このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


ばくだんいわ雑談所 基礎は大事という話


6025名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 19:56:17 ID:vtUATlBY0
聖杯戦争の時点で七組いて捌くのがわりとキツいのであんまり簡単な題材じゃないんだよな
小聖杯戦争がよくできてるというのは安価スレだからの話で非安価だと聖杯戦争は正直あんまりお勧めしない題材

大量に溢れている上に基底設定が共通しているので差別化が面倒かつ登場キャラが多い
初心者が詰まりやすい問題を結構ぎっしり搭載してる舞台設定なんだよね


6026名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 19:58:53 ID:4DTDFgDM0
>>6025
そこで開拓されてないマイナージャンルを攻めてみるも
マイナーなせいで人が集まらないというジレンマに


6030◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 19:59:29 ID:jAk3CydM0
>>6025
ええ。

まず舞台設定が結構ややこしい。
英霊が何で聖杯が何で令呪がなにでこの世界観の魔術師は~
というのを延々と説明するか、原作未読者はぶんなげるつもりでざっくりいくか。

更には2人7組をそれぞれキャラ立てしてそこそこ見せ場与えて、
それらにそれぞれの相互関係をおくというエミュレート能力、
何かしらの結末にもっていくだけのプロット構成の手腕……


まぁ、問題なく出来る人は何のスレやってもそこそこできるとは思いますね。


6036◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:02:21 ID:jAk3CydM0
>>6026
ぶっちゃけ「マイナージャンルを攻める」って発想が……
マイナージャンルはマイナーだからマイナーなのです。

むしろ作風によほど癖がない限りは、自分の好きな王道に全力投球が正解かと。


私だってメジャーな設定をちょっとひねって「マイナー感を出してる」だけですし。


6055◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:11:11 ID:jAk3CydM0


      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、       
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、    かなり、まじめに忠告しますが、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj       「ひねって突飛な設定にすれば読者は見向きしてくれる!」
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ                             という発想は問題が大きいです。
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j  
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、         皆さん、自分が新規スレを開いて、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、     
 / r'イ /´      、   l | ` 、        見切るか読み続けるかを決める時、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj             普段考慮している材料をよくよく検討してみましょう。
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j       「○○に××をくわえて△△な設定!」というのは、
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ      
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´           そのスレを「アリ」のカゴに突っ込むに強い原動力になっているでしょうか。
       `ー'´ ̄ ̄



6057名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:12:43 ID:WizDJNgw0
見かけない設定というのは先人が試した結果だめだったから捨てられた設定、という場合も多いからね・・・


6058名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:12:45 ID:/9fHsU/k0
めっちゃ失礼な話だけど聖杯戦争の時点で開かない


6061名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:13:27 ID:ABcXJyto0
ヒロイン枠が可愛いかどうか(小並感)


6064名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:14:23 ID:.A0qrI6E0
全体の雰囲気とかキャラの掛け合いを見て決めるかな


6067名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:15:10 ID:WzJRdiZs0
原作知ってるやる夫スレしか大体見ないわ


6070名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:15:53 ID:3PFjp5Hg0
聖杯戦争はもう展開がテンプレ化してるから、題材になった時点で見ないなぁ。
よほどオススメされてない限りは。


6068◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:15:32 ID:jAk3CydM0


         ___
    / ̄ ̄    `丶、_ 
   / / ̄ ̄    ヽ、  ヘ       私はそれより別の点に注目します。
 / / _r‐u‐-=、 ヘ ヘ ハ 
/ ./  /_l‐'r‐'゚´二´ヽ `i ゝ `i
| ハ   l_」/´ _/。 .ヽ  l  ヘ .{      まずAAのコピーがおかしいとかずれまくりとか、
! l iヘ i l i´。/ ̄ ̄    /  l
| ヘ.l .ゝ   .レ'      i´ l    l        セリフの配置が明らかに読みづらいとかレイアウトがおかしくないか。
ゝ、 \         // . // l
  L 丶\     __/ / /
  .\ \`ー一'´  _/,一'
   ゙ー─-=、___,=-‐'






       _,r‐''´ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、
   _, r ´ ,r ´ ̄ 7      ` ヽ、       導入になめらかさはあるか、
  / /´ ̄、  /|   ,ヘ  ヘ ヘ ハ
 ./   l   ゙., o ノ_ノ. / .i  .i ム .ハ        登場人物の言動や心理描写に不自然なところはないか、
.イ i  l , -o‐'7 ̄ /`゙r、ノ   !     i
i´ l  ‐'ー一'  ,r‐'ー'  /   l   ;;l          「謎」と「解決」、「原因」と「結果」はきちんと示されているか。
l   l  __,r_'´   r、/     .ノ   ;;;;l
l  l  ゙ 、__ri_/   l      ,,;;;/
ヤ  \        ,,,,;;;ノ    ,,,;;;;;/
 マ  `゙ー    '' ̄      ,,,,;;;;;;;;/       そういう「えっ」とページを手繰る手が思わず止まるような違和感なしに、
  \,,,,,;;,,,,     ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;/
   `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; <              するする読み続けられるスレは「気づいたら」タブに残っています。
      ゙ー- 、____ ,<







               _,r一'´ ̄ ̄`゙ー─-=、 
           _, r‐'´      ヽ, ,r─'ヽ   ̄ ̄`゙ヽ、         逆に、「あれ? おかしくね?」
          /           '    `丶、  \ ヘ
        /     /            `i  ハ ム            「なんでこうなってんの?」
       r‐'     , イ  / l    |  -==ニ´ \_ノ   丶、
      / `Y´ ,ro´ ,ノ  /  l    /      `i  |   | .ハ          「読みづらいな」
      } `゚ノ‐`ー一'_r‐、'   .l            | y'    / ハ
     / ヽ、ー‐一'´     /    /        レ'   /  ム         「理解し難い……」
      〈  マ       , r '´   ./   / y  \ /    〉
     ∨  ゙ー-==-‐'´         / \/    /   V  /
      .∨            _,r‐'´  /    /`丶 '  /
       L_  `゙ー一'´   ,r '´     / /`゙ヽ/  , r ' l . /        という風に「えっ」のタイミングがくればくるほど、
        \      /  , =-‐='ヘ  ,イ  /     / 
          ヘ    ヽ、r'´     イ ノ_/    /                タブは削除される可能性が高まります。
           マ     \      /     > '
            ゙ー‐-=、  \  /  > '
                `ー───一'´


6071名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:16:04 ID:YAKLfJvU0
読みやすいってのは重要だよなあ
設定が面白くても話が微妙ってのは商業作品でも結構あるし


6072名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:16:49 ID:E4AkCPz20
ああ、確かに何か違和感があったら段々読むのが苦痛になってきてタブから消えるな・・・


6073名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:17:12 ID:WizDJNgw0
本当にいわさんの作り方はマイナスを削っていくタイプやね


6074名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:17:33 ID:/9fHsU/k0
数回スクロールバーを上に戻す作業をするともういいやってなるなw


6075名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:17:41 ID:gbuwjgiU0
AAがズレていない、AAが見易い、文章が読みやすいってのは大事だよなあ
上のがちゃんと出来てないとよっぽど面白そうじゃないと見ない


6078名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:19:05 ID:3PFjp5Hg0
スレの読みやすさは大事。
やる夫スレを2007年ぐらいから時代を追ってくと、
読みやすさの進化が凄いから一度調べてみるとおもろいよ。
2009年ぐらいには読みやすさが大体完成してきてるし。


6080名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:20:05 ID:b5e/1vXY0
なんか会話のテンポが怪しい感のある時が有ったりする時があるな
こうなんか、タブで消す感じのスレは


6082名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:21:04 ID:CoPurPZY0
AA同士での行間、台詞のかみ砕き、戦闘描写の躍動…

一度やってみるとこれを確立するのが基本的にきついのよねぇ


6083名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:21:32 ID:4yQt3bQs0
4~5行も改行せずにごっちゃりしていると
ごめんなさいしちゃうかな自分は
よっぽど面白いなら別だけど


6086◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:22:31 ID:jAk3CydM0

      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、    問題は「いかにしてその世界に引きこむか」であって、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj       目を引く設定というのはそれに従属する一手段にすぎないのです。
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄






      ,=-─==─-=、       
   _,r‐' ,r‐''''´ :.:\:.\      
  / ,r‐'r‐' ̄_r' ̄`:.:\.:丶、        まとめさんのデータをまたぞろ引っ張り出しますが、
 | / / ´ ̄_─ト、  :.: \.:`ヽ     
 |‐' /   __ヾ、ー'ヽ、 :.:.:Y.:.:|            2話まで付き合ってくれる読者さんは、
./  .|    \。ヽ丶l ‐゙i  :.:l.:.:.l  
| / .!       ヽ-、.l  |  :.:!.:.:.!                基本的に最終話まで付き合って下さいます。
| .ゝ        l。 /|-'/ :.:.l.:.:.:l  
`i l  l ヽ,   ._i/ レ' .:.:/.:.:/     
 \\\_ー-、__,r‐'´.:/.:.:Y   
   i_ 丶__゙ー---‐' ̄ .:/.:.:.」       
    \ -- ̄`ー´ ̄_/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





       _,r‐''´ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、 
   _, r ´ ,r ´ ̄ 7      ` ヽ、       逆に言えば1~2話目で大半が脱落するような話は、
  / /´ ̄、  /|   ,ヘ  ヘ ヘ ハ
 ./   l   ゙., o ノ_ノ. / .i  .i ム .ハ          あと9割のクオリティをどれだけ上げても、
.イ i  l , -o‐'7 ̄ /`゙r、ノ   !     i
i´ l  ‐'ー一'  ,r‐'ー'  /   l   ;;l                    めったに注目されません。
l   l  __,r_'´   r、/     .ノ   ;;;;l
l  l  ゙ 、__ri_/   l      ,,;;;/
ヤ  \        ,,,,;;;ノ    ,,,;;;;;/
 マ  `゙ー    '' ̄      ,,,,;;;;;;;;/        たまにスロースターターな名作として、
  \,,,,,;;,,,,     ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;/
   `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; <                口コミで話題になったりしますが少数例です。
      ゙ー- 、____ ,<


6096◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:25:29 ID:jAk3CydM0



      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、        もちろん、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、      「俺はこの原作しか見ないと決めている!」とか、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj       「このジャンルは大嫌いなんだ!」とか、
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ       「このキャラ扱ってくれるならならどんな駄作でも読むわ!」とか、
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ                    “より強烈に選好する読者”というのはいます。
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、        ただ、ぶっちゃけこんなん誤差レベルですね。
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj       総体としてみれば皆けっこう雑食ですし、
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ          強烈な「好き」と「嫌い」は分散しますから、
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ              大きな目線で見ればこれは気にしなくてOK。
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄


6098名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:26:08 ID:WzJRdiZs0
題材や内容がどうであれ
読みやすく面白ければそれで読者は満足してくれるが
それが一番難しいというお話だったのかー?


