やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十七回-②
- 92 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:00:28 ID:Q7MmngiQ0
- 投下開始します
15年、いや16年前かもしれない。
真紅倫典が中村青司に屋敷の設計を依頼したとき、彼はすでに明確なビジョンを
完成させていた。
彼は時間の流れを支配してしまいたかった。外界よりも先に未来へ辿り着くための
一種のタイムマシンを、その家によって造り出そうとしていた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < こういうコンセプトを考えたのだ
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 頼む
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
/ ,イ/ / / , ,从 { ,ィ ハ. リ ヾ:、
____ _j_,.ソ イ __ / ′ / ,イ i / | | i Ⅵ / ヾ!
`¨ ーァ三ニ=一 '´ / ,イ /7八 i Ⅵ ハ ! ヾ: ヘ. ノ
,ィ'´_ _三二ニ=匕 / _,.斗' イハリヽヾ. | ノ八ヾ:、 ト:、ヽ.
/ィ,イ´ i´ 乂_____ ..イ /ィ彡| !ハ人 い i ト、 ヽ ヽ 、ヘ ヾ:、
/´ ’ j //7 ( / 八(i { l{ ヾ l ヽ ハ ヽ、ミ、 八 i ))
,ノ //イ -=彡i イ ハヾ:、 ` ヾ! )八 1ゞ:}`ヽ、ヽ /"
ー=彡ァ/イ ,ィニ¨´ ,人 ノ `ーミヽ、 " `ー い! \:、
/Ⅵ/ イ 厶匕_乂ミ( `ヾi Ⅵ `ー 、
〈 ///i人 /´ ̄ 7八 い __ r一 ’
Y/ lハ i ______ .._厂´
_リ,.-‐ ¨`1 ̄  ̄¨ニ=- . _ /
い `ヽャ- '
. _〉____ ____ /
__」´二三フ≠一 …ニ¨`≦三 ̄` r-'
厂`彡二 ̄-― ¨ ̄ ̄ ̄`ヾ三≧ぇ_
. /  ̄`ヽ.
/ ` ー- 、
. / `丶
中村青司
- 93 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:01:03 ID:Q7MmngiQ0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,' j ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7
i. 弋H l l トイバヽ、
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈
__/´ │ j ゝ'´ 冫 どうして彼はそんなものを造ろうとしたのか
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl
/ / j´\ 厂^丁 / / 云うまでもなく、それは愛する一人娘レミィの
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ ためでした
. / 〈 ゝ ヘ / f
/ 冫 」 ヘ、 / .| ト、
_,r‐―「 ̄》ーr‐┐__
/\vヘレヘ </|⌒)、`ヽ
{r<⌒T⌒ \ \`'く人_ \
/ / {i \ \ \{__ \
/ ′|l \ Ⅵ ヽ
′ / / |い 卜 } \ ',
i |斗一' | 'ー┼-\ | \ |
| ι |斗=ミ人( 斗=ミx.\ |, ≧=十 ああ……
人 、 ∧ r'ツ \ r'z_ツ 》 ノ\ / !
. ヽV _乂_〈 / )/ |
八 { __彡 /} }ーく , |
. / ハ_八 ゝ;ヽ `ー-イV7{ { )} ヽ ハ.
j ′| ) 、`¨′ イV/ ) 丶/人 }、 `ヽ
. ゝ、 l<^个ー‐-、 从 |/\__\ ,ノ `ヽ,ノ
)ノヽ,レ'j/i´ ' ∠ \__ヘ )ノ
_ィ'´ | ヽ、 / /.:.:.:.:.:!`゙'' ー-,、
ィ ̄ / / , '-_テヘ::ー┐ ノ.:.:.:.:.:./ / ヽ
/ ! / レ´ィコ / `ヾ'/.:.:.:.:.:.:./ / !
/ ! /:.:.´:' ´‐二l /.:.::.`:.:.、.:.i ./ │
′ V/:.:.:.:.:! r、ヽ´.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| / !
. / /:.:.:.:.:.:! ├:´.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i∨ |
/ ̄ ̄ ̄\
../ _, 、_. \
/ (● ) (● ) \ ……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
〆~\ /ヽ
/:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
<:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
. \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{- 94 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:01:39 ID:Q7MmngiQ0
レミィは母の美由紀と同じように、16歳の誕生日に幸せな花嫁になることを夢見ていた
にもかかわらず、美由紀の死期を云い当てた早乙女博士は、再び恐ろしい予言を
倫典に告げた。
そして医学的にも難病に冒されているという事実が明らかになった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ / / / | | |、 ヽ ヽ^-' ヽ :、,ヽ
, -'´∠ / / l |.ヽ l:\.\ ヽr' ヽ \
- '´ r-/ / / l |:::::| ./ヽ l::::::::\ ヽ \ l
/ r' / / l ヽ l::::::| /::::ヽl:::::::;;;;>‐‐ベ; l
'´ / / l /:| |:::::l/;;,、rヽ「::9 ̄/ l.ヽ l
/ / / / /| ./::ハ|;;;;l - 、__/ へ. l ヽ l
/// / // / /;;;;} ヽ;;;| ヽ`丶、_ ヾ l l \
/ / // / / / r'´/::::::::l ヽ :::::::l l | レミィは十六の誕生日を前に死ぬだろう
./ /// / // / //' /:;:::::| ` ::::::r'} l. |
./// l / / |// / /:::/:::::r'::::;l//// ヽ _ ;;;;;;;.// l |
..l:/ l./ l /| /、_,/\へ、 /:-.、_//_/ / / l /l /
../ |.|/ l |> ヽ.__/ <l,/ l.// /
.l |l フ , ヾ/ / / /
.l l l ',イ _ノィrゝ、_-、 r|_ l / / /
.l |: l l /´´: : 、 --: :`ヾ-、 / l / / /
l| |', /ヽ / 「 ヽ:_; : : : : : : : ::`ヾ} } ハ:ゝ |、 //|
lヽ |.',: l ',ヽr'イr :l ヽ``ー‐‐‐フ /丶/r'イ\ } /-{ | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 95 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:02:21 ID:Q7MmngiQ0
彼は娘を、早くに逝った妻の分まで、それこそ狂えるほど愛していた。
早乙女さんの予言を決して信じたくはなかったでしょうが、信じないわけにはいかなかった。
16歳の誕生日に幸せな花嫁になるという夢さえもかなわないのかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___ ,, ┴─‐┘!ーヽ
:::;:へ:\ <_〃 ̄ヽノ l |
:::! |:::| _,,|__ ー-、l !
:::| ヽ:\ ,, -‐''´ .:: ̄`ヽ/,へ_
::::!  ̄ /:::: ..:::::::::::::ヽ、〉 r \
ヽ::\ / :: ; .. __ _/ノソ_へ/
\::\ /〈 .::i::::::: :::...... ∠イ'ー-、l_ノ、 \
\::\ ! ヽ: ::::/: :::;、 r‐、ノ`ヽ ヽ\ \ ヽ
ヽ:::\ 〈<二ゝ::、∠´ノ〈 ! | ∧ト、_ノ l !r, !`ヽ〉
゙ヽ::\ ,ゞ二ニ、-‐个ー'/ノ_l〈 lノ_,j! ノハj ノ __
`ヾ! |ヽヽ{_ノヽ__j,,ン `l〉  ̄ l l r‐、辷〃 ヾヽ
\ゝ\ \_'┴''、 __`∠_ノ<_// l ::|
─- 、 _ ノ ノ l ゙ー、/ ̄ ̄>イ /┴‐-〈_//// :::!
`ヽ_ く 〈ハヾ/ .:´ 〉ニ〈 \  ̄ 〉_ノ_,,,_
\_))、ヽ!、 :::::. .:〈_ノ ゙̄ノ -‐..''  ̄ ̄ _....... \ __
\ ̄lノ\`''ー /ヽ/::::: ::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄..::::::::::`ヽ、
`l〈 \_//::::.:: :::: : `ヽ::. :::::::::::: \
___〈 ! / /::::::::: ; `ヽ::::\:::::.. ::
/ -‐  ̄ `ヾ、_,,ノュl´ :::: :! . :. `ー、ヽ_::::::..
< __/ ( fl/ : . .::l :. :::::::::.  ̄`ヽ:::::...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 96 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:02:51 ID:Q7MmngiQ0
そして彼の心には一つの”悪夢”が生まれた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,x幺主圭歪≫''¨”´ ,xif斧lll圭圭才''"´ 刈圭狄ア㌢ '守|会ュ
丞圭亥7才´ ,.x幺lllll圭才"´ ,炸I圭jⅣ´ `Ⅵ|丞
圭歪j㌢´ ,x幺llll圭才´ .._,xzfゞ仆f川爻ミ从ノソyミゞ、,,、 Ⅵ|伐
圭jア ,ィ劣圭才´ ィ毛キハ川ゞj入ヘヘ从ノノ彡爻彡ノハ、 .Ⅵ|伐
j炒′ ,ィ劣l才´ /爻ゞ!ヘミゞヘヘfj从メ州〈火ノソ爻ミ彡yゞ、 Ⅵi伐
Ⅳ /{}{ア´ ./ミミゞ,从爻乂从从乂爻ノノィリ彡ィ彡tノ彡'、 Ⅵii
/ /㌢´ lミミミ" ゙゙""゛゙""゙""゙゙゙゙"゙"'彡彡彡ヾ! ||
ll/ lミミ;゙ ;爻彳三ゞ! ||
lll lミ;" ミ爻三三! .為
{{ lミ; 爻ミミ爻! .'為ソ
ヘ_ lミ イ≧==x,,゙' ' ',、x=≠≦ヾ、 'ミミミ彡| /ア
[ft V ゞイr::;テ=、,` '' ::ィr:::;テ=、,, _, ゙;:ミミミミ| 〃
Νk ハi ';, ''ー=''" :: :: :::.',` ̄´`ヾ=. ゙;;ミミソ 7
!垈 .{{.| :: :: ゞY`ぃ .ノ
.為llll} . {{ ! / ヽ , ヽ.!
.ィ圭洲; {{ ' / ''` ー ''''ノ\ ::ゝソ,
,ィ劣圭:㌢ .} .| , '从从从从从从从ヽ :. // .λ
,ィ劣斧ア .ゝi 从从从从从从从从;、 , ノ {会ュ。.
f,/淤圭Ⅳ ', ノノ从ソ''"-‐'' `ー-ヾ从从ゞ ,'ー `''寺ll≧ュ
/淤圭Ⅳ Ⅵ7 .::.:.:.:.:.:.:. .炸淤jⅣ 為圭
圭丞Ⅳ λ ! .為圭圭
圭i:洲{ 人 ヽ,.. .... i ,炸,圭l圭
圭i:刈 .///\ ー'' : : ::::.. . . . ハ ,炸圭圭l
圭lil代 /k 7 .λ 焔圭l圭l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 97 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:03:21 ID:Q7MmngiQ0
この時間の流れの中では、レミィは16歳の誕生日まで生きられない。
ならば、時間の流れのほうを変えてしまえばいい。
普通より速く時間が進んでいく、そんな空間を作り出してしまい、レミィをその中で生きさせる
ことによって、十六の誕生日に花嫁になるという彼女の夢をかなえてやるのだ……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |::::::::::::::::::::::::$$$$ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/\:::::::::::\_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::/\::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::/\||:::::::::::::::| └ |:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。\ /。::::::::/@∵ \:::::::::::\__|::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌┸/ ̄ ̄ヽ┸┐|\ ◇ ,/|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /| | | |:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: / | |\|__|\::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::::::::::
:::::::::::/ \:::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 98 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:05:57 ID:Q7MmngiQ0
そうして15年前の8月5日、レミィの満10歳の誕生日を始点として、時計館の時計たちは
独自の時を刻みはじめた。
1.2倍の速度で時間が進むその空間の中では、10ヶ月で1年が過ぎ去る計算になります。
外界での5年後にはちょうど6年が経過していることになる。
従って、予言が示すタイムリミットよりも1年速く、レミィは、あくまでも彼女の主観において
ではあるが、16歳の誕生日を迎えられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,⊆.己 . r‐‐┐ . ___ .r‐‐┐ ,⊆.己 . r‐‐┐ . ___ .r‐‐┐
. `フ_厂..く,勹| く,ニ ! く,勹| `フ_厂..く,勹| く,ニ ! く,勹|
. く_ノ. .くノ .く_ノ. く_ノ. .くノ .く_ノ.
.γ⌒ヽ ___ ____
(( )) _ _////////\_ _ .|___|│
|i'''''il| ._______ 八_/////////////∧_八 ..|___|│
||o,,i|| ./l______l\ 【三三三三三三三三三三三三】 |___|│
`ー ..// _____ \\.. ..|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:| .|/ ̄\| │
. // /11 12 1\ \\.. . |:|: : : |□□□□□□□|: : : |:| .│ │.│
. | ̄| /10. .2ヽ | ̄|::..|:|: : : |□/ ⅩⅡ \□|: : : |:| .|\_/| │
. | | .| | | |;:::|:|: : : |□ ┃ □|: : : |:| |___|│
. | | .|9 ,.・ 3| | |;:::.|:|: : : |□Ⅸo ・ Ⅲ□|: : : |:| |___|│
. | | .| | | |;::::|:|: : : |□ □|: : : |:| |___|/
. |_| ヽ8 4/ |_|;:::|:|: : : |□\ Ⅵ /□|: : : |:|
. \\ \ 7 6 5/ //;::::.|:|: : : |□□□□□□□|: : : |:|
.\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //;:::: .|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
l\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/l;;::: |:|: : : | ̄ ̄ ̄冂 ̄ ̄ ̄|: : : |:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 99 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:06:42 ID:Q7MmngiQ0
/ `-、__ __:::::::::::::::::_,,イビノ,代 レ'´ ',
/ i ゝドダ'''''''"´ ̄ ̄"゙゙^ │ | ' 、
/ │ j| j '、 `ゝ
/ ∧ ,イ / L__ \
〃,ィ / .ヽ ,'/ / \ 7 この計画を成功させるための
勹 _,r'´ ゝ ゙ー- ゝ \ 苦心の跡が、屋敷には随所に
│| /´ ,∧ ー--―一' 入 ヽ、見受けられます
ヽ ゞ / ̄ ヘ 丁"^Y / バ
\ / ∨ `"/,-┘ / まず、半地下でほとんど窓が
. | / | ∠/ ム' ないという建物の基本構造です
/ r'´ ___........___ │ ,イ゛〈 / j
ヾ / / \. └fンl ヽ、 r'′- 100 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:07:15 ID:Q7MmngiQ0
108個の時計は倫典が、おそらく部下のブランドー専務に命じて密かに作らせた
ものだったのでしょう。
古時計のイミテーションという形をとったのは、中身の機械に余計な疑いを
向けさせないための配慮の一つだったのでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランドー専務の指揮する時計職人たち
,ノ} ト、
. ,ィ7´ j/ j!| \__
.. / /{ / /八 }_
. / // / l{ j! 人 ̄\__
/ l〈 l{ \/ /j ) l! ,ノ}
,ィ ヽ \/ / // ノ く
. / } /\_{ | |/\/⌒ヽ廴
( │∧ / ̄\j }/\}_ノ} l{ } ザ・ワールド!!
'⌒U l==| |lr=vく⌒} /彡{ ,ノ/
几__|ト、}_{( )/// ラ'フ/ィ{
V⌒ノlト、廴_,ノ Y /厶イ{((ノ }ノ
. { 「}レ'`ト_t示 x_}__f斥テァ ∧∨
. 人乂|  ̄ノi ∧ ̄ ハ(}ノ
{ l `({| ´ { ∧}} / ̄ ̄\
/│ ヽ-' 厶--=彡'´ ̄\ lト、
|\\ ー‐== ァ /{―-く ∨{
│ \\ ´¨丁` /,ノ \____,ノ )
jヽ  ̄\__/イ \ } / /
/ ヽ ) __,ノ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ // / /
\____ \_// / ′
. \ `ヽ___/ ′ i
. \ \ __ { / l |
) / / ̄`ヽ / l |
-ー‐=ニ { l{ }\ / j |
,ノ 乂__,ノ ,人___ │ /
( \ / \| /
ノ ヽ \___{__ \ /
武蘭堂 出伊夫 専務
. _,x─r┬┬n、
. ,ィf´{「 / j! リ }\
/ {| l| { / l{ / }∧
/| }! lリl V{ l∨ //∧
ハ{ j_/ l! }::) }:::} // / ,}
. ト、∨ \l:{ /:/ /:;ムイ^Y´/j
. {_ヽ.{ j `'ー一'´ l }/,}
r∨Y-く L レ/‐、
|ハVfヘ::\ ,ノ ,ィ:⌒ ヒ/ィT}
. 八{〈 f代_ぅx{ 斤t_万 〉L,ノ バイツァ・ダスト!!
ーヘ ^'冖'/}、 '冖'^ 厂
/ ̄ ̄。 l V /「\
. / /∧ ヽ ノ / ィ | |\
/ / l \ ⌒こ⌒ // | |\` 。、
. |. / .| \___, ´ / | | \ ≧x- 101 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:07:51 ID:Q7MmngiQ0
_
, ´  ̄ ¨ ヽ
.イ ./ // .゛,
/ / /丶-i ..ハ llll ゛,
,イ llll / .| iii l.| iiiiii: ゛, キング・クリムゾン!!
ハ iii/ヽ / / レ´i l i
./ ii/i ./{ミミ レ=‐ー´/ .i / .i ゛,
__i / .l }ハ ゝ゚} 弋¨(・ア ./ ./ ハ iiii ゛,
ー―‐== ¨¨´ lll.i / /レ×i´/ ヽ、 ̄/ii}./ iiii .iiiミi ゛,
iiii ,i/ { X×∧` / / / ハ, ∧ヽ、(::゛,
. iii i .i X X..∧´ヽ ム´.// / .{∧ヽ ヽ、 ゛.,
¨¨ iiiii ._-ー ∨X .{ ゝ―‐,/// ii/ } ∧ヽ, \::)\
.iii _,,-ー´ /´ llll ∧X∧ ヽ/ /´./´ / ̄ト∧ヽ, ヽヽ \
 ̄´ ,.<´ 〆〉 ./ヽ\/∧ / .// , <\/丶∧ ヽ, ∧`ヽ ∧
/ > ´./ 〆\/\/ >--´---<´ー―‐´ 、∧∧ハ ∧ ∨∧
/ii/ / ii:/ {/\ /\/\/\γ´\_\_ヽ i ./ ∨∧ ∨.|
/ / / iiii/ }\/\/.\/\ / \/\/\l ix.レ | ∨ } .{ .|
__ -一'^ Wハ、
, < ニニ、ニ二ヘ
/ ィ´ 、 ! ∧
; ___/!/ _ | ', 「 __/ _,ノ l_ l l _,ノ ‐-
. ! / \/, ─` レ、 レ! /ヽ | │ヽ ゚ | __/ ゚
. | xく. / \// _L∟ 、| /`ヽ ,、 ─┤| ‐-
V 》 | </l_ tヒツ´ // ̄ ィく } / \ _,ノ __/ 」
l二二>_ヽ l ', / l } 〉 } |
.. \fでソ |'"i 〉 ヽl l r‐' ノ、
V l! { ´ フ l 、 | ̄ 「ト、
ヽ l! ` __,r=─ │ \j l.l\\/
. \ ノ´ __ ノ | / //()\__/
ヽ ´ └‐/ , '/ (ヽ:::::::/:::::::
. \ -‐ 7 / '::::::::`::::/:::::::::::
`下--‐_'./∠:::::::::::::::/::::::::::::::
// ̄`'''''''''7,_
//彡川三彡三ミ_ う~ん、マンダム
/ //彡川彡三彡 /ニヽ
(( / 三/´riッ ';';;;`´ ソノヽ- ,,,,____
ヽ川 )‐_ ̄,_ ''' ヽ ヽ i
ヽ/ヽ'トフ!_‐i==、 |; \ !i
<'‐ ,_---ヽ_,)ミヽ、_リ'/ヽヽ/;;;' ヽ!|i、_
\_ 二ニ‐-- 、 `' - '´;;;;;;' 'i||i `‐- ,_
 ̄_,, -´  ̄`'‐-,_;;;;;;;, ,,,〉||i;;;;''''/
/ `ヽ ';;; ;;;;;;\''' ';;;;`‐;;;;; | |
| \ ;;''' , ;;;;;'';;\ i ,;;;;;;;;;;; | |
ヽ|\ \ ;; '';;;;''' ヽ ,;;; ';;;;;;;// /
);; \ i ';;' ヽ '';;, ;;;//;;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 102 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:09:22 ID:Q7MmngiQ0
天窓の照明装置もその一つですし、半地下という構造自体も、外の温度を遮断する
効果があった。
さらに空調施設も完璧に整えた。なぜなら、館の中と外部では、まったく季節が
逆になる時期もあるからです。
ただのエアコンではなく、天井、壁、床の内部にも設定した温度の空気を流していたのでは。
換気装置にも十分気を使ったはずです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,,.、、、、、.,,_
/.:::::::::::::::::::..`ヽ、
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、
| :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ
| ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j
|::::::::::::::::::::::( |.! ;{ ご注文どおり進めていますが、本当にこれでよろしいのですか?
.|::::::::::::::::::rリ`l,〉 j}゙
}:::::::::::::::ノ゙ l /.
,xァ''ー'゙'` '、 /
/ ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_
''^ーァ 、_____  ̄ /
`>'、, '''"´ ̄ ̄_二ヽ、
/ / ヽ
太陽電機 , / ゙、
l / __ !
THE SUN l, l く,_ 、 |
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/ か ま わ ん
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ -'__,.⊥--t-⊥,,_
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 103 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:10:06 ID:Q7MmngiQ0
咲夜さん、あなたも館内のこうした設備の扱いについて、充分に説明されていたはずですよね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/!/!
/⌒/ /イ_,
//| 〈 (一'、_,イ
ヽ__ヽ_火彳,-、-七´
/ ̄//ゝイ (イ リ::ヽ \
/> /`ヽ` スリ` /::::/ |
/ !/ /::ヽニ/::/ /⌒ヽ 我が……時の世界に……入門
_/ | //::::l::::::::/ / ,-―ハ してくるとは……………!!
/´ ハ ヽ l/ |ヽ::_::__::| /! / |
/ ノ ノヽ--イ |__!::l::ヽ:| / | 〉 l
/ _ ノ | リ.入|::_:::! /__.| | /
く | / !/ ハ ,-、__:! //V l
_r-、r⌒yヽ_,.、
_,.rY' __,!.-─ 、__Y ゝ、
_rヘ,γ´ ` ⌒ヽ!、
く,_y' i ___,./ ハ ハ ',
Y /,./ / !__i_ヘノ レ、_!_ ハ ヽ,
,イ レ.イイ.ト i` ,rt、イ ハゝ
/ ゝ.i 'ー' ヒ_!!ハiイ| いえ、真紅様のお館ですし、倫典様の指示でレクチャーを受けに
,' / (ヘ " ` ,,. iイハ 来ただけです
ハ ハ (yヽ、 - ,.イ !
V レrー-、ン'`' ーr='"Yンヽハノ
,.イ⌒ヽ}><{ ̄'Y!ヽ}><{
i/ レ L_くハ>」 Y >
ゝ イオ ハ 〉ヘ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 104 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:11:50 ID:Q7MmngiQ0
この屋敷に植えられた樹木の大部分が常緑樹あるのも心配りの一つでしょう。
周りの森にも、樫や楠といった常緑樹が多い。
これなら、季節による変化がほとんどないので、秋の中ごろを初夏だと偽って
レミィを外に出すことが可能だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;;;彡ソ;;;ゝ);;));ヾ;;) ノ::;;ヽ;;;;ゞヽゝ'´ゞvゝ、7-ー<ヾ:'(゙'〆、,,;">-、7-ー<
ヾミ;ソ(;;;;;;フノハ:;:;ミ;;(;;;ゝヾミゞ(〆、,,;">>、;ヽ、:;;:y':/;:.バ:.:.:.:.:.:.`‐ヾミ;ソ
〃;;;彡;;i!;:i!|/〃;;;彡;"'ハ,,;)ヾ.:.:バ:.:.:.:.:.`‐ヽ:::;:;:::/:;;/ヾミ;ソ(;;;;;;フノハ:;)'.:
::':.,|:;;:i!;;i!;:i!|`ヽ\|;;レ;/;;'';;.:.:.:.:.:.゙:.~^:.:>ー.,!i!;;:;:;y'彡^.ゝミノノ:;ミ;;;'':.:.:.:.:
ヽ.:;};;:i!;;i!;:i!|;:;:;:;:);;;;;;/''ヽV/.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:l;;:;;;:;:|:.:.:.:.:);ソ.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
;:;:Y;;:i!::i!:;;:i!|v,l|V::从X、ノメ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;i:;:;;:l;:;:;://v、;;、八ゞ;:;:;:;:;:;
;:;:;:|;;:i!::i!;;:i!:|、lW:八ヘ{V::从ivヾ;;) :;:;:;;;;;:;:;:;v|;;::;!i!;|:;:;{;;{wX、从,!|lilXx,,、
;:;:;:|;;:i!;:i!;;i!;:|XゞV:从XゞViv:l;,ゝ);)'" _从(i!;:;:;;:;|::;:;ゞヽiv,l|V::从X八
八ゞivXx::イ八X、 γ从Wwv~ ' __)ゞハ/;:;;:;;:;;:l;ミx;;,イiv:l;,イイ、八ゞv
iソゞiv,l|V::从|lililレ/X、w,,'~" . ' ィイ、X|;::i!;::;;リ'ヾゞゞ, ;ミx、:l;,イイ、八
_、八ゞiv,l|iv:l;,イイ、八イ,,~=- ,、 .,イivV|;;:i!;;:;;:|`:;;;;;ゝ);;));ヾ;;) iv,l|V
V从;、lW:八ヘ{V::从Xゞ (:;ハ、;vvヾヘwゝ);;));ヾ;;) ノ 从X
ハ、;vvヾヘwゞ,,;;''~" ー'^ゞ,イiv:l;,イイ、八ゞiv:l;,ゝ);;)川 ゚ -゚)
,. 'ニ二ニ、ニニ =、
l|__j|___|;|___|[__)|
, '-- 、 - ‐ '';;',:.:l.:l:;::l_
,〇;|li{{{iIl|:○r::,.=、、::l,´,:‐、l (,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
i..:.::;i====i:___;.:,jii´i:l_,j_;ji´!」;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
.===========l ,j.,.,., lil ,j(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)
`~´::::::::::::::::::::::`~´:::::::`~´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_______ ____
/ (__ ゝ
/ (___ヽ _ それにしても…ひどい荒れようだお
/ ── ── (__ _ ヽ_
/ /´ `ヽ /´ `ヽ (_\ 〈 庭は手入れされてなくて、ユズリハや青木、
/ `T;;;:::;;;T′ `T;;;:::;;;T′ \ \ 柊などの枝や雑草は伸び放題
| ヾ''''''´"ノ ヽ⌒゙''''''´" U | )
| ( i ) |三三) 本当に幽霊が出てきそうな庭になっているお
\ `ー ─'^ー 一' /.:.| .|
\  ̄ ̄ /|.:.:.:.:| .|
〉三三三》 《三三三〈 |.:.:.:.:| .|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 105 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:12:19 ID:Q7MmngiQ0
だが、ほとんどの時間をレミィは、陽の光が入らない館の内部で吸血鬼のように過ごすことを
強いられたわけで、それはきっと彼女にしてみれば非常な苦痛だったでしょう。
けれども倫典は、彼女をそうやって”16歳の誕生日”まで生きさせることこそが、彼女への
最大の愛なのだと信じて疑わなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,.へ_,,..--────-...,,,_
,.へ_ , '"´ `ヽ、
i __γ ゝ_ ゙ヽ.
/ ,ゝ__r-、r─7 ̄' ゙̄ーr--、__,.ィ i
\ rγ_,.ィ_,.!─^''⌒`'''ー'---'-、_>-、 イ、
L、_イ´ `ヽ7ヽ、_ン
∠i /-!ー/ハ ハ iー!- ハ ゙ヽイ_ノ
ハ. ハTT゙'ト、V レ,ィ-ーtト、i i ハ
レ'Y´ i' 0、 ! ト、 ,} ! i ハ ',
ノ /l ,,`゙´ ゝ-o ハノ i ヽ.
ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´ノノヘイ ヽハノ
/⌒`γ´ハ_,,.イ´レ`ヽ、 /⌒ヽ、
〈r'^ヽi /^L_!ムイ_」^ヽ. .〉´ / i' \
`7 _ノ'§ !、_ !,イ__'⌒ヽ、ノ i
i、_ノ !、,§__、ハ、_ノ、/、__ ⌒ヽノ
r/ `ー--─ヘ´``ヽ、_イ
/ / ', ヽ、 >、
rく__ ハ ゝイン
`'、__ニ、_r_、_イ__r__ェ_'ン´.......
::::::::::i__,7:::::::::i,__,7::::::::::::::::::
::::└'゙::::::::::::i,_,/:::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 106 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:13:25 ID:Q7MmngiQ0
- 馬渕長平氏は、こう語っていました。
確かに倫典の心はある意味で狂気の領域まで踏み込んでいたのかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ } }
/ .| }
/ //
/ //\
/ /イ::::::::\
/ // \:::::::|ヽ
/ // ,r-、 .|::::::| .|
/ >'´ .{ /、ニツ |::::::| .| 倫典はなあ、あれは気が狂っておったよ
,x<´. _.>'´ ー=rニヽ, }:::::::).|
,x<>ー''''''´./´::::シ′ ヽ,.{.{ }.} }::::/ | あんな屋敷まで建てて、あんな、あんな…
/ ̄ ̄ // _,,, ,'' \'='' }:::{ |
/:;:;:;{ i // /f_シj _ : ヽ }::| .|
./:;:/;f // /.`ー/,r-、ヽ. .' .ノ .`.| .
.._//;/;:;l `/..,,∠_ ,イ{.{ /ノ 、_,ィ'´ ミ/´i.| ./
/ \/::;:;:i ´''''':;,, ,,,ゞ==シ ミ/ }/
.__ ヽ;:;/ヽ `'''''''´ ; l i ', _,シ , ニ|
//Y Y:/:;/ ー- 、 ,r==''´ ./ ミ}
///ト、__//:;/:;i:,., ヽ /< _,,,, '''′ ミ'
ゞー->',:;/:;:;:|:;:;.,.、 'j ¨` .f/
`\\ .∧:;:;:;:';:;:;::;:}:;:;l:;:;.,.,ヽ;:i:;:;:;:l:;:;.,.,..,.,. .{;:;ヽ:;:;:;:;イ:::}
、_\\ `ー :;:;:;:j:;:;l:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;ゝ:;:;>'/::::.
\_ニニニミ、` ̄ ̄ ー―――――――t'''´ ./::::::::.
ニニミ、ー--Y´|ヽ、.`>ー//: : //::::::::::::::::|| ./::::::::::::.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - 107 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:14:26 ID:Q7MmngiQ0
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (●) ( ●) \
| (__人__) | それと、<振子の部屋>にあったレコードですお
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ いや、少し変わっているんだお
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | ジャケットだけでなく、レコード本体のレーベルも
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ 手作りなんだお
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ /
,. -─- 、
/ \
/ `、
. l l
. l Ravel l
. 、 /
. \ /
. ` ー- -‐´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 108 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:15:34 ID:Q7MmngiQ0
あれも、正規のジャケットやレーベルに書かれている正しい演奏時間をレミィの目に
触れさせないためだったのですお。
ラジオチューナーがなかったのも、外からの放送で正しい日時が分かってしまうからですお。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 家具調のステレオだけど、CDでもテープでもなく
/ ( ●) ( ●)ヽ アナログレコードかお
l ⌒(__人__)⌒ | ラジオチューナーもないのかお
\ ` ⌒´ /
/ ヽ ずいぶん古めかしいお
ィ --- ... ,,__
/  ̄ ̄ " '' ー― -- ......,,,__
/___  ̄ ゙̄ ''''' ― -,
∨///''''''''――--- .... .,,,,__ |l
∨/////////////////////''''''――---......,,,___ ||i!
. ∨/////////////////////////////////////¨Ⅷili!
∨/////////////////////////////////////(Ⅷili! .
∨/////////////////////////////////////Ⅷilil!
. ∨////////////////////////////////////!lⅧili!
. ∨////////////////////////////////////(Ⅷili
∨_////l=ー-////////////////////////////Ⅷii|
,--ニ..‐'';-,,..._///////////////////////////Ⅷi|
/ -:::-‐'''''" ̄ ̄~~゙゙゙''''‐‐-- ----._/////f゛‐-///Ⅷ|
/´'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ `.'''冖‐- 「丁゙刈-'--Ⅷ
/ , ':::::::::::::::::: :::::::::::::::::::`、` 、〈.‐'' 厶::.._ ̄''
. /l {::::::::::::::::::: o ::::::::::::::::::::::} :}; {丿ノ'_‐:,::;}
. / '、 ゙、:::::::::::::::::... ...:::::::::::::::::::::丿 ー, .∠'__゙‐'"
, ,, -- 、\. '' 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _:: '',_ ァ=彡'
/ .:-_r:' ,'‐ ._ ‐-- ::::::::::::;;;;;;;;;;;:::::: :: -‐'''"''  ̄
| ゛ー ..''_ー -= - ... ---- ‐‐ _,''..- '
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 109 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:16:36 ID:Q7MmngiQ0
. i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.∧:.l l ト.:t.l.:i!.:rァ.:ト.:.rヽ:.:.:.ト、:.:.:.
い:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽl:.| { Lゝ|.:||:.| レ'ノ.:i |:.:./ノ:.:.:.
. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「`_ヾ、.:`ヽニ 」Lニ-‐' ,ムニ-‐ 7:.
\:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.ヘ V \ヽ、:.:.:.:._ ァ' ̄ < ̄//:.:.
`ー‐ァ、_:.:.:.::.:.ヽ o ト. ヘ:.:.// イ o レ'∠:_ノ;
ハ 「`ー- ゝ__<」 V/ ムゝ_ ェ≦ィ´;,;,;,
/;,;,ヽ|;,;,;,;,;,;,「ヽニぃ_、`≧─ァィ ゞィ- ^|;,;,;,;, 次に必要なのは複数の協力者の存在です
/;,;,;,;,;i;,;,;,;,;,;,;,l 二フ | \ i;,;,;,;,
. /;,;,;,;,;,;l;,;,;,;,;,;,;,;l |ヽ l;,;,;,; 少なくともこれだけの人々には、事情を話して
/;,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,;,l | 〉 l;,;,;,; 協力を取り付ける必要があった
{;,;,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,;ハ 、レ' |;,;,;,
};,;,;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,;,|rヘ 、___,... ,-ァ ∧;,;,
時計の製作などを頼んだブランドー専務以外にも、レミィとの婚約を頼んだ馬淵親子。
そして義理の妹のフランはもちろん、身辺を世話する主治医の入江京介、看護婦の寺井真理沙、
一時それを手伝っていた寺井令子こと博麗霊夢といった身近にいた人々。
そして咲夜さんとあなたの夫 源次。当時から離れに住んでいた早乙女老人もそうですね。- 110 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:17:00 ID:Q7MmngiQ0
こうして時計館の内部では、外界と違う時間が流れはじめた。
そうした中でレミィは、日に日に体が弱っていることに気づきつつ、館のいたるところにおかれた
時計たちに対して苛立ちと憎しみを抱くようになりながらもひたすら、やがて訪れる16歳の誕生日を
夢見続けた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,⊆.己 . r‐‐┐ . ___ .r‐‐┐ ,⊆.己 . r‐‐┐ . ___ .r‐‐┐
. `フ_厂..く,勹| く,ニ ! く,勹| `フ_厂..く,勹| く,ニ ! く,勹|
. く_ノ. .くノ .く_ノ. く_ノ. .くノ .く_ノ.
.γ⌒ヽ ___ ____
(( )) _ _////////\_ _ .|___|│
|i'''''il| ._______ 八_/////////////∧_八 ..|___|│
||o,,i|| ./l______l\ 【三三三三三三三三三三三三】 |___|│
`ー ..// _____ \\.. ..|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:| .|/ ̄\| │
. // /11 12 1\ \\.. . |:|: : : |□□□□□□□|: : : |:| .│ │.│
. | ̄| /10. .2ヽ | ̄|::..|:|: : : |□/ ⅩⅡ \□|: : : |:| .|\_/| │
. | | .| | | |;:::|:|: : : |□ ┃ □|: : : |:| |___|│
. | | .|9 ,.・ 3| | |;:::.|:|: : : |□Ⅸo ・ Ⅲ□|: : : |:| |___|│
. | | .| | | |;::::|:|: : : |□ □|: : : |:| |___|/
. |_| ヽ8 4/ |_|;:::|:|: : : |□\ Ⅵ /□|: : : |:|
. \\ \ 7 6 5/ //;::::.|:|: : : |□□□□□□□|: : : |:|
.\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //;:::: .|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
l\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/l;;::: |:|: : : | ̄ ̄ ̄冂 ̄ ̄ ̄|: : : |:|
_______
, ´ `ヽ、
/ `ヽ、
______/ __,...,..--- 、__ ヽ
' {///////////>―- 、 / __ ヽ  ̄≧=- 、_〉
//∧///////// / /}: : :|∨ 〉 /`ヽ
 ̄,-|///////r―,-――― ´/: : /: :∨____,...イ: :ヽ }_
//{///// / }/: :/: ': /: : ,イ_/: : : :.|: : :.:|: : : :|: : :∨ \
{//\/ // /: :.|: |: :|: : : :/:.∧: : : : :/}: : : |: : : :|: : |: ',\ ヽ
∨///// ': :': : :.|: |: :|_:/-/-'|: : : :/`ー-:∧ : : !: : |: ::. \}
\∨ /:,:.:|: : ::|: {: :|: :/:イ {: : / /:// }: : :|: :∧:.:|_/
\_{/:/|: : :.{: :Ⅵ:/___ ∨l ´__,/ : ,:!: :| ,:.|
/:イ }:,: :八: : :l 込(ソ \ 込(ソ/ : イ:|: ∧ }:|
/ / |:ヽ: : :}: : | //: :/:j:/:| }/'
/ !/ \:|: : |\ ' ィ: :./: /: リ/ \
. 〈 / ,.イ´ ̄ ̄ ̄`ヽ´_`ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 }
ヽ /  ̄ ̄`ヽ、
/ ̄ ´ `ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 111 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:17:42 ID:Q7MmngiQ0
| 、 i i! i
. ! l l i l f j │ /
丶 ┌ 、_ ヘ ! ヽ l | │ .| _/
` 、 ! tー > 、 \ 丶、\ l.│ .l l , r ´
、 l ! `ー ヽ 、 \`v / 丨 l/ _/
\. l ', ...ゝ`ヽ 、 、,' ',_ , -‐'´
ヽ、 { l / ヾヘ、 _, -‐'
/丶、 t 丶l O 1 l ,r'" ´
,' \__ 丶 ` ∧ l />
/ ``t - \ \二 |│ / 〃 i O
,' l 下t ̄`゛ヾ ヽl l .l / /´ 丶
ノ. | ゝ.._(rj \ -V l / └‐'土 ニ‐-‐' だが――
_/ │ ゛` ̄`-lヾ ソ  ̄" ,十ー‐‐-ァテ
_/ ! ―'"´ ': /匕rj)_,ィ, ' 時計館内の時間にしてあと数日で、
_/ │ / / ゙ー 、 その待ちわびた16歳の誕生日が
_/. l / ! 来るはずだった、その日
/ l / |
/ l j l 外界での1979年7月29日
. | ! `ヾ__-‐'- 112 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:17:54 ID:Q7MmngiQ0
, -‐ ‐ ´ ` 、
/ \
/ __ r‐、 ,‐‐、
/ __ .,´ `i/ Vヾ二´ /`‐-‐イ\
/ ,ィ´ ∨_ j { l / 人
/ , フ、/ / i ノ |/
/ . / / ./ / , -‐‐ -、 `ヽ |
/ / 7/ / , ィ ´ / ヽ|
/ / / / / ,,,,, -‐ / ',
,' ,' / { ∥ /_ -―'''' _, 7 / ',
i / ,' / / l ` |/.:∧ -=彡イ/ /} | ああ……
/_,イ i / { | l 乂.ノノ)'乍芹ミX / ∠z7 /} |
/ l i/ ∧ l | :Yイ ハ Vノ // ,イリヾ.:| / ,' /
', .| ./ ∧ | l 乂.ノノ) `¨ / {-' / リ!/'/
V . { / ∧i l i l',|:Yイ ハ ∨厶イ)
\∧/∨ 〉 | ! l l 乂 ノノ) イ .|乂`Y
/ ,´! ト、| l l Yイ ハ , '.i ! | | 乂ハ
/ ` 、}.|.l 乂ノ.ノ)イ !/ 八 乂`Y
/ l/ :Yイ ハ. l/\j 乂ハ
〉、 く⌒Y⌒ > <⌒Y⌒>
,':::::`ヽ、 :レ介ーく ∨ハ⌒ヾイ
i::::::::, -‐==、-- 、 :| ハ 乂 人 ....彡′
!:::::/ \ ヽ!乂ミ=ー、  ̄
_. l::::/ `、:::::::ヽ `ヽ::\ -、- 113 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:19:37 ID:Q7MmngiQ0
外の散歩に出ていたレミィは、真理沙が目を放した隙に独り森の中へ入っていきました。
子供たちの楽しそうな声が聞こえてきたからです。
そうして彼女は、遊びに来ていたやらない夫君たち四人と出会い、言葉を交わした。
その会話はごく他愛のないものだった。ところが急に彼女が苦しみだしたので、四人は
彼女をこの家まで連れてきた。- 114 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:20:17 ID:Q7MmngiQ0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ヾゞ;| <;;/::ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ;;:::ii| |;:ヾゞ "ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii| ヾ;ゞゞ''ノヾ|;:i| ノヾゞ:ヾヾ::ヾ\ |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:, |i;ゞゞ
|;:i| \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ| |;:i|/^ '|i| |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ
|;:i| ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii| |;:i| |i| |;:i| ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii| |i|/
|;:i| |:::;iii~ ノ ,,|;;::ii| |;:i| |i| |;:i| |i::;;iii|~ .|;;::ii| ''\|i|
':;,`:ヽ|/,'|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''⌒ヾゞ γ''"""''""''"' |ii;;i;('')''"''''"""''"""'''''"""''
";*'.:.:;”:;゙|:;;iii|`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:;ヾヾ)) ((,:ソミ;.:';';';::;.:". |i;;;::;iii|`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:';
.:;”:`:;,' *”|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:ソ "''~`''"゙"'''~ノ;;ii;:iilli;ゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~゙
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~ "'''''''''''''''" ..,,、vji、iijww、ii..,
,イ
,ィ /:::{
/, {/:::∧ _. - -─ ―-- 、
//イ\:::::\ /´ `ヽ、
/:://:::::::::::::\:::::\ / _ \
|:::| |__:::/ ̄ ̄ ̄\ ̄`ヽ、::>―――-、_ }
|:::| |::::::::∧ \ / 、_ \:::>―'―- 、
{:::{ {___,.-\ __ } 、 _,\ 〉 _ >、
|::::| |::_/,.ィ /: :\__\/ヽ : l\_/ _,.イ´ /
 ̄ ̄ ̄ / \/':l: : : |:-|:-{、: : :|,-从-: :.:.T: :.{:| \ /、
〈 ̄ ̄´ ,: :': : : |:{ィ芹、: : :|ィチ芹: : :.|: :.:|:{ ∨__ ヽ
\_ /|: |: : : |ムヒソ \」 ヒソ|: : /: :/|:ム | ソ 森の中で声が聞こえたの。
. } |: |\: |八 '_ ,|: イ: :/: !: :|_ノ  ̄ ´ とても楽しそうな声だったから
 ̄Ⅵ |: `:|: :`: . `_`_ ィ: : /}:/: /: :八
|/-、从:|- ノ /,: : /T7´ ̄}' あなたたちはどこから来たの?
」__/}:/r= < /イ //匸{、」、
匸///,':.:.:}}マム //、_ノ ` 、r 、
匸{ lイ {:.:.∧ マム //、_乂 r:、 |:::ム _
/匸| |/:7:::::{ ∨/\) |::::\_∧'::::、 ,r、 r,/ }7
/ 、/::/::::::::| Ⅵ_乂 | ∨::::::Y-- 、} __「| {∨ //
,ィ:./ イ::::::::::/::::::| !、_/:/\:::::| / 〉_{八、 ' ' /
{:Y{ l::::_/⌒\j / /_,イ¨∨_ノ∨{ ィ/__乂_,..イ
「¨`ー ' l/ 匸| l_,乂 } \__,ム >--乂_|| / / /
r--、\{、 /^| 匸{ o匸ノ :. /::::::::. { /`==イ
|:::::::::::`ヽT / 匸__」_乂__ }'´::::::::::::::::ー::::T 乂_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 115 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:20:49 ID:Q7MmngiQ0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,' j ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7
i. 弋H l l トイバヽ、
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈 ヘ、 僕は想像します
__/´ │ j ゝ'´ 冫 ',
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl | そんなふうにレミィの様子が急変した
/ / j´\ 厂^丁 / / / のはきっと、子供たちの口から、ある
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ ,′ ショッキングな事実を聞かされたことに
. / 〈 ゝ ヘ / f 丨 違いない
/ 冫 」 ヘ、 / .| ト、 t_- 116 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:21:44 ID:Q7MmngiQ0
そう、他愛のない会話の中に、外界における正しい時間を示す言葉があったのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, ・ ´  ̄ ̄` ヽ
/: : : : : : : : : : : : : \
/,::'/i : : : : : : : : : : 、: :ヽ
i : {_{从: : : i }人 i| l: :|: :i|
|::小● \,リ'● 从: :|、i| 私たちはね、今日は塾の合宿で来ていて
| :|l : :|ノ│
/⌒ヽ__|ヘ へ j /⌒i !
\ /〃|: :l>,、 __, イァ/ /::|
. /〃/|:リ v只v´ {ヘ、__∧ |
`ヾ< ´ j j 「 ̄ヾ、三シ:|
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
.(__人__) .|
l` ⌒´ |
{ | うん、ぼくたちは"1979年度"夏季の合宿でここに来たんだよ
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
/ `ヽ、_
, ´/ `ヽ、  ̄Z__
_______ / ヽ /
\lニl |ニニニ≧ 、 ______ _______ _.. __ ', /
. |ニ| |ニニニニニニ=、__ -‐ニ二 ̄ ヽニニく´ _二=-ニヽ_____〉 / __
. |ニ| |ニニニニニニー-(´::::::::::::::>.、 l ̄´ レ<:::::::::::::/l‐〈 `ヽ、  ̄ /
. |ニ| |ニニニニ>'´ / \::::;;:イ/:__::\/__l : : :\:::::/ \\___,,..-\
. fニ!ニ| |ニニニ/-、_厶 -‐. : ´: : :/ :ラテ弌: : :.: : :ヽ_:z斗厶-‐ Z_) :\::::::\
lニム マニニ/::::::::::/: : : /: / : /:.:_斗=云ミ、: : :l : :l ム云ミメ、 : : | ヽ: :ト、 マ::::::ノ 嘘よ!
マム マ_/::::::::::::::l : : /:l: :/: : /: : :从 んハ ハ:.:.ト、 |. んハ .lハ: : ; : :|、::|:ヾ厶イ
. マム∨、____::::::| : /:::|: l : :/: l: : :| ..弋.ソ....::∨...ヾ弋ソ /. ,': :/:::: |‐ノ厂}::;'
マ/  ̄l:/:::::::l:ハ/: 人 八:::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::´::厶イ::::::ノ }ノ l/
/:/:::;イ: : : : ::::/::ム _ u ハ:厶イ::ヽ ′
/: :./::|: : : .::::/::/::;;ゝ、_ ( ` ァ ,勹 : ; ::::|: :ハ
〃/ :/::::: 八: : ::/ |:::/ .〉ノ }`h.ー-‐ ' _<: : : :./: :.八: : :lヽ
__/ ハ::: : : :) l : : l/ ムイィノ!` ´|/\:_:_/:/: ::ノ }ノ トz。_
_,ィヤマ }: : :/ :メ、__厶 ノ>ァvく\ rγvマ‐、 }マムミ心z。_
_,ィメ>'´マム 厶ィ''"{ |/ .| _ ィ´ //.∧ γ<l .l 〈 .l ヽ ,イ/ ``マミ、
. _,ィメ>'´ マム、 / γヾ ´ 厶 //..〈::::〉 |l | レイソ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 117 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:23:00 ID:Q7MmngiQ0
おそらくレミィは、すぐには信じられなかったのでしょうが、以前から疑惑も抱いていたのでしょう。
そして館に戻り、時計館での暮らしの違和感を検証したり、正しい日時の証拠を周囲の人々に
求めたりして、子供たちの云っていた日時こそが正しい時間であることを確信した。
咲夜さん、あなたもそのことを問い詰められたのではないですか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__ ,. ´ ̄ `ヽ、
, ´ _,./ \
/ ヽ、
/ ',
/ ィニ=--_-- '´ ,
, -――‐- 、V ,イ=ニ/`!_ヽ \ `ヽ、_ノ
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、_,// /‐-、{: : : ー'´ー''´ ̄_> \-、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ソ'´/-、_/-':イ: :l: : : : l ト、: : l : : : ',:`ヽ }
}:.:.:,..-‐ ''´イ:.:/_{ー、_ソ:l:_/l_:l,ノl:|、: : : lリ`ー__|: l: : : l: \
V:::::::, イ´:.:.:/-':イ: l: : :{:/,ィ七'リ ヽ: /l,ィニ心l:リ: : : !: : }\_ノ
>':.:.:.:.:.:.:.:./イ:.{: :!: : :', 弋z(ソ///,//弋z(ソ': : :./:イ: リ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ l: ト、:l: : :l,ゝ rv―‐ v、 /: : : /: /:/ 私の考えが違うっていうなら、
ヽ、:.:.:.:.:.:.:/ リ }:\:.八 V ソ ,{: :イ/フ 、:{
ヽ:.:.:.:{ /イ: ,-{_フ`> ._ー '.イ、VI{ l'ト、 \ ラジオやテレビの時報を見せてよ!
\:.`-ァ l/ {,rl ll rヽ ̄ ' } ||.{、ソ }-、
` ̄ / |_,!.|| ヽ-、 /´/. ||__,} ' \
_,/ V} V \__,イ // }' `ヽ、
/ 、|_,.V /{//}、 //、ソ Y _ \}
_{イ __ / } V / ∨ソ \//、ソ' ∨ /r 'ヽ\-'、
{,/ /__、ヽ人 ヾ__\/ /:.:.::.ヽ V_ソ 人{__ヽ''´ア/__}
/ー' く_}, ヽ \/ /:.:.::.:l:.:.ヽ ゝ' / {ヽ ,.: \
__,,,......,,__
_r‐i´ ̄こ7´ー-r-、_ `"' 、
r7>'"´`"'' ー<_/ `/!. ` 、
/ ./ `'<_/ ̄! ヽ
/ ! ! ハ `ヽ./´i. ';
'、 ヽ、ヘ. _/_,.イ´ ! V´ ヽ ! ○
\`ヽ. V 'ァー-、! /! ; \-' |
)ヽ、),!' ;´! V .! / /'  ̄` ! ゚ お嬢様、それは……
o ´⌒r '´ り ,ノ レ'i/'ヽ i |
.i ´ iメ)ソ ', ',
。 ,.ヘ ;ー-、 "' )ノ( i ヽ. o
/ (. \、 _j ,iハノ! ,! ハ ';
! ノ)メ.)`、__,,.. イメノ !,ハ / ! '; ノ
(へ,. -r'ァ-=i\ (ハノ !`'r-'-!‐‐ァ'、,. ヘ( ○
/ ,「/:::::::'、 ヽ!メ)レ' i:::::::!/i `ヽ、`
, ' !7:::::::;' \/}>!く{i::::::::',´i \
/gic !'::::::::'ー--/ ハ/!-':::::::::::::V `ヽ.
く ,. - 、.;'::::::::::::::::/ r-i/:::::::::::::::::::! Red >
// 、ヽ、i、::::::::::::::レ'´ヽ、」:::::::::::::: ;ハ 、 /\
.// 、ヽ.\ノ):::::::::::::::::::!/:::::::::::::::::::イヘ! `ソ ';
;'/ rゝソ'´i:::::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::!ハ__,,.. イ\,,.. -‐ ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 118 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:23:34 ID:Q7MmngiQ0
そしてレミィは、周囲の人々が自分を騙し続けていた理由として「自分は本当の16歳まで生きられない」
という答えに行き着いた。
そしてレミィは絶望し、狂乱してウェディングドレスを切り刻んだ挙句、それを着て自らの命を絶ってしまった。
これが、レミィが自殺した真の動機だったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\、_____ ____
>: ―-、_: : :> ´: : : : : : :`: . .、_
,. : : ´: : : : : ,: : :,. : :´,: : : : /: :/: : :、: : : : : 、: - 、
,.. -  ̄ ̄ > 、 /: : : ´,: : : /: /: :/: : : : :{: : : :/: : :ヽ: : : : :\: :\
´ `> 、 /:,. ´: :/:,: :´: /: :/: : :_/:/:\: :|: : : : :.\: : : : \: : :.、
_,. -―――-- 、____ \ /:/: : :/: :/ : /': :/ ̄/ 7|/イ 、: : : :!: : : : : \: : : : \: :ヽ、
.... -――---- 、_____ ヽ /:/: : : :/: :/:/ /: / ' ,...―ll| } l|: : : :|: : : : : : : :\: : : : ヽ: : \
, \  ̄\ {:イ: : : /: :/:/ }:/ |:':::::::// / }: : : :|: : : : :、: : : : : 、: : : :|: : : : :.、
´ >_ /⌒\|: : /: :/:/ / |:::-:// / /: : : ∧: : : : :\: : : : \: :|: : : : : : .
´ __ / \ ̄ ̄ ̄\{: : : :/{/ ' 乂_/' /:': : : /: : 、: : : : : : 、: : : : :\: : : : : : :.
'''  ̄ ̄ ̄ \ \ /_、: :/ ,イ - /: /: : :,:': |: : : : :∧ : : }\ : : : : \: : : : ::
/\ \ / {∨ l:| .::::::/: : /: :/: : :!: : : :/: : \: \: .、: : :ー: : :l: : :、
_ - 乂_/\ \{ :. 、 .::::::/: :/: /:イ: :/: : : : : :/: : l : : \: :≧=-: : : : : : : : :.
乂_/\ \∧ ::::::/: :/: /: : : :/: : : : : :/: : : |: : : : :`\: : : : : : : :|: : : :ヽ
_, -―--- 、 乂_/\ } :. .::::::/:イ: :/: : : :/: : : : : :/イ: : :.|: : : : : |: :}/: : : : : : :|: : : : : :.
__/ `ヽ、乂_/\ : 、 .::::::/: :/Ⅵ: : : :/: : : : : :/: :}: : :/: : : : : {: /: : : : : :|:.∧: : : : : .
´ `ヽ、乂_/∨--rム .::::_,ィ{:イ: : リ:{: :./: : : :}: :/: : j: : /: l: : : : :∨: :/ : : : |/: : ,: : : :,: :.
\_{ ̄/:/:∧ _,イ: :/: : :|: : /イ : {: : : : :|:/: : /:イ: : : 、: : : : :\: : : : :/: : : :,: : : :l: |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 119 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:23:57 ID:Q7MmngiQ0
__/.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.
_ ノ.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.
i.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.,入.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.
. |.:..:..:..:..:..:..:..:..:/ ヽ、.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.
|..:..:..:..:..:..:..:..:.| ヽ.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.
. |.:..:..:..:..:..:..:..:| \.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.._,,. -‐'7.:..:..:..:.
| :..:..:..:..:..:..:.| _ _,ヽ、.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./ , ' ̄/.:..:..:..:..:.
}j.:..:..:..:..:..:.| it _,イ´_ _,. ヽ.:..:..:..:..:..:..:..:..:.く f //.:..:..:..:..:..:..:.
|.:..:..:..:..:..:.ヽ、 < ィ=t:;ォ‐ァ 》.:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ、〉 /.:..:..:..:..:..:... レミィは時計館内の時間においても
}.:..:...:..:..:..:..:.j ヽ` _´ ̄ ´ ィ´.:..:..:..:..:..:..:..:.jヽ.:..:〉 /ヽ、.:..:..:..:..: 「十六の誕生日を前に」死んでしまった
__ノ.:..:..:..:..:..:..:./ ノ.:..:..:..:..:..:..:..:./ イ:/@ 〉.:..:..:..:..:.
/:..:..:..:..:..:..:..:..:./ /.:..:..:..:..:..:..:..:./ /:/ |.:.,イ.:..:..:.
/.:..:..:..:..:..:..:..:..:./ /.:..:..:..:..:..:..:..:.《 f.:〈 . l.:.| |.:..:..:..:..:.
{.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:`ー-、- 〈.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ゝl.::t |.:.| |.:..:..:..:..:.
\.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.i `ーへ、.:..:..:..:..:..:..\ {:.f \_.:..:..:.
>.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ゝrニニ‐v一' \.:..:...ト..:..:..:..:\ t_ \.:..:..:.
/.:..:..:..:..:..:..:..,イ.:..:..:..:..:.>--‐' )..:.j 〉.:..:..:..:..:..:.> く ̄ 二/
.:..:..:..:..:..:..:..:./ |.:..:...:..:./l|.:..:..:.{ /://.:..:..:..:..:..:./ /二二/
.:..:..:..:..:..:..:..:../ |.:..:.:..:..:i j}.:..:..:.`ゝ_,≠.:/ /.:..:..:..:..:..:../∠二二/ /
.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.{ ノ.:.:.:..:..:..| /.:..:..:..:._,.-/:/ /.:..:..:..:..:..:..〈∠二二二/
\.:..:..:..:..:..:..:..:..メ´.:..:..:..:..:..:./.:..:._,.-'´ {.:..:f 〉 (.:..:..:..:...fヽ.:..:\二二//
 ̄ ̄\.:..:..:..:..:..:..:..:..:./ ̄ ヾニニ≧ ヽ、.:..\ヽ、.:..〉
}.:..:..イ´j.:...:./ ∠二ノ 〃 /.:..:..:..:..:| /.:./
/.:..:..:.∨.:..:..:.\ ∠二二/ ヾ ヽ.:..:..:..:..:\.:.ヽ
/.:..:..:..:..:..:..:..:.∠二二二二∠二二二二ヽ、 \ |\- 120 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:24:28 ID:Q7MmngiQ0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,' j ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7
i. 弋H l l トイバヽ、
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈
__/´ │ j ゝ'´ 冫 そして彼女に真実を告げた四人の
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl 子供たちは、そんなことは夢にも
/ / j´\ 厂^丁 / / 知らず、その夏の合宿を終えて
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ この土地を去っていった
. / 〈 ゝ ヘ / f
/ 冫 」 ヘ、 / .| ト、 t_
__ _,. -──-
__>、 {廴ノ ̄\ _ `丶
r'⌒\ \,.. --ミ ⌒} } 〉 \\__
く\ / \ノ /〈_ ー─''⌒
. >─ ´ ` <_ノ ',
′ \ ⌒__ i
. |│ :/ \__ ー=ニ__ / |i ……
. ノ│ :l ´| \ト---┬┬=彡 八
. /|│ 八 :| ,ィ笊テ││り | :|
八{ヽ(\{\| Vツ /∨`\ ,} l{ ハ|
. ノ ) ' ' '厶イ } ノ/\八{
/ / `丶 {ノ / r‐┐_
{/ / / _>-イ{_く_,/ノ⌒´\(
{/{/ /}こ{_}く/ } 〈^}
ノ{/{_>{}<_}_丿 ∨
,.-''" ̄ "''-.、
./,-、ノ (_ .ヽ
/. ,.-‐、 ,.-.、 '.,
.l ┴ ┴ ` ', ……
.l ( 、 ) l
',. `¨´`¨¨´ /
ヽ._ _,.--、_,,..........,,_/
/</::::::::|::::::::::_,,-''"ヽ-..,,_
,.-/ ./::::::::::|-‐''"/ ',  ̄ヽ
// ,'::::::::::::::| ,' ,..-''"
..> l::::::::::::::::| ,' \
| |:::::::::::::::::| | /- 121 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:24:48 ID:Q7MmngiQ0
:.: :..:|::: | :.:..:.
:.: :. . :|::: :メ| ::メ :.:..::#:. :..:.. :.:...
.::..: :|::: | :...:..
:.: #:.. :|::: |::.:#:.. / ̄l ̄\::.:;.. ./ ̄l ̄\ :.:メ:.:: ::.:. :./ ̄l ̄\
:.::. : :|::: | │ │ │ :..:│ │ │ │ │ │
:.:..::: :|::: |√:. ├─┼─┤ ├─┼─┤ .. :.:.. ├─┼─┤
# :|::: | │ │ │ :.:K:.::. │ │ │ :.:..::. :│ │ │
:.:. .; :|::: | .:.:│ │ │ .: │ │ │ #;. :::.│ │ │
:.: : :..:メ::|::: | .[ ̄ ̄ ̄ ̄]__ .. [ ̄ ̄__ ] __:[ ̄ ̄ ̄ ̄]
___ ::|::: |:.:..,; // :.:.:.. :. :.メ:. // //
:. /l|┌┐ | |::: | // |_ // |_ ..::// |_
/ ..l| │ | |;;;__,,|_____ // / /|______// / /|______// / /|___
l| |/ | | / // | | / // | | / //
l|┌ Ⅱ| | |/ // | |/ // | |/ //
l| │ | |  ̄|/ |  ̄|/ |  ̄|/
l| ┘ |
-  ̄ ̄` - 、
/ー、 ヽ
, -、 ヽ、_ ハ
ノ!o } !、_ ',
/ > o`ー-- }
{ / ヽー- _ _ ! 今の時刻は……午前11時
ヽ`ー〈 } イ´ ヽ j
>、 ー' ( , イ⌒ヽ' |
< 7ヽー-ァー-ヾ/ .ハi
r='ヘ /ヽ!:::{ <´ ハo i
∨l∧ ノ / 7::`-> / j /
∨l∧ _/ j / /:;':::〈-イ 〈 ..|
,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´ ! ...|
! ⌒)ヘ ノ /:::::;/ } ..|
ヽ ´ノヘ/ /::::::/ ヾ / |- 122 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/07(月) 00:25:08 ID:Q7MmngiQ0
- 今日の投下はとりあえずここまでです
- 123 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/07(月) 00:26:30 ID:8DyXw2hk0
- 乙
いよいよ時計塔で、女神が沈黙を破るのですね - 124 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/07(月) 14:41:08 ID:iaHqoKjU0
- なるほどなぁ
乙 - 125 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/07(月) 23:41:56 ID:8DyXw2hk0
- 空振りの危険大のトリックでしたね
やる夫がノートに時刻記録していなかったら、そもそもアリバイなんか
気にもしない - 126 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 00:01:55 ID:m45gd8c.0
- あんなに殺すつもり無かったんだろな
生き残りがいれば証人になってくれるんだから
なお、生き残ったのは一人、しかもギリギリ - 127 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 00:05:52 ID:XlmzSFBw0
- あんなに殺すつもりだったんじゃね?
だって時計全部壊さなきゃならないんだよ?
生存者は少ない方が良い、途中で目覚められたら困るからね - 128 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 06:41:53 ID:.WCA0YEc0
- 鹿谷が来るのも、台風で帰れなくなるのもイレギュラーだし
かなり臨機応変で行動せざるを得なかったはず - 129 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 11:45:30 ID:PZhRvxeQ0
- 本格推理にありがちな、実際に実行したら障害の多いトリックだ
- 130 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 21:42:10 ID:SAOriq0A0
- 殺人の為のトリックじゃなく、トリックの為の殺人なんだよな
まずトリックを作るために秘密を知ってる人間を全部殺そう!…だから - 131 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2014/04/08(火) 21:53:01 ID:jpw.j3UY0
- まあ、この先語っていきますが、原作読んで個人的には、「いろいろとありすぎた後に、悪夢の込められた
仕掛けがされた館の管理人として一人で長年過ごしてきた末に、館の悪夢に惹かれてそれを使った計画を
思い浮かべて自らとらわれてしまった」と解釈してます。
あと破傷風についてですが、調べなおして出てきて、そういうのがあったと思い出したのがこれ。
震える舌
https://www.youtube.com/watch?v=zaqEN6JjFa4
これで身内が死んでいるわけかと - 132 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 22:08:52 ID:SAOriq0A0
- 破傷風はキツイよねぇー、トラウマ映画だからクリックする人は注意だな
- 133 : 名無しのやる夫だお : 2014/04/08(火) 22:22:28 ID:PZhRvxeQ0
- >>131-132
なるほど
ホラー風味ミステリーの伏線としてふさわしいか
ほかの変死した関係者は
火災だの交通事故だの海難事故だのは普通すぎるし、
お屋敷での出来事じゃないからスルーしろということか
- 関連記事
-
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 最終回 【完】 (2014/04/26)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十七回-③ (2014/04/22)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十七回-② (2014/04/09)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十七回-① (2014/03/22)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十六回 (2014/03/19)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十五回 (2014/03/10)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十四回-② (2014/03/03)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十四回-① (2014/03/03)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第十三回-② (2014/02/23)
Comments

専務ー、親戚で時計職人見習い(最終的にザ・ワールド持ち)のディエゴくんも仲間に入れてやってくださーい、ヴァレンタインさんと一緒にヤケ酒飲んでてうざいでーす(ぁ

すまん、本編よりも震える舌のPVが怖すぎて鳥肌

こうして見るとジョジョの時間系ボスのなんと多い事か
そしてラスボスでも何でもないのに時間系なリンゴォさんの異質感
そしてラスボスでも何でもないのに時間系なリンゴォさんの異質感

ディオや咲夜もヒントだったのか
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1993 -⑥ (09/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 345 (09/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1992 -⑤ (09/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 344 (09/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1991 -④ (09/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 343 (09/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)