ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 6 第六&七&八章
- 49 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:48:50 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学ぶ系】ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです【仏教】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第六章】
専修念仏のともがらの、わが弟子、ひとの弟子といふ相論の候ふらんこと、もつてのほかの子細なり。
親鸞は弟子一人ももたず候ふ。
そのゆゑは、わがはからひにて、ひとに念仏を申させ候はばこそ、弟子にても候はめ。
弥陀の御もよほしにあづかつて念仏申し候ふひとを、わが弟子と申すこと、きはめたる荒涼のことなり。
つくべき縁あればともなひ、はなるべき縁あればはなるることのあるをも、
師をそむきて、ひとにつれて念仏すれば、往生すべからざるものなりなんどといふこと、不可説なり。
如来よりたまはりたる信心を、わがものがほに、とりかへさんと申すにや。
かへすがへすも あるべからざることなり。
自然のことわりにあひかなはば、仏恩をもしり、また師の恩をもしるべきなりと云々。
【第七章】
念仏者は無碍の一道なり。
そのいはれいかんとならば、信心の行者には、天神・地祇も敬伏し、魔界・外道も障碍することなし。
罪悪も業報を感ずることあたはず、諸善もおよぶことなきゆゑなり と云々。
【第八章】
念仏は行者のために、非行・非善なり。わがはからひにて行ずるにあらざれば非行といふ。
わがはからひにてつくる善にもあら ざれば非善といふ。
ひとへに他力にして自力をはなれたるゆゑに、行者のためには非行・非善なりと云々。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
- 50 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:50:31 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ この親鸞には弟子は一人もおらんお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
【親鸞】
____
. /⌒ ⌒\
/( ○) (○)\ ←ついにボケやがったかこのジジイという顔
/ ___'___ \
| |r┬-| U |
/´ ̄``゛'- ._‐´ /
| ___) \
| \
|  ̄)
| | ̄ ̄ ̄
【歎異抄筆者、唯円】
____
/ \
/ ─ ─ \ ボケてねーお唯円、落ち着け。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ ※……当時80歳前後
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 51 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:51:00 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \ というのも、この親鸞みずからの計らいで、
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 人に念仏を申させていればこそ、弟子とも呼べるお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ しかしながら、現実にはそうではないお。
____
/ \ 念仏を申している人は、
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 弥陀如来のお導きで念仏申しているんだお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ それを我が弟子なんぞというのは、とんでもないことだお。
____
. /⌒ ⌒\
/( ○) (○)\ ←意外に常識的じゃねぇかジジイという顔。
/ ___'___ \
| |r┬-| U |
/´ ̄``゛'- ._‐´ / γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ___) \ | おい。お前はこの親鸞をいったい何だと。 |
| \ 乂____________________..ノ
|  ̄)
| | ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 52 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 21:52:15 ID:.2Jw3Iug0
- 同じ顔じゃねーかw
- 53 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 21:52:20 ID:5Aai7YDA0
- >弥陀の御もよほしにあづかつて
阿弥陀様じゃないって、
もしかして阿弥陀の阿って氏とかちゃんさま的な接頭語? - 55 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:56:55 ID:.EXb22Ro0
- >>53
あ、いえ。阿弥陀で一語で接頭語ではありません。
ただ、「弥陀」「弥陀仏の」という言い回しは古典では割と見る略称ですね。
文語で言いますと、七五調でテンポの良い文章を目指しますと、
「弥陀仏+助詞」で五字というのは取り回しやすいですし。
口語で言いましても、頭の母音が剥落するのはよくある話です。
「あつい」が「っちー」になるような変化ですね。 - 54 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:52:40 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| ……なんとなく親鸞の手管が見えてきたっす。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
_」_ _,,.. --──/ヽ.
X´ , '"´ _/ . |` 、.,__
./ / ,. '"´ | 、/
┼ ., ' / | \
/ / / / _/ | `> `X
,' .,.' / _,∠ / /_` / | | あら! と、いいますと?
ノ <. ,' / _/| , イ'ハ`Y/ / メ
'⌒|. | | | ァ' "ハ ` !/ |_ソ ノ| , イ
', '、 、 '、 .八 rリ ,|/ /
! ヽ \|\ト .ゞ゚'´ ` "'| /、 γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ) 人 \"" r  ̄リ 人 \ | 初手のインパクト重視。 |
/ ./ /\. ヽ. / ) ) 乂_____________..ノ
/ | / ソ_,ノ_,ハ`7ァ=r( ヽ、─- 、 人
, ' / ア´:::::::::::`ヽ. ` ー‐ \ \/`>ー、 \
! | /::::::::::::::::::::::::::|>ー-- \.! | /`ヽ ` ー- 、
\ | /::::::::::::::::::::::::::::::'::、\ー--‐'\ ' rノ \
ソ ,|:::::::::::::::::::::::::::_:::::::|:::::ヽ,>r‐くハ ) ハ
( /::ヽ;:::::::::::::::://|\:!:::::::::|\|::::::`ァー-イヽ / |
ノ /:::::::::::\:::::::/ /::::::| |:::\::::::!/|ヽ/::::::::::/ア、 / ノ
/ /::::::::::::::::::::∧ァ'へ:::::::| |::://\|:::/:::::::ヽ-‐'::/:::::::\' (- 57 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 21:59:13 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ 善人でさえ往生するんだから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | そりゃ悪人も当然、往生するお。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ とか、初手でものすごくインパクトのあること言って、
〃 {_{ ノ ─ .│i|
レ!小§ (●) (●) | イ 「ん?」とか、「ええっ」とか、「おいおい」と思わせて人を釣り込んで、
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |- 59 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:01:06 ID:G9QCpCU20
- 最初ぶっとんだ事言って「どうしたこのジジイ」と思わせてから常識的な話して聞かせるって事か
- 60 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:02:48 ID:.2Jw3Iug0
- つまりツッコミ待ち…!
- 61 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:05:07 ID:xu6UZqqQ0
- 誘い受けというやつか!
- 62 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:05:54 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \ そっからその表現に至る、
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ごくごく当然の理屈を積み立てて納得させる――
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
.イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | ……なんつーかあれっすね、
/ ゚ o ∩_ つ /
./ / _ イ | 手練手管を心得た食わせ物の爺さんとも見えるし、
\ `´ /___! |
\__/____/ 歳を重ね茶目っ気もある、温良な高僧っぽくも見えるっす。
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 実際どうだったかはともかく、多面性が感じられるっす。 .|
乂__________________________..ノ
,...-‐-、 __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ | 多種の人々に慕われる一宗派の祖師としては納得っすね。 |
/: : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 乂___________________________..ノ
/: : : : :j!:..:、: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j! : : : :斗∀\: : ト、: : :.:.:.:.:.:.:j!
l: : : \{ `ミ ヽハ: : :/: i!
l / λ=≡ ,_ ノ_:ノ: : { 本当に解説することがないくらい理解がお早い……
j .{ ヽ ゙ヾ /:l : : : 〉
ノ λ .ィ:く f゙゙ ァ u. ノ :jノjノ
/ γ::ヾ>:ゞミニァf'''フ´__ノλ
/ {:::::ζヾζ弋:ヽ).ハ `.、
/ 弋:::::::::::}} ><{:::::)ソ \
/ ゞ=f‐K‐ζ彡:} `)
〈 ,..-‐''"}:><:マ:::〉 V:><|ー-..、 <
> /:::::::::::::ノ--‐‐ヾ /ー-λ::::::::::\ 廴
( f:::::::::::::::::゙ヘ;;;;;::::;;;ヌ ゞ;;;;;:ン::::::::::::::ハ__  ̄ `ヽ、
`ゞト、〈::::::::::::::::::::::::::::::;;ソ ゞ::::::::::::::::::::::::::フ ,..ノ
ノ__>、;;;;;;;;;;::::、r'" `<、;;;;;;:::::/__`ー'゙ζ
<ィ" ̄`*、__...-、__r、 __,.ノ `~`''´- 63 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:08:02 ID:IWbXQ7MU0
- ギャル夫と白蓮、どっちが学んでるのか逆転してるな
- 64 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:08:06 ID:KB/ANKZ.0
- 飄々とした物知りじいさんみたいなイメージか
- 65 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:08:58 ID:zrzhOT5o0
- でも、一方では気難しいともとれるんだが
- 66 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:09:53 ID:.EXb22Ro0
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \ (あっ、また独演しちまったっす……!?
//, '〆 ノ ) \ ヽ
〃 {_{ ( ○)}liil{(○)| i|
レ!小§ (__人__) | イ━ ここで賢しがらずに
レ § ヽ |!!il|!|!l| /|ノ ┃┃
/ ゜。 |ェェェェ|。゜ ∩ノ ⊃ 『俺っち馬鹿だから分かんないっす、教えてー!』とか、
(受\ ∞ ∞ /_ノ
.\ “ _∞∞_ノ∞/ そういうことが言えるコミュ力があれば……!)
\。____ /
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ じじじじ実際はどうだったんすか?
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ (○) (○) | イ
レ § u (__人__) |ノ
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
+
/::::::/:::,::::::::::::::::::::::::::::l::::::ヽ::::::::\::::\::\ パァァ…!
/:::::/:::::::/:::::::::::::,:::::::::::;:::ト、::::::ヾ;:::::::::\:::ヽ::::',
/::::::/::::::,イ::::_:::/}::::::::/!:メ‐ヽ-::、}\:::::::::ヽ:::',:::i +
/:::::::/::://:'´::::::/ ,'::::::/// ヽ::::!\',:::::::::|::::::;::i
/:::::::/::,イ ./::::::::::/ ./:::::/// ヽ:| ゙ ,:::::|:::::::::,}
/:::::::/:::/:|./:::::::/ /::/ '´ ゙ };::::|:::::::::゙ト, あっ、はい!
/:::::::::|::/:::| !::/ /'" _ サ::|::::::::::ヽヽ
/::::::::::::!八::| !' ___ " ̄`` =、 /V::::::::::::::i::::'、
,':::::::::::::::'::::乂 /'´ ̄ .,.,.,,.`/,::::_ノ:::::::::::::〉::::ヽ
入::::::::::::\:::ヾ :;:;:;:;::; ┌───┐ :;:;:;:彡イ/ ∧ |
/ ヽ `-rミ` ! | _ /,n / ヽ }
/ ゝ, r、゙v、 | | _,,j `´ 'っ, ./ V、
/ / `゙ミ ~ }ー、_ \__/,,...-..';;;;;\__ ン/ 、 \
/ { >__./;;j;;;;X;;}`;;;フ二二!;;´;く;;X;;;!,,-‐' | ヽ
. { | ` >‐,,-;;-;‐/></;;;;;;;;;;;<_´ j ! )
ヽ ヽ K_´;;;;;;;;;;;;;;!><j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ゝ、 /l ! / /
)、 i ./V };;;;;;;;;;;;;;;| ̄ ̄!;;;;;;;;;;;;;;r'´/}.ヽ ./イ ハ / /- 67 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:10:40 ID:8OrnxWts0
- kawaii
- 68 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:13:05 ID:5Aai7YDA0
- ヒジリンカワイイヤッター
- 69 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:13:42 ID:8crxj0Ho0
- 白蓮さんの手管が見えてきた。かわいい
- 70 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:13:56 ID:roKu1B2c0
- あざとい・・・?
- 71 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:14:06 ID:KxsoUcIY0
- あまりのかわいさに解脱しそう
- 72 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:16:02 ID:.2Jw3Iug0
- かわいい!
- 73 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:16:27 ID:4nMyBfl.0
- くはぁ・・・
- 74 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:17:52 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| たとえば江戸時代の中期以降などは、親鸞絡みで多くの奇瑞譚(※)が作られまして。 |
乂______________________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 寺社詣でのネタになったりして、『功徳ある高僧』として慕われていたりしたようですし、 |
乂_______________________________________..ノ
※……「越後七不思議」などが有名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,,__
`ー'-`==、、,,
`''=-;,,,;=;,,, ,--、 , -、
, -, --、,,=''" 〉ハヽ=-___ ( Y ノ
`ー(i--;ヽ__) /(⌒ Y~ )=,(⌒ヽ>=ヽノ
'''''ン)、) /( ノ!!! ⌒)、,,, -=--,,,,-、ヽ ,__
,ノー,(、`ヽノ''''' )、_ノ /ヽ/ー、(⌒ヽ、,-'⌒)
(~ !!!!`ヽ^ヽ,、ノ (⌒i/) (__,,ノ!!!`ー,-',, __ノ⌒)-、
`-' `ー' (⌒''ー'、/-,, ( ;'' `-/ )ミ::<'''__,)
`ー::彡) ヽ\ `ー'() `'`~( )、)ニヽ__
`ー'ー'`ー' `'`' ~ー`==ニ
l\
l \ /|
| ヽ.____/ | 花が長く房のようにつながって咲く、
|/´ \ l
| _ lノ、 この『珠数掛桜(じゅずかけザクラ)』は、
!  ̄ | _ll_
、 _ "" | _ll_ むかし親鸞聖人がここに立ち寄った時に、
\ ゝ ノ / リ
>rr ==< 数珠をかけて以降こうなっているとか――
/. l/ハ /. : . : .:\
/. : l==}/:. : . : . : . :`、
i. : . ゝノ: . : . : . : . : . i
|. : . :/ハ: . : . : . : . : .:|
|. : . |==|: . : . : . : . : .|
|: . : |==|: . : . : . : . : .|
|: . : |==|: . : . : . : . : .|
|: . : |==|: . : . : . : . : .|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 75 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:21:42 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 西洋の科学的、合理的な考えを尊んだ明治~大正時代あたりですと…… .|
乂_________________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 穢れ物忌みなんかをあまり言わなかったところが面白がられて、 |
乂______________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 哲学とか思想とかの方面で時折取り上げられたりしたようですし、 |
乂_______________________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l\ /|
| \ / !
| \ / |
| ―─/ |
| |
| \ / | 親鸞は開明的だ!
| ● ● |
| ___/⌒)_ |
\ γ´ヽ/ // /
>\  ̄\<
/ / / \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 77 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:27:22 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 戦争が終わりまして学生闘争なんかの時代になりますと、 |
乂___________________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l\ /|
| \ / !
| \ / | 親鸞は国家に逆らって流罪になり、
| ―─/ |
| | そこから辺境に行って人々とともに大地で生活したんだ!!
|__ ___ |
| l_l l__l .|
| ___/⌒) |
\ γ´ヽ/ / / 素晴らしい! 彼こそはブルジョワジーに対する以下略
>\  ̄\ <
/ / / \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| とか言われたりして、この辺はまだ細々と生き残りが居ますね。 |
乂_____________________________..ノ
.- 78 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:28:56 ID:2IO4jp660
- 皆見たい側面しか見てねえw
- 79 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 22:30:13 ID:ciJBvedI0
- 鏡かおいw
- 81 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:32:50 ID:.EXb22Ro0
. . :ニ≧.、___
彡: : : : : フ厶≦:ミ:、
/: : : : : : : : : : : :.\ :ヾ:ム 現代でも親鸞を語る人の中には、
γ´: : : : : : : : : : }!: : : : 、 : : : l
.//: : : : : : : : /: : :}!: : :i: : :ヽ: : }{ 環境問題から人権問題、政治問題まで、
, : /: : /: : : : :/ : : :∧ : :}!: lト、:: : ゞミ
`=彡〃: : }{: : : : //: : /≠):八: :|: :):l|: }ト、ヽ 「都合の良さそうな親鸞像」を持ちだして……
{: : : :|! : : //ラノイ ィ んハ )ノ: : ノ: :}{ )ノ
ヾ: : :ヽ: : {.イん ゞ-' }/( /(:i|
ハ\: }ハム.ゞ' 、 __ ノハ ) ー‐ 、 というような方もいらっしゃいますが、
.。 ―一 彡イノ :)イ: : :ハ ー_ノ ,{ V ___ \
( ( /./ |{ : : :≧=_-<ニ\ ∧(二二ヽ } まぁ、こう様々に見られてきたことを思うと、
\ \ ( .ヾ  ̄\厂 彡イ} }'/=ニニニニ}} .ノ
) \ }≧==、ト≠=イl{!.イ {ニ/ニ ≦ニ\ _ これは今後も続く風潮なのでしょうね。
(ー‐― ) l フニ≧、__フ二ニ‐.ヾ| Vニ二二二ニゝ-ィ |
/ /  ̄ ̄ / .八 ./ ≧、//‐=ニ二ニ=ゝ ∨ニ二ニr 、 Y.r | |
。 ./ / / / ./≧、_/__/-=ニ二二=-≧ヽV __ {ヾ ヽ|i .| i
{ :{ { / { { {!{/ ̄ \(-=ニ二二ニ=<7/≦ニ∧ ` ノ ノ 仰るとおり、様々な切り口から、
.| :| :\./ ヽノ ゝ=ヽ _./ }-=ニ二二ニ=-7. .7≦(| イ \
ヽ :\ { / .ィ.V∧>< .`ヽ=ニ二二ニ./. . }≦( ゝ__/イ、. \ たいへん多面的に描かれてます。
 ̄ ) ) /. . ヽ≧=}ニ> \___ソニ二二ニ.〈. . . |/{{ 辷彡'ノハi:i . }
ー== 彡イ /. . ∠二/=7 (-=ニ二二ニ=〉. . {{{≧≠彡ソ. .ヽ.} /
__ ( 、__ ./. . . .∠ニニ.くニく_,. ‐==≠≠≠≠彡'´. . . . ゞ≠≠彡. . . . .V/
r==v'ノノ_ \`ヽミニ彡ニ二ニミ7/ ̄{  ̄ .{{二二≧==ミ . . . . . . .. . . . . . . . . . . \
 ̄ヽ_} ゝ‐ ゝ}ニ二} }ニニ// \ /‐=ニ二二ニ=ぐ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
-. .≦. ̄_._. ̄≧ー― 7.=ニ.ノノニ.// .(‐=ニ二二二ニ= \_._. . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . /;;;;;;;;<>‐、_/=ニ彡二) } } }‐=ニ二二二二ニニ二ヽ. . . . . . . . . . . . . . . . .- 84 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:35:32 ID:.EXb22Ro0
_」_ _,,.. --──/ヽ.
X´ , '"´ _/ . |` 、.,__
./ / ,. '"´ | 、/
┼ ., ' / | \
/ / / / _/ | `> `X
,' .,.' / _,∠ / /_` / | | もちろん、その実像ばかりは、
ノ <. ,' / _/| , イ'ハ`Y/ / メ
'⌒|. | | | ァ' "ハ ` !/ |_ソ ノ| , イ 史料も少なく誰にも分かりませんけど、ね。
', '、 、 '、 .八 rリ ,|/ /
! ヽ \|\ト .ゞ゚'´ ` "'| /、
| ) 人 \"" r  ̄リ 人 \
/ ./ /\. ヽ. / ) )
/ | / ソ_,ノ_,ハ`7ァ=r( ヽ、─- 、 人
, ' / ア´:::::::::::`ヽ. ` ー‐ \ \/`>ー、 \
! | /::::::::::::::::::::::::::|>ー-- \.! | /`ヽ ` ー- 、
\ | /::::::::::::::::::::::::::::::'::、\ー--‐'\ ' rノ \
ソ ,|:::::::::::::::::::::::::::_:::::::|:::::ヽ,>r‐くハ ) ハ
( /::ヽ;:::::::::::::::://|\:!:::::::::|\|::::::`ァー-イヽ / |
ノ /:::::::::::\:::::::/ /::::::| |:::\::::::!/|ヽ/::::::::::/ア、 / ノ
/ /::::::::::::::::::::∧ァ'へ:::::::| |::://\|:::/:::::::ヽ-‐'::/:::::::\' (
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ 見る人の心を写す鏡というか、
⌒≧x \
彡 ,/^^\ / ̄\、∨ 皆、見たいとこしか見てねぇ、と……
〃 ハ〆 ). Y:i|
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§/u ∩ノ ⊃ー)/ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
( \ / _ノ | | | いつの時代もそんなものです。 .|
.\ “ /__| | 乂_______________..ノ
\ /___ /- 86 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:37:24 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| ま、その『厚み』や『多面性』があるからこそ、
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 何時の時代も受け入れられるんっすかねぇ……
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| おっと、文章も訳しておかないと。
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |- 89 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:46:47 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第六章】
専修念仏のともがらの、わが弟子、ひとの弟子といふ相論の候ふらんこと、もつてのほかの子細なり。
親鸞は弟子一人ももたず候ふ。
そのゆゑは、わがはからひにて、ひとに念仏を申させ候はばこそ、弟子にても候はめ。
弥陀の御もよほしにあづかつて念仏申し候ふひとを、わが弟子と申すこと、きはめたる荒涼のことなり。
つくべき縁あればともなひ、はなるべき縁あればはなるることのあるをも、
師をそむきて、ひとにつれて念仏すれば、往生すべからざるものなりなんどといふこと、不可説なり。
如来よりたまはりたる信心を、わがものがほに、とりかへさんと申すにや。
かへすがへすも あるべからざることなり。
自然のことわりにあひかなはば、仏恩をもしり、また師の恩をもしるべきなりと云々。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【作者私訳】
一心に念仏を行う同輩のうちに、「うちの弟子」「ひとの弟子」などという議論のありますことは、
もってのほかのことであります。親鸞には弟子は一人もおりません。
その理由は、自らのはからいにてひとに念仏を申させればこそ、弟子ともいえることでしょう。
しかし阿弥陀仏のお導きにあずかって念仏申すひとを、「うちの弟子」などと申すことは、
きわめて途方もないことだからです。
つくべき縁があれば一緒になり、離れるべき縁があれば離れていくものなのに、
「師に背き他の人にしたがって念仏するものは往生できない」などというのは、とんでもないことです。
如来から頂いた信心を、まるで自分が与えたものであるかのように、取り返そうとでもいうのでしょうか。
そのようなことは、決してあってはならないことです。
阿弥陀仏の誓願のはたらきにあいかなったならば、おのずから仏のご恩もわかり、
また師の恩もわかるはずだと親鸞聖人は仰った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 90 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:50:23 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 師弟関係を否定してる訳じゃないんすよね。
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 「おのずから仏のご恩もわかり、また師の恩もわかるはず」
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ | なわけっすから。
\ `´ /___! |
\__/____/
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \ というかアレっすよね、こういう注意口調なのってつまり、
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| 明らかに問題が発生してるってことっすよね。
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) .|ノ
\ `ー'´ ノ
/⌒ヽ゜。 。゜ィヽ 「~~するな」は「~~して問題を起こす奴が居る」の裏返しというか。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |- 91 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:52:41 ID:.EXb22Ro0
,...-‐-、 __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/: : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/: : : : :j!:..:、: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ まったくその通りです。
j! : : : :斗∀\: : ト、: : :.:.:.:.:.:.:j!
l: : : \{ `ミ ヽハ: : :/: i!
l / λ=≡ ,_ ノ_:ノ: : { ……あ、ギャル夫さん、師弟と言って、
j .{ ヽ ゙ヾ /:l : : : 〉
ノ λ .ィ:く f゙゙ ァ ノ :jノjノ どういうイメージを持たれます?
/ γ::ヾ>:ゞミニァf'''フ´__ノλ
/ {:::::ζヾζ弋:ヽ).ハ `.、
/ 弋:::::::::::}} ><{:::::)ソ \
/ ゞ=f‐K‐ζ彡:} `)
〈 ,..-‐''"}:><:マ:::〉 V:><|ー-..、 <
> /:::::::::::::ノ--‐‐ヾ /ー-λ::::::::::\ 廴
( f:::::::::::::::::゙ヘ;;;;;::::;;;ヌ ゞ;;;;;:ン::::::::::::::ハ__  ̄ `ヽ、
`ゞト、〈::::::::::::::::::::::::::::::;;ソ ゞ::::::::::::::::::::::::::フ ,..ノ
ノ__>、;;;;;;;;;;::::、r'" `<、;;;;;;:::::/__`ー'゙ζ
<ィ" ̄`*、__...-、__r、 __,.ノ `~`''´
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ え、そりゃ師匠と弟子、
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| 同じ寺とか道場に暮らして修行を的な――?
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ | γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
\ `´ /___! | | 一般的にはそうですね。でも、この場合は違います。 |
\__/____/ 乂________________________..ノ
.- 92 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 22:59:19 ID:.EXb22Ro0
,...:.:.:.:´⌒ー ミ、
/: : : : : : : : : : : :ハ
/. . . . ./ . . . . . . . . . ハ 当時の親鸞の門下っていうのは、
ノ/ ハ /トハ ,i
/ 乂 i :! __Vヽ/ x=ミ ,1 「念仏聖(ねんぶつひじり)」と呼ばれる、
{ハi ヽ |'⌒゙ }乂:|
ⅵ、ヽ __ / | 半僧半俗くらいの宗教者たちなんですね。
ノ く乂丶 ー ’ .イ. .八
-一 ヾ/⌒ヨ≦¬ \
r ´ /´⌒,} ヘ_ノ ̄´⌒ヾ\ で、その聖たちにもそれぞれ、
| ./: : : :∧、_,厂_{: : : {:/: : :∧ ヽ
i く : : : : ∧、: :`ラ=<:}: : : ∨: : : ∧ } 自分の勢力圏とか信奉者なんかがいて、
,} ∨:/ヽ___У<_>:}: : : : }: : : : :.ハ /
r ´ /≦:__:/: {>-<i : : : ノ: : : : / L そこで説法したり儀式をしたりしていたわけです。
{ ,/-≠: /` ー}<.>{:一< ≦≧f ヽ
,...-‐-、 __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/: : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 村単位で宗教施設がある時代ではないですから、
/: : : : :j!:..:、: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j! : : : :斗∀\: : ト、: : :.:.:.:.:.:.:j! 伽藍とかもありませんね。
l: : : \{ `ミ ヽハ: : :/: i!
l / λ=≡ ,_ ノ_:ノ: : {
j .{ ヽ ゙ヾ /:l : : : 〉
ノ λ .ィ:く f゙゙ ァ ノ :jノjノ つまりこの「弟子」というのは、
/ γ::ヾ>:ゞミニァf'''フ´__ノλ
/ {:::::ζヾζ弋:ヽ).ハ `.、 「僧侶―僧侶」の師弟関係じゃなくて、
/ 弋:::::::::::}} ><{:::::)ソ \
/ ゞ=f‐K‐ζ彡:} `) 「半僧半俗の聖―普通のお百姓さん」
〈 ,..-‐''"}:><:マ:::〉 V:><|ー-..、 <
> /:::::::::::::ノ--‐‐ヾ /ー-λ::::::::::\ 廴 という師弟関係なわけです。
( f:::::::::::::::::゙ヘ;;;;;::::;;;ヌ ゞ;;;;;:ン::::::::::::::ハ__  ̄ `ヽ、
`ゞト、〈::::::::::::::::::::::::::::::;;ソ ゞ::::::::::::::::::::::::::フ ,..ノ
ノ__>、;;;;;;;;;;::::、r'" `<、;;;;;;:::::/__`ー'゙ζ
<ィ" ̄`*、__...-、__r、 __,.ノ `~`''´
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ あー、今で言う、
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| 菩提寺と檀家さんの関係に近い感じな?
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ / γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
/ / _ イ | | そうですそうです。 .|
\ `´ /___! | 乂____________..ノ
\__/____/
.- 93 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:03:54 ID:.EXb22Ro0
,,.. -―― -- 、
ィ´::::::::::_::::::::::::::::::::バヽ、 しかし現代ほど穏やかな時代でもなければ、
/::::::::::''"::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::゙ヽ
/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.^ヾ.:.:.:.ヾ:.:ハ 寺檀の関係が固まってもいませんからね。
ム.:.〃.:.:.:.:.:.;ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.}!:.:.:.:.`,:.:.:.:.:';:.:i
i.:.:.i!:.〃:/:.:.:.:.:.:/.:.;.ハ:.:.:.:.:}.:.:.:.:.}.:.i
{.:.:.{.:.i!:,'ィ;,;,彡イ.:.:イ‐-.}.:.:.:.:;.:.:.:.:.リ.:.}
.i :λ:.i《ilヾ ''~孑≠ミ、ノノ:.ソ:.:.:.:.ム.:.! 割と容赦なく、えげつなく、
{: :i! ゙iλリ {穆リ 》ィ/:..:..:./:..:..i
λ: し:! , ゝイ."イ:..:..:..:.イ:..:..:..{ 「弟子」の奪い合い、「師匠」の取り合いが
゙ゝ: 人 〃:..:..:./.:i.:..:',..λ
r‐、 ,,ィ'^ヽ ): :\ `` ,, {: ,ィ:..:..i:..:{..:.人.:.ヘ 起こるわけです。
r.iゝ_ヽ''":.:.:.:.:.:.:ノ ,ィフ^/ ̄〈゙ー‐t''" λ{.{:..:λ.:';..:..:..:\:ゝ、
,.-<ヽヽ:.:.:.:.:.:,>''´ /:::/./::::::rλヽ  ̄ __ゝゝ、:ヾ:\ : : : :゙''ーミ.:..、 _
,,.イ゙ー'゙ー'´:>''フ ,..ィ::::::{ i!:::r''\ ゙二ニニ/::{/:;:>-.ミ≡==-‐''" ̄  ̄`ヽ
〃:ヽ:.:.:.:>''´ /、 {:::::::::::::!fヘノ´ ̄\ ノ:フ:::〃/ ̄::~1ー-‐ '':" ̄"''ト、 : : :
ゝ::ノィ':1 ,-〈/i. 弋:::/r''::/ \ _,,.\})´::::::::レ:::::::::::::::λ: . ヽ . : . : . :リ ヽ: .
〃:::::::::::::〈 〈:::::::ノ ,イ:::r‐':ノ、~ ̄`゙"'(⌒ノ:::::/:::::::::::::::::::::::ヽ: . :) . : . : .i{ リ.
ゝミ⌒>::(⌒Y´:::;∧^^〃:::::(::r'-‐≒‐‐Y^:/:::::λ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ〃 . {:/: 八 /: . :ノ
<:::::`~::}:::::i_/,八 ,.{::::::::<゙ト、 \_フノ:::::::::::::ヽ=、:::::::::::::::::::ノ:{ : i': . : .〃. : Y
 ゙̄ー彡^~ヘ==彡>ゝ、ノ:::ゝ斗-―〉::::::::::::::::/-ヽヽニ\:::::/ 弋 : ゝ :λ : ゝ
∨::::::::/::::::゙〃 ̄:゙'i1ヌ〈::::::::::::::;:イ{ ̄:ヽ ゙/i ̄: : : :>:、 : : \゙''ー
/:∨彡ヽ_:_::{{::::::::ィ:{{彳::゙''ー=イニi iニニ:/ λ : : : : : : ゙"'' ー :、
〃: / \::::::::::::/`"'・..,ゞ:::::::::::::::::i!::::弋:/ : : \ : : : : : : : ヘ `
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ あっ(察し)
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ (○) (○) | イ
レ § u (__人__) |ノ
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ | そう、聖にとっては収入源。 |
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,| 乂______________..ノ
| ヽ〆 |∞|
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 集落にとっても弔う人を選ぶわけですから、功徳のありそうな人を。 |
乂______________________________..ノ
.- 95 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:08:09 ID:.EXb22Ro0
_,,.. -──- 、,
_,,. '"´ \ 実際ちょっと現実問題、
/´ /´ ,| `ヽ.
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ 世知辛い淘汰が行われていたんじゃないかな、と。
.,' / __/| / .|__/_ハ | |
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ
.ノ ! ハ り , " | .| 八, | 「あのひとは醜聞があったし、もう任せられない。
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、
|// 人 u. ` ,! / / } ヘ ` ヽ 今後は功徳のありそうな別の聖を招くか」とか。
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ !
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ と、すると当然その中で、生活を守ろうとして
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ 「師に背いて念仏するものは往生できない」
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ }
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ とか、あらぬことを言い出すものもおり……
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. (
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ 言われた以上は、
⌒≧x \
彡 ,/^^\ / ̄\、∨ 「テメェなに大嘘吐いてくれとんねん」とやらねばならんと……
〃 ハ〆 ). Y:i|
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§/u ∩ノ ⊃ー)/
( \ / _ノ | | うわぁ、世知辛い。
.\ “ /__| |
\ /___ /- 96 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:15:22 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| そういう状況下ですから教えの優位性なんかも当然説かねばなりません。 |
乂__________________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 「専修念仏」以外の様々な思想との競合もありますから。 |
乂___________________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第七章】
念仏者は無碍の一道なり。
そのいはれいかんとならば、信心の行者には、天神・地祇も敬伏し、魔界・外道も障碍することなし。
罪悪も業報を感ずることあたはず、諸善もおよぶことなきゆゑなり と云々。
【作者私訳】
念仏は妨げのない道である。
なぜかといえば本願を信じて念仏する人には、あらゆる神々が敬ってひれ伏し、
悪魔もよこしまな教えを信ずるものも、その歩みを妨げることはなく、
またどのような罪悪もその業の報いをもたらすことはできず、
どのような善も及ぶことはないからだと親鸞聖人は仰った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 97 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:18:48 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| また他の念仏思想とも競合しますから、独自性も訴えねばなりません。 |
乂________________________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第八章】
念仏は行者のために、非行・非善なり。わがはからひにて行ずるにあらざれば非行といふ。
わがはからひにてつくる善にもあら ざれば非善といふ。
ひとへに他力にして自力をはなれたるゆゑに、行者のためには非行・非善なりと云々。
【作者私訳】
念仏は申すものにとって、行でもなく善でもありません。
念仏は自らのはからいによって行うものではないので、行にあらずと言うのです。
また、自らのはからいによってつとめる善ではないので、善にあらずと言うのです。
念仏はただ阿弥陀仏の本願のはたらきであって自らのはからいを離れたものであるがゆえに、
念仏は申すもののためには行でもなく、善でもないと親鸞聖人は仰った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.- 98 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:21:40 ID:.EXb22Ro0
_,,.. -──- 、,
_,,. '"´ \
/´ /´ ,| `ヽ. 親鸞の宗教的な境地を示すと同時に、
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ
.,' / __/| / .|__/_ハ | | やはり当然ながら歴史的な書物として、
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ その当時の時代背景を反映しているんですね。
.ノ ! ハ り , " | .| 八, |
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、
|// 人 ` ,! / / } ヘ ` ヽ
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、 ですから、そのような感じで、
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ ! 「ここから察するに当時の生活は~」
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八 というような読み方もあります。
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ }
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. (
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| ふむふむ。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/- 100 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:24:41 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| ……では、宗教的な境地から見てみると?
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
_,,.. -──- 、,_
,..::''´::::::::::::::::::::::::::::::::`':..、
,.:'":.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/: : :/: : : : :|: : : : :ハ: : : `ヽ: : : '; 「絶対他力」とか「他力本願」と呼ばれる、
/ / ,∠ ハ / j : ノヽ : '; ;
; ;' /-‐レ'- |/ -‐- |! | } 親鸞のスタンスがよく現れた文章ですね。
{ |! / _ ァ==、 リ ,/ /
'、 人. { '" ̄` . ∠,.イ ;
ソ ノ ゝ" _,. ム 、 {
'´ イ 人 ` ,.イ| ヽ八
/ ノ l|>, 、.,_,. イ / __ ) `ヽ
/ / __{ /__r|、__,ム-‐l'":::::`ヽ . \
/ / /:::::::`7/:::{ -‐}:::::::;::::::::::::::':、 ヽ ヽ
/ / /::::::::::::://:::/`''ー---‐''ヘ:::∨:::::::::::::::ヽ. `; '、
;' ; ;'::::::::::::/:::/`''ー-----‐''ヘ:::::\::::::::::::;r' , ヽ
ノ .! ヽ:::::::/:::::::;:::\.,_l/_/:::';::::::::';-=ィ:{ ノ、 !
'´ イ }、={:::::::::{`' ー--ァi---‐ '"}::::::::::}::::::::! ,' ',
{ ´ 、 }::::人::::::::'、// \\ソ:::::::人::::::{ ; }
、 ' }:::::::::ヽ:::::::}'" l | `'{:::::::イ!::::::::::l 人 , ノ、- 101 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:27:34 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| つまり、 .|
乂________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∧_∧ 行を積み、功徳を重ねて、
( ´∀`)
__〃`ヽ 〈_ 阿弥陀仏の来迎を得て極楽にゆくのだ……!
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| という当時的に割とスタンダードな考え方ではなく、 |
乂________________________..ノ
.- 102 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:33:47 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ ほんとは自分も自力で救われたいんだお…
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ でも自分にそんなクオリティ高い善行とかできないお…
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ だから弥陀のはたらきに全てを委ねるお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| と、自らの全てを投げ出し、阿弥陀という「他の力」に全てを委ねる。 |
乂_______________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| ……キリスト教で言う「神の前に身を投げ出す」に類似した信仰形態をとるのです。 |
乂_____________________________________..ノ
.- 103 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:37:51 ID:xu6UZqqQ0
- そんな風に言われるとあんた何のために僧侶やってんだよと言いたくなるww
- 104 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:38:49 ID:UyY2jfXI0
- そうなると、そもそも出家する必要あるのか?
- 107 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:40:56 ID:SHVEKABk0
- >>104
親鸞自身は出家してからその確信に至ったけど
その教えを受ける人は出家する必要ない、ってことになるよね - 105 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:38:51 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ ……うーん、どうもよくわかんないんすけど、
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 実際どうなんすかそれ。
乂イ§ U (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
_,,.. -──- 、, そうですね、ざっくばらんに言いますと――――
_,,. '"´ \
/´ /´ ,| `ヽ. 自己の虚しさと、絶対の救済者の存在をひたすら信じて、
,:' ./ / ハ-‐ト、 ヽ. ハ
.,' / __/| / .|__/_ハ | | 行を繰り返すさなかに宗教体験なんかが加わりますと……
|. ,' '´/_レ' '´ lノ ハ| ,ハ. '、
| | /アlハ ゝ-゚'!/ | ヽ. ヽ
.ノ ! ハ り , " | .| 八, |
'´', ∨ |" ,. ‐┐ ./ / / ヽ '、 それなりの「救われる確信」が得られますので、
|// 人 ` ,! / / } ヘ ` ヽ
( ( `> 、.,_ イ,|/八 .| 八_ \ )、 死を始めとした諸々不安に対する
ノ ) '´__r'ー‐''´ _ 、)ァ7´::::::::`ヽ} ;' ,ハ.
/ r'"´:::/イゝ-─-イ/://::::::::::::::::::::∨ ! 抵抗力の一つにはなりますね。
. | /:::::::://\_,,.. -‐/:::://:::::::::::::::::::::::::} ノ
/./::::::/- ''"` \ /::::∨{::::::::::::::::::::::::,'. 、 八
. /.〈:::::::://\_/,,.. -‐ ''7:::::::::|八:ァ─-:::::、/:::::ノ ; `ヽ
| 〉ー'{7_,,,. > 、..,,__!}::::::::::Y/、:::::::::ヽヽ}イ ノ } 実際、キリスト教はなんだかんだで、
ヽ/;メ人 |/ ` 、,_|}:::::::::::/\\:::::::/.:.:.:.'、 ノ
/::::::::::ヽ|7"´` 、.,_|}::::::::/:::::::::\ヽ/|.:.::.:.:.:.. ( 世界中に熱心な信徒さんがいらっしゃいますし。
.- 108 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:42:30 ID:.EXb22Ro0
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x \
彡 ,/^^\ / ̄\、∨ 類例にキリスト教…………仏教なんすか?
〃 ハ〆 ). Y:i|
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§/u ∩ノ ⊃ー)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,...-‐-、 __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/: : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 浄土教も間違いなく、仏教の一系統ではあるんですよ?
/: : : : :j!:..:、: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j! : : : :斗∀\: : ト、: : :.:.:.:.:.:.:j!
l: : : \{ `ミ ヽハ: : :/: i!
l / λ=≡ ,_ ノ_:ノ: : { 世界を観察し、瞑想を行い、
j .{ ヽ ゙ヾ /:l : : : 〉
ノ λ .ィ:く f゙゙ ァ ノ :jノjノ 「諸行無常 諸法無我 一切皆苦」を観じて、
/ γ::ヾ>:ゞミニァf'''フ´__ノλ
/ {:::::ζヾζ弋:ヽ).ハ `.、 悟りの境地へいたって安らぎを得る――
/ 弋:::::::::::}} ><{:::::)ソ \
/ ゞ=f‐K‐ζ彡:} `)
〈 ,..-‐''"}:><:マ:::〉 V:><|ー-..、 <
> /:::::::::::::ノ--‐‐ヾ /ー-λ::::::::::\ 廴 というのが、仏教の本道であるのは確かですが。
( f:::::::::::::::::゙ヘ;;;;;::::;;;ヌ ゞ;;;;;:ン::::::::::::::ハ__  ̄ `ヽ、
`ゞト、〈::::::::::::::::::::::::::::::;;ソ ゞ::::::::::::::::::::::::::フ ,..ノ
ノ__>、;;;;;;;;;;::::、r'" `<、;;;;;;:::::/__`ー'゙ζ
<ィ" ̄`*、__...-、__r、 __,.ノ `~`''´- 111 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:47:45 ID:.EXb22Ro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.死も近いし生活も苦しいし修行とか悟りとか余裕がないんですがもう駄目でしょうか。
,ィ升ハ
_,ィ升圭圭} ┼
,ィ升圭圭圭圭圭`ヽ
/レ'´ 。 `マ ハ まぁまぁ、貴方は今まで立派に功徳を積んできました。
|:! _ __ _ マ圭!
+. リ ´ ` }/j}
fl -=≠= Y ,≦=ミ !ル 次の生では天の世界に生まれなさいな。
|| :| ´ ̄` | :} \/
|| :|_ ル1 /\ そっちに落ち着いたらその良い環境で修行して、
从 _ __ ! |
X 人 乂__フ ノ__ノ すみやかに悟りに近づけばよいのです。
\ . イ {\
__ .. -- 「  ̄ j |  ̄ ̄ ー ..
/´ | | | | /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| というような在家向けの言説も、また初期からの仏教にありますからね。 |
乂__________________________________..ノ
.- 113 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:52:29 ID:.EXb22Ro0
_」_ _,,.. --──/ヽ.
X´ , '"´ _/ . |` 、.,__ 後代になって様々な仏が描かれるようになって、
./ / ,. '"´ | 、/
┼ ., ' / | \ 「阿弥陀」や「極楽」といった要素も加わりましたが、
/ / / / _/ | `> `X
,' .,.' / _,∠ / /_` / | | 基本的に出発点はここですしね。
ノ <. ,' / _/| , イ'ハ`Y/ / メ
'⌒|. | | | ァ' "ハ ` !/ |_ソ ノ| , イ
', '、 、 '、 .八 rリ ,|/ /
! ヽ \|\ト .ゞ゚'´ ` "'| /、 仏教的な世界観から生まれておりますし、
| ) 人 \"" r  ̄リ 人 \
/ ./ /\. ヽ. / ) ) 仏教の初期から存在する、
/ | / ソ_,ノ_,ハ`7ァ=r( ヽ、─- 、 人
, ' / ア´:::::::::::`ヽ. ` ー‐ \ \/`>ー、 \ ある種の方向性は引き継いでいます。
! | /::::::::::::::::::::::::::|>ー-- \.! | /`ヽ ` ー- 、
\ | /::::::::::::::::::::::::::::::'::、\ー--‐'\ ' rノ \
ソ ,|:::::::::::::::::::::::::::_:::::::|:::::ヽ,>r‐くハ ) ハ
( /::ヽ;:::::::::::::::://|\:!:::::::::|\|::::::`ァー-イヽ / | ……意外と裾は広いんですよ、仏教。
ノ /:::::::::::\:::::::/ /::::::| |:::\::::::!/|ヽ/::::::::::/ア、 / ノ
/ /::::::::::::::::::::∧ァ'へ:::::::| |::://\|:::/:::::::ヽ-‐'::/:::::::\' (
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| はー……なるほど。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
.- 114 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:56:52 ID:.EXb22Ro0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| さて。 次はまたまたショッキングで面白いですよ? |
乂_________________________..ノ
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶
| 個人的には、歎異抄前半の一番の目玉です。 |
乂_______________________..ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ありがたいはずの念仏を称えても、
/ (●) (●) \
| __´___ | 嬉しくもないし浄土に行きたい気持ちも起こりません。
\ `ー'´ /
ノ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 親鸞もだお。
.| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第六&七&八章 おわり。】
.- 115 : ◆QOOmW3I0SM : 2013/07/23(火) 23:57:04 ID:.EXb22Ro0
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、 というわけで、今回の本編投下はここまでとなります。
.//j / /i H、 〉
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 本日も読んでくださり、まことにありがとうございました!
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
`ー'´ ̄ ̄- 116 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:57:36 ID:G9QCpCU20
- 乙っした-
だからあんたはもうw - 117 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:57:40 ID:UxvE.pX60
- え、 え?
- 120 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:58:04 ID:YmAN9kSQ0
- うん?
え?
あ、乙 - 122 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/23(火) 23:59:29 ID:R27qlv9A0
- えっ お、乙
- 125 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:00:50 ID:71fjqsbs0
- うん、なんとなく親鸞がどんな人か事分かる気がしてきたけど
全くそんな事は無かったぜ!
乙であります - 127 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:06:01 ID:W6o4NiQI0
- ふぅ・・・
今日も過激な内容でしたが、存分に楽しませてもらいました
お疲れ様でした - 129 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:07:16 ID:iP7AoVfI0
- 乙です
そこで同意されたら困るじゃないですかーw - 130 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:08:47 ID:KEBFwcf60
- 乙ー
親鸞さんのロックっぷりが止まらない - 133 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:16:16 ID:qe4siCFk0
- 乙です
ここで切るとか>>1さんは鬼やでぇ
ぶっちゃけ>>57で言ってる親鸞の手法と同じw - 134 : 7/30の6:00~18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお : 2013/07/24(水) 00:22:07 ID:sigF7l6M0
- 乙でしたー
>>133
というか、親鸞の手法がまんま現代の予告編マーケティングというか…w
- 関連記事
-
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 8 おまけ (2013/08/02)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 7 第九&十&十三章 最終話 【完】 (2013/07/26)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 6 第六&七&八章 (2013/07/24)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 5 第四&五章 (2013/07/19)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 4 第三章 (2013/07/17)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 3 第二章 (2013/07/16)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 2 第一章 (2013/07/15)
- ギャル夫は歎異抄の師訓篇を読むようです 1 歎異抄、序 (2013/07/11)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2000 -⑬ (10/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 352 (10/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1999 -⑫ (10/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 351 (10/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1998 -⑪ (10/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 350 (10/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1997 -⑩ (10/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 349 (09/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1996 -⑨ (09/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 348 (09/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1995 -⑧ (09/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 347 (09/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1994 -⑦ (09/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 346 (09/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1993 -⑥ (09/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 345 (09/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1992 -⑤ (09/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 344 (09/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1991 -④ (09/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 343 (09/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)