このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


蒼星石は敵にチートされるようです 53 1年目の12月 冒頭イベント


8482◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 17:36:44 ID:YTYC8Rek0

              /j           _____    /   | _,,.-‐''"   /
          / ハ      ,.r<三三三三>、.! /´/´      /
             l !  >.7ー<三三三三三三三三ヽ./  /   r<
             | γ /    ヽミ三三三三三三三∧〃   /   >
         -┴‐{  i      / ヽ Y三三三三三三三ー<_x<
       / ⌒ヾ人      从.   ノ≧三三三三三三三三三三三>
     // ̄ ̄ >ゝ─‐<三≧">== f"´  ̄ ̄ ̄ `ヽミ厂´
             <三三>──‐<  / / /     l    ヾ、
                / / /   イ / / イ     /      i
             / / /  / !/lX! / l !     /   ,イ    |
     _    / / /   / イてぅ、リ、从   イ|   //     !     ╋────────────────╋
    Y _ `ヽ. / / / / /!. V辷リ    )/斗リ人//     ′
    弋ン)⌒>r vムニイ /.! ! ,,,,`¨      ィてぅミ、/ '    / /          1年目の12月 が 訪れました
      ̄r < l  辷ー<  | l      ,  ヾ ンツ'  / / /
     / 〉 V       }  i人   ヽ  _,    ''''∠_ノソイ /       ╋────────────────╋
    ///ヽ       r'  从 l\        イ  |!   イ !イ
. /// /\    /!  | | \ >-‐ T_´ │ ||   |│l
〃 // /   l    │|  | |   〉、    ソ、.  | / !   ヾ、ヽ
 / /     /!    トi!   ! l 、 |─辷そ_>!、_ |    \\  ヽ、
  /    / l     l |!. / / ∧ !::::::::):::}:::::::::::::::::l l       \\ノ )
/     /   l    | ∨ /  l l |:::/|⌒ト、:::::::::::{∧       \ <
     /   _,.'      l ∨  | /∧::::::|三ト、\::::::ト、 \\       `ー─-  .
     〈  〃'     l!、 〉   リ∧ !:::∧ミ∧ヽ::: ̄ヽY  \\\     \⌒ヽ   `ヽ
      ヽ {l.,'      │∨   /  !|:/ 〈|三ミ〉 ',:::::::::::\  \\\    \__!|`ヽ  丶
   //  {!l      l /   /  //:| 〈 !三ミ!〉 l::::::r┬ '    \\\      ヽ \ ',
   //   ヾ      /"/  /  /イ::::| 〈!三:/〉 |/ l   /  \_\       \ 〉 !
  //    ∧   .〃/  / ノイ!ヽj 〈!三.| 〉    l〉‐<    / \ `ヾ 、     ∨/
  //    /  ー‐'  /  /   ノ'   〈l三:| 〉    |  \_/    \ 〉 ト、    l'
. //    ∧     イ  /        〈 |三ミ|.〉   |     \     Y   !  ヽ  /
/       ! ヽ     ! .∧        )!三ミ!〉   |       /´     /ノイ     )イ











8499◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 17:53:55 ID:YTYC8Rek0

┌────────────┐
│マグノリア王国 王の間    .│
└────────────┘

::::|    .       |    \: : : : :\ \/ /: : : : : :./ .|:|   |      |::|   \: : : : ::\\/
::::|   |      .|   |:  \: : :/∨ /:\ : : : /   |:|   |      |::|     \: : :/ ∨ /
::::|   ∧      :|   |::|:... ∨   |  |: : : \/      |:|   |      |::|   l   ∨    |  |:
::::|─ | :| ‐──┘  └─‐. |   |  |: : : : : | ───┘   └────┘  └‐ |    |  |:
::::|   |_:|             |   |  |: : : : : |                           |    |  |:
::::| ̄ | :|  ̄ ̄ ̄|   「:| ̄ |   |_ |: : : : : |  ̄ ̄ ̄「|   | ̄ ̄ ̄ ̄「:|   | ̄ |    | _|:
::::|   | :|       |   |::|   |-‐'''"|  |゙ :‐-.::;|       |:|   |        |::|   |   |-‐''' ゙゙|  |`
::::|   | :|       |   |::|   |   |  |: : : : : |       |:|   |        |::|   |   |    |  |:
::::|   | :|       |   |::|   |   |  |: : : : : |       |:|   |        |::|   |   |    |  |:
::::|   | :ト、          |     |   |  |: : : :        |:           |            |:
::::|   | :ト、\              |  |: : :
::::|   | :|∨:||               |  |: :
::::|   | :|│:||                   |
::::|   | :||〔三三三〕
::::|   | :|└──<| |
::::|  〔三三三三三三〕
 ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
 ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



              / /        ヘ __\ \
                 /     ⌒ア     丶   |   「` 、
             /  /  /   /      \  |   |\ \
               /  /       //          ヽ|   |    丶
           /  / /   / / li       │ i|   |      ヽ
                  /   / │ |i |     | │∧ i|   |    ∧
                |      │ |i |     | l/∧ |_/    ハ
           |   | i    | \八|   ‐匕斗=ミ│     / }  |
             \_| |    |/|,斗弘\ /〃_ノ::ハ 》    ∧ 八\|
             | :|    |〃_ノ::ハ \/  弋_,ソ  |/   イヽ/  \|
             |/|八  小弋_ソ     ¨¨´ 厶イ|/´|} }   人
                    \|ヽ八  ¨´ ′    //  /,    |_/  /  〉      新しい研究が終わりました
                | │//   _  .ノ    /イ   川/ / /ヘ
                | 人                 |   厶イ/ / /ハ      これで銃の信頼性がより増すことになりました
                |八 介          イl_///   __ノ}リ
                  ヽ| | > _ -=≦  {{ /   ___彡
                     |人|\/∧   /У _彡'^⌒\〉
                       /⌒>゙ |/}   {{ /   /´     ヽ
                   ノ{   {   ∧__  _乂._彡/        ゙.
                 /'⌒\  \/ ∧  /{{   ∨
                 ,゙    \  \.∧/ }'´   |         l|
                  |      \rs {{ /  ノ|         l|


8501◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 17:55:48 ID:YTYC8Rek0

           ,,-‐‐---、.,,-‐‐---、.,,-‐‐---、
         /       \        \        \
        /          .'ヽ       'ヽ       'ヽ
       ノ       ,,,   ,__,ゝ..゙,,,   ,__,ゝ..゙,,,   ,__,ゝ
       `y'´ ̄" ̄ ̄,-‐ ̄~~ヽ. ̄,-‐ ̄~~ヽ. ̄,-‐ ̄~~ヽ
        |          l!~~|     l!~~|     l!~~|
        ,i!         ノ  i!     ノ  i!     ノ  i!
        ヽ        「 ̄ノ      「 ̄ノ      「 ̄ノ
       /`ー―――'⌒ヽ:::ヽ⌒`ヽ ヽ:::ヽ⌒`ヽ ヽ:::ヽ⌒`ヽ
      /     y-‐-、-、  i!::::\  \ i!::::\  \i!::::\  \  ,、        ,、        ,、
      i!     r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二二i!ニニl{}二二i!ニニl{}二二i!ニニl{}
   ,--‐|     ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニニl―'ln,nnnn二二二::::」....二二二::::」....二二二::::」
.   l   ヽ、_____,,,ヨ,ヘ,(_(ノ|:::::::|  `ヽ、,,,___,;:_;ノ...ヽ、,,,___,;:_;ノ...ヽ、,,,___,;:_;ノ
   ヽ、,,--‐‐'゙   `ヽノ      |:::::::|.      |:::::::|.      |:::::::|
                   |:::::::l.     |:::::::l.     |:::::::l
                      ̄         ̄         ̄
┏───┳────────────┳───────┓
│鉄砲兵│ 戦力:100 士気:80/100 │雇用費:475
┣───┻────────────┻───────┻──────────────┓

│<特殊兵科>
│この部隊にかかる軍事費を2倍にする。
│この部隊の戦力が150以上で<補給>の対象になった場合、
│代わりにこの部隊にかかる軍事費を300にする。

│<後衛>
│自軍に<後衛>を持つ部隊か<獣人魔法兵>しか居ない場合、
│<アウトレンジ>の効果を無効にし、戦力に50%のペナルティを加える。

│<スキル:アウトレンジ> 「妨害」
│このスキルは70%の確率で発動する。
│敵軍の部隊を1つ選ぶ。選ばれた敵部隊の戦力を10減らす。
│篭城戦か防衛戦の場合、更に5減らす。

│<随伴>
│この部隊は随伴部隊を伴うことができる

│●メモ
│硫黄を輸入:雇用費▽50  <特殊兵科>のペナ緩和
│硝石を輸入:雇用費▽25
│量産性改善:雇用費▽100
│信頼性改善:雇用費▲50





○随伴鉄砲隊  雇用費:255

       ∧∧        ∧∧       ∧∧
      (*゚ー゚)       (*゚ー゚)      (*゚ー゚)
      ( つ┏━━   ( つ┏━━   ( つ┏━━
    ~(,,  <      ~(,,  <     ~(,,  <
      (,/´ヽ,)      (,/´ヽ,)      (,/´ヽ,)

│<随伴:随伴鉄砲隊> 「妨害」
│このスキルは70%の確率で発動する。
│敵軍から部隊を1つ選ぶ。その部隊の戦力を10減らす。
│篭城戦か防衛戦の場合、更に5減らす。

│●メモ
│硫黄を輸入:雇用費▽30
│硝石を輸入:雇用費▽15
│量産性改善:雇用費▽60
│信頼性改善:雇用費▲30


8503名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 17:57:30 ID:0KnWf1GI0
70%か、まだいまいち頼りない数字だなぁ


8504名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 17:58:25 ID:9DKCPGlg0
まだまだ改良の余地はあるが今は緑の火優先だな
あとドレイクに手紙を送ってもらうのも忘れないようにしないと


8506◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 17:59:14 ID:YTYC8Rek0

                       /./\     |. /\\
                  /./   \.    |/.   V∧
                   /./     \  /____.  | |
                     / /   ,..-‐‐,`⌒ヽ    ̄| |
                   / ./. /.  / , :: ハヽ\ | |ヽ
                  | /   / i  | .::::: ハ::::レ' ::::゙
               ヽ,|./::    |  !、 ::::、. | ト:::|:::、 ー'゙
                     l::    , |...|__ |乂:::::|从艾从::::ヽ. i
                  l:::i   |.イ从人::::::::| ,if :心∨:::::::〉 |
                     l::::|  |:从if :心. \:ノ 乂::ゾ|/::::i.从:|
                   从:|  |::ヾ乂:::ソ     :::::. /::::イ/::|ヽ
                 人::从::::|::::::   `    /イ::ノ::::ノ::ハ    そして現在研究できる項目は以下の通りです
                 レ'ヽ `乂_   ー'   xレ'/彡'::::::ハ
                       人_./ iヽ-、 _. イ::>‐   :::::ハ!   陛下が鉄砲兵を作成してくださったおかげで
                   /.|.  ' '`!:::::::::::::|'´ , x::::彡'__
                  へ  |.   |'‐-:::-/( i   ::::::) |    一部の研究の研究期間が短縮されました
                     /⌒\/\:::::::|ヽ:::::/::::廴i::::彡'´| ヽ
                   /:::::::::/ ̄| ::::\Lヽ:/才/  / `i:::|  |
               /:::::::::/ :::::::\::::::::::::i::|| | 廴 `::彡'::::::::: |
                   i:::::::::/   ::::::::::\::∨::|| ||_,><_|:i:::::::::: |
                   |::::::/   ::::::::::::::::::|:: || |/. |. ヽミ、|:::::::::: |
                ,少ー'   ::::::::::::::::/:. || ( レi_r、_ノ_ト!:レ:::::::::!:、
                  |     :::::::::::::/::::: ||         |:::::::::|:∧


  ┌────┐
┏┫研究項目┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃└────┘

┃1:銃の性能をUP   △発動率UP ▼雇用費UP  【4ヶ月の見込み】
┃  暴発率・不発率を下げる質の良い鉄砲への改良を研究する

┃2:銃の発射効率をUP  △威力UP           【1ヵ月の見込み】
┃  火薬や弾の装填をしやすくする方法を研究する

┃3:緑色の火について研究する              【?ヶ月の見込み】
┃  転生者の詐術「緑色の火」を研究する

┃0:新しいことをさせる  △??? ▼???     【?ヶ月の見込み】
┃  ハス太に上記以外のことをさせてみる
┃  何が起こるかはわからない












8509◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:03:37 ID:YTYC8Rek0

.                 ___
            r≦三:';';';';';';';';';';';';≧x.    ___
     ..zとー=ーミ'ーv、 ;';';';';';';';';';';';';';';';';'/ ⌒ヽく  /
   /≦;';';'`>、\ マ. }' 〉二≧zzミ..< ̄{   ,  }-く
  〃';';';';';';';';'/     {/ぅ;';';';';';';';三≧ミ ゝ、_ノ_ノ_ゝ
  {i{;';';';';';';〃     ,.∠´zz========...ミ;';';'`≧'< }i|
  }i{;';';';';';';}     /:::i ..:.:.:.:ハ:::::::__}__i:::::\≧xミ;';';';';≧x..
   V;';';';';'.′ `// ..:.:.{:i::::{:::{, }/ァ=ミ.}::::::ヽ`くヽ:::::`トx:';.;` \
   V;';',..′  ! '.:/::::ハ{::::i_:匕ィ' iぅ;;:.i}リ::::.:.::∨} ∨:::∨ヽ;';';';丶\        ╋───────────────╋
    ∨y    {..i.:i::::ijレ´     乂::ノ .}i:::::::レノ ノ .:.:.::\;';';';';';';'丶\
     `′  |{/ィヘ. rぅx.    /i/ i:::::::::, _,ィ:::::.:.:.:.:::::.\ ';';';';';';}iハ          内政フェイズ  開始
     .′    ト乂ト::ハヘV:〉      .j::::::::::八:::::::.:..:.:::::::::....\;';'ノノノ}i}
     .′    トミnミ ト:∨'`   __  /:::::::;,'  ∨::::.:.:.:.::::::::::.:.....\'ノ'ノ      ╋───────────────╋
    .′   __{_八 V}:::人. __,-/`"‐‐= '- 、 .∨::::.:.:.:::.:.:.:.::::.:.:.....\
    i   ´      ̄ ̄f::!/         .`ミV::::.:.:::. i.:{:.:\::.:.::.:...\
    |            !:|            ∨::::;:.::|.:.::.:.:.:丶::.:\::..\__
    `  .. __        |::ゝ'           }:.:.:: .:::!.:.:li:.:.:.:.:.ヽ::.:..丶:...ヽミ:.、
         乂丁¨  ┬--'ヾ、           j:.::/.:.:::|.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:ヽ:、.:..ヽ:..‘:.ミ \
          ヽ   {    /`‐ 、       }:/.:.::.:.:}:.:.:.|::.:.:.:.:.ヽ: V\:.:i.:..∨:\
           i    .   ,'    \     ノ'.::/::::::::::...:!::..:.:.:.:.:.:.: ‘, `}:.:.:.i:.:...ハ
                 ∨ {   ,    `ァく/: /:::::::::::i:.. |!::..:.:.:.:...∧.:i ノ:.:.:..}::.:.:.: }
            i    V ,'       ::.彡':.:.>ー.:::ノ::/:::!:.:.ハ::::....:.:.:.:.:. V..:.:.:./}:.:.:.:ノ
            .     ‘,'      ./´.:.:.:.:.:::/:.:ハ:.}:./::.:.:::..:.:.:.:.、:..ト}\:/厶イ
              ‘,    /    ./.:.:::.:.:.:.:::;イ::.:.:/  }':/:::.:.:.:.li::.:.:.:.:.∨
                 .  〃   /´ ̄ミ>‐彡':::::.ノ  /:/.:.:}:.:.:.:)}::.:.:./
                ∧ {/ /  ......-≦7/.´フ厂  ノ'厶::ノ:.:.:ノ^¨´
             ,ィi∨/〃´   ....//イ../ハ       }/
            〃{{ん≧=ミぅ .... イ〈..ノ〈イ }、
            {{7乂{{乂/>ミx{. {  /}∨r \ノ)}










8512◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:06:15 ID:YTYC8Rek0

┌─────────────┐
│ターン開始時の財政状況   ..│
└─────────────┘



            _
               ミ 、
       /
:       //}    Y⌒v^)   !
      //八 ―=\≫"ミx
      v/  `  ― ●Y⌒} /    今月の収支(予想)なのかしら
       ●        ゝイ>
      人 __rっ_</ >
           ハ -ノーく .` そ
         乂〃∞  }        【来月繰越金がマイナスにならないように】
          /  .∧f_ト
           /_ ィ: : . ∪_j       予算を組んで欲しいのかしら
          乂 . :ハ : . /
            }二! l二!
             乂ノ 乂ノ


1年目11月(予想値)

繰越金:1350
収入:商業△2200
支出:硫黄▼100
収支:△2100
─────────────
来月繰越金:3350


8517◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:09:26 ID:YTYC8Rek0

      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、|:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.    /:.:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.`丶、:\|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:',
   /:.:.:./:.:|l:.:.:.::::|:.:ト、:.:.:.:\|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
.  /:.:.:.:.l/z|l:.:.:.::::|i:.l  \/|:.:.l:.:.:.:.:.:.|:.:.:i:.:.:.:.:.:.:',
  ' :.:.:.:.:トハl:{:.:.:::|i:.l,. -‐ \|:.:.l:.:.:.:.:.:.|:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.',
 l:.:.:.:.:l:.|/-.从:.::/jノ!,. -   |_:.l:.:.:.:.:.:.|、:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.',
 l:.:.:.:.i|:.|  ヽYi/ リ ,.ィテ乏|:.:i〉`:.:.:.:.|^ヽ :.:.ヽ:.:.:.:.:',
 l:.:.:.:.i|:.|ヽォ〒t     tzクl:.:.l:.:.:.:.:.:.:.!ンi } \:.\:.:.:',
 l:.:.:.:.i|:.! ハ ヒリ      ´ '''l:.:l:.:.:.:.:.:./)' ソ.:.:.:.:. ̄:.:.l:.:',    ……チェフェイがまた獣人の指揮が上手くなっておる
 l:.:.:.:.i|:.l::::::', ''' 、       l:./:.:.:.:.:.:/- ' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l\!
 l:.:.:.:.i|:.:l::::::ヽ  t.、  u. 〃:.:.:.:.:.:/l::::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.l     再計算したところ、総予算は7700ですみそうじゃ
 ヽ:.:.:.:ヽl::::::::::> 、 __/:.:.:.:.:.:./-|::l:|:::::::::l、:.:.:|`丶
  ヽl:.:.:.:lハ::::/!::|:/三三三≧z、i:i:i:|:ハ|\:l \l
   jハ:.:.l V ル'/.三三三三三|≧z、ユ 、 \





            /V´{    =≦` ヽ 、
            /   f´: : : : : : : : : : : : `孑
          / ,ィ示,': : : : : : : ヽ: :' ,: : ヽ、_V
         ・´ . ̄ {: :i: : :',: V、: ゝ,ィ示,: : :}::V
         }  二 ,': :{ヽ、::V: ', ´、迩}/}: :}: : :V
     _.    ',_ヽ .,: :}ィ弐ヽ:{     ̄~ ,:i: {: : : V
      ' ,`ヽ、 ', . /: { 、ゞ‘.  _  ア.  /:}/: : : : ゝ、      /{
       ∨ ハ  ヽ/}: {: : :ヽ  ヽ.  ./: /: : : : :.',      /  {
       V ハィ: : : :ヽ': :>`> ―<ハ/, V ̄'.,: }    ィ    ,'     陛下褒めてー
  / {   .V / /: : : : :/ {/{; ;\- //; ; //  ハ:i   /    {
  }  {   .{   {: : : : :{  ' ,/ハ; ; Y;/; ; ;// ',  }j.  /     }
  }  ハ    V  }:ハ: : : :V  ∧/.;//; ; ; ;.//  }  .{/  }      }
  }  ハ   V {i .V: : : V   }/}//―イ /   }   {   ハ     /
  V   ヽ、 .\  Vハ: : }   }/l=={ ./   {  ム ./     /
  .',    ≧=-―― .、}: / }  ', }_ } {   }.  ハ     /
   V           / /   }/} ― } }   }  . V-=≦
   ヽ、___, ー > /    }/}   V ' ,   `ヽ、 .ヽ  }
       __イ      .//ゝ-=≦\`ヽ、   ̄_⌒V,
     ゝ、>―ヽ、    ィ ./; ;ハ.V; ; ; ; ; ; \ \__V  ≧=―.、


┌──────────────────────────┐
チェフェイのレベルアップにより、工事費が安くなりました   ...│
└──────────────────────────┘


8519◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:10:20 ID:YTYC8Rek0
内政フェイズの前にやり忘れたことがあった気がしたら
やっぱり忘れてた件










8522◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:16:27 ID:YTYC8Rek0

                 |
             ┌‐‐┴- 、
             |      ``丶、   .:.:.::::::::::::
         __」        .:::.ヽ  .:.:::::::::::::/
       , .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、  .:.:::.\ .:.:.::/
        .′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
       .l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\
      | |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/
        `V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´
         V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
           `11' ' ',    」いシ.l/::l:/.::::/
         |.:ト、       ' ' '/:::.:,.::,:::/     さてと、それじゃあ今月の内政案を決めようか
         |.:!::::>、`    _ノ;.:::/:/ノ
         l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、     まず義父上からは援軍と資金が求められているね
         l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
         ' r='7::::フ fシ' l/      ヽ     援軍は今のままでも良いし、別部隊……
         〃 /.:::/ fシ′    ',   ヽ
            V/::::/_fシ′       ',    \   南西部に居る騎士団と屯田兵を入れ替えるとか
         ノ /   ,    ,′   ヽ   .::.\
        _,フ´     /   /     .:ヽ  .:.::::.\  そういうのでも問題ないね
       (⌒ヽ.   /   /   ,r'⌒ヽ \  .:.:::/




      _____
     / _     _\
.   /      ̄`  ´   \
 /    r' (ヽ       r' (ヽ\     ___,. -、
/     ゞ;;;;'ノ     ゞ;;;;;'ノ  ヽ   ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
|   _   (      )  _  .|    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、      援軍を指揮する将を入れ替えることもできますお
|  (__) `ー-'´`ー-'  (___) |_.__,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
ヽ      _____    /    / _,. く  / ゝ_/ ̄|       例えば、さやか様と王妃様を戻してアグリアス様に
:.ヽ‐'''!-‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_/ にニ'/,.、-t‐ ┴―'''''ヽ
  \_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /   .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_   援軍の指揮を任せるという感じですお
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ    ただ、援軍として出している部隊数を
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ   指揮できることが条件ですお


8524◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:18:17 ID:YTYC8Rek0

  ._ イ´-‐_ニ=‐ ¨~  _.,,,,,,,,,,__ ``ヽ、ヽ、  ヽ    `'i  ,,
.  ヾ、ニ=‐´‐          ¨''''-:; _::_:. ヾ、:ヽ  }i   ,: i//
ヘi    `>-‐''"   _.. ' ' ' ' ' ' '/ __  ̄ ‐- ._.、 i:i _,,.''   /_
. \"iヽ´ _. - ¨~∠ - .._  〃   `ヽ   `¨~  i: :  /
    ` ヽ|ヽ;:'' -‐ '",,,/; ;〃 、、    ` ._   _. ヘ: : .ヽ
       ヽ;;;;;;;: : : : : : :/    ``ヾ‐ 、   `i::i'"  .ヽ:i`!
           ヽ /i : : : : :l    ,匕\ ヘ ,  〉 ,-‐ツ/
            ` .i :  , l  ゝ 弋_.)`1}`/、'"`イ=,'´/ゝ
  iヽ           i,. , ; l       ¨~/〃| |)/ i'/、 ,、
  ,'; ; ;ヽ       ゝ  l>''ツ /  〈. | |` i ヽ' .ヘ/
ヽ''; ; ; ; ;ヽ       i/|》// _.. '"^i  |  | /
; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ         |/!i   '"_.     ¨''-''''¨./i
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ       |   <ニニニニニニニフ ./: i        倶利伽羅竜の軍事強化というのなら
;、 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ       i/i   ̄¨¨二 ̄ッ./ : i`, ,、
三ヽ、 ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ  iヽ    i/ゝー壬フ: : : :i/ :,ゞ; ; ; ;ヽ     魔法奥義書を渡すという手もあろう
.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ;ヽ/; ;i     i,/ : : : : : : : : : :ゝ; ; ; ; i
.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; ; ; i       /, :w:wWw:w:ゝ^ ; ; ; ; i
.三.三.三.三ヽ、; ; ; ; ; ; i    〃三三i ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `フ




                          _
                        ≧ミヽ㍉ヾ㍉
                       〃⌒ヾ \  )小
                  辷-==ー彡 ⌒斗'`ヾ㍉ィル
                     ー=彡   ¨¨ヽyヌ ヽミ, tテミ rYイ'',,
               ≦         \ ミ   __{''|   ㍉
               〃             ヾ ー==从    `ヾ      クロコダインは獣人だからな
                〃 〃         乂从小、    `ヽ
                /从j          ',,  ハ {    ㍉     精鋭獣人兵も上手く使えるだろう
               /   小从 从       ',ー-、 ハ     ゝ
              /       {イソイ{Y     ',ヒ    Vi   人
                /             ハ小    V彡イ㍉小 i{ヾハ
              从            从ハ } リ   .}{  从ソ
            {            _彡  ル从  ,( )   |  ∧
               ` ー---一=ニ二   / /、_yイ´    `)、 V 人
              丿             / /   {{弋____彡l} 込  人
          /             /  イ`テ===リ   {|} jレ´ ヽ  リ
         /                   |彡.      {|}      ∨l
           /                   丿`ヽ.     ィ个t     ノ:|
        /                 /    `ヽ彡<   >ミ=ーイ:::::|


8530◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:21:25 ID:YTYC8Rek0

           /  /    ヽ \
           ,イ─_二l二 二 l_‐-ヽ
        , .:´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::ヽ
     /::::::::::::::,':::::::::i:::、::ヽ::::、::ヽ::::゙、::::::l:::::::::::::::、
   /::::: /:::::::::l:::::::::::|::::l:::::l:::::|::::::l、:::l:::::::!:::::::::::::::l
   ,':::::;:i::::i::|:::|:::::::::::!ヽ|::‐|ヽ|、::::! |:::|::::::|:::::::::、::::|
   !:::::l::!:::l::ト:::!、::l:|:|´リ!:::!ニ|!_∨、l/:!:::::l::::|:::::::::::l
   |:::::!::l:::|:::!V ヽ从!  l:ハィ下Y|゙!:/l:::/::l::!:::::|::::|            ,イ
   l、:::|ヾ::::、:ヽ斤、     弋_夕 |':::|/:::::!::l:::/l::::、          // ,
   |!ヽ! l:\!::::ヽV〉     ー''´ ,:::::::::::/:/:/::ハ:::::\        /:::〈//
     /:::::}:iヽ::l ''´          /:::::::::/:/V|:::lニ\:::::l─- 、  /:::::::::::/,    それならベジータに渡すほうが先でしょう
     ,':::::://::::l:\ く     /:::::::::/:/::|__|/   l:::/ ̄`ヽヽ〈::::::::::::l/ノ
     i:::::;'〈::::::l:::::l:/7、_ _/':::::::::///  l__ |/     〉ノ ヽ::::::::∠     同盟国なんですし、獣人の強化は
     l::::l::ハ:::|l:::://::|l:| |:::::/ 〉|:::::::;:/´      /`ヽ_ivヾiVr_  !::::::::/
    |:::!:| ヽ:l、// V  ヽ::{/ /!::::::/    /    l7::::::::::::< ,':::::::::レ〉     向こうも大歓迎でしょうし
    ヽ|゙iニ/ ̄二フ   ,r''´ ! |!:::/   / , -‐  !:ノ::::::::::リ/:::::::::∠
    //  /  ̄`Y 〉 /|  __|/_V   /  /     ヽ;:ィ'イノ/::::::::::/
_ゞv、イ/_ / 二`Y / ノ !/_::::;ィ:、\ l   l         \‐'::::::::::丿
フ:::::::::::< ! 、_ }' !''´ |/::/ /:/ |::|`!:ト、!  ,'           、-‐''´
7:::;:::::::::ゝ l └‐゙ ノ   /\:V:/  l::`゙::l  ノ   /-─-、  ノ
〈∧、M丿 |   ノ、/  l:::/l   |::i ̄   \  /::/ ̄ `Y´





       __      __ _
       ヽ.   ¨> ´..:.:::::::::::> 、
       ./i /´ ::::::::::::::::::::::::.:..
      / :レ'::..:..  .:.:::::::::::.:..   .:
        },イ}/レ}:::.:.. . .  . .. ....:.::
       |  |/|::::::::::::::::::::::::::::::::
       l ,イ   !:::::∧:::::::::::::::::::::
        ∨ |  |::::::} |:::::::::::::::::::::
          ゝ  '|::::::ハ!:::::::::::::..:.:::      ……私は、どっちも反対、かな
        /、ノ´ |:::::::::::::::::::::::.. .:
        く     ヤ::::::::::ト::::::::::.:.. :
       ` ー一'ヘ::::::::::|ハ::::::::.:.. :
           ̄`::::::i:::| }:::::::::::.:
            ∨:|l::!イ:::::::::::::
              .∨|:{ l|::::::::::::::
            /  :リ |::::::::::::::
            /     /.::::::::::::::
         ./     、_/.:::::::::::::::::
        ./´ ̄    、_/´ハ::::::::::::
       /     \    ヤ:::::::::


8537◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:24:39 ID:YTYC8Rek0

                       ,、
           _/\   ,、/ハヽ
         _// .|\|ー〆  /::::| 、
      , ´,´ /  |:::::\   /:::::::i   、
     /.  |.     |::::::::::` \ 、‐ 、 \
     /...  |      |/  , /   、 `、 \ >
    |   /     |   /i/  i i   、. ∨
    |   /       ,、 // ii  .| i`、 i、 .|
    |   ノ  i    / | / i ii ./ | i ` |`、.|
    |    |    |. ∨    |./    〆∧|
    | ,    |.  ー|―--..,,_ ,`  _,,.斗''|/
..   i ( |   |   .|┯━┯   ┯━┯|
   ノ  リ.       弋 zソ     弋zソ .i
  ノ,、   \  、   ::::::::     :::::::, ´
   | i /i∧i\、\  `i    ,-、  イ       私も反対です
    `、|.  `\|,―‐ン、リ`  --__´、 |.
        / , ―,  |:::::::::-○::::::>       というより差し出す理由がありません
       ,_l_/::::::::| 、 `i::::/_/´
       i::::::|゚`、/i  \ `´|―|         あれはマグノリアのものです。チェフェイもそう言いたいんでしょ?
        `´、//、i、  \―->_
          |\/、i)    ̄|. ̄  \_
          |  \     __ー、, -/     `〈
          |   i    ´      /         〉
          〉   \,、                 /
         /    /、丶            /
        /     丶、\___ ,  ´ー―´
       /        |ー|_/
       /          ) 〉
      /           | /





                               _........_
                             r‐- 、,.:´:::::::::::::`:、,.-‐、
                            ! r 、ヽ、___/,.-, !
                         .:':゙、ヽ /     \ / /`:,
                           /.:::::::Y         Y::::::::::,
                       /.:::::::::::|         .|:::::::::::::.、
                          /.::::::::::::::| x==、  ,==x |::::::::::::::.`≧=- 、        え、えっと……
                  ` =- .._.. -=彡.:::::::::::::::|.⊂⊃ ・ ⊂⊃.|::::::::::::::::,ーミ、___≧=‐-'
                       /.::::::::::::::::::`:.....     ....:´::::::::::::::::::.、           ※魔法奥義書に「人が魔法を使える方法」
                   _.. -=彡::::::::::::::::::::::::::::::`:;ー;:´::::::::::::::::::::::::::::.`≧=- 、         が書かれていることを知っているのは
            _.. -==´.::::::::::::::::::::::::::::::::x--‐Y ⌒ Y--x::::::::::::::::::,ー==-`≧=- 、    チェフェイと蒼星石だけです
           , ´-‐= ¨ア:::, …ァ.:::::::::::::::::/: : ,.´そ、__,そヽ: :‘,:::::::::::::::,      `==- 、
                    /:, '   j::::::::::::::::::/:/`.、,'/ :/ o :|i/ヽ: :,::::::::::::::::,        `¨¨`
                -=彡'    /.::::::::::::::::::l/: : : :// :/: : : :〈: : : :ヽ!::::::::::::::::::::.、
                  /.:::::::::::::::::::〈: : : :/.ilー'‐--‐‐|iヽ: : : :〉:::::::::::::::::::::`≧==-'
                    /.::,::::::::::::::::::::.ヽ__/ |il       |i| ヽ__/.::::::::::::::::::::.:i〈
                      //|:::::::::::::::::::::::|: :.: :|il、________.,|i|: : : l:::::::::::::::::::::::;::ト=`ニ=-'


8542◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:28:20 ID:YTYC8Rek0

      _.. -‐/';.:.:.:.:.:.:.:.,ィ:, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
     /:.:.:./  ';.:il:.:/ ´ ´  ̄<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     ,':.:/〈 l  l ヽ'′         `ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    ,':.:,' .ヽ!-ァ、.  ',            ヾ:.:.:.:.:.:.:.|
    /:.:,' .// /   i     ___   ';.:.:/ `ヽ
.   /:.:./´/ ./ /`i l  /z≦∠´ ̄``  .V/´` .}
  /:.:.:,' /  ,イ/ / .ム  ' ' ´z''マフ`     フ //、
. /:.:.:.:l/  /./  ,イ  iー l  `` `ー ′    .レ' /:.:.:ヽ.
 {:.:.:.:.:l  '`′ ハ  l  l           ┌ベ、:.:.:.:ハ      というより、原本を渡すのですか?
. ';.:.:.:.l     ハ   { 〈  _         /   lヽ:.:.:.:|
.  ';.:.l:.!    l ヽ、_.ト、 `___       /     レ |:.:./      渡すとしても写本でしょう
.  ';.:N      !     ヽ.  ー `     /    / /V
  r‐X!     l     , ゝ、   ,  '    /  /  ヽ_
 / 〈     ノ  , ィ ´ /:.:`Zヽ´    /   f ハ / ト、





                  , <  ̄ >、
                 /    , ィ    ヽ
              /  / ,<,_ ヘ ト、  ヘ
               i r=l |イ示` ヾ 斗 }
               λヽj | `    心} j
               /八_{  ト  _ ' /j λ        内容が内容だけにここに居るメンバー以外に
                 Y }_l. リヽ、 `イ/ ∧ヘ
            , -┴=ト,ヘ } ̄`凡L{ リヘハ       書写作業を任せたくはないわね
            /     ヾl i: : : 八_ヾ、 iヽリ
         /        ヘ|: /  ∧×タ}       ※書写した人は「人が魔法を使う方法」に
           {     __/||:}  | ̄| | | ヽ        気づく可能性があります
           、   / __}: ヾ   ヽ | | | j
           ヽ/ /, -ニニ}/  >三二ニ〈_  ,、
          〈 Уヘ//: :,-‐x≦_ムヘ   ̄ハノ-、
         /`厂 ト、/L_/: : : : : : : \    ヘ ̄ヽ
        ,イ _,ィ´  У/ ./|: : : : : : : : : :}     j'ー〈
.        ハ (     ヾ  / .|: : : : : : : __/  __/  ̄〉
        `ー '     `┼‐'――''' ̄/ ̄ ̄ト/ ̄X
              /: : : : : : : : :/三三ニ|〈ヽ/. 入
             /: : : : : : : : //:.:.:.:.:.}.:. |:ヘ´ヒ´_,イ


8546◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:31:56 ID:YTYC8Rek0

                     -―ィY!-
                     ..::´:::::::::://: ||:::::::::`::..、
                   /:::::::::::::::://: . ||::::::::::::::::::\   つ
             ト。.    .:>  ̄ヾ:くヽ. : .||:::::::::::::::::::::::::..    つ つ
            !: . : \,.:/ ト ィ   ):)   〈!::::::::::::::i:::::::::::::.
           : . : ./:/  `¨′ ´   ,  ∨::::::::::|::::::::::::::.
              \人乂     o  /     ::ー:::|::::::i::::::::i
                Y⌒ o    /     :! ̄__|;:::::|::::::::|
             i  \       / n l狐⌒::::::|::::::::|
              「|   `  、   ― _j V炒  |::::::|::::::::|     お、奥義書については陛下が決めるべき
             :.   ―     \人\ヽ  八:::|::::::::|
             i \ //       ハ  lィ::::::::::|::::::::|     ほ、他の話をしよう
               八   `    __/__ l  ∨:::::::::lィ::::::|
              \   |:::Τ ア   乂  ヽ≦⌒⌒
                  l`  ,斗匕...[[   ]]ハ  ト。. _
                    /|   i:.:.:.:[[......[[  ]]....|   |:.:.:.:.:.:Y
                  ;.:.|   |:.:.:.:.[[......[[.....]].....|   |:.:.:.:.:.:.|
                   j:.:,  |:.:.:.:.:.[[......[[..]]......|   |:.:.:.:.:.:,
               i:./   .:.:.:.:.:.:[[......[[]...../|   |:.:.:.:.:.i
                  /イ    |.:.:.:.:.:.:.:[[......[[../: |   ト、:.:.:.:
              i:|  |:.:.:.:.:.:. [[......[[:.:. |   |:.:.\:!




       |`ヽ                 _ __
       |  ` - 、    __   , ´      }
       l    .,r ― <     >´‐ - 、     |
       |   / γ`ヽヽ _ / γ´`ヽ. l      |
       |    ! .,′ミ  \ /  ./_   Y|     !
       ∨ 丿 l!/           `ヽハ    ソ
         〉´ ._}从/ {ヘ ト、 |ヽヽ、ヘ /  ゝ、/
       (  r'´{ . ハ/  ` ヽ \{  ヘハルト ゝ、 }
       / ) {   イ若三芋    芋三芋ミリ Y/、
.      /ノ  ゝ  !zュ::::::リ     lュ::::::ijソ  八ヘ
     /  /   ) `ー '      `ー ´  (  丶ヽ、
    / / /  γ  ̄ ヽ        r  ̄ ヽヽ  ヽト、
  (イ / { !  /ゝr ― '    X    ゝ -  仆  文 ソ      まぁ、そうね。陛下の御心に従うべきよ
    ゝヾ ゝ ゝ >              ィ ノ.// ヘ
       \`ー-  `;-rrzィヽ  ,ィ}_,__ .<-=イ_ >-'      違う話となると……井之頭との外交も
         > ‐ -{ ゝ   |.荀 f_゙ ``ヽ-―<
         `ヽ/ハ `⌒´`イ! ソ、`⌒ソ、___〉          やっておくべきじゃないかしら
          `ヽ. `    |{   ̄ ̄ イ、
           ∧      l!       .| ヘ
           / }      |       ! ヘ


8549◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:35:10 ID:YTYC8Rek0

                     - ‐    ̄ __`  、
                   , .<,       ,X壬仆、 \
               /´  〃    ヽ     仆Y,エミ乃   ヽ
           {l,  入           弋t{(kワ)リス ヽ ',
               ゞ=イ , `> .... _     弋 ス^\> i .!
.               │/〃     ,>< __ L!   r-.、   l
             i ∥ __   ´  ,:;‐x:、 `ヽ  !Ti l   !
                  ! !i ´      彳 j::::!ソ  V ! ソノ ノミ、
                  l 人  ;=:、   弋;::ノ′  / .!`´/ , レ-、
                V Λ ぃ:;i          /∠∠.ミ彡 /   !
                  又_,ヽ`¨  、       「     ` く彡′レ-、     外交? 調略とかじゃなくて?
                   /Λ   r 、     ∧         .癶彡 ノ
               ゝミ,ゝ ._ `′  , イ ノ     /   ヽ彡ヘ
               ノミミノ      ̄ ¨/,イ  ‐-        l {彡′
                  >`く   iー‐<´//ヽ            l
                〉ミミソ  V  / 人            !
              {ミ<     V/   // `ーt:._      λノ
                  `{ミ}    ′ //   /      /




                                /`ヽ、
                             /. . . . ヽ
                               /. . . . . . . ヽ
                            /. . . . . . . . . .ハ
                          _ ,/. . .. . . . . . . . . .ハ
                        _,,ノ'. . . . . . . . . . . . . . . _l_
         _,.. -‐ '' ― '' " `ー- ' ´ /`ヽ、. ---ィ`- ' ´::l: :.l
        ヘ´. . . . . . . . . . . . . . . . . . .イ::l: :l : :ヽヽ、// : : /, ィ', ∧Y
.        ∨.. . . . . . . . . . . . . , ィ "::/:.!: :l `丶.ヽヽ : ://,: :'´',: :.N
         ∨ . . . . . . . . . . . .ハ : :/ : :!: :.!_`_ヽ,: :ヽへ-=、'丶','.∨',!
.          ∨. . . . . . . ゝ.゙ .Y.: : : : : :l : :l '´/ : :/ ハハ 、: :ヽ: .ヽヘ ヘ
           \. . . . . . . . ` !l : :l : :/ : :l イ / : :/!.!: :.} !.ハ : : ヽヽ.\\
            ヽ、. . . . . . ./ : :l : : : :./ // : :イ l !: :从ハ !: : : :ヽ',: :.ヽ.∨
               ` i._. . . / : :/ : : : :l ./!'!: :/  !: :イl/ィl'l1: :.从!lリ: :.ハ',ハ
                `! / : :/: : : : :-t/⌒V~'/ィ' ./,.ィ=y} /l ∧! : : :!', :!
                    l/: :./ : :/ : : :__!ィ=チ了ヽ   }゚チ} ノ' l.レ: :.!: : :l.リ リ
                Y : :/ : : :l : : : :`ヽ゚シ,}    .ゞイ' l リ: :/ l: :./l/
  _,.. __            .!: :/!ヽ: :.!: : : : :ヽヽ´    `   ,ノyー〈 !.イ
 ゝ-_y、rヽ、         人.:!ノ- ヽ.',ヽl 、: : :`、',ゝ二≦'´,.ィ/、ヽ` 〉、,=っ    やることは調略でしょうが
,  _f.! ャヽヽヽYy'´!        `   ,〈r `. .`__- ゝ!-- -ィ´,rう .` //S'/
.  〉,'y-'/r ´`リ , ィ_      iヽ/ ´r==`丶ハ  .Y´ヽ-くヽl,ィl-ヘ'(`, イィ ̄ ハ   意識としては外交ですね
y-' Y、` ヽ ,. '´, イ  .!    Y ノ゚{ ̄/ヽ   ) ヽ  /.¨´、 /、-`- ''' " イ`    !
`ヽ,-‐_''_", イ ` `   !  ,人ヽ'∧ィ  ',   r' Y{--‐'∨   ̄ lハ         !   長門たちの排除、という点では
 /            !y‐(=',',=,r ´     .〈  =! !ヽ〈.∧           l、
 ヽ           lヽヽゝ-ィ     /   r,- ! レ >、ヽ!lヽ、         l ヽ  協力できる関係ですので
  ヽ          ,! ハ !      ノ'   Y .リリィ  >l Fyヽ        l  !
    \         ∨ !    /      5_/./.、  / ! ! {  ヽ        リ


8551◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:38:32 ID:YTYC8Rek0

                            _,.へ
                          // !ヽ\
                     _,.- '"´1ヽ!‐-- -‐ l__
                    /:::::::::::::::`ー'.,__l__,. -´:::`ヽ、
                   ハ  /,.r7:::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                 _,.ノソ兮゙_,ィf,ニィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lz
              /´ー'´-,. -‐っl:i:: :::::::,.: :: :::j!: :l、::i::::::::::::::::::::l
             ノ  _,. -'"´l l::l::: :::::ハ: ::/_,.l:j十l::. ::::::::::::::l
           /   γ´ l::!:: :::l::::i ヽ\:j }::/_,. l_ l::!::. :: ::::::::::l
          /  ./  ヽl\:.:ヽlィ=z、 'i ノf´ト升yリ::: .:: :: .::::::l
         /   /     ヽ/::`'::l  ` .   弋Zシ,/ ::::: :: ::: .::::::l
        /   /       {:::,、:::::!ヽ、 r‐- ,   /: ::::::::: :::ノ::::!::l    まぁ、簡単なやり方としては金を掴ませて
     /    /‐-- .,_  _,. 、_l::l-V、l、::::`‐、ー'_,.ィ´l: ,1::..:: 彳:::/!::j
     ヽ-,._      `7 .l : :.ヾ、  ー-/{_,. -‐zヘ.,__l:.:/ノ'" .j/    親井之頭な人物を増やさせたり
         `゙''─- ..,__l .:::/: :  ..,_!  ヽヒ7ヽ、l゚ノ,./ '´ ヽ
               ヽ/: : . : /  r'〆1:lヾヘ`z'/     `ー ,      軍備を強化させたりですか
                ヽ__,/    7/::l::l〉シZイ::l .:.       :j
                       l : ::.: . 〈/ .i,jr7_ ヽ!,.l :: ::. . .: ,/.人
                      l : . . :::{o.:::/7ホ`::/ !: :: :._,.ノ : ノ、




                    __
                     ,. -'"´    `ヽ
                   /             \
             /-―-         -―- ヽ、
               , '   __           _     ヽ
           /   ん:じj         f:じ::j    '.
             |   弋゚zノ      弋゚zノ      |
             i⊂つ            ⊂つ  /
           ゝ     (       )     /    ある程度話し合える関係になるまでが
            ` 、    `ー-'´`ー- ′ _,.イ
               > 、   __     ャ≦        一番大変だと思いますお
                 ,ゝ ̄ ̄ `ー──┴- 〉
            /   ゙ 、 _        /` 、      ただ、諜報では得られない情報が
           / __,,.         ー'    ヽ
             //   \           、  ∧    手に入る可能性は十分ありますお
          i'       }             V ハ
          |         i             }


8552名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 18:39:53 ID:kSnMzfRc0
オルタヌッ殺してる訳だし、敵の敵は味方だよねとはならんわな、簡単には。


8554◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:42:44 ID:YTYC8Rek0

                   __
               , イ/    `ヽ
              / ./
                { /ヽ- ― - 、
             /ヽ     _   `ヽ、
             ,ィ´ , -‐ヽ  ,.イ  ̄ヽ_  ヽ
           { /     ', ノ{ミx、  Y´ ̄`ヽ
          ,ィ7 __ ヽ   Vl{三_,ィニヽ    ',
          //lr ´/::》    ∨ ̄{〈`Y´〉}ミx、 /
        {/ /、ゞ'     _ヽ 弋`´ノ、ヾミ}/
      / ̄ ̄ !''' '    ´/: ㍉、ノリ {ミ}ヾミ彡'
     ,イ`ミ、ニノ、 、   弋:::ン}ゞ'_-{ミ} '´/    まぁ、過度な期待は禁物だけど
   く´ `ヽ´    ヽ、   ''' ` 〃y /   /
  ({_,ノノゝ'´     x、_/二二 〃´ l __`ヽ       何もしなかったらプチっと潰されて終わりでしょうしね
   ̄       ,イ〃》 ´ ヽ}   / _` /
            / // /    ヽ }´、 `i
          /,.ィ'、/-'         ノー-、ノ
        /二ミ} l       ヽ ヽ ヽ
         /〃ヾ〃ヽ      / ヽ_ ソ
      /ク     `ヽ、    〃ヾ




      /  fl   / |l   /|| !  \\   ハ
      |   |l  / |l  / |リ   \\  }}
      |   | / /|    |       ヽミVl}
      l   |l/ /^|    「 ̄¨¨"''  ''¨}lリ
      V  / / :|    | 「|「「`   リ「
      ∧V 人_.,」    |:  じ    ゛{
     _{ {ミ`─---|    |           |
     { \\___|:    ハ          ハ
    こ\ \ 〔77|     ',     ‐ ,イ !    (さやかなら「ほっとけばいい」とか言うわね、きっと)
    =─‐==ニニミ〕/∧    ∧r‐rr-イ ! |
            ヽ¨ヽ,      V》》  |  l |     (人道的なことは横に置けば、こちらが手を貸さなくても
                }  }      ∨{,  |  | |     一定程度は相手の足を引っ張ってくれるわけだし)
                |  l      Vミx|  |l l
                |  |l、     V、 |   | l    (手を貸しても、最終的には潰されるでしょうしね)
                | ノ∧       V,|   |l |
                |///,∧.     Vl   | l
     ̄¨'''¬=‐- //////A       Vl  |l |


8555名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 18:44:18 ID:kSnMzfRc0
さやかちんなら確実に言うなw
しかし今は足引っ張ってくれればくれる程有り難いんだよw


8557名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 18:46:15 ID:0KnWf1GI0
生き残ってもらうより、潰されるまでの期間を引き延ばしたいだけだもんな
失っても惜しくない工作員と考えればいい


8558◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:46:41 ID:YTYC8Rek0

                     /
                    /
                   /{   _    _
                   i {  /  `.<-===厂`Y⌒\___ /{
                    乂、人    \=.{   Ⅵ  ) i/ .{/ヽ
                    ..,イ  .八 .\ `ミ. ヽ)   Ⅵ ./___ /  /
                  〃   /  \ \   「   )气/イミ、ヽ./圭圭}
                 /      /     \    〈-‐===={{ (ィ⌒ ).}}/⌒\/
            /  .'  ./ -=ミ    \zz、ヽ圭圭}}{、 `Y'ノ圭ミ、
              /  {   /  __ .、      .\ }圭/厂}ヽ=‐彳 ̄\::\
               {   i i {   ィ斧ミ、    x弐ミ、ー, / {圭{     ノ\::\
               乂 ‘, {{ r'Yi    '  つィ:>、Yヽ./|圭{    /   ヽ :}
                ヽ.i .込ク      /.r':::Y}}乂  |圭\ -='     }: }
                     `¨ ,      i込zツ.゙  } /⌒ヽ ヽ      ./ノ    あ、今の流れと少し関係ないんですけど
                八          `¨    / i ムい丿.圭>
                  \  、         イ .ノ/⌒ヽ:/)         先月、陛下が散々会われた領主達の贈り物が
                 /            .< /  ,ィ   .(
                        `=:::::::::夭三三/  / '   /`         合わせて資金100ぐらいになりました
                    /:::::/      { . /    イ  /⌒\
                { ̄\___}::::::: }__,,.. .-‐ 乂/    / ./ /     }




                _.____._
              .//: : : :: :: 、::\.゙ヽ
             ./: :/: : : : i、 : : ヽ、:\.
            /: :イ: : : : : : i、: : ::ハ::: :ヘ.
              i:: :i: :i: :::i:: :: :゙iヽ、:i:::i: ::ト.i
            'i::::i.::::i:::::i:::::i:::ヘ「´}i/!:/゙ `
                ハ::::i::::i:::::i:::::i:::::iハノ:! '┐
               ヘ:::i:::i::::,i::::ハ::::i:::/  ノ        ん、そう
              ハ::i.i!./|::/ 'i,/レ-<エェ┐
               レi/ .レ  '  イ   ヽ.\.
               〆ア.   .i       .ヾヽ、
               マ/フ    .i  i、  ヽ \\_
               /マ/フ   n.i  ハ    ヽ _ハ/
            / └‐-==ソ》ハ、i ヘ、 _._ .ヾ
            >、_,人_.ノソへノ\__!゙ ヾノ
             /   //::::::::::::::::::::::::::∧!.⌒´
             V   ハ::::::::∧:::::.__ノ >ゝ
             V___.iー´ ` ̄   ii .i.
             iq!. /´           ii i.


8560◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:48:33 ID:YTYC8Rek0

         !      ,.  -‐── ────┴ ─‐┐
         ',  ,.  '´                 /
         > ´                    /
      く         . -‐====== ー-く
          \  ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
         >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :}
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′
          |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/
            \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄    ヽjⅣ
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l     それじゃあ、そろそろ内政案を考えようか
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
            /        V  `ー ユヽ.:.|
        ,ん子こ`ヽ     |     ユ、l./
       ,ん'´: : : : `ヽヽ   |     l ハ'′







┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘




.





8562◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 18:50:54 ID:YTYC8Rek0

                  _             ∧
                    Y(  {\::::ニ=‐-- .>‐、 / : 〉'´i
                   乂`¨¨´ `丶、::::::Y   . Y⌒ヽ: :!
                /         \乂__ノ__ノ ─┴'= 7
              //  i i、    Y ∧:::::::::::\:_:_:_:_:/
              /|   i斗‐\  ,i!    ̄ \:::::::',
                  |∧ | _ __∨リ      \::::',
                 Ⅳ '"¨´ /    i  i  |::\',
                      i  _  了 / l\|   |  ̄     と、いったところで今日は終わりにするわね
                人ヽ ノ   V   l     !
                    l≧=┐/    i!     ',      次回は8/31(土)の14時から再開するわね
                   r /r'´,'    ハ
                     /'´{:] ∧    /  V    \    今日もありがとう、みんな
                  ∧://:::::::::〉i /   ヽ     ,
           ⊂⌒7^ヽ ∨/L::::::/!/l/ >─‐r'      ‘.
               〉二Y し'〈:::|::::::::/ `く::::::::>〈__    ハ }
                ヽ-く   {7::/} ̄   ハ´   } / イ  }ノ
                    \{7::/}     ∨   .//´







8586名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 21:20:07 ID:0KnWf1GI0
天子ちゃんに質問です

1、ゴローちゃんとの接触は外交コマンドで行うのでしょうか? その場合、相手の防諜に妨害されるなどはありますか?
2、倶利伽羅へ援軍に行く部隊の移動については移動コマンドを使えば可能という理解であってますか?
  身も蓋もない言い方すると、援軍の部隊を出したり入れ替えたりするのに誰かの手番使う必要ありますか?
3、ベジータに援軍を送った時と同様に倶利伽羅龍国でも訓練を行うことはできますか? せめてマグノリア側だけでもいいので
4、システム的な質問ではないですが、さとりんが獣人魔法兵作りたいとか言ってましたが、農業値に余裕あるんでしょうか?
  火竜と常備兵×2で2500は使うはずなのでそんな余裕あるんかなと
5、北西部の商業収入をMAXまで上げることでオケアノスとの貿易解禁イベントがありましたが、他にも最大値まであげるとイベントが起こる地域などありますか?
  具体的には商業あと100で最大になる首都周辺とか
6、めだかの<過負荷:大嘘憑き>は「1年に1度しか使用できない」となっていますが、これが再使用可能になる時期はいつになるのでしょうか?
  使用してから12ターン経過したら使える、という解釈であっていますか?
7、チャージタイムがあるスキル・能力は特に記述がなければ使用可能回数は累積しない、という解釈であってますか?
例:<螺湮城教本>を1月にチャージしてから一度も使わずに7月になっても使用回数が2回に増えたりはしない

