:46:06.39 ID:F9redfbl
勝ったな(確信)




3552ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 01:09:44.13 ID:fBMu6OP8
そういえば強走薬なんかのアイテムはもってるんだろうか


3555ローカルルール参照@シェルター2014/04/18(金) 01:23:44.08 ID:myX3aszg
そういえば
>   Q.【4】で「技能に基づいた成功要素」を挙げる場合、
>     その根拠として使用できる技能は【2】で選択した技能だけでしょうか?
>   A.【2】で選択肢なかった技能も利用できますが、成功要素のみ加点され、技能レベルは加点されません。

だから、逆に言えば後半戦でも成功要素に封印されてる観察眼とか龍断剣を入れてもいいんだろうか


3556◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 01:31:47.85 ID:ZIXz1U8g
>>3555
いいですよ。


3557◆QOOmW3I0SM2014/04/18(金) 01:32:13.37 ID:ZIXz1U8g
>>3552
データ面にはかかわりませんが相応に持って使ってることでしょう。

……全部データで再現しようとするとえらいことになるしね!



関連記事

category 【完】できない夫は狩猟日誌を綴るようです【MH】
ばくだんいわ◆QOOmW3I0SM
comment

21

edit
edit

Comments

comment
???「まだだ! まだ足りないお!!」
comment
???「まだ奥の手を隠しているに違いないお!」
comment
ジワジワなぶるのは負けフラグである
comment
・・・ご覧ください
これが「鍛え上げられすぎた住人」による
「鍛え上げすぎてしまったスレ主」の
蹂躙劇でございます。
comment
初期からの伝統芸だねえ。
「まだなにかやってくるに違いない」から慢心しない。
comment
実際に「まだ何かやってくる」こともあるから
まだまだ足りないんや(白目
comment
「100%以外は信用できない」→「隙のない策を考えよう」
鍛えられ方がとんでもないことになってるね!
comment
そうだこれだ。
これを求めていたのだッ!
comment
まだ結果が見えてないけど、悪徳の最後を思い出す。いや、これが慢心というのだ。兜の緒を締めよという、ばくだんいわ様のありがたいお言葉なのだ。
comment
さすが鍛えられた住人w
そこにシビれる!憧れる!!
だがまだ足りない、後半にきっと何かやってくる
comment
ただの古龍なら『とんでもない』だけ。
ラスボスならば何らかの「奥の手」を隠し持っていると見るべきだろうね。
と、P3でアマツのペケ字レーザー相手に苦杯を呑まされた経験上予言してみる。
comment
お岩さんがガチで殺しにかかるといっているからgkbrだわ。
comment
このスレを見てると如何に慢心しない相手が厄介かを実感するわ
comment
『100%』だッ!勝利とは『100%』でなくてならないッ!
相手を完封し、勝利条件を満たし、勝鬨を上げ・・・
スレ主が終わったと宣言して初めて勝利なのだッ!
comment
ああ、アカムのソニックブラストとかルーツの雷撃とかラスボス系にはなんか一つはありますしね・・・
comment
チャージした後の高威力・広範囲攻撃とか最近のお約束だよな
comment
岩さんの確率はファイアーエムブレムとスパロボ並に信用できないからな。
comment
行動案の中にさりげなく紛れ込んでいる「もう何も怖くない」は卑怯だわw
comment
もう、何も怖くないクッソ笑ったwww
comment
そうか。エイワスをはじめ、色々なスレ主に鍛えられた住人達が主力になってるんだよな。
文字通り鍛えられかた違うんだな
comment
スレ内で
>>イリスが複数の触手を操るとはいえど、複数の目標に同時に攻撃を仕掛けること
 はできないと思われるので、誘導メンバーが連携すれば攻撃の密度を下げて、
 避けやすくことはできるはずだ
って発言してる人がいたけど、原作内でF15Jを2機同時に触手で攻撃するシーンがあるんだよなぁ・・・


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: