やる夫が高橋是清になるようです 第33話 内閣総理大臣高橋やる夫
- 335 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:03:53 ID:qJyiFcbI
┌───────────────────┐
│ ......│
│やる夫が高橋是清になるようです .....│
│ 第33話 内閣総理大臣高橋やる夫 │
│ ......│
└───────────────────┘
.
- 332 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:02:25 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書 ①》
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓- 333 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:02:52 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書 ②》
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。
↓
1878年(明治11年) 25才 フルベッキの帰国にともない、神田淡路町に引っ越す。内務省の委嘱を受け、
翻訳をするかたわら、共立学校を再興し、校長となる。
↓
1880年(明治13年) 27才 銀相場に手を出し、大金をドブに捨てる。
↓
1881年(明治14年) 28才 相場の仲買店を経営、大金をドブに捨てる。
4月 文部省に採用される。
5月 農商務省へ異動。
↓
1884年(明治17年) 31才 農商務省工務局 商標登録所長になる。
↓
1885年(明治18年) 32才 農商務省工務局 商標登録所長兼専売特許所長
11月 商標登録・特許制度調査のため欧米へ出張
↓
1886年(明治19年) 33才 アメリカで制度調査に従事、その後ヨーロッパへ渡る。
11月 帰国
↓
1887年(明治20年) 34才 特許局が設立され、その局長に就任。
↓
1889年(明治22年) 36才 3月 東京農林学校校長を兼務
11月 ペルーのカラワクラ鉱山経営のためにペルーへ
↓
1890年(明治23年) 37才 1月 ペルーのリマに到着
2月 カラワクラ鉱山へ出発
3月 鉱山が廃鉱同然なことが判明
4月 帰国- 334 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:03:22 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書③》
1892年(明治25年) 39才 手を出したあらゆる事業に失敗し、自宅を手放す。
6月 日本銀行建築所事務主任となる
↓
1893年(明治26年) 40才 日本銀行に正式採用される。
9月 日本銀行西部支店長として下関へ赴任
↓
1895年(明治28年) 42才 横浜正金銀行本店支配人として出向
↓
1897年(明治30年) 44才 横浜正金銀行副頭取に就任
↓
1898年(明治31年) 45才 欧米金融事情視察のため出張
↓
1899年(明治32年) 46才 日本銀行副総裁に就任
↓
1904年(明治37年) 51才 2月10日 日露戦争開戦
24日 外債1億円を募集するために欧米へ渡る
↓
1905年(明治38年) 52才 1月10日 帰国
29日 募債の功績で貴族院議員に任命される
↓
1907年(明治40年) 54才 9月 長年の功績により男爵に任命される
↓
1911年(明治44年) 58才 6月 日本銀行総裁に就任
↓
1913年(大正2年) 60才 2月 第1次山本権兵衛内閣で蔵相に就任
↓
1914年(大正3年) 61才 4月 内閣総辞職により辞任
立憲政友会選挙委員長に就任
↓
1918年(大正7年) 65才 9月 政友会による原敬内閣成立。二度目の大蔵大臣に就任。
↓
1921年(大正10年) 68才 11月4日 東京駅で首相 原敬が刺殺される。- 336 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:04:41 ID:qJyiFcbI
┌─────────────────────────────────────┐
│内閣総理大臣が在任中に暗殺される。憲政史上初めての事態に政界は混乱した。 .│
└─────────────────────────────────────┘
|
|
. r────┐ .|
|. | |
|. | |
|. | |
|. O|[] ::_/´ ̄ ̄`ヽ'ー/´ ̄ ̄`ヽ_ |
|. | ::l l + + ,|:::| + + ,| l, |
|. | ..:/´/lゝ,_____ノイゝ,_____ノヘ`ヘ |
______________|______|___l´`'/´ ̄ ̄ ̄`ヽ,/´ ̄ ̄ ̄`ヽ'´`l____|
:::| ,ll`'ー──一´l`ー──一´ll, | \
:::| ,l`'ー,、───────,、'´l, |. \
. .:::::'ー' ̄/________,ヘ''ー' \
| _r───────、 _| \
|__|/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ|__| \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ ',
l \ / .l 原さん・・・
l \_i ,, i_/ U l
.', `ー―' `ー―' ./ あの時やる夫がもっと強く引き止めていれば・・・
/ \ l 人 l /\
./ `ー、 `ー´_`ー' ‐' \
/ ハ
蔵相 高橋やる夫- 337 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:05:52 ID:qJyiFcbI
/ \Y/ヽ キリッ
/ (ー)(ー)ヽ
/:::::::⌒` ´⌒:\
| ,-) ヽ__ノ(-、| やる夫がもっと強く引き止めていれば・・・
| l |r┬-|| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
内相 床次竹二郎
/ ノ Y ヽヽ
o゚((●))((●))゚o
/:::::::⌒`´⌒:\ っていうwwww
ミ ミ ミ .| ,-) (-| ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) .| l ヽ__ノ l| /⌒)⌒)⌒) 今の俺たちにタラレバの話をしてる暇は
| / / / \ |r┬-| / (⌒)/ / / // バ
| ::::::::::::(⌒) | | .| \ ゝ :::::::::::/ ン 全くねーっていうwww
| .ノ | | .| \/ ) / バ
ヽ / `ー'´ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))- 338 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:06:35 ID:qJyiFcbI
/ \Yノヽ キリッ r‐ ' _ノ
/ (0)(―)ヽ _ ) (_
/ ⌒`´⌒ \ (⊂ニニ⊃)
| , -) (-、 | `二⊃ノ これからの話をするのが俺たち閣僚の仕事だっていう。
l ヽ__ ノ l | ((  ̄
`r'ニニヽ__ / ;; そうでなきゃ、俺たちを大臣に指名した原さんに
r':ニニ:_`ー三`:く./ [l、
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ 申し訳が立たないっていう。
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
____
__,,/ _, ----`ヽ
/ _ ___ 、\
/ / i \ \\
,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
|i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
|i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV 床次さん、気を確かに持って下さい。
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{
| :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', そんなまともなこと言うなんてあなたらしくないです。
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
/ rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
/ .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
外相 内田康哉- 339 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:07:32 ID:qJyiFcbI
( ヽ、
/.:. ̄ ̄__\ \
/: : : <__ \ \
/: : : _ <__ \ \ ヘ /⌒/
/: : : : ´ , `└--ミ ヽ、\ - \ |
: : : : :/´ `ヽ 丶 - 〉
: : : :.( ー‐ l ( \ ! いや、しかし 床次さんの言うことはもっともです。
: : : : ヽ_ ` _ノ \_ヽ {
: : : : : : ´"''" ' "''ヘ > 、 早く閣議を開いて辞表を取りまとめなければ・・・
: : : : : : . . ` \ ∠/ヽヘ
\: : : : : : :. ⊂ニニつ \(⌒) ノ \
/ヽ: : : : : : : : : : : ヾ、 / \
/: : : :``ー- -‐'"´ \/ \(
,'⌒ ゝ ハァ
ヽ_ノ
農商務相 山本達雄
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ でも、首相が亡くなった今、
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 誰が閣議を開くんだお?
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ- 340 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:08:40 ID:qJyiFcbI
___
/ \
/ \ , , /\ 確か、イザというときに誰が代理を務めるかは
/ (●):::::(●) \
| ___´__ | ちゃんと決められていたはずです、そうですね、法制局長官!
\ |r┬-| ,/、
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
┌──────────────────────┐
│. / ./フ 7 , -‐ x l i i i ', .│
│ / ,/ / / / / i i j | ....│
│ レ/ / / 〆ー‐‐く. / / i | ....│
│ r/ ′ ′ '´ .ィ´厂l/! / } / | }| ....│
│ !′ r__ 、j/` ̄厂ヽ! /j! j /}! │
│. ! / .} ` ー‐''/〃 ハ ノ .│
│ j / ノ / /イ ...│
│ r‐‐'―- 、 /! ___ / / .│
│ 厂 ̄ ̄`ヽ ゙> l\ ゞ二) /jイヽ. .│
│ ,′ X. l ヽ. ___ . イ / .| \ .│
│. / n / ! /ー 、 r‐‐/ | ∨\ ....│
____ │ 法制局長官 横田千之助 │
/ \ └──────────────────────┘
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / 法制局長官は、随員としてワシントンへ出張中だお・・・
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ- 341 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:09:48 ID:qJyiFcbI
__
/___` '- ,_
_∠ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \
,' l、イ |'l゙/, / /゙i l゙i ゙i__/
! l.L|/ニイ i / 〃イ7ヽ|l.゙i| l | えーと、確か・・・
| | (○) / (●) | l |l��
彡彡 (__人__) ミ_ミ_ミ_ 宮中席次の高い順だったような気が・・・
\ ) ) U /
/ ´ー´ \
逓信相 野田卯太郎
/ニYニヽ /`i
. / (0)(0)ヽ / リ
. /  ̄`´ ̄ ヽ| /
| ,-) (-リ ヒ この中で宮中席次が一番高いのは
| l ____// ,`弋ヽ
_ \ ` ⌒´.′.Y´ , `ヽ`.l あんただっていう!
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
※宮中行事に参列した際に座る席順。天皇の家臣としてのランクを示す。- 342 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:10:46 ID:qJyiFcbI
____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :.
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ え、私なんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ 私、原さんの代わりなんてできません・・・
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ 大丈夫、閣僚の辞表をまとめて
/ (●) (●) \
| __´ _ | 陛下のところへ持っていくだけの簡単なお仕事です。
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /- 343 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:11:56 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────────────────────────┐
│こうして、午後10時30分、内閣総理大臣臨時代理となった外相の内田康哉が総辞職の手続きを取った。 .│
│その際、ワシントン会議が開催間近なこともあり、軍縮方針に変わりがないことも特に発表された。 ...│
└──────────────────────────────────────────────┘
┃ /:/:/:./: :/V: ト: : :ヽ: : : :i: :∧:.ハ
┃ i:/: i: :i: :/ ヽヽ\: ヽ: : :.i: : :i: i i
┃ iハ: i: :.!了≧ト、 ヽ、, ,.ィ≦了:./:/:.i と、いうわけで、私が
┃ ト:Ⅳハ.,ィf示 f示ぇ.レ:レ:レ !
┃ |:.:〈ハ.弋ツ 弋ツ 7:.i〉: :.| 総辞職の手続きを取ってきました。
┃ |: : i: : 、 ′ ,: : | : : |
┃ |: : |: : :.l..、 ´` .ィ: : :.:| : : | しかし、どんな内閣ができようとも
┃ |: : |: : :.|: :.> __ ィ:.:.:|: :.:.:.| : : |
┃ /:.:.:.|: : :.|:; ' j l,. / : :.:.:|:.:.:∧ 軍縮を目指す方針は変わりません!
┃ /: :.:.:.|: : / ム’ 'フ. /: : : :./> :∧
┃ /: : /´.!: / /ニ二ニ/ |:.:.:./r‐fヽヽi:、
┃. /: : : i /.|/ / / |/.rl^ヽヽ ∨!∧
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| \________\
| | |
| | |
|\ | |
\| |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l |
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
___( ) __ ( ) __( )
|\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕 |\__と〔 ̄ ̄ ̄〕 |\_⊂〔 ̄ ̄ ̄〕
| `l |ニ_ l | ̄| | | `l |ニ_ l | ̄| | | `l |ニ_ l | ̄| |
| |.| | l\| |_| | | |.| | l\| |_| | | |.| | l\| |_| |
| | | `l __ | | | | `l __ | | | | `l __ |
l | |_| |_l l | |_| |_l l | |_| |_l- 344 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:12:58 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────┐
│翌11月5日、宮内大臣 牧野伸顕は内大臣 松方正義のもとを訪ねた。 .│
└────────────────────────────────┘
|
|
. r────┐ .|
|. | |
|. | |
|. | |
|. O|[] ::_/´ ̄ ̄`ヽ'ー/´ ̄ ̄`ヽ_ |
|. | ::l l + + ,|:::| + + ,| l, |
|. | ..:/´/lゝ,_____ノイゝ,_____ノヘ`ヘ |
______________|______|___l´`'/´ ̄ ̄ ̄`ヽ,/´ ̄ ̄ ̄`ヽ'´`l____|
:::| ,ll`'ー──一´l`ー──一´ll, | \
:::| ,l`'ー,、───────,、'´l, |. \
. .:::::'ー' ̄/________,ヘ''ー' \
| _r───────、 _| \
|__|/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ|__| \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
// `、ヽ
i i' `i |
| |,:'" \,. '" i |
j. |. _,.. 、,i | _,..., .| ,!、
.i j.|. ´,-,テ,L,.- ., | i i 牧野さん、よく来てくれた。
l !, |  ̄フl_,.,!`= j .l); |
ヽ; !、_ j !、 _,! 、,./. いやはや、大変なことになったものだ。
ノ!j ! ^. ^ 「.〈 ,,ゝ.i
j,:' i --==‐- └l. l 私の若い頃は暗殺なんて日常茶飯事だったが・・・
j !. ‐'"~` '" メ j 、ゝ
ヽ, `;-!、___,メ_,!-‐';^i ノ‐'
'ー-..! ! `==.l.,=='' !! .|
元老・内大臣 松方正義
∨):::::::::厂|:::i\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
{ :::::::::/ {:::| \:::::::::::::::::::::::::::::::>'"
\ :::{ ー-ミ:| 、,.斗<:::::::,-、::::/
`T弌寸T^T7弋寸Tソ }ノ
└┬一 i ー‐―┘ /
∩ 〈 . ┌一'
____ | L --―‐¬ おや、山県さんの姿が見当たりませんが・・・
, / -‐三了 ニ二引
-‐| | /| -‐< | ̄ ̄ヽ―- __
. / | | / /} / ̄ ー┐ } '⌒ヽ
. / | | { {/ / ´ ̄ ̄ ノ 厶イ i
宮内大臣 牧野伸顕- 345 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:13:59 ID:qJyiFcbI
____
/ヽl__l l l l lヽ
/ ニ/´_` ┴ _-ヘ.l
/ ニ/ ___ 二ニu __{
. l ニ_L` ニニヽ u ∠7 山県さんは宮中某重大事件の一件で謹慎中でしてね、
| {lニll ぇ゚zz' く゚zzl
ノ|ノハt-リ u三 r_ |ニ、!l しかも、ただでさえ元気を無くしてるところへこの訃報で・・・
__ノ_/`l/ {二二二7/lト
:::::::::|llllll \ = /-⊥
:::::::::|lllll| \ __/::::::::::::::‐- ._
:::::::::|lllll| /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ
:::::::::|llllll /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|
枢密院副議長 清浦奎吾
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘- 346 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:14:45 ID:qJyiFcbI
|l!1!|!l |!l|!l!
|l!1!|!l |!l|!l!
|l!1!|!l !|!l|!l!
|l!1!|!l !|!l|!l!
|l!1!|!l !|!l|!l!
|l!1!|!l 1!|!l|!l!
|l!1!|!l !1!|!l|!l!
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!
|l!1!|!l ..._ノ`-、_,-一ー- ,_ .|l!1!|!l|!l!
|l!1!|!l ._) r'´ ,____ `★、 !l|!l!
|l!1!|!l.../^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
|l!1!|!./ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
|l!1! / U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
|l!1./ i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、
|l!/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./ ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |! なにぃぃぃぃぃ!
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 v .|!
|l! `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ.l! 原が死んだでありますとぉぉぉぉ!?
|l!1! /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´.|!l!
|l!1!...,1::::::ヽL、 `、 ゝ、 |l!1!|!l|!l!
|l!1.〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
元老 山県有朋
_,,.. --- 、
,. -''" `丶、
/ \
/、 u し ヽ
/、「 ,}
l::::,=、ー‐┐ぅ r''":::l!
l::/:::::::::ヽ::::l lι::::ll
l:ト-:、::::::l:::| u l:::::::l| は、原が・・・
lヽ:::::ヽ、!::l l::::/ l
ヽ:`ー' ιl ぅ V ノ わが国の未来が・・・
ヽ:::::::::::::l }‐
, -ー‐''''''"ヽ7ヽ、! /
{-y _,,.. --ー==ヽ、___,,,...-''"ー-- 、
. し'" /::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::::::/ \::::::::::::::::::::::::::/ ヘナッ
/:::::::/ ヽ、::::::::::::::/
/::::::::/ /:::::::::;r'"く、
-'::::::::::/ /:::::::∠ニ=--、 ̄::::l、
.{__ノ {、__,,,.. - 、_つー'- 347 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:15:25 ID:qJyiFcbI
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
,、くミ`「「「「「リヽ、
/三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
!三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
. |彡〈 ===ミ 〃=:〉
. r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ 大変なショックを受けて、それ以来高熱を出して
,|に|| r=ミ三" r_ ∨ っ 寝込んでおられます。
//`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ 私はその代理ということで・・・
. ,∠彡"::|l:i:ト、\ 一,.イ|
/"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l
/::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′
. /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|
/:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j- 348 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:16:55 ID:qJyiFcbI
〃 八{ル'j/ ´ ! !
/ノ ,{_,/ ` u } {
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ !
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
-‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
__ ´ ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,,
⌒i '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、 あの山県有朋がなぁ・・・
l j ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー
_ン {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`}
|| lハ 丶  ̄` イ トV7
こ二二 ヽ || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
/. : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
/ . : : : : : : : / |: : :ト : : : : : : : : : : : : . ',
| : : : : : : :/ '; : :| \: : : : : : : : : : : .',
l : : : : : :/,.=ー-ノ人::| ,≧、: : : : : : : : : .ヽ
ヽ: : : :/ / ___,ヽ__ヾ=彳,___ヽ: : : : : : : : : : .\
人 :├ | ハ_,ハ 厂 Y ハ_,ハ├ヘ.: : : : : : : : : .\__
'⌒ヽヽ _ノ | ヽ __ ノ |厂ヽ: : : : : ;>ー'⌒
l ‥ / 厂 ̄´
、 ヽ ,' 西園寺さんも欠席なので、後任を推挙する権限があるのは
\_人 '⌒ヽ 、__ノ
\ /⌒ 松方さん、あなただけです。
|ヽ、__ ' |
| |
/| |ヽ- 349 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:17:46 ID:qJyiFcbI
,イ::::,! ゙i;:ヽ
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l 憲政史上初の非常事態だ。
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ !
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i よほどの有力者でなければ収まるまい。
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l そうなると、政友会総裁経験者の西園寺さんしかおらん。
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
. ′:::::::::ハ ::::|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. i ::::::::::::i \{ 冫ー--=ニ三____::::::::ニニ=-‐
V^)::::::|>=ミヽイ ーセツ Y 「:| ∨:::/
. `T:::Y:. ーtッ_爪 ノ j:ノ ハ:/ そうですね、ここは西園寺さんに出馬を願うしかない。
V人::.\ ` 一''′ /::/
` ̄丁 \ /| 厂/ さっそく行って頼んで来ましょう!
〔____.. '"´ ノ i/
/ | _____
r―---‐ / | /. : : : : :`ヽ
ー----‐r |__/. : : : : : : : : :
. i^ヽ | /. : : : : : : : : : : :
. } 丿 丿 /. : : : : : : : : : : : : :
. |/⌒ ー┐ __,.イ(____/{ : : : : : : : : : : : : : : :
. | ー-〈 / . : : : | | : : : : : : : : 、 : : : : :- 350 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:18:46 ID:qJyiFcbI
┌──────┐
│西園寺邸 │
└──────┘
| ||
| || _________
|___ /|ヽ __________.γ' `, ______
/ / .| \ __,________| ______i、
/ i__i,_______i________,,i__i |
/ | ┌' .:.:.:.:| .:.:.:|
__,..、-ー=、 L..i─────────L____:j
'i, 'i,
) ',',',',') _________
i',',',',',',',',')_/;j / /l
|______,,j/ / //i|
ー┷ー iニニニニニニニニレ
|il |i|
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ,;'´ ,, ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ニシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一' 確かに、今は非常事態でおじゃる。
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ しかし、この老体ではものの役には立たぬでおじゃるよ。
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
元老 西園寺公望- 351 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:19:53 ID:qJyiFcbI
, ――――、
/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:::::::::::/l::|::::::::::::::::::: \
. /::::::::::::::/ |:|\:::::::::::::::::::::\
〈 ::::::::::::/_ l:| \:::::::::::::::::::::\
. \::::::/―┐| ニニー┐::::::::::::::::::>
\| 0|丁|__o 」 ー┬‐ ´
| ̄  ̄ ̄ L ,―┘
. ー―┐___ /|
|/VVVV /| なんですと!?
|二二二ノ |__
,―――| __,| \____
. ___/ | / \ ―-|
|-‐ ー―― 、|_,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' 麻呂の無能っぷりは、おぬしもパリ講和会議で
,.-‐フ:::::| |,ミ l / 充分分かっておろう?
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_ おぬしたちの活躍でなんとか任務は果たせたがのう。
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、- 352 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:21:45 ID:qJyiFcbI
/ :/ ___
〈: : :〈 /. : : : : : . ` 、
,>:、∨. : : : : : : : : : : : : .丶
/. : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : . \
/. : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
/ . : : : : : : : / |: : :ト : : : : : : : : : : : : . ',
| : : : : : : :/ '; : :| \: : : : : : : : : : : .',
l : : : : : :/,.=ー-ノ人::| ,≧、: : : : : : : : : .ヽ
ヽ: : : :/ / ___,ヽ__ヾ=彳,___ヽ: : : : : : : : : : .\
人 :├ | ハ_,ハ 厂 Y ハ_,ハ├ヘ.: : : : : : : : : .\__
'⌒ヽヽ _ノ | ヽ __ ノ |厂ヽ: : : : : ;>ー'⌒
l ‥ / 厂 ̄´ 何をおっしゃいますか!
、 ヽ ,'
\_人 '⌒ヽ 、__ノ 政友会を率いて内閣を組織できるのは、
\ /⌒
|ヽ、__ ' | 経験者のあなたしかいません!!
| |
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ もはやイスから立ち上がるのも苦労する有様でな・・・
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ 議会で答弁などとてもかなわぬ。
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ 別の者に頼んでくりゃれ。
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、- 353 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:22:52 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────────┐
│松方たちは西園寺の再登板を望んだが、当の西園寺は高齢を理由にこれを頑なに拒否。 │
│後継首相選びは難航した。そんな国内の混乱をやきもきしながら見ていたのが ......│
│ワシントンにいる加藤友三郎率いる全権団である。 │
└────────────────────────────────────────┘
r' ,. '"⌒ 丶 r<
、 f ) ( ヽ_ ノ
} ,ツ ⌒ -‐'1ハ'´',. !
/ 彳  ̄\ / ノ .}√ニ、
丶 / `i { u '´ 。ヾ ;! ,// j\ `
/7 ,f ヘf / ミ `゙ r'。" r'´
/ ! }ヾゝ ´ { ´ iヾ 後任遅いぞ!
/ ヘ,´ ! ノ / 何やってんの!!
. l ~ | u , ' ` -、 /
| ヽ / ./ /
| \ ! / / つ っ
f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ / っ
|┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈 つ
|└  ̄ ┘ | | | 「i /
r'ー- ...,,_ 」,_ | | |l |
_,. -'´ |ヾ !,」
l l l \
ワシントン会議主席全権 海相 加藤友三郎
____
/´ `\レ
/_______ ヽ
|ノ─ 、 ─ \ | ヽ
| v|・ l_| ! あと数日で会議が始まるっていうのに
,| | | Ul´⌒Y
l/`ー ヘ ` ─ ′ ( | 東京では何をやってるんだか・・・
l__ _ ノ- 、
(_/⌒ヽ_/⌒ // l
` ─┬─┬ /ヽ/ /|
|___| ` /\ / |
同全権 駐米大使 幣原喜重郎- 354 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:24:31 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────┐
│ようやく問題が動き始めたのは、原の死から5日後の11月9日だった。 ..│
└────────────────────────────────┘
 ゙̄''ー-、.._ _,,-―'" ̄
|| ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| | | |
|| ||;; | | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| | |\
|| ||;; | | | | |: | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | \
|| ||;; | | | | |: | |. i i | | | |
|| ||;; |_| | |_|: | | (_;;). | | | |
|| ||/ /| | | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| | | |
|| ||/ /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_| \ |
|| || / \ \|
|| ||' \
//|| / \
//|| /
//
/
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' ご老体にわざわざお越しをいただき
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / 誠に恐縮でおじゃる。
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! なに、この非常事態だ、気にするな。
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i さて、お前さんに断られた以上、誰か新しい候補を
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト 推薦せねばならんわけだが・・・
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |- 355 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:25:39 ID:qJyiFcbI
,ィイ彡'" `'"'¨ヾ
./i|イ{!l} __\ / ',
iイ川イ ___ 、`" ,' ',
|i|川i{ ー'" ,-。、リ '{イ__ ノ
/`ゝil|{ i ーニ' ;'、 ヽ゚‐' 〈
i {i川八 ィ' ---' }
入 ゞ='" ヽ ,__,.二 __ 〈 暗殺で政治の方向性が変わる前例を作るわけにはいかん!
川!lゝ┐ ,ムー'ー'ーイ. |
イ川l|ム ! i::::::::::::::::::::| | 原内閣の方向性を継承する人物でなければ。
彡'ィ川i|l}ヽ、 ゙ー──‐' .ノ
{:イ/l:|イ彡 ` ー 、 ィニ _,メ }
,从イィー r───‐人____ノ
Ⅳ.イ し、.´ ̄ ̄ ̄`ヽ | r─i.
| 人_ノ 三ニ弋_| | レ' |
─ヽ、_ ニニ、_ | _|
/"'-..,;;;;;;;;;;;;;`''-..,,_;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;..|
ト:::::::::`''- ..,, ;;;;;;;;;;;;`'' -...., . .- ''´|
i:::::::::::::::::::三 `'' - ..,,;;;;;/;;;,,..-'イ;,
/ニ、::::::::::::::::三 、;;;;;; `"´ ,,,,, i;;;i
{ ( _',::::::::::/ "" |/
', '<i ヾ:::::::i 、、,,三、 ,,.-、 i
',、ヾヽi:::::i '-ヽソヾ /,'ッフ、i
ヽ__.. i::::i 、  ̄ノ | ;ニ ノ.i
ノ,.-| i::i | i
. i,ィ''"', /、_ :::: /
/',',', ', / ヽ_ノ /
. イ',',',',', ', ', ( ,.---::;;;;、_,. } / さようでおじゃるな。
/ '',',',',',', ', ',- 、 ,.__`ー´ノノ
,.-イ ''',',',.',', ',:', ,ノ /、,,、
( {´ ',',',',', :',.','---─ '´リ ', ヽ
''´´ヽ((''- .., ',',',',', .',.',ソ ./ / ',) }ー..,,,- 356 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:27:21 ID:qJyiFcbI
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ !
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪ そうなると、閣僚の中から出すのが一番だろうな・・・
'´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー
ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー アメリカにいる加藤友三郎は無理として、
{{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`}
|| lハ 丶  ̄` イ トV7 その他で誰かおらんか?
|| \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 党内で推すものが多いのは
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ 蔵相のやる夫、内相の床次でおじゃろうな・・・
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /- 357 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:28:42 ID:qJyiFcbI
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! よし、やる夫にやらせてみよう。
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i あの男ならなんとかやってくれるだろう。
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一' やる夫でおじゃるか・・・
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ ちと、ものたりぬ気もするのでおじゃるが・・・
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_- 358 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:30:13 ID:qJyiFcbI
,ィイ彡'" `'"'¨ヾ
./i|イ{!l} __\ / ',
iイ川イ ___ 、`" ,' ',
|i|川i{ ー'" ,-。、リ '{イ__ ノ
/`ゝil|{ i ーニ' ;'、 ヽ゚‐' 〈
i {i川八 ィ' ---' } あの原と比べるからだ。
入 ゞ='" ヽ ,__,.二 __ 〈
川!lゝ┐ ,ムー'ー'ーイ. | 床次であっても、もの足りぬ点は一緒だろう?
イ川l|ム ! i::::::::::::::::::::| |
彡'ィ川i|l}ヽ、 ゙ー──‐' .ノ あの男は常に私の期待に応えてきた
{:イ/l:|イ彡 ` ー 、 ィニ _,メ }
,从イィー r───‐人____ノ 今回もやってくれるだろう。
Ⅳ.イ し、.´ ̄ ̄ ̄`ヽ | r─i.
| 人_ノ 三ニ弋_| | レ' |
─ヽ、_ ニニ、_ | _|
ヽ イ `ニ==‐-、_ } | i_i、ヽr
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
|:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ
ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl|
'、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ しからば、やる夫で行くでおじゃる。
l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ /
l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ 政友会がやる夫でまとまるか、今一度探ってみるゆえ
'、 l ,.、 i 川 ├ミ'、
ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、 発表にはいましばらくお待ちくだされ。
ヽ /`ー'i´ \ / ///>、
ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
\ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
/ /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ. / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、- 359 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:33:06 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────┐
│この日の元老会談で、ようやく原の後任としてやる夫を推薦することが決まった。 │
│西園寺は10、11日の二日間を政友会の情勢を分析に費やした。 .....│
│ .....│
│そして、11月12日 ワシントン会議第一回総会が開催。 ....│
│結局、日本は首相未定のまま会議に臨むことになった。そして、その冒頭・・・ │
└────────────────────────────────────┘
、_ 、 、 _、- -、_ ,、 ,、
、, `'-、 `'-、゙'-,、-'´ ,、- '  ̄`' -、 `' -i'゙ ,、-'´ ,、-'´、-
`'-、 `'-、 `i-' / 、 ─ 、 \ ゙-i ,、-'´,、 '´
`'-─゙-┘ i゙ // ̄\\ ゙: └-゙─'´
`' -、 ! ; | ´','','` | ; ! _ ,、-
、 `' -、 └-┘ \_/ .└-┘ ,、- ' ゙ _
`' -、. `'> | ̄ ̄`! i´ ̄ ̄| <゙ ,、- '´
,-、 i`' T゙ ├─┬''''''''''''''''''┬─┤ ゙T '´!_,.,_ ,、.,,
i/ソi~'),!-、.i_ | ;; | ̄ ̄ ̄ ̄| ;; | ,...,,.-,!c,=!i_・i.!_;,ノ
⌒'`ヽゝソ ! ')i゙;ゝ _ _ _ _ | ;; | _ O _ .| ;; | _ _ _ _ (・.)(゚ノ゙ゝ ' ' ' ´
~` ' ' - 、 , _` ’ \┌ ─ ─-'';─ ┼ '-'-'-' ┼ ─ -─ ─ ┐/ `_ , 、 、 - ' ' ~
 ̄i ` ' ' -, 、 ,`,'_' '_- 、 ,、| i::::::::::::::::::::i i  ̄  ̄  ̄ i i::::::::::::::::::::i |、, _- '_'__´、 、 、、- ' '゛ i  ̄
i ! i ;iミ,;ヾT´! i i┌ ─ ─ ! i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i ─ ─ ┐i i ,゙-、,ナヽζ! ! !
i ! i 丿 く i i i ! !- ┬ - ┤i- ∩ ┐┌ ∩ -i├ - ┬ -! i !゙(マi i゙T''゙ヽi. i i
i ! i .i~i ゙',゙.! ! ! .i. i二二二二二二二二! ! i .! !' '/./ i.\ !. i
i ! i .| .! ! |__|_!_ _.|_├ ─ ── ── ─ ┤_i._ _i_| i ././| !.ノ i i
/ ,ィ | l l | | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ! |
l/,ィン'ソ,ノノ/ !ト、ミ、ミ, ゙、㍉\ 、|
ソ 7´Y-ぐ≧ ェェニ,三Fゞ=ミーッ- 、ヽ,
゙〈l i | '゙セ)`i '´セ)`: l,`ン-、 i':、|
ヾ,」 `´ ,ノ.. `´ トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ
`! ( ,.、 ア,レ゙,ノ ゙'iリ 海軍軍備の制限は最も重要で、迅速に処理されるべき問題だ。
ハ _`ニ__ ,、r'゙ ゙、 ソ
| ト、 └--‐'' / | |ノ 軍拡競争に歯止めをかけるため、わが国は次の4つの提案を
゙、ド、 `=''" /! | ,!
゙>ト、 ,,-''゙ / 从り' することにしたい。
ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_
,!_ `、\ \ `'--''゙,/| :| |\ `'ー''゙/ ,/ / || ゙、 「
アメリカ国務長官 ヒューズ- 360 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:34:11 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────┐
│1、日米英三国は、施工中または計画中のすべての戦艦建造を放棄する。 .│
│2、さらに、老朽戦艦も廃棄する。 .│
│3、関係各国の現有戦力に配慮する。 .....│
│4、海軍戦力は戦艦のトン数を基準とし、補助艦艇はそれに比例して割り当てる。 │
│ .....│
│ この提案は、それまでのアメリカの外交方針を大きく変えるものだった。 .│
└────────────────────────────────────┘
. / , `ヽ
/ / ゙ヽ、 |
{,/ィ 、‐'" ヽ ヽ
〃|lヾ;、_ ,,.ゝ ノ
{i !ヽ、 ,. --、ヽ, __ /
ヽ.l ヽ 、_,='‐t;ッ l r'´ ヽ r' ここまで突っ込んだ提案をしてくるとは・・・
. `i u |. ヾ f ) | ノ
| j }, ゝ人 ソ 本気でこれからの世界をリードしていくつもりらしいな。
/ ノ ,,ノ ‐' ヽ、r'゙
ヽ-; ,.-‐―一 < ̄ ̄ i
丶- 、.. / -'"´ ̄ ̄ ` ` ヽ、 l、
`! / ヽ!
y' \
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l
| | l .|. l ねぇ、加藤さん。向こうの提案では海軍の規模に、
Y⌒ ̄l | l
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l 米英を10とすると、日本は6の割合で枠をつけるっていうけど、
ヽ、 3 ノ
>─∩─、 ´ 海軍的にどうなの?
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ- 361 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:35:22 ID:qJyiFcbI
{ , ' ⌒/'{{ ヾ;、 ヽ ヽ
. 丿 /' 〈 ヽ `_,,. _ ヽ! }
. 〈 イ ,.-‐ 、 ,.-‐、` l ,_ ヽ
〉 | '⌒r' ::::: ヽ .f ,.、i | 対米戦なんて無理な話ですが、万一戦争になっても
{ i. | ::::: ヾ > | k. }| ノ 10がみんなこっちに向かってくるわけじゃない。
ヽヽ,l `_ ,.. --- ァ / ノ´//
ヾi <´ / ゞ_/-´ j 大西洋側をお留守にはできませんからね。
l ヽ __/ , | <
! - / ! ノ 中国、ソ連の海軍をあまり気にしなくていいウチとは
' , / | 事情が違います。
ヽ、__ ,,.. -'" |
」,-、___r=‐―--- ┴i
|┌┐| ┌‐┤ |
| |. | | | | |
| | | | | | |
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 重要なのは、太平洋地域に今以上米軍の拠点を作らせないこと。
. ヽ| ノ .} } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ それができれば10対6でも充分勝負は可能ですよ。
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | むしろ、それ以上差を付けられないという意味では
ヽ. _, ‐'´ _|、 我々にも大きな利益があります。
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
____
/´ `\レ
/_______ ヽ
|ノ─ 、 ─ \ | ヽ
| v|・ l_| !
,| | | Ul´⌒Y 後は政府がこれをどう判断するかなんだけど、
l/`ー ヘ ` ─ ′ ( |
l__ _ ノ- 、 早く首相が決まらないかなぁ・・・
(_/⌒ヽ_/⌒ // l
` ─┬─┬ /ヽ/ /|
|___| ` /\ / |- 362 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:37:42 ID:qJyiFcbI
┌───────────────────────────────────────────┐
│同じ日、西園寺の事前調査が終了し、ようやくやる夫を次期首相として推薦することが決定された。 ....│
└───────────────────────────────────────────┘
┌────────────┐
│東京 赤坂 やる夫邸 │
└────────────┘
________________________________________________________________________________________________________________________________ヾヽ
ソソ>=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l艸艸-、,、 艸艸艸
|""=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸艸艸⌒ヽヽ/
|=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸=彳艸艸 _ソ:’;;:
|((二二二二二((二二二二二二((二二二二二二((二二二二fnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn (,!。:;;
| | | |::::| | | | | | | | |ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ 彳艸艸 艸艸丿艸
| | | |::::| | | | |ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:|`⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒艸艸艸⌒艸艸艸:::;,、
| | | |::::|__|_|__|_| ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _艸彳 ソ。゚;::
| | | |==========================| | | |:|| 艸ヽ、丿;;::::艸艸艸
| | | |==========================| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _ _;i _ _ 艸⌒ヽ艸艸艸艸
| |___________| |=============| |___________| |:|| 艸艸艸(jj,,;;〃
| | |_|_____________|_| | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i 艸艸艸艸 )::;;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ,、,、,、
::::::::::::::::::::/= = = = = = = \:::::::::::::::::::: ノ⌒´
,r-、
/'ニユλ、___
〈 、}'´ ,〉 、: : : :`;:=:=‐-.、/ヽ:‐::-.、_ __
_,ゝ ,.イ、 ,>'´;: : : : : : : : |: : : : : : : :`ヽ、|::::::::;/
{`ー-‐' {∠:;ィ´: ::/: : :;/::/|: :: : : i:: : : :ハ::ヘ::~ユ、__
,j ;{/: : ::/:.: ;//:/ |::|:: : _|__:: : : : ヘ::ハ::{:::::::\
〈ゞ‐-‐':/: :;': ::/: : : ̄`/'´ |:|`ヽ::|ヽ::: : : : :ハ::}: ヘ:;;;/
∨ j: :/: ::/: ::j:.:/ ___、 |:j ,_`__∨::: :i.: :|:j::: :λ
∨ |/|: :::j: : ::|:/チ弐z、 ´ ィチ弍z V::: :ト、:|'::: :i::∧
〉 V:::|: :/:ハ , ,'∨:.:|)ヘ: : :|:: ::ハ、 やる夫さん、おめでとうございます!
∨. ヽ:|;/ゝλ" r─-、 ",/_,ノヽ:| ∨::!::: : :|:ヽ、
∨ ;{: : ::i:::ヽ、 V__,ノ ,/ ∨::::: : :|: :∧ 首相に内定したんですって?
`ヽ、:: : `ヽ、::::;;ノ`>:r- r;<ー-.、_ j^,ヘ._::: :|:: : :}
\: : ゛∨ {' `} /ヽ 〈´ゝ {`〉:.:|:: : :|
`ヽ、:,' `ヽ、 ヽ‐‐/ / } /`ヽ._,ィ:;)::: |::.: :l
/ {.\丶/ /} i |,/`ヽ、__,,/:: : j:.: :j
/ i `> `ー'´_,/ |::. '" /|:::: ::/: :/
/ _,ノ 〈 ::.ト:: `〉 |::: / ,ノ:;/::.:/
〈,,r'´:j`ヽ、 ヽ、| | / |、__,,/ /:'":;/: /
`ヽノ ̄l゛〉 ´ :: | /: ::〃: /
/ / `iー-:r─r'^:r┘ ./: ://: :/
蔵相秘書官 津島寿一- 363 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:38:43 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄\
/⌒ ⌒ . \
/.(ー) (ー) \
| (__人__) | ・ ・ ・ ・ ・
\ /
/ ̄  ̄ ̄)___
/ // /'/ / 〃 ⌒l
_____/⌒\./ /∧し'___|;;;;;;;;;;;;|
l'⌒゙l ( ゙̄^ ヾ /⌒ l\ / |'⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
| |──=`──‐/ /────| |;;;;;;;;;;;;;| \ヽ-lヽ―- 、
| | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;| ,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
| | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;| /:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ
|__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;| //7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ
|: :,イ ∠L ヽL--ァ: |: :| \ ・・・って、やる夫さん。
| / |:イセf !='ハ: :j、 |イ/
VヘV:| __ 〉/ノ | :| もう寝ちゃったんですか?
∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|
|: : /`7 } /: : /:. :|
|: :/ |ミ-彳/: :./ヽ :|
| :j \. |丶イ: : :/ l|
レ' l L_/:. :/... ||
|ヽ__| |-/,|: : /┬‐〒|
|: | | | ゝイ :/ | :| |
|:.| j | | | |:/ | :| |
|:.| 「 .Lハハ|' l :l |- 364 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:39:26 ID:qJyiFcbI
___
/ノ ヽ、_ \
/(ー) (●.) \ あ、津島くんかお・・・
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | 明日は親任式だから、体を休めてたんだお。
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
_ . . . . . , . . . . . . . . . 、
,. . : ´: : : : : : : :i′: : : : : : : : : :\
/: : :/ : : : : /: : l : : : : : : : : : : : : : \
/:, -/.: : :./: :./ : : .|: |.: : : :.l : : : ヽ: : : : :ヽ
. /://: :/: : /: :./| : :/ !: !: : : : |: : : : : ',__:;_」_┴ 、
// /: : :/: : :'\/ :| :/l !: !、: : : |: : : : : :.V.- 、`!_:.:.:\
. / /: : :/|: : :i: :/\|/ :| ', ', \_,|-─.: : :.|:.:.:.:.:\:ヽ:.:.:|
i: : :/ :|: : :| f=.x、ヽ. | ヽ{/ヽ! ',: : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:! |:.:.:|
|: :∧: |: : :|: ! {rイ心 ー‐' x伝示ア/⌒ヽ:.:.:.:.:.:.! |:.:.:| そうですね。
|:/ `|: : :|! i、Ⅵ::ソ f、_::::;i/ /:.:.:.:.:.:.:! |:_/
l{,=≠.ヘ: :/V:{.:.:.:. 、 ヽzxv' /..___」 | 陛下の御前に出るんですから
} |V: : 个.、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : :/.: : :.|
{ \.ー!: : : : !:/l >‐`ー'-… ¨. {: : /.: : : :.| 粗相のないようにしなきゃダメですよ!
!、、 ',: : :.∧/!| ヽ__イ ̄\,. -──< i.: : : : : :!
{ヽ_ム: : {-ヘー イ:.:.:.:>、 { ',ヽ: : : : :|
ヽ.─‐ヘ: :!-ハ 〉-< /ヽ ヽ/⌒ i ',: : : :|
}ー─ヘ:|/ / /:.:.:.:.|{: : } { }ヽ}: : : :!- 365 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:41:33 ID:qJyiFcbI
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 ナメてもらっちゃ困るお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 日露戦争の時には前の陛下と
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 一対一で話したことだってあるんだお?
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
_____ __
`ヽ、: : :`:=:=-.、__,}::`:ヽ:ー::‐::‐-:.、_
--‐‐>:'´: : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/:. : : : : : : : ;': :;|: : : : : : \: : : :ヽ: : :ハ
/::,ィ ': : ;': : : :.:/: :/|∨: : :i:.: : :ヘ:: : : :ヘ: : :}ィ:ヘ、
///: : : :/: : : :/: :/ | ∨: ::ト、: : : :ヘ:: : : ハ:/::::r、::\
'" j: : : /: : : :/|-/‐' | ∨::|ーヽ:‐': :|:: : : :|:::::::|::|:::::::;〉
|: : :/: : : :/._|:/__、 | ヽ:| ,__ ∨:.:|:.: :|、:|::_::」::|:/
|: : :j: : : :ハ マャ==ォ、 ,ォ===ァ∨: : :|::` :|: : :| しかし、やる夫さんが首相なんて・・・
|: :/|: : :/::ハ 弋zク 弋z;ク, ∨: :|、::.:|: : :|
|:/ |:.:/:i::::::} " , j´|´|ヽ:|ノ::/:: : :| 人の運命は分からないもんですね。
'" |/: :|::::::i:、 -‐' _r‐'´ ,ノ:: : :;/:i::. : :|
| :::|:::::|:::::;>‐-r-.::/´`ヽィ'´:: : :;/: ::|::.: : |
| :::|:::::|:::/" {-、 〈" .‐-{::: :;/ヽ、:|:: : : |
| :::|:: :l:/ ヽ `‐-‐{ 〉:/ }:|:: : : |
|: :::|:.:/ :} 〈 {´ |::|:.: : :|- 366 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:42:23 ID:qJyiFcbI
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ みんな松方さんのおかげだお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ペルーで失敗して無職だった時日銀に推薦してくれたのも、
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
/ (●) (●) \ 日露戦争で国債を売る時に
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 責任者に抜擢してくれたのも。
/ \- 367 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:43:44 ID:qJyiFcbI
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. | そういえば、
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ 山本権兵衛内閣で最初の蔵相になった時に
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:| 推薦してくれたのも松方さんでしたね。
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
____
/ \
. / \ はっきり言って、
. / ― ー \
| (●) (●) | やる夫より財政に詳しい人なんていくらでもいるお。
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ でも、やる夫はどこの誰よりも人のため、国のためを思って働いてるお。
/´ ヽ- 368 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:44:29 ID:qJyiFcbI
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ たぶん、松方さんはやる夫のそんなところを
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | 評価してくれてるんだと思うお!
\ `ー'´ /
_____
/ \
/ \
/ \, ,/ \
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ | そんな松方さんの期待に応えるためにも
| ''"⌒'( i )'⌒"' |
\ `┌,─'^ー,,-┤ / 全力で首相の職を全うするつもりだお!!
\ `ー -- -一' /
/ \
/ ̄ ̄ヽ; ヽ
(「 `rノ |
ヽ ノ i |
i´ ̄ ̄`i l |- 369 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:46:02 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────────┐
│そして翌11月13日、組閣の大命を受けたやる夫は宮中に参内。 │
│大正天皇に拝謁し、組閣を引き受ける旨を言上した。 .....│
└──────────────────────────────┘
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || ||_ ||||| |||
||||| ||| | ̄| | ̄| ||||| |||
||||| ||| ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄||||| |||
||||| ||| |_|───|_| ||||| |||
___________ /||||| ||| ||||| ||| \_________
/. ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ \
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/ \
/ ─ ─ \ 身に余る大任ではありますが、
/( ●) ( ●) \
| (__人__) | 謹んでお受けいたしますお。
\ ` ⌒´ /
/ `ー――‐''|ー-┐__
//::[ ̄l丁 ̄/ /:: :: :: !:::: ::` ー 、 _
/:::/::::/  ̄ ``′/:: :: :: ::!:: :: :: :: :: :::: `丶
./::::/:::/ /:: :: ::_ ∠:: :: :: :::: : :: :: /|
l::::/:::/ .l .,! .| /:: :: ::,イ∠ !:: :: :: ::: :: /:: :: |- 370 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:46:50 ID:qJyiFcbI
/:::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::ヽ、
_ラ::/ソイ〃:::::::::ィ:/|:l ゙l::|ヽ:::::;、レVwリl
. 7:::::::::::::::、:ハ|/ リ l! l! _lハLl,i::;::::::::}
|ハ:::::::i��_l!‐_二`ヽ. ` r≠、、`lイ:::::!
��:ヽ / l!寸` 弋リ冫 1:::ト
ヾ;ヘ ` ´ /ヾ'
{ fヽ. `´ /ソノ
`ヽゝ. ー ─‐ _'/ 志半ばで倒れた原のためにも頑張って!
ム、 /
|`ヽ、_ __,/ |
| |
. .'`ー┤ |`7ヽ
_/ i /! ト l ,ト、-、_
_,. -‐'"´/,.ヘ \ ‐‐、 ,.‐‐ / i^| ヽ `‐- ._
大正天皇
_____
/ \
/ \
/ \, ,/ \
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ |
| ''"⌒'( i )'⌒"' | 分かりましたお!
\ `┌,─'^ー,,-┤ /
\ `ー -- -一' /
/ \
/ ̄ ̄ヽ; ヽ
(「 `rノ |- 371 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:47:49 ID:qJyiFcbI
┌─────┐
│控え室 ....│
└─────┘
| ____
| ____ ____ |;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|
| (`),/| /ヽ(゜,) |:.:ヽ.○ノ..:.|
| 'i / | :.: .▲.: .: .|
| |i |;:;:;:;:jヽ;;:;:; |
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄
| ||
| || _________
|___ /|ヽ __________.γ' `, ______
/ / .| \ __,________| ______i、
/ i__i,_______i________,,i__i |
/ | ┌' .:.:.:.:| .:.:.:|
__,..、-ー=、 L..i─────────L____:j
'i, 'i,
) ',',',',') _________
i',',',',',',',',')_/;j / /l
|______,,j/ / //i|
ー┷ー iニニニニニニニニレ
|il |i|
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | ふぅ、緊張したお・・・
\ /
/:::::| -――-
{:::::::| /.::::::::::::::::::::::::::::::::...
\::|/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ー―‐ァ
. ′:::::::::ハ ::::|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. i ::::::::::::i \{ 冫ー--=ニ三____::::::::ニニ=-‐
V^)::::::|>=ミヽイ ーセツ Y 「:| ∨:::/
. `T:::Y:. ーtッ_爪 ノ j:ノ ハ:/
V人::.\ ` 一''′ /::/
` ̄丁 \ /| 厂/ やる夫さん、お疲れ様です。
〔____.. '"´ ノ i/
/ | いやぁ、立派な姿でしたよ。
r―---‐ / |
ー----‐r |- 372 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:48:41 ID:qJyiFcbI
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ この間、陛下の具合が良くないって発表したばかりだけど、
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 今日の様子を見るとそんなに悪いようには見えなかったお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>`ヽ′::::::::::::::::::::::::::::::. \ __
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\______) (こY
′.::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー--==彡'
∨):::::::::厂|:::i\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
{ :::::::::/ {:::| \:::::::::::::::::::::::::::::::>'"
\ :::{ ー-ミ:| 、,.斗<:::::::,-、::::/
`T弌寸T^T7弋寸Tソ }ノ どうも調子に波があるようなんです。
└┬一 i ー‐―┘ /
∩ 〈 . ┌一' いい時はあんな感じですが、悪い時は・・・
____ | L --―‐¬
, / -‐三了 ニ二引
-‐| | /| -‐< | ̄ ̄ヽ―- __
. / | | / /} / ̄ ー┐ } '⌒ヽ
. / | | { {/ / ´ ̄ ̄ ノ 厶イ i- 373 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:50:13 ID:qJyiFcbI
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ 陛下には申し訳ないけど、摂政設置の件は
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) / 原さんのレール通りに進めるしかないかお・・・
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
_ . . . . . , . . . . . . . . . 、
,. . : ´: : : : : : : :i′: : : : : : : : : :\
/: : :/ : : : : /: : l : : : : : : : : : : : : : \
/:, -/.: : :./: :./ : : .|: |.: : : :.l : : : ヽ: : : : :ヽ
. /://: :/: : /: :./| : :/ !: !: : : : |: : : : : ',__:;_」_┴ 、
// /: : :/: : :'\/ :| :/l !: !、: : : |: : : : : :.V.- 、`!_:.:.:\
. / /: : :/|: : :i: :/\|/ :| ', ', \_,|-─.: : :.|:.:.:.:.:\:ヽ:.:.:|
i: : :/ :|: : :| f=.x、ヽ. | ヽ{/ヽ! ',: : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:! |:.:.:|
|: :∧: |: : :|: ! {rイ心 ー‐' x伝示ア/⌒ヽ:.:.:.:.:.:.! |:.:.:| やる夫さん・・・いや、総理!
|:/ `|: : :|! i、Ⅵ::ソ f、_::::;i/ /:.:.:.:.:.:.:! |:_/
l{,=≠.ヘ: :/V:{.:.:.:. 、 ヽzxv' /..___」 | さっそく初閣議ですから官邸へ急いで下さい。
} |V: : 个.、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : :/.: : :.|
{ \.ー!: : : : !:/l >‐`ー'-… ¨. {: : /.: : : :.|
!、、 ',: : :.∧/!| ヽ__イ ̄\,. -──< i.: : : : : :!
{ヽ_ム: : {-ヘー イ:.:.:.:>、 { ',ヽ: : : : :|
ヽ.─‐ヘ: :!-ハ 〉-< /ヽ ヽ/⌒ i ',: : : :|
}ー─ヘ:|/ / /:.:.:.:.|{: : } { }ヽ}: : : :!- 374 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:51:29 ID:qJyiFcbI
┌──────┐
│首相官邸 │
└──────┘
ノム r<二>t ノム
rt┼┼┬┬┬┼ 干 ┼┬┬┬┼┼‐r、
|r==〒|:立立立立立立立立:|r==〒| | r=- 、
叭 |辷テ十| r ‐┬┬┬┬┬ 、 .|辷テ十| | Yミ彡ゞ
. | | | rHt | ||圷圷圷圷圷圷|| | rHt | | シヾヽ彡
r 、,, 仁ゴ、 | |百| | ||折折折折折折|| | |百| | | ミヾゞゝゞ
ミヾゞtソ|l l | |ィレグイ| | | | ヒェェェェェェェェェェェヨ|| | |_| | | }ミソゞ
,シミ^ゞ彡|l l | |ィkミ彡「五五五五五五五五五五五カ |白| r<シゞミゞミ
彡ゞヾハj|l_l | |ソヾtゞ| | r-√ミヾ彡ゞゝゞヽ
,.イj;i!i:ト | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、¬ー- 、
ノjiljiハ 八八仁入 ヽ \
. <二rうT.| | } }
─|f¬|r⌒| | レ' /
_|_ L ┴ '´ /
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ 総辞職の辞表は却下され、やる夫が首相と蔵相を兼務。
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | 閣僚の顔ぶれはそのまま・・・
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
首相兼蔵相 高橋やる夫
, ´ / ,」 \
/ / / / ! ヽ. ___
/. '´ // / / / |', 八 l V´::: :: :l|
//// / 厶ィ'/´/ ! V | 弌ト、_ l }}ー:く ::リ
. /´ / , ,′ / /'|/ | Ⅵ ヽ、 ! ∨::.::.:∨
/ / i / / |,′ l `{ \j ∧::.::.:: | 変わったのは
,′/゙|/| ,' ;f示テトy ,r=ァラト、! ,' |:.::.:;:ノ
|/ l | l ∧トr'「 j| |トr'「 j} ∧ ,ハ |¨´| 内閣書記官長が高橋光威さんから
j/ l 从 |∧ Vトrノ} 以ィjソ | /Y i:|:.,イ
l ∧ト、」 ' ¨´ , `` '' l / ,ノ リ/ l 三土忠造さんになったことくらいですね。
l .:ヽ|.:八 、 , .イj√ : ::/: !
| :.:.:.:|.:l:.:.> 、 ,. < / : ::/:.: |
l :.:.:.:.:|:j|:.:.:.:.:.:| }`¨ ´{ / : .:/: : |
| :.:.:.:|八:.:.:.:厶ィ' ヽ、__ .′ : .:/l.:.:. |- 375 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:52:59 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ あんまり大蔵省には行けなくなるから、津島くんにも
/ (●) (●) \
| (__人__) | 苦労をかけるだろうけど、よろしく頼むお。
\ ` ⌒´ /
/ \
___ /ヽ、
─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
/, / ,ィ'| ヽ ヽ、
// / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
/,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
/ / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
/ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
| / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
|/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ | まぁ、大変なのは確かですけど、その点は
|ヽ∧} ' , ` ー'′ | /) ,' | 私が頻繁に官邸に来るようにすれば済む話ですから。
| | | ` 、 r‐┐ '' |/ノ / |
| | l |>.、`___ .. -‐'ア /l | やる夫さんは総理の仕事に集中して下さい。
r‐‐'"¨¨V | | | | / \/ / | |
≧= Ⅵ | │ /-< 〃 / | | じゃぁ、私は大蔵省へ戻りますね。
と´r─' _,イヽ、 ,レ'|::::::∧ / イ | |
`ー┬´ | / 厂::| ∨ / │ │ |
| 丿 / /:::::::| / / | | │- 376 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:54:32 ID:qJyiFcbI
┌─────┐
│控え室 ....│
└─────┘
| ____
| ____ ____ |;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|
| (`),/| /ヽ(゜,) |:.:ヽ.○ノ..:.|
| 'i / | :.: .▲.: .: .|
| |i |;:;:;:;:jヽ;;:;:; |
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄
| ||
| || _________
|___ /|ヽ __________.γ' `, ______
/ / .| \ __,________| ______i、
/ i__i,_______i________,,i__i |
/ | ┌' .:.:.:.:| .:.:.:|
__,..、-ー=、 L..i─────────L____:j
'i, 'i,
) ',',',',') _________
i',',',',',',',',')_/;j / /l
|______,,j/ / //i|
ー┷ー iニニニニニニニニレ
|il |i|
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! おや? 津島くんじゃないですか。
/ ::::: __´___ :::::\| l
| `ー'´ | / 久しぶりですね。
\ //
/ __ / __
(___) / /` ー''"´ .,,_ 、 `丶、
_,,.-‐,7 ! `ヽ、`7~⌒;;;,,,、
,.:'' '"/ ! ハ _ 、ヽ{;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;>
/ j :| .,'! ヘ`l、: . ヾ\;;;;l゙、;;;;/ィ′
./,:' !::j i::l ,xャ、:、: . ヾ;;;;;;;;|::Y: :{
l/ j::::!l;'ハ. 行、:、ヾ: . マ゙゙゙:::i: : : i
′ !:::}/ ! ヒ! ヾ:、 `ヾ、∨:::ハ: : :i あ、山本さん
∨ ! イ/`: /l: :i: : :i
` <Ζ..., /:: /:N: :.i: : i お久しぶりです。
,r<!': /_ヾ、!: :!: : i
r/ // .厶‐二ヾ:.!: : i
,!i./7 ,:' '" ';.!: : i- 377 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:55:23 ID:qJyiFcbI
___
/ \
/ \ , , /\
/ (_) (●) \
| 、__',_, | そうか、あなたは蔵相秘書官でしたね。
\ , /
..:.:´:.:´:.:.:./:.!:.',:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ`:.:、:.:.:.ヽ
/__/:.:./:.:.:.':.:.ハ:.:',:.:. i:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:.,-<::ゞ`::::ー..
/ ´ ./:.:.:/:i:.:.:.:.!:.:! .!:.:.l、:.:',:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:〈:::::::ヾ::::::::::::::::`::...、
. /:.:.: ':.:l:.:.:.:.l:,:l ',:.:l ゝ:=-、_:.:.:.:',:.:.:.:',::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::}
l:.:.:.:イ:.:l:.:.:イ:.l .',:.! ヽ:'.,ヽ:.:`:ーl:.:.:.:.l:::::::::::::',:::::::::::::::::/
l:.:./ l:.:l:.:.:.:ハ:! .ヾ \_,,xzぇァl:.:.:.:.l:::::::::::::::l:::::::::::::/
l:/ l:.ハ:.:.ヾ≧.、 ヽ,ィf::::::ひ7:.:l,:.:.:.i‐.::::::::::!:::::::::/ はい、やる夫さんには
!' .l:lゞ:. l:.:V心 !ゝイ,ハ:l ',:.:i }_...:::::夲、〆
!' ヾト:、ゞ" ゞー'' .}' ソ ノ:.:.:.:.:.:,':.:.l ', いろいろ教えていただいてます。
}.从 '、 , ,夂匕/:.:.:.:.:./:.:. l:.:',
.个:..._ _ ..イ_/:.:.:,:':.:.:.:. ,イ:.:.:.:.l:.:.i
i:.:.:.:.:.:i:`Tス V:.:.:/:.:.:.:./!:!:.:.:.:.:l:. !
!:.:.:.:.:.:!r'´:/} ./': ,.:':.:.:.:.< l:.:!:.:.:.:.l:.:l- 378 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:56:47 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 私が蔵相の時に採用した青年が今や秘書官とは・・・
| __´ _ |
\  ̄ / 私も年をとるわけですね。
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
`ヾ:、_ー-‐l`ー‐- _
_,..-'',.´ , ,| :、` 、 `ヽ
,.-'_,../ , / ハ |、 ゙、 ヽ `、_
'" /, / ,.ム,' ゙、i゙: ̄i、 ゙く;;゙{;;;;,、
/イ ! / l:! ゙、゙:、 i. lヾ、l;;;;;;;;;,、
r! l / |! x_,,ヽ!、 .l;;;;;j;;;シ'''ヽ 毎日忙しく働いてると
ハ. {∧ィ=、 '"⌒ }、 |7,<ヽ. /
V〉/' ! ' ,、__N´ヽミド'、 あっという間に年数が経っちゃいますよね。
「゙' ト ,、_ T_フ_,.イ,r:'′ ヽシ
l ||j!i!,.云「/ / i .}l
ハ | .|j!i/ // / i ,.ヘ:i
/: :ヘ ,ノ |.!j ./イ ./ ! /!: :.i!
,'. : :,'//_じ'シi ./ / |:.|: : :.!- 379 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:58:10 ID:qJyiFcbI
,..¨ ̄ ̄¨丶
. / \ ・ ・ ・ ・ ・
/ ⌒、::::::: ヽ, 私が日銀総裁の時に副総裁にしてあげた
/( ○)::::::::::::⌒ ..i
. i ::::: ( ○) | やる夫さんもついに首相ですか・・・
\ ´ /
\ ⌒ .__/ なんにせよ、頑張って欲しいもんですね。
/ \
. . : : :.... ,、
. .::ヽ、:‐:─:‐=;:==‐/:.::`:ー:-:‐::‐-:.、_
. : : .:::: ̄>'´: : : : ::l: : : :: : : : : : : : : :`ヽ、_r::‐ュ、
. : : : ::/ . . . . :/: :.:| : : : :ト、: : : . . . ...\:;/::::;r:、::\
. : .:::::/: ::;ィ': : : ::|: ::/|∨ : :| \: :\... . . ヘ::::::|:.:}::::::;〉
. : : : ::/:;//:.:/: :_|_/__| V: : :| 、_\:__::、:: : ハ::」:.:|:/
. : : : .::'"::::/: :/: ::/|/__、! ∨::| ,____∨::.. :i: :|:: i::|'
. : : : .:::://|: :/:ハマ弐、 ヽ:|チ弐マ7∨:: :ト、:|:.:|::| (・・・そういえば、山本さんは日銀総裁としても、
: : : : .::'"::::|:;/::::ハ、V::;j |ィ::;リ ,' ∨:.:|)::: :|::| 蔵相としてもやる夫さんの先輩だったっけ・・・)
. : : .:::::::::|,'::::i:,ハ" ̄ '  ̄゛" ,.rヽ:|:::: ;ノ::|
. . : : : : : : .:::::|::::::|;':::ヽ、 r_ァ / |:;/::: :/:::.:| たぶん、山本さんがついてるから大丈夫じゃないですか?
: : : : : : .:::::::|::.:λ::: :.:{ ` ー-,r‐:r_'" |:':: :/|::i:: :|
. : : : .:::::|:::: :|ヽ、::.:ヘ-‐'´| `} `ー-j: :/. |::|::: :|
. : : : : : .:::::|:: : :| /`ヽ:.:\ |-‐、| /::;ハ |::|::.:.:|
. : : : .:::::::|:: : :| {"\.ヽ:::ヘ.| | /:://,ハ.|::|::: :|
. : : : : : : :.:::::::|:::.:i:| | i\.〉::}| | ,j::/// }|::!::: :|
┌───────────────────────────────┐
│1921年(大正10年)11月13日 │
│ こうして、ちょっとした不安を抱えつつ、高橋是清内閣が発足した。 .│
└───────────────────────────────┘- 380 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 20:59:34 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────┐
│翌日 11月14日 立憲政友会本部 .│
└──────────────────┘
| | | |
A /\ A A A
エニユ_//i\\エニユ_____エニユ_____エニユ_
|固|. ===舎=== |固|========== |固|========== |固|===
. }ニニ{ ニニニニニニ}ニニ{ニニニニニニニ}ニニ{ニニニニニニニ}ニニ{ニニ
| | | │ | | | |
. iニニニi===エエ===iニニニi.===エエ===iニニニi ===エエ===iニニニi==
| 「l| /l⌒lヽ | 「l| 冂 冂 | 「l| 冂 冂 │「l|
| |.| | |_|_|_| | |.|| 凵 凵 | |.|| 凵 凵 | |.||
| |.| | |_|_|_| | |.|| 冂 冂 | |.|| 冂 冂 | |.||
| |.| | | | | | | |.|| 凵 凵 | |.|| 凵 凵 | |.||
| |.| | |┼:┼| | |.| l. 冂 冂 | |.| | 冂 冂 ||.| |
{ニニニ}. ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニ}. ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニ}~ ̄ ̄ ̄ ̄ {ニニニ} ̄
|エエ「 ̄| ̄ ̄| ̄|エエ「 ̄| ̄ ̄| ̄ |エエ「 ̄| ̄ ̄| ̄~|エエ「 ̄
|,,エ,| l | |,,エ,| l | |,,エ,| l | |,,エ,|
|,エ,,| l | |,エ,,| l | |,エ,,| l | |,エ,,|
/  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧:.|!:.:.!:.:.:.:.!:.:.:.!:.:.:.:.:!´`'"´`i:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:';'.,
}:.::.|i:.:.|:.:.:丁≧|trュi:| |:.:リ:.:.:.|:.:i:.:.!:.i
{:.:.:.:|:|:.:|:.:.:|:.i:.:.!i:.:.ハ/j i≦了7./:.:.i:.:!
lヘ/ヘハ、:|≦斤乍 /廴レリノ//:ハリ
,'i:.ヘ(|:.:.:.:.:.:| `弋少 升仆ヘ/:/.:ノ
,':i:.:.:.:l|:|:.:.:.:.:| ゞ少 /ソノ
,':.:|:.:.:.:l!:l:.:.:.:.:.l ′ /:.l::| さて、総理大臣も決まったことだし、
/:.:.:!:.:.:.:.!:l!:.:.:.:!:!、 ´ ` /:.:.|l:l
/:.:./|:.:.:.:.:!:.i!ヘ:.|i| \ <:.:.//:| いいかげん総裁も決めないといけませんね。
/:.:/:.:|:.:.:.:.:.:.:i:.:.ヘ ` ー <|:.リ:|:.:.://i:.|
< ̄`ヾハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ ト、ヽ∨|:.//:.:!.:|
/´ ヽ : : ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、_,、-"¨'ーヘ_i:.|/':.:.:.:.':|_
政友会幹部 岡崎邦輔- 381 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:00:10 ID:qJyiFcbI
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ やる夫さんでいいんじゃないですか?
| |++++| 」_ キラッ
\ `ー''´ l /
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・- 382 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:01:14 ID:qJyiFcbI
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ ちょっと待ってくれお、
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | やる夫は首相と蔵相でもういっぱいいっぱいだお!
\ |ェェェェ| /
/ ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒\ やる夫の言うとおりだっていう。
| ,-) (- |
| l ヽ__ ノl | 地方からの陳情や選挙、総裁の仕事はけっこう忙しい、
\ ` ⌒´ /
/ ヽ 3つも兼務は無理だっていう。
/ ヽ
| | |- 383 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:02:37 ID:qJyiFcbI
ノ L __
_⌒, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | 何を言ってるんですぅお!
彡彡彡 (__人__) .ミミ
| |::::::| | 総理と総裁が別々なんてそれこそ無理ってもの。
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i 総理と総裁は不可分。やってもらわなきゃ困りますぅお!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ でも、やる夫は党内事情に疎いし
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n そういうのが得意な人にやってもらったほうが・・・
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''- 384 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:03:43 ID:qJyiFcbI
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニ イ´./〃|-L.l ! 党の仕事は全部こっちでやりますぅお!
l | l | (○)/ (●).」 |
彡彡彡::::: :⌒(__人__)⌒:::::ミ 座ってるだけでいいから総裁をやってもらいたいんですぅお!!
\ ` ⌒ ´ /
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \ うーん、分かったお・・・
/(―) (― ) \
|. (_人_) u | 座ってるだけでいいなら何とかやってみるお。
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l- 385 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:04:26 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────────────┐
│やる夫の総裁就任には異論もあったが、総理=総裁という原則論が勝って .│
│やる夫が政友会第四代総裁に就任することになった。 ...│
│ │
│そんなやる夫のもとを一人の女性が訪ねてきた。 .│
└──────────────────────────────────┘
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ U , -‐ 、 ',
l ___ノ '´ \ .l いやぁ、いろいろバタバタしていたせいで
l ( 乂ソ ノ ヾ==ツ l
.', , ヽ lilil u / 何もお手伝いできずに申し訳ありませんお・・・
\ l 人_,/l /`ヽ
/ `ー、`ー´ 二二ノ ‐' ',.
./ l
//: : : : : : : : : : : : :/::/ ::: . / | :::|
.|i |: ::/: : : : :ミー--</ / ___ . | ::.}.i
| .|::|::: : : :ヾ\二ニ= / ___ ヾ--、 _ .| ./ノ
.ヾ: : : :\ニニ>二二二 ノ -- <弋/tt.- ,.}. /__./ノノ
\从:::::::::::::{\::::〈 .i ~  ̄ ̄ / |ニノ|
ヾ ::::::ヽ . ̄ .ヽ  ̄ . | .|
)::::::::::::::|―i |i | ./ いえ、原が葬式の段取りをすっかり
/ .ヾ:::::::::| | ノ^~ ri ./
|::::::::::ゝ.ハ r } / 遺言しておりましたので、
八 {.レ | \ .i -―'' ̄j/
/ .|:: >,,,  ̄l/ 手はかからずに済みましたので。
r-――-- 、 |:: ::::::::::> _____ノ
原敬の妻 浅
※キャラの性別等に矛盾がありますがご容赦下さい- 386 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:06:24 ID:qJyiFcbI
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
│原は自分の死を予期していたかのように事細かに遺言を残していた。 ....│
└───────────────────────────────┘
.. ------...
.. -――. ´ :. : : : :.:.:.:.:.:..:`ヽ、
/ : : : : : : : : :,. - : : : : 、:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ : : .:/ : : : : :/'´ ̄ ̄ ̄ \:.:\:.:_\
. / : ..:./: :/ : .:./ __ \:.:ヽ}r_ ̄`l
/ : :.:._L.:/ : .:./ ,..- . : ̄:.:.:.:.:.|:. ̄`ヽ:.:ヽーミヘ
l : : ノ j_/ : :.:./イ:/ ....:/:.} :}:.:.:.|:.:.:_L:.:ト、 ト.l
. i f´ ノ/ . ./ . ./ . ..:.:.:.:/:./ ハ:.:.:イ´:.l :.:.:トソ、\-- ... _
_ . イ: :Vフ ! . :.:.:.|: :./: ..:.:.:.イ: .:./ / jイ/ ヽ:} :.:.:| ヽ:ヽ. ヽ  ̄ ¨ ―- _
,斗‐'.人__l: : :.:.:.「7ト:、/ /:.:.イ:/ /j/,ィ弐ミ、.:.::ハ ∨:∨ `i
!イ´:/ /:! : :.:.:..!i _L/≧ァ<ノ' /乍ォiハ ソ:.:/:.:.:! 〉:.:.| |
|/ /:.r1: :..:..:.!く乍f了ト ├jィリ//:.: |:.∨:.:l!:ト.、__ ,′
,.l| /: :.{|: :.: :.{ ` VZユ! __{___ 二∠´ !:.: :.ハ::.:.:.:||:|/ヽ>ー--- /
< V :|: :.ヽ!: :. : ハ !二二二_ァ‐__、┴=' /: : /:..!.:.:.:iイ!:.ヽ.:..\ /
. .!.`Tヽl!: :.:.:!: : : : :ヽ `ー<ノ´ イ:.: :/:|/|:..:∧ハ:..:..\:. \ /
|:..:.| . .|\-ヘ : ::\:.マ=...、 ´ /V:.../:.:.ハ.}:/ ト .:ヽ:.:.:.:\ ..丶、/::ヽ
|..:..|. . .! ヽ.ヽ: :.:.:.ト\.:.}> ._ .イ:.`7:/:.:./:.:|′ l\:.\:.:.:.:ヽ、. .`..ーァ′
|.:..:| . .:| i |:..ト、..:ヽ:..:.V .┌────────────────────────────┐
./.:..:/ ..:.:| l |:..:..l:.:..ト、\:.ヽ__ │1、位階勲等は一切受けないこと ...│
'..:../.:..:.:..j i |:..:..|:.:..|. .  ̄:..:.V´ .│2、親戚を除き死亡通知は新聞広告以外一切出さないこと │
:.:/:..:..:../ l |:..:..|::..:| . . . . .:..:|/´...│3、葬儀は盛岡で密かに行い、生花、香典は受け取らないこと │
│4、墓碑には姓名、戒名以外一切彫らないこと ...│
└────────────────────────────┘- 387 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:07:12 ID:qJyiFcbI
___
..:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ. 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ヽ
ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.
く l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l ヾ、 新聞広告の文面も書いとくか・・・
ノl:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:.: :l:.:.:.:.:l 〈く
ヽl:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:. : :l:.:.:.:l:.:.:.:.:ll ヽ えーっと、○月○日原敬××にて死去仕り候。
l:l:.:.:.:.:.l:.:.: :l:.:. : :l:.:. :l:.:.l:.:|ゝヘ」
|:|: l:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:l: : :l:.:l: :l:/ 生前の御厚誼を厚く御礼申し上げます・・・
从:.|:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l : イノ/リ'
ィヾ\ハ:.:.:.l:.:.:.:ィ.:イ// ヽ
イ: |: : : : : :):ヘ/ /: : ://: /`ヽ
/ l: :|: : : : : : : : : : : : : //: :.l }
┌─────────────────────────────┐
│それは、自分の死を伝える新聞広告の文面にまで及んでいた。 │
└─────────────────────────────┘
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘- 388 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:08:25 ID:qJyiFcbI
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ 原さんはそこまで遺言してたのかお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | いっそ、政友会総裁も遺言しててくれればよかったのに。
\ ` ⌒´ /
/: : : : : : : : : : : : /: ::/ ::::: / .\ .:::|
//: : : : : : : : : : : : :/::/ ::: . / | :::|
.|i |: ::/: : : : :ミー--</ / ___ . | ::.}.i
| .|::|::: : : :ヾ\二ニ= / ___ ヾ--、 _ .| ./ノ
.ヾ: : : :\ニニ>二二二 ノ -- <弋/tt.- ,.}. /__./ノノ
\从:::::::::::::{\::::〈 .i ~  ̄ ̄ / |ニノ|
ヾ ::::::ヽ . ̄ .ヽ  ̄ . | .|
)::::::::::::::|―i |i | ./ そのことなのですが、次の総裁になった方に
/ .ヾ:::::::::| | ノ^~ ri ./
|::::::::::ゝ.ハ r } / お渡しするようにとあずかっている
八 {.レ | \ .i -―'' ̄j/
/ .|:: >,,,  ̄l/ 遺言状がございます。
r-――-- 、 |:: ::::::::::> _____ノ
| \.|::: ::::/- 389 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:09:46 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ さすが用意周到な原さんだお。
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/ これが、政友会への原さんからの遺言・・・
/ ` ⌒´ \
_/ ______i |
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
./:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ 前回の選挙で使い残した選挙資金
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ 82万円くらい(今の40億円くらい)を
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:|
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ 古河家と三井家に預けてあるから
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ
ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ 大事に使うこと!!
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::- 390 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:10:17 ID:qJyiFcbI
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
___
/ .u \
/((○)) ((○))\ は、はちじゅうにまんって、いつの間にそんなお金を・・・
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // しかもそれが余った分?
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / あの人いったいいくら集めたんだお!?
ヽ / └ー.┘ ヽ / /- 391 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:10:59 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; \
/ ;:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::; \
/ ;::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::; \
│ /=≡==、、\::::::::::::::::,,/ ,,==≡=ヽ、 │
│ // ヾ、 :;:;:;:;:;:;: ツ 〃 ヾ, | なんか早くも自信を無くしそうだお・・・
│ :;:;:;:;:;:;:;:; │
│ ``―==''" ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゛ ゛ー=====彳 | こんな全方位的に気を配れる総裁なんて
│ ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; │
\ ;::::::::::::::(___人___)::::::::::::::; U / やる夫がなれるわけねーお・・・
\ ;::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::; /
\:::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::; /
//: : : : : : : : : : : : :/::/ ::: . / | :::|
.|i |: ::/: : : : :ミー--</ / ___ . | ::.}.i
| .|::|::: : : :ヾ\二ニ= / ___ ヾ--、 _ .| ./ノ
.ヾ: : : :\ニニ>二二二 ノ -- <弋/tt.- ,.}. /__./ノノ
\从:::::::::::::{\::::〈 .i ~  ̄ ̄ / |ニノ|
ヾ ::::::ヽ . ̄ .ヽ  ̄ . | .|
)::::::::::::::|―i |i | ./ やる夫さんは自分にないものを持っている・・・
/ .ヾ:::::::::| | ノ^~ ri ./ 生前に原はこう申しておりましたよ。
|::::::::::ゝ.ハ r } /
八 {.レ | \ .i -―'' ̄j/ 例えば、山県さんのところでお話を伺ってきては
/ .|:: >,,,  ̄l/ いかがです?原はよくやっておりましたよ。
r-――-- 、 |:: ::::::::::> _____ノ
| \.|::: ::::/
j \ ./|.|\- 392 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:11:25 ID:qJyiFcbI
┌─────┐
│山県邸 │
└─────┘
ヾミミミミミ斗彡彡 〃 ヾミミミミミy彡
. :;:;..,"'`',:'':'`::;: ``j!´ _〃彡彡 ``ji'´
ニニニニニニ,', ,'ニニニニニニニニニニニニニニニ,;;;;, ヾミミミミミ斗彡彡
'',,.:;:;''.:.::.:;';;;V'',,.:;:;''.:.::.:;';;;'',,.:;:;''.:.;;;'',,.:;:;:;';;;;;,',_,,.. .-‐ '''""~~""'‐- 、、 . :;;: ;.: :;``j!´;:;:;;;:;:;;;:; :;;
;;.::..〃'.::,';;;;,'.;;.::..,,''::.:.;;.::..,,'',,''.:'',;;;'',,.:;''.,';;;;;;;;;;', .: .:. :. :. :. :. :. :. :.: .: .: .: .``ヽ、 .::;:;..,"'`',:'':;;;:;:;;:;;;:;;:;;;:;;:;;:;;:;;:;
'`',:'':'`::;:;..,"ヾヽ、(_)~゙~゙(_)::::l!(_)~゙~゙~゙~゙(_)~゙´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:. ,. -‐ ── ─── ─── ─‐- 、;;;;:;:;;:;:;;;:;:;;:;:;;:;;:;:;:;:;;;:;
;;;:.'`',:'':'`::;:;..,".:.ヾ) ‐ -i::.:.:.:i|_ -_ - - _il |;;;;;,:'':、. :. :. :. :. :.: .:,. イ ,. -‐r‐rr ────‐rr‐rrァ- ‐-、、、`ヽ . :;:;..,"'`',:'':'`::;:
;;;:'`',:'':'`'`',:'':'`ぐ_ - _‐i::.:.:.:i|_ -_ - - _il |;;;;;;;;;;:'`ヾヽ .. イ.,. イL」.::::.:::i|::i|:i| r'´r'´r'´r'´ i|:i|:i|. r'r'.i|i|i|i|i|. :;:;..,"'`',:'':'`'`',:'':'`
;;;;;;:'`',:'':'`'`',:'':`::ヾヽーrーーrーーrーrキ7;;;;;;;;;;;;:'`ヾヽ..イ..ji::i|::i|::::.::::.i|::i|:i|.::::::::..:t'´ r'´:i|:i|:i|,,,..,,,..i|i|i|i|i|. ..,"'`',:'':'`',:'':'`',:;;;;;;;
;;;;キ::jキ:::::::...::'`',:'':`::ヾヽ.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|.:.:.:|:1;;;;;;;;;;;;;;;;;;'':'`'`',:'':'`',,j|::i|.:::::.:::i|::i|:i|::::::.:::::::.:::::.:::::i|:i|:i|.:::::.:::::.::',,"'`',:'':'`',:'':'`',:'':';;;;;;;;;;;;;
;;;;;';Vノ.:::::lj!.::::`',:'':'`'ノノ;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.,, .:.:'',, .:.:'',, .:.、;;;;;;;;;;;;;;;',:'':'`'`',゙゙.:.:.:.:.:.`゙゙゙゙゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`゙゙゙゙.:.:.:.:.:.:.:.:."'`',:'':'`',:'':'`',:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;ij!,,, .._jjレノ:'`',:'':ノノ;;;ニニiiニニニiiニニiニニiニニiニニii! `',:'':'`',:'':'`'`',:'':、. :. :.: .: .:. :. :. :. :.: .: .: .:. :. :. :. :. :. :. :,,,,.州州洲'`キrキ''キキ
;;;;;;;ij!::.::::〃:'`',:'':'`'`',:'':`::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:.:.. ,, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'':.:.、`',:'':'`',:'':',: - - _ ‐ _ ,,,.州州洲>キ'''´キ'''´-‐'''"
::::::::::.:.::〃;;;;:::.:..:.:.、,, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .、ニニiニニiニニiニニii!┼┼' '゙゙ - _‐ - .._ ‐,,,.州州洲r'"´ ,, .:.:.:. ,::
::::..:::::..:::::.``ヽ、;;;;;::.:.:.:..、ニiニニiニニiニニiニニii! _ - _ - .. ‐ _ - .. _ ‐. ,,.州州洲r'"´ ,r'"´ ,, .:.:.:. ,, '' ,, ::- 393 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:12:22 ID:qJyiFcbI
____
/ \
/ ─ ─\ 紆余曲折の末、原さんに代わり首相と
/ (●) (●) \
| (__人__) | 政友会総裁になりましたので、ご挨拶に参上しましたお。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_,,. ----- 、
_,,. -''" ★ `丶、
_,. ''" __;;:ー―――- .._ ヽ.
/ _,,.;:-'" `ヽ、...................,>'ヽ
/ l./ ヽ................;' `ヽ
/ l -━━━━━‐!...............l‐━━-l
./ .l !................i l
/ l.、 ノ...................'., l.i、
/ l `ー- -‐'''"...........................ヽ._ノ.l i まぁ、君がやってくれるなら安心であります。
/ l.....................................................................i. l
/ !.......ι....................................................../ l 原の遺志をしっかり継いで欲しいでありますよ。
i l;;......................................U....................../ !
l .l 、;;,.............................__............../ /
ヽ _ / `ヽ、 ....,-‐''''" ̄`ー-'`丶/ _/- 394 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:14:03 ID:qJyiFcbI
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | 体の具合はどうなんですかお?
\ `ー'´ /
/ . : //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : <
/:/: //: . : . : .ィ: .l: /|: .l: l: .l: . : . : . : . \
!'彡:〃: . . : /: / j:/j/V: /!:l: .:lヽ: . : . \ヽく
/:k彡: !:l: . :l /三三三 イノ j/l 三三!: !: |: .Ⅳ
イヽ: .\: .l:.l: .イ:.l、 ,ノ ヽ j: l!:∧:j
│:l\: .  ̄V レ ` ー‐ `ーllイ!/ハ
│:\: 二>! l i /ニ:ハ
ヽニ二二人 し /: . .: ノ 良くはないでありますな、夜もよく眠れないありさま・・・
\ , -r―‐ァ- 、 ./ー‐ '
` <., ` ー .. イ 良くない夢を見るのでありますよ・・・
/ l / ̄ ̄ lヽヽ
/ l!'_∧_! ', ',
,イ .|ヽ く! l ',
!.| ! //\l l l !
',ヽ_,人___ノ ハ _,ノ
ヽ ,-、 イ
l / l l
! .l .| !
! l l l
! ! l !
ヽ-' ヽ-
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘- 395 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:15:25 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────┐
│吾輩は、あの時の東京駅にいるであります・・・ │
└──────────────────────┘
: : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::.......
"'- 、 廾_________廾. i!゙~`'i /
"'- 、 「 ̄] 「 ̄] 「 ̄]  ̄ ̄..|! |  ̄ ̄/ ,,-"
::::::::::::: "'- 、 `ー'' .`ー'' `ー'' .,__,.., |! | / ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
:::::::::::::::::::::... "'- 、 |:: | |! | / ,,-" ,, - " ,,,, -- "
::::::::::::::::::::::::::....... "'- 、. _,.,_, |:: | |! | ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
::::::::::::::::::::::::::::::::..... .. . ヽ、.. ._.|:::.| |:: | |! | ,,-"- ",,,, -- ""
::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : . . ... ヽ、. :|.|:::.| |:: | |! | ,....... - ―
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: : : : : : : : :. 丶 i:|.|:::.| |:: | |! | |__ ,,....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : .. . i:|.|:::.| |:: | |! | |
:::::::::::::::::::::::::::::::: : ::::...... _,..- |.|:::.| |:: | :.|! | __|二| .. ,,,, _
:::::::::::: ::::::: ::: ::::::::. _,..-'''" |__,i |:: | |! | "'- 、 i''― -- ....,,,,__
:::::::::::::::::::::: _,..-'''" .|;: | |! | "'- 、
__,,.. .-‐-――-:ァェェ-.  ̄´ .|! | "'
| .! | ........:::;;;;| ̄ |´ | |! |
| .!\ .. ;:i ..:: : ;;;;;;:| | ,/ .;i!.,__,.|
|__,| ヽ ├――::::|__|/ . . . . . . . . . . . . . .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::.......
. .. : :::: :: : :: : : :: :::: ::;: ;: ;;:;;; ::;;:: ::..:::::::::::::....- 396 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:16:11 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────┐
│そこへ、原がやってくるのであります。 │
└──────────────────┘
: : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::.......
"'- 、 廾_________廾. i!゙~`'i /
"'- 、 「 ̄] 「 ̄] 「 ̄]  ̄ ̄..|! |  ̄ ̄/ ,,-"
::::::::::::: "'- 、 `ー'' .`ー'' `ー'' .,__,.., |! | / ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
:::::::::::::::::::::... "'- 、 |:: | |! | / ,,-" ,, - " ,,,, -- "
::::::::::::::::::::::::::....... "'- 、. _,.,_, |:: | |! | ,,-" ,, - " ,,,, -- ""
::::::::::::::::::::::::::::::::..... .. . ヽ、.. ._.|:::.| |:: | |! | ,,-"- ",,,, -- ""
::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : . . ... ヽ、. :|.|:::.| |:: | |! | ,....... - ―
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: : : : : : : : :. 丶 i:|.|:::.| |:: | |! | |__ ,,....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : .. . i:|.|:::.| |:: | |! | |
:::::::::::::::::::::::::::::::: : ::::...... _,..- |.|:::.| |:: | :.|! | __|二| .. ,,,, _
:::::::::::: ::::::: ::: ::::::::. _,..-'''" |__,i |:: | |! .,r'" ̄`ヽ、.― -- ....,,,,__
:::::::::::::::::::::: _,..-'''" .|;: | |!.,r'" _.,,r@i, _,,,__
__,,.. .-‐-―.___ l i'r' ,二ニ彡二) " ̄)
| .! ,.- '´ ,.__.. . .二.ヽ、 ヽ,,,,ト'"::゚::::゚::;フ└─- /
| .! / , /_,. -─-ヽヽ ノ ̄".フ^y''"ノ / | /
|__,.,r' ,. l / ,ィ'´ ,. l l ./ .,,/,ノ.\_/ . !/
.../ィ ,イ.ニrY l,| ./! ノ1/!,| ! | フ ̄ ̄ <´ 。r'、
// r_/ ノ | |レhュ、´'/' レィ' | l゙⌒ヽ, .゙l ° 。.i、
' | / /く/ | | '{::| .` f::}l リ 〉 | .゙l、° .゙l、
...| , ー'´ lヽ| | ー‐' ,. ー1/ ) ,| ゙l, ° °|
...ヘ ハト jハ `l、N 「 ̄ ̄`、 .ノ ,,--、 | | ゙l 。 。.|
ヽ ゙ ヽリ_ゝ-ヘト.`ーr-=ニオノヽ「/<ニ.) | |r-'''コ | |
./ l、 ヽ´l l.| l`7ヽ-ィ´ |,r''ヽ ̄ .| 。 。i
.../ __..,ヽ l. | j.ト .」__ / ゙| i ノ ノ
!__/ / \._ リノ|  ̄ .l!!l_|'' / °─-゚(
. (w.) { ___└ォト┘.! └--┬─'i^ .r.--r‐ー'"
,r´ 7/7「`{ | .l'. ,| /
. ,/ ┘`′ | ,i | | ___l
.Y 、 ヽ ヽ 」,ニミ,i レ.-┴-、
. `ー、一…、ー-,-‐ ´ i´_ ) └-‐―┘
. ヽ .ヽ /  ̄
∧-一Y
/ .ヽ ヽ
/、..../ヽ-''つ
.`¨¨´ `¨´- 397 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:17:05 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────┐
│そのとき、柱の陰から暴漢が原へ向かって飛び出す・・・ .│
└──────────────────────────┘
__________________________________________________
──────────────────────────.../.:.:.:.:.::::::::::::::::::厶=-‐-.、_ ─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./.:.:.:.:.:.::::::::::::::::/.:::::::::::::::::| ハ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________.../.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::/.:::::::::::::::::::jこ jリ .____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::/.:::::::::::::::::ィヨ {{ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________ .l.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::..<´ |主 }ト、 ____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.:.:.:.:.:::::::::::::::::/ \'「 `ヽノリ.::',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.` ー一'´ ̄ ヽー彡'.::::::\ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________________________.`ヽ.:.::::::::::::丶 . _________
_________________/  ̄ ̄ ̄ / .__ .____________ .∨.:::::::::::ハ _________
──────────────── ./_/ ̄/ /// 7.──────────── .∨/.:::::::::::}.─────────
──────────────────..匚 ./i/i/ ∧∧ ,ヘ.───────── V.::::::::::::::ヽ .────────
────────────────── / ./ l /l / / ./.─────────.〈.:::::::::::::::::::} ────────
__________________./ ./ /./ _________ . Y.::::::::::::::入 . _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄  ̄ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー=≦∨〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________________________________ }主}`ヽ/ . _______
────────────────────────────────────── .j主j_ ,ノ|.────────
──────────────────────────────────────../ー‐ヘ.ノ.────────
______________________________________ {ー‐彡' . ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄- 398 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:17:44 ID:qJyiFcbI
┌─────────────────────────────────────┐
│原に気づいてもらおうと、吾輩は大声て叫んでいるのでありますが声にはならず・・・ ...│
└─────────────────────────────────────┘
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ ,ィ
//.ヽ......i....ヽ、 i /|
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l / }
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! ! / /
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l ./ /
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l / /
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\ / /
,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \ //
(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l ´
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l /i
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l i/
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l- 399 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:18:51 ID:qJyiFcbI
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ そうして、原さんは刺されてしまうと・・・
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ | そりゃ確かに悪い夢すぎますお。
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
_,,.. --- 、
,. -''" `丶、
/ \
/、 u し ヽ
/、「 ,}
l::::,=、ー‐┐ぅ r''":::l!
l::/:::::::::ヽ::::l lι::::ll まったく・・・ああいう人間をむざむざ殺されていては
l:ト-:、::::::l:::| u l:::::::l|
lヽ:::::ヽ、!::l l::::/ l この国はたまったものではないのであります・・・
ヽ:`ー' ιl ぅ V ノ
ヽ:::::::::::::l }‐ 君も気をつけ・・・うぅぅ
, -ー‐''''''"ヽ7ヽ、! /
{-y _,,.. --ー==ヽ、___,,,...-''"ー-- 、
. し'" /::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヘナッ
/:::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l- 400 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:19:30 ID:qJyiFcbI
____
/ヽl__l l l l lヽ
/ ニ/´_` ┴ _-ヘ.l
/ ニ/ ___ 二ニu __{
. l ニ_L` ニニヽ u ∠7
| {lニll ぇ゚zz' く゚zzl 山県さん、大丈夫ですか?
ノ|ノハt-リ u三 r_ |ニ、!l
__ノ_/`l/ {二二二7/lト 悪いが山県さんはお具合が悪いようだ、先に失礼するよ。
:::::::::|llllll \ = /-⊥
:::::::::|lllll| \ __/::::::::::::::‐- ._
:::::::::|lllll| /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ
:::::::::|llllll /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \ 結局、原さんがすごい人だったってことくらいしか
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/ わからなかったお・・・
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
┌──────────────────────────────────────┐
│原の死の前後から体調を崩していた山県は、翌年の1922年(大正11年)2月1日、 .│
│85年の生涯を終えることになる。 │
└──────────────────────────────────────┘- 401 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:20:31 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────┐
│首相に就任したやる夫は、さっそくワシントン会議に摂政設置問題という .│
│二つの難問に直面することになった。 │
└────────────────────────────────┘
||;;;/■ヽ ;;|| | ||[[[[[[[[[[[[[[[ ||
||∩・∀・).|| .从从w!| ||==========||
||;;;;;;;;;;;;;; ;;;|| ,ハvVvwリ..||[[[[[[[[[[[[[[[ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ /ルwwV ヽ|==========||
WwwW . ||[[[[[[[[[[[[[[[ || |ヽ
_ __| ::| !. .i|==========|| | ヽ .|\
i⌒⌒⌒⌒⌒i .ヽ_ノ.\||[[[[[[[[[[[[[[[ || | \ | |O ヽ
i'--、_______, -'、 ::::::::::::::::::\ ヽ | | Ni |
i丶_丶 丶\\:. :::::::::::::::::\ ヽ| ヽ\ |
」\|:::|-----丶|:::|::.. \ \ |
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
| | .\______\ \
| |-----------| |::.. \
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ じゃあ牧野さん、摂政の問題を話し合うために
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / 皇族会議を開催する件は予定通りでいいかお?
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ . : : : : : : : / |: : :ト : : : : : : : : : : : : . ',
| : : : : : : :/ '; : :| \: : : : : : : : : : : .',
l : : : : : :/,.=ー-ノ人::| ,≧、: : : : : : : : : .ヽ
ヽ: : : :/ / ___,ヽ__ヾ=彳,___ヽ: : : : : : : : : : .\
人 :├ | ハ_,ハ 厂 Y ハ_,ハ├ヘ.: : : : : : : : : .\__
'⌒ヽヽ _ノ | ヽ __ ノ |厂ヽ: : : : : ;>ー'⌒
l ‥ / 厂 ̄´ もちろんです、原さんや私が苦労して
、 ヽ ,'
\_人 '⌒ヽ 、__ノ ここまでこぎつけたんですから。
\ /⌒
|ヽ、__ ' |
| |- 402 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:21:31 ID:qJyiFcbI
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ U , -‐ 、 ',
l ___ノ '´ \ .l この件は要するに、陛下がご病気で物事の判断が
l ( 乂ソ ノ ヾ==ツ l
.', , ヽ lilil u / 難しいから摂政を置くってことじゃないかお?
\ l 人_,/l /`ヽ
/ `ー、`ー´ 二二ノ ‐' ',.
./ l
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\______) (こY
′.::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー--==彡'
∨):::::::::厂|:::i\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
{ :::::::::/ {:::| \:::::::::::::::::::::::::::::::>'"
\ :::{ ー-ミ:| 、,.斗<:::::::,-、::::/
`T弌寸T^T7弋寸Tソ }ノ まぁ、ぶっちゃけて言えば
└┬一 i ー‐―┘ /
∩ 〈 . ┌一' そういうことですね。
____ | L --―‐¬
, / -‐三了 ニ二引
-‐| | /| -‐< | ̄ ̄ヽ―- __
. / | | / /} / ̄ ー┐ } '⌒ヽ
. / | | { {/ / ´ ̄ ̄ ノ 厶イ i- 403 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:22:43 ID:qJyiFcbI
____
/ \
/ \
/ \ やる夫を首相に任命した直後にそれをやるのは
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 「じゃあやる夫を首相にした判断は正常じゃなかったの?」
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | ってことになるんじゃないのかお?
\ /___ /
|: /
--―‐- |/-―-
: : : : : : : : : : : : : : : : : : . : . . .\ _人_
/. : : : : : : : : : : : : : :/⌒ヽ . : . : . : ヽ`Y´
/} : : : : : : : : : : :.: イ´ ‐-ミ |: : :/: . : . : _人_
乂 : : :/⌒ヽ:_:/ | -ミ Y :/: : : : : : ; `Y´
/ . : :/ jノ 、 {:ハ Ⅳ}: : : : : :/
′ : : :| \ __,ノ_厶: : : : / _人_
人: : : : :、__ {ry 〉;/ `Y´
\: : : : : :{ ____ `∧´/: :}\
\ : : ∧ |::::::::: `ヽ ヽ=く{ ̄
{: :/ | `ヽ::::::::ノ ノ
リ' 、_ノ/ / こまけぇことはいいんだよ!
--、/ /
_/ { \ /
ヽ \ / `¨´- 404 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:23:57 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────┐
│原とともに摂政設置を推進してきた牧野は、 .│
│原が存命中に定めたスケジュール通り手続きを進めた。 .│
└──────────────────────────┘
┌──────────┐
│11月22日 宮中 .│
└──────────┘
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| ||||| |||
||||| ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || || ||||| |||
||||| ||| || ||_ ||||| |||
||||| ||| | ̄| | ̄| ||||| |||
||||| ||| ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄||||| |||
||||| ||| |_|───|_| ||||| |||
___________ /||||| ||| ||||| ||| \_________
/. ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ \
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ノ ,{_,/ ` u } {
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ !
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,,
'´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦ えー、陛下のご容態は芳しくございません。
ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー
{{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`} 回復のためにはより一層の静養が必要かと存じます。
|| lハ 丶  ̄` イ トV7
|| \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //- 405 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:25:09 ID:qJyiFcbI
,ィイ彡'" `'"'¨ヾ
./i|イ{!l} __\ / ',
iイ川イ ___ 、`" ,' ',
|i|川i{ ー'" ,-。、リ '{イ__ ノ
/`ゝil|{ i ーニ' ;'、 ヽ゚‐' 〈
i {i川八 ィ' ---' }
入 ゞ='" ヽ ,__,.二 __ 〈 ですので、皇太子殿下を摂政とするため、
川!lゝ┐ ,ムー'ー'ーイ. |
イ川l|ム ! i::::::::::::::::::::| | 皇族会議と枢密顧問官会議を開催したいと思います。
彡'ィ川i|l}ヽ、 ゙ー──‐' .ノ
{:イ/l:|イ彡 ` ー 、 ィニ _,メ } どうぞ、ご裁可くださいますように・・・
,从イィー r───‐人____ノ
Ⅳ.イ し、.´ ̄ ̄ ̄`ヽ | r─i.
| 人_ノ 三ニ弋_| | レ' |
─ヽ、_ ニニ、_ | _|
ヽ イ `ニ==‐-、_ } | i_i、ヽr
,i .,i, ' .,, ./ ,i .,r.,,.!.,i' 、 ., ', .ii ,'.i 、 ., .|
./ .,ノ.,' .,.〃../ .|..ー,!./_,, |/.' , .`、,' ', .ヽ___ --', .!l.l ', ! ,! 亅
! ./ │.,r'イ.// .|‐' l/ "\,`' _,,,,,, / ヽ .`ぃ-ー''''''.l.!.″' ,. │/ ` l',、
.! .l゙ レ゙._.,'/ / ゛ .`'''-、' ,.`'''ー'" " ゙′ ヽ. l.,' ゙'、
.',/ ./ `゙l'、 /'''''^゙゙゙゙`'''-、'、.l, 、 /゙´  ̄`゙'、 ″ `'、、
゙/ / `'キ } ,! / ヽ
/ / l |丿 .! .! , -、 / _,,、 '、,
'" / r; l.|゛ ', ./ i゙.l. li li '、
./ .!゙'′ .| l l/" ヽ ',
.|', ,-'"`'、 .......、 ヽ .ヽ /
! .l, / │ " ... ヽ .ヽ /
.l ヽ ,./ / ゙l, '、_ /
.! ,\、 ._,,/./ ./ l. ゙l`'ー .... ‐/
.l `ゝ `゙゙´ ,ノ゙ / l l. ..ミ゙^" .,!
l ¬ー'二 / / l \ `"│ あばばばばばばばば!
.', ゛ ./. / l ..l !
l ./. / .,..、 .,、 ゙l .l / あsdfghjkl
` " / " " ゛ .', "- 406 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:26:24 ID:qJyiFcbI
/ノ ,{_,/ ` u } {
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ !
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
‐ミ‐ _ `j ハ U } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,,
'´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦
ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー
{{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`}
|| lハ 丶  ̄` イ トV7 ・ ・ ・ ・ ・
|| \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //
/. : : : : : : : :/|: : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
/ . : : : : : : : / |: : :ト : : : : : : : : : : : : . ',
| : : : : : : :/ '; : :| \: : : : : : : : : : : .',
l : : : : : :/,.=ー-ノ人::| ,≧、: : : : : : : : : .ヽ
ヽ: : : :/ / ___,ヽ__ヾ=彳,___ヽ: : : : : : : : : : .\
人 :├ | ハ_,ハ 厂 Y ハ_,ハ├ヘ.: : : : : : : : : .\__
'⌒ヽヽ _ノ | ヽ __ ノ |厂ヽ: : : : : ;>ー'⌒
l ‥ / 厂 ̄´
、 ヽ U ,'
\_人 '⌒ヽ 、__ノ ・ ・ ・ ・ ・
\ /⌒
|ヽ、__ ' |
| |
┌────────────────────────────────┐
│この時の大正天皇の様子を、牧野は .│
│『唯々アーアーと切り目切り目に仰せられ御点頭遊ばされたり .....│
│(中略)言上の意味は御会得遊ばれざりし様両人とも拝察し奉りたり。』 │
│と、日記に記している。 .│
└────────────────────────────────┘- 407 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:27:41 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────────┐
│11月25日 皇族会議と枢密顧問官会議が開催され、予定通り摂政の設置が承認された。 .│
└────────────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 御名御璽に摂政殿下と牧野さんの署名、
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/ そして、やる夫も署名して詔書の出来上がりだお。
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | カキカキ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\______) (こY
′.::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー--==彡'
∨):::::::::厂|:::i\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
{ :::::::::/ {:::| \:::::::::::::::::::::::::::::::>'"
\ :::{ ー-ミ:| 、,.斗<:::::::,-、::::/
`T弌寸T^T7弋寸Tソ }ノ 殿下・・・、まだお若いのに
└┬一 i ー‐―┘ /
∩ 〈 . ┌一' このような重荷を背負わせることとなり、
____ | L --―‐¬
, / -‐三了 ニ二引 誠に申し訳ございません・・・
-‐| | /| -‐< | ̄ ̄ヽ―- __
. / | | / /} / ̄ ー┐ } '⌒ヽ
. / | | { {/ / ´ ̄ ̄ ノ 厶イ i
/ |ノ-‐¬'′ / / / 丿 |- 408 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:28:22 ID:qJyiFcbI
┌──────────────────────────────┐
│こうして、正式に裕仁皇太子が摂政に就任することが発表された。 .│
│このとき、皇太子は20才であった。 .│
└──────────────────────────────┘
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 問題ない。父の至らぬ点を息子が助けるのは
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ どの家でもあることだろう?
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
摂政 裕仁皇太子- 409 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:29:46 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────┐
│摂政の問題とともにやる夫内閣が直面したのがワシントン会議だった。 ......│
│条約で定める海軍戦力の保有比率をどうするか、これで日本側全権団は割れた。 │
└────────────────────────────────────┘
ヽ、 ヽ ,
, -― ’ , _____ `ー--‐'"/
/ , / / /: : : : : : : :.| | 、 /
. / ,イ ,' | ム、-――-..| | | <__
// /. | l>、ヽ < _,.一| | |
. / /l___ l | ,>、 ー’┤ :| | ___ /
|// ̄ ̄|/\|`_´ 〈 |:  ̄|_/| | `''ー-‐ 米英を10とすると我が日本は6なんて冗談じゃない!
,.ー/ ,r' __\ ` _, | |)
/ ー、、_ ´_  ̄ヽ三 ―〉 | ,' __,.. これでは国防の責任は持てないぞ!!
{ } l/ 厂 `'' ┴、  ̄ 」 / 、 `ーッ
! lヽ/_/ヽ\_l,、 | / l/ | |`ー‐ '
| {\ヽ13/∠ ヽ _j- '" / .|/リ
| ゝ、ヽ王/ l 〉 |\、
ヽ、≧('x')≦ / / `ー- ...._」/ ト、_
主席随員 加藤寛治(海軍中将)
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ !
/ |_| .|
| /^`u ,ヽ_ ノo
ヽ ヽ /⌒\_つ
\/ | でも、加藤友三郎さんはこの比率で大丈夫だって・・・
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l- 410 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:30:26 ID:qJyiFcbI
/ j 〈. ヽ L_ .|
j i´ `i 〉 `ー、 .|
. | | V j |
| !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ |
. | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,!
\ !、 : j ,.j. /
7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈 加藤大将も最近は軍政ばかりで作戦に関わっておられない。
ゝ .l __ __. ,.J ノ
\ .!、 `ニ´ ゝ‐' / 7割です。これが通らないなら決裂もやむを得ません。
く ヽ ヒ ノ
`ー`Tー-‐'" `T´
,.!、_ _,...._,.-l゙l
lフ,.-、 !、,.==,.J、l
随員 末次信正(海軍大佐)
( ⌒ )
( \\ /
, ─── 、 /
ゝ/_____\ _
/ | / ⌒\/⌒ l
l |─| ・|∠ |
Y⌒ ` ー ヘー ヽ 何を言ってるんだい! 会議が決裂して
ヽ_ /⌒ヽ___つ
l | / _ 国際社会で孤立するなんて自殺行為だよ!!
>、 二二二) | )
(( / \/\|──/ 二)
/ l |__|、 (_ノ
/⌒ヽ/| |- 411 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 21:31:21 ID:EWESxTtc
- この配役はつっこむべきカナ?ww
- 412 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:31:49 ID:qJyiFcbI
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ なら君たち、6割ではダメで7割ならOKという理由は何だ?
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) | そこまで7割にこだわるなら、よほど確たる根拠があるんだろうな?
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
_/ /__
. '"´ ̄ \
/ へ |\|
/ / /-――¬\ \
\__/ / /≦二  ̄/ヘ l /
\ / / へ l/ {j 〈 /
_,> _l ' 、 {j `7 V l
/7| /| / :||\l
__,/| 〈 l | メ / \ え?
_,/ ゝニl\| _\ __ ∧ \ |
__/l /l 「|l 〈_ -┘/ 「 ̄ス、|
∧/ / |l ヽト――イ ト| //l|
∨ー  ̄/ l| | Vノ // l|- 413 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:33:05 ID:qJyiFcbI
/.:.:.:.:./ 〈.:.〈 ',.:.:.::::::::::::.:〈
ヽ.:.:.:.l ヽ.:l U ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:(
\::ト、、、_ リ _ ,,、-:. }.:.:.:::::::::::ヽ
}.:ハ`ヽ‘ヽ ィ´‘__ノ ノ.:.:.:.:::::::::.:.)
ヽ.:.ト、 `¨i `゙゙ー く.:.:.:.::::::::.:/ そ、それはもちろん考えておりますとも。
`ヽ:} j _., , ' ノ.:.:.::::::/
ヽ `゙゙´__ _,. ,:′ノ.:.:.:r'´ 加藤中将が・・・
ヽ ` ニ゙゙゙´ U,. '´/ `i
ト、 _,. イ / L
,. イ /><'"´ / `ヽ、
,. -─==ァ '´ |/.:.:.:ヽ / ヽ、
/,. ィ´ /.:.:.:::::::::::ヽ / く \
/ /
/ /
ヽ  ̄ ̄`¨''' ー- .._ .l
/ ̄`` ヽ / l
/ ヽ/ ! l
/ .イ ./ / /----‐‐‐ヽ ヽ /./|
// l/ l l /-----‐‐‐‐ヽ l ∠-' /
/ | l ./ /| l>-、! 、_. -<| .l l /
l/l /l !` -‐〉 -‐ l/l lヘ-<
l l / ト、メ、 ヽ ∪ l /‐' ___` ー/ (俺に振るなよぉぉぉ)
r ┴'''''77li、 | ̄| /|/r'''´ /ハl‐'
. | .//||゙i,| | ,.イ /.lヘト .// || え、えーっとですね・・・
ノ-‐ ノノ:::::| |  ̄ / .ト、 //::::||
/ ̄ ̄`¨/ ∠_ ̄`ヽヽ___/_`l /:::::::|L___
/ `==''´ `'ー- ̄ -‐'''¨´ ̄て_)、  ̄`\- 414 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:33:49 ID:qJyiFcbI
/゛ / ________,、 ヽ / .//
./ ./ // \ l ., 、 ー--- 、// ./
i ././ / /--------∠ヽ } \/ .} ゜"゜ /
.l ./ i / ! /.. '\、 .( / U ゞi ! |ヽ l /⌒丶、
|/ .|./ l/ .i ヽ'゜ i ゜' ‐ '.レ / .lヽヽ / ゜' ー 、 3割差なら気合でカバーできるけど、
.| l } .〈 く .| ./ //|/ ( / ⌒ヽ 〉
リ 丶、 _ ,、 -、 .l ./|/ . i.⌒ ヽ゜' " , - ‐ ' ゛ 〉 4割差だと難しい・・・みたいな?
/ ヽ、 i______〉 .| / / 丶 ヽ / ___ , -‐ 〉
./ 丶 /.!/ ./、 \ / / / 〉ー
/ _ ゜‐ イ゜ ./ \ ゜"( /ヽ/ ./ /l
./, r‐'"゜ ゛'、 /.{゜'"゜ヽ \ .゜' " / ./ / /
\ ! ヽ、 .! ヽ _ _ , - ‐ ' "7 .( ./、 /-‐'‐-- 、
ヽ, ) |/ /゜ー "‘ "
r'´ ,. '" `''‐.、 ,.、 l
ヽ / ノiヾ´ ヽ ',
'; 'ri ,.-- 、,,_ ´ ! l' i i
/ r-、 {. -t;;ェ-"ヽ ,.-_--、! /
ヽ i "i i l |. 'ー'` .i ノ
ヽ ', r' i | i l.i
',. ヾーl l ,ゝ .l,'
ヽ、 `!ヽ ! __ ;' よーするに、特に根拠はないってことね?
`! ヾ ,,,,, ` /
,.-_、| '; \ /
! `''ー- _! `' 、 /
! | n'i `ー‐r‐ 'ヽ
. l ! !i ! | !ni- 415 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:34:47 ID:qJyiFcbI
| ____
| ____ ____ |;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|
| (`),/| /ヽ(゜,) |:.:ヽ.○ノ..:.|
| 'i / | :.: .▲.: .: .|
| |i |;:;:;:;:jヽ;;:;:; |
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄
| ||
| || _________
|___ /|ヽ __________.γ' `, ______
/ / .| \ __,________| ______i、
/ i__i,_______i________,,i__i |
/ | ┌' .:.:.:.:| .:.:.:|
__,..、-ー=、 L..i─────────L____:j
'i, 'i,
) ',',',',')
i',',',',',',',',')_/;j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|______,,j/ | この際だから、海軍の将来を担う
ー┷ー .| 君たちのために言っておくが・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ.:.:::/`ヽミ彡' ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i
/.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_ ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
ヾ.:.:.:} _ヽ ,.∠ェァ‐, ヽ.:.:.:.::;;;;;;{
}.:{ ´rtァヽ ´ ′ {.:.:ハ.:.:.:(
`ヾ'; ¨/ }.:lハ !.:.:..}
i く .., l.:/ ノ.:シ′
', __ リ /.::シ′
゙、 -ー'` / `Y′
゙、 ´ // i
ヽ ,. ´ ./ |
`ー=く___===〒ニユ_
i ___ |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |
|___」 __」.:.:.:::::.:.:lj l{.:l |
____ ノ.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.LLL_.`ヽ、- 416 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 21:35:30 ID:SoHn8QoM
- 普通に1割はでかいだろ・・・
- 417 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:35:32 ID:qJyiFcbI
_
, -、,. '´ 丶//
,. ''´ ヾ、/ ̄
. f `ヽ
―‐-/ L __,
r' ,. '"⌒ 丶 r<
、 f ) ( ヽ_ ノ
} ,ツ ⌒ -‐'1ハ'´',. !
/ 彳  ̄\ / ノ .}√ニ、
丶 / `i { u '´ 。ヾ ;! ,// j\ `
/7 ,f ヘf / ミ `゙ r'。" r'´
/ ! }ヾゝ ´ { ´ iヾ
/ ヘ,´ ! ノ / 国防は軍人の占有物ではない!
. l ~ | u , ' ` -、 /
| ヽ / ./ / そして、戦争も軍人だけでできるものではないのだ!!
| \ ! / / つ っ
f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ / っ
|┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈 つ
|└  ̄ ┘ | | | 「i /
r'ー- ...,,_ 」,_ | | |l |
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ 確かに、日露戦争において日本海軍は輝かしい戦果を上げた。
. | !._ ル'_ノ <´
l. `__ |_,r'´ しかし、東郷元帥や私が乗っていた三笠の燃料や砲弾は
l ヽニニ二) |
ヽ ー / | そのへんから湧いて出てきたわけじゃない。
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │- 418 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:36:35 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────┐
│ 《東京》 ..│
│ ____ .│
│ /⌒ ⌒\ ホジホジ │
│ /( ●) (●)\ .│
│ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 誰かがやる夫の │
│ | mj |ー'´ | │
│ \ 〈__ノ / うわさをしてるお。 │
、 f ) ( ヽ_ ノ │ ノ ノ .│
} ,ツ ⌒ -‐'1ハ'´',. ! .└────────────────────────┘
/ 彳  ̄\ / ノ .}√ニ、
丶 / `i { u '´ 。ヾ ;! ,// j\ `
/7 ,f ヘf / ミ `゙ r'。" r'´
/ ! }ヾゝ ´ { ´ iヾ
/ ヘ,´ ! ノ / 全部、あのやる夫さんがかき集めてきたお金で
. l ~ | u , ' ` -、 /
| ヽ / ./ / 買ってきたものなんだぞっ!!
| \ ! / / つ っ
f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ / っ
|┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈 つ
|└  ̄ ┘ | | | 「i /
r'ー- ...,,_ 」,_ | | |l |
_,. -'´ |ヾ !,」
l l l \
/ /
/ /
ヽ  ̄ ̄`¨''' ー- .._ .l
/ ̄`` ヽ / l
/ ヽ/ ! l
/ .イ ./ / /----‐‐‐ヽ ヽ /./|
// l/ l l /-----‐‐‐‐ヽ l ∠-' /
/ | l ./ /| l>-、! 、_. -<| .l l /
l/l /l !` -‐〉 -‐ l/l lヘ-<
l l / ト、メ、 ヽ ∪ l /‐' ___` ー
r ┴'''''77li、 | ̄| /|/r'''´ /ハl‐' ・ ・ ・ ・ ・
. | .//||゙i,| | ,.イ /.lヘト .// ||
ノ-‐ ノノ:::::| |  ̄ / .ト、 //::::||- 419 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:37:14 ID:qJyiFcbI
ノ.:.:::/`ヽミ彡' ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i
/.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_ ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
ヾ.:.:.:} _ヽ ,.∠ェァ‐, ヽ.:.:.:.::;;;;;;{
}.:{ ´rtァヽ ´ ′ {.:.:ハ.:.:.:( 仮に、アメリカと戦争になったとしよう。
`ヾ'; ¨/ }.:lハ !.:.:..}
i く .., l.:/ ノ.:シ′ かかる費用は日露戦争の比じゃない。
', __ リ /.::シ′
゙、 -ー'` / `Y′ やる夫さんの時のように、外債を
゙、 ´ // i
ヽ ,. ´ ./ | しなきゃならないわけだが・・・
`ー=く___===〒ニユ_
i ___ |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |
|___」 __」.:.:.:::::.:.:lj l{.:l |
f ,-ィi ,. -‐ 'ヘ i、
{ , ' ⌒/'{{ ヾ;、 ヽ ヽ
. 丿 /' 〈 ヽ `_,,. _ ヽ! }
. 〈 イ ,.-‐ 、 ,.-‐、` l ,_ ヽ
〉 | '⌒r' ::::: ヽ .f ,.、i |
{ i. | ::::: ヾ > | k. }| ノ そんなにたくさん外債を買える国なんて
ヽヽ,l `_ ,.. --- ァ / ノ´//
ヾi <´ / ゞ_/-´ j イギリスが衰えた今、アメリカしか無いんだなぁ、これが。
l ヽ __/ , | <
! - / ! ノ
' , / |
ヽ、__ ,,.. -'" |
」,-、___r=‐―--- ┴i
|┌┐| ┌‐┤ |- 420 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:38:20 ID:qJyiFcbI
, -ー-、、,,,
,r'´.:.::::::::::::::.:::.:.`丶、
ノ.:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:::::::.:.:.``ヽ
ノ.:.:::::::::::::::::.:.:.::::::::::::::.:.:.:::::.:.`ヽ
{.:.:::::::::.:.::.:.:.:..,r'´ ̄`ヽ.:.:::::::::::.:..:.ヽ
ノ.:.:::/`ヽミ彡' ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i
/.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_ ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
ヾ.:.:.:} _ヽ ,.∠ェァ‐, ヽ.:.:.:.::;;;;;;{ アメリカで金を借りなきゃアメリカと戦争できない。
}.:{ ´rtァヽ ´ ′ {.:.:ハ.:.:.:(
`ヾ'; ¨/ }.:lハ !.:.:..} これを解決しない限り、アメリカと戦うのは不可能・・・
i く .., l.:/ ノ.:シ′
', __ リ /.::シ′ 国力相応の軍事力を保持しつつ、外交で戦争を避ける。
゙、 -ー'` / `Y′
゙、 ´ // i そういう国防のあり方もあるってことだよ。
ヽ ,. ´ ./ |
`ー=く___===〒ニユ_
i ___ |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |
/.:.:.:.:.:j /.:/ ',.:.:.:.:.:::::::::::::::ノ
/.:.:.:.:./ 〈.:.〈 ',.:.:.::::::::::::.:〈
ヽ.:.:.:.l ヽ.:l ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:(
\::ト、、、_ リ _ ,,、-:. }.:.:.:::::::::::ヽ
}.:ハ`ヽ‘ヽ ィ´‘__ノ ノ.:.:.:.:::::::::.:.)
ヽ.:.ト、 `¨i `゙゙ー く.:.:.:.::::::::.:/
`ヽ:} j _., , ' ノ.:.:.::::::/ し、しかし・・・ これでは東郷元帥は
ヽ `゙゙´__ _,. ,:′ノ.:.:.:r'´
ヽ ` ニ゙゙゙´ ,. '´/ `i 納得なさらないはず!
ト、 _,. イ / L
,. イ /><'"´ / `ヽ、
,. -─==ァ '´ |/.:.:.:ヽ / ヽ、
/,. ィ´ /.:.:.:::::::::::ヽ / く \- 421 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 21:39:00 ID:Io3WU0vg
- いつまで耄碌ジジイの顔色うかがっているのやら
- 422 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:39:34 ID:qJyiFcbI
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ 私と元帥の付き合いは長い。
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ .} } ;,リ ノ あの方は事情をよく分かっておられる、
. | !._ ル'_ノ <´
l. `__ |_,r'´ きっと納得してくれるはずだよ。
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
, -ー-、、,,,
,r'´.:.::::::::::::::.:::.:.`丶、
ノ.:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:::::::.:.:.``ヽ
ノ.:.:::::::::::::::::.:.:.::::::::::::::.:.:.:::::.:.`ヽ
{.:.:::::::::.:.::.:.:.:..,r'´ ̄`ヽ.:.:::::::::::.:..:.ヽ
ノ.:.:::/`ヽミ彡' ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i
/.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_ ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
ヾ.:.:.:} _ヽ ,.∠ェァ‐, ヽ.:.:.:.::;;;;;;{
}.:{ ´rtァヽ ´ ′ {.:.:ハ.:.:.:( 君たちも将来は将官になる男だ、
`ヾ'; ¨/ }.:lハ !.:.:..}
i く .., l.:/ ノ.:シ′ いつまでも若い連中を焚きつけて喜んでいないで
', __ リ /.::シ′
゙、 -ー'` / `Y′ 下のものを抑えられるようになりたまえ!
゙、 ´ // i
ヽ ,. ´ ./ |
`ー=く___===〒ニユ_
i ___ |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |
|___」 __」.:.:.:::::.:.:lj l{.:l |- 423 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 21:39:43 ID:zn5abMZ6
- 近代の戦争が「総力戦である」ってことを、どれだけ多角的視点から理解しるかどうかの問題だよなぁ
- 424 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:40:13 ID:qJyiFcbI
┌───────┐
│会議終了後 │
└───────┘
|:l:::: l:| | |
|:l:::: l:| |______|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ | |  ̄ ̄
\|_|
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
___|____|___|____|____
「lヾ l\ \
l l、「l \\ \
l l、l l ||.\\ \
l l、l l || |\\ | ̄ ̄ ̄ ̄l \
l l、l l || | l\\ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | \
l\l l. ̄ ゙̄\l」 \l二二二二| |二二| |二二二l
|\l三三三三l l」 || | |\| | | | |
{,/ィ 、‐'" ヽ ヽ
〃|lヾ;、_ ,,.ゝ ノ
{i !ヽ、 ,. --、ヽ, __ /
ヽ.l ヽ 、_,='‐t;ッ l r'´ ヽ r'
. `i u |. ヾ f ) | ノ 連中にはああ言ったが、
| j }, ゝ人 ソ
/ ノ ,,ノ ‐' ヽ、r'゙ 念には念を入れて根回しをしておくか・・・
ヽ-; ,.-‐―一 < ̄ ̄ i
丶- 、.. / -'"´ ̄ ̄ ` ` ヽ、 l、 山梨、ちょっと来てくれ。
`! / ヽ!
y' \
/ ヽ、
/- 425 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:41:15 ID:qJyiFcbI
. l ゙i:: ,.-`'''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-ヽ-''\
l ゙、l,.-‐'":;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,.-''"-ヽ::::::::::::
ヽ、 /: : ::;:;;;;;;;;;;;;;;___,,,,,,.-,'-,.‐‐,-, ゙、::::::_
/: :::;:;-=二 、 ` i,::::ノノ ゙i/r'
/_,,.-‐゙、 r'''i:::゙i ゙、 `''''''" |:|T`
(_,,,.-‐''" ゙i `‐‐' i |:l i,.
|i, ,i' l:i´,.
l::l, ヽ、 /''"i:: はい、加藤さんたちには頼めない
!:;ヽ、 __,,.-' /-
゙i::;;;i'ヽ、 ゙゙'''" ,. ' __,, 重要な用事ですね?
レ' ヽ、 ,,.-''t‐'''""
> ー ''_,.-'"|::::::l'´ ̄
|l ̄ll'";;;;;;;;;;|::::::|
随員 山梨勝之進(海軍大佐)
, -ー-、、,,,
,r'´.:.::::::::::::::.:::.:.`丶、
ノ.:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:::::::.:.:.``ヽ
ノ.:.:::::::::::::::::.:.:.::::::::::::::.:.:.:::::.:.`ヽ
{.:.:::::::::.:.::.:.:.:..,r'´ ̄`ヽ.:.:::::::::::.:..:.ヽ
ノ.:.:::/`ヽミ彡' ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i
/.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_ ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
ヾ.:.:.:} _ヽ ,.∠ェァ‐, ヽ.:.:.:.::;;;;;;{
}.:{ ´rtァヽ ´ ′ {.:.:ハ.:.:.:( そうだ、悪いが一足早く東京に帰ってくれ。
`ヾ'; ¨/ }.:lハ !.:.:..}
i く .., l.:/ ノ.:シ′ 彼らに妙なことを吹き込まれる前に、
', __ リ /.::シ′
゙、 -ー'` / `Y′ 正確な情報を東郷さんに伝えるんだ。
゙、 ´ // i
ヽ ,. ´ ./ |
`ー=く___===〒ニユ_
i ___ |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |- 426 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:41:56 ID:qJyiFcbI
,r''⌒ ̄'''-、
. λλ―-、, \
ゝ_Ψ二'_-、 ゝ、
r_____,,,i!,,、-''へ__>
. irtj rtj^ト.i! 根回しというわけですね・・・
λ ! ν/
ヽ `_ ノ/ 分かりました、さっそく東京へ戻ります。
__,,i|T | ̄_|
/i⌒ゝi i,,,='''' ^''''-、、
ハ ^i 〃 __,,,,,、=-〝 i
/ミ、!///__ ,,,,-v'/ {
ヽヾゝ  ̄ ::::::::i Y
|.| |i.|  ̄ ヾ、.| |
|| |i.| | |
__,,,,!ゝ|!!_______ __レ^ゝ |
| λ二フ: ^ル.|./ |
| ノ ^ナ'i''''^ ̄ ̄ | |
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ 後は、やる夫さんにお伺いを立てておくか・・・
. | !._ ル'_ノ <´
l. `__ |_,r'´ 暗号電報の用意をしてくれ。
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │- 427 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:42:31 ID:qJyiFcbI
┌──────┐
│首相官邸 │
└──────┘
ノム r<二>t ノム
rt┼┼┬┬┬┼ 干 ┼┬┬┬┼┼‐r、
|r==〒|:立立立立立立立立:|r==〒| | r=- 、
叭 |辷テ十| r ‐┬┬┬┬┬ 、 .|辷テ十| | Yミ彡ゞ
. | | | rHt | ||圷圷圷圷圷圷|| | rHt | | シヾヽ彡
r 、,, 仁ゴ、 | |百| | ||折折折折折折|| | |百| | | ミヾゞゝゞ
ミヾゞtソ|l l | |ィレグイ| | | | ヒェェェェェェェェェェェヨ|| | |_| | | }ミソゞ
,シミ^ゞ彡|l l | |ィkミ彡「五五五五五五五五五五五カ |白| r<シゞミゞミ
彡ゞヾハj|l_l | |ソヾtゞ| | r-√ミヾ彡ゞゝゞヽ
,.イj;i!i:ト | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、¬ー- 、
ノjiljiハ 八八仁入 ヽ \
. <二rうT.| | } }
─|f¬|r⌒| | レ' /
_|_ L ┴ '´ /- 428 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:43:35 ID:qJyiFcbI
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ おや、甥っ子が鉄ちゃんに
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ / なりそうな顔してどうしたんだお?
ノ ノ
./r i'`"` ヽ| ._ |ノ | ,--、|
/∧|`' ,/ ̄ ヽ::::::::::::: }
/ ´ |` ̄ヽ r兒`リ ミ r─, リ
{.! ヽ乍|.| `'~ ∨ '-.!
! `'ノ '' リ::/
| ヽ u __,,,ソ
i --──' ノ |::ノ どういう顔ですか、それ?
ヽ - / |
.` . イ |へ
.ヽ___./ ノ \
/| / ハ
内閣書記官長 三土忠造
※三土の弟はのちに代議士になる宮脇長吉、その息子が宮脇俊三。- 429 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:44:22 ID:qJyiFcbI
ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:',
)k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y
〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-!
l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< !
ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ ワシントンの加藤さんから
`';Y', l, ,' ´
,.rハ'´`丶、__ _ , ' __ 暗号電報が入ってますよ。
/: ヽ \ ヽー /〉′.〉
/:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、
/: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、
,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',
f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l
!: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :!
!: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i
/ ̄ ̄ ̄\て
/⌒ ⌒ . \ 全権から?
/(●) (●) \
| (__人__) | それじゃぁ、内田外相と一緒に読んでみるお。
\ /
/ ̄  ̄ ̄)___
/ // /'/ / 〃 ⌒l
_____/⌒\./ /∧し'___|;;;;;;;;;;;;|
l'⌒゙l ( ゙̄^ ヾ /⌒ l\ / |'⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
| |──=`──‐/ /────| |;;;;;;;;;;;;;|
| | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;|- 430 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:46:11 ID:qJyiFcbI
WwwW . ||[[[[[[[[[[[[[[[ || |ヽ
_ __| ::| !. .i|==========|| | ヽ .|\
i⌒⌒⌒⌒⌒i .ヽ_ノ.\||[[[[[[[[[[[[[[[ || | \ | |O ヽ
i'--、_______, -'、 ::::::::::::::::::\ ヽ | | Ni |
i丶_丶 丶\\:. :::::::::::::::::\ ヽ| ヽ\ |
」\|:::|-----丶|:::|::.. \ \ |
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
| | .\______\ \
| |-----------| |::.. \
.i~⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒i \
.(ヽ~ヽ:i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \
ヽ.\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ヽ:::::..... \
\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::..... \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
,.ィ :': ´: : : : :.`:ヽ、
//: : /: : : : : : : : :.ヽ
/: : : : : i: : : : : : : : : : ∧
/: :/: /: /V:l: : :l: : : :.l: : :ハ
|: : |: :i,.斗≦i\:≧ト、i : : ;| 対英米比率を10対7にするのは不可能。
Ⅳ:V:l ,ィ示 f示x !://|
| ゝハ. 辷j , 辷j .レiノ | ①7を貫く ②6.5+α ③6+α、
|: :.:|:.∧ _ ./: | : |
|: :.:|┌─────┐!:.:.| ④向こうの要求を飲んで6にする
/: : :|:.| | |: ∧
. /:,ィ‐''|:.| | ト‐、ヘ どれにするか決断して欲しい、とのことです。
/:/.Vヘ V__ __.|/:/ ∧ヘ
. /: i V /ィ=,} {,=ァヽ i i: l
ハ:.i V{ ニ} {ニ .|/ V
. i/V , ―}.} |_______.| _jハ__ ∧
. /./ ゝニノ:.:∧flj.l/:.:.:,Y__/ ∧ハ
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ U , -‐ 、 ', ①を選んだらまず間違いなく軍縮会議はポシャるお。
l ___ノ '´ \ .l
l ( 乂ソ ノ ヾ==ツ l そうなったら、日本は国際社会でフルボッコになるから
.', , ヽ lilil u /
\ l 人_,/l /`ヽ この選択肢は無い。そうなると・・・
/ `ー、`ー´ 二二ノ ‐' ',.
./ l- 431 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:46:59 ID:qJyiFcbI
┌───────────────────────────┐
│そして11月28日、政府からの返信が全権のもとに届いた。 ....│
└───────────────────────────┘
____
/ \〟
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ 日本のやる夫さんから返事が来たよ!
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
/ i
. / , `ヽ
/ / ゙ヽ、 |
{,/ィ 、‐'" ヽ ヽ
〃|lヾ;、_ ,,.ゝ ノ
{i !ヽ、 ,. --、ヽ, __ / ふむ・・・
ヽ.l ヽ 、_,='‐t;ッ l r'´ ヽ r'
. `i u |. ヾ f ) | ノ 「7はあきらめて、6.5~6の間で妥協していいお」
| j }, ゝ人 ソ
/ ノ ,,ノ ‐' ヽ、r'゙ まぁ、妥当なところだろうな。
ヽ-; ,.-‐―一 < ̄ ̄ i
丶- 、.. / -'"´ ̄ ̄ ` ` ヽ、 l、
`! / ヽ!- 432 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:48:04 ID:qJyiFcbI
, ─── 、
ゝ/______\
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl
| |─ | ・|< |
Y ⌒ ` ー oーヽ、
ヽ_ ┌───┘l | これなら、なんとかまとまりそうだね。
ヽ \ // \
>ー── く `\ ヽ
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ
/ | ├‐┴-´
, -' " ヽ
f ,-ィi ,. -‐ 'ヘ i、
{ , ' ⌒/'{{ ヾ;、 ヽ ヽ
. 丿 /' 〈 ヽ `_,,. _ ヽ! }
. 〈 イ ,.-‐ 、 ,.-‐、` l ,_ ヽ
〉 | '⌒r' ::::: ヽ .f ,.、i |
{ i. | ::::: ヾ > | k. }| ノ
ヽヽ,l `_ ,.. --- ァ / ノ´// あとは、太平洋側のアメリカ軍基地を
ヾi <´ / ゞ_/-´ j
l ヽ __/ , | < これ以上増やさないように条件をつければ
! - / ! ノ
' , / | 国防の面でも何とかなるでしょう。
ヽ、__ ,,.. -'" |
」,-、___r=‐―--- ┴i
|┌┐| ┌‐┤ |- 434 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:48:58 ID:qJyiFcbI
┌────────────────────────────────────┐
│こうして、アメリカ、イギリス、日本、フランス、イタリアの5カ国の海軍保有戦力に .│
│枠を定めたワシントン海軍軍縮条約が締結された。 .│
└────────────────────────────────────┘
____
┌────────┐ / \〟
│米・英 10 │ i──────┐ ヽ
│日 6 .│ | ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
│仏・伊 3.5 │ | >|・ |─-|_ /
└────────┘ j ーc ─ ′ ヽ 最終的にはこの比率だね。
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ / まぁ、うまくまとまってよかったよ。
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
__
r' "  ̄ ̄´::::::::`' 、
_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、
/:::::,.. 、::::;,:: -‐ '丶、:::::::::::::::::::',
i::::/´ノ ハ ヽ:::::::::::::::::::::',
/::/_,,_ 、,,-='"`丶 }:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ! ≡,' ' 三ミ ;:::::::::::::::::::::::::::i
/:: ,/ :::::::: ,':::::;、-、::::::::::::/
! ヽ ζ::i r' |:::::::::::l
! ヽ――i i';;;::::ノ フ /:::::::::/ まったくです。
. ! !:::::::::ノ `-' ´, ':::::::::r"
!. ´ ,./ ゞ;;;::::::::::! これで私も肩の荷が・・・
!、 , -.' ´l ヾ:::::::r' ´
` ̄y '´ / レ' ´
」 ___ ,,ト,、
i::i、'T 'ニニ!.:.:.:::::::::::::::::l
|:|;;| | |;;;;;;;;;|.:.:.:::::::::::::::::l
l::|;;| | |;;;;;;;;;l.:.:.:.:.::::::::_;;┴、_- 435 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 21:49:07 ID:Z2FxFAuo
- 老害の一声ッ
- 436 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:50:12 ID:qJyiFcbI
} ,ツ -‐'1ハ'´',. !
/ 彳.:.:.:.:.: ̄\.:.:.:.:/ ノ.:.:.}√ニ、
丶 / `i { u.:.:.:.:'´.oヾ ;!.:.:.:,// j\ `
/7 ,f ヘf / ミ.:.:.:`.:゙.:.:.:.:.:r'。" r'´
/ ! }ヾゝ ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ´.:.:iヾ
/ ヘ,´ ! ノ /
. l ~ | u , ' ` -、 / ゲホッ ゲホッ
| ヽ / ./ /
| \ ! / / つ っ
f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ / っ
|┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈 つ
|└  ̄ ┘ | | | 「i / っ
r'ー- ...,,_ 」,_ | | |l |
_,. -'´ |ヾ !,」
/ | | |
| | | |
|ー | .l ー- l
/⌒ヽ | | .l .l
l l | | | .|
| l | ー- | .l - l
| -‐| | | | | /⌒ヽ
| | | | | l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ o ヽ、 | |
/ 人 ヽ、 ゝ;:ヽ-‐―r;;, ヽノ |
l ヽ、\, ,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ノ/ l ・ ・ ・っ!
ヽ ノ \,/ "`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从 l
\ / 〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0 |
ヽ、 /,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ |
ヽ、 / (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒` l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /- 437 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:51:26 ID:qJyiFcbI
ヽ /
\ ____ /
ゝ/_____\
\ / | / , - 、 -、l /
i___|─| o|o |
i d ` - o-|_ 加藤さんどうしたんです?
___ `-、 ,.-──┬ ┘∩∩∩
/ ,-ヽ┐ ヽ (_(二二)_| |~  ̄ ̄~| 大変だ! 医者を呼ばなきゃ!!
| || ()(⌒| ̄ ̄^\┬、┬─' ̄|⌒) ノ
ヽ. 、_`゙ノ┘^  ̄ ̄| ` ` | ̄ ̄ ̄|´ ヽ
\() |___.| |___)
( ⌒ )二__| /⌒\二二 ∪∪∪
( /^`─ `┬┴ヽ/\/⌒i \\\
/// | ┌┴┘ \ / ( ⌒ ) ドタ
( ⌒ ) `- ′ `-′ ( )
( ノ ///ヾ ☆
☆=\\\( ⌒ ) ── ( ⌒ )-( ⌒ )/
( ) 二二( 丿=( ノ バタ
┌─────────────────────────────────────┐
│このワシントン軍縮会議で首席全権として会議を成功に導いた加藤友三郎は、 .....│
│政治感覚を兼ね備えた軍人として、各国から高い評価を受けた。 ......│
│しかし、長年にわたり海相を務め、今回は首席全権の大任を背負った加藤の体は、 .....│
│少しづつ病に冒されていた。 .│
└─────────────────────────────────────┘
/:::::,.. 、::::;,:: -‐ '丶、:::::::::::::::::::',
i::::/´ノ ハ ヽ:::::::::::::::::::::',
/::/_,,_ 、,,-='"`丶 }:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ! ≡,' ' 三ミ ;:::::::::::::::::::::::::::i
/:: ,/ :::::::: ,':::::;、-、::::::::::::/
! ヽ U ζ::i r' |:::::::::::l
! ヽ――i i';;;::::ノ フ /:::::::::/ い、いや・・・ちょっと疲れただけです。
. ! !:::::::::ノ `-' ´, ':::::::::r"
!. ´ ,./ ゞ;;;::::::::::! 帰ったらゆっくり休むとしますよ、ハハハ
!、 , -.' ´l ヾ:::::::r' ´
` ̄y '´ / レ' ´
」 ___ ,,ト,、
i::i、'T 'ニニ!.:.:.:::::::::::::::::l
|:|;;| | |;;;;;;;;;|.:.:.:::::::::::::::::l- 438 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:52:17 ID:qJyiFcbI
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
/ / / l .:/ |_.::/ .| .::j::. |:. i :.',
/ イ .:;′ | :/´丁メ |.::ハ::..∧::..::j 小: i
/:/ | .:::| |/__j/ヽ |/ V'⌒|:::,'| | l |
|/ :! .:/^| |´  ゙̄ヾ _ Ⅳ:|:. | リ
|.:j::{ 八 ヽ , ´ ̄ヾY.::j::│
Vヘゝ|:∧ l\| /:: ∧ノ
ヽ:`ヽ\| { ̄ フ ,′/ こうして、ひょんなことから首相になったやる夫は、
}ハ:ハ ー ´ イ:: /
'´ ∨}. 丶、 _. イ:::/|::/ /) 直面した二つの大きな問題をクリアしたわけです。
r=ニ7 厂 ,l/ j/ ,.ヘ/ /
/  ̄ ̄`>く\ / /⌒-ヽ
, -‐<、 ノ ∧ `ヽ、_ ! 人{_/^ }
/ ヘゝ、__/\ノ i{ ゝ、 }⌒\{. └'/
/ 「「l/ \‐┴一ヘノ ハ /
. ,′ |.l/ \ ヽ, / ! {
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) この軍縮条約締結と同時に
| (__人__)
| `⌒´ノ 長年結ばれてきた日英同盟が破棄されてますね。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、- 439 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:53:32 ID:qJyiFcbI
| | / ' / ! | || |!| | ! |
| | ∧-=|ニア |/ ゝ=!‐-: | | N!
| /| / V=レレ ノ |/=Ⅵ| | |
| ∧/ /'イ:::::ヾ` f:::ハヾ !f∧/
| / | j! レ:::::r! Vク イ从
| /: | 弋_ク || そうです。この会議に参加していた
ノ く:: || ` |ト
i ∨ | ゝ 八| 日本、アメリカ、イギリス、フランスの四ヶ国で
| \ rっ イ/V/
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::.::.:........ \ ヽ _ _ ..イV:::: / 四ヶ国条約が結ばれて、必要性が薄れたために
`ー───‐‐z- `ー 、 √:::_|/レ'::::::::_/
´ \i::/ イ´ ̄ ̄ 破棄されたんです。
/ \ \/
/ / \
, ´ / 、 \
/ ,′′ ,′ , ト ヽ
′ ! ,′' ,j ,イ ハ i ',
,′ ! !十イ‐=ニメ、! ,′} l、 i iハ
, ,′ ! i/!厶リミメ、 レ サフキi } :l.ハ
l/! j !イ´{っ:::}` rニ、! .' }l !
| /´{ ! 弋zソ f{:::ハノ/ ハ! 元々ロシアと戦うための同盟でしたからね。
l ト、{ !、 ! `¨ ニ ハノ!イ ′
l.ハ ゝ l!ヘ i | __ ' `´ !.} レ ロシアが無くなってソ連になったこの時点で
l! V ` ヘ. ト! 「 ノ 八 軍事面では同盟の必要性は無くなっていました。
' Vノ! !ヘ! イ ,′
′lルリ 、 イリVノ 仲良くしようね、というだけなら四ヶ国条約で足りる、
/´>ー- 、 / ″ という判断だったんでしょうね。
rイ >!- 、
/ `ヽ、 /:l! ヘ- 441 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:54:16 ID:qJyiFcbI
/ / / / | .′. !:|、 ト . | i:. i!
/イ | /:メ、l/__ |/ ヽj_|_\__..ノ | i:.:: i!
�� :!:::.:! :! /≧ー` ゝー≦ヽハ. |:.:.:. !:.:: :i!
'. |:.:.八! 行r¨゙ て芝ヾV|:.::! |__:.:.:! ∧
ヽ从|:.:.冫代rリ 弋rリ 》 j.:.:.: |⌒i:.! ! さて、やる夫がなんとかクリアした
ゝ:.:.:.:! ー ー /:.:./ :.| !:| ! この二つの問題ですが、
|:.:.:.:.:. ′ .′ :.:.:.::.|_ノ八|
f ! 从:.:.八 _ _ // :.:.:.:.リ:../ 実は原が存命中にだいたい下ごしらえは
l | l:.:.:.:./> . / .イ:.:./⌒V 終わっていた事項なんです。
rーヽ. ヽ レ八レ′ ` ._ _ .. -‐ ア′!:./ ’.
r | j_ゝ \ r―く i / 厂`ヽ_../.′ / i
r |と_ } ノ ! | }i 匁ハ! | ノi
ゝー | ノ r'⌒ヽ\ ヽ. | 弋_.ノ��ゝ|,/ V !
`ー 、 \ ゙ーァ_`ーヽ. ヽ! \_/ ( ' ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| そうですね。原首相が
! (__人__) |
, っ `⌒´ | 前回と前々回くらいでやってました。
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |- 442 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:55:29 ID:qJyiFcbI
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ●)(●)
ゝ、 〈 | (__人__) ということは、ここからが
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ
/〃 ヘ \ . | } 内閣総理大臣高橋やる夫の本領発揮ってわけですね。
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
,′ ! !十イ‐=ニメ、! ,′} l、 i iハ
, ,′ ! i/!厶リミメ、 レ サフキi } :l.ハ
l/! j !イ´{っ:::}` rニ、! .' }l !
| /´{ ! 弋zソ f{:::ハノ/ ハ!
l ト、{ !、 ! `¨ ニ ハノ!イ ′ そうです。そして、やる夫は
l.ハ ゝ l!ヘ i | __ ' `´ !.} レ ・ ・ ・
l! V ` ヘ. ト! 「 ノ 八 内閣改造をやろうかな、と思ったんです。
' Vノ! !ヘ! イ ,′
′lルリ 、 イリVノ
/´>ー- 、 / ″
rイ >!- 、
/ `ヽ、 /:l! ヘ- 443 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:56:47 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
|::::::(○)(○) |
. |:::::::::::(__人__)| 思った?
|::::::::::::::` ⌒´ |
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ
/ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―
/イ | /:メ、l/__ |/ ヽj_|_\__..ノ | i:.:: i!
�� :!:::.:! :! /≧ー` ゝー≦ヽハ. |:.:.:. !:.:: :i!
'. |:.:.八! 行r¨゙ て芝ヾV|:.::! |__:.:.:! ∧ ・ ・ ・
ヽ从|:.:.冫代rリ 弋rリ 》 j.:.:.: |⌒i:.! ! はい、思っただけなんです。
ゝ:.:.:.:! ー ー /:.:./ :.| !:| !
|:.:.:.:.:. ′ .′ :.:.:.::.|_ノ八| でもこの時代、内閣改造はそんなに
f ! 从:.:.八 _ _ // :.:.:.:.リ:../
l | l:.:.:.:./> . / .イ:.:./⌒V 簡単な仕事では無かったんです。
rーヽ. ヽ レ八レ′ ` ._ _ .. -‐ ア′!:./ ’.
r | j_ゝ \ r―く i / 厂`ヽ_../.′ / i
r |と_ } ノ ! | }i 匁ハ! | ノi
ゝー | ノ r'⌒ヽ\ ヽ. | 弋_.ノ��ゝ|,/ V !
`ー 、 \ ゙ーァ_`ーヽ. ヽ! \_/ ( ' ノ- 444 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:57:30 ID:qJyiFcbI
____ _
´ `丶、
/ / ./ \
/ / / \ヽ
/ , / / .:,'| /| |: ヽ::.
/ / / l .:/ |_.::/ .| .::j::. |:. i :.',
/ イ .:;′ | :/´丁メ |.::ハ::..∧::..::j 小: i
/:/ | .:::| |/__j/ヽ |/ V'⌒|:::,'| | l |
|/ :! .:/^| |´  ゙̄ヾ _ Ⅳ:|:. | リ
|.:j::{ 八 ヽ , ´ ̄ヾY.::j::│ 次回はそのへんの事情を含めて
Vヘゝ|:∧ l\| /:: ∧ノ
ヽ:`ヽ\| { ̄ フ ,′/ やる夫内閣の最期を見ていきたいと思います。
}ハ:ハ ー ´ イ:: /
'´ ∨}. 丶、 _. イ:::/|::/ /)
r=ニ7 厂 ,l/ j/ ,.ヘ/ /
/  ̄ ̄`>く\ / /⌒-ヽ
, -‐<、 ノ ∧ `ヽ、_ ! 人{_/^ }
やる夫が高橋是清になるようです
第33話 内閣総理大臣高橋やる夫 終わり
第34話に続きます- 445 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:58:00 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書 ①》
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓- 446 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:58:28 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書 ②》
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。
↓
1878年(明治11年) 25才 フルベッキの帰国にともない、神田淡路町に引っ越す。内務省の委嘱を受け、
翻訳をするかたわら、共立学校を再興し、校長となる。
↓
1880年(明治13年) 27才 銀相場に手を出し、大金をドブに捨てる。
↓
1881年(明治14年) 28才 相場の仲買店を経営、大金をドブに捨てる。
4月 文部省に採用される。
5月 農商務省へ異動。
↓
1884年(明治17年) 31才 農商務省工務局 商標登録所長になる。
↓
1885年(明治18年) 32才 農商務省工務局 商標登録所長兼専売特許所長
11月 商標登録・特許制度調査のため欧米へ出張
↓
1886年(明治19年) 33才 アメリカで制度調査に従事、その後ヨーロッパへ渡る。
11月 帰国
↓
1887年(明治20年) 34才 特許局が設立され、その局長に就任。
↓
1889年(明治22年) 36才 3月 東京農林学校校長を兼務
11月 ペルーのカラワクラ鉱山経営のためにペルーへ
↓
1890年(明治23年) 37才 1月 ペルーのリマに到着
2月 カラワクラ鉱山へ出発
3月 鉱山が廃鉱同然なことが判明
4月 帰国- 448 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 21:59:21 ID:qJyiFcbI
《やる夫の履歴書③》
1892年(明治25年) 39才 手を出したあらゆる事業に失敗し、自宅を手放す。
6月 日本銀行建築所事務主任となる
↓
1893年(明治26年) 40才 日本銀行に正式採用される。
9月 日本銀行西部支店長として下関へ赴任
↓
1895年(明治28年) 42才 横浜正金銀行本店支配人として出向
↓
1897年(明治30年) 44才 横浜正金銀行副頭取に就任
↓
1898年(明治31年) 45才 欧米金融事情視察のため出張
↓
1899年(明治32年) 46才 日本銀行副総裁に就任
↓
1904年(明治37年) 51才 2月10日 日露戦争開戦
24日 外債1億円を募集するために欧米へ渡る
↓
1905年(明治38年) 52才 1月10日 帰国
29日 募債の功績で貴族院議員に任命される
↓
1907年(明治40年) 54才 9月 長年の功績により男爵に任命される
↓
1911年(明治44年) 58才 6月 日本銀行総裁に就任
↓
1913年(大正2年) 60才 2月 第1次山本権兵衛内閣で蔵相に就任
↓
1914年(大正3年) 61才 4月 内閣総辞職により辞任
立憲政友会選挙委員長に就任
↓
1918年(大正7年) 65才 9月 政友会による原敬内閣成立。二度目の大蔵大臣に就任。
↓
1921年(大正10年) 68才 11月4日 東京駅で首相 原敬が刺殺される。
11月13日 内閣総理大臣兼大蔵大臣に就任- 450 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/10(月) 22:07:41 ID:qJyiFcbI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 次回は11月上旬になると思います。
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ またよろしくお願いします。- 454 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 22:20:54 ID:x9tTYBPE
- 乙ー
亡くなってから凄さが判るって悲しいね - 455 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 22:24:44 ID:RYD3F0As
- 乙でした
この頃からすでに軍部に火種はあったんですな、それとも加藤友三郎が特別なのか - 456 : 名無しのやる夫だお : 2011/10/10(月) 22:29:39 ID:GOJTmQFs
- 乙でした
世界の大国アメリカ・イギリス相手に6割って十分過ぎると思うのだが - 462 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/11(火) 21:27:24 ID:3lf7apeA
そして、キャスト表を忘れていたので追加しときます。
┏ ┓
┃ 今回登場した主な人物(登場順) ┃
┗ ┛
高橋是清 ─── やる夫(2ch)
床次竹二郎 ─── でっていう(2ch)
内田康哉 ─── 朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)
山本達雄 ─── できる夫(2ch)
横田千之助 ─── キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
野田卯太郎 ─── 翠星夫(2ch)
松方正義 ─── ドズル・ザビ(機動戦士ガンダム)
牧野伸顕 ─── 私(四畳半神話大系)
清浦奎吾 ─── 鷲巣巌(アカギ)
山県有朋 ─── ケロロ軍曹(ケロロ軍曹)
西園寺公望 ─── 麻呂(2ch)- 463 : ◆.mbjSZIPUc : 2011/10/11(火) 21:27:56 ID:3lf7apeA
加藤友三郎 ─── ブライト・ノア(機動戦士ガンダム)
幣原喜重郎 ─── 野比のび太(ドラえもん)
津島寿一 ─── 柊かがみ(らき☆すた)
大正天皇 ─── 碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン)
岡崎邦輔 ─── 朝倉涼子(涼宮ハルヒの憂鬱)
原 浅 ─── 四十万スイ(花咲くいろは)
原敬 ─── 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
裕仁皇太子 ─── 碇ゲンドウ(新世紀エヴァンゲリオン)
加藤寛治 ─── ドモン・カッシュ(機動武闘伝Gガンダム)
末次信正 ─── マ・クベ(機動戦士ガンダム)
山梨勝之進 ─── マチルダ・アジャン(機動戦士ガンダム)
三土忠造 ─── 谷口(涼宮ハルヒの憂鬱)
- 関連記事
-
- やる夫が高橋是清になるようです 第37話 護憲三派内閣 (2012/05/12)
- やる夫が高橋是清になるようです 第36話 やる夫の大博打 (2012/05/11)
- やる夫が高橋是清になるようです 第35話 関東大震災 (2012/05/10)
- やる夫が高橋是清になるようです 第34話 (2012/05/09)
- やる夫が高橋是清になるようです 第33話 内閣総理大臣高橋やる夫 (2012/05/08)
- やる夫が高橋是清になるようです 第32話 平民宰相の暗殺 (2012/05/08)
- やる夫が高橋是清になるようです 第31話 平民宰相の全盛 (2012/05/07)
- やる夫が高橋是清になるようです 番外編 やる夫たちと行くみちのく記念館めぐり (2012/05/07)
- やる夫が高橋是清になるようです 第30話 平民宰相の誕生 (2012/05/06)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2000 -⑬ (10/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 352 (10/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1999 -⑫ (10/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 351 (10/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1998 -⑪ (10/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 350 (10/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1997 -⑩ (10/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 349 (09/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1996 -⑨ (09/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 348 (09/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1995 -⑧ (09/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 347 (09/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1994 -⑦ (09/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 346 (09/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1993 -⑥ (09/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 345 (09/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1992 -⑤ (09/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 344 (09/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1991 -④ (09/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 343 (09/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)