以上です
よろしくお願いします


8588◆cMs5e3r5eY2013/08/28(水) 21:37:43 ID:YTYC8Rek0

              fY⌒Yr´ ̄ ̄`丶、 , - ァ
             =z{__)ノ:::::::::::::::::::::::::::Y ィ -─ 、
            ==r=======z、,! /   _/
            /        、 、 `≧= '´
           /  /  / l    j! ハ   !
          /   /! /|  !    /l  }  N
          !「1∨斗チ卞、ト、 -≠升1 l  !l!
          \j、人/rfテハ \l/rテハ人 \ \      A1、外交コマンドよ。システム上、外交の妨害はできません。
           ノ ∨,ヘ 弋り   弋り / イ `卞、
        _ムイ / /ヘ""  _,  "ノ1 | |  l      A2、援軍にいく部隊は率いる武将とセット。手番を消費してください。
           ノ /  l  `>`ー' イ // 1   ハ
         ,.イ /  |   _7,イ   ∧//  !    ヘ     A3、普通はダメ。今回はいける。理由は下記の通り。
        /  ,/   f"´l   _|_,./ //  j    \
      /    !   / __>´{__}ト、,//  ノ'1     丶、  A4、さとり「常備兵2部隊を再編するから農業値余るのよ」
     /  /  /1  l l 〈三Z7ヘ三7/ /  |        ハ
    ,'  /  / !  N! /\/ハ lZ7,´/    |        ',  A5、答えません。
    | イ   |  >ヘzzz|下:::o::Y´ Y      ,/        l   !
    | ,∧  j /!  LZN {l: o::j} /\__/      |  ∧  |  A6、来年の使用した月のターン開始時。1年目12月に使ったら
    |{  \ ∨ |  |  Y_{l:_o::|},/\__人___   ,∧ / |l |     使えるようになるのは2年目12月のターン開始時。
       人ヘ、'}, !   .|  ̄ ̄7  / \    \/ /7  |Ⅳ
           ` j,/l  .|    /  /    \     7 /     A7、イエス。再チャージの文言がない「大嘘憑き」も
             7 !  j   ./  /       \  ノ          使用可能回数は累積しません
          ,/  |  l  ./  /         `Y'ヘ




             ノ∟, -─-- .、   /|
           ,/         `\| |_
          / _,, --──-- ,,_   ∠
         / ./_, - " ̄ ̄"" ─-7⌒-、ヽ
        i./´  /|   |\ \ |___ノ ヽ
        // / | | .i    .|. \-.ト.  \ヽ .|      / ̄ ̄\
         / .| .|  |.|__\. |  \!\   ヽ| |    /      |
      /  |  | ./|'    \,! -rテ‐r .|   \|    |      /
     ノ´| ,ハ  | |   __    ! rり .!    ハ\_|   __/
       i/ | , | | `ー-'  ,  `"´ /  |  /"´   | ̄ ̄
  _     /| /  | ""  ___   ""|   | /    /         マグノリアの部隊が動いていれば
 (  \  / .ハ'  !\  ヽ--'  //  /ノ    /
  \   \ |/ ,|  |-─|T ー "「ノ|´  |/     /           周りもビビってくれやすいから訓練は良いわよ
   \   \{´ |\ | i. | ' ヽ  /  \ | ̄}_ /
     \ / ,i,__|  `ヽ| ヽ   / / | ヽ' |=| ヽ、      / ̄ ̄\  治安維持とかはダメ
      /\,{.  | |   ヾ ヽ___/ ノ /  | |  }   ヽ  /      |
      |   i=|       ∨ '      |=i´    / /        |  (基準値の1.5倍未満でも戦力が自動上昇しません)
      .|   {_| |   /ヽ,|/\    | ./ ,}   _/        /
      !  .i  |_,, -"`(⌒⌒) ヽ- 、_,/ ̄/ / /        /
      ヽ  ヽ´    |.  \/    ´/ヽノ/  /        /
  / ̄ ̄\_!       .|   |\, '´ `/`ー´   /       /
  \     |       |  (') |<O/     ./      /





8614◆cMs5e3r5eY2013/08/29(木) 00:08:02 ID:n8HBw4Zc0

           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi    Q:魔法奥義書渡す代わりに砲兵を作成できるようになりますか
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|   A:交渉することは出来る。向こうが承諾するかは不明。
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|     Q:開発した鉄砲技術は砲兵に適応できますか
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |     A:一部できます。今なら量産性改善は適応されます。
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、




         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐'
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !    援軍の一部の部隊を戻す場合も
      |' /\|〈       / /  |      |
      ノ´  ,' '!   -‐'  / /   ,ハ    |  |    その部隊を引き入れる部隊長をつけてください
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |    ただ「引き返す援軍を率いる部隊長」を援軍先に派遣してもいいわ。
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!   例えば、今月のやる太の手番を「倶利伽羅龍北部に派遣」
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |   「屯田兵2部隊を連れて南西部へ移動。帰還する」という感じにね。
  /   /   -─イ!o:;' !/! ./〈    /:::/´ ̄`∨ .|
"´    ,!   _,..イ´!:::|{   レ'   !>‐〈:::∧    ', |_  _
     /    /ヽ| {|__|}           /-'ァヘ     ∨´ ̄ /
ー-<7   .ム /! }!:::|{     イ   ,〈 ,' ∧    ヽ.  ,〈





8604名無しのやる夫だお2013/08/28(水) 22:53:04 ID:Kd1LU68M0
あ、天子ちゃんに質問です。

現在、北西部にいる騎士団(b/斥)と(d/歩)を南西部へ「兵の移動」を行い、
アグリアス(しか援軍に行けない事に気付いた、元帥は論外だし)の手番で、
南西部にいる騎士団(c/斥)と「移動してきたばかりの騎士団(b/斥)と(d/歩)」の三部隊を援軍に連れて行かせる。
というのは可能でしょうか?
もしくはこの場合、元から南西部にいる騎士団(c/斥)だけしか連れて行けませんか?


8615◆cMs5e3r5eY2013/08/29(木) 00:09:06 ID:n8HBw4Zc0

           lヽ. /ヽ,. -ァ
           l 〈 i } /  ̄ >-、-- 、
          .<´ ̄ 二ニニニ_ハ i  )  iヽ
           ン'´/: : : / : : : : : :`'く    }ィ _,
           〃: /: :/ / : : /{!: :ヽ: ヽ\ーく'´ ノ
         :/:': 〃:斗 {、 : /‐ハ- 、: ; : '.: :V ゞ
          /.イ: :l:l : ャ-、: : l.ィ ァ- 、:/ :} l: : |´
           l: :!:| : lVリヽ:| V、J/' :イ:}:l : :!
          八ハト、ハ " '   "/ /: /:;' i: |    >>8604 それは駄目。元々南西部に居るCだけの移動になるわ。
          ノイ: : :}:/丶.`_´.イ: :{: : :/: :l: :|
           /: : //_:ィー' { /ト、 :、 /:_: : : ',
            /:/:/ r ┴‐イ7ヽ!: :`:/|  ヽ:. :
          {:/:/_,ゝ{__,ノヘト、.l:i : ,'/|.  \
        {/: ::/ / レ彡´  \リ : :i .   ヾ、
        |: :<_,./. .|::|     |: : /     イ
         /: ::/./  .l:::|..    /: /::\,__/i|
        ./: :./ |  .{!:l}    .//: : :::{::::::::} 〃
       l: :/ .く  ..{:::}     .〉: : :/ノ、r ̄∨'
       V  ,ノ{` ̄⌒ ̄ ̄ > くニ= l  l
        /  ノ ヾ ー― ´ // \ . l  l
      ./ /       ー ´/    \l  l









8617◆cMs5e3r5eY2013/08/29(木) 00:15:00 ID:n8HBw4Zc0

 _」__  ハ/',     ,:':::::r ( `ヽ  ( `ヽ
 l    } /:__,'゙ 、,. ,. ;'゙: ̄`ー‐- ノ、     i
  \__7´::::::::::::::,. ァ____:::::::::::::::>く、
  /:::::,  ´ ̄ /       ハ ̄ ̄ 丁ヽ::\
  `ー /      {   l {     }     }「 ̄
    l  /   メL, ハト、ー一,イ }   八
    | /   /  '、 {  \\/ )ハ   / ハ
'゙ '' ; レヘ  /  ○ Y    ○。 ノ ノ l  \
  ;:  小( ⊂⊃      ⊂⊃イ   |    \
  ;  イ  ハ     ト、   イ 7   |     `、     んーコミュは気楽にして欲しい……と思いつつ
,., '゙ / /  ,;゙' "゙' ;;,.,__ ̄_, < | ,'   ノ、      ハ
  / {   ;:   ;: 「`Y く  / 7  / l      l    秀吉の固定コミュとかしてるし、やっぱりGMたる私からして
  l  レ1  i'゙'{,.':゙  |レf {}\  /  /__ノ      /
  レ{  Y  { `ーr={ {__八_ノイ  /--ヘ  /  ,′   「外交・内政行動の補完」的に考えてるのね。良くないなぁ。
  | \ \ \  「`∨ {!::0::i}/ /   l  /  /




      /⌒
    /  __
    弋_{ノ
      `て
    |`\   ,. -──-...、    ト、 ./|
    人  .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
  / ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
    ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\
   ( '⌒> ; : /  \: : : |ヘ: : : `'<\:::ハ
    \/: :l /     \:」z-、: 、 : : :`Y/
 .   / : : {' ーrt,   ´  fホ }:}: : : i
 .   └l: : :!   *─     ?' N: : l |
       !: : 〉.   “   、   イ : : : |リ    かといって、私が安価も取らないで雑談の流れだけ見て
      ヽ{l: :ゝ,, __   <:.ノ.: : : :|
        !: : : : :,-<^V^>'⌒Y : : |     イベント起こすのも間違ってるだろうしね
       j: :∥: (  l {>[]<} l < : : j
       ∥∥://! <∧> l\ヽ {     例えば、今の流れを見て、安価も取られてないのに
      ∥∥K ヾ リ  }i:!{  !//=ァ
     ∥∥ |: \/._}i:!{__弋 < /     アグリアスのフォローイベントを起こすとかさ。
     l: ∥ !: : :j!      `、./:|
      | : { λ: /        ト、 l     あ、アグリアスにフォローが必要だとは言ってないわよ。念のため
     弋: :   λ         メ:.:.弋
        `  /:レト _____ 〆/:.:.:.:ヽ


8620◆cMs5e3r5eY2013/08/29(木) 00:19:26 ID:n8HBw4Zc0

                              .イ
                            /::: { _..-≦フ
                  _...-=======-..  {:::::::/::::::::::/
               _.ィ≦三三三三三三>x::/:::/::::/⌒>,
          |ヽ   .ィ三三三三三三三___≧=───≦.._
    ___/::::ヽ∠夫三三三三三三三三三==-<三三三三三ニヽ
    \:::::::::::\/  /  oヽ三三三三三三チ"´::::::::::::::::ミ:、三三三三ニ}
      \:::::⌒{    γ⌒⌒i三三三ヲ"::::::::::::/:::::::::::\ \三三三ヲ
       `ー‐ヽ   ヽ  ノ三三ヲ"::::::::::::;:::/::::::::::::  ヽ ヾ三ニ/
          |≫ー‐≦三三ニチ"::_:--─:/、:!..........|....:::::::、.. V/
          |〃三三三彡"´:/::´:/:::::/|::/|:::::::::⌒>:::::::|::|:. !
           /三三彡"´::|::::::/::::::::レチ示寸、|::::::!:,イx |::::: !::!:::|
          /彡=r‐"::::::::l:::::゙:.:{:::::::∧ 乂ソ ,:::::/|刈》,イ :::|::::::::.
       /"三三|:::::::::::::::゙.:::|ヽ:!:::::|  ゙ー' /:/ 乂|'::| |:::∧::::::ヽ. _.-.、
       (三三三!:::::::::::::::::}::::|:::}:|::: | """ /'´   /!::|/'´  ヽ::::::::/):)
       \:三三|:..::::::::::::ハ::|:ノハ::|         __  八:゙.   `"´ ´     なんか独立したフェイズを作るべきかしらね
        ` ー7: ::::::::/::::::Y/:::::::゙.:.、       /、:::::::.、
            /: : :::::::/:::::::ィ:{´l::::::::::、:、` r-...._,.ヘ::::::::、:::::::::、           コミュとは違う、仕事の話をするフェイズ
      ___/:::::::::::::,':::/ハ:.、l::::::::::::、:.、|_\\_゙.::::::、::::...::\
  ィ≦二:::: ..::::::/::, -≦⌒ヽ丶ミ=-':::::::..丶.V  丶、::::::::、::. ::::丶_      ちょっと意見聞かせて
 /'  /:..:::::::::/:::::/      ヽ ゙.::::::. ::::::..、{,、__|_゙.::|::::::::..::::::::ヽ:::ミ:、
   .イ:...::::::;ィ´::::::::::|       \ ゙.:::::. ::::::∧ヽ;;;;;;;ヽ ::!! :::::::::::::|::.::゙.::. 丶
  /:/::::::// ..:::::::::::!         >!:::::::::. :::: ::ヽ}ヽ;;;;;;|:::||:::::::::::::::|::: |::::::..:::}
  |::|:::::,' ,' .:::::::::::::::| |          ゙::|...... :: ::::::|;;};;;;;;;;|::,':!::::::::::::: !:::从:::::::::,'


