ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Cパート
- 1217 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:41:16 ID:0BmBmESo0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : :: : : : : : :::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :/.:: : : : : : : : : : : : : ./|| ̄ ̄ ̄ ̄:::|l: : : : : : : :
: : : :: : : : : :::l|_____||::|: : : : : : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : :./ ||____;;;||: : : : : : : :
. : . : . : . : . : ∨,-‐──: 、::ヘ|. : . . : . : . : . : . : ./: . . : : . : . : : . :.:| /, -‐──: 、::/. : . : . : . :
______.`| . :.:.:|‐'_______/________└─| . :.:.:|´_____
i | . : :.:.:.| | | . : :.:.:.| |
| | .: : .:.| | | . .. :.: .:| |
___l___. | .: : .:.| ______l___________ | . .. :.: .:| _l_____
::::::::::l 二二|l:::::: | . : :.:.:.|:::::::l二二|l::::::::::::::::::::::::::::::::::l|二二 l::::::::::::::::::::::::| . : :.:.:.|:::::::::::::::::::::l:|二
::::::::: Τ`Τ::::::::| .: : .:.|:::::::Τ ::Τ::::::::::::::::::::::::::::::::::Τ ::Τ:::::::::::::::::::::: | . .. :.: .:|:::::::::::::::::::::Τ .:
┬─::| .::|:::┬ | . : :.:.:.| ┬::| .:::|::::┬─┬─┬─::| .:::| ┬─┬─‐| . : :.:.:.| ┬─┬─| .:
┴┬::| .::|:::┴ | .: : .:.| ┴::| .:::|::::┴┬┴┬┴┬::| .:::| ┴┬┴┬‐| . .. :.: .:| ┴┬┴┬| .:
┬┴::| .::|:::┬ | . : :.:.:.| ┬::| .:::|::::┬ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.┴┬┴‐| . : :.:.:.| ┬┴┬┴| .:
┴┬::| .::|:::┴ | .: : .:.| ┴::| .:::|::::┴ .| ―――型? | ┴┬‐| . .. :.: .:| ┴┬┴┬| .:
┬┴::| .::|:::┬ | . : :.:.:.| ┬::| .:::|::::┬ .\______/.┴┬┴‐| . : :.:.:.| ┬┴┬┴| .:
┴─:;| .::|_.─.:| .: : .:.| ┴.;| .:::l_ :┴─┴─┴─;;| .:::|_┴─┴─‐| . .. :.: .:| ┴─┴─| .:
l二二リ | . : :.:.:.| l二二リ l:|二二l | . : :.:.:.| l:|二
ニニlニニlニニ| .: : .:.|ニlニニlニニlニニlニニlニニlニニlニニlニニ| . .. :.: .:| ニlニニlニニニ
_:l__,xwWw| . : :.:.:.| __,vWWWxwWvvWWWxvwww___w:| . : :.:.:.|WWwx,w___
;;`'" ;, `' " '.、.| .: : .:.|; . 、; ^' `';`'" ;, `' " 、.;; . 、; ^' `' "、.| . .. :.: .:| ;, `' " 、.; ´
VwV/w.'".;`':"..| . : :.:.:.|VvVW/vw " ; , `' " 、.;;` . 、; ^' ` ''vVV/| . : :.:.:.| ^' `''wV/w
 ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ . | .: : .:.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . .. :.: .:|  ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
/ ゛'' ‐- .._/| . :.:.:| 7l ./ ~゛'' ‐- . .,_ ┌─| . :.:.:|、 ''"~\
/ / ゙''ー---‐''´/ | / ~゛'' ‐-| \'ー---‐''´ \ \
l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::/-───< \ || ̄ ̄ ̄ ̄ :|l _,,... -‐' ̄
||_____||/ `>‐- . .,_ . \||_____;||
_,,,... -‐'''"~ \ _,,,... -‐'''"~ ~゛'' ‐- . .,_ / ~゛'' ‐- . .,_
/ \
- 1218 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:44:10 ID:0BmBmESo0
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π r ! 剣術というのはこう、棒振り二千回からだー!
(| ---。 。--- F-、j
.! i ∂! みたいなものじゃあないのか?
i .!- '
.(二ヽ、_ 0 _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓.l ',
l l ll \',.ll.// 万万 l l
、 .l ll V ' ○○ l ノ
-,' ll ',- '
lニニニニニ::[三]ニニニニニニニニニL
-  ̄ ̄` - 、
/ ヽ
, -、 ハ ま、そういう仕方もあるにはありますが。
__ ノ!o } !、_ ',
! i../ ー o`ー-- } 殿下が会得したいのは護身術ですからな。
| .|.lゝ、_______ノl !.,r==ミ
〈 i.ヾWWWWWノ j `}>x
} .i-:.``‐‐---‐''" ____ , ' ./ /:.\
ノ: :ミ ̄:Yi7ヽー-ァー-ヾ.., イ ./ /: : : ∧
}: : : _,/:Y:リ 〈 ̄ヘ {_} / ,. ' .冫: : : : : : \
,': : : {(__,ノ:{ :ト-zzL/ /O , ': : : : : : : : : : :≧x
/: : : : ): :/ {TT} / ./___; :-- 彡': : : \
/: : 、__: Y oト、 Lり , イ ゝ'/: : : : : : : : -=≦: : : : : : : : \
ハ: : : : : : : /\ r <_ __彡 ' ○ ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : -:、: : : ヽ
//∨: : : : : {∧/>x _ ○ ̄ ̄○ _厶イ/>x: : : : : : : : : : >-=ニニ=ミ:、: : :i
/////≧==チ//∨////777777777///////////77ー─<. |/////////,'∧V: :|
/////////7/// .∨/////////////////////// /. 从//////////,∧Vi
//////////{/≠ ∨//////////////////////,{ ヽ/////≧==ミ:i:',:|- 1219 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:45:58 ID:0BmBmESo0
- ─ ==─ - 、
./ \
. / \
. / ヽ 敵と斬り結んでこれを屠る――という術ではなくて、
/ ヽ 護衛が駆けつけるまでの時間を凌ぐための術と考えますと。
. | |
丶 ( ● ) ( ● )| やはり大事なのは体力より身の動かし方かと。
. ...ヽ /
\ fェェェェェェェェェェy/
イ ー ̄三 ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;./;;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- (十)
π r |ミ|
(| ‐─。 。─‐ .F/^) ははあ、なるほど。
.! i/ ヽ
i ____ / ソ
.(二ヽ、_ `^´ _r===-、
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉 / ハ
,´ i || >',〉llll〈/ ,' / ',
l l ll \',.ll./ |`゙'-、 ィ l
.- 1222 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:48:36 ID:0BmBmESo0
- \/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |:
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
__,ゝ―-- ....__
,ゝ‐ ' ``ヽ、
/ `ヽ..、\
/ _,. i 、`ヽ、.\
' /´ / , |,ハ `ヽ ヽ.`ヽ.
/'i ,′ /i i'"゙| ゙、 丶
' /' .|: i ,ィ/ .| , .! .′ !i .i i.ヽ ,ゝ
| .|l i ,ナリ ̄iメ‐i.,′-!ナi! i. i /
l , _ |i |;_ィ </!,' キ'ノ! ,i.|.ノ.!
! , i / /,、゙!! .ii ,=≡z ' .z=メ'ノ_.ノ,'ノ' |
ノ,' .|/ !' 〈|| i.i! ,' i ,! .i
/'!ノ .i' ゝ、!! ト.! ,′ノ ,'!i| |
' ノ'〈/,ィ=! ,イ!! | ー - ',イi_ノ /ノ'| .!
´ /ゝ`ヽ、/.|! | ` , /!::i.|//リ i .ノ
∨|: :`ヽヽ| .|ヽ、/ >- '. :゙`ヽ!/ '´.ノ/
jく: : : : : :' iヾ.、;;;;;;;;`ヽ: : : :// / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(,:'´ ̄`:ヽ:、! 、i: :〉〉;;;;;;;;;/: : :.//! | ぼくも男子だから、剣を振るってやっとうにも憧れるけれど、 |
/ィ'⌒`ヽ. 、: :i! ヘ!:冂;;;;;;;;ノ;、: /_'i!| | 体力作りからだとか、面倒な事この上ないからね。 |
!: : : : : : : ヾ.、ヘ i!メ=ニl====トメく!| \__________________________/
i: : : : : : : : : ヾ、! ゙i:| \`ヽ、;;;ヽ.ハ!、
}: : : : : : : : : : :ヽ! |:ー'゙´: : : :\;;、: : ヽ.
. ノ: : : : : : : : ;.': :ノ:! |: : : : : : : : : :ヽ!、: : ヽ.
i: : 、__.ノ: : /: :| |: : : : : 〈〉: : : : ;'!: : : :}
. !: : : : : : : : : :,': : :| i!: : : : : :|: : : : ;';;!!: : ;′
. !: : : : : : : : : :!: : :! ノ!: : : : : |: : :,'/;;;;|l、:,′
i: : : : : : : : : :i: : :ノ,': !: : : : : j: ;ノ:〉!;;;;lト;i
|: : : : : : : : : :|: /,.'. :l: : : : ;イ; ': :i |;;;;;|ヾ!
!: : : : : : : : : :|:,'/: : ノ: : :':´イ: : :.|.|;;;;;;|ヽ!
i: : : : : : : : : : |:!': : : : : : : :i´:,ゝ',.イ;;;;;;;!‐'
. - 1223 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:49:27 ID:0BmBmESo0
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π r .!
(| ‐‐-、 ,.-‐‐ F-、j
.! i ∂!
i 、____, .!- ' その方針でやってくれたまえよ。
.(二ヽ、_ `=´ _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓 .l ',
l l ll \',.ll.// 万万 l l
、 .l ll V ' ○○ l ノ
-,' ll ',- '
lニニニニニ::[三]ニニニニニニニニニL
/ ‐-、 -‐‐ \
/ / / \ \
/ / , .ハ ハ: ` 、
/ / .∧∨∧ .ヽ
/ // / , |.゛゛'""i \ .ヘ
/ / / // 1 | l .| | l \ .゙.
_..{ .../ / / 」 斗匕 l| !.lト |l..」_| | .}
|l l l| l { l| l| l l| 从 八 | | ; !
|l | l| l {ハ_,メ冬ミ八 价 /lィ冬ミx/ | .! だからぶくぶく太るのよ。
|l | l| l 爪 ________ .j/ ________ )〉 |l |...!
.八 | l| lハ 乂..ツ ´ 乂..ツ/ 八 l.ヾ、
)人 l|l ぃ { `¨´ ; `¨^ フイ. イ }/ ,i ヾ、
./ \|l \\ ' ∠ ;リ 八 } ヽ
八|\{ミト-ー _彡イ´| l ノ
| |个:.. ` ´ イ | l ,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |.\__〕ト <}.| l |./ | 豊満で麗しい美少年だと言って欲しいね |
| | . |/// >-ニ-</∧.| l |. \__________________/
.| |__,===z///Α///z==.| l | ,
γ=.| | .i ||//[ ]//|| | l |//.}==ヘ
. _.ィュ、 /!| | .! .||ヘハ|_」ハ`!! | l |.//.i//∧.ヘ ‐-
γ´ ,ハ///|.| | ..l || ,イijハ !! | l |.// |///ハ |`ヽ . ヽ
. / ...! !///.| | | r―一 ハ/ ハ ー | l ||// |/// | ! ! ',- 1225 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:50:18 ID:0BmBmESo0
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π r !
(| ---。 。--- F-、j だいたい肉付きの良さで言ったら姉上の方が……。
.! i ∂!
i 「「「l !- '
.(二ヽ、_( l _,ノ二二)
| 、r====, _〉> ヽ \
、 / //< 〓〓.l ',
r'⌒'´ `ヽ、
ヽ ┛┗ ノ
,ゝ -― ‐-、 (、 ┓┏ )
,ゝ,´ ⌒ヽ. //⌒ ー'
,.' ," , 、ハ \ ヽ
/' / ,′ i゙"i i、 . i、 ゙i ヽ_,
' / i i!i .| !i .ヽゝ- i |ヾ. .! ヽ(_/
ヘ ..-⊥_/_ >示心.i .!゛i ! ) (
i ゙!'〃',心 ゞソi! ト. i .i ノ (` ――なッ!?
i iヽ|.` ゞ , '''''''''.i! |ノ !、i ´⌒\
l i i、.! i!''''' マ ̄ヽ | |゙、!人、 そ、そんなこと無いわよ……ッ!
゙、 i、トi l>. ` ..,' i! .|、メ `ヽ
ヘ!ヾ.! !ヾ、,.`ォ´ _,i! .トv'′
ヽ i .|ィヘ i゙「i´ ii .i::i、___
,! |i/ヾメ!| , /ノ! !〃::::`;メ、
i| !::::《''ヾ"´ _》ヘ !::::://::::::、!
!| ノィ≠lメハ=ー=、、!i:::://.::::::::::i、
ノ'"/ 《ノ'レ〉 | `i!|ヾ:ヽ::::::::::::::ヽ.
,′/ `/ | !i!ゞ、::::::::::::,、::::,ゝ、
{ i ‐=- i ii !:ヾ、:::,/ `ヽ_ ,.ゝ
乂 i ! i! |:::/ Y _=-'´∧
| iゝ=.、 ー, ,r―-‐ノ'!i:/ ゙'∨ ; .∧
. i ||`i!ヘ.、 /.::::::i`ノ'!ノ,′ ∨,ィー゙ ∧
!|i i.|::ヘ. /.:::::::/::::::i!'/ イニニ、ヽ ヽ
il,ヘ!!:::::Y::::::,_,i-:::::リ:ゝ ,ィ'´ ゙i_|ィ'´
Y'i!,メ〉::::( i-'::::::):::::'::,ゝイ∠`ヽ. /
/ //::::::/ヘ ::::::"ヘ::::(/i^┐`i!_,!'´
/ |i:::::::/、 ヘ.、:::::::::∨'´.ゝi_トi、ノ
,′ |i::::/\/∨::::/ i、 |.|、
.- 1227 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:51:03 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
. ___
. /´ ̄  ̄`\ あー……。
./ ヽ
/ ノ ' ヽ、 ヽ まあ、型の稽古をつけてくうちに、
./ '( 一 ) ( ー ) l 剣術向きの筋肉もつきましょう。
.| /) |
',/ イ r ェェェェェェy / 今日は基本のVとAから。
./,'才.ミ) Lェェェェェェ/ /
.| ≧シ'.ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/\ ヽ._ ー = ーノヤ彡ノヽ
,.r'´ ̄ ̄ ゙̄ - 、
,.r'´ ,)
,.´ r''''´^''ィ ほほう?
! ,-、,,シ l
i __ /-、 ‐‐-、(
! / l_l゙Y 6 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
、l Y´)シ´ ', | これは剣戟を受けるときの事ですが……。 |
、 l,ノ'''''‐‐‐‐‐‐-----'、 \___________________/
| |二) `゙'-、`゙'、 ll\
| | ,' く ', lll\
.- 1229 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:52:24 ID:0BmBmESo0
, --- 、
/ | / ヘ
, ── 、/ヘ | /ヘ∧
l /〈:::::::` ̄/l´l} }
≧ ∨ヽ::::////∧_
/ ヽ ノ ヾ ヽ二ソ/// / ヽ
_ / / `━━´/ |;;/ 〉 _
|\ ヽ===/ ヽ /::::/≦三-´ /|
\ ≦=〈 }二二ニ〈:::::/ / / /
, ヽ ヽ /}─── ≧ / / ,
|ト, \≡∨ニニニニj≦ ノ ,イ|
ク,.ト、 i i }i} /´ ∨ ノ ,.イ.,ク
'ク,..ト、 i_i_i_iノ / ゞヘ .,.イ..,ク'
'ク,..ト、 ,.イ..,ク'
'ク,..ト., ...\ / ,.イ..,ク'
'ク,..ト、 ...\| |/ ,.イ..,ク'
'ク,..ト、... ̄  ̄ .,.イ..,ク'
.\ .'ク,..ト、 ,.イ..,ク' ./
. \| 'ク,..ト、 ,.イ..,ク' .|/
.  ̄ 'ク,..ト、 ,.イ..,ク'  ̄
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ \
/ \
/ \
| |
| |
\ /
\ /
/ 〈
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
相手の攻撃を、Vの形で受けたり払いますと、
どこで受けても頂点、つまり殿下に攻撃線が向いております。
さらに此方の攻撃線も敵から外れ、遮るものがありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 1231 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:53:06 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
. ___
. /´ ̄  ̄`\
./ ヽ バインド
/ ヽ 鍔迫りから突きへの移行も非常に容易ですから、
./ ( ● ) ( ● ) l このように受けると十中八九、手傷を負います。
.| |
..ヽ r ェェェェェェy / Vは"悪し"です。
. ヽ、 Lェェェェェェ/ /
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
/;;;;‐゛ `゙'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛ .゛.'" ゛.、
/;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;./;;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ
,.r'´ ̄ ̄ ゙̄ - 、
,.r'´ ,)
,.´ r''''´^''ィ
! ,-、,,シ l うん、続けてくれたまえ。
i /-、 ‐‐-、(
! (6 ヽ .l ̄l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ ゙シ´ ', |l`i l | なので……基本はAです。 |
| `゙'''''''‐‐‐‐‐‐-----'、 ̄ ̄} \____________/
(二二二) `゙'-、`゙'、 ll\ l
| | く ', lll\ l
.- 1234 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:55:24 ID:0BmBmESo0
, --- 、
/ | / ヘ
, ── 、/ヘ | /ヘ∧
l /〈:::::::` ̄/l´l} }
≧ ∨ヽ::::////∧_
/ ヽ ノ ヾ ヽ二ソ/// / ヽ
/ / `━━´/ |;;/ 〉
ヽ===/ ヽ /::::/≦三-´
≦=〈 }二二ニ〈:::::/ / /
ヽ ヽ /}─── ≧ / /
\≡∨ニニニニj≦ ノ
i i }i} /´ ∨ ノ
i_i_i_iノ / ゞヘ
/|\
|
, .,
,イ| .|ト,
,.イ.,ク ク,.ト、
,.イ..,ク' 'ク,..ト、
,.イ..,ク' 'ク,..ト、
/ ,.イ..,ク' .'ク,..ト., ...\
|/ ,.イ..,ク' 'ク,..ト、 ...\|
 ̄ .,.イ..,ク' 'ク,..ト、... ̄
.,.イ..,ク' ./ .\ .'ク,..ト、
. .,.イ..,ク' .|/ \| 'ク,..ト、
. ,.イ..,ク'  ̄  ̄ 'ク,..ト、
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ \
/ \
/ \
| |
| |
\ /
\ /
/ 〈
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
こうしますと敵の攻撃線は殿下から外れますし、
殿下の攻撃線は敵の方を向いたままとなります。
傷を負う可能性は減り、さらに敵は攻めづらくなりますから……。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.- 1236 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:56:17 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π r .!
(| ‐─。 。─‐ .F-、j なるほど、ぼくにとっては非常に有利なわけか。
.! i ∂!
i _____ .!- '
.(二ヽ、_ `^´ _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
( ┴──,-、ll〈/< 〓〓.l ',
ヽ l |l.// 万万 l l
,,..-――‐-..,,_
/ __ ヽ
/ _ `ヽ ヽ
/::::::: /´ ヾ  ̄ ',
,':::::::::: ヽ●__ 、__ i ええ、『知識のない熱意は暴れ馬のようなもの』とは言え、
. i:::::::::::. l
.i:::::::::::::. .lゝ、_________ノl.| これを知っているだけで、一太刀は凌げる可能性があります。
. ヽ:::::::.:::. ヾ WWWWWノ..l-ミ
. _,.::::::::::::... ``‐‐----‐''" /i:i:i:i:i\
. /i:i:`ー::::::ー-..,,___ /i:i:i:i:i:i:i:i:i{
/:i:i:i:i:i:i:i:iハxく八ィ〈 7‐''"´:i:i:i:i:i:i:i_彡ー-ミ
/.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i` < {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iG=G:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.
人:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:L ]i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
. /:i:i:i:i:i:i:i:iー:-:=i:i:i:i:i_三:i:i:i:G=G:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ
ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:-=≠
.- 1237 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 19:56:42 ID:k5vEWITQ0
- 殿下みたいなタイプにはこういう風に理論からしっかり教えるのは有効だろうな
- 1239 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 19:57:41 ID:3Mxg92cs0
- > 知識のない熱意は暴れ馬のようなもの
耳慣れないコトワザだと思ったら、「生兵法はけがのもと」の別翻訳…なのかしら? - 1238 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:56:56 ID:0BmBmESo0
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l
π r .! うん、小さな努力で大きな利益。
(| ‐‐-、 ,.-‐‐ F-、j
.! i ∂! まさしくぼくの理想とするところだな!
i 、____, .!- '
.(二ヽ ,.-、`=´ _(二二),
/ヘ 「| ヽヽ', _〉>/____',
l  ̄~(「 )-‐T ノ
l ヽ_ノ l /l
、__,.-´゙'‐、 / .l
/ ll ゙'‐----' ',
- ─ ==─ - 、
./ \
. / \
. / ヽ
/ ヽ ということで、さしあたっては型から、となります。
. | |
丶 ( ● ) ( ● )| 型には剣術で必要となる動きが入っていますから、
. ...ヽ / これを覚えるだけで咄嗟に動きやすくなります。
\ fェェェェェェェェェェy/
イ ー ̄三 ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;./;;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ
.- 1240 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:58:05 ID:0BmBmESo0
.___
/´ ̄  ̄`\.,
/ ヽ
/ ヽ
/ l ただ、一人で稽古する事はやめてください。
| ( ● ) ( ● ) |
x<三 ヽ / 型の練習だからこそ、変な癖がつくと後々まで尾を引きます。
〃  ̄ ー-.ヽ、 fェェェェェェェy/
/,′ ,. =ミV > _`弋 } ハ ,' -=、
,',j , ---\イ/////,Xニ< ヽ二i` - 、
|{∨ /<>、,. -----r≦二二二ム, ∨ハ - ミ、
lVム /<>、イ二二二二二二二ニニ} }ソ __ ミiY
l \, ,'< //二二二二二二二二ニ イ }_,} }Y ⊆ 〉
}//∧ i ヾ/二二二二二二二二/.ュゝ -,∠/  ̄
j///∧ミ人二二二二二二ニ/≧=L二ニ」i|
,'// rY∧{{::::\二二二二>'´7二二二| | |ニl
,.', ,::'/ .: . . ヘ:. ヽ:. `ヽ.`ヽ
,.''/ ,:::::/: .::; . .:i ハ. ハi. i 、 `、 :::i::. : ヾ.、
// .::;::/ :: .:// .::/ハi!i!i!|: i:.i i ::::!::. : iヾ.i
,.' / .::,'::i ::.::,' i :/i.| |i!_i_」__! ::::|::、:. l: i !
' ヽ :::i ::| ::::i :i,-ィ‐i!- !i´_ノ_i!_!_ .l ::::iヾ::、i: i | 大丈夫。
ヽ :::!.::!i ::::ィ´!,=i=i!ミ li'!'iち゚心ヾ、 ::::!、゙. ::| i、!
ヽ:::!i :i、 :::|!メ' ち心 i!|ノ乂_ノ:i ィ'`ーi. i: :::! .!ii
゙i:::i.i :!゙、_,ハ、 乂_ノ」 ノ ! ゝ‐"'!:i'!:::::|:ノi ::| !i| 金勘定ならともかく、体を自主的に動かすタイプじゃないわよ。
!::i!i、i ヽ:ト. `¨´ , ゙゙ !!i::i:::i"!:i :! .i |!
,ィ、 i ::!i iヽ.ヽト. " _ _ !i::i ::i :!、V .i i! 言いつけてもサボるわ、きっと。
'ー彡、三! :!i !ノヾ、ハ ヽ´. ノ ノ'/.! :i、:!_、∨ ヽ、
,ィー―'ーi .:!リi---ヽ!i>'´〉 /!:i|i ::i´7/ヽ!―--ヽ=__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ::!ハ!;;;;;;ィ'´.::´:::《`>.__ /. /i |:!、 i::'/i ヽ〉___ `、
;;;;иイ´:::i ::ノ´i!´::ヽ:::::::::::ヾ、ー'¨¨¨¨¨¨¨`ゞ、 Ⅵ ,'/;;;;;;;;;;;;,`;;,、
;〈::...`ヽ:::ヽ`ヽ!、::::::、ー=、::.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::i、ヾ.ヽノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
´.::`ヽ:::::゙ー`ヾ. }゙ー=ミ、:::.ヾゝメ、;;;;;;;;;:::::::::::::ヾヾ ヽ ̄ ̄`¨¨¨¨
::::::::::::ヽ、::::::::::)ハヽ、:::::ヽ:::::::ヾiiー=、::::::::::::;;::::ヾ、 ヽ ̄::¨¨`ヽ、
::::::::::::::::::ヽ:::ノ'.:::i i!、ヽ::::゙::::イ>心::::::::メ、:::::::::::::ヽ:. 乂:::::::::::ヽ
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '┛┗
.r´' ┓┏
.( ,nヾ、_、_、__、- l はっはっはっはっはっはっ
π r .!
(| ‐‐-、ll ll,.-‐‐ F-、j 否定はしないけれど怠惰と言われると腹が立つね。
.! i ∂!
i 、____, .!- ' 他に気をつける事はあるかな?
.(二ヽ、_ `=´ _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓.l ',
.- 1242 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:59:20 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
- ─ ==─ - 、
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\ あとは、そうですね……。
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 私が言うのも何ですが、稽古は信頼できる者とだけ行って下さい。
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
丶 ( 一 ) ( ー )::::::::::::|
ヽ ::::::::::::::::::::::::::::/
\fェェェェェェェェェy::::::::::::::./
イミ;;ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ::::\
ん_;;=;;;;ー三;;;;イ、__─\::::ヽ
/::У::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
.- 1244 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 19:59:56 ID:0BmBmESo0
,r-;ノ
,/,r' /!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
木剣といえども武器は武器。訓練といえど、打ち合うわけです。
ならば怪我や、死も、縁遠いものではありません。
稽古中の事故を装って……という事例は過去にも多くあります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 _,,
レ '´7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fヾ;!`ヽ、
,/:::::::::::::::::::::::::;‐-;;;;_::::::::;;_;;r-‐'7:::::::::::::::::::::l iゝ
,r'´:::::::::::::::::::::::::;r' `、 `、`;´ , ' ,/ l;::::::::::::::::::::::`ヽ
,/;/l::;/!:::::::::::;r''ト、 `__`ヽ'; ,' ,r' ,ノ,ヾr、:::::::::::::::::;;;:`、__
r'''´ レ ,/::::::::::::`i l、 `ー-ゝ,r 、_ノニソ,' f´ ,!::::::::::::::::ヽ`ヾ:ヽ
l! _,ノ::::::::::::::::::l,`l`i ,r''7/i i `ー 、f´レ ,!:::::::::::::::::::::`.、 ヾ;!
l! ,r''´::::::::::::::;;;:::-‐i`'、i ,rヽi___,!ノ`,! ',/i ニ:;;;_::::::::::::::::::::::`i
_,ノ;r'!;;r‐'''''´ i iヽ ,r‐--‐‐、 ,/i i ''''''‐-:;_:::::トゝ
_,,..-‐‐‐---‐'''''''''< ....::i :: i ` ----- '´.::! i::.. ,/ `ヾ;!,,,,_______.r‐‐‐-..,__
,r''´ ,r‐'''´ ̄''''‐-、 `、 .....:::::::;::':..! ::.ヽ ` .... ´;'::;! ,!:::::::..,r' ....:::,r- --- ,,_ `ヽ、
,r''´ ,r'´ ,,r‐'''''ー、 , , , ,::...:::::::::;'..::: ヽ:::.ヽ::. .:: ;':::;' /:::::::::::::::::...... ,r‐'- ,_ `ヽ、 ヽ、
,r'’ ,r'´ ,r''´ , - ' ''‐- 、`ー-::;;_:::::... ..::ヽ.::.ヽ:......:::;'::::; .:/:.. :::::::::::::;;r'''''7_,,r<__ `ヽ、 `、 ヽ、
f ,f´ ,r'’ , ' ヽ  ̄''''''ヽ'''ヾ、`、::::;'::::;';r'ー---‐''''''´ .::;f´ `ヽ、 ヽ、 `、 `、
l ,i f , ' ,r’ー-- ____ ,ノー‐‐< _,,r‐ --‐‐ヽ `、 `、 ヽ l
l i i ,r' '´ -‐-、 `Y ,!''´ --‐‐‐ ヽ ヽ i !
,!i /i _,r''´ __,, `ヽ, ,r' ´ ヽ、 ` 、 ! ! .l
/ i r'''´ ! __,,r'フ'´ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ヽ、 ,! `、 ,! ,!
. / i / _,ノ i _,,,r‐‐''´ ,r' たとえばローマ最強と名高いコンモドゥス帝は、 ヽ `ヽ、_ ! `ヽ' `、
/ ,/,r'´ ,r'''´ ,f 稽古相手の剣闘奴隷によって刺殺されました。 ヽ  ̄ ' , i `、 `、
!/ ,! i ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ i ', i ヽ
,r''’ ,! ',', ヽ `ー--‐‐‐ '''''  ̄ _,,ノ `ヽ、  ̄ ''''''''''''''''  ̄,! ,! ', ', ,!
.- 1248 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:01:45 ID:UQGDLnCE0
- ヘラクレスの化身っていうか、ヘラクレスそのものじゃねーかw
- 1250 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:02:06 ID:3Mxg92cs0
- > 稽古中の事故を装って
…サツバツ!と思ったが、権謀術数渦巻く世界では基本の一手なんだろうな…(震え声 - 1251 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:03:51 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
- ─ ==─ - 、
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 彼はハーキュリーの再来と謳われたほどの猛者でしたが、
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ それでも訓練の最中に殺されてしまったのです。
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
丶 ( ● ) ( ● )::::::::::::| あとは服の下に、常に胴衣を着込んでおくこと。
ヽ ::::::::::::::::::::::::::::/ 厚手の布一枚有る無しが、生き死にの差になります。
\fェェェェェェェェェy::::::::::::::./
イミ;;ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ::::\
ん_;;=;;;;ー三;;;;イ、__─\::::ヽ
/::У::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l なるほどなぁ。
π ⌒ ⌒ r ! 必要な投資だし、ここはひとつ仕立てるか……。
(| 二゚ ゚二 F-、j
.! i ∂! ま、それはそれとして。
i _____ .!- '
.(二ヽ、_ - _,ノ二二)
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓.l ',
.- 1252 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:04:59 ID:0BmBmESo0
,.r'´ ̄ ̄ ゙̄ - 、
,.r'´ ,)
,.´ r''''´^''ィ
! ,-、,,シ l サー・キルオは長剣を使っているな。
i /-、 ‐‐-、(
! (6 ヽ .l ̄l
ヽ ゙シ´ ', |l`i l
| `゙'''''''‐‐‐‐‐‐-----'、 ̄ ̄}
(二二二) `゙'-、`゙'、 ll\ l
| | く ', lll\ l
-  ̄ ̄` - 、
/ ヽ
, -、 ハ ええ、まあ。見ての通り。
ノ!o } !、_ ',
./ ー o`ー-- }
lゝ、_______ノl !
.ヾWWWWWノ j
.`,`‐‐---‐'"-- __ ___, '. , _ . _
_,'rく{ ̄{__,,.. -‐''"´ .:.ヽ _(_,ノ
/ f刃 . ...:.:.:.', ノ/ /
`~ .:.:.\ f゙rく^ヽ、
_/ ... .. . rj _,..-=弌、 f゙\ \ }
〃 rj ....:.:.:.:.:..rj :.:.:... _,..<:.:... ....:.:.ハ ( \ ヽ /
/`''ー=ミ:. J (ノ ...:.:.:_,;彡''"´.:.:... `¨¨:r‐<⌒Y:/`>. /
/ /:>=ァtr==ニ竑ニ"¨´ `^''‐- -‐ァ'´>x. `''く,_/___,.イ
/ ..:. .:. /: | ∨::.\:.:... / ..:.:/:`7=x_ `''<!
. , ..: 厶=┘ ヽ:. 丶:.:.:... .:./ ..: ,イ / C />x.,__)
′/:: ..: /.:.. \ `'ー_,;彡': :. /八 ∧___/ ハ . :',
/ /:: _,.. ''"´ ,.:.:.. `''<:.:.: : : ... /∨:...`/ / _/:.:.', :',
. /'´ ´ /.: .:.:-=≧=ー-イ////>/ / ̄ /!:.:.:.:i .:',
/ 〃:. ,.イ/.:.:.:.:.. .:.:.ー=ニ=‐.:.:.:.j:////// /`77´,|:.:.:.:.| ',
.- 1253 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:06:21 ID:0BmBmESo0
,.-‐´ ̄ ̄ ̄ ゙ 、
.r'´ ヽ
(,nヾ-ヾ─- ヽ
l ヒ 'i
) ,.-‐‐ .き-、 .l そして姉上は双剣使い。
/ θ) l
r、 i 「゙ ' j
(` `ii‐‐、--、 _ヽ , ,,ノ
「 || ヽ/l ̄ ̄ ̄_,.:-`'' ̄ ヽ
\__ll ./lll/ 、-‐'''´´ (二二二)
`./lllll// _iヽ‐''´l ',
レ/_,.-‐''´´〓〓 l |
イ‐''´ 万万 l-------l
r ○○ .l l
[三]ニニニニニニニニニニニ l____l
, ゝ ' ⌒ ̄ ̄ヽ.ゝ―.、
, ',´- \
,.ィ'',´ィ 、 ヽ.
, '´ ,ィ´ ,ィ´ ヽ、. ヽ.
´ , ' , '/ iト、. !
i ,' ./ ./ / , ハ./i.i .i ,i .i i、ヽ. !
ヘ .// / / ,イ/゛"'!i !リi i i! i !
! ,'.,'/ /, ,'_/','/ i! i!,'!_!_ノ, !,ィi i .i!
ノ/ !,'! ,i!__!メ=ミメ、 i'イ夭斥テi!ハ!i l i! そうね。
. ノ,'i /!.! .ili! ,i7`、廴ソ .ノ!ノ' ゞ‐!',' !丿! i!i
ヘ i,'!,ヘ.i ,'!i i i!i、""" 、 ノ' """ ノ! !'ノノi ト.! ちょっとしたものだと思うけど。
. ヘ i!i! _ヘ!ヾミ、i!〉、ハ 、_ __,. 'ノ i_/ノ〉,!ヾ、
ヘ!ィ!´`i!¨`ヾ、T´::!、 ` '´ . イ' i.!::7/′ `
/.::::::::::::i::ヾ:::、::ヽ:i!_i>-<_,/!i i!!:/λ
. /.::::::::::::::::!::::ヽ::ヽヽi三三三/,イ! ii':: ̄`ヽ、_
. !::::i::::::::::::::.ヽ、:::::::i::ヾ`ミ三/,'人.、 V:::::::::::::::i:i、
. ∨:!::::::::::::::::::::.ヽ、:!、ヾ、lメ,!'/ー-、ヾヽ、:::::::::ノ:!i
)::i!:::::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::i.i!i,ll,.!、三三∧`ヽ:::,'::/i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
!:::i::::::::::::::::::::::::.ヽ:::i:::i i、i !::ヽ三三i!::ヽ})ノ::} | それで気になったのだが―― |
ヘ::i::::::::::::::::::i:::::::::ヽ!:::i i! i:::::::ヽ三i!:::::::ヽ:::::} \_____________/
!、i:::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ!ノi !:::::::::ヽ=i!::::::::::∨:!
ヽ::ヽ::::::::::::::i:::::::::::::::ヽ_i l::::::::::::Y:::::::::::::::}::i!
. ヘ:ヽ:、::::::::::::!、:::::::::;:::::::i_!::::ー=ノ=-::::::::ノ::i:!
ヽ::::、:::::::::::::::`-':::::::::'::`ー、/;!:::::::::::/::::::::!
ヽ::ヽ::::::::::::::::::::::::::/::;::::::¨`ー-―'ヽ__,!、_
ヽ:::::、:::::::::::::::::::/::ノ::::::::::::::::::::::::::::::\`ヾ.iヽ、
_,ィ´ ̄ ̄ ̄¨i.!ヽ:::::i::::::::'::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i !| `ー、
ゝ=メ |.! ヽ::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .〃 'ヽ.
.- 1255 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:08:31 ID:0BmBmESo0
\
\
\
.ヽ __________ \ ヽ_,
| | ┃ ..| l .\ ヽ(_/
| ヽ ..ノ / ヽ ) (
ヽ、  ̄ / l ノ (`
` | ´⌒\
|
| l
/| /
.工工工工工工工工| /
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___ ̄―===
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄| 双剣と長剣だと何方が強いのだろう―――? | ̄___ ̄―
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄\____________________/ ̄ ̄___ ̄―==
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
./ ,' ,、 ./〃i ∧ '; \ ヽ \ ',
../. ,' .::' /...、 /〃/| / | i ヽ '; ヽ...i
.../ ,' / / ゛゙` '" " | / | |
. ::' .| 丶 | l / \ .| .‘, | |
/{ .| ..| | ,' \ ..| Y⌒ヽ: .| │. 人__/
./ :{ .| { ..l/| l .>ー: : : \| .::__ : . 八 | ⌒ヽ(
/: :i{ .| { . .彳 l !/ __≧ァー| { ⌒ヽ,'\ \.| )て
. /: : 八⌒\_|__{八 .l 人 | .-=¬_ノ刃ノ.} | .:: 八 \ | . __ノ(`
/._\__{___\ヽ: : .l! ∨ ..乂ヒツ .}i .|ノ /. ', .| `Y^\
{三二ニ__ノ//} \ ¨¨¨´ 从}: i .|,../.: ', \. l
人{ 、 乂:ツ / |: | .| .:.:.:.:.:.:.: :.', \.l
\  ̄´ .: / |: | .| .∨:.:.:.:.:. :.',: : :.l
\ .:::ノ |: | .| .∨:.:.:.:.:.:.:',: : :l
. {⌒ :::::` |: | .| : : : : : : : : ::ヽ
八 /|: |: :i | 丶: : : : : : : : :.
. \ ⌒ /:::|: |: :l | \: : : : : : :}
> ...:::::::::::::|: |: :l | `ーァ‐‐┴
.- 1256 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:08:47 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ―――そうね。 |
\_______/
.- 1259 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:09:19 ID:0BmBmESo0
,ィ=-、
〈,'_:.´\
`¨\. \ .ィ'⌒
\. \ /'.,ィ‐、
\. \,'/_ト\゙\
,.=ォ,..-‐‐ァ‐ィ⌒'´ ´ 、 \メ、:.\
ィ=≠¨´:i:::.、\::::::/,. i . ;、 ゙ 〉゛Y. `ー=、i___ _,
ヤ::::::::::::l::ヾ:.) i::,'.イ .i i'__i_i ,′∧:.、..:、ヽ.'  ̄ ´
マ::::::::::;:::::ゞノイ八i!l!イ,=,,!lノ .' ,'ミ、゛ヾ.、 i、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
マ:::::,",ニ=┐|' r゙'メリ'ゝ'´!,'/ /_ミ、ヾ. ト.゙、 | ……実際に見てもらうべきじゃないかしら? |
マ//.::::::::ム. l.__ /,' ,イ,`)ミ、 . ノ:.\、 乂____________________/
)〉:::::,ゝ==メハ`´ _ノ','ノノ-イヾ、 . .::i!ト、:::::.\
,/.::::/イ´ ̄ ̄``ヽー=彡'トミ、ミ、ヽ、.:::ノ|! \:::::.\
〈'::::://ヾ. 》ヾ ̄ヾ、ヾ、:. `Y ヽ. \:: :.\
`ヽ〈、 ヽ. ,./ _,、`〉:::iゝ、ヾ メ, \ \
,.>、- __,.ノ'_,/バト、::::Yヾ.人/ \ \
.ィ´.:::::::/ハ_i'¨:::::::::/,'イi!」:.\:゙iミ、`ヾ. \. 、\
{.i:::::::::,'i i!ノヽ!:::::::ーテ'‐'!:::::::.、ハミ、 ノ 〉 \ \
乂:::::/'| i|'´⌒ヽ、:::| !.|i!::::::::ノハ〈ミ、`〉 \ \
Y.' |.i! ヾ. `i | !::::::メハ」クヾト、 \ \
/ |!! ,.ミ、 /!メ!i!:::::,イ!゚!/! ゞ,、)〉 \ \
i, リ′ミ、 /.:::::||:::::/.::|i |/i 乂ト、 \ \
メ' . '´ ミ、/.:::::,イi!::/.′|l !::| `ト、〉 \ \
ノ" ,、 ヾ、/:::::/ ||/イ ヾ! :| ヾ、〉 .>──、 r‐、_ .\
ノ',.ィ'".;.ヾ、 ヾ、〉:::::> レ′.: ノ ト, ハ、〉 .└──‐' r──、| \ | . \
ィ'ィ';;!;;;ヽ、;;;;;ト、=.、 <::::::i |:: :::i! 乂i ..く ̄ ̄\ / / |/ . ヽ! . \ \
ノ《;;〈;;∧;;;;;;;;;;、;;;\ヾ.i::::::ヽ. !: : ::| ハミ〉 .. ̄二二_/ r─、 .\ \
/;;;;/;;;;i;';;;;i!\;;;;;;;i;;;;;;;ヽ|:::::、::ヽ. |/ .::::i! メ、.:) ∠´___/| く_ .\ ∨
/;;;;/;;;;;i!;;;;;;;!;;;;;!;;;;;;;!;;;;;;;;;ゝ:::::ト-..゙、. | ,: .::::::i!iノ、ノ ∠二_  ̄ヽ >rX
./;;;;/;;;;;;/!;;;;;;;ヽ.ゝ''、'`⌒ヾ>::::ノノ;;;\゙i! ,ィ====ト'メ' `} /´フ_/
/;;;;/;;;;;;/;;;ゝ'´ ヽ. ::::::!、∨;;;;;;;;;ゞ,'⌒ヽ;;;;;;;;|'´ | ,/
ノ;;;;/;;;;;;人/___ ヽ ! .:;ノ::ノヽ:;ィ´ .'__,ィ! |;;;;;;;;i! _ r─、 }/
`ヽ'/ ̄.ィ'´.::::::::::ヽ iノ ,.::/´ ´ !;||、ヽfYテ'、.)..f´ ̄\/ _/ r‐ 、
/,.ィ'´::::::::::::::::::::、ヽ.ノーr'´ |`iハ! |l/ ,ィ、!...> <´ / _{
,′.::::::::::::::::::::::::::::.、〉;;;;;・ ノ`ゝ'.:::::、ヾ'〉.<´ /\ └'´ /
;´.::::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;‘. ,'.:::::::.ヽ/i i!'´ .`ー' / く
.::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;;;;;;;;; . /.:::::::;ィ':i::::;ゝ| ./ { ̄ヽ \
!::::::::::::::::::::::::::::::::,′ `´ `゙ヘ,. / . : /::!::!:/.:: ヽィi ... ̄ ̄ \ \
. i:::::::::/;::___::::::::::::,′ / /.::;:ィ┬'ヽノ.: ノ′ .\_{
. {::::::::'".::::::::::`ヽ:′ / /.:::/::::::| 'ー'
.- 1263 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:10:16 ID:0BmBmESo0
- ─ ==─ - 、
./ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ 全くもって同感。
| |
丶 { ο ヽ rο ア | ……ご随意に。
...ヽ /
__ノ \ fェェェェェェェェェェy/.
/ _, .イ ー ̄三 ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/ O_ . 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ . ,イ ,イ ,イ,イ
,イ◯ _, -‐' , -'"ニニ..;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;; ..\。 __/.ム_/./ レ'レ'
〉´, -‐':ニ:/ニニニ二:, ' "  ̄` ー┴` ,_. o ヽ, ヽ=, ,.--., .二7
ト':ニ二:/ニ二二/ " 、 _∧_ /″ .//
/::ニ::/二二二/: \ ヽ、 //
/ニニニニニニ二二/::::: "ヽ--i、 ./´ ,イ,イ ,イ
/ニニニ:/ニニニニ/:::::::::: \ヽtぅ レレ //
.{二二/ニニニ/: : ー 、 } ¨ヽ /'
.{ニニ/:ニ:/:::::::::::::: /` ┬ ,_ .:} ', __, -- , - 、_
/=:/:ニ:/|::::::::::::::. `ー,人_人ノ ̄` ー 、 :::/ O ヽく , ∧ )
{=/二二/ |:::::::::::: `¨¨ヽ , :::::::::ノ { / >--'
|/ニニニ:/ |::::::::::: ` ー 、::::::::/ //_ノ’
/ニニニ:/ {:::::::::: } | ヽニ、. /人´
/ニニニニ/ .{::::::::: ノ | / ¨`>--- 、 ノ \\- 1266 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:12:31 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
,.r'´ ̄ ̄ ゙̄ '- 、
.'´ .)
,.´ ri'
! ,-、l ( そして僕は体を動かさずに済むというわけだ、うんうん。 )
! ! 6 l
.! '-,' 、
i l ヽ
!_j_j_____,.! )
/二/____(二二)_
/ /l l `ヽ- 1264 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:10:53 ID:yHzHENtU0
- おいやめろ100年争い続けることになるだろ
- 1267 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:12:40 ID:kTpCE2oA0
- わかってて聞いただろw
- 1268 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:12:47 ID:d8c12dJ60
- さっそくサボってんじゃねえよwww
- 1269 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:12:51 ID:Jc9buvX.0
- これだから剣客はw
- 1271 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:13:19 ID:0BmBmESo0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
クイックドロウ
――「早抜き」と呼ばれる技がある。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.- 1272 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:14:07 ID:0BmBmESo0
|li1i|il |i|l| .-‐ニ=‐'´
|li1i|il |i|.| /´ ̄ ̄´  ̄¨¨`ヽ、 l|l| !l:|| |li1i|il|ili
|li1i|il |i|.i .( r‐ ' ヘ .l|.! .l:|| |li1i|il|ili
|li1i|il |il / ̄ i .., . ..、 ト、 .ヽ .l l:|| |li1i|il|ili
|li1i|il |il _,.. -:':´: : : : ,' ::;' . . ヽ. 、 .ヾ: ::|`.:. ヽ .l l:|| |li1i|il|ili
|li1i|il |il /: ::::::: : : : :...ノ ./ . :i .:i、i、:.ヽ. \ i ::!:.、ヽヾ..、 .l l:|| |li1i|il|ili
|li1i|il ./: ::::::::: : : :/ .(, .,'.: :. :. :!:::i`´i:、 :ト、 :ヾ |::. :. :.ヾ .`丶、.! !.|| |li1i|il|ili
|li1i ./: ::::::::: : : :ノ′ . ,'〈 ::i::.:i. i. ::!:i:! !i゙、i_,ム :l |:::. :: ::...::.\ `丶、..|| |li1i|il|ili
|li1i...{: :::::::::::. : : :.ゝ、 .,' ∨、::i、. l、::!!ヾ、 '゙!弋ツヽ!.|::::. :: ::: } `ヽヽ ヽ、i1i|il|ili
|li1i .\:::::::::::::::. : : : \ ヘ::iヾ、ヾヾ、 , ! ム !:::::.:: .:丿.`丶、.\ \.|il|ili
|li1i|il...ヽ:::::::::::::::..:;rー:.`ー..!:| i:ハ.,ィ`ヽ ,ムゝ┐;'/ .`...ヽ、__ \ il|ili
|li1i|il | \:::::::::::..: : : : : .ノ:l i:::i'.:iト,、 v' ) . .イ,. -─‐-ヽ、 `丶、ヽ.../
|li1i|il | ヽ、::::::::::::::::/:.i :! |::i!::i|イi>'-<, .'/: : : : : : : .:::ヽ /
|li1i|il 丶、:::::l;r ヽ!ノノ、::i:|ililiー'ililiil;/: : : : : : : : .::::::l , '
|li1i|il .\i.,ィ':://r,ィ::〉ililil|i|i|liィ '.: ; :-─- 、.::::::::} /
|li1i|il ..メ-//=iメ┼==匕ソ: : : : : : : .:::::::::::::j ,.. -- 、 /.
|li1i|il .i::/,'ゝ::ム:i!ililili .〉'´: : : : : : : .:::::::/::::::ノ′. :.:..:::\/
|li1i|il .ノメ'´.::::::/ilil /: : : : : : : : ..::::::::/:::::/: : ....::::::::::/
|li1i|il ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
|li1i|il 相手が先んじて抜剣し、そのまま打ちかかってきた時、
|li1i|il 抜きざまにその手首を叩いて落とす――そういう技だ。
|li1i|il ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|li1i|il . ,'( ./: : : : : : : : : : ::::::/::::::::〈;: ‐'´ 〉ー-〈
|li1i|il . ! /: : : : :/: : : :/!ー'-‐ 'l´ / ,. -'/
|li1i|il . ゝ {: : : :/: : : .:::/ l ! /` ー,. '‐'´ ,/ ....::::::
|li1i|il |::::;:': : :..::::::::/ 〉' `ヽ' ‐' ´ / ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::
|li1i|il |::' : .::::::::::::/ ,.-〈‐' ´ /...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::-'.ili
|li1i|il /;.-ニニニ、/ /;;;;;;;;;} /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::-‐':´ 、ゞ-.li
|li1i|il //'´ / ん;;;;;;;;;! ,/::::::::::::::::::::::::::::::::;:::-‐' ´.::::::::::::;;;;;i;;.ili
|li1i|il ./シ / ,/ l ヽ;;ノ /:::::::::::::::::::::::::::;::-' ´:;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;/.ili
|li1i|il .{/′{ィ /! .l、__//:::::::::::::::::::::::;:-''´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ili
|li1i|il ...l r'´ ,ノ{;;! ヽ、/:::::::::::::::::::;:-<.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::.ili
|li1i|il _r'l/lrヽ/ ヽゝ, |::::::::::::::::/.|il|ililili`ヽ、::::::::::::::::::::::::::::: :::::::: :::::: ili
|li1i|il /,ィ | `'{ ヽ、___ >、 |::::::::::/.ilililililililili| ` ヽ 、::::::: :::: ::::: :::: : ili
|li1i|il ../ /;;{ ヽ、`ヽ、_,.-'´;;;;;ヽ |::::/.ililililililililililii/  ̄`>:::::::::_.ili
.- 1274 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:14:51 ID:0BmBmESo0
- __________________________________________________
──────────────────────────────────────────────────
-‐=ニ ¨  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : } . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー=ミ≧=-、: : : : : ≧=-ニ二三:イ:.,_____________┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓___
::::::::::::::::::::::::::::≧=-: : : : : : : : : イ.:.:.:..>。 .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イリヤスフィールが木剣を振るうのを見、  ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::>厶イ: : : : : : : テ笈:./.:〃ハ≧=---、 /テ`_ キルオはその一撃を早抜きで迎え撃った。 ___
≧=-::::::::::::-‐=ニ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ` 戔をテ.: : : : : :ヽ、_ / / . ̄┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::≧=->.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ!、> .:::> , : :. 7/イ _r-、. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-‐=ニ>` ー=ミ三三三三ヲ >ー、 > ,::: ::: :::> /〃`´ ヽ、_ ______________________
::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../ / /< >ー=ミ::: ::::// メ...______________________
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厶イ / / < `>/ jz≧=-- .、 /ハ、 .─────────────────────
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┬─ ` ...::′./ </_>Y  ̄⌒ヽ. ノ厶イハ、 ───────────────────
≧=-:゙  ̄ :| ≧=-イ:/ /.: : : : : : . . ヽソ, Y! `<イハ、z、 rr:、 ────────────────
_____.:|: /__,_/ /.: : : : : : ハ リ `<>ス/ ハ________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ . .イ / ゝ,.メ: : : リ; / `匁 .ノ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____.ヽ、.ノ! \ 〃________________________
────── .ノ > : ;:: :. : . : : : :ー=彡.. :: :: :: :: / ────────────────────────
─── .,.イ⌒ ≧=- : : : : . . : : : : :. : /─────────────────────────
__..<:メ  ̄ ¨ ニ=‐- :イ _________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 1277 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:18:10 ID:0BmBmESo0
`゙''― ,,,"'ー、、 .../´ ム -イ;‐ァ ._/゛./ .'丶ー- ..,,_ _,, ー''"゛.,,, -''"
, `゙''ー.ミヽ..、 .,! 〃 / / / ..二=ミ,,、 _..-'"゛
/ `'-、ヘ..、 / ィ! |l i¨7 .../゛ ,..-'′ ,,, -''"゛ ._..-“゙''ー ..,、
/ 、 \ `./ ;'´ i l| | | . ". / ._..-''"゛ ., / `゙''ー ..、
/ ヽゝ ''=i..、`.l /| !: ! |L/| !〉 ._..-''" .,/゛
! `''ミ"|./ l |! l | .|__| /`l.,i‐7 _,,,,ィニ--―¬''''''''゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ .l | l! | | ,、 l |/ 〉..-‐'''" /
.! ゙广...! |l' | | ,l | l |レ' ....'"
! ─=二_ .| |! .|/ ,! L.-ヾi=,'-┐_,, -'ア -.---..........,,,,_
l ) .|/ _,.-'´ _, - '_´...、 ___く ⌒"''― ..,,,_
.l 、 ,/. |_,.- '´| L-'´_| . `゙´ 、,´゙゙''ー-..,,, `゙''''
l .,/゛ ∠ r‐,,r ,.-'´ ,.-'" `''-、 .`゙'ー ..、
,|-'´ / ,r‐-、 .! . |,.- '´| | /| `'-、 `゙'ー、,、
.,/゙.! 、 ,.rシァ て .! .\ .|,.|,i // __ _ .`''ー、、
/ .| : -" ./'",,‐_x'''厂゙″ ┐ ,..―=、 ゙'ゞ l|./ ィ' /__ノ /丿 ...゙'-、 `''-..、
│ / .,,‐/ .}./ l, 'i ゙'-. く/レ / /.\. \ .゛
! ,. ./ .iジ / ヽ ┏━━━━━━┓ . ヽ .,____,. - '´ / .\. `'-、
.! ._. .,/ ./ .〃 ./ ヽ ――だが、 ..l ../____,/ \ \
.,|-'゛ ゛ ./ ./ ./ . .┗━━━━━━┛ ..、 . l, ヽヽ 、. .\ .゛
'" ! / . l ./ ,、 ヽ ,!.| ヽ .、 ゙'- l ヽ.l '、, . \ \
.l ./ ./ . l ./ / │ .ヽ .| ! .ヽ ..l l ヽ.l, .ヽ, \ .\
│ ,/ ″ / / .‘ .ヽ .l.| , ..l .l, . 、 lヽ .゛ .\.,,, ノ=''"
l‐゛ .. ./ l、 ヽ:!| ゙''-、, ! .l .ヽ .ヽ.l _.. -''"゛.\ `
. /.! ,i′ ./ .` ヽ .'' 、 .゙l(, 、 `'-、 .l ..l . l l ,, ‐'″ `-、
″ ! .゛ l ヽ `'- \ `'-、 .`'' l、 .l . l l
.| / .ヽ. `'-、 .\. \ ! \ . l.l,
.| / ヽ. ゙'-、 `- `'-,,} `'-、  ̄´゙'.lヤ― ..,,,,_
.| / \ \. ...l'-、 .\. .゙l.l . ´゙''''ー- ..,,、
.- 1279 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:19:04 ID:0BmBmESo0
, ゝ-‐― 、
,, ' ´ `ヽー.、
,.=-,'´ `ヽ..
,/,´'´ , : ハ
/ / , , i ヘ. ii
ヘ // ., ' / , i ヘ i!`ヽ、 ll
. ハ / ./ / .,′ ,イ! i .l ハ .iヽ.ヾ. ||
| /. .,′ ,′.;i! .;/"!. .! l ,'. i .|:.ハ、゙、!!
i / i: i.,' __,i`メ_ト、/ |.! :| ! ./ i i .|::. iヾ!||
. //i./!ノ'i i'i`´ト'テト` !'!,リノ, ,イ ,!ノ! ト..ノ/i!ii ―=≡|「|
/.,' |' ヘ!ハ .:ト、!ノ`ー' i!!/'//'/イ'ノ ノ,i',.'ノヘ.、 ニィッ..... /| ./| |」|」
.,′! ! \、::|ヾハ ' /´' .ノ'i,'/!:,ハ| 丶、.. __| |_l |_
i! ::i! ,.ゞ、.ト、ヾ.、 ー―‐' /イ' .i!/〉 リ `ヽ ―=、_ _ _\
ヘ:::i!,ィ'.::::::::::::`ヽー=、>_. . イ,' i!','〉 ′ | | | |
_ヘ::!::::;:':::::;::-==ゝ―、ヽ三ヽ<-‐!i ::!`ヾー‐.、_ ―=≡'´ | | 「|「|
人`ヽ、_,ゝ-'´'´`¨¨ヾ∨ゝ三三 {{! :l:::;ィ'.::::´:::::`ヽ ―ニ三 ∠_ ―=」|」 ∧
i::`ヽ, ,/ _,.'´ ヾ::ゞ三三 i!! :!/'.::::::::::::/.:゙! ∠/ ̄ ̄ ̄ ∠ノ
. i::::/ / ,-‐'´ ヾ:》==イ! ノ:::::;:::;:;::'::::::::;::|
l::i ' / 、__,==.、.___!:::ヾ=/ヘ.ノ.;:::ノ:':::::::::::::/:::!
バ〈/ ノ'/´ ,ゝ=.、ゝ `二メ、'_'_:::::::::: .::::/.:::/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
' ∨ヽ_ '`,' 八 ゚ ):`ヽ'"`ヽ、 /.:::::::::/.:::i::::/ それを容易く払いのけ、彼女は双剣を構える。
ヽ::::::フ. ,ィ'´ヽ.(::::。::ノ) i´:::::::::::::'::::::::::|:/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,ゝ' ,ィ'´ ` ー‐' `ヽ、ヽ、:::::;、:::::::::::::|'
ゝ'ヽ;;` ̄`` ヽ \`´ \:::::/
ノ三三三= .ヽ、 \ \
>三三三三 ゝ'´`ヽ. ヽ \
,>三三 ゝ'´_ _ ヽ. ヽ \
ノ´〈メ;;;ゝ-‐'´(´⌒_)`ヽ、 ヘ. 丶 \
/.::::::::-=._<´;;;;;:ゞ(´__ノ'`ヾ=、ヘ. ヽ \
'´.::::::::::::::__`).::/.;;;;`;;;;;;;;;;;;__,ィ->,ヘ. ヽ \
.<´.:::::::/.;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ' /´/}ヘハ ヽ. \
<.:::::::::::::::/.;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/=≠彡'ノ;;;;!::. ヽ \
.:::::::::::::::/.;;;;;;;;;;;;;;;;;:/,ヘ ≡/;;i;;;;|:::i! ヽ \
::::::::::/.;;;;;;;;;;;;;;;;;:/:::/.;;;ハー―'!;;;;l;/!::::i! ヽ \
::::/.;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.::::::/;;;/;;;|;;;;;;:;;!;;;;|;;;|:::::i! ヽ \- 1280 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:19:54 ID:0BmBmESo0
./ . ___
/........,';'. /´ ̄:::::::  ̄`\
. ;.........,';:;:'. ./:::::::::::::: ヽ
. ;.........;;:;:;:;:'. ./::::::::::::::::::: ヽ
. ;.........;;:;:;:;:'. /::::::::::::::: l
. 、.....;;:;:;:;:;:;:'. ...|:::::::::::{ ο ヽ rο ア |
'........'.;:;:;:;:;:;:'. ..ヽ::::::::::: J /
'........'.;:;:;:;:;:;:'. ヽ、::::fェェェェェェェy /
'........'.;:;:;:;:;:;:'. イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
'........'.;:;:;:;:;:;:.'. ./ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
'........'.;:;:;:;:;:;:;:'. /;;;;;;;\;;;;;.\\≧≦.:.:.:.:/;;;;;;;;;;;;;;;;\
'........'.;:;:;:;:;:;:'. {/ ̄\;;;;;;;;;;;..\.:.:}{.:.:.:/;;;;;;;;;;;/ ̄ へ
'........'.;:;:;:;:;:' l;;V.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;/.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
'........'.;:;:;:;:.'.l;;;;V.:.:.:.:.:.:'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|
'......'.;:;:;:;:;:'.;;;;V.:.:.:.:.:.:.:'.Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:/};;;| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
'. '.;:;:;:;:.'. V.:.:.:.:.:.:.'.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:∥};;;;| 窓破りに構えながら、キルオは唸る。
. '. '.;:;:;:;:.'.V.:.:.:.:.:.:.:'. ̄ . ̄ /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:};;;| ――やはり双剣、侮れない。
'. '.;:;:;:;:.'.V.:.:.:.:.:.:.:. ;'.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
'. '.;:;:;:;:'.. :.:.:.:.:.:.:.:'. 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;|
', '.;:;:;:;:'. :.:.:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;|
i;,. '.;:;:;:.'..:.:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:/{;;;;;;;;;;| _人_人_人_
|;;;;'. '.;:;:/'..:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:| .{;;;;;;;;;| _) ヽ 、、(_
|;;;;;;;;'. /.;.;.;'..:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;{;;;;;;;| _) `__ ノ (_
. |;;;;;;/.:.:'. ' ..;.;.;'..:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ...;{;;;;;;;| _) ヤ (_
|;;;;;}\_'. '..;.;.;'..:.:.:/_.:.:.:.:.:.:.:.:|_ };;;;;| _) l | (_
. |;;/\ _ '. '..;.;.'. /.;.;.;.;|\.:.:..:.:|__{;;;| _) 丿 (_
. |;/::::::::::::::::::::::'. '..;.;.;弋.;ヘ\ \ |:::::::::::∧;| ⌒Y⌒Y⌒Y
/:::::::::::::::::::::::::::'.....'..;.;.;〈.;.;.;} \」:::::::::::::∧|
/:::::::::::::::::::::::::::::::∨.;.; 丨.;..;}:::::::::::::::::::::::::::::∧- 1281 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:20:23 ID:0BmBmESo0
ト
. /! | `
゜ ! | `
' ! |ヽ ゜
,′ . |/厶 丶
! //! |//∧ .
: ,'//{ |//,'∧ !
', {///', 、____ー=‐‐、___ !///,∧
∨'/厶 > ,ゝヘハ_ ヽ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
' ∨( / , イ/ィi ! Y、 ゛. ――本来、西洋剣術とは『盾』と『剣』。
', ∨>イ ノ /イ/、i′}, 厶i .ト、 '. つまり両手を駆使した戦闘こそが骨子である。
'. ∨/∧ / , ノハ代! ノイキォ ゚j7` 〉 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. ∨/∧ _,、 ,-〈 厶 ト,、 ト. '_ ー'イ ム、イソ〉 }//////,゜ ’
'. V//,'ゝ _r┘,Vー'^Vー'}ノ≦リ「{>-「:/ /:Y、_ノ′ ;ゝ、////. ゜
゜. ∨/,′ 〈孑'´ィ__...==彳:.:.:.У;;/'/.:, ̄ヽ ′ }'///.′ ′
,Ⅵ ,-―‐く:i:i:トく:iゝ ,∠'rマ//ィ>:〃.:.:.:.:.} '///.′/
} V'.ノ´ ̄ ̄ノ:i:|:i:i〉゙ヽ_, /.;'.:.-=彳.:ム´.:.{{.:.:.:.:.VI ;///,' /
: }/〉、_ム >'^ーァ´ ̄ 八:!:.:./',:.:.i:.:.:.:.:.マヽ:.:.:.:.', //// /
j ノ////∧ |! |! 〃 /.:.:.辷/;;;;;;ト:.:ゝ-.:'.:∨ト┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
. く ∨∨//∧|! |!〃∠.:.:.:/`T;;;;;;;;;;}___!_,ィメ ゝ だが、常日頃から盾を持ち歩くような者はいない。
. \∧V'厶〈゙v=ゝヘ;;;}:/ ノメr―┐;;;;;;;;;;;/ 単純にかさばるから、だが――……
´《_r‐{ r -' ノー'′く:./イ゚- トヘ ̄ ̄ヽ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
辷廴/ /.:/;'∧_/;';∧:.:._:.イ }ィ―-〉 ///////! {
//;';';';';';';';';';';';'∨.:.:.:\ {r' ゙̄>く//,ヘ///
/;';';';';';';';';';';';';';';';';∨.:.:.:.:`{_rr《. 〈ヽ/¨)/
r<;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';∨:.>メムj」ヾ_.〉゜ ´
く//\;';';';';'><;';';';';厶;'∨Y<.:.:.:.:.:.:.:ヽ
ゝ/、 ‘'イ;;;;;;;ハ `´ __};;Ⅶ! |!ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.丶
/.:/;i;i;i>- /:¬'::::V´ ̄;i;i;゚.:ヾ.`ー `ー≦:.:.:.:.:.>、
/.:.,′;i;i;i;i;i;/.::::::::::: ∧;i;i;i;i;i;i;i.::::.`r-=、_く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。
/.:.:,';i;i;i;i;i;i;i;/.:::::::::::::::: ∧;i;i;i;i;i;i;i :::::::.ヽ:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。
.- 1282 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:22:08 ID:0BmBmESo0
./ / ./ ∧////∨ .( ヽニ(
././ ./ ..∧////∨ , . . : : ≧‐- __ ノ´ (
,/./ ./ ....∧////∨ : :._ ,: -' : : :.: : : : :/ l||
/ / ./ . . .∧//// , . =-´ ̄ ̄`ゝ‐、 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ / ./..∧////.,ィ.‐フ´,.,'゙^ ` 、 \ ―――剣二振りなら、遥かに容易だ。
./ ./. ..∧////.,''´// ,′ ` 、 . ヽ. ゙_ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,/ / ., '// //(. / ,.' i.\ 、 ≧=.:ト. !. ...., .´ : : : : : : : : , '
'" / / , '// ////.`¨.ヘ.! .|{\、 xく -‐= ´:!、:.. .-∧..: : : : : : : :; イ
/./../ レ'-、//∨ /: :i .i{__ヾ/r'_タ } .ノ' lノ:.ミ...、 : : : :l .: : : : : :; '
"./ .∠=(::::) ノ l/ ( :.:ili!:i.抃.' .j. ,| ::|;'i|....マミァー、__.: : :; ' /
'" r‐.、_ ` ´ ∨ ゞ(.!: \l ,ィ'⌒ / ..| :i':i!lレ, .`ーヘソ、ス.、=、-、-、___ / /
,..人, .、 ヽ‐=<´ /≧=.`ー '...{_.| :!人 : : : :.`マ.マ..\.ー゙`¨`¨`ーヾゞミメー、_. __,/〉_ ../ /
/..〉,' Yミュ、. l / / ., :..‐../ /....: : : : : : : :`マ =ュ;、 ⌒ ヾ_メニゝ、ー、〉:.:.// ,/
. ∧lヽ _ .' . : : :{ ./ / ..,': : : / /...:.:ヘ:...: : : : : : : :Yニ.ム ,.ィ≦ミ.ヾ:.:.>、:.:.././ /
../ {. : : i!: : : : ヽ / / ., '.. ..:/ /.: : : : 〉ヾ.: : : : : :.:.|ニ ニム ..., . .´: : : : : : l...ヽ./ / ./
.ヽ __,.>、.ヾ . : : :ヽ /,/ , : : :./ /.: :; :.; ' .≧. : : : : :lニム. .ム. / : : : : : : : : : l./ ,/ /
. ヽ. : : : : :ヽ // ; ,'. : :.:/ /.: ::.; ' .イ}、:: : : : イ.ニニニニム ム´: : : : : : : : : : :/ / / /
. `、:: : : : : ' , {/ ./ ...'´. : : / /.:;' `ー - ≧=--'ニアニニニニニニ ∨: : : : : : : : :} : :/ ,/ / ././
.`、:: : : :: : :j.:≧...' : : :..//. .' `マリ 三三ア: : : : : : : : : :/.,/./ ./ ././
`、:: :.: : /r' : l : : :.//ノ, ' ア-= ': : : : : : : : : : : : ::/ / ./ ././
`、: : : : : : : : : :{{ノ{ ∧´. : : : : : : : : : : : : : : :,/./ ./ ././ ./
`、: : : : : .; 77{ ∧ \: : : : : : : : : : : : ./ / ./ ././ ./
ヽ = ’ ニ\\ l: : : : : : : : : ./ ,/ / ././ ./ /
,--‐‐‐‐‐' .-、:.\_|: : : : ; = ./ / ./ ././ ./ /
i///>、///////`ヽ:/:.. . / ,/ / ././ ./ /
l// ,´ ヽ/;/////\/ ./ / /./ / ,/ .//
}/ ヽ;/////../ ,/ / ././ ./ / //
./ ヽ ./ ./ / /./ / ,/ .// ./
.- 1285 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:26:52 ID:0BmBmESo0
/ , ‐ . \ .\ | !
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ヽ \.,,、. -;;;;;;ニ/ │
...右の剣で守り、左の剣で斬る。 ヽ .゙! ̄´゛ │ l
┗━━━━━━━━━━━━━━┛.__ _,, ー'''"ヽ .ヽ ! /'
,,;;=!“´ / ./ l l..-‐'"゛ l, l. l /
. ,r/゛ / ! l l l l ! /
./.l / ! __.--‐ 二二二l ! l .! /
,! | _,,,.. -―''''''''''''¬―┴ ....,,,_.l └─ ゙ ̄l l ! l │ i′
' ̄ `゙"''ー__.-―'" .`'二二l ! l/ /
└─‐ ゙ ̄.l, l, | l /
_,,, -ー''''''^゙゙゙´厂 ̄ ̄´丁゙゙''''''―- ..,,_ l, l __ __ r┐r┐ ,i′
_,,r‐(″ | .l `'''ーヽ_l ___、 / ./ .| ! .!_l !_l /
'´ l ヽ | . l `''-、, \ .| ‐ー7 ノ゛ ./ ./ │.| / ,i′
.ヽ .ヽ .┏━━━━━━━━━━━━━━┓ `'-,\. ,__/ l_=ッ / ./ ! .,! . /
.ヽ ヽ. .左の剣で守り、右の剣で斬る。 `'、lニー'''''゙゙ ̄ ./ / l | /
ヽ ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ! / / / ! .,!./ _..-''
゙L \ .! ヽ ! ./ `''゙ !ー! rッ rッ
.,..;;/'"ヽ .ヽ. l ヽ l / _iシ‐“´ i彡'"
., ;;r'" .ヽ ゙'v''゙.l .┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓.-‐'"゛
.'/ ヽ .゙'ヽ.l 両手を次々にスイッチして繰り出される連撃。 _..
" /、 ゙'ゝ . ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ._,,i./ '"
.、、 / . ,iヽ. \. .__L,,.. -ー'''"゛ _,,,.. -‐''" /
゙゙''ー- ....,,,,,,i,゙,,,,i___;;i,,,,,,,,,......ニv--ー¬''^ ̄゛ _,,,,,,ir‐‐'''"´ /
''-..,,、 __,,,,,,......--ーー''''"゙´ / /
`゙゙''''ァ―┬ ..................┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
./ l .確かに双剣術は習得が困難であり、使い手の消耗も早い。しかし――
.i′ .! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
./ ! \ . \ `'-、 . ,/ /
l | \, . \ `'ッ‐゛ /
.゛ ゛ ゛ ゛ ´ ゛
.- 1287 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:28:54 ID:0BmBmESo0
... ,..................r‐‐、.....................、
...... ` ̄ ̄ ̄Ⅴ ̄、\ ̄ ̄´
.―-、 .Ⅴ \ __ ..っ
゙ ̄`′<ハ Ⅴ. 、 \ _ / 二ニΞヲ
|マ、 .Ⅴ 、 \∠;f_);、 < _
ヽマ、 Ⅴ \:::.、;;〈⌒ ー‐'
マ、 Ⅴ 丶 \У
. ___マ、__Ⅴ ヽ \_fヽ_____
.. ´ ̄ ̄,二ニ=- ゝ . '. ノ―r-.‐.――‐`
... / > . j. > ゜ ∨.∧
___/_, / \ ∨.∧
.  ̄_,/ ニ=‐ 、 Υ_ _ ∨.∧ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Υ丿 / . / , ヽ |::::::::::::::!::. ヽ∨.∧ ―――1対1の決闘において、無類の強さを持っているのだ。
.. 斗 イ /、_y∠゙}/イ,′イ / / |:::::::::::::::::::::::::.∨.∧ .┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.../.ィ゜/ イ弋メ' /.ィr=≦_〃ノハ::::::::::::::i:::::::::::.∨.∧. ,ニ、
.゙/ /´{/,イ八. ,/´ ゝ彳//.イ)ノ:::::::::::::;::::::::::::: ∨.∧\ | {{_
. ::::::::::::://::!::::.>.`‐ -ァ 彡イ'イヘ(´:::::::::::::: ____∨.∧-┴ ァ弋-―‐
゙\::>゚/.:i::!::tzf=>==-≦:::::::t芥、::::::::::(辷二ニニ ∨.∧―、 ヾ.、 ̄ ̄
ニ=イ.:::::::l:::!〈:/〃У.::::::::::::::::::::::::}|::::::::::; :::::::::::::::::::::::.∨.∧::::「\∠>:::::::
:::::::::::::.\:::、::∠、{{/.:::::::::::::::::::::::::/.:}h_,.::/.::::::::::::___\/___| {:::::::::::::::
.. ̄ ̄ ̄`\:.《.::j/.:―==、:::::i:Y.:::マム'>:::::::::::く辷ニニニニ≦| { ̄ ̄ ̄
. ヾ},/.::::::::::::::::::.\|::V;::::::>.:::::::::::::::::::::::/;:::::::::::::::: | { ̄ ̄ ̄
.  ̄_ 二ニ=彳{:::::::::::::::::::::::::::{::/'.:::/.::f>.::::::::/.::/ .:::::::::::: L/.:::::::::::::
. rvくノ:::::::::::::::::::::::イ::::::::/.::::::`<>..::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
√,;;;;;|::::::::::::::::::::::/ヘ、_/.::::::::::::/`<>..::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::
. /,;;;//.:::::::::::::::::::/_|ニヘ::::::/.:/:::::::::::::`<>' r'/.::::::::::::::::::::::::::
. `ヽ;;;/.:::::::::::::::::::/_ヾ。/二二二二〉:::::::/ ィ=<>.:::::::::::::::::::::::::
....__ /_У.::::::::::::::::::::゜≧ヘ⌒∧:::::::::::::::::::::::ヽ、/.::.>. . >.::::::::::::::::
..゙______〉::::::::::::::::::::::;゜\_,ヘ ∧::::::::::/\_:.::::::::::::::::::::::::>. >.::::::::
.... /:i:i/.::::::::::::::::::::::;ー、;;;;;!;ヘ ∧ ̄/.:ヘ:.:.:. ̄ ̄ ̄>_:::::::>. >.
/:i:i/.:::::::::::::::::::::::;゜ー⌒゙マヘ ..∧./.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.::/、 `ヽ:::::::>.
. {:i:ノ.::::::::::::::::::::::::;゜:i:i:i:i:i:i:i}Vヘ ∧.:.:/.:.:.:.:.:.:.∠:.:.:.(ノ:}ノ) `ー-、:::::
...⌒V.:::::::::::::::::::::::::::;゜ ̄´)辷ソ }}Ⅴ...∧;'.:.:.:.:.;.==ニニ彡'∠.-‐ ゙ ,二ニ=-
:i゙/.:::::::::::::::::::::::::::::{ヽ._∠ニイ_リ‐Ⅴ...∧<´ ´ ̄ ̄_ _ . ニ=イ
_:i:/.::::::::::::::::::::::::::::::::}く´ー<-<__メⅤ...∧- =-  ̄ _ 彡´=‐、
:i/.::::::::::::::::::::::::::::::::::; ´`ー'`´ /イ:.Ⅴ...∧ミー====- .ィ´
.゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ,'.:.{:.:. Ⅴ...∧:.:.>―r=彳
゙:::::ゝ-、:::::::::::::::::::::::::! {:.:/:.:.:.:.Ⅴ...∧ ̄\.:.:. ̄ \
. /゚ .Υ、::::::::::::::::ノ V;-く:r、:Ⅴ...∧  ̄ ̄ ̄`
;,′ 、 ;;;;;;\:::::r'´ ´Ⅴ...∧
;{ !ヾ ノ;;;;;;;;; }/ Ⅴ...∧
.ゝ-=彡ニヽ;;;;;{ Ⅴ...∧
...¨¨´ `ヾヽ! Ⅴ...∧
Yノ Ⅴ...∧
.- 1289 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:31:55 ID:0BmBmESo0
___
/´ ̄  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ ( ●):::l
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ | ι |
剣一振りでこれを相手取るのは、中々に厳しい。 ヽ /ェェェェ/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ __ヽ、 iェェェ/
,イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ、
ヽ、ー- _ ../ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ、
>x ≧ x _ __fi:::::::::::ト、≧=-≧=--‐=ニイ≧=-三三三≧=-、
>x., ≧ x _. rf:::::ヽ、::::::::..、≧=-三三-‐=<≧三三z、三三≧=-
. >x., ≧ x _ 〃≧=-三、:::::...::....≧=-< 人//⌒ト、三ミ、
.>x, ≧ .x _ __, -、 .r-―テ ..<!气¨ ̄ イLf j! V三三、
> x __,ノ //7Zx<.f ^ ; --<三三、 三z、γ⌒ヽf三三三、
r<_,..x__7y.i__j>x___.イ !三人 }三V___/ 1三三三三
..``ヽt:>x__i'~ ヘ(_/ヘr--v ___ r---<__ i/三三三三三
,.イ ., =7 Vj三!◎:l}三i:Y|三j三ヲ_ノ,: Yr左三三┏━━━━━━━━┓
| |// .′.' ト-イ YУ、:::::..(ノ-i_/ナ /ハ三三三 ならば――……
| / , =7 ,イ二.7 .′ :! !!::::.Y斗zハ¨ゝイ´三三、三三 ┗━━━━━━━━┛
| |// _/ム_ ,イ,イ ,イ v1 N :|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ、三三三三三、三三三三三三
|_,/ '──‐' レレ // !:! \ ヽ、_:.:.:.:.:.:.:.:..ノ三、三三三三三三三三三三三三
/' ハ :. . \ ー=ヘイヽ三三、三三三三、三三三三三三
/ \ :. :. \ \三三、三≧=-三三三三三三三 /ヘ
.′ \ :. :.. . \ \三 < |三三三三三三 / V
/ \ ..:.:.:... .\ \三ヽ j三三三三三三/ V
.- 1292 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:34:26 ID:0BmBmESo0
`寺ェ、 ,ィ, ' "´, , ――-- ,
`寺;>.、 Y /,,‘´ ``ヽ.
`寺会ュ、 ヘi/ . \
. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ヽ. ハ
..鉄の門に構えながら、キルオはイリヤスフィールの隙を探る。 \ ハ :::.
. ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 、\...:::: ∨:.:: :i
`寺圭会ュ、 .i / {:. i: ト、.ト、.. .、\:... ヾ.\ヽー=‐ i
`寺圭会ュ、 '.{' l:: !::. !i!、!il!;、ヾ。..:::、ヽ.\´゚``ヽ.`ヽ. !
.`寺ミ圭会 l ゚. i!:゚.i i!、_ \ ゚ 、 \ \ 、 .゛ {!
`寺圭会ュ 、. ,i! i!テ≧、、 \ヾ.、ヽ.、 ヽ.、. ヾiヽ !
`寺圭会ュ .ヾ.、 .゙ ヾ.弋ノ` \!`ヽ!ヾ、.!ヾ.i'ト、 i.
`寺圭会ュ、 i..ヾ、i.!、ヾ. ト.、 、 ヽ メ |ヾ.ト!-、゛ヾ、ヽ.
`寺圭会ュ、 ...!.!! i i゙.、ヽ _ _ .イ: i !;;;ノi:、 ヾ. \
_ .`寺ミ圭会ュ、|!,,,!: ノ-7>.,`.´ ,'__,イ: i!i!:::::::|、:.、. .:丶 ゙.
rー=(´ `)ヽ `寺ミミ圭会 ノ.,/ ,イ::::::::::/≧='‐'´::,ノ. .!i!:::::::::ゝ、\::.. 、丶
---------------テ‐‐--=ミ _ r'1 ./ メ`/´///`=---― =///.`....`寺圭圭会ュ、 ..../__, . 。゚ 〃 乂j ..、_, /⌒ヽ
ニニニ キニニニ二ミ=--´ 〉〉〉| { ///////////////////////´/`寺ミ圭圭会ュ、 ..У / .`ヽ /三7...{ / .}- 、
`¨ =-- ' ´て 、 ヽ///ヾ//////////////.ヽ_///////..゙冬ミ圭圭会ュ、 . / .ヾ///\:.:.:.:i//` ァ .′ j
`´ `´` -='.` -==///`≦////_/_/y //////:i} .゙冬圭会 .ミュ、.////./:.:.:.:l///ヘ、_, /⌒ヽ
ヾ//////.j ////.`寺圭会ュ`ミュ、 .\:.:.:.l:///ヘ { / ノ
ー///./ /.:ゝ/, `寺圭会ュ .`.ミュ、__.j:.////ヘ ` ァ `Y
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ . / /.:.:.:.:.:..! .!. `寺圭=-- 、 ヽ.\//_/_l { /
――ならば、一撃に賭けてみるか。 ../ /..:.:.:.:.:.:j /..:.:..:.:.::..` - <. / ___.ヽ 7 ヽ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ../ /.:.:.:.:.:.:.:..j. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r`=./ / ,_ ヽ .ノ
./ /. :.:.:.:.:.:.:.:.! i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ、ヽ / / __ )
/ i...: ヽ:.:.:.:.:.:| |.:.___:.:..:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.t.{ 〈 〈 ヽ|- 1296 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:36:39 ID:0BmBmESo0
.._
\ >
丶、 >
丶、 .> ┏━━━━━━━━━━━━━┓
.丶、 > ――あの騎士を屠った一撃。
丶. > ┗━━━━━━━━━━━━━┛
丶 >ヘ、
>// ¬ 、
L.レi///// ヽ..,,_ ,,..-‐ '''""~゛"'' ‐ 、
{/////////~'、 ./ _,,..'"/ 丶 \
`゛.._//////,,.≧.、/ / / ヽ、
{////  ̄/ /_ \
冫 ./ ,,../ ,./ .、 ̄゛" ̄~~゛ヽ、 ..::::::::::::ヽ
./ / / , i .i . .゛ヾ、丶i 、.::. ..:.:.:,/ ..:::::::::::::::〈
{ / ! l .| .,, -─- 、 ...、.:.:.:.:./::::::::::...:::::::::::::::::::ヽ
.! { .キ `,ス / . ヽ;;;;;}.:.:.:/::::... :::::::::::::::::::::\
.ヽ!. キ ,/l/ .',; ..:7::::::::::.....,,_ :::::::::::::\
.ヽ. ゛jl|l.| ( ●) (●)|/::::::::::: ~"‐ .. ::::丶
._~.7l|l|\ /.::: \:::: ヽ ヾ ヽ
_ _,,.-‐'.:.:.:|l|l|l|l|1\fェェェy/::: " ,, ゛、... ゛\ ヽ
 ̄≡:.:.:.:.:.:.:.:.:{l|l|l|l|.l i\  ̄::::::::::::. ヾ ヽ ... 〉
三.:.:.:.:.:.:.:,}l|l|l|l|l.i 〈:.\::::::::::::::.. " \ \::::::::::::::〉
≡:.:.:.:.:il|l|l|l|l|.i 〈::.. ヽ::.. ヽ .ヾ:::::::::::.}
≡:∨l|l|l|l|l|..i 〈:::.. \:::::.. .〉 \:::::::::;
┏━━━━━━━━━━━━━━┓|l.〈 !:::.. ゛-:::.. ::〉:::.. ヽ:::::::;
キルオは大きく剣を振りかぶる。 |l|l|l.〈 \:::.. ゛::::.、_ ..... :::: i:::.. 〉:::::l
┗━━━━━━━━━━━━━━┛l|l|..〈 \::::::..  ̄ :::::::....::::::|::::: ..:::::.... ヽ::|
ノ ヽ、__,, ..〈 ゛ー-=...,, ::::::::::::!::::::::::::::::::::. i
/ ≠ ̄ ̄ \  ̄ ゛ ー- :::::::i:::::::::::::::::::::::::::.....ヽ
.- 1299 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:38:47 ID:0BmBmESo0
./ / ./ ./ / ./ ./
././ ./ ./ / ./ ./
,/./ ./ ././ ./ ./ .ィ::::=ミ
/ / ./ ./ / ./ / {{::::::::::リ
/ / ././ ./ / 气___.圦
./ ././ ./ ./ ̄ ̄ ̄\ ∨: ∧_
,/ / / / . / ' , ーァ__.ィニニ=ュ..∨-―'ハ
'" / / ./ // .__, -rリ ≧ ´: : : :/ニニニニニ{ .f-- .イ :.
/./ ./ ./ .{ ./>.:.´/.: : : : : : :/ニニ二三三イ⌒ゝー .ィ ハ
"./ ./ ./ ../.:. .:. .:/.: : : : : : :/=-  ̄ ̄ イ:`=彡イ /
'" ./ / ..:. .:. .:. .:. {{ : : : : : :ノ 弋斗 " ∧ / /
,/ / ...イ:. .:. .:. .:. .:}}: : イ ∨ .∧ / /
/ / ../.:. .:. .:. .:. .:. .ゞイ__/ ∨ .∧ / ,/
/ .′:. .:. .:. .:. .:. .:}{.:. .′ ∨ .∧ / ,/ / ././
./ ..: .:. .:. .:. .:. .:::...:::}{.:. i ∨ .∧ / ,/ / ././
‐゛ i:::: :::: :::: :::: ::: :: :}{:: :{ ∨ .∧ / ,/ / ././
|::: ::: ::: ::: .:. .:. .辷ア::} ∨ .∧ / ,/ / ././
|.:. .:. .:. .:. .:. .:. .:_j{.:. {_> ´∧ ∨ .∧ / ,/ / ././
l.:. .:. .:. .:. .:. /⌒\ユ{ .i ∨∧ -=ニニ=- 「| ∨ .∧ ,/./ ./ ././
/.:. .:. .:. .: / _/ ヾハ乂}. < .-=ニニ=- | l .∨ .∧./ / ./ ././
ゞ=====彡 ´ _/ / }}::.\ // .∨ / / ./ ././ ./
}ニ=-彡" __.ノ/.::::::::.\ // | ̄ ̄7../ ./
>f==イ __彡' /.::::::::::::::::::`::.. ...lニニニ/ lニニ´| l`| l`| 仄! .| / .../ /
>.i´:i:i:イ{_______彡´ イ ./.::::::::::::::::::::::::::::::`::.. .__| |__ || || | ./ ../ /
>.i´:i:i:i:i:i:i 乂{ __彡´ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.. └───┘.|| || | / ../ /
//:i:i:i:i:i:i.イ /{ }ー- =´ ./  ̄ ` <::::::::::::::::::::::::::::::::}}ハ ./ ./ // .l| くX> _ └' . / ,/ .//
::{:i:i:i:i:i:i:i>{{∧ ゝ- ./ \:_::::::::::::::::::::イ /}./ ,/ .〈/ L| r--'/ ◯ . / //
ゞ=< / ` < ./ `ヾf三二ニ=/ ,/ / /. ̄´ ./ ,/ .// ./
./ ` < .:::/ ゝ-</ ,/ / ././ ./ / // ./
.- 1300 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:39:21 ID:0BmBmESo0
- 三三三三三三三三三三三三三 'l、 ./三三、 .| .| _..-ヅ ,/ .,i'/ _,, ー'''"゛ .,..-'" _..-'" _..-''
三三三三三三三三三三三三三三゙V゛三,,, i゙,,! ,! .'" .//゛ . / / .,..-‐"゛ _..-'"゛ ._..-'" _..-'"
三三三三三三三三三三三三三三三三i|,゙ ヽ! .!イ,rソ゛ ./ /!./ _,,/!''"´ _..-'" ,..-'"゛ ,..-'" .,..-
三三三三三三三三三三三三三三 _..-'" \. .!./ .,ノ/ _./ _,,lll=‐ _..-'" ,..-'"゛ ._..-'"゛ _..-'" .,..-'
三三三三三三三三三三三三 _..-'" .\ 〔‐゛ ´ _ -'''"゛ _..-'" ,..-'"゛ ,..-'"゛ ,..-'"゛ _..-'"゛
三三三三三三三三三三 _..-'"゛ ___ ].... / .,..-'"゛ ._..-'" _..-'" .,..-'"゛ _..-'"
三三三三三三三三 ,..-'"゛ ヽ, -, `゙゙''''ー-..,、 `゙'''! ,..-'"゛ ._..-'" _..-'"゛ _..-'" _..-'"゛
三三三三三三_..-'"゛ , .\.\ `''ー ,,_ .´ .゛ .'" : ‐'"
三三三三,.-'"゛ ._..- .;;;;;;;;;;....ヽ, ゙'-、 `''ー ..、
三三_..-'"゛ . _..-'" .,..-'"゛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.-'"゛ ._..-'" .,..-'" 「孔雀の羽」は地を這うと、宙へ舞い上がり――
. _..-'"゛ _..-'" ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
´ ._..-'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''- ,,.`''-..、 `''ー 、、
‐'" ._..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ ''ー、,.`''-、、 `゙'ー ..,,
,..-'"゛ _..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''-、,..`''-..、 `''ー ,,_
´ _..-''' ,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..... `'ー、, `''-..、 `''ー .
,..-'"゛ _..-'" .,..-' `''-..、`'ー..、
_..-'"゛ _..-'" _..-'"゛ ._..-' `''-、、`''-、、
_..-'" _..-'"゛ _..-'" _..-'"゛ _.. ゙''‐、、.`''-..、
._..-'" .,..-'" .,..-'"゛ ._..-'"゛ _..-'" `''-、、.`'ー..、
'" _..-'" .,..-'"゛ ._..-'"゛ _..-'" `''‐、、 `'ー
._..-'"゛ _..-'" _..-'" _..-'" `''-、、
_..-'"゛ ._..-'"゛ _..-'"
″ ._..-'" ,..-'"゛
_..-'" ,..-'"゛ - 1302 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:42:10 ID:0BmBmESo0
il|li \ .\ .\.\ .\ .\ \
_ /し'/ ..:!l|li \ \. \..\ \ \.\
.,r'⌒''"´ j / / .:il|li \. ..\ .\.\. \ .\
/ ,く( { ...il|li _/........../⌒ゝ'´ ̄` <.___ . \..\ \.
. / ,, ,イ l| / .:il|li /___ __ / / \――- 、 ..\. \
/ // / l l| _」 .il|li γ辷ぅつノ )/,'、/ | Y.............\ .\ \
. / / / / l lレ′ .Ⅷ! ___辷__^¨´ィか孑uレ^ ! , |................. ..\.\.
-、 "′/ ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z . Ⅶ /、ー- . (( ̄ ̄`ー=\__つイ/`′ーzi、 / i i 八................ .\.\
、..\ ../ ハ ヽ、 / _ / . .Ⅵi .=く⌒ヽ \ ` ,.x≦二ニ--'│ト´ く心イ il| | j{.....\............\ .\
\.\./ / ヽ { l ,r''7゙// ,' ..Ⅵi `ヾ\、_)、...\(( ゝ. ミゝ `メ 厶ミ、 |レノ..................ノ ..\
\.l / ヽ-' {/ / ∠ノ .マ .\\=\......`<____ t弋≧ニ ='ノイ、__ Υ................_rく㌢ ...\
'、, レ′ / /,r‐r 、 Ⅵ \\=Υ.................................`ヽ\........ ̄tハ `ヾ)........_,斗f'´.. .\
.\ \..\ .l / l / ノ ..∨ .〉ノニ !.........................\..............ヽY...........ゝ{`くメ辷'ゝ‐'........ .\
\ \ \ レ | ル/´} ∨ 1三≦/................................`<.......〉八.../仡ゝ......./............... .\
、 \ \ \ .." / / ....∨./..........................................................>f=..ィ../...ノ....../.....................
、.\ .\. ..\ \ ./ / ∨ .........______ >―‐ィ介く............ /〉../..........................
. \.\ \ \ i / .∨ ̄ 人r==≧≦彡1ヽ.............................
.\.\ \ レ′ .', .、__,<._|..................../.........................____
\ \.\ \ \..\ V _ . .-∨//////ノ___. <--―=. ̄ ̄............
.\ \.\ \ \ \ 、..</´ V__////ト、.....ヽ__..........................................
.\ \. .\.\ \ \.... . 、 V.,{ \////〉//≧s.__ ̄`゙..............................
\ \ \.\ .\..、 丶 .._ >く/////〈∧///>r-=、....................
、 \. .\. \.\ ...\ 丶 \. ̄ ̄_二У/く////∧/\'///  ̄ ̄ ¨¨¨
. \ \. .\. \.\ ...\ \丶 \ (、`^Y ̄ヽ ̄`⌒ヽ'´ ̄
、 \\ .\ \. \.\ .\\ \\ 寸.ヽ.__! _, }
. \ \\ \. .\. ...\ \ \\\ `マ
.\.\\ .\ \. \.\ .\. ..\ \- 1303 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:44:01 ID:0BmBmESo0
|
|
| ! !
! | .!
i ! | |
i .! |
| |
| i .| |
| |ii| |
! |il| i
| i | !
i .i | |i | i
{i | :| ii i :|
i : | i |:i: |
:i | i i:| i! :
i .| i :i | |: i| /
:i | : i!|! !|!i /
ヾ :i i|! : :||i i i! | |:ii /
i i! | i|!i ; i:!i | i |:〃
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
――イリヤスフィールの剣戟によってかち上げられ、空を斬った。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
、ヾ、|i|!i:| : i |:i!!,イ
ヽi };i|! :| ; ;i|:!/ / ′/
、 ヽ`ヾ:| :i| !; / / /
.\ ゞ、 、 |i /
`ヽ; ヽ ヽⅥ、ヽ : / / /
>、ミ、≧: >:.> ;' ,’.//
>ヽゞヾ、ゞ イ <
≧/ , ヾ`、く
/ 〃´// / i| レヽ\、ヽ
´ ; // | i;i ゞ、 \ヽ `
/ :| i ! ヽ `
____ __ _
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ./ /´ __|にl |_ __ r‐┐
└―‐┐ .! __ / / | |  ̄´ _______|_|__/_|_
/ 〈 ̄ ̄ ̄´/ ̄/ ̄ |_|__ |__ | ̄ ̄ ./ ,/ ̄ ̄
/ ∧ ヽ――‐/―/ | |  ̄ ̄ r‐'_∠_ _/ /―― ‐
< / \ ̄> ̄く ̄/__, | |―― ―/ /__ | /__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.- 1304 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:45:30 ID:ECEAwDtA0
- 読まれていたか
- 1307 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:49:51 ID:PAXvxyvQ0
- まぁ大ぶりは見切られやすいわな
- 1306 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:47:27 ID:0BmBmESo0
- _
,ィ//
///
///
///
///
///
///
///
///
///
///
,、///
ノミミ,ゝ
ξΞ`ヽ、
ヾ_、 ゙i ヽ_,
/ヾ' ゝ二ゝ=、 .,. -―- .、 ヽ(_/
ノミ/ .卜´;:;: ⌒`ヽ./ ヽ ) (
´ヽ-ゝ .ゞ(;:;:;:;:⌒.{ι(0) (0) } ノ (`
`ヽ;:;:;:;:;:;:;ゝ fェェェy ノ ´⌒\
ヽ,/ミミii.` ̄´.、
,「´ヽヽiiiiiii/´≡⊃
,「⌒ーiiiiミii/゙ヽミ}
ヘ/ ̄ ゙̄⌒゙─ヽソ}
( \___,,ノ´|||丿
ゝ=─¨゙´l|l|l|l|l|l|l|丿
<`\_ /ミ≡≡彡゙´i
| ゙ ゙̄=─=∥ミΞΞΞ彡|
`ゝ=、 ソiiiiヽ、iiii`\ゞ゙ ̄`ゝ
_,,,、 ,,,=ヽ三二──彡 iiii|`| iiii ゾ_
/ \、 / ノ ̄三三三丿 iiii iiii|||||ii iiiiiii|||||||`ソ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―==
―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
/ / 、 / //i|il| /
∠ / Ⅴ/'/ `゛У
\_ィ=ミⅤ〃 /
. / _.xイ/T_Ⅵ /
/´ ̄ /}!´イ ト'ハ{! ′ ,′
/ ,″ ヽ{!ujヘ ′, /
ハ〃 `¨´ i イ.イ .′
,' }{ /.′|/ |ハ. / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
{ I! l / ! ′ }./ィ ―――その隙を、イリヤスフィールは逃さない。
、ィ! 、 ノ′| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\ {: !∧ マニ 、 〃
/.:ヽ 〉j ム 、` \_ /′
⊿====} {=} ノ:,ハ  ̄ '
: :r={{7イ/、i、 ____ /.: :
ヽ: :!}フ/く//∧_ _/.: : : :
: :/}i iトト、////////.: : : : : :
〃.: 弋リ: ||/ヽ/////.:ヘ: : : : : :
/.: : : : : : :.!!'//////.: : : : \: : :
. - 1308 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:50:07 ID:0BmBmESo0
/|
゙゙'-、 .L ./ | ,! !.〟 / | ,i'゙ ./
ヽ l .l l ! /....ヽ 人 ,/゛ ,! /./
/! ,,.rァ .l ,l .lr' / ..l ! / .,/゛ l .,/ノ゛
_ / l゙ ,,、r'´ / l゙/ ゙l, /" .〃 ,r'" ,! .,〃
\ ''ー ,,_ | l_,.r''´ / } .l゙ .,rl / :! ,./ .〃
. \ .`'' | ,.、r'! / .、 l:,r′ / l / .| // ./
\ .,,l ,,r'’ l / .!\. ″ ./ │ .,イ ./ ! . / / ,, v
. ./ .l゙ l ./_ .l  ̄\ / .゙‐'゛ ,ゞ .! .,/ ,/ .,,イ .//
/ ./! l! l゙/....`''-..、 | ¨ ̄ . / ,/" / / そ
.r'´ ./ .| |.'-、. . ゙゙゙゙̄'''-、 ”ゞ、、 / / / ./__て
.| ./ | | ...`''-、, `'-、、`''-、、 ./ ./ //´ / ,,っ,
 ̄ ゙゙゙̄''.| ./ | |._, .`'-、、 `'ー..、.`''ッ′ / ./ .l ,/ .,l´
.レ' | / .`゙゙''''ーr‐''"゙''-、. `''./ ./ ./ : / _... ! . /
.|./ _,,./ ゙''-..、 / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ー'''''“''';;> .,..-¬''''i _,,.rァ../ 引き戻されようとするキルオの剣を、左の剣で抑えこみ――
,/'"゛ . / r''´! ./゙ // ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ./ /| .| ,l / ./ ../ / ゙゙'-、、 `''-、]
,,;;彡_ / ...| | |/./ . / / / `''-..、 `'ー..、
,..-″ ゙'゙ ..| ./ ./ ./ ./ / `''-、、 `''-、, `''-..、
. / l/ / ./ ../ ./ !`'-、、 .`'‐、、 .`''-..、
. / ;'_/ ../ /`l, .! `''-、. `'-..、 .`''ー..、
./ _z--Y / / / ! 廴 `''-、、 `'-、、 `''-..、
/ . ,,/ / ./ / )_ ∧ ゙''-、, .`''-、, .`''
/ / . / ./ ./ .l ./ \ `''-、, .`''-、、
,// ./ / ./ l/ \ `'-、, `"
,i!'゛ . / ,i′ ./ ! .\ `''-、
゛ ./ ./ / ′ ヽ `'-、、
/ ./ ./ y ヽ `'-、
/ / ./ |.l ヽ,
.- 1310 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:52:16 ID:0BmBmESo0
\ .\ .\.\ .\ .\ \
/ / _____ \ \. \..\ \ \.\.
/ /,. -‐" ̄ ̄  ̄ ̄二ー。、 \ .\ .\.\ .\ .\ \
/ / ノ ー=ニ二ミ、 \ \ \. \..\ \ \.\
. <\/ /γ゚ , 、___ 三ミ、 `ヾ=、ー--、 \. ..\ .\.\. \ .\
_,.>` < ,' ,イ, / 、 `ヾ::::.、ー:.、`ヽ=ミ、`⌒ヽ、_ ,-ァ‐、,==,_ .\ \. \..\ \.
ノ ヽ-`,゚′{ i i.::i::; ;' i.、ヾ. ヾ.:::\、::::.\::.\〉ァク二ノ-'ー'‐-く_<⌒y _______ / ̄/ .\
/ ̄∨´ ゚。.{ i.Ⅵノ' ハヾ.ミ、:.゙、 ゙,ィfミ\::.ヽ‐-ヽ´ ゙ー/ / / / ..\ \
_/,!: : : . .〉 ゚.ヾ、}::イ ,イi≧リト、:ヾk'_j, ゙!:. 又ヾヽリ` / / /レ/ / ̄/.\.
-.゚-´ }: : :,=、゚, ノヘ、:::ノイー代ツイ ゙ 、` jト、::.、ヽ.`ヽ /_____ / / / .\.\
、..\...〉: : : . .ヽ=、__,..ィ》ヾ_i:ミ、ヾ:.、 ,.. ィ ,イハ:.} ̄ヾニ=-、_ / / iY/..\ .\
\. .ヽ: : : : .:{: : 〃.j《;;;;;;;〈 ̄>、ニ、__¨,イノ' リ__..┏━━━━┓、 / /゙〉 \. ..\
\....`ー-、:゙、: l!: ./ゞ=、j: :>‐"゚ ̄`¨゚`ヽ二。- 一 撃 ! \.._____/ / Y〉 .\ \
'、,.../ ̄`ヽ. `ヽ:i!:《;;ijー=l!メ: : . . . . . ,ィ=:.、\ ┗━━━━┛ ./ / .Ⅵ} \
../.: : : : : : . \ `ヾ:j!;;;;;;;|!. : : : : : : /: : : : : : : :ヽ.__ ヽ:.;ハ! /_______/ {゚)) .\
.  ̄ ̄`ヽ: : . \ ゞ!;;;;;;{{: . .、: : : ;': . . . . . . . : : . └┐ ノ′! _从 トy〉 \
、 \ . \: : : ヽヾ、;;;;ヾ、: : :ーサ=-: : : : : : : : : : : : ヽ-., / / _从__jノ
、.\ .\. .ー=、: : .゙\;;;ヾ: : :《: : : : : :_,ィ´二二二二二`ヾ, . ./,.,// // /
. \.\ \ \. . : : . : `ヽヾ:ノ': : : //;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i‘, .." /,、/'´ / .ノ
.\.\ \:丶. . . . : :《ヘ;;{:: : :/"/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i゚i;, ゙ //..メ.ノ
\ \.\ \ . :゙ーヾ\{ {;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;(´゚ ___/⌒\ /_'¨´
.\ \.\ : : : : : : :〈>、,{;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i ┌‐'´ \___/::/〉
.\ \. .\.\ \.: : :,ィj\ミヾ{;i;i;i;i;i;i;i;i//. i :| l____/::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ \.\ .\..{: ト、: :`ー`、;i;/ ̄{. ‘, | :|/////::/∠____________
、 \. .\. \.\ .\\、: . ///,∧ ‘, ‘, :| :|///:://
. \ \. .\. \.\ ..\`ー-{////∧ ‘, ‘, { :|/::/∠______________
、 \\ .\ \. \.\ . ´: 乂//// \ \ ‘, \ |::::::{/丶
. \ \\ \. .\. \.\ .\. .  ̄ ̄ ̄`¨`¨¨`¨¨´`¨└‐'::
.\.\\ .\ \. \.\ .\. ..\ \
.- 1312 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:54:35 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
rr≠l|i r‐‐‐i
l|| |li |i :|i__ irーrr-;i
l|i l|i li :|「 ̄l|i. :::‐x ____」| l|! l!
|i l|i li :| l|i f::::::::::リ l「 ̄ ̄ ̄|__l|__,|!
|i |i li :l l|i _ イ::::::;オ. l|L __  ̄「"
. li |i li :l l|「l|i. {ゞ匕f...._____  ̄ ̄  ̄:|i |i
li |i__li :li ,,,l! :l|. ≧彡イ γ rr‐一゙ |i
. li 〃゙lL,,,,lj''" l| }三::::. / li__,,..=-一''
li '"´ ,,,,リ |::::::::ζ{
li ,,.-‐''" |:::::::::::. '. /
li ,,r''" |:::::::::::::. '. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
li .li ヾ::::::::::: 'i ――勝負の行末を分けたのは、長剣と双剣の差以外に、もう一点。
. li li >辷彡 i! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
li_,,ィツ ζ≧ー::: リ / ー
/廴 /::::::::::::::::::/ / ..::::γ
j | i/::::::::::::::::::/__, イ .:::::::イ
イ | /::::::::::::::::::/ ゝ ミ j ミ彡:::::/
/ j!./:::::::::::::::ゞ/⌒´¨¨´ >¨´ ー=≦/
ノ γi!/Ξ::::::::::::::::::::::廴 x<¨´....... )ヾ;ノ、mm
| ゞi!{三Ξ:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゝ⌒メ
ヽ ヾ:、三三三/:::.__:::::::::::::::::::::::::/__,、/ /
. 弋__ `<三㌢ `ー:::::::::::彡/ ヽ イ
. ::::::::::マ / ̄ ̄
. :::::::::≧ー ≦≧ー イ
.- 1316 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:56:15 ID:0BmBmESo0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
キルオ・アシェラッドソンは十全な状態で剣を振るう彼女を見たことがなく――
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンは、彼のそれを見たことがあった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.- 1318 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:57:35 ID:PAXvxyvQ0
- ああ、そういや何戦も見てたしな
- 1320 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:58:44 ID:vkYqZj920
- 技を使ったら見たやつ確実に殺しとけ、ってご先祖様が言ってた
- 1321 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:59:44 ID:u4nfmotA0
- >>1320
シャンク!シリーズとかそんな感じだな。技を見た者は何としてでも殺せ - 1319 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:57:58 ID:0BmBmESo0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ああ、糞、悔しい……ッ! |
\____________/
.- 1322 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 20:59:50 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
. ___
. /´ ̄:::::::::  ̄`\
./:::::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::: ヽ
./:::::::::::::( ο )三三( ο ) l えぇい、もう一勝負だ、もう一勝負……!
.|:::::::::::::::::::::: |
..ヽ::::::::::::::r ェェェェェェy /
. ヽ、:::::::::Lェェェェェェ/ /
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
,.', ,::'/ .: . . ヘ:. ヽ:. `ヽ.`ヽ
,.''/ ,:::::/: .::; . .:i ハ. ハi. i 、 `、 :::i::. : ヾ.、
// .::;::/ :: .:// .::/ハi!i!i!|: i:.i i ::::!::. : iヾ.i
,.' / .::,'::i ::.::,' i :/i.| |i!_i_」__! ::::|::、:. l: i !
' ヽ :::i ::| ::::i :i,-ィ‐i!- !i´_ノ_i!_!_ .l ::::iヾ::、i: i |
ヽ :::!.::!i ::::ィ´!,=i=i!ミ li'!'iち゚心ヾ、 ::::!、゙. ::| i、! え、やぁよ。
ヽ:::!i :i、 :::|!メ' ち心 i!|ノ乂_ノ:i ィ'`ーi. i: :::! .!ii
゙i:::i.i :!゙、_,ハ、 乂_ノ」 ノ ! ゝ‐"'!:i'!:::::|:ノi ::| !i|
!::i!i、i ヽ:ト. `¨´ , ゙゙ !!i::i:::i"!:i :! .i |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,ィ、 i ::!i iヽ.ヽト. " ___ !i::i ::i :!、V .i i!! | ぐぬぬ……! |
'ー彡、三! :!i !ノヾ、ハ ( ) ノ'/.! :i、:!_、∨ ヽ、 \_______/
,ィー―'ーi .:!リi---ヽ!i>'´〉 /!:i|i ::i´7/ヽ!―--ヽ=__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ::!ハ!;;;;;;ィ'´.::´:::《`>.__ /. /i |:!、 i::'/i ヽ〉___ `、
;;;;иイ´:::i ::ノ´i!´::ヽ:::::::::::ヾ、ー'¨¨¨¨¨¨¨`ゞ、 Ⅵ ,'/;;;;;;;;;;;;,`;;,、
;〈::...`ヽ:::ヽ`ヽ!、::::::、ー=、::.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::i、ヾ.ヽノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
´.::`ヽ:::::゙ー`ヾ. }゙ー=ミ、:::.ヾゝメ、;;;;;;;;;:::::::::::::ヾヾ ヽ ̄ ̄`¨¨¨¨
::::::::::::ヽ、::::::::::)ハヽ、:::::ヽ:::::::ヾiiー=、::::::::::::;;::::ヾ、 ヽ ̄::¨¨`ヽ、
::::::::::::::::::ヽ:::ノ'.:::i i!、ヽ::::゙::::イ>心::::::::メ、:::::::::::::ヽ:. 乂:::::::::::ヽ
.- 1323 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 20:59:55 ID:d8c12dJ60
- 剣術は自分の唯一にして大事な商品だもんな。そりゃ悔しいわ
- 1324 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:00:42 ID:3Mxg92cs0
- 勝ち逃げか…w
- 1325 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:01:16 ID:PAXvxyvQ0
- なに、既に商品を認められている相手ならいいのさ
- 1326 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:01:30 ID:7ZO.0zCc0
- ただでさえ消耗が激しい双剣使いに再戦申し込むとかキル夫さんマジ外道!
- 1327 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:02:34 ID:0BmBmESo0
. .. - ‐―┐ 丶、/
> ゜ ー、 、 /ヽ/
, ´ .≦ __ \ / ヘ.
/ィ / \( 、 ヽ. "´i ̄
〃V / / , `ヽ 丶ヽ、. ヽ.
/' レ゙ / / /iVi| \ヽiト、. !. l
゜ / ′ . i |゙`´'|. i ヽ Y i ┼十
{ 〈 ′ ′ i | l li | i | ト、 ゜ | 十+
ヽ } ′ | ,ィ.|T!ト !|T ┼- /,′ ヽ! γ | l
乂| i Ⅵ∧ヘ! 八! ∧ /イ | リ {
/ Ⅵー|=≡ミ =≡ミ!一 、 ! だってわたくし、このあとダンスのお稽古があるんですものー♪
.' i i::::: , .::::::/イ i レ i ′ ほんっともう、貴族の令嬢って忙しいのよね。
{ ∧ノ 人 ー'1 ト.| .人 {
丶 / ,ヘ/ /::.、 マ フ ノ,′ノノ く ヾ ┼
__/ ̄′ jく: : :r=丶. _ . ≦ / .ヘ( ノ ヽ /
/1 | / 〈 V:ノ:i:i:iヽ|_,ィ:i:i:i://`ヽ_ >___ X
Υ{| .∟ヘ___}/ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/「 ノi `ー、: : : >、 メ、
{: :ヽ`く_(___ ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir'、|_ _}′/' , Y/: : :}
、: :レ:≧====彳{:i:i:ヽ:i:i:i:i:i:i:i:iヽ._)、.イ_ ィ 人: : : : ;
〕:/ヾ三三彡': : }========〔{>-ィヽ.__`ノ〃ト、: : :}
..〔: : }: : : : : : : : :イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii〃ハ∧ミ===彳' /': :} :ノ
|/: : : : : : : :/ ||:i:i:i:i:i:i:i:i/イ く__,j{: : <≦彡': : : :ト:、
../: : : : : : : : : : : :}!:i:i:i:i:/ : : : : :} }:ヽ: : : : : : : : : : :Ⅴ
, - ─ ==─ - 、
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\ 都合の良い……。
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ( ο )三三三三( ο ):::::::::::::::| 勝ち逃げか……!
丶 ::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ ┌ェェェェェェェェ┐:::::::::::::::::::/
\ ヽェェェェェェェェ/::::::::::::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
イミ;;ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ::::\ | ごめんあそばせ? |
ん_;;=;;;;ー三;;;;イ、__─\::::ヽ \_________/
/::У::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―¬''''゙";;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;ヽ
.- 1330 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:04:03 ID:3Mxg92cs0
- …こういう血気盛んな一面を見ると、まだまだ歳相応の「若者」なんだな、とふと思ってしまうな…w
- 1331 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:04:31 ID:PAXvxyvQ0
- ぶっちゃけ強い人はどんなスタイル使っても強くなるんやで(小声
- 1333 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:05:11 ID:0BmBmESo0
\/\┴┬┴┬┴,√ .>┴─┴::ハ┬┴┬┴┬┴┬┴/ :ト─┴─〈_ \/\┴
:|_,:へ工工工 / \/|____/ \工;;;/ ̄ :Υ ̄:/ :\Λ.____/. \__;/ ;/\
</ Υ | ::|/\:::::::::::::::\/ /─‐┬┴─| :|,:<:::::::::::::::\/ Υ :
::/\__;|__/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;l__/\/:/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\_.;
~\/´ `l;∠;;;;;/ .::::i ..:::.::::|:::|:::.::\/´ `!∠/; :::::::::::::::::::::::::::::.\./´
:: : :|: , .:..:|::::::::::|::::::::::::| . . :::|:::|:::::::::::|: . . :. .:|::::| ::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::.. |: .
: ::: |: . . :..:|::::::::::|:::.::.::..:| :|:::|::.:::..:.:| ` |::::| |:|.::.::: .. : .:::. ::. ::::. : :|: :/
:: : :|: , .:..:|::::::::::|. .::. . :| . . :::|:::|.. ... . |: . . :. .:|::::| |:|; : . . . . . .::|. '
. . .:| / |::::::::::| , ∟::;;::::;;l:/l: | ´|::::|‐:':/|. ,|:'
| .〈: |::::::::::| .l二二二二l/ . .:|: . . :..:|::::|二l/. [|::
| ` |::::::::::| | .:、. |::::| |: ..
| /|::::::::::|‐┐ | ` |::::|::┐ . ┌| ;:
| ' .:|:::::://|. ,:|: , .:..:|::/ /|. l :|::;
:./|____..;;;;;|//::::::| / |____..;;;;;|/ /::| l |;__
::ト─────‐イ::::::::/ ト─────ーイ:::/ ト───
::l______;;|;;/ l______;;|;/ |___
-'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
.r´' ヽ
.( ,nヾ、_、_、__、- l まあまあ、キルオ卿。
π r .!
(| ‐‐-、 ,.-‐‐ F-、j ぼくはどうせ剣一本でやるんだから、
.! i ∂! いろいろと教えておくれよ。
i 、____, .!- '
.(二ヽ、_ `=´ _,ノ二二) 姉上に負けたからといって、解雇なぞしないから。
/ Y '|| (_ヮョヮ_〉> ヽ \
,´ i || >',〉llll〈/< 〓〓 .l ',
l l ll \',.ll.// 万万 l l
、 .l ll V ' ○○ l ノ
-,' ll ',- '
. ___
. /´ ̄ u.  ̄`\
./ ヽ ……慰めてるんだか馬鹿にしてるんだか、わかりかねます、殿下。
/ ( 一 ) ( ー ) ヽ
./ u. l
.| u. ┌ェェェェェェ┐ |
..ヽ.. |_ェェェェェェ._! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ヽ、 / | はっはっはっはっはっ |
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ \__________/
/ 弋_ ー = ーノヤ彡ノヽ
.- 1337 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:08:45 ID:0BmBmESo0
/ \
l ヽ
l l
l { ー´ ̄ ̄ ` l
l ` ! ゙ : し l
丶 衍  ̄了 l
! `ヾ_ ノ /
/ -┐ ∠.-─- 、
l.________ノ) ./////////
ヾ WWWW/ .イ //////////
.``、---‐''" .彡,'| //////////
(⌒ ノ .`ヽ __ , ィ , <///,| //////////
( ) ー ´ <///////,| //////////
ヽ/////,∧ /////////
}///////!、////////
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
とはいえ――キルオは、自分が悔しさというには、軽い気持ちである事に気づいていた。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
l////// . </////////
l///,-‐´/////////////
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
それはまあ、三人斬りを達成したからといって剣の道の高みに至ったわけではなく、
まだまだ先があるのだということを、当たり前のことだが再確認できたからでもあり、
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ノ//| \/////
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
_ ケンプファーズゲシェフト
////`ヽー 、ドライフロス公爵家の剣術指南役として、自由騎士稼業の第一歩を踏み出せたからでもあり、
//////////┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/,//////////////////////////////////!、! 人
.- 1340 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:09:07 ID:0BmBmESo0
,′ | ,',′ i.i ゙、 `ヽ\ ヽ.、ヽ `ヽ.\ ヽ
i i i .!i リト. 、、 _,=メヒ=―-、、ヾ. ヾ.∨ ヘ
| i l ! !i /_i!=!=-ト、 ´ -ヽ‐、- ヾ!ヾ、 、ヽ ヾ、 ⌒☆
| l l l | ,iイ'´ノ ‐ヾ. iヾ .=ェ、ヽ、`、 ハヾ、、 ゙、ヽ.
l l ヘ l l '´!.,′!ェニ==、ヘヽ、 .,z===ミ、.-ト、::.ヽ i ヘト.ヽ.\、\
'. ! ヘl ヘ ..,ィ',___ノ´::ハ ヾ.ヽ.ヽ ..´ヽ.i゙.i ゙:::ヽ l ノiヾ、ヽ \ヾ.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヘ、 ゙. ヘ __,ィ ゞ゚ー=≠" ..ヽ、 \ /i/i/i/i/゛゛!ノ リ :: ヽ .! ! ヾ.\ i `ヽ. .| マイスター .|
'.i i. i、 \゛゛/i/i/i/i/ .:l ヽ ノi!.'´ 、. ヘト、 i ゙i \ヽ ` | 頑張ってね、お師匠様? |
i ! ゙、 i!゙、 ヽヽ. `' iイ!、 ! iヽヽ ! i! ヾ、 乂____________/
.i|. ヘ !ト、 ヽ.、\ _ ____ _, 人゙.ト、 ゙、 ゙、_ヽ. i! ヾ、
!i! _ヾ.__i.!:.! ヾ.\ヽ `ー{ ', }´ ∠=ヘヒヽ ヾ.ヽィ 〉.\ ヾ、
||、〈  ̄-| ヒi .ヽ.\.、 .、__jノ ..ィ.´ ̄ ̄ヾヽヽ ヾ.ゝ' ヽ ハ!
!i i ヾヽ.! |::i ヾi `i>\.、. / .!___ `ヾゝ、 ヽヾ.、
ノ' `ヽi i:i i!:::i ト.!.┤ `ヽ\¨´ |_,..ィ' 〉 `ヽ、 ヾ.、\
/' ∨ノ::::| トリ ̄` ー---`ヽ、.,ィ'´ (:::::::::::::\、 \ー`ヽ、
. ' !i、、::| iノ′三三三三三\ 三三三ゞ.、::::::::://\、 ヾ、`ヽニニ.、
__.==ノノゞ.i! ノノ 三三三三三`ヾ.、三三 'ノヘ::://  ̄ ヽ. ヾー‐-.、 ヾ.、
´.::::::::::::::::://:::::/ //、 三三三三三三 ヽ\三ノ ;;;;i//:::::::::::::::ヽ ヾ.、:::::i.ト. \ヽ.
.- 1343 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:10:01 ID:0BmBmESo0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
――彼女と付き合っていくことが、なかなかに愉快であると、そう思ったからであった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.- 1346 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:11:35 ID:0BmBmESo0
- ◆今日はここまで◆
◆悪い型は悪い型として教えなきゃいけないし◆
◆街中を盾担いで歩きまわる貴族はおかしいとおもいませんかあなた?◆
◆それはそれとして◆
◆なんでライトノベルの冒険者は街中鎧着て歩いてるのに盾を持たないんだろうね?◆
◆てつがくてきなもんだいであることだなあ◆ - 1347 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:12:36 ID:Nf1ZuANU0
- 乙です。
盾はそのへんの馬車の車輪を現地調達して代用するから、とか? - 1348 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:13:03 ID:t.5LzYJk0
- 乙ー
テツガク!
まあ、描写で盾をカッコよく演出するのが大変難しいのか、あるいは裏付けされた知識がひつようになるからなのだろうかなあ…? - 1349 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:13:31 ID:Fmca2qG20
- オタッシャデー!
ライトノベルで盾持たないのは挿絵の見栄えでしょうなw - 1351 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:13:59 ID:D6IoA2zA0
- 盾持ってるよりも大剣ぶら下げて敵をズンバラリしたほうが見栄えがよく見えるから・・・・・かな?
- 1352 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:14:04 ID:7ZO.0zCc0
- オタッシャデー
- 1353 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:14:35 ID:v4/fMyNU0
- オタッシャデー
- 1356 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:14:47 ID:3Mxg92cs0
- 乙でしたー!
…RPGだと、大盾と全身鎧に斧槍を装備した重戦士が、
普通に町中歩きまわってたりするのになあ…w - 1357 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:15:02 ID:Zicj4/p20
- 乙
盾持たせときゃ作画も楽になるんだよね! - 1358 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:15:09 ID:d8c12dJ60
- 乙ドスエ。
重鎧なら盾は必須だよね。かわす前提で動きを束縛しない軽鎧でも小盾くらいはないと怖いよね - 1360 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:15:29 ID:LsR2M5pM0
- 乙
ぶっちゃけ両手剣や双剣の方が見栄えが良いから
盾を使った戦い方を勉強したいなら機動隊出身者とかに聞いてみるのが宜し - 1361 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:16:06 ID:Fmca2qG20
- そういや、盾は背中に背負ってるイラストを見るなあ
- 1362 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:16:23 ID:61HThQcA0
- おつー
たしかに剣を持ってる貴族はいても盾を持ってる貴族はみないよなぁ - 1363 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:16:25 ID:UxSLRepk0
- 乙ー
冒険者が人間やめてる身体能力なら鎧は着てるだけでOKだから邪魔にならんけど、盾は邪魔になるからとか? - 1364 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:17:09 ID:yHzHENtU0
- 重装甲キャラより軽装回避キャラのほうが話にしやすいので
- 1365 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:17:14 ID:5HA7oVQU0
- あと、兜着用率も低い気がする。理由は同じで
- 1366 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:17:35 ID:0BmBmESo0
- ◆おマミ◆平賀才人くん筆頭に、異世界転移したら私服を革鎧に変えて剣と盾を持とう運動◆しよう◆
- 1367 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:18:18 ID:WhSYChaE0
- 一番ヤバい頭を丸出しにしないと許されない辺りフィクション世界の騎士たちの未来は暗い
それはさておきアチャ子カワイイヤッター! - 1368 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:18:33 ID:PAXvxyvQ0
- オタッシャデー
まぁ冒険に行く時は持参してくんでしょ - 1369 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:18:39 ID:d8c12dJ60
- 才人は武器(殺傷能力あり)ならオールジャンルいける素敵補正持ちじゃないですか、やだー!
- 1370 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:18:55 ID:TPQ9YYpo0
- ロードス島では若いころのパーンはスモールシールドを持ち歩いてたはず。
- 1372 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:19:09 ID:o.gSMNiQ0
- 乙です。
やっぱりKUMOさんのキャラは魅力的だワザマエ! - 1373 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:19:18 ID:tcBgQFTE0
- 貴族は従士という盾をもってるよね
- 1374 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:19:32 ID:uFss3sGs0
- ヨーロッパで盾が廃れたのは鎧だけで十分な防御力が確保できるようになったからじゃなかったか
ラノベはまあ見栄えかなあ
盾しか装備できない勇者もいるけど - 1376 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:20:56 ID:vkYqZj920
- 兜は顔が見えなくなるからなぁ、視界が悪くなるから付けないって男らしいのもいたが
- 1378 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:22:22 ID:3Mxg92cs0
- >>1373
アイエエエ…肉の盾コワイ!(震え声 - 1379 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:23:51 ID:WMdDv7aQ0
- サイトはほら、あの服が地球との繋がりだったし……デルフ両手剣だし……
- 1381 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:30:18 ID:uFss3sGs0
- サイトは武器なら能力で使いこなせるけど盾はその範疇にはいらないとかかな
盾持つくらいなら二刀流のほうが強そう - 1383 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:32:05 ID:yHzHENtU0
- そもそもあの世界は魔法のローブを着てる奴が剣も持ってる、ってのが普通なので
- 1384 : ◆CoNaNQHQik : 2014/01/03(金) 21:32:34 ID:0BmBmESo0
- ◆まあマジレスするとゼロの使い魔は三銃士なので『時代がちがーう!』でFAですケドネー◆
- 1388 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:38:09 ID:uFss3sGs0
- おばあさん どうしてNINJAは服を脱げば脱ぐほど硬くなるの?
- 1389 : 名無しのやる夫だお : 2014/01/03(金) 21:38:47 ID:/61JR9Mo0
- >>1388
見られるといきり立っちゃう性癖だから
- 関連記事
-
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #3:ヴィルベルヴィント Aパート (2014/03/08)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Fパート (2014/01/21)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Eパート (2014/01/15)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Dパート (2014/01/07)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Cパート (2014/01/04)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Bパート (2013/12/27)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #2:フェリュックター Aパート (2013/12/26)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #1:マルド・サック Dパート (2013/12/24)
- ケンプファーズ ・ ゲシェフト #1:マルド・サック Cパート (2013/12/22)
Comments

絵的には盾で受けるよりも剣で切り結んだ方がかっこいいからね、仕方ないね

盾で受け止めorいなしてからの必殺のカウンター
アリだと思います
アリだと思います

女性の体力と腕力で二刀を満足に振るえるのかと言うのは言わないお約束?

>女性の体力と腕力で二刀を満足に振るえるのか
男でも同じことよ。短いとはいえ鉄の塊を両手にそれぞれ持つんだもの
だから最も大事なのは『重心』。バランスを崩さずに戦闘を継続すること
そりゃ男性よか女性のが不利だが、技量があれば幾らでもやりようはあるとも
剣って腕力だけで振るもんじゃないからね
男でも同じことよ。短いとはいえ鉄の塊を両手にそれぞれ持つんだもの
だから最も大事なのは『重心』。バランスを崩さずに戦闘を継続すること
そりゃ男性よか女性のが不利だが、技量があれば幾らでもやりようはあるとも
剣って腕力だけで振るもんじゃないからね

↑
二丁拳銃と同じでちゃんと用途に合った道具を使い、訓練すれば充分可能。
「肉は切れても骨までは切れない」という理由で日本でもイロモノ扱いされてた時期はあるそうだけど、
肉が切られれば出血し、出血は体力も気力も大いに損なうどころか量次第で生死に直結する。
加えて筋肉の損傷はつまり発揮できる筋力の減退にもつながる。
そして何より、この作品でもキル夫がやったように色々と小細工や狙う場所の工夫の余地はあるわけで。
二丁拳銃と同じでちゃんと用途に合った道具を使い、訓練すれば充分可能。
「肉は切れても骨までは切れない」という理由で日本でもイロモノ扱いされてた時期はあるそうだけど、
肉が切られれば出血し、出血は体力も気力も大いに損なうどころか量次第で生死に直結する。
加えて筋肉の損傷はつまり発揮できる筋力の減退にもつながる。
そして何より、この作品でもキル夫がやったように色々と小細工や狙う場所の工夫の余地はあるわけで。

ラノベや漫画(特にアニメ化まで視野に入れたもの)は盾は敬遠されるんだっけか
主人公やヒロイン、ライバルの顔が隠れて表情が見えなくなるはNGなんだよね
同様の理由で完全に顔を覆う兜や仮面もあまり推奨されない、と
表情の出ないロボットものだと盾持ち多い印象。主にガンダムだけど
主人公やヒロイン、ライバルの顔が隠れて表情が見えなくなるはNGなんだよね
同様の理由で完全に顔を覆う兜や仮面もあまり推奨されない、と
表情の出ないロボットものだと盾持ち多い印象。主にガンダムだけど

両手に別々の武器を持つのは非力な人間が短刀もって起死回生で懐に飛び込むか
圧倒的に強い奴が雑魚多数を相手にする場合有効だけど
たとえそれが盾と剣相手であっても1対1なら両手持ち武器の方が圧倒的に有利だよ
てこの原理が使えるからリーチが長い武器をスピードとパワーが勝る状態で振るえる上に
本人の踏み込みも重心の関係で圧倒的に早いから
実戦証明でも2刀流が1対1で強い場合なんてないよ
圧倒的に強い奴が雑魚多数を相手にする場合有効だけど
たとえそれが盾と剣相手であっても1対1なら両手持ち武器の方が圧倒的に有利だよ
てこの原理が使えるからリーチが長い武器をスピードとパワーが勝る状態で振るえる上に
本人の踏み込みも重心の関係で圧倒的に早いから
実戦証明でも2刀流が1対1で強い場合なんてないよ

アチャ子が可愛いのでなんでもありです

思わぬところで筋肉ニート皇帝コンモドゥスの名を見たことだなあ
親父が偉大すぎた反動とか暗殺未遂があったりとか巡り合せが悪かったせいで政治が大嫌いになり、引きこもってひたすらエロと筋肉に打ち込んだ挙句剣闘チャンプとして大暴れ
(はるばる遠方からライオンを複数頭取り寄せ、コロシアムに放ったそいつらを単独で皆殺しにした逸話があるんだっけ?)
そういや映画「グラディエーター」の敵役もコンモドゥス帝だったが、脚色の関係かそこまでアホみたいに強そうじゃなかったなあ
親父が偉大すぎた反動とか暗殺未遂があったりとか巡り合せが悪かったせいで政治が大嫌いになり、引きこもってひたすらエロと筋肉に打ち込んだ挙句剣闘チャンプとして大暴れ
(はるばる遠方からライオンを複数頭取り寄せ、コロシアムに放ったそいつらを単独で皆殺しにした逸話があるんだっけ?)
そういや映画「グラディエーター」の敵役もコンモドゥス帝だったが、脚色の関係かそこまでアホみたいに強そうじゃなかったなあ

>たとえそれが盾と剣相手であっても1対1なら両手持ち武器の方が圧倒的に有利だよ
ただしそれはちゃんとした甲冑を装着している場合に限る
というか両手武器が発達したのは、甲冑の発達で楯を持たなくても十分な防御ができて
両手を武器に使用する余裕が出来たからであり、
甲冑による防御が無い状態で双剣や楯&剣と戦えば両手剣はかすっただけでも負傷による形勢不利というリスクを抱える
ただしそれはちゃんとした甲冑を装着している場合に限る
というか両手武器が発達したのは、甲冑の発達で楯を持たなくても十分な防御ができて
両手を武器に使用する余裕が出来たからであり、
甲冑による防御が無い状態で双剣や楯&剣と戦えば両手剣はかすっただけでも負傷による形勢不利というリスクを抱える

ダクソとか盾無し上級者しかいないもんな
初心者なら盾ある方が絶対有利というか盾ないとサクサク死ぬ
初心者なら盾ある方が絶対有利というか盾ないとサクサク死ぬ

男が全力で体の芯に向けて打ち込んだ両手剣を女性の双剣で逸らせるのかね?
攻めまくって自分のペースで戦わないといけないから、やっぱり上級者向けなんだろうなぁ
攻めまくって自分のペースで戦わないといけないから、やっぱり上級者向けなんだろうなぁ

ヒロインの使ってる剣の材質と重さ、長さは…と思ったけど野暮だな
体捌きとか重心移動が過ごそう(小並感) リアルで見てみたい
体捌きとか重心移動が過ごそう(小並感) リアルで見てみたい

しかし、こういう武術剣術戦術の話になると持論展開して否定したがる人が
出てくるのはどこでもお約束だなぁ…
出てくるのはどこでもお約束だなぁ…

言われてみると漫画・ラノベだで盾持って町中をうろついてる冒険者って思い浮かばんね
むしろそもそも盾を使わない双剣・両手剣使いのほうがなんか多そうw
ゲームだがスカイリムだと衛兵は盾持って巡回してるから、このへんは日本的なものなんだろうか
むしろそもそも盾を使わない双剣・両手剣使いのほうがなんか多そうw
ゲームだがスカイリムだと衛兵は盾持って巡回してるから、このへんは日本的なものなんだろうか

>男が全力で体の芯に向けて打ち込んだ両手剣を女性の双剣で逸らせるのかね?
「逸らす」のは腕力全く関係無い(ある程度はあった方がいいけど)ので
可能といえば可能
ついでにいうと剣で逸らすのみじゃなく体移動で相手の剣の軌道から回避すれば完璧な組み合わせとなる
「受ける」のならまず無理 まあ受けたことで致命傷だけは回避するってのはあるが
即死しないだけで剣はへし折られ腕や体も叩き切られかねない
なのでどうしても避けられないので受ける以外選択できないのでもないかぎり受けてはいけない
「逸らす」のは腕力全く関係無い(ある程度はあった方がいいけど)ので
可能といえば可能
ついでにいうと剣で逸らすのみじゃなく体移動で相手の剣の軌道から回避すれば完璧な組み合わせとなる
「受ける」のならまず無理 まあ受けたことで致命傷だけは回避するってのはあるが
即死しないだけで剣はへし折られ腕や体も叩き切られかねない
なのでどうしても避けられないので受ける以外選択できないのでもないかぎり受けてはいけない

さも西洋剣術で実戦経験あるかのように語っている人は何者なんだろう
すごいなー あこがれちゃうなー
すごいなー あこがれちゃうなー

大丈夫、女でもしっかり鍛えればゴリラみたいな体格になるから
麻酔のない環境で手術助手やってた看護婦さんは
患者を押さえつけなければならないため
軍人さんがビビるくらいのマッチョウィメンになったとか
麻酔のない環境で手術助手やってた看護婦さんは
患者を押さえつけなければならないため
軍人さんがビビるくらいのマッチョウィメンになったとか

西洋剣術がとか女がとかより
西洋人だから力が強いんだろう。
本刀1本片手で扱いきれない多くの現代日本人には理解できるはずがない。
西洋人だから力が強いんだろう。
本刀1本片手で扱いきれない多くの現代日本人には理解できるはずがない。

木刀があるなら試しに振ってみると分かり易いかもな
本物の刀と比べたら遥かに軽いモノだけど、
片手で強く振り回してみるといい。少しフラつくような感覚があると思う
対して、両手で振ってもそんなことはあまりない
でもちゃんと練習すれば片手でも模造刀を振り回すことができるようになる
理屈は色々あるが、結局は本人の技量次第
本物の刀と比べたら遥かに軽いモノだけど、
片手で強く振り回してみるといい。少しフラつくような感覚があると思う
対して、両手で振ってもそんなことはあまりない
でもちゃんと練習すれば片手でも模造刀を振り回すことができるようになる
理屈は色々あるが、結局は本人の技量次第

西洋の両手剣は基本止めないで振り回すから、
剣道の面打ちみたいに止めるのとは力の使い方が別なんや。
剣道の面打ちみたいに止めるのとは力の使い方が別なんや。

日本の刀も基本的に振り抜くぞ
というか体重乗せて振り抜かないと斬れない
現代の剣道は『打ち込み』なので、殺傷用の剣術とは全くの別物
というか体重乗せて振り抜かないと斬れない
現代の剣道は『打ち込み』なので、殺傷用の剣術とは全くの別物

体捌きがきちんとしてれば両手でも片手でも速度差はない。問題は剣質が軽くなる=斬りにくくなる点。
二刀流とやって一番面倒だったのはこっちの定石が通じないこと。いつも通りがてきないのがあんなに辛いとは思わなかった。
二刀流とやって一番面倒だったのはこっちの定石が通じないこと。いつも通りがてきないのがあんなに辛いとは思わなかった。

>>そりゃ男性よか女性のが不利だが、技量があれば幾らでもやりようはあるとも
剣って腕力だけで振るもんじゃないからね
西洋剣はどうなのか知らないけど日本刀だと二刀は重すぎてまともに扱えない
もともと日本刀は両手で使う物だから相当腕力握力がないと無理
剣って腕力だけで振るもんじゃないからね
西洋剣はどうなのか知らないけど日本刀だと二刀は重すぎてまともに扱えない
もともと日本刀は両手で使う物だから相当腕力握力がないと無理

ラノベの挿絵とかは見栄え重視なので、盾や兜は親の仇の如く排除されるのであった
ロードス島のパーンも作中では兜被ってるし盾も使ってるんだじぇ
ロードス島のパーンも作中では兜被ってるし盾も使ってるんだじぇ

>>西洋剣はどうなのか知らないけど日本刀だと二刀は重すぎてまともに扱えない
当たり前だろ、なんで両手武器を二刀持つんだよw
小太刀、片手用の小剣ってところだろ
当たり前だろ、なんで両手武器を二刀持つんだよw
小太刀、片手用の小剣ってところだろ

俺の時代だと剣と魔法のファンタジー筆頭はロードスとかで
普通に盾持ちなんだけど。
時代が変わりすぎたなぁ。
マジレスするとオーソドックスなのはモブと同じ装備でになって差別化難しいからだろうけどね。
普通に盾持ちなんだけど。
時代が変わりすぎたなぁ。
マジレスするとオーソドックスなのはモブと同じ装備でになって差別化難しいからだろうけどね。

そもそも最近のファンタジーで『鉄鎧だけど盾はない』がメジャーってのが偏見に近いんじゃね?
って思ったけど、俺も最近のファンタジーには疎いしなあ
ものにもよるけど、魔法が存在する世界なら盾で魔法を防ぐのが困難ってのはあるかもしれんね
魔法が何処から飛んで来るかを確認する為に視界重視の装備をするとか
って思ったけど、俺も最近のファンタジーには疎いしなあ
ものにもよるけど、魔法が存在する世界なら盾で魔法を防ぐのが困難ってのはあるかもしれんね
魔法が何処から飛んで来るかを確認する為に視界重視の装備をするとか

むしろチャンバラ脳で槍も弓もろくに出てこない中世物とかぶん投げたくなるというか
実際ぶん投げた
実際ぶん投げた

宣伝やAAでネタにされてるSAOはラスボスが盾持ちの防御型だぜ?
まぁ少数派であるのは否定しないが
「ゲームやフィクションでメジャーになれない、出られない」は否定可能なんや
まぁ少数派であるのは否定しないが
「ゲームやフィクションでメジャーになれない、出られない」は否定可能なんや

軽装で殺しあうならグラディエーター式の片手剣+小楯が最強なんじゃないかね
長年の実績があるわけだし
両手剣はやっぱり重鎧とセットだよな
長年の実績があるわけだし
両手剣はやっぱり重鎧とセットだよな

>本刀1本片手で扱いきれない多くの現代日本人には理解できるはずがない。
現代人との体力差はそりゃあるが、一番差があるのは武器そのものの重心だろ
打刀は「両手で持って」「主に切断する」設計の武器なんだから片手で振りにくいのは当たり前
(馬上刀である太刀はまた別だと思う さすがに拵付きの太刀なんか持ったことがないので想像)
長剣は確かに目方で見れば重いけど、手元に重心が寄る設計になってるから意外なほど振りやすい
それでも二刀流で振るうのは並大抵のことではないと思うけど
現代人との体力差はそりゃあるが、一番差があるのは武器そのものの重心だろ
打刀は「両手で持って」「主に切断する」設計の武器なんだから片手で振りにくいのは当たり前
(馬上刀である太刀はまた別だと思う さすがに拵付きの太刀なんか持ったことがないので想像)
長剣は確かに目方で見れば重いけど、手元に重心が寄る設計になってるから意外なほど振りやすい
それでも二刀流で振るうのは並大抵のことではないと思うけど

女性の体力腕力で~って現実でもそこらの男なんぞ足元にも及ばん筋力持久力を有してる女性アスリートとかごろごろいるやろ
女ってだけで無条件に男よりも弱いと思い込んでるのじゃなかろうか
女ってだけで無条件に男よりも弱いと思い込んでるのじゃなかろうか

中学の時の話だけど、クラス全体で握力測ったら
剣道数年やってた女子の握力が男子平均をはるかに上回ってた事実ならある
まあ同等の訓練を受けた男子となら負けただろうけどね
そもそも剣術は全身運動であって、単純に腕に筋力だけでどうこうなるものではない
持久力では女性は優れているし
いずれにせよ、実際の立会では動体視力など他の肉体的能力も関わる上
それまでの訓練で培った、先読みや見切りなどの技術
何より胆力がものをいうわけで、単純に性別で測るのは愚かなことだな
剣道数年やってた女子の握力が男子平均をはるかに上回ってた事実ならある
まあ同等の訓練を受けた男子となら負けただろうけどね
そもそも剣術は全身運動であって、単純に腕に筋力だけでどうこうなるものではない
持久力では女性は優れているし
いずれにせよ、実際の立会では動体視力など他の肉体的能力も関わる上
それまでの訓練で培った、先読みや見切りなどの技術
何より胆力がものをいうわけで、単純に性別で測るのは愚かなことだな

ゴブスレに繋がってるなぁ

冒険者が想定している敵は、対人ではなく、対怪物だから、という理屈は一応あるかな。人間より生命力の高い怪物相手なら、防御主体の盾よりも、一撃の威力が高い両手武器の方が好まれる。また、爪牙を相手にするなら、リーチの長い竿状武器や両手剣の方がアドバンテージはある。
勿論、実際にはイラスト的見栄え、が大きいとは思うけどね。
兜については、「皆がフルヘルム被ってしっまうと、イラストにしたとき誰が誰だか判り辛い」というのも、あると思う。
勿論、実際にはイラスト的見栄え、が大きいとは思うけどね。
兜については、「皆がフルヘルム被ってしっまうと、イラストにしたとき誰が誰だか判り辛い」というのも、あると思う。

パーンと違ってアンディクルツなんかはイラストでもちゃんとバックラー括りつけてるな。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1966 -① (08/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 322 (08/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1965 -⑪ (08/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 321 (08/26)