6100名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:27:04 ID:/9fHsU/k0
他所のスレであまりみないヒロインは
好きな人からすれば継続の率が上がるがそもそも知らないヒロインの時点で大半の継続率が怪しいという
それでもやりたいのならそれはそれでキャラ愛だけどなw


6102名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:28:20 ID:pQ/xAh820
おりんりんの普及でAAが会話してるだけみたいなスレは減ったけど
逆言うと今って背景や場面転換、AAの配置に拘ってないと「なんか見づらい」で即切られる?
会話のテンポが余程上手くないと


6103名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:28:26 ID:.ZzzADRg0
文字詰め込みすぎているとか、読んでて目が痛くなるスレは敬遠しがちかな


6107名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:29:09 ID:gbuwjgiU0
あと人物AAばっかりってのもたまに見るかな
行間というか背景やら小物のAAで間を作る手間を掛けて欲しいってのは贅沢かなあ


6110◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:29:51 ID:jAk3CydM0


6098 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 20:26:08 ID:WzJRdiZs0 [7/7]
題材や内容がどうであれ
読みやすく面白ければそれで読者は満足してくれるが
それが一番難しいというお話だったのかー?





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、       ええ、そういう話です。
 / r'イ /´      、   l | ` 、   
.//j /       /i    H、  〉     そして私は「面白い話を誰もが書けるようになる方法」は知りません。
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj   
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ      が、「読みやすい話が書ける方法」くらいは知ってますから、
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j  
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ              最低限そっちはやっとこうぜというくらいの話ですね。
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄







      ,=-─==─-=、
   _,r'´:.:r<,r'  ̄二ヽ\
  i´:.:/:..r‐''''_‐-_丶\`i
  /:/:._,r‐' ̄ _  ─、\ .`i`ヽ
,r' / / /i´ ,-|     ヽ .i  l  l        なんら奥義でも秘伝でもなんでもない、単なる基礎です。
l:.:.l:.: l /.l_l .l 。!         〉 l
L:.l:.: l lコ、l ゝト、         l./ . l
│゙i:.ヘ ゚ーr,.\ !_。\_,     |  /               でも基礎を疎かにするとたいてい破綻するぜ!
│:.丶:.: \,r‐,ー二_ .   / ├l
 \:.:.ゝ、_:..  ̄ ̄_ノ / / l
   `ヽ:.:.:.:.ヽ‐一'--‐' ./ /
     \_  ,=-‐</´ ̄
         ̄ ̄ ̄


6112名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:30:33 ID:xxhlSDck0
後先考えずに「○○を××したら面白くね!?」ってノリだけでネタ突っ込もうとすると、大体止まるよね


6117名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:31:20 ID:SGhIww.k0
やる夫スレは手軽に始められる(手軽に人気が出るとは言っていない)


6114◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:31:01 ID:jAk3CydM0


6073 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 20:17:12 ID:WizDJNgw0 [3/3]
本当にいわさんの作り方はマイナスを削っていくタイプやね





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、         そりゃそうです。
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、    
 / r'イ /´      、   l | ` 、      文法はいい加減!
.//j /       /i    H、  〉           
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj       AAとかぐっちゃぐちゃ!
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j        
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ            ……でもそれでも読んじゃう、悔しい!!
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
       `ー'´ ̄ ̄







      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、         ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1.ィj、ノv1
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、         )
 / r'イ /´ u    、   l | ` 、    ‐=、´    ……んな才能があったらプロになっとるわ!
.//j /  u    /i  U H、  〉      )
i K´i   L_  、, ' ノ , `、iハj     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、!yヘ!ソ、!
.〉 〉;;;|  `、_  ̄ノ`< ,ィi U 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;U、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄


6120名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:31:52 ID:b9sdNdQE0
まず基本が大事、前にも聞いたような気がするが
冗談抜きで本当に大事なことなので、何度でも話されるべきことだな


6122名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:32:26 ID:BLol4Vbg0
手軽に始められるけど今はスレも膨大だしね
安価スレだと集中して作戦とか、行動案とかも考えながら
参加できるのって3つ位だしで大手さん所との
資源の奪い合いになるからきついのよね


6125名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:32:52 ID:/9fHsU/k0
あとはあれだな―、作者の性格が悪そうなスレは読まないな―
この作者性格悪い、って思った時点で閉じちゃう


6129名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:34:20 ID:nGKAR5j60
作者ははじめから上手く出来るわけじゃないのに、読者は最初(導入)だけ読んで切っちゃう事がある
難しい問題だよね―


6133名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:36:28 ID:KvYLXk9Y0
基礎をやったからいついてもらえるとは限らないが
基礎をおろそかにするとほとんど切られるという現実


6136名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:37:27 ID:zblmzqsI0
それでも頑張って完結させるとまた入って来る人もいるんじゃないかな
自分はよくjpさんの「追加完結作品」から読む物探すし
安定して何作も完結させてる人はほんと凄い


6137名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:38:03 ID:o9EFnGVs0
「あー、作者一人がトリップというか酔っぱらってるな」というのは読まないな
TUEEE系とか

そういう最低系SSにうんざりしてた頃に、最低系主人公と真逆の性格してたやる夫と出会ったのがやる夫スレにはまったきっかけだし


6141名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:38:29 ID:98NmA5gU0
はたから見れば量産品に見えるラノベもそれぞれの作家にそれなりに客がついてることを考えると、
ある程度の質を確保できれば大手だなんだはそこまで気にしなくていいよな気はする。

そのある程度の質に達するのはきちんと努力を積んだ人だがな!(白目)


6142名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:39:35 ID:woMj/C520
原作を深く知ってるなら、「原作設定を自分なりに解釈してオリジナルの要素を付け加え、
それによって原作の不明な部分を補完する」なんて離れ業をやらかす人もいるけど、まあ少数派だよなあ


6148名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:42:42 ID:6BqlMXus0
人気あるスレを見て
どうして人気あるんだろうって考えるって楽しいね

気付いた事の半分以下も再現できないと気づくこともあるが。


6147◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:42:29 ID:jAk3CydM0





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、      ぶっちゃけ「やる夫スレで10人読者いるんだぜ!」も、
 / r'イ /´ u    、   l | ` 、
.//j /  u    /i  U H、  〉       「1000人読者が!」も、大して変わらないどんぐりの背比べです。
i K´i   L_  、, ' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_  ̄ノ`< ,ィi U 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;U、\ _ri_riノ/;,'-';;;j        プロの小説家は1万とか刷るんですよ! 売れっ子なら十万とか!
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄






      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、        でも逆に、所詮はその程度の囲いのなかの話だからこそ、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、   
 / r'イ /´      、   l | ` 、        分析して対策すれば、「そこそこ喝采をもらう」程度の目標は、
.//j /       /i    H、  〉 
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj                       なんだかんだ達成できたりするものです。
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i  
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j       お金の絡まないアマチュア創作の良い所ですね。喝采はタダです。
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´        
       `ー'´ ̄ ̄


6151名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:43:14 ID:EjfldHtIO
タブを閉じる原因になるマイナスの理由は色々ある正妻戦争とかその裁定とか
逆にタブを開いておく理由って現状に満足とか不満はないとか、閉じる理由が無いのが開いておく理由というか


6159名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:45:00 ID:woMj/C520
ふと、前にやる夫スレとは別の場所で「大人が大人として行動していない」「キャラの立場に沿った仕事をしてない」
みたいな批評を見たのを思い出した
あれも「えっ」となる一因なんだろうなあ





6152名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:43:31 ID:6aLDNpj.O
先生!

ご近所の「そうだ、パルクールだ!」とか「ゴブリン殺すべし」とかと
「ただひねって突飛な設定にしただけ」の違いってなんですか!


6155名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:44:37 ID:FKcbV4a20
>>6152
それで面白い内容が書けるかどうかだ!


6158名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:45:05 ID:nskgSXbc0
>>6152
「ただひねって突飛な設定にしただけ」に肉付けして違和感なく動かせてることじゃないか?