8694◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 21:53:51 ID:Y1h7Yrfw0

                  _             ∧
                    Y(  {\::::ニ=‐-- .>‐、 / : 〉'´i
                   乂`¨¨´ `丶、::::::Y   . Y⌒ヽ: :!
                /         \乂__ノ__ノ ─┴'= 7
              //  i i、    Y ∧:::::::::::\:_:_:_:_:/
              /|   i斗‐\  ,i!    ̄ \:::::::',
                  |∧ | _ __∨リ      \::::',
                 Ⅳ '"¨´ /    i  i  |::\',
                      i  _  了 / l\|   |  ̄      えっと、とりあえずコミュについて
                人ヽ ノ   V   l     !
                    l≧=┐/    i!     ',        ランダムコミュって意見が面白いかなと思ったので
                   r /r'´,'    ハ
                     /'´{:] ∧    /  V    \     試験的に導入してみようかと思います
                  ∧://:::::::::〉i /   ヽ     ,
           ⊂⌒7^ヽ ∨/L::::::/!/l/ >─‐r'      ‘.
               〉二Y し'〈:::|::::::::/ `く::::::::>〈__    ハ }
                ヽ-く   {7::/} ̄   ハ´   } / イ  }ノ
                    \{7::/}     ∨   .//´




 _」__  ハ/',     ,:':::::r ( `ヽ  ( `ヽ
 l    } /:__,'゙ 、,. ,. ;'゙: ̄`ー‐- ノ、     i
  \__7´::::::::::::::,. ァ____:::::::::::::::>く、
  /:::::,  ´ ̄ /       ハ ̄ ̄ 丁ヽ::\
  `ー /      {   l {     }     }「 ̄
    l  /   メL, ハト、ー一,イ }   八
    | /   /  '、 {  \\/ )ハ   / ハ
'゙ '' ; レヘ  /  ○ Y    ○。 ノ ノ l  \
  ;:  小( ⊂⊃      ⊂⊃イ   |    \    ただ、私のコミュって割と長いって思ってるから
  ;  イ  ハ     ト、   イ 7   |     `、
,., '゙ / /  ,;゙' "゙' ;;,.,__ ̄_, < | ,'   ノ、      ハ  テンポが悪くなるんじゃないかって不安はあるわ
  / {   ;:   ;: 「`Y く  / 7  / l      l
  l  レ1  i'゙'{,.':゙  |レf {}\  /  /__ノ      /
  レ{  Y  { `ーr={ {__八_ノイ  /--ヘ  /  ,′
  | \ \ \  「`∨ {!::0::i}/ /   l  /  /




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|    でもまぁ、そこを踏まえても色んなキャラと話が出来るのは
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ     小さくないメリットだと思うので、お試しでやろうかと
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、












8690◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 20:33:51 ID:Y1h7Yrfw0

           /  /    ヽ \
           ,イ─_二l二 二 l_‐-ヽ
        , .:´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::ヽ
     /::::::::::::::,':::::::::i:::、::ヽ::::、::ヽ::::゙、::::::l:::::::::::::::、
   /::::: /:::::::::l:::::::::::|::::l:::::l:::::|::::::l、:::l:::::::!:::::::::::::::l
   ,':::::;:i::::i::|:::|:::::::::::!ヽ|::‐|ヽ|、::::! |:::|::::::|:::::::::、::::|
   !:::::l::!:::l::ト:::!、::l:|:|´リ!:::!ニ|!_∨、l/:!:::::l::::|:::::::::::l
   |:::::!::l:::|:::!V ヽ从!  l:ハィ下Y|゙!:/l:::/::l::!:::::|::::|            ,イ
   l、:::|ヾ::::、:ヽ斤、     弋_夕 |':::|/:::::!::l:::/l::::、          // ,
   |!ヽ! l:\!::::ヽV〉     ー''´ ,:::::::::::/:/:/::ハ:::::\        /:::〈//   オルタ暗殺の説明をベジータにした方が良いか?
     /:::::}:iヽ::l ''´          /:::::::::/:/V|:::lニ\:::::l─- 、  /:::::::::::/,
     ,':::::://::::l:\ く     /:::::::::/:/::|__|/   l:::/ ̄`ヽヽ〈::::::::::::l/ノ    そりゃ陛下の口からしてくださるのが最上ですが
     i:::::;'〈::::::l:::::l:/7、_ _/':::::::::///  l__ |/     〉ノ ヽ::::::::∠
     l::::l::ハ:::|l:::://::|l:| |:::::/ 〉|:::::::;:/´      /`ヽ_ivヾiVr_  !::::::::/    ドレイク元帥の助命とネズミー南部攻略で
    |:::!:| ヽ:l、// V  ヽ::{/ /!::::::/    /    l7::::::::::::< ,':::::::::レ〉
    ヽ|゙iニ/ ̄二フ   ,r''´ ! |!:::/   / , -‐  !:ノ::::::::::リ/:::::::::∠     心証は結構良いんですよ、今のところ
    //  /  ̄`Y 〉 /|  __|/_V   /  /     ヽ;:ィ'イノ/::::::::::/
_ゞv、イ/_ / 二`Y / ノ !/_::::;ィ:、\ l   l         \‐'::::::::::丿
フ:::::::::::< ! 、_ }' !''´ |/::/ /:/ |::|`!:ト、!  ,'           、-‐''´
7:::;:::::::::ゝ l └‐゙ ノ   /\:V:/  l::`゙::l  ノ   /-─-、  ノ
〈∧、M丿 |   ノ、/  l:::/l   |::i ̄   \  /::/ ̄ `Y´





                     ,.へ
                   ∠____ヘ\
                   |/  i ',_7
                    ,rf`ー──'ー- 、    ., ― 、
                /::::::::::::::::;::::::::::::::、\   {    } - 、
                /:::/:::::::::::::::::i::::::ヽ::::\::ヽ  ヽ     )
               ,ァ'::::::::::l:::::::i::::}::::ト::___:l::::\::}::i、  } -‐一 ´
              ,'::,:::::::i::::|::__::::V:::::|´ ヽト、:::::ヽ:::::、
            j::l::l:::::;レ'!!、{、:::ヽ ノ  __  ':::::::ハ::}::::ヽ、
            j!;l::!::/::::::| ィ=ヽー`  ィ=、}:::/Vノ::::::::、ミ=-
            j::j:;/、::::::',ハしヘ       /イ「 .フ::}:::::::ヽ      勿論、豪鬼さんから説明を求める手紙は来ましたよ?
              从ヘ!:}ヽi、{ヾ ゞ'′_ ┐  //イ:::::ノ::::::::;ノ
           ゝ┬;ヘヘ-、 ヽ.  ヽ '  イ/::::_//::::ノ       ですが私への私信どまりです。
           /,ヘV_,:ヘ´  \ >ーr- ´ {イ/::{::;/イ:::(
            / i  ヽ_ ,ゝ   }, X「f ̄}7 7 , ⌒ヽ、`ヾi        私から私信として豪鬼さんに説明は済ませています
         ん,ノ  r‐''´⌒ヽ  ` 、ーi/∠´/    }
          ヽ    イ/ 7´/丶  くソ  / ,'   ノ          今月、豪鬼さんが外交に来なかったのは
           |   fン   ノ ヘ:::{   マi..ノ/ _/i
             |   |´ ̄{   ヘ;|    V/ ̄ ヽy^´           ひとまずそれで納得したんだと思いますよ
           l   l  iヽ _`ム   }  ̄`゙iノ
           丶  ゙  ノ     ヽ   ヾ  /





8673名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 13:07:37 ID:t6ifJfRs0
天子ちゃんに質問です

援軍に行く場合、部隊長をつける必要がありますが、現地に部隊を送ってから部隊長だけ本国に戻す、というのは可能ですか?
逆に部隊長だけを本国に一度戻し、追加の部隊を率いてまた援軍先に行ってもらうことは可能ですか?

なお、どちらも援軍先に1人は部隊長が残っている前提で

スキル関連ですが、<強攻命令>と<守勢命令>はテキスト上ではどちらも同時に使えるようですが、その理解であってますか?
お話的には強攻しながら守るってどういうことだよ、とか考えてしまいますがw

あとめだかのスキル関連で1個質問したかったことがあるはずなのに、どうしても思い出せない・・・


8696◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:03:46 ID:Y1h7Yrfw0

             /\ヽ,/           `/\ /  ハ
               { _/            ( ノ .)'ヘ_,rく
          <´ ̄    ̄二ニ === ニ二 ¬‐''.,, 人   Y
            ` ゙</ ̄  / /  ヽ    ', ヽ`ヽ、 `ヽ  ̄
                  /    ./.、 {   } )_」  l l   !`ヽ  \
              l / /.|/l/l/\  匕|ノ|__リ / 从___)_)
              | ,' l./!、「{`ヽ`ゝノr'"´j゙ル' / ト、
              l/l  ', 从,._ノ〕 , ゞ-'ノ'//|  l \
.        _      ', ,/ヽ人''    r‐ヘ '' ノ! ,'  ,'   \     >>8673 援軍に関しては両方とも可能とします
      /  ` ー/ `Y />r'´ ヽ>‐-ヽ--'<__j /  /     ヽ
       ゝ. ___  l   ノ´   `i  ト、゙ヽ\ヽ/ | /  /、.      ヘ
       /(__ノ 人    _ノ ,ノ ', ', ノ |ヽ' / ,/  }    ヽヽ ハ
       ゝ-、_  _ノ´ ̄   `ヽ. _,,..', く.._」_r'´ /', ソ|     ヘヘ ',
            ̄ /         「   }.リ  .', ', /  レ'_ノ      l l リ
               //!      ノ   ノ' `'ー | |'  ,'´ |       ; ,'/
            l/ {     _〈       | |  ./ 〈     ,'
                \,  '´ <>、_      | |  _> 、',    /
              , '´     <> {ヽ.` ̄`ー -‐ァ⌒ヽ  丶._/
             /       <> 人  ̄\ ̄ ̄    \  \




 _」__  ハ/',     ,:':::::r ( `ヽ  ( `ヽ
 l    } /:__,'゙ 、,. ,. ;'゙: ̄`ー‐- ノ、     i
  \__7´::::::::::::::,. ァ____:::::::::::::::>く、
  /:::::,  ´ ̄ /       ハ ̄ ̄ 丁ヽ::\
  `ー /      {   l {     }     }「 ̄
    l  /   メL, ハト、ー一,イ }   八
    | /   /  '、 {  \\/ )ハ   / ハ
'゙ '' ; レヘ  /  ○ Y    ○。 ノ ノ l  \     守勢命令と強攻命令は……あれよ
  ;:  小( ⊂⊃      ⊂⊃イ   |    \
  ;  イ  ハ     ト、   イ 7   |     `、  最初堅く守って、相手の隙を見つけたら果敢に攻めるとかそういうの
,., '゙ / /  ,;゙' "゙' ;;,.,__ ̄_, < | ,'   ノ、      ハ
  / {   ;:   ;: 「`Y く  / 7  / l      l  2つ重ねて60%は強力だけど、通常のキャラだと全体指揮Lv3を
  l  レ1  i'゙'{,.':゙  |レf {}\  /  /__ノ      /
  レ{  Y  { `ーr={ {__八_ノイ  /--ヘ  /  ,′  捨てることになるし、被害差もかなり大きくなるしね
  | \ \ \  「`∨ {!::0::i}/ /   l  /  /


8699◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:08:00 ID:Y1h7Yrfw0

           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi     兵站については当初は色々と考えてたけど
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|    金糸雀もロシウも補給Lv3になったから
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|      どれだけ占領している地域の部隊が居ても
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |     部隊数×100で抑えられるようにします。計算楽だから
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、



  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |
   ヽ,r'{  _, "∠ノ |  l    誰かがサブタイプで文官を取ったら?
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l
    ノ l /T ! />'、/ l   l    その時また考えるわ
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |
  J  r l  l::l   i ソ   八   (軍師・謀略家が人気だし大丈夫でしょ、きっと)





8679名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 17:31:35 ID:kqRu35Ck0
つー訳で天子ちゃんに質問

Q1:文の<幻想風靡>で、はたてを名指しで指定して指示を出すことは可能ですか?

Q2:もしQ1が可能な場合、はたてに虚偽の情報教えるなどの方法で、めだかに<受信>を利用した流言工作は出来ますか?

Q2:もしQ2が可能な場合、その虚偽情報次第で相手の防諜効果が下がることはありますか?
   (例えば「他の仲間は小魚追ってる」と信じ込ませることで他の諜報について若干無防備になる、等)

Q3:もしQ2が可能な場合、はたてへの指示内容の指定は細かく書いた方が良いですか?
   (文が意図に合わせて適切な指示を出すのか)


8702◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:15:37 ID:Y1h7Yrfw0

              fY⌒Yr´ ̄ ̄`丶、 , - ァ
             =z{__)ノ:::::::::::::::::::::::::::Y ィ -─ 、
            ==r=======z、,! /   _/
            /        、 、 `≧= '´
           /  /  / l    j! ハ   !
          /   /! /|  !    /l  }  N
          !「1∨斗チ卞、ト、 -≠升1 l  !l!
          \j、人/rfテハ \l/rテハ人 \ \
           ノ ∨,ヘ 弋り   弋り / イ `卞、
        _ムイ / /ヘ""  _,  "ノ1 | |  l     >>8679  「文専用モブ」に指示を出すことは出来ません
           ノ /  l  `>`ー' イ // 1   ハ
         ,.イ /  |   _7,イ   ∧//  !    ヘ          何したいのなら文に指示を出してください
        /  ,/   f"´l   _|_,./ //  j    \
      /    !   / __>´{__}ト、,//  ノ'1     丶、      指示は意図が伝わるように書いてくれれば
     /  /  /1  l l 〈三Z7ヘ三7/ /  |        ハ      細かく書く必要はないです
    ,'  /  / !  N! /\/ハ lZ7,´/    |        ',
    | イ   |  >ヘzzz|下:::o::Y´ Y      ,/        l   !     効果については今まで言ってきたとおり
    | ,∧  j /!  LZN {l: o::j} /\__/      |  ∧  |
    |{  \ ∨ |  |  Y_{l:_o::|},/\__人___   ,∧ / |l |     【明後日の方向を向いてない限り完全な空振りはない】
       人ヘ、'}, !   .|  ̄ ̄7  / \    \/ /7  |Ⅳ
           ` j,/l  .|    /  /    \     7 /
             7 !  j   ./  /       \  ノ





8701名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 22:13:37 ID:dJdcqI9Y0
質問です

指揮権譲渡にエラッタかけるという話でしたが、どんな感じのスキルになったでしょうか?


8710◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:27:30 ID:Y1h7Yrfw0

                  _             ∧
                    Y(  {\::::ニ=‐-- .>‐、 / : 〉'´i
                   乂`¨¨´ `丶、::::::Y   . Y⌒ヽ: :!
                /         \乂__ノ__ノ ─┴'= 7
              //  i i、    Y ∧:::::::::::\:_:_:_:_:/
              /|   i斗‐\  ,i!    ̄ \:::::::',
                  |∧ | _ __∨リ      \::::',
                 Ⅳ '"¨´ /    i  i  |::\',     Lv表記があるスキルで、最大レベルでないスキルは
                      i  _  了 / l\|   |  ̄
                人ヽ ノ   V   l     !        上位スキルにすることができません
                    l≧=┐/    i!     ',
                   r /r'´,'    ハ            それ以外のスキルは上位スキルに出来ます
                     /'´{:] ∧    /  V    \
                  ∧://:::::::::〉i /   ヽ     ,
           ⊂⌒7^ヽ ∨/L::::::/!/l/ >─‐r'      ‘.
               〉二Y し'〈:::|::::::::/ `く::::::::>〈__    ハ }
                ヽ-く   {7::/} ̄   ハ´   } / イ  }ノ
                    \{7::/}     ∨   .//´







           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|     指揮権譲渡は……これぐらい強くて使われるかな? ってレベルかしら
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ      ちなみに、文中にはないけど<逆鱗>と<制圧射撃>も使用不可で
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、



│<スキル:指揮権譲渡> 「強化」
│部隊編成時に発動する。
│このキャラは自身のメインレベル以下のキャラの副官となることができる。
│このスキルの効果によって副官になった場合、<指揮>や<命令>を含むスキルは使用できない。
│また、副官になることによるスキル使用回数の上限は無効となる。
│(このスキルは文官Lv3以上でないと習得できない)


8712◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:30:40 ID:Y1h7Yrfw0

               il
              .|.l
              .l ヽ
               i l
              r' i
              i /
          ,、   i .l
      __ _jヾri ),_,,, | )
  <⌒y´::::ゝニニk、-´, [ニ]
   >ゞ::´:::::::::::::ヾ` Y /-)
    7、/:::::::::l::::::ノ:::::/ i、`i
     i::/N::::i'tア レ/ i   l        めだかちゃんの<完成>において
     l::::__l、::'、 っ ノ、 yl ./
    ノ::/ ゞ) ∨7´  Y '/        全体指揮以外の<○○指揮>は指揮と同名スキルとして扱います
   /:::::i j-、k、、( .rイゝ、_
   i:::::, ー‐''  u  .'‐..,,r  て      <逆鱗>は<強攻命令>と同名スキルとして扱います
   ゝハ/iくr 、     .\ ノ
     rヘ、ヽ_C  x ,r- フゝ-,
    ノ`r´-ー,こニニ - ",__/::`ヾ、
  r ´:::::└─7  >、/::::_,,..::::-‐ゝ
  i::::::::::::::::::::::`‐''":::::::::/ r‐'''",ィ''
  ヽー‐-::::..,,__,::::___,,イ ,ソイ‐'''"
   ` ̄´У''- t,-‐'''" i  ヘ
      (__/    l、_j


8714名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 22:32:09 ID:kqRu35Ck0
>>8702
返答ありがとうございます

となると
「<受信>を通じて流言を流すべく、はたてに虚偽の情報を伝えてめだかに陽動を行わせる」
こういう風に書けば大丈夫と言うことですか?

若しくは↓こういう風にもう少し意図を詳しく含ませても大丈夫でしょうか?
「<受信>を通じて『これから毎月諜報に行く』『他の諜報要員の動きをミスリードする』という
 趣旨の流言を流すべくはたてに虚偽の情報を伝えてめだかに陽動を行わせる」


8716◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:35:45 ID:Y1h7Yrfw0

│<スキル:指揮権譲渡> 「強化」
│部隊編成時に発動する。
│このキャラは自身のメインレベル以下のキャラの副官となることができる。
│このスキルの効果によって副官になった場合、<指揮>や<命令>を含むスキルは使用できない。
│このスキルの効果によって副官になった場合、副官になることによるスキル使用回数の制限は無効となる。
│(このスキルは文官Lv3以上でないと習得できない)




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|     ちょっと細かいエラッタ
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ      あくまでこのスキルによって副官になった場合だけ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|       スキルの使用回数制限が無効になります
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、


8725◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:52:58 ID:Y1h7Yrfw0

│<スキル:指揮権譲渡> 「強化」
│部隊編成時に発動する。
│このキャラは部隊長のメインレベルに関係なく副官となることができる。
│このスキルの効果によって副官になった場合、<指揮>や<命令>を含むスキルは使用できない。
│このスキルの効果によって副官になった場合、副官になることによるスキル使用回数の制限は無効となる。
│(このスキルは文官Lv3以上でないと習得できない)




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|     なんかややこしいから、ズバっとこうしよう。
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ      やる太がイスカンダルの副官になれるよーって分かりやすいように。
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、


8718名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 22:42:01 ID:t6ifJfRs0
あ、天子ちゃんに指揮権譲渡について質問です

蒼星石はシステム上、自動的に総大将になるとなtっていますが、指揮権譲渡を使用した場合、他の誰かを総大将にして自分が副官になることはできますか?
全体指揮とったあとだからあんまり意味ないかもだけど一応確認しておきたいなと


8726◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 22:55:37 ID:Y1h7Yrfw0
                  _             ∧
                    Y(  {\::::ニ=‐-- .>‐、 / : 〉'´i
                   乂`¨¨´ `丶、::::::Y   . Y⌒ヽ: :!
                /         \乂__ノ__ノ ─┴'= 7
              //  i i、    Y ∧:::::::::::\:_:_:_:_:/
              /|   i斗‐\  ,i!    ̄ \:::::::',
                  |∧ | _ __∨リ      \::::',
                 Ⅳ '"¨´ /    i  i  |::\',   >>8718  できます。
                      i  _  了 / l\|   |  ̄
                人ヽ ノ   V   l     !             確かにあんまり意味ないけどね。
                    l≧=┐/    i!     ',
                   r /r'´,'    ハ
                     /'´{:] ∧    /  V    \
                  ∧://:::::::::〉i /   ヽ     ,
           ⊂⌒7^ヽ ∨/L::::::/!/l/ >─‐r'      ‘.
               〉二Y し'〈:::|::::::::/ `く::::::::>〈__    ハ }
                ヽ-く   {7::/} ̄   ハ´   } / イ  }ノ
                    \{7::/}     ∨   .//´




           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|    えっと、言ってなかった気がするので明確にします。
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ     他勢力の国王や国王に準じる人物……
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|      クロコダインやジャンヌ、ブロリーや乱崎なんかは
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',     蒼星石と同じくレベルに関係なく総大将になります。
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、


8727名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 22:59:42 ID:umF0Dd1.0
このテキストなら蒼の子総大将副官やる太でも副官によるスキル回数制限が撤廃されるな。

これはサブ文官で宴会・指揮権譲渡とるべきか。


8732◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 23:13:47 ID:Y1h7Yrfw0

  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |
   ヽ,r'{  _, "∠ノ |  l    国王に指揮権譲渡? っていう疑問があったけど
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l
    ノ l /T ! />'、/ l   l    私の中で理屈がついたので>>8727の運用方法は可能と明言します
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |
  J  r l  l::l   i ソ   八






           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|    ところで、指揮権譲渡の仕様が変わったから
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ     「それならロシウに覚えさせたのに!」って声ってある?
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、


8733名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 23:16:02 ID:dJdcqI9Y0
どっちかというとやる太がレベル5で覚えるのを火計にしたかったです
将来的に覚えさせてやる太に指揮権譲渡効果あるのはイスカンダルと蒼星石でしょうけど
二人とも深謀遠慮持ちというw


8734名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 23:17:34 ID:umF0Dd1.0
ちょっと考えたけど、ロシウの場合迅速動員とトレードの形になるからなぁ…悩ましいトコだ。
サブタイプを軍師するだろうけど、看破と作戦阻止辺りかね候補は?

ただロシウを副官で連れていけるなら、カナは留守番でも構わんのだよね。
これはでかいと思う、軍事費的に。


8737名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 23:20:48 ID:t6ifJfRs0
うーん、微妙かな
候補には上がってたと思うけど、絶対に覚えさせたい!となるほどでもないというか
軍事費減らす補給、妨害支援の工作資金、いろいろと活躍してる迅速動員と特別抜きたいものもないしなぁ


8739名無しのやる夫だお2013/08/30(金) 23:25:15 ID:umF0Dd1.0
うん、ロシウよかやる太のスキル取り直したいわw
火計の方が使い出があるもんね、サブ文官なら。


8741◆cMs5e3r5eY2013/08/30(金) 23:29:30 ID:Y1h7Yrfw0

      /⌒
    /  __
    弋_{ノ
      `て
    |`\   ,. -──-...、    ト、 ./|
    人  .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
  / ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
    ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\
   ( '⌒> ; : /  \: : : |ヘ: : : `'<\:::ハ
    \/: :l /     \:」z-、: 、 : : :`Y/
 .   / : : {' ーrt,   ´  fホ }:}: : : i  ミンナ オボエテ オイテ
 .   └l: : :!   *─     ?' N: : l |
       !: : 〉.   “   、   イ : : : |リ    あーそうか、深謀遠慮習得の意味が薄れちゃうのね
      ヽ{l: :ゝ,, __   <:.ノ.: : : :|
        !: : : : :,-<^V^>'⌒Y : : |     といっても、やる太が文官になって指揮権譲渡を取れば、の話だけど
       j: :∥: (  l {>[]<} l < : : j
       ∥∥://! <∧> l\ヽ {      じゃあ、やる太がサブに文官を取って指揮権譲渡を習得したら
      ∥∥K ヾ リ  }i:!{  !//=ァ
     ∥∥ |: \/._}i:!{__弋 < /     深謀遠慮を火計にかえるかどうか安価を取るわ。
     l: ∥ !: : :j!      `、./:|










8759名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 00:28:25 ID:jSRG5bu.0
>文か王妃に質問
援軍派遣の将軍の事で質問。
ドラゴンを援軍の総大将として派遣しておいた方が
クロコダインの政治的立場にプラスの影響があると判断して
いいのか?
ドラゴン以外の将軍が指揮官の場合
「外国の援軍に頼ってばかりのクロコダイン王」として倶利伽羅国内で
政治的にマイナスの影響が強いとみているが
ドラゴンが援軍総指揮官の場合
「娘が親を助けて何が悪い? 外国の軍勢? 王妃である私の部下で、夫の許可は得ているし
全員私の命令で動くぞ」と言う事で寧ろ先見の明のある
婚姻政策を行っていたと倶利伽羅内で取られる(プラスの影響)と見ているのだが。


8767◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 00:46:49 ID:V9F7SlS20

          ,
        (丶.,_,,.. -─-  、.,_
      , '"´  __,,,....,,,_ _    `' 、  、
     /   ,. '"´      `' 、!⌒)-、 \ノ)
    ∠, '´  ' i          |_ ノ   〈
     i     ヽ.   ,' 、 _L、.._  ヽ.!    ヽ.
    ノ      l  ハ |  \|__`ト、  ハ     \
   く__   l   ハ _i_ ヽ!  , 'T7ニ、Y´  ゝ、   (⌒
    `ヽハ  |´Tニ7、   弋__,ノ八  l    ヽ、
     <._,\i 弋__.ノ .    ⊂⊃  ノ      l   ペンドラゴン家との内乱が確定した以上は
    /  )⊂⊃        <. (       , '´
   /  <   ゝ、   ´     ノ)  iヽ. /`(     ドラゴンが総大将である絶対的な理由はないわね
   l    `ゝ.,  `゙iァr-  、<´ ト、 /ヽ、(
   ヽ.   , '´ ̄`', ,.イ/L__/  `>V   `ヽ.     それよりも、送ってくれる援軍の数と質の方が問われるわ
    \i    ;、_! ,<l ムヽ.    /゙,'´_`ヽ、   ',
   ┌ヾ´|`゙ァく., メ、_|(`'´)ヽ.__,.イ  `ヽ ',   i
  ./ヽ.,.┴-L,. フ┐  Y ァ ⌒'∨     ゛|  /
  l   i    `ヽ.〉  ()! <()/      i-‐'
  ヽ.,,__|        〉   ! ゝ./        ∧
     ',     i-lニ二l´ ̄  `ヽ.   ,.イ ',
     ハ.      l__!_,,.!      ` ∧|  〉





                __
             /    \ _
          /        ´   \
    ヾニ二´, -───- 、     \
    /  //  ̄ ̄ ̄ `ヽ \
    /   /     、     、\ Yヽ,、
   ヽ/   l    ヽ      ! 、L::::丿   〉
    !  /  |    l、     l  l ヾl   /
    ,'  l   !    l \  l、 !   , /
    /ィ | -┼\   ''l二二7ヽl/  / /\
  〃 | ∧| ゙|斤、\ | Vハリ`/ /l    ` ーァ
    V ノ\!ヾソ  ヽl ゙ー''∠ イー''    < ̄
     ∠ィ   、  、          |-、 // ̄
       \  \  っ   /  / }ヾ{      援軍に頼ってばかりなのは、もう今更だからね……
        `从ゝ`l7Tノ|  /  \
         r,==/ rf'´ ̄ _ ==ハ      後ろ盾からどれだけ援軍を持ってこれるかが
         \、/`ー、! ィ"  ̄_フゞノ)j
         , -‐-、l::::::::ノヽ r、ン`, --、|=、     あの人の政治力の評価になるわ
     / -、ヽノヾ´_//|_ノ=≠==、_lノノ
      ,'  二/l´/‐-、:::::ヾ|/       T´l
      | ヾ/ Y´ l(◎)\::;゙l      | l
      |   l / /イ::ー‐'_,ノi l       | /


8774◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 01:03:41 ID:V9F7SlS20

    厂 ̄ >ー==-  _,
  イ|_/:::::::::::::::::::::二二:ヽ
./::::::〃:::::::::::::::::::::\:::::::\ }/
′:::;{{::::::::::::::::ト、:::::i:::ヽ:::::::ハ
厂 ̄::::::::、x< \|z:::::::::::::{
'::::::::::::::::::::トァ;r   ヒlV::::::::::|
..'::::::::::::::::::::マ-   , /`ヽハ|  zzzzzォ    ……倶利伽羅龍側が引き止めないのであれば
 ヽ:::::::::::::::::::::>--く       | rくヽ|
  _V::::::::::厂     \r.、_ | | } ヽ   可能な限り早急に王妃様にはお戻りになっていただき
 ./ }川ハ{ ./      ヾx:h!__」   :|
. /  /   l    , - 、ハム」 .r'~ー、l   しかるべき者に援軍を指揮させるべきかと
. ヽ ミ===:l   / z=火うヘ〉( {Zミ .{
  \|   ゝ--く 〃/  \  .フ  ^}ノ   ある意味でクロコダイン王の立場は保証されていますし
    }      メLト、   ヽ'   /
. rーく\      / /\    ` ./





8832名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 12:32:06 ID:jSRG5bu.0
>>倶利伽羅王妃に確認
現在でも
「北部に攻め込む場合はクロコダイン総大将」は譲れない条件なの?
正直それだとキツイ。
こっちとしては騎士団×5 イスカンダル総指揮、副将軍ドラゴン、さやか、文、やる太
で第一陣、第二陣でクロコダイン(総指揮)部隊×2+アグリアス指揮マグノリア部隊*3ぐらい
やってやっと潰せるかどうかぐらいの相手だと思っているんだけど。


8840名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 12:53:41 ID:Cvks2UQk0
天子ちゃんに質問です

めだかの<異常:受信>について
諜報:文(諜報5)、金糸雀(諜報3)、イスカ(諜報3)
防諜:めだか(諜報5)

上記の場合、文が受信で無力化された後は
諜報:金糸雀(諜報3)、イスカ(諜報3)
防諜:めだか(諜報5)

こうなって諜報側が4.5、防諜側が5になって諜報失敗になるんでしょうか?


8862◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 13:41:51 ID:V9F7SlS20

              _,,.. -─- 、.,__
       (ゝ、..,_,. '"´         `ヽ. /|
        ,> '"   _,,,......,.,,_ (` '⌒;   ∨ |
      / ./ '"´ /     `\/、   /
     /  /   /  |   | ー-  /| \   ハ
   </  /   /イ |   |ヽ.__ / !  \  }
    ,{  ∠、  '  |__∧  /|ァtテ=ァ  }  `' iー- 、
    八     ,  |rテ=ァr\|  ゞ-゚'´| /  |   '、  }
   ´  \   \| ゞ-゚'      ""レ'  /    ヽ./   >>8832
      ,>、,__,ゝ"   '      ∠,. イ!     }     ……あの人が出撃するときは
     /  ソ  ハ     r‐、   ,|  八  ,  ,ハ
    /   ∠、  人       / ! /-- 、 /レ' |     あの人に総大将をやらせてほしいわ
   .{     レヘ、  `l.7ァーr,イr/レ'     ヽ.  '
     、      \/∨\_r} // ./ /    ∨     あの人が出ないのなら、蒼星石王の判断に従います
     \     , -‐─l7| |/   /|/        ト、
      ヽ  /     /| l/|   ,r{/!        /| \
       } /      (`'⌒ソ´   | __    '  ;    ',
        / |  , --、 |,'ヽ/` ー ァ'"´  `ヽ/ ./___.ノ
       ;'  、/ r-、j |{  }     ;  く_()) ; /{
        、 /  ̄ ヽr!| (')   人     ノ .'  '、
        ,r{  r、ン´}ハ|  { .// `''ー '" ム  ヽ





           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi     >>8840 うん、その処理で正しい。
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、





8867◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 13:45:58 ID:V9F7SlS20

│<スキル:集中砲火> 「妨害」
│敵軍の部隊を一つ選ぶ。
│選ばれた部隊の戦力に「自身の指揮下にある<獣人魔法兵>の数×10」%のペナルティを加える。
│勝敗決定時、選ばれた部隊の戦力を「自身の指揮下にある<獣人魔法兵>の数×5」だけ減少させる。

│<スキル:弾幕戦術> 「妨害」
│自身の指揮下にある<獣人魔法兵>の数だけ敵軍の部隊を選ぶ。
│(この時、可能な限り同じ部隊を選んではいけない)
│選ばれた部隊の戦力に「選ばれた数×10」%のペナルティを加える
│勝敗決定時、選ばれた部隊の戦力を「選ばれた数×5」だけ減少させる。
│(このスキルは獣人Lv3でないと習得できない)



                  _             ∧
                    Y(  {\::::ニ=‐-- .>‐、 / : 〉'´i
                   乂`¨¨´ `丶、::::::Y   . Y⌒ヽ: :!
                /         \乂__ノ__ノ ─┴'= 7
              //  i i、    Y ∧:::::::::::\:_:_:_:_:/
              /|   i斗‐\  ,i!    ̄ \:::::::',
                  |∧ | _ __∨リ      \::::',
                 Ⅳ '"¨´ /    i  i  |::\',
                      i  _  了 / l\|   |  ̄      獣人のスキルにエラッタを出します
                人ヽ ノ   V   l     !
                    l≧=┐/    i!     ',       内容は戦力削り能力を追加
                   r /r'´,'    ハ
                     /'´{:] ∧    /  V    \     これで益々獣人魔法兵の使い勝手がよくなるわね
                  ∧://:::::::::〉i /   ヽ     ,
           ⊂⌒7^ヽ ∨/L::::::/!/l/ >─‐r'      ‘.
               〉二Y し'〈:::|::::::::/ `く::::::::>〈__    ハ }
                ヽ-く   {7::/} ̄   ハ´   } / イ  }ノ
                    \{7::/}     ∨   .//´





8785名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 02:40:28 ID:bjmwe5Yc0
後もう寝てるだろうけどまた天子ちゃんに質問

Q1:文の対めだか工作だけど、もしめだかが諜報してたら空振りになるので
   居なかった時用の指示を予めしておくのは可能ですか?
   (例えば「めだかが居なかったら何らかの工作で他の防諜を引きつける」とか)

Q2:>>7505で「めだかは単純にレベルが高い人を排除する」とありますが
   ソレは「諜報に関わるレベル」のみという認識で合ってますか?それとも総合的なレベルですか?
   (具体的には文とやる太が居る場合、獣人3の分だけ文の方が優遇されるという事があるのか無いのか)


8873◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 13:50:17 ID:V9F7SlS20

      /⌒
    /  __
    弋_{ノ
      `て
    |`\   ,. -──-...、    ト、 ./|
    人  .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
  / ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`(  ノ )‐ く/
    ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄`゙''<!  ,ノ)\
   ( '⌒> ; : /  \: : : |ヘ: : : `'<\:::ハ
    \/: :l /     \:」z-、: 、 : : :`Y/
 .   / : : {' ーrt,   ´  fホ }:}: : : i
 .   └l: : :!   ⅷ     ヾ' N: : l |    おっと、ごめんなさい
       !: : 〉.   “   、   イ : : : |リ
      ヽ{l: :ゝ,, __   <:.ノ.: : : :|     >>8785
        !: : : : :,-<^V^>'⌒Y : : |
       j: :∥: (  l {>[]<} l < : : j     A1:可能です
       ∥∥://! <∧> l\ヽ {
      ∥∥K ヾ リ  }i:!{  !//=ァ     A2:そういうことはないけど、文とやる太の2人が来るのなら
     ∥∥ |: \/._}i:!{__弋 < /        長門の入れ知恵があるから文を排除するわね





                 _,..:.:-:.:―:-:....、
                ,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、
             /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
                /:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ
           /:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ
            /:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:',
         /:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´  , --l:.、/:/:l:.:l
         ´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ     _ レ/:':ノ!/
               ';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′    r'::::::lヽ// '´/'
             Vヽ ',:.:.:.:lー- '     l::::::メ /:;'!
              ヾl、',:.:.:.!        ` ´ /::/
                ';ハ:.:ト,、   -    ノ;.:.;'       やる太も優秀な人物だけど
                 >:〈/丶、 _ -v' ´V l:,'
                / ヾ、  _ヽヽ、   l;'        諜報能力においては射命丸文がこの時代で最強
              イヽ   ヽ'´ `',  `l:ヽ、
              l:.:.ヽ\   _ヽ___',  リr ´_二ュ _    彼女を自由にする意味は無い
             ,':.:.:.:.:ヽ .Y´,........---..ミ二y::´::::::::::::::;'
                 ,':.:.:.:.:.:.:.〉Y::::::::::::::::::::::;':::::::;'::::::::::::r 、'


8866名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 13:45:17 ID:Cvks2UQk0
回答ありがとうございます

追加で質問させてください。
受信で行動阻害された場合文の2回諜報は2回とも行動不能になるということでよいでしょうか?


8878◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 13:52:43 ID:V9F7SlS20

 _」__  ハ/',     ,:':::::r ( `ヽ  ( `ヽ
 l    } /:__,'゙ 、,. ,. ;'゙: ̄`ー‐- ノ、     i
  \__7´::::::::::::::,. ァ____:::::::::::::::>く、
  /:::::,  ´ ̄ /       ハ ̄ ̄ 丁ヽ::\
  `ー /      {   l {     }     }「 ̄
    l  /   メL, ハト、ー一,イ }   八
    | /   /  '、 {  \\/ )ハ   / ハ
'゙ '' ; レヘ  /  ○ Y    ○。 ノ ノ l  \      >>8866 その2回が両方とも転生者への諜報なら
  ;:  小( ⊂⊃      ⊂⊃イ   |    \          2回とも潰されます
  ;  イ  ハ     ト、   イ 7   |     `、
,., '゙ / /  ,;゙' "゙' ;;,.,__ ̄_, < | ,'   ノ、      ハ        別勢力への諜報なら大丈夫。
  / {   ;:   ;: 「`Y く  / 7  / l      l
  l  レ1  i'゙'{,.':゙  |レf {}\  /  /__ノ      /
  レ{  Y  { `ーr={ {__八_ノイ  /--ヘ  /  ,′
  | \ \ \  「`∨ {!::0::i}/ /   l  /  /





8881名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 13:54:44 ID:dl0HYXnA0
天子ちゃんに質問。
このゲーム絶対に5年末までやるの?
たとえば4年半の時点で転生者が拠点すらない状態だとゲームクリアなんて無理と思うけど。
こういった状態でもゲーム進む?

答えられないなら前者だけでカイトウお願い。


8886◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 13:57:55 ID:V9F7SlS20

           ハ  ___   ∧
        <ヽ!/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ_ノ 〉‐-、
        <ニヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f´``Y゙ ̄`
         <:::;;`''ー──‐( ,)ノ__>
         ,' ,ヒナλナイテンシλ||
        iルLi ○   ○ λiレi
        ,'ハル_r-‐¬""イレiル|    キンクリはありえるわよ
         レ / |ヽ、__,ノノ/レルL|
         /  /'./ }><{ ./::::ヽ
 .       \::::!i. |}::{  ノ::::.|
          ヾ从 }::{  λ::::|
           / `― ‐ |  |
         /(¨ ) ¨ノ ` ',
         <ァ、_¨) (¨  /:::::`:、





8889名無しのやる夫だお2013/08/31(土) 14:01:02 ID:bjmwe5Yc0
あれ?奥義書の研究って獣人参加できないんじゃ無かったっけ?


8894◆cMs5e3r5eY2013/08/31(土) 14:04:20 ID:V9F7SlS20

  <ヽ_,. -―――-.、 _ノヽ―-、
.<ニヽ(/:::::::::::::::::::::::::::f´` `Y゙ ̄`
 _,,.../ -- ────(__,)_,ノ
.',:::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙''ヽ::::\
 \/{ i N\リーソヽ lハi ヽ;;ノ
   | ヽル-‐  ‐‐- ソ l  |
   ヽ,r'{  _, "∠ノ |  l    それは、人間も魔法が使える方法を研究するときの話ね。
     l iゝ、 _ , イ / ノi  l
    ノ l /T ! />'、/ l   l    自由記述で中身を精査したいっていうのなら縛りは今のところないわね
   /  ,イ }>()<{' _イ /   |
  J  r l  l::l   i ソ   八




関連記事

category 【完】蒼星石は敵にチートされるようです
comment

1

edit
edit

Comments

comment
これ、銃の研究、『1:銃の性能をUP』と『2:銃の発射効率をUP』を残り5ヶ月で終わらせたら、次はどうなるんだろう?
戦力の上限が上がって、また一番最初の研究項目に戻るのかな?


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: