古書店『入速堂』 第九話 彷徨う魂
- 363 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:29:33 ID:t5aAWq/I0
- 1/33
f'厂_/
f'厂_/ l
f'厂_/ l }
_==_==_==_==_==_=='「i, f'厂_/. ! !
ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7,タ{, f'厂_/�� i l
_7ニ7ニ7 ,,、,. 7ニ7ニ7,タ.[{, ´ ̄ | l { l
7ニ7 , ,、ゞ゙ソ, ニ7ニ7,タ_{_ | I l i
.ニ7 、ゞゞ八ソ'ィ,. 7,タニ7ニi\ | l l }
ゞゞヾ゙ ゞヾノソゞr, ニイニ∧ニゝ _、,、ヾィッr, , | i l l
、tゞゞヾヘリゾノツイ, _l_l_l |冖||r゙、ゞィソノゞ〃ゞ, | } l l
‐ー,┬-- ┬ー - ┬- ⊥_ || ゞ"ゞ'ノ、ゞ乂ゞソ | i l i
‐- 二.__  ̄⊥二 ;ニ¬‐-__`ニー,ゞ爻ゞ_t、;、ゞ;;、;;、;.、 | l l {
_}_ i | ‐ r‐ - {┴'┬ ュ_ j'ー_t´ニ´´_ ̄|、, ─-ニ、''| l { l
_j_ ̄」, 二 亡 i 二,-t¬'_.. -'_‐r_ニ ='|k;' ,.,、;;ト {.._l I
,」_ _}_ | ‐'‐ ┬ '} -' T´ ,!ィ´i ',.‐' ´ ̄ ;ゞ;";l` ト l `ト
I_ _j_,! 丁 二.} ィ ィ´ ,k' / ゙t;';_l { l `ト
 ̄ _j_ .} 一 ー{イ ,! 'レ ´ yk{´ _>、 ! !
'T´ ̄i _」 T ⊥j, イ / 从〔`fヽ jヽ {
_j - 'T´{ j ¬ - i/ 爻{_ス^rく´_>、
L ィ ´ |  ̄  ̄´ 'ゞ〈ゝハ 人トy
イ´ ,l ィ´ } ヾ〔ノヽ´i、_T´
│.イ i/ V´ゝ‐ヘ,_`
'´ ,レ ´ `r'^i __厂,
_/ `〈 ヽィ^
====‐|| || ニニニニニニ____________
' ̄ ̄ ̄||| | ┏━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┓
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼士─┃
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼|\, ̄■]\,
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\\ \
、 _,,|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\l\| ̄ ̄ ̄|
'ヽ,/ || | ┣━┷┷━╋━┷┷━╋━┷┷━╋━┷||\l\|| |
./″' ..|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\l\|| |
|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\\.|| |
/ ̄ ̄jl ━━━┻━━━━┻━━━━┻━━ヽ、| 。}|| |
/ /i___,,;;;;;:| ;;; ;;;;;;\;;;;;;;;;;;;::. \| || |
. ,.∠___/ ´x /,,,,;||__________\;;;;;;;;;;;;;. \ || |
´ || ̄ ̄ ̄||ー―‐',, ,,,,:.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::::: ~  ̄ ̄ ̄
- 364 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:29:49 ID:t5aAWq/I0
- 2/33
┼─
│5月……それ以外にする事が多々あるのも考え物だが、やらない夫はこの日も、│
│書架コーナーと、隣接している居住区の境目に置いているテーブルの上で、 ...│
│参考書を広げて勉強に勤しんでいた ... ..│
.. ... ─┼
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
| _,ノ ヽ、_ |
| (●)(●) |
| (__人__) |
ヽ. ノ
.> く
/ ヽ カリカリ
_/((┃))____i |
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄(,_,ノ \
/ /_______ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┼─
│当初は若干居心地の悪さを感じたさくらとの関係も、 ..│
│一連の事実の告白以降は、不思議と気になる事はなくなった │
....─┼
,.へ、
/:::::\ミゝ= 、 __
{ヾ.イ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;´¨;;<彡'⌒!
ノ';;;;;;;;;;;;;;――;;、_ ,;;-;;、;;;;\:::::{_
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;∨(
r―彡イ;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ}'´
ソ'´:::,';;;;;/;;;;;;;;;,.イ;;;;ノ!;;;;;|!;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
r'´:::::::::::|;;;;;i;;;;;;;;;/-リ、 |!Ⅵ!Ⅵ;;;;;;;}、;;;;;;;;;;;;;;;}
. ヽ:::::::::::八;ソ-r、{!ィォッ ミヽ ヾ! ヾⅥjム;;;;;;;;};;;;};;|!
ノ:::::::/::::/ 'l;;;;! 弋rリ.} '´,.ィォッ、,j;;;;,ノ /} }、
\:::/ヾ'∧ l;;;;l、 `¨¨ 弋rリ ゛イイノ//ノ
ヾ j;;;;`l;;;;| `ー ! ` ¨´/;;;;l:::::::::::〉
/;;;;;;;|;;;;ト、 、 ' /_|;;;;ト、::::
/;;;;;;;;;;|;;;;|;;;| 、  ̄ ノ;;;;;!;;;;!、∨
;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;l;;;| 丶 _ r;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;\
i;;;;;;;;;;;;;/l;;;;lヾ、 |)}!\;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;;\
|;;;;;;;/ :|;;;;l ヽ\ // ヾ┤;;j- ミ、;;;;;\
, -┴' \}|;;;;;l \\ // }!;;;;| \;;;;\
/ {. `|;;小、 \У,/ ,/ |;;小、 \;;;;\ - 365 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:30:05 ID:t5aAWq/I0
- 3/33
┼─
│それ以外の面で彼女のサポートは言うには及ばない .│
│当初の狙い通り、入速堂を勉強の場にしたのは正解であったといえよう│
─┼
, ----,.:::::::::::::::::::::....,iiiiiiiiiiiii{
__└ii/:::::::::::::::::::::::::::::::::':..,iiiiiiiiiii)
liiii/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽiiii{
V::::::::::::::;:::/:::::;:::::::::::;:::::':;::::':;::;:Y
/::::::::}:::::/:::}::::/:{ヽ:|i:::';::::::i::::::}::i:::|_
{::::|::::i:::::|::::|l::1::| リ}:::::}i:::|l::::::}::}::ノi 、
rii| ::ト、:{:wA--t¨ ´二 ̄`i::r、/、iiiiiiヽ
(iiiii\、.r、.. _=― ` ̄`´|::|ソiii∧/´
`.゚/iiiiiiヽ|:, , 丿:}iiiiiiiiii〉
∟iiiiiiii|:::ヽ ー ィi::::|:し‐´
7-|::::::|{>、_ イ::::}:::|::::|
| ::|::::::|r, L ¨ :|、_|::::|::::|
| ::|::::::| \ 、 /, ' .j:::::|::::|
l<::::::| У/ /|::::| >、
r ´ |::::|i / ' |:::リ > 、
./ ';::| l、 ./ /.}::/ ',
/ , \,У ./ イ ,
┼─
│彼のこの姿は最早日常であり、 .│
│やらない夫自身も勉強が順調に進んでいる事を実感出来ていた│
.─┼
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
. | (__人__) ……直接的な原因は無いけれど、
|, ` ⌒´ノ
│ } さすがは菅原道真が残した霊場、って事だろ
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:} - 366 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:30:23 ID:t5aAWq/I0
- 4/33
┼─
│何気なく呟いた言葉に、突然の返答を受けた│
....─┼
勉強、そんなに捗りますか? >
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | ん……?
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) わ、わっ!?
| U |r┬-| 彡
. | ` ⌒} 彡
. ヽ }
ヽ ノ
/ \
/ /\ / ̄\____l⌒l
| | \ / ヽ \_____|
Σ(⌒ノ ゝ \__) - 367 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:30:42 ID:t5aAWq/I0
- 5/33
┼─
│顔を上げたやらない夫の眼前にいたのは、顔に布を巻いた和服の女性であった│
│穏やかな口調から、さくらだと思い込んでいた夫は、 │
│見た事もない女性の突然の出現に驚きの声を漏らす ...│
.─┼
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| /
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ.  ̄ \/ / /
/}/} j ∧ _//}/ /
/ 八 从ヽ ` ‐ ─‐ ーァ' ハ{
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\
┼─
│普段通り、この日も入速堂には客は居なかった筈である .│
│そこへ、女性は音も無く突然眼前に現れた上、実に奇妙ないでたちだ │
│これではまるで……そこまで考えて、やらない夫は思い立った ....│
.─┼
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) も、もしかして……
| ` ⌒´ノ
| } \ さくらさんが言っていた彷徨う魂……?
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_) - 368 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:30:56 ID:t5aAWq/I0
- 6/33
┼─
│女性はにっこりと微笑みながら僅かに首を傾ける │
│表情の殆どは布で覆われているのだが、 ...│
│穏やかな口元だけで笑んでいる事は分かった │
....─┼
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从 いえ、違います
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| / 私は……
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ.  ̄ \/ / /
/}/} j ∧ ャ‐- .._ _//}/ /
/ 八 从ヽ ` ‐-‐ ´ ーァ' ハ{
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\
┼─
│女性が自己紹介する前に二階からさくらが降りてきた ....│
│さくらは女性の姿を視認するや否や、明るい声で出迎える │
.─┼
ゝ.l:::::/:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::l:::,ト,:::::',:::::::、::::::::::ヽ.:::',ヽ.
/,'::/::イ:,'::::::/:::::::::::/::::::::::::::|:::l:| ::::::',:::::::ヽ.:::::::::ヽ::',:,:l
.イ l:,':,'::|::l:::::,':::::::::::/:::::イ:l::::::,'::::ト|゙,::::::,゙::::::::',:::::::::|l::|::l::l'ヽ.
イ .|:::l:::,'::l::::'ll:::::::::/:::::/l:,'::::::,l:::,'|l .l::::::|l:::::::::',:::::::,':::|::l:,' ヽ.
l::l:::l::::|::,':|:::::::,',:::::/,':,':::::/:::,' l' .|l::::|゙|::::::::||:::::,'l:::|:,'/ ,'
',:::ゝト'l、l_::-‐' ‐ニ=ニ、"' '" ' ' ,.ィ=ミ、,`i::l、 、 .ィ、'
ヽ. ト.::r‐-イ::::::',.〉,'゙|::几iド l:卩:l ゙ ,:::| ', ヽ.' あら……!
ィヽ. ,'//`.|:::::::| 、 ゞ=''_ ゞ''= ' ,':::|,ノ 〉
<.ヽ. .l.トl :.|:::::::|. ` ̄ ,::::| ,、 イ 燕さん、お久しぶりです
ヽ.、 / ヽ、ト|::::::::| , ,::::::',イ ~
ヽ." /`|::::::::|. r ‐、ァ ,.'::::::::| 今日はお仕事ですか?
ヽ. /::::::|::::::::|:ヽ. ゝ _/ / |:::::::::|
,':::::::::::|:::::::::|:::', ヽ、 r ィ:::::, |:::::::::|
,':::::::::::::|::::::::::|:::l ` ._ イ |::::::::', .|:::::::::|
,':::::::::::::::|::::::::::|_,| ト、_::::| .|:::::::::|
,'::::::::::::::::|::::::::::ト、`ヽ、 |' .〉ト.| |::::::::::|
,':::::::::::::::::|:::::::::::', ヽ、_`ヽ、 /./ ヽ|:::::::::::,
,'::::::::::::::::::,|::::::::::::| `ヽ. `ヽ / / |:::::::::::| - 369 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:31:39 ID:t5aAWq/I0
- 7/33
┼─
│それからやらない夫に視線を移し、言葉を続ける│
.. ─┼
_,.. -‐ 、、,.-― ::..、、T  ゙̄i
,.-''"::::::::::;;;:'';:;;ヽ::::::::::::、:`ヽ..'' {
/::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::、::::::ヽ:::::゙!;ハ
.,:'/::::::::;:::;::::::/::;イ:|:::::、::::::::ヽ::::::::ヾ::゙!ド、
/イ:;':::::/::イ::::/イ| |:!|:::::゙!:::::::::::ヽ、::::::゙!::!:. .ヽ、
i::!::::;'::::|!:::;'|! |! |l !:::::゙ト、:::::::::、::、::::;ソ!`ヽ ./ やらない夫様。こちらは燕さんです
゙!|:!::|!::::L::! i! ! ヾ ヾ_;:ヾヽ:::::::ヾ!;ン/!:.. .、ヽ、
`` ヾ゙!'´|゚:;! イ!゚;:;iヽヾr''、'゙:::::!:. :.:. ゙! 彷徨う魂を店まで案内して下さる、天界の遣いのような方です
゙!゙ ‐'' ー'' ,'::|6 !:::;.'::::l . ,.-'゙、
|:! ' |:::!,ノ,:''::.:,ィ- '::、::ヽ:ヽ ……お店の外に出る機会の少ない私の、数少ない友人でもあります
|::ヽ、 ー ,イ:::|'" !r''"::::゙、::::゙、::::ヾ:\
!:::|_ ヽ、、_,,..- !|::::|_ !::::゙、:::、::、::::゙、::ヽ::ヾ 、
r,!::/!`i _,! ,.-''|i|::::|:.`ヾ、:::::::ヾ::;、:::::::::゙!'::::;'
r' .i:;'ニ゙、|‐'' ,!/ ! ゙i::|__;.:i ヽ、::::::::ヽ、::::::、::゙!/
,.! |:!.r ハ / .::. .,.-l:|::. ..ヽ `ヽ、::::::、::::::゙、!'
/.∧ |i ゙Y .i .;.. ' :|i \ ゙ヽ:::゙::::゙!::ヽ
./ ,' 〉.|! / / /' ヽ ゙!::|!::::::i゙、゙!
_,.} !_/ / / !:. ,! :. i |::i:::::::!' ゙|i
┼─
│燕と呼ばれた女性は、さくらとやらない夫に交互に声を掛けた ..│
....─┼
_,,, .,-¬ー-----,,,,,、
,,-''''''″゙"¬-.`゙''-,、 `゙'ヽ,、
,/` ゙'i、 `'i、 ゙''、、
,/` .,ヘ \
./` / / \.、 \ ヽ
/ // /─^ ヽヽ, ヽ \ i、
.,/,,イ_ノl゙、/,.) } ト`'--ヽ、 ヽ, \ l ゙l ええ、この辺りを一人浮遊しておりましたので、連れて参りました
'"゛.iヤ| .|│ / .ノ ノ ノ' ヽ l .| | |
l | 从l゙ .|__ ヽ } .| | { ……やらない夫様、ですね。生前の幻海様から伺っておりました
{, | l ノノノ ノ`,! ノイ | l ト
jノl , | '" | | 从 从 今後とも宜しくお願い致します
゙|、 | .,,-r-,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,, | / 人{ ハ{
,| ト !イ゛ l丶 ,ノ.,,/ / /
" l | ` r!"'| }/ /
l r,l l、 r―‐ -. | ハ{
ノ|ノ} l‘i、 ` ̄ ´ ノ ,ィ / }/
j/] i ヽ .,,-'" イ{ / |/ /
l | ヽ .,,,-‐'" .l/ヽ八{._
`' l,ヽ `,!'''" ヽ . |/{ /´,) ̄/ \
’ `'゙l l y l, .,,i´/ / ヽ
|,l |/ ,i´| ,/ .,i´ 丿 \
″ ,r,| ,l 丿 ,l゙ ,/`
// / ,/`,/′丿 ■魂の案内人「燕」 - 370 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:31:53 ID:t5aAWq/I0
- 8/33
┼─
│無論、人ならざる者を見るのはこれが初めてである .│
│燕が人の形をしている為か、或いはさくらに似た雰囲気に安心したのか、.│
│戸惑いはするが、不思議と恐怖心は抱かなかった │
.─┼
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あ、ああ。こちらこそ
| ( ●)(●)
. | (__人__) 連れて来たって事は、もうひと……一人でいいのかな、数え方
| ` ⌒´ノ
| } 別に、もう一人……
_./:l ヽ }
‐''"´:/::::::|_ ヽ_ __ノ::、
::::::::: !::::::::l′ \ ,イ\
::::::::::l::::::::::l /:`:::l:::::\
::::::::::|:::::::::::\ /:::::::::::l:::::::::\
::::::::::|::::::/\ヽ l::ヘ::::::::l::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::/::::l
:::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`::/::::::::l
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\ ええ、おりますが店の外で待機しております
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\ と言うのも……
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\, - 371 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:33:23 ID:t5aAWq/I0
- 9/33
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第九話 彷徨う魂
\ \ \
\ \ \
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ - 372 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:33:41 ID:t5aAWq/I0
- 10/33
|| М´ола D ола | d ∽ モ ナ ド ナ ル ド .゚|| モ ナ チ ョ イ ス ゚|
|==============.M E N U.===================.| || |
|モナバーガー. \59 モナフライポテト | ⊂!!⊃ ⊂ニニニ⊃ |
|チーズモナバーガー. \79 L.\290 M.\240 S.\150 .| .| 「「「「|≡≡} |
|テリヤキモナバーガー \190 チキンモナナゲット. | |М.|⌒⌒|三三} .|
|フィッシュモナバーガー.\190 16P.\500 9P.\300 5P.\190 |  ゙̄.| .М. |ニニ⊃.|
|ビッグモナー \250 スマイル(´∀` ). \10000 |  ̄ ̄ \500 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ臼Λ
_____ / /(ハヽ∂
|[.\.*****]|\_ (`∀´ハ|
|____|∠/__⊂i×i^つ__________
|___|/|」 /……/MENU/ /|
/|___|/ /……/ …… / /....::|
| ̄|クホ゜ーン券| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ...:::::::|
| |________| | ...:::::::|
| | /
|,____________________,|/
_,,. .,_
∠、: :__`\
| i 下川ノノフl
ト/《`丁フハノl
二 rNrtト、、r≦Vi) いやー、これこれ、これじゃよ!
力 トli ̄〈ljノー lミ!
ッ _l |lli「f三ヲリlミ! 死んでも食い物を口にする事は出来るが、
_/ \_l\li⌒リノlミ!____
∠二>'´ ̄ ノヽ /∧:: ̄´ l //l | ワシ一人だと買う事はできなくてな
, '´‐─- 、 \ ̄ \/ :\___l//::Lト、
/ / ̄ ̄\ \ ヽ -─== /./__ \ヘ-、
| l:| / \.\ 、 ´ ̄ ̄ ̄.:::::::::´ ̄ `ヽ \
\l// ,.イフヌヽ ハ ヽ\ :::::::::::. \ ヽ
\ヽ / // /∧.ノ } |: : ヽ., __.:::::-‐-:::::..,,__ !人
/ ヽ|‐i---'一ァ | ./∧ : :  ̄: :_: --──--<: :`ヽ } | ■彷徨う魂「ジョセフ・ジョースター」 - 373 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:33:53 ID:t5aAWq/I0
- 11/33
┼─
│やらない夫と燕、そして彷徨う魂である「ジョセフ・ジョースター」の姿は、.│
│暫しの散策の後、ファーストフード店のひとけが無いフロアにあった ...│
─┼
./ ̄ ̄\ 全く……飯食って落ち着いたら、もう一度思い出して欲しいだろ
./ _ノ ⊂_ ‐-' <
| ( ―) λ ヽ 「何が思い残しなのか分からない」って言われても、
,ヘ__| .u (__人) ヽ ',
__,/ ` < ⌒ノ . r'-‐¬ 本人が分からないのに、俺にも分かるわけないだろ……
/---‐――--.、ゝ\ ノ 」-‐>ヽ \ -、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ. ´_ノ / ´ l (__丿
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /´ `ヽ ヽ. , , .!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / ヽ l` / / /!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ./ _ __ヽ-、 !/. ,' l !
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l _十''''''''"" \ < ' l
┼─
│逝った時の年齢が高く、物忘れの症状も出ていたジョセフは、 │
│自分の思い残しが何だったかを忘れてしまっていた │
│無論、どの本で召されるかが分かるはずも無い為、 │
│さくらを留守番に残し、思い残しを探しにあてのない散策に出ていた.....│
.. ─┼
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\ 大変申し訳ありません
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\ 稀にこういう事もあるものでして……
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\, - 374 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:34:18 ID:t5aAWq/I0
- 12/33
,,..-‐‐-..、
/ 、_ ヽ
./ ┬ ヽ 気にする事ないだろ
lィ 、 l
(__,、_ノ ,' 覚えていないのはどこかの爺さんなんだから
ヽ /
| _| l、
.ヽ-ィ''"´./ .〉ヽ.._
_,,-| / ./:::::::ヽ`ヽ、
_,,-''//ヽ ./::::::::::::::ヽ、ヽ
/:::::>::/、_,,..-'/<´`"''‐-,,_ヽ::::\
,、/::::::|::/ .//:::::::::::::::::::::::::::::::|
.ヽヽ、::|/_,,..-/ ̄:r''"ヽy::::::::::::::::::::::|
|三_,,-''":::/::::::::::/ /:::::::::::::::::::::/
. -‐=ニニ=ミ `ヽ
, ´ ヽ`丶、 } }
| . : : : . { } / ,
__ | 〃 `ヽ:::..`ヽ 〉: . '
`丶、‐-=!__{_____j.:::j___j { : : |
ヽ'/,,≧ , , ‐-=ニ⊇三三≧x : :|
V(___彡≧=‐-=ニ二. _ ‐-=L._
/{_三ニ_彡〃`'</_/__,,ふ≧=‐- , , , _
. //{ うx_彡 〃≫=='r-ソう' ッ )三三三≧, そうそう!
彡 /{ {く 彡 ,, (____ツノ } V=ィ三二ニ=-‐'
}__彡ヘ ヽ }彡 ', .::::(_ ,...:‐〉イ 気にせず食う事にしよう!
/丁 { ゝ=1彡 ヽ -‐' `ヽ:ノ、 }
 ̄三三i } 、 :::}彡、 , , ; ;斗'‐'ヘ}}
\ \ヽ } \::.`、彡, , 〃/ , '⌒Y/
: : . \ ヽ ヘ \::::.、彡巛 〃i{ i{ i{j{
\: : : . ヽ ヽ} } \::::≧≪i{ j{」{斗′ - 375 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:34:33 ID:t5aAWq/I0
- 13/33
┼─
│ジト目で睨み付けるやらない夫を他所に、 .│
│ジョセフは身体を屈めながら、ポテトを数本口に運ぶ .│
│燕とジョセフの姿は、入速堂以外の人間には見えないが、│
│物を動かせば、浮いたように見えてしまうのである ...│
...─┼
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| / ジョセフさん、角度に気をつけて下さいね
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ.  ̄ \/ / / カメラがありますから、やらない夫様の影に隠れて食べて下さい
/}/} j ∧ _//}/ /
/ 八 从ヽ ` ‐ ─‐ ーァ' ハ{
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\
┼─
│ジョセフに注意を促した後で、燕は居住まいを正してやらない夫に向き直った│
. ─┼
_,,, .,-¬ー-----,,,,,、
,,-''''''″゙"¬-.`゙''-,、 `゙'ヽ,、
,/` ゙'i、 `'i、 ゙''、、
,/` .,ヘ \
./` / / \.、 \ ヽ
/ // /─^ ヽヽ, ヽ \ i、
.,/,,イ_ノl゙、/,.) } ト`'--ヽ、 ヽ, \ l ゙l
'"゛.iヤ| .|│ / .ノ ノ ノ' ヽ l .| | | ……で、やらない夫様
l | 从l゙ .|__ ヽ } .| | {
{, | l ノノノ ノ`,! ノイ | l ト ご相談があるのですが……
jノl , | '" | | 从 从
゙|、 | .,,-r-,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,, | / 人{ ハ{
,| ト !イ゛ l丶 ,ノ.,,/ / /
" l | ` r!"'| }/ /
l r,l l、 r―‐ -. | ハ{
ノ|ノ} l‘i、 ` ̄ ´ ノ ,ィ / }/
j/] i ヽ .,,-'" イ{ / |/ /
l | ヽ .,,,-‐'" .l/ヽ八{._
`' l,ヽ `,!'''" ヽ . |/{ /´,) ̄/ \
’ `'゙l l y l, .,,i´/ / ヽ
|,l |/ ,i´| ,/ .,i´ 丿 \
″ ,r,| ,l 丿 ,l゙ ,/`
// / ,/`,/′丿 - 376 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:35:01 ID:t5aAWq/I0
- 14/33
┼─
│燕が真剣な様子でやらない夫を見やる ..│
│ふと、やらない夫は、死者の客に関する知識が殆ど無い事を思い立った..│
│時間制限やら特別なルールでもあるのかと、やらない夫も構えてしまう .│
. .─┼
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | ; (__人__)
| ` ⌒´ノ 相談とは?
. | }
.. ヽ }
_/^く、 `' 、 _ ノ
__,, - ''"ヽ 丶、/ ,、.゙,i 、
r''"´ \ /i/^丶,
トjヽ \_/ ヾ, /{
l ヽ li, ∨ト'
,ノ 、ヽ l l, ノ 丶
! 、、 い ', ヾi, ヾ、 〈 ヽ.
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\ 大変申し上げにくいのですが……その……
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\, - 377 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:35:17 ID:t5aAWq/I0
- 15/33
/ / ,イ ',
// / / /__| ! ;
/ / ,' ///_ |ヘ. l |
,' { / / / '´・ ) ! \ヾ | |
{ 八 { 〃 / 、 ヽ | {
| } 从小{ ( ノ _ノ } ト、 l l ト
jノ ハ{ ノ  ̄ ̄ヽ ノ' ヽ } } 从
/イ/ / ヽ ノ ノ ノ ) } / 从 ハ{
ノ | ノ__ / ノイ/ ハ| / そ、そのハンバーガーを一口頂いても宜しいでしょうか?
ノ} 从 ̄⌒ー -‐r‐-- ..__ ノ 人{ ′
j/ ハ. 、、、  ̄ \/ / / 私達は食べずとも活動できるのですが、前々から気になっておりまして……
/}/} j ∧ __ '" _//}/ /
/ 八 从ヽ ヽ ノ ーァ' ハ{
,ィノイ j \ , ィ从 ノ ,ィ / }/
r‐/ { ヽノ ヽ .. < /r イ{ / |/ /
/::{ \\ / /ヽ八{
/.:::::ヽ \\ ,小 | |:::.\
/.:::::::::::::::.\ \\ / { | !::::::::..\
/.:::::::::::::::::::::::::. \ \\ { | | |:::::::::::::::.\
┼─
│がっくりとずっこけるやらない夫であった│
─┼
_______
/ \
__/ \
/. 、 |
|. ,(⌒(●)ヽ |
l lヽ )> /
/ ヽ\ `(__,(●) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 378 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:35:32 ID:t5aAWq/I0
- 16/33
………
……
…
┼─
│やがて食事が終わる│
. ─┼
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) /
. | (__人__) | r― で、これからどうしたものか……
| ` ⌒´ノ r' _ノ
. | } | l
. ヽ } ) ノ
/ノヘヽ ノミヽ 丿 (
片、 i | ヽ/ヽrフ |´ l/.| / _ノ
}: `l ト^ー┘ハj .丿 |,ッ´
. ハ ヽ 〉 r-//
/.: ヽ iミヽ ハ {二. ヽ
人-、 ∧::. |. ト- /iァ
,. .,z=-
> ⌒ ィニミ <
. / /⌒ ´ ` ヽ
/ ´ `,
, / イ ハ ,
l / ノ /lノ ̄!ト、i `, ト、
l ,' /| /ノ・) l \ i l ヽ、
イ ,l ,l ,' / ( ノ ノ lヽ,l l\ 亡くなった理由を教えて頂くのはいかがでしょう?
. l { l |il ィ`刀 フ ) 从l l ',
. l ゝ ゝ ´ ´´ ´イ__,リ l l\ 何か手掛かりが見つかるかもしれませんよ
. ゝl l i L`_,. ''  ̄i ム ノl l
. ノ仆l > ._ z //ソ'リ
. !| ゝ、l l .` . イ/ /ノ
. )ノ从_l > .<l (|/
イマl レイy、
/ニli ', Y //=\
/ニニニl', ', ,../ //ニニニ\
/ニニニニニニlム i,ヽ ´/ .//ニニニニニニ\
イニニニニニニニニl ', i, / .//ニニニニニニニニ\, - 379 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:35:58 ID:t5aAWq/I0
- 17/33
,. ---‐… ''¨ ̄
/ l ll / /
_,,.ィ l リ リ / // /
i l '、 / /.、/‐‐く //
ヽ_\ ヽ / ' _ `¨} フ‐く
`ヽ`¨ニ二゙ ´ l / ,.ィ.>"
\| i l i j //ニ、
\ ヽ 、〉!i _ノ ,イ'"i沙
ト-ニ⊥!l,レ_' 、`¨ ̄
ヽ.¨ィ弋タ ` \_,,. ワシが死んだ理由か?
.. ハ ¨フ!_⊥.,_/
',ー' ヽ、 /、、、 息子に殺されたんじゃよ
', ,.ィ T⊥ ┴ヽ\
V ll/,. ''" ̄ ̄¨ }
Vハ ,.ニニミ、、、
. V//l li ヽ \
|.i l l リ l
ヽゝi.._
/´--──
┼─
│飄々とした口調で語られる重い理由 . │
│だが、ジョセフは相変わらずの様子で言葉を続けた │
─┼
_ ―
r=ニ二二____
〈
|
'
/ ,ィ彡三三三三
/ィ´ィ'"三彡'"´
__, ィニ二_______
. ,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 7/ィゞ´_ニ二ィ-く
. 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : 〈〈ゞr'"´rぇr‐ァ ヽ ミ ワシは、所謂ヤクザじゃったんじゃよ
' ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : ゝ/ .:`7ー' ヽ ミ
. ヽ、:.:.:.:.:.:.:.: : /ノ r'::l, ,r〃 ミ
`ー ::_:_:ヽ ゝ'´ `ー‐イ'"´ ミ
/ミミミミミ、ヽ / ミミ
',7'"´ `ヽミ;`ヽ/ ,ィミミ
. ゞ'"´ミ、 'ヽイミミミミミ
,'::: ::: :::::ミ::::彡ミミミミミ
l:::: ::: ::::: ::ミ::: ::ミミミィ
\三ミェェュミノ} ̄ ̄ ̄
__二ニ>'"´ ,'./|
/ r―‐'7::::ィ´// :|
//::} /:::::l // . :|
//:::::| /::::::::ゝ'/ :ヽ_ - 380 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:37:59 ID:t5aAWq/I0
- 18/33
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――ワシがこの世界に足を踏み入れたのは20歳……大学生の頃じゃった
そう、今のやらない夫と同じ位の頃じゃな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/! _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lノ:::::::::l /:::>
l:::`´:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::/::::/ ,.:l
「:V:::::::::::i:::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::://:::::l
/l._i:::::::::::::::::V:__::::;.、:::::::::::::::/:::::::::::::::::::;:::::´:::::/:::::::::::::l
|:::::::::::::l::::::/::::::V:l∧ト、::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::;:イ
「ヽ:::::/l:/:::;:ヘ:::::::'、\!/l`7ト--.,___:::::::__:::::::::-‐:::´::::/
. 〉:::::///l::::/ ,.ミ、:::::ヽ 丶K:::::| /:! /:|/::/ノ:::::::::::::::::/
/:::::::l i ノレ' 、f;ィト、:::ハ ` <_:_::l/:::_;ム::::::::::::::<.__
/:::::::::', V/ `'く ト;:::l } /_,,..ィ::´:::::::::}:::::::::<二 ̄__
/::::::::::::::∧_/ ` テ´∠rぇ-ニ、¨Τ´:::::::ヽ--一… '"´
/:::::::::::::::/ / / / lヽt:ソ__ノ` /:::::ノ「ヽ::ハ
::/::::::::::/ :| r‐〈_,ノ / , 'ィ´ | ヽ. ';:::l
. i:::::::::/ : :! 「ヽ ヽ/ン´ /ノ / i::!
. :::::::/ : :::l ', ヽ丶、__ /´_/ j;ノ
:::::/ :..::::::l i ヽ ` ーク´ /i`¨
レ' : .::::::::l `丶 `二´ ,.イ / ̄\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足を踏み入れた理由は、報復じゃな
ワシの父は組の幹部じゃったが、抗争に巻き込まれて瀕死になっての
報復の為に大学を辞め、父が死んだ後もそのまま裏の世界にズルズルじゃ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:,: :(::)
/⌒''⌒) :,,゜ ' ,,,,,,,
(:::::::::::::::!' (::::::)
ヽ::::::::';''' ''`` 。
τ'::/ .;:
)/
。 ' 、 ;: 。
`'''`~''・ ' `
f''`⌒( ,,,, !:(',,,,、 ::,,,,,、...
,!,,,、( /::τ ノ:::::::::::::::::) 。 !::::::::::`! 、
:.、 !:::( ノ::`! o (::::::::::::::::::τ (:::,,;,;,、; 。
゜ (/ ⌒・ . ・、;::::::::::::;;.;`` '' - 381 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:38:09 ID:t5aAWq/I0
- 19/33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
其の後はもうドンパチの連続じゃぞい?
当時は特に治安が悪く、対抗組織との抗争も激しかったのう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_
:::::::>、 _ (_Oヽ、 / ´`Y^、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、^oヽ、 .彡\)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ‐-、ヾ ..彡 \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|、 ヾ彡シ ゝ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -‐´ `-、;;;;;;;;;', /`` 、 ヽ、
;;;;;;;;_ - _ _ ヽ;;;;;;;ir‐-、 \ \
;;;r^ f;;;;;`Y;;;;;;;;ヽ‐-';;;/_> 、 \ \
;;l` 、 r';;;;;;i;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヾ、k_;i(;;;;;) \ \ \
ヾ\ |;;;;;;;;l;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ノ \ _ノ- 、ヽ \ //\
\ \ I;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;Y ´ `^~ \ \ `Y>
ヽ-' `ー '`ー‐" \ __\./
 ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それに留まらず、同じグループ内での権力抗争も激しく、
誰が味方で誰が敵なのか分からない世界を生きて生きて生き抜いて……
気がついたら、多くの組を傘下に持つ一大組織のドンになってしもうた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|/::::::::::::::::::::__ -─ -- ∟.__
_..L -─  ̄ ______,,、--、 .,___ ̄ ‐- .._
_,.. -‐ 二 .....::-┬<二,l___に二二 -<ヽ\`ヽ::::::::::::: ̄:::::`ソ
 ̄::::::::::::::::::::::∨,ィ弋tタン /ヽ 、弋タ ン, ミ!ヽ\ハ::::::::::::::::: /
:::::::::::::::::::::::::::::l,  ̄´トへ \` ̄ / ミl-‐、ヽ.}::::::::::::::;.'
ヽ::::::::::::::::::::::::_l/`ー'´\ソー‐'`ー一' 、.!/ヽ!ミl:::::::::::::/
. \::::::::::::::/-l/, , ,ィ ll´ ll l゙iト、 l ミl )ノ,!ヽl::::::::/
丶、::::{ l l///l, '´ ̄ ̄`゙ヽlヽィ{、ミl(_ノミミ)/
`¨ \l }リ ,=- .,__ リl\ヽ,! l| ヽ〈
ハ/ /// |l |l llヽl lハミミ/ l|\、}
〈/|∨l | _リ リ リ川 ll─-- ⊥.__l__
┌─---ヽ! \/:::::::`Tフノノl/、 l ,. -‐‐}
. ; l ノ:! 丶:::::_j;ィ'" //:ヽ. l /
. ,'/| l ./ : | l / /./::::::| l (__ノ
// l l /: : : l / _/ / :..:::| L.____
. //::::l l_/__-‐┴─=  ̄  ̄ - 382 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:38:28 ID:t5aAWq/I0
- 20/33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、最期は実にあっけないもんじゃった
穏便派のワシは、武闘派の息子と内部で権力争いをしとったんじゃが……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄ \__
/ .ヽ
__ イ __.||
{ト、 {从iィ ⌒Y} | ̄ ̄|.|
(ミミ>::. |::::::: |.| .Y⌒Yz|..rnm||!
>ミ{ |::::::: |:| i L」(_リ||
ト、 >Y{. |::::::::γ=vニ三三三三三三{__ _
>ミ从} . !:::::::::{、___从ト、__________ _ ノ
⌒YミミV ∥:::::/ ̄/:::}}:}リ ̄ ̄ ̄ ̄7ィ T不 )
.、_ノY ./>.、 |:::::::{ ./ミメニz、___,,, く匕ス{⌒ヽ{
てミミニミY:::::::::V  ̄_≧x})ヲノ .く | }i!
(ミミミr=ミ≧={ イモソr< i! .Y ! リ
ヾミミ| r=- 、<i  ̄i ヾ 、_/ ,|
}ミニi 辷= < .| i _,,ノi!
{ミミミ> .、_人 _ヽ_ ,,彡⌒ハ
. iミミミミミ/ _>斗< ̄ ̄ ̄|ヽ ヽ'''´ !
V >ー ''´ ,---.、. |! }___ン
<´ Y ⌒ Y ! ):: || | ̄ ̄/
/ i、____ノ >--''´:::.. || | ./ _,,ィ77i} __,, -=、
 ̄ || ト、__{_ ィ __ ||< }}
>─── -- -  ̄ ̄\\ { Y i! ||!
○ \\=イ || ___||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仲直りしたいという息子に言われての
年で心が弱っとったワシは、その言葉を信じ、待ち合わせた先でズドン、じゃ
其処に至るまでに、相当の罪を重ねてきたからの……因果応報かもしれん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
r' , ,j',.'ヘヘヘ 彡'/ 彡彳ニ二ヾ_ン、 ・ 。 ヽ.
| !.(/: : : : : :::| ィ´ンィイ_>r=、>、ヾi ・ :
| ミ5; ; ; ; ; ; ;;i! ト'ィ'_,...ィ'乃、ヽ._!i |!3 ・・
| 、ミ'シ; ; ; ; ;r' ̄`i イ  ̄ユU、l.l_ヘ, ` ・
| ソ; ; ; ; ;ム r、ノ、 .| u .ノ u 三ニ、`ー、__
| .ノミ、; ; ;;二ヽ'. i .レ'二_''ー、 i , 三ヾニi.
レ.'\ ∧ミ t' `ー、ヾ.! i!/_ i i U u 三三|
ト、___>、. ; ; ; ;ヽi i!i 刄ソ //, _,... 三三|
トミ三三ミ、_三r<_i ト,`ー´三リ ヽ__>-,、_.三三|
| イr三ミミ-、 r-t三リノ'え`ー、k _三,イ /,ノ `=._|
ト'--'`ーr一_rt放ii、\ u > 三/ y'/ _. i__ミ|
.. `ー' '`ー<ヽヽ/r 'ミ/ シ,/ヲ/シ三ミ._|
`'-'`ー'ミー' ノr=、__ . /
>,|`7<ミラ__シ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: - 383 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:38:40 ID:t5aAWq/I0
- 21/33
、ー、___/ ヽ \
.\::::: ̄:;r' ̄`ミニェ、__ .i! ,
ヽ j彡彡≠ミ彡≧<二、、j!i l
Ⅵ/ィ{ ヽ 彡 ミ =ヘミ ヾヽ、 /
{/ノ!ヽ 彡 シ `込_,V,\\Ⅳ
ルイゝ' 彡 ヘ _,, ゞ"kヽゞ、_
ム"_ 派 , {丐′ー≧ー、
ノ `ーi!彡巛//ri_仏/,_ゞ_ノ/:::::::::::::::::/
\"川//  ̄`ヾァソム;;_;;;_;: ´ ……とまあ、こんなもんじゃ
__,. -一イ:::Ⅷ〃〃~ハッ/
// i! 匁川/ルツ 何か参考になるかの?
,イ/\ ::::ゝ一′
i! ヽ ノ`ー- 、_
i| \  ̄ハ
iト、 \ 丶 //
┼─
│やらない夫は何も言わない ..│
│その心中にあるのは、ジョセフの心残りではなく、ジョセフの生涯であった│
│ジョセフの生前の行いは決して許されるものではない、とは思う │
─┼
/ ̄ ̄\
../ \
| : :::::::|
. | :::::::::::::|
. | :::::::::::::|
{ :::::::::::::::|
{ ____/
(, ./_.,r'ニニ'r
ン:`三ー`_:ニニ:'r
<:::::::::::、ニ,´::::::::::::::::\
,.-''´::;:、::-;::::::::::::::::::::::::rlッ
┼─
│しかし……大切な人を亡くしているやらない夫にとって、 ...│
│その大切な人に殺されると言うのは、仮に因果応報だとしても辛く悲しいものであった │
......─┼
,'彡,イ彡彡,イ〃,イ,,ヾ、i!´"〃}}ヽ}l }ヽヽヽヾヽ
//彡イ{{〃,イ{彡,} ))}}ヽ.}ゝl|_ }ミミ }}
,ィ彡ハイ//〃イ{{l´}} {{ ヾ }}、}}ヽlヽl} |{
/ ,ィ{//ノノ{{,'リ川.}} {{ー‐‐ `}} ̄{ヾ=、ヾ 〉}ヾ、
} {{〃,ィ´/ }彡リノ./_}___ヽ / {ィ=‐,‐ヽ}}/`l}ヽ }}
. ,'´ ノ/{,' {/,'リィ{ ヽ イ ゞ'' ,` ´、 `´ .ノ`} ` !}イ リ
/ {{ Y { {彡.ヽ.ヽ `ニニ´ ' } `ー ̄ ./イ/リ/',´
. ( 》 ∧イ'彡イソゝ', _ __,ヽ /ァイ }}y'}ノ
{,ィ´ノイ{{川lノ彡.ゝ. /{{ }ll〃ノ
)' ('´ ノノ,ィ{{イll}}/ノll`..... ./ |{ }}イ!}}ノllノ
(´(( 〃,ィ/((ィlll:::::::` ̄´ / l_〈==ヽノ
,`,;;;;;<;;;;/::::: / ,ィ´ `ー‐‐、 - 384 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:39:31 ID:t5aAWq/I0
- 22/33
………
……
…
┼─
│その後、燕は他の仕事がある為に散策から抜け出した .│
│残った二人は図書館に向かい、裏社会に関係のありそうな本を調べ続けたが、│
│結局、ジョセフが閃く事は無かった .│
─┼
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::: /
:::::::::::::::::::: ∠/」 /_l l[l.|
:::::::::::::: __ ||」」 | | [l[l|
::::::::: / /| ||_|| /  ̄| ll[l| | ̄ ̄\
:::::: / /」」| ||_| / .| Ll| | \ \
:::::::. . / / 」 」」| || / | .l |、L \ \
::::. / /:」」」」」」| / | |L\LL\ \
./_/」」」」」 」/! /________| |\ '`|LLL\L \
__::::||」」」」 /」 | | .| | \L \LL| ̄ ̄
. /| ||」」 」 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
' 」」| || 」 ./ |
」」」| | / | ::::::::::::::::::::::::
」」」| /. | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┼─
│図書館から出ると、既に時刻は夕刻となっており、眩い夕陽が落ちる最中である│
│近頃では陽が暮れる時間も大分遅くなってきた ...│
│格別長い影を一本地に落とし、二人は入速堂へと歩いた ..│
.─┼
,.' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::;;;,;,..''""゙
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:;;:'""''''''''
\ ,. ' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,,......,,,,,;:;''" .. .:.. . ::... . :.. . :. .. . :.:.
::: : ' , , '゙ ::::::::::::::::::::::,,_,,,..;''""''''" . .. .. . .. . . . . .. .. . . .. .::...
,.,;:;:;:;:; ゙ 、 ,,,,,_____,,,,... ''" .,,,;:;;:;,,,..;:.;:;;:;;::''"" :.:.. .. .. . . ,,.,,,...,.,.,,_,,,,,,,,,...;;;
.,;:,.'""""'''''''::::;:;:;;,..,,.,.,:;;:'""'''''''' . :.. . :. .. . :.:.. .. ,,...;:;:;;:''""'''"";:;.:;;'' ::.....;;;:.; "''"''';:;:;;,,.._
. .:. . . . . .. .. . . :. ......,,,,__...,,;:;'''""'''';;;.......,,,,...;: """''''''''"''''"'''''''''''''''':;:;:'''""''''"":;:;''"''
. . :. .. . :.:.. .. . . .. .. .. . . . . ;;;;;;;;;;;''''''"""'''"""" ""''''''''':::::......"""''''''"""''''…
.. . . . . :. .. . :.. "';:,.__, ""''''''''':::::......"""''''''"""'''' .,.,;:;:;:,.,.,_
:.:.. .. . . """"'''''':::::::::;;;;,,,,,....._ ""'" ....,,_,,,...;:;::''"
:.:.. .. . . .. .. .. . . ::::;;;;;;;;;,,,,..... ...,,,;:;;:;,,,..;:.;:;;:;;::''"" - 385 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:39:42 ID:t5aAWq/I0
- 23/33
,-―-、
. / / \ //!
/ _\//:::|
/ - ///::::::::/
// / ̄ ///ミ==く
\ | .///ヽ、ミ三= ヾ、 うーん、全部ハズレか
\ \/// \ノス、ミ>- }
\/'./:::|. \ `ー、三ス
/ /!ヽ:::ノ_ノ ミ\ '゙ \\___
. / /:::|t } /`l__ ミノ:::: / ̄ \
/イ:__ヘ ヽ.{=├' ヽ/::: / . \
. //´ V ノ .|⌒/:::/l_ _____ __ヽ
{ .V_/ , '  ̄ / .| |
`ヽ__ノ- '´―--、_ノ | |
, -‐  ̄  ̄`ヽ`ヽ、 | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) /
. | (__人__) | r―
| ` ⌒´ノ r' _ノ ま、出直しだろ
. | } | l
. ヽ } ) ノ 明日予備校が終わったらまた探すだろ
/ノヘヽ ノミヽ 丿 (
片、 i | ヽ/ヽrフ |´ l/.| / _ノ
}: `l ト^ー┘ハj .丿 |,ッ´
. ハ ヽ 〉 r-//
/.: ヽ iミヽ ハ {二. ヽ
人-、 ∧::. |. ト- /iァ
. 〈_ン>_ }〈::: く 介、_ノ!
}:./-ィ.V ‐' / 弋_ン
ヽ:./、::. \へ `ー子‐′〈
`ーへ:. ヽ ヾ=┐ 〉 〉
_,,. .,_
∠、: :__`\
| i 下川ノノフl
ト/《`丁フハノl
rNrtト、、r≦Vi) 迷惑かけてすまんのう
トli ̄〈ljノー lミ!
_l |lli「f三ヲリlミ! 明日も頼むぞい!
_/ \_l\li⌒リノlミ!____
∠二>'´ ̄ ノヽ /∧:: ̄´ l //l |
, '´‐─- 、 \ ̄ \/ :\___l//::Lト、
/ / ̄ ̄\ \ ヽ -─== /./__ \ヘ-、
| l:| / \.\ 、 ´ ̄ ̄ ̄.:::::::::´ ̄ `ヽ \
\l// ,.イフヌヽ ハ ヽ\ :::::::::::. \ ヽ
\ヽ / // /∧.ノ } |: : ヽ., __.:::::-‐-:::::..,,__ !人
/ ヽ|‐i---'一ァ | ./∧ : :  ̄: :_: --──--<: :`ヽ } | - 386 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:39:56 ID:t5aAWq/I0
- 24/33
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| (●)(● ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ 死人だというのに明るいな
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
_,.ィ /'" _,,.. -‐:::::::_
/ ミi、 _,,..<::::::_>''"´
L >:':´:::::>''" ,,..-‐ア
V /:::>'" /><二ニi
. V/:::/ .イ、彡 `ヽ‐ヽ
i/ ./,ィリ,/ 三 ヒ 死んだから、というべきかもしれんの
/ /、iハ '´i ノ ヽ
/ ./゙ヽシ/゙ヽー-‐'ヽ / 生前は人間不信気味で、もっと殺伐としとったぞ
イ´.: : : :.ハ / ノ /
.: : : : : :./_,. 'ヲ 、、__ミ、l、 /
ー‐----一`Yハヽ/‐+ヽヾl, 、
ヽF´'"¨ ̄´iハヘ !
゙v'´ ̄ヽヽソ>
ハ \ヽ/:::/
┌ヾ_∠ム.-<
l li ', - 387 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:40:14 ID:t5aAWq/I0
- 25/33
┼─
│眼前の陽気な老人からはその様な雰囲気は微塵も感じられない..│
│人格を変え、親子で殺し合うような辛い生涯を、 .│
│何故彼は送らねばならなかったのだろうか、とやらない夫は思う ..│
.....─┼
___
,,.-''"´ ` .、
/ ヽ
./ ',
l l
/ l
〈`ヽ、 | 殺伐、か……
|ミ=-  ̄ ̄`ヽ /
l ミ=-‐ .′ ……なあ爺さん、組から抜け出そうと思った事は無かったのか?
l/ ヽ ,'
( __ 人 ) {
/ // )ニ=''´ ./ .|
ツ二二二/ ./__ ./ |
/ / /''"__,ノ ′ .|
/ / / /,.-''")_ _,,-''´ / ヽ__
,' /'´,,..-''´| / _ \/`ヽ、
_ ´l / ./ | ´ / / \
,,..-''" | .l ./ / イ / / \
┼─
│ジョセフは微かに嘆息しながら、西の空の暮れゆく陽を見上げる .│
│遠い……例えタイムマシンがあろうと戻れない日々に思いを馳せると、..│
│自然と苦笑が浮かんだ │
─┼
_ ―
r=ニ二二____
〈
|
'
/ ,ィ彡三三三三
/ィ´ィ'"三彡'"´
__, ィニ二_______
. ,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 7/ィゞ´_ニ二ィ-く
. 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : 〈〈ゞr'"´rぇr‐ァ ヽ ミ あったぞい。そりゃ何度もな
' ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : ゝ/ .:`7ー' ヽ ミ
. ヽ、:.:.:.:.:.:.:.: : /ノ r'::l, ,r〃 ミ ……じゃが、抜ける事はワシと、ワシの家族の危機を意味していた
`ー ::_:_:ヽ ゝ'´ `ー‐イ'"´ ミ
/ミミミミミ、ヽ / ミミ 組が抜け出す事を許さなかったし、敵も多かったから、
',7'"´ `ヽミ;`ヽ/ ,ィミミ
. ゞ'"´ミ、 'ヽイミミミミミ 傘が無くなると内外共に復が怖くてのう
,'::: ::: :::::ミ::::彡ミミミミミ
l:::: ::: ::::: ::ミ::: ::ミミミィ
\三ミェェュミノ} ̄ ̄ ̄
__二ニ>'"´ ,'./|
/ r―‐'7::::ィ´// :|
//::} /:::::l // . :|
//:::::| /::::::::ゝ'/ :ヽ_ - 388 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:40:26 ID:t5aAWq/I0
- 26/33
', ____,;-==彡、=ー―--==、
', ___,.:≦三三三三三彡ソ 彡'´:::::::j
',≧ー≦三三三三三≧彡≧イ´ 彡'::::::::::::::::/
ミ三三三≧―'´ ̄´ _二'´:::::::::::::::::/
, . イ´ _彡'´ / |ー、:::::::::/
≦ _,z彡'´ ノ ∠ヾ ;ミiノ、!.:/
ミ三=、_______z彡'´! | l|彡' ,、 i ミ ミ|j }|
ヾ:::::::::::::::::::| ベミ彡=r 。テzミヘ :.ゝ`゙<_ z ミ|ノ i
ヾ:::::::::::::: | iヾi `゙ ̄`゙'-― ', :.:::....ノ ミレ';! 本物の家族は何物にも代え難いものなのじゃよ
`゙ー=ミ:.ト、ゞj ゙:.、_ _,`゙'´ 、__j,、;: ミ|',メ、
`゙ヘ._; l | ,k;;;,,イヾ、ミz、 ヾ| ミソ その本物の家族に殺されては、世話ないがのう!
/ i i ∨/し イ゙ソー三ニ-'´iミ ヘヾj ',>=―-、
/ i! .{ トソ, ,ノ |ソ| ̄,.:- r-、 |ミミiミ;' 〔z-、―-、 \ ワッハッハッ!
, イ´ 〃 ゙ミ、ノ∨/jlli|ハ,zi く| ,j'´ ゙̄i′ i ヽ ':,
/ \∨//ヾ \゙ー―f´゙゛i | .', ヽ ':,
{ `゙ヽ_ソkiト、`ー=!. | | i ゝ、 ヽ .',
ヾ、 \彡/下ミk!. | i :.、 i }
`゙ト、 \ヾミ彡| ゛ ' ´ /
┼─
│本来なら笑えるような話ではないのに、 │
│底抜けに明るいジョセフに釣られて、やらない夫も思わず苦笑してしまう │
..─┼
/ ̄ ̄\
/ ヽ、__ .\
(⌒)(⌒ ) |
(__人___) | は……はは……はははっ、全くだろ
l`⌒ ´ |
| |
| 、 _,.ーへ
_. -: ::::ヽ__「 v、___
__,. <::::::::::::::∧:::二〈 、 ∨:::::\
/:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_〉、 -ー、:::::∧
/::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/ ::::::::>:、::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::::::::v::、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::::::::::::::::::::::ヽ| - 389 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:40:36 ID:t5aAWq/I0
- 27/33
_,,. .,_
∠、: :__`\
| i 下川ノノフl
ト/《`丁フハノl
rNrtト、、r≦Vi) じゃろ? ワッハッハッ、ハーッハッハッハッ!
トli ̄〈ljノー lミ!
_l |lli「f三ヲリlミ! ……あー、笑いすぎたらコーラが飲みたくなってきたの
_/ \_l\li⌒リノlミ!____
∠二>'´ ̄ ノヽ /∧:: ̄´ l //l | やらない夫、もう一度さっきの店に行かんか?
, '´‐─- 、 \ ̄ \/ :\___l//::Lト、
/ / ̄ ̄\ \ ヽ -─== /./__ \ヘ-、
| l:| / \.\ 、 ´ ̄ ̄ ̄.:::::::::´ ̄ `ヽ \
\l// ,.イフヌヽ ハ ヽ\ :::::::::::. \ ヽ
\ヽ / // /∧.ノ } |: : ヽ., __.:::::-‐-:::::..,,__ !人
/ ヽ|‐i---'一ァ | ./∧ : :  ̄: :_: --──--<: :`ヽ } |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) お断りするだろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ - 390 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:40:47 ID:t5aAWq/I0
- 28/33
┼─
│ジョセフは愉快そうに鼻を鳴らす │
─┼
,. -‐''~´ _,/ ) _,. -‐ミミ
| ̄ ̄ ̄`~/ヽヽ_ノ____,,,._-='_二-ヘミミ/
ヽ;;;;;;;;;;;;/,_ レ'<弋;;;ッ、 ヽ_,/,./i;;;;;;ラヽ .//|
`'''''/ `ヽY/ . ̄ ̄/| /ヽ `'―'''´‐ !/ |
/ ノ! !_ _;;;| | | |;';;; ,| |//./ ははっ、それは残念じゃ
l´/´‐'''‐'-‐'''~ヽ' ̄ ヽ__i'''ヽ__ノ  ̄| | |/
.// (´`´ _,.ノ彡彡 ,`ヾ''´'´ミミ_ / //ミミ
/ / '‐''~ )/''‐-----‐''~´|川 iミ/川ヽ
/ / j‐' _,. く :;;;,,,,,,,,,,,,,, /川 /|川
./ / '´ ノ彡〃川川ヽミ川,.-'´/lll/
/ / )) /ノ〃川川川ヽ,.-'´ |/
,.-''''~~~''-、 ノ~´ ヽ,,,,,,__/
┼─
│それから、少し間を置いて声のテンションを落とした│
─┼
_ ―
r=ニ二二____
〈
|
'
/ ,ィ彡三三三三
/ィ´ィ'"三彡'"´
__, ィニ二_______
. ,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 7/ィゞ´_ニ二ィ-く
. 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : 〈〈ゞr'"´rぇr‐ァ ヽ ミ
' ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : ゝ/ .:`7ー' ヽ ミ ……やらない夫や
. ヽ、:.:.:.:.:.:.:.: : /ノ r'::l, ,r〃 ミ
`ー ::_:_:ヽ ゝ'´ `ー‐イ'"´ ミ ジジイの話なぞ興味は無いかもしれんが、
/ミミミミミ、ヽ / ミミ
',7'"´ `ヽミ;`ヽ/ ,ィミミ 人生を終えた先輩から、一つだけ忠告じゃ
. ゞ'"´ミ、 'ヽイミミミミミ
,'::: ::: :::::ミ::::彡ミミミミミ
l:::: ::: ::::: ::ミ::: ::ミミミィ
\三ミェェュミノ} ̄ ̄ ̄
__二ニ>'"´ ,'./|
/ r―‐'7::::ィ´// :|
//::} /:::::l // . :|
//:::::| /::::::::ゝ'/ :ヽ_ - 391 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:41:00 ID:t5aAWq/I0
- 29/33
V /;;;;;;;;;;;;. /⌒ヽ ノ_ノ |
}. /;;;;;;;;;;;;;;;⌒ヽノ ,, _ノ― ―― - 、 ノ ̄ `ヽ _
|ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ,ィニ二二二三ミ二二彡''゛ ノ
ノー-==ニ彡''´ ,ィ´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ´ __ ___ ,,. ・゜三ミ、
_ノ _ , -― '´ ,;マ㌢ 入三三ミx
__ ´ _ ノ,, `ヽi /-==彡≦、 ,イ l⌒ヽミx、 お前は、ワシのようにはならんようにな
.. ''"  ̄ ̄`ヽ `ミ≧=彡 {|ヽi{lrf 弋タ r彡|ヽ }厶ミ
rf ´ ./∧ rf 弋タ | |三|ノノ l|iliNiハ 人を信じられる人生を送るんじゃ
//∧ | {三(ノ リil}i}Nハ
///∧ ノ ヽ トミミ_ ノハi}|Niハ
///∧ ` ,ィil|i}|{|i}lミlitx、,, ,,,ノミミソハNil}|lilNハヽ、
///∧ ,ィti|iNi|li|Ni|il}i|i|}ミxィiNl{|lil}iリ |li|Ni}il}|ハヽヽ
///∧ ,イ{il'r´ ̄ ̄ ̄l}il}i||il|}iNil|㌢ リハ从jハi从ハ
///∧イi|i}| ,ィTTハ|}il|}il|i}|il|il}l㌢ ノ `ー、
///∧i|},ィil}|il|l| | iNil}i|li}|i}il}i' 。o<. ,, 。
///∧il}i| i|i|i| | ||il|}|il|il}il㌢ 。o< |{lix ゜
///`>i |}i}l|i}iム㌢" ,,。o< / {li}il|ミx. 。
。-=´ V / /. ノil}|il}㌢ ゜、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 爺さん……
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \ - 392 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:41:10 ID:t5aAWq/I0
- 30/33
┼─
│ジョセフの言葉を自分の20年に置き換えてみる │
│高校の頃は、友人と言える存在はやる夫だけで、滅多に他人に心を許す事は無かった .│
│紅莉栖とも、心を深く通わせ合う程の深い交際ではなかった ..│
─┼
/ ̄ ̄Y ̄ ̄\
/ ヽ,_. ノ \
(●)(● ) ( ●)(●)
(__人__) (__人__)
{`⌒ ´ 彡 ` ⌒´ノ
{ }
{ 彡 }
ヽ、 / ノ
.ン ヽ
// |
(⌒二_/ | . |
┼─
│だが、その傾向は最近薄らいでいる事を自覚している .│
│原因は、さくらだろうか。レオリオかノノだろうか │
│若しくは一括して、入速堂という存在がそうさせたのかもしれない │
.─┼
l |::..::| ::;| i l | l ::::.| i !;;;::|..:l |::.::l ::.:| l | l |::.::l ::.
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7⌒7
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
| | |三三三//::三三三三三三 !ニニニニニニニニニl
| | |ニニニ,//ヽ三三三三三三三ゞニニニニニニニニヽ
| | |二//二 |______ __._ | |l| ,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、!
| | |// |::|:::::||::::||:::::||::::||::::|||!|:| | |
| | |/ ||二 二 二 二 二; | |l| | | |
| | | ||:::::||::::||:::::||::::||::::|;;| |l| | | |
| | | Q ||二 二 二 二! ̄! | |l| | Q | |
| | | ||:::::||::::||:::::||::::| Q|;;| |l| | | |
| | | ||二 二 二 二!___|;;| |l| | | |
| | |___,イ i―┬―┬―┐ | |l| ヽ____ ,√|
| | |‐‐‐‐‐‐‐‐┤ . :| | | ::| |l|;‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┤
| | | |―┴―┴─┘ | |l|' |
| | |____,,|二二二二二二二Li!______」
| | | ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| | | ヽ,:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| - 393 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:41:21 ID:t5aAWq/I0
- 31/33
┼─
│人を知る事によって、自らも心を開く今の生活…… .. │
│恥ずかしさや気の重さが無いと言えば嘘になる ....│
│しかし、それ以上の心地良さがある事を、最近のやらない夫は感じていた.│
─┼
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ……分かっただろ
| ` ⌒´ノ
. | . } 忠告、ありがたく受け取っておくだろ
. ヽ } (
_ヽ ノ`ヽ、_ )
_/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
_, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
, -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁
/ ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉|
/ `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
、ー、___/ ヽ \
.\::::: ̄:;r' ̄`ミニェ、__ .i! ,
ヽ j彡彡≠ミ彡≧<二、、j!i l
Ⅵ/ィ{ ヽ 彡 ミ =ヘミ ヾヽ、 /
{/ノ!ヽ 彡 シ `込_,V,\\Ⅳ
ルイゝ' 彡 ヘ _,, ゞ"kヽゞ、_
ム"_ 派 , {丐′ー≧ー、
ノ `ーi!彡巛//ri_仏/,_ゞ_ノ/:::::::::::::::::/ うむ……
\"川//  ̄`ヾァソム;;_;;;_;: ´
__,. -一イ:::Ⅷ〃〃~ハッ/
// i! 匁川/ルツ
,イ/\ ::::ゝ一′
i! ヽ ノ`ー- 、_
i| \  ̄ハ
iト、 \ 丶 // - 394 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:41:32 ID:t5aAWq/I0
- 32/33
┼─
│ジョセフが不意に腕を前方に突き出し、小走りになった │
│いつも通りの陽気な口調に戻って捲し立てる ..│
.....─┼
_,,. .,_
∠、: :__`\
| i 下川ノノフl
ト/《`丁フハノl
rNrtト、、r≦Vi) さっ、やらない夫! 早く店に帰るとしよう!
トli ̄〈ljノー lミ!
_l |lli「f三ヲリlミ! 晩飯は何かのう。暖かい布団も待ち遠しいのう!!
_/ \_l\li⌒リノlミ!____
∠二>'´ ̄ ノヽ /∧:: ̄´ l //l |
, '´‐─- 、 \ ̄ \/ :\___l//::Lト、
/ / ̄ ̄\ \ ヽ -─== /./__ \ヘ-、
| l:| / \.\ 、 ´ ̄ ̄ ̄.:::::::::´ ̄ `ヽ \
\l// ,.イフヌヽ ハ ヽ\ :::::::::::. \ ヽ
\ヽ / // /∧.ノ } |: : ヽ., __.:::::-‐-:::::..,,__ !人
/ ヽ|‐i---'一ァ | ./∧ : :  ̄: :_: --──--<: :`ヽ } |
- ─- 、 ノノ
/ (,ヽ、 ((
/ _,ノ___ヽr__i____ ノ
/ (√丶丶´v┬─'" いや、そこは帰ってくれだろ
i U | ) j
,.ト、 V ./ 夜はその辺彷徨っていればいいだろ
_,/( く、. ( r
_, 、 -― ''":::::::::::\::::ヽ,ヽ., __r /⌒ヽニ‐-、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::、__:::::::::::V/..... ̄ ',;;;;;
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ;;;;::::::::::... ',;;;;|
r ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハ :;;;;;;::::::::.. ',;;i
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: !;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;;;;::::::. ', - 395 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:41:47 ID:t5aAWq/I0
- 33/33
┼─
│結局その日の晩の食卓には、三つの茶碗が置かれた │
│やらない夫が越してきてから、最も騒がしく、そして明るい夜であった..│
. ─┼
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::... ...:: :........ ... . .....:::... ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.. ....... .....:: .. ...:: :.... .... ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::.. ... ....:::::... ...─- 、 .. .. ...:::.. ... ....:::::... ...:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::...::: .........:::: :...... / ヽ ..:: :.... ...:::.. ... ....:::::... ..::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. ...: :.... .::::..... ...:::.. l ..... ...:::.. ... ....: ::::... .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:::.........: ::... ... ヽ / .. ... ...:::.. ... ....:::::... ...: :..::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::. :. .:::::: ::.... .::::..... ` ー--‐' .... ...:::.. ... ....:::::......:: :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ...:::.. .... ... .. .: .. ..: .:::.. ... :. .:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .:::::: ::.... .::::..... . :: :.. . ... :. .::::: ::.... .::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::\_\_\_\_\_\_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\_\_\_\_\_\_ - 396 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:42:10 ID:t5aAWq/I0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
” _ _ __ヽ
| | | || ..V 九話おしまいです。お客さんパートは基本二話で一本ですね。
| / ノ | `ヽ |ヽ
| / ● ● | ヽ 次回は明後日、5/4(金)の20:30からです。5/6も投下予定。
∬ (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l )
・━i⌒ヽヽ (_.ノ ノ .連休後は一週間ペースを目標にしますー。
.. ヽ ヽw>、 __, イW
∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |\ .ではでは、次回予告ッ! - 397 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/05/02(水) 20:42:25 ID:t5aAWq/I0
- ┼─
│やらない夫の閃きから、件の一冊が見つかる..│
│その本に触れたジョセフの時は巻き戻された...│
│彼の人生の心残りとなったあの日へ │
.......─┼
_,
'´,ィ´ ̄ ̄ト、 、
,. -、_r─-<,ノ | \ {
( ○ノ」__,..-─=---'、.__/ ノ 何を言ってるんだ、しっかりしろよ!
 ̄ ,f´::::〈/ハ::::;.、::::彡ノl:::三ノ
__ノ::::::__ハノV ミヽ'_ ノ:::ハ=-‐' だから! ……だから足を洗えって言ったのに……
._;´ ( <\:/ 〈 U i j;ノ `
,. '^_/ヽ \\ ハ r_、テ'; U r.、f^!
__/  ̄ \ \:\ ヽ.__ノ´’ r‐r‐} }j-l
|三二ニ三、丶ヽ \::`ー} .r‐‐|、|/_./
/'´ ̄ \ | `ト-ハ. `¨/ .l |
/ V ヽ/ \| \. | _ /
〉 | \ ヽ |ヽ /-─、ヽ
┼─
│――遠くから、懐かしい声が聞こえた気がする│
│魂は遠い郷愁へ。道標をその手に―― ....│
.......─┼
,-―-、
. / / \ //!
/ _\//:::|
/ - ///::::::::/ (承太郎は……子供の頃からずっと、
// / ̄ ///ミ==く
\ | .///ヽ、ミ三= ヾ、 ワシを信じてくれていなかったのだろうか……
\ \/// \ノス、ミ>- }
\/'./:::|. \ `ー、三ス 最期の時まで……)
/ /!ヽ:::ノ_ノ ミ\ '゙ \\___
. / /:::|t } /`l__ ミノ:::: / ̄ \
/イ:__ヘ ヽ.{=├' ヽ/::: / . \
. //´ V ノ .|⌒/:::/l_ _____ __ヽ
{ .V_/ , '  ̄ / .| |
`ヽ__ノ- '´―--、_ノ | |
, -‐  ̄  ̄`ヽ`ヽ、 | |
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第十話 道標
\ \ \
\ \ \ 5/4(金)20:30投下予定
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 212 (04/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1892 -⑦ (04/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 211 (04/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 210 (04/21)