6160名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:46:13 ID:EPJEisj20
>>6152
後付の理屈が実は先に来てるけど、いちばんきょーれつなところを先に持ってくるのが後者
前者は知らんw


6161名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:46:30 ID:gbuwjgiU0
>>6152
ストーリーラインがまともかどうかじゃね?
突飛な設定はストーリーにまで変な影響与えてそう


6163名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:47:17 ID:SGhIww.k0
パン生地があったとして、ちゃんと膨らんで焼きあがれば完成。
焼きあがらなかったら職人の腕が悪かったのか生地そのものになにか問題があったのか


6166名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:49:01 ID:9j3zy47I0
>>6152
とっぴな食材が来ても、基礎が出来てるならキチンとした料理になるっちゅう感じちゃうかな


6168名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:49:07 ID:98NmA5gU0
>>6152
突飛な設定にした後にちゃんとそれを活かしたストーリーを続けられるか。
ゴブスレさんはゴブスレさんがいかにゴブスレさんであるかを追求した世界観とストーリーだし、
パルクールはパルクールを極めた結果原理主義的な魔術師までダイブしたしな。


6172名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:50:31 ID:fy9qvBDs0
>>6152
突飛な部分以外はすべて基本を抑えているところ。


6167◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:49:03 ID:jAk3CydM0





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、        話が大変逸れましたが、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、 
 / r'イ /´      、   l | ` 、        まぁ、そういう感じでやる夫スレはあくまで、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj            お金稼ぎのプロの場ではなくて、アマの遊び場です。
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j        でもだからこそ、「生活のためにやらざるをえない」とかじゃなく、
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ      
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´                    「純粋に好きで努力する」甲斐があるものかなー、と。
       `ー'´ ̄ ̄








6152 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 20:43:31 ID:6aLDNpj.O
先生!

ご近所の「そうだ、パルクールだ!」とか「ゴブリン殺すべし」とかと
「ただひねって突飛な設定にしただけ」の違いってなんですか!



      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、     
 / r'イ /´      、   l | ` 、       パルクールは全編通じてパルクールだし、
.//j /       /i    H、  〉      
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj           ゴブリン殺すべしは全編通じてゴブリン殺してますよね。
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j         そしてそれが登場人物たちのそれぞれに影響を与え、
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´                          物語を動かす原動力になっています。
       `ー'´ ̄ ̄





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、 
.//j /       /i    H、  〉       ――――そういうものを、良い設定と言うのだと、私は思います。
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ    
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄


6189◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:57:57 ID:jAk3CydM0




      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、        あ、うえのほうで色々意見が出てますが、
 / r'イ /´      、   l | ` 、    
.//j /       /i    H、  〉         かなり有益な意見がかなり転がっています。
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j         参考にしてみるのも良いかもしれませんね。
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄






6165名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:47:48 ID:ILl7seVg0
そういえばここって嘘予告をばくだんいわさんに批評してもらえるの?


6173◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 20:50:43 ID:jAk3CydM0


>>6165
やって欲しいと言われればやりますよ。
しょっちゅう頼まれたらそのうち募集を打ち切るかもしれませんが。

そして私は別に熟練の批評人とかではないので、いうことも適当です。


6179名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:55:02 ID:98NmA5gU0
まあ真面目な話、こちらで相談を受けるということは時間を使っているということであって。
いわさんが話を作ったり考えたりするMPを削っていることではあるわけだ。
なので一読者としてはあんまり嬉しくはない。あんまり強く言うことではないけども<批評


6181名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 20:55:36 ID:HDmrGUY20
そも、嘘予告なんだから嘘予告スレに貼ってそっちのスレ民に評価してもらうべきじゃないかという気も


6194◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 21:01:24 ID:jAk3CydM0



      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、         まぁこの手の創作論とか批評とか相談とかは、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、                ホント勝手にやってることですしね。
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i        不要な人にはとことん不要だとは思います。
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ      
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j          私も自分の負担になるようなら、スパッとやめるつもりですし。
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄






      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、     
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉        何かの参考になればなー、程度なので、
i K´i   L__、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_ ゚ ノ`< ,ィi , 〉 i;i             興味がある人だけほどほどに読んでもらえれば幸いです。
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ    
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j     
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
       `ー'´ ̄ ̄


6196名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 21:02:03 ID:WizDJNgw0
読者の文句や愚痴は裏返せば貴重な意見だしな
限度を超えなければだけど


6209名無しのやる夫だお2014/02/11(火) 21:07:26 ID:vtUATlBY0
>>6196
読者の「評価」は絶対的に正しいというかこれ信じないことはただの現実逃避なんだが、
読者の「意見」は「この話のここがいい!」という話ですら正直わりと信憑性に欠けることがままあるけどな

人間、自己分析は意外とできてない
「この話のこの場面で泣いた!」って評価は疑いなく喜んでいいが、
「この話のこういう細やかな描写がいい」とか「この話の丁寧な描写がいい」とかの意見は必ずしも信じるには値しない


6216◆QOOmW3I0SM2014/02/11(火) 21:10:23 ID:jAk3CydM0


      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、     有名なのが、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   
.//j /       /i    H、  〉    「マックでアンケート取ると
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i       もっとサラダ的なメニューが欲しいという要望があるが、
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j           実際そのとおりに入れてみるとこれがまた売れない」
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´                                    みたいな話ですね。
       `ー'´ ̄ ̄





      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、       必ずしもお客は自分が欲しいものが分かっていなかったりするのです。
 / r'イ /´      、   l | ` 、   
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj      反応から「ああ、これはこういうことなんだな」とか、
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i     
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ             「これはそう言われているけど印象の問題だな」とか、
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ                        問題を切り分けるのも腕前のうちですね。
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄



関連記事

category ばくだんいわ雑談所
ばくだんいわ◆QOOmW3I0SM 創作論
comment

19

edit
edit

Comments

comment
ああ・・・この人の言葉は刺さるなぁ・・・
言葉に変な刺が無いからつい自分のを添削しちゃうビクンビクン
comment
ファンタジー世界で魔法や剣ではなく、
農業なんかの第一次産業や内政を極めてトップになるって話が俺は好きだなぁ。

ただこれを実際スレでやるとなぜかエロ方向に持っていこうとする奴がいたり書き手までその流れに乗ろうとすると途端に読む気失せるな。
長年連れ添って苦労を共にしたパートナーとそういう関係になるとかならすっと読めるけど、
突然安価によって女が出てきてその日のうちにベッドインとかもう即削除したくなる。
安価スレの性質上仕方ないと言えば仕方ないのだろうけど、ロールプレイしたことないのかと突っ込みたくなる。
comment
題材が聖杯戦争のは読まない、というのはなんとなく分かるw
エイワスクラスの作者の作品でも、やる夫とやらない夫の二作読んだらもう
おなかいっぱいでその後の作品に食指動かんかったしなあ。蹂躙みたいな
面白い切り口で、あまり引っ張らずにさっくり終わらせてくれるのは稀だわ
comment
聖杯戦争はもうお腹いっぱいは同意
安価系でエロ行きはまあ
仕方ないよね
comment
自分の好きな時代・国の英雄がいっぱい出るなら読む(より強烈に選好する読者)
comment
聖杯戦争+超兄貴で
聖プロテイン戦争!!

いつもの超兄貴だコレ!!
comment
聖杯戦争読まないのって自分だけじゃなかったんだ
人間関係マンネリで物語上の期間も大体同じ、となるとどうしても読むのがきつくなる。

>突然安価によって女が出てきてその日のうちに
そういうゲームかラノベでも流行ってるのか? と思うほど大量に居るときがあるのがきつい。
しかもそういうの許容してるのをスレの冒頭で明言してない所に出てきたときにはタブ閉じる。
comment
超良作とよべる作品(または作者)以外で重要なのは間口の広さだと思うなぁ
ラノベとかもそうだけどどのスレも中身はどんぐりの背比べにしか見えないんだ

え?ばくだんいわさんの作品?超良作だよ(確信)
comment
ばくだんいわみたいな上手い人ばっかりじゃないからね
上手い人を基準にしたら他が見劣りするのは仕方ないというか

最近はご近所さん以外はまったく見てないな…
comment
好きなものをageる為に
他のものをsageるような発言は
慎んでいただけるようお願いいたします。
comment
管理人さんに一票。
自分の趣味に合わない作品であろうと読者は居るし、当然作者が居る。
喝采はタダだよ。褒められてうれしくない奴なんているもんか。
comment
俺も管理人さんに一票だぜ。
優劣比較論はここでするもんじゃない。
そういうのは心の中や誰にも見せないノートの中だけで済ま
せるのが最低限のマナーじゃないかな?
貴方がsageた作品を熱心に愛する読者がいるって事をお忘
れなく。

それに優劣比較をし出すとコメ欄が荒れて管理人さんの負担
も増える。決してやっていい事じゃないよな。
comment
ジョン欠地王、劉禅、牟田口廉也、足利義政、ルイ16世、ピョートル3世等々でダメ英雄だらけの聖杯戦争とか
comment
逆に実力があるなら群像劇の土台としては優秀なんだよね>>聖杯戦争
「戦う」っていう大前提があるし、サーバントとマスターの関係や、陣営同士の関係で話にバリエーションがつけられる
だから公式もあんなにfateで展開してるんだろうしwwww

ただスレで触れられているように七組描き切るには腕力とかテクニックが要求されるし、内容が詰まってる分読む側も気合いを入れて掛かる必要がある
comment
そもそも菌糸類でさえ3ルート使ってキャラ書き分けてる訳ですよ。
それを1回で7組全部やれとか無理ですよ。
comment
自分はまとめ専なんで、その時点である程度淘汰はしてると思う
最近はここみたいに作者さんでまとめてるサイトもちょこちょこ出てきてるんで、そういう場合は選びやすいね

(その上で言うけど、)
基礎は大事だけど、スレ初期の、配置なんかが原因の読みにくさなんかは逆にあんまり気にしないな
誰だって最初は初心者だもの
だから個人的にはそういうのが問題で1話で切るってのはない
comment
安価式の小聖杯戦争がよく出来てるのは
「物語の規模を大きくしなくてもいい」「ある程度の長さが保証され、かつ終わりが見えている」と言う点じゃないかと思う
どんなにぐだっても、ランダム表で否応なく進行するから各キャラクターの行動方針さえ決めておけば進むからね
そういった意味では敷居が低くて、ちょっと遊ぶには丁度いいんじゃないだろうか

データ作るのが大変なんだけどな!
comment
小聖杯戦争、良いシステムだよね。

「願いをかなえられる範囲が小さい」
→キャラの参加・離脱が割りと自由。
  ぶっ飛んだ信念・動機が一つあればキャラがぶれない。

「戦闘は5要素から2つ+ランダム1つで優劣比較→ダイスで決定」
→取得した技能値を戦闘に絡めやすく、5要素なので単なるじゃんけんより高度
  要素は相手も取得するのでこちらの失敗も演出に結び付けやすい

「自陣以外の状況はランダム」
→周囲の状況が都合良くなり過ぎない。時に英仏みたいなクリティカル。

システム周りの元はAマホだったっけ?

7組14人にそれぞれ過去があってスキル持ちとか、ほんとに創作は産みの苦しみやでぇ・・・
comment
岡田斗司夫だったかが、富野監督の1stガンダムでのすごいところは、
『戦場の位置関係と時系列を混乱させずに演出する力』だといっていたな。
庵野は混乱するときがある、と。

群像劇では結構必要なスキルだけど、わりと意識されてない作品も多いよな。・


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: