やる夫が高橋是清になるようです 第10話 マネーのやる夫
448 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:05:54 ID:RZ3BPu7g
《やる夫の履歴書》
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。 , - - 、
(現職、翻訳家) /(● ●) ヽ 今ここ!
く ヽゝ(_人_) ノ
\ _つ
| 〈
| ヽ
|_/ ̄ ̄ \)
449 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:06:19 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────┐
│やる夫が高橋是清になるようです .│
│ 第10話 マネーのやる夫 │
└─────────────────────┘
451 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:07:10 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────────────────────┐
│やる夫が家畜市場改良を巡ってバタバタしている頃、明治政府はそれ以上にバタバタしていた。 │
└──────────────────────────────────────────┘
___
,.. ' ´ ヽ
イ、 /
., - ' ´ ,/三三 _ /
,./ _/ ̄ ̄  ̄ `'' 、/ ____
__ .ィ " r' \f´ / \
/ ヽ. /三| ┐ ヽ| 三 ヽ.
| V'三三. r、/ \/ |!
f l! |:三三| f \ j
`ヽ, l. |三三,| ノ / / | ` /
., -「 ゝ、三三 | ム / / .,l! 、 V ー-- 、
/ ゝ┐ |三「 : | r 、ノ / l, | |!,| ,. | |! ヾ三三.. /
, |トf.' │/:::::| L/!、 j |! ィ ,| |!||:| | | ,.! │ , i: |三メ /
ヾ\_ ヽ::::::::ヽ ノ,/! |川,メl、,/|! |:!|l|: ,' /,|l|: | !/' |\ L
/ f'∨へ,. 〉rtヾ | !/!ヾ,,vrl/lレヽ! j !|! / / / !l l: , ,./ |三ト、/
l (. |/rヽ √|ミfr@j;}Y/, f' /、::::::`rlヾ,リi! ,/i/jl j// l// ,'-、ヽ
Y |i ヽ!_\ ヽヘ`´::::〃 i | ! ゝフ ゛' レ//,/__//! // fイ | }
\, ヾ,/ \ヽ. ヽ::::f !,ヘ `'´ ' r:::'メ.,j/// /:::L,j/ これ以上先延ばしにはできない・・・
ヾ|l! | .f:l\ヽ.ヾV ,ハl !フ,/f j/,,jィ∧::|
iゝ、.. , ||、. |:| r- ゞ_|! │ ヾ, ., / i: | f l|/ん 士族への家禄支給を今こそ廃止すべきなのだわ。
\. ヽ|| ヽ.|:l. f三三:|! ト __j| - 、 ,.ヘ ヾ| | リ∧\
ヽ. ||ヽ レ、.l三三:l ` ,|.三|!、. _,..<___ jヽ \ヾ.// f\\
| レ !ヽ三. l \|! :rr-< 三三三ヽ` フ ∨/ |│ `i i
ヽ ! ∨ゞ ミ\. \、fレクリ 三三 /l ヾ/:∧ | .| |
l: | |/ゞ jー'ゝ._ \\く 三三f ( V::/ \,.'. ! |
452 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:08:14 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────────────────────┐
│明治6年の政変が一段落し、政局が一旦落ち着きを取り戻した頃、大蔵卿の大隈は財政上の大問題、 ..│
│士族への家禄支給廃止(秩禄処分)に着手し始めた。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
,.‐:、_,:‐.、
/::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ
l―――――゙l
___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
<´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
`''ー‐--i ´ヽ / `゙ i--―‐''´
:==-===/'ヽ
!;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
確かにそうですが、家禄の廃止は `!、 !_.,ヽ. / , ノ
/~´ ´``'ヾノ`i
40万人いる士族が一気に ! ,/''ヽ. ! |
ヽ,/ ヽ,,ノ .|__
失業するということ・・・ ! ノ_,,..-::''´::|
_,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
, '´r'⌒ヽ ̄>、
_ , ―/ /r―‐ 、 r',ニヽ
´ ヽ / u | r'⌒ヽ レ‐、ト、ー-、
. __/ V ∨ \
-―/ /| U ___ __!_/ \
/ /⌒ヽ__/:::::::::::::::::`ー':::::::::::::ヽ \_〉、_
/ イ { }`――、:::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::/! { { /(( ( ヽ
r「「Y^l ヽ///_ヽ;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;/l ト、__| | | | !、ヽヽ 人殺しの武器を持った
/// / | r,´――、_,ィ_ _) -――く`| | | } | }_}
. || || レ / ┃ \ ̄ ̄ ! \ 40万人の失業者・・・
. | | || {Y __,rー‐┬┬―‐'´`ー―――r‐、l / 「`ヽ ̄ `ヽ
. | ヽ ∨ イ  ̄ ____r┐ /ィ′ | | ト、 l
. ヽ ト、ヽ`ー――┴―┬r―‐'´ | ヽ、ー、_/l l l ! 考えるだけで恐ろしい・・・
. ヽ | \ U | ,ハ / | l
l ハ \ / l / / /
| / \ / Y´ / /
454 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:09:09 ID:RZ3BPu7g
_ _ ,. 、 , 、 ,
f:i_::v`┴`ー::´:7 ー, / '`ー‐ 、 ‐|´
/::::!‐イー、. /::::/ r‐' ,イ ! \ ヽ└ 、
! '::::,ィ! |::::′ _7 '/l ` ヽ(
 ̄´ lト ニ !:::| 、 !、 !_i_l! レ|: ハ| .i レ’
,イ | カ !:::l' 〃 トl` ヽ!、|、!: レ' / | !
,l::! ! ^__、l::」 / i! |. ー‐' ヽ'^レ /!リ もちろん、何の配慮もなく廃止はできない・・・
i l::! ,| l::! 、ゞjif / \ 、 、Yィ´ '/
/ ゙"/l ` `ア|,/、 __ ゙i! _ ' ! | 最後にある程度まとまった額を支給して、
i .〃′ i⌒: !´ ::::ヽ|| ‐ン //r‐、= 、
| i〃/ _/ l:. |:::::::::::ノ!=v‐.:`V// ニ、\\ それで打ち止めにするのだわ。
|〃/ / ,>‐`ー∠::::ノ}_:::::ノ/// \ \\
, '/!i ´ ゝ――‐-、ヽ':::::ト' //. \ \\
/  ̄ ⌒ 丶 そうするとなると、いまの政府の懐具合では
_ - / \
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶 現金支給などとても無理・・・
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;:: |:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )
456 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:10:15 ID:RZ3BPu7g
_)≫:::::::::::._ ''" ` 丶、:::::::::::::.(_
__(::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::├─x
./ r─.≧:::::::./ ヽ:::::::::::≪ニ7》
に二三彡::::.∧ ハ:::::::::.|\Y《
仁{_/つ::::∧ :ハ:::::::) . ) )
. 廴__,.イて ,'.l j | | | }::ム辷彡'
.ハ ; (::::.| | { | | ハ V .l イ.∧ l | :!.|::::/. | |:|
.ハ ,: l| 辷| l .V.L | ハ.ヽ | / ,/7 .Ⅵ jl !.}:::} .| |:|
ハ:/ :!l .|!ト{ .ヘlV>>zリ,,,. ハ l/./ィ-七7.l ∧リノ|::lハ | |:|
.ハ/ ::l| .|::|ヘ\ /Y´jう㍉`}ヽV/7´たうj.Ⅵ从ンj .|:| .l. |:|
/ !| |::ト叮アト、ヘ. ヒン f==fヾ .ヒン j.7イ |ソ}l::| .l |
,' | |::|. | .l∧、_ _ ノ , ヽ、 ノ/ ! .|' 川 :l: i|
.′ :| 川 .l .|.`ヘ. r─‐┐  ̄ / /l .| |: i| そう、だから公債という形で支給するのだわ!
; :l / リl. >、. ` ー ′ .イ. |..|.. |:: |
| ::| / .∧}./´.::.ニ>tー 'チニ`ーzxノ八. |:: |
| ::| ./ /´::マ.:.::.:.:/ニ{ 只 }ー=、...:.:.://::Vム |:: |
| | .//>、::マ: _,::-‐‐'..:》ー.イ :.:..:.::`ー//::〈 .Vム .|:: l
| ::l .《∠≪:::::::へ.マ .:.:.:.:.:.::イ|:::::ト、.:.:.::. //:::::::\Vム,!| |
┌────────────────────────────────────┐
│こうして、1876年(明治9年) 士族への家禄支給廃止と、公債の支給を定めた ....│
│金禄公債証書発行条例が交付された。 ..│
└────────────────────────────────────┘
457 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:11:24 ID:RZ3BPu7g
|
申 金 | ┌──────────────────────────────┐
し. 禄 | │まず、士族は家禄を廃止する代わりに、今でいう退職金のように │
た 公 | │それまでもらっていた禄高に応じ、公債を受け取る。 │
か 債 | __,,,,,,__ └──────────────────────────────┘
と. | ゞ:::iii:::ア
|'"´ ̄ ̄`゙゙`>- 、
\___ _/ `ヾ:::ヽ
ヽj :.:.:.:.:. :::::: _j:::::l
l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l
l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、 :_____
〈f'rt、 :::::::j { ,: t .:lK},l /公//債 :/'|
,ヘゝ(i, :::. :`^::^′ .::/ュ ハ |≡≡|__|≡≡|彡|
/ l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、, :: F'f } |≡≡|__|≡≡|彡|
`ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ |≡≡|__|≡≡|彡|
丶-ニト:、 "⌒` ,:ィ'に´ |≡≡|__|≡≡|/
/ | `'ー--一''":: :| `ヽ
rtヾ :. ::::::: .: :/7ヽ
,ノ:.ヽヽ :::.....::: ://:.:.ヽ
,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
458 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:12:23 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────┐
│これは、今でいうと国債を持っているのと同じなので、 .│
│そのまま持っていれば一定額の利息がついてくる。 ..│
└─────────────────────────┘
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ :_____
く '´::::::::::::::::ヽ /公//債 :/'|
/0:::::::::::::::::::::::', |≡≡|__|≡≡|彡|
= {o:::::::::(´・ω・)::} 利息だよ~ |≡≡|__|≡≡|彡|
':,:::::::::::つ:::::::つ |≡≡|__|≡≡|彡|
= ヽ、__;;;;::/ |≡≡|__|≡≡|/
し"~(__)
459 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:13:17 ID:RZ3BPu7g
ト、__ノ ヽミミミ! ┌──────────────────────────┐
ニ7 ゝ-‐''"´ `ミ!L │しかし、それだけで暮らしていけるほど、利率は高くない。 .....│
ミ:ヽ ,.:.:rr'"´ ̄`ヽ 斗ハヽ └──────────────────────────┘
::::ミ〉 〈::,.イ (:・:) }}::. レ' 个!
.彡′ `ミミヽ、 __,r彡 j! ノノ
:;′i ', ゙:`ヾニニニ゙´ j!.:://
:; l ,! :; ,.イ.://
::', l ! ! ,.ィイj!ノノ,′
:::} ; ; ,';;: レ' ノ
::( ,,_ ,, ) ,;;′ :レ′
`"´ ′ l
u ノ
,.ィニニニヽ,,_ ,.イ この程度の利息ではとても暮らしていけぬ・・・
`ニニニニ´ ,r'.::' j!
.:.:´~~~~`.:::: ,.イ.:.:: j!
/ ,'.:::. jト、
、___ ,,,,,,,,, イ.:.:; ,′.:. i1ト、
.:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:; ,′.:.:. ii1 ヽ
┌────────────────────────────┐
│そこで、多くの武士はこの公債を売って換金し、それを元手に .│
│田畑を買って農家になったり商売を始めたりした。 │
└────────────────────────────┘
:_____ │\
/公//債 :/'| ┌───────┘ \ :_____
|≡≡|__|≡≡|彡| │ . \ /壱//円 :/'|
|≡≡|__|≡≡|彡| │ . / |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|彡| └───────┐ / |≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|/ │/ |≡≡|__|≡≡|彡|
換金すると額がちょっと減る↑
460 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:14:13 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────────┐
│しかし、それまで、身分制の頂点にいた武士が急に商売を始めたところで .│
│うまくいくはずもなく、商人に転じた武士の多くは失敗し、没落して行った。 │
└─────────────────────────────────┘
お |
ご 帰. |
主. り |
人 な |
様 さ. | __,,,,,,__
い | ゞ:::iii:::ア
ま |'"´ ̄ ̄`゙゙`>- 、
\___せ_/ `ヾ:::ヽ
ヽj :.:.:.:.:. :::::: _j:::::l
l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l
l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
〈f'rt、 :::::::j { ,: t .:lK},l
,ヘゝ(i, :::. :`^::^′ .::/ュ ハ
/ l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、, :: F'f }
`ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ
丶-ニト:、 "⌒` ,:ィ'に´
. / / | `'ー--一''":: :| `ヽ 〉
({ l | | 人. / / __ぅヽ {
_,) 、 ヽi| | /_ \/ / { ∨ヘ
{ >‐、,ゝ=亠== r/>、/ 「 }
人_ァヘ ヽJ 〈 { / ヽ \∧
ヽ f_ンー' ヾ{イ__j 〉い
ハ 〃 マヽ r' l
,' /:{{ }} l-、 ! l│
!/ヽム 〃 r亠-、} /リ
l! 〔_ ヾ /'_r、7 j./
\_`フ\ /ヽヽ __/ ̄ヽ
{_/ヘ>== =< ∨ヽ }
// l ヽ / / \亠-、 /
厂/ ヘ \ _ノ / ヽ__人 〉
/ / ヽ / ヽ レ∨
厂/ / ヽ ,ハ
/∨ / ∨_ム
乙,' / i ∧
| i / | _/ ',
. /|__j / | ヽヘ
461 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 21:15:07 ID:bYij8I6k
その商売はうまくいかないなぁw
462 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:15:36 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────┐
│こうした政府の政策に対する士族の不満は絶えずくすぶり続け、 .....│
│1877年(明治10年)の2月、頂点を迎えた。 .│
└─────────────────────────────┘
\\ \ r/ Y、ヽヽ l l l _,;=--‐‐‐‐‐--=:;.._ / / /// / /
\\\ (´ ヘ ,, ,l、.ヽヽ l l,.-‐,.-'" `ヾ,`"y;;;..,,,/ / /// / / /
\\\.l:::.. 〃 ,l ヽ ヽ_,.-' ~ ,r'" , `y l j`゙‐ ,.// / / / /
\\\人::::::. .,_j _ -'" ヾ / ,,-‐'゙'、 ヾ V ,.:-'"ヾ, il / j` / / / /
\\\ Y `-'"=- j'" l ,,.::::,';'",..:‐-,. `: ヾ ,;' ; "``v l / / / / /
\\\\ !,_ / ゝ-''" | '" `、`; ,'., ' l:::::::.../ / /
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- | `y; ;.,' .l!::::::::::::... /
\\\\/Y .j'" _,.-'/ ,/ ,i , '",二二,ヽ,l.! !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/ l ;, l, ,,lv'" /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l `l‐-
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:! /"/.l /'"l !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、, j
, -‐'" _,,,,',y,,___,l. /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i
../ __,. . /;; `<,` y' .ヽ.`y'l.`k"====" `====" l ,y/ l l
'"´ / /;; ,,___ ,j_,..l'/ .l`'"`''l,._ , ,! 、 ,,/`'" .l l
,l / `"lr_ilヽ、/ | l i_,..;;:::∠.(,_ . ,._ )ヽ;:;:;,.l! l l
_,.==,l ,,___ /`'"/ ,,,;;;;;;;'"`'" l !`-'' "~ `ヾ;;, l l
,./-‐メ ,, `i / ,.;;;" _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,., `
|.| / =--,‐"i .,,;;" _,,,;;'" `':;;;; やりおった!
.l.| ヾ __,,,,.....ノヘ幺 ,;:::'" /,,,...:;; ミ ゙`;;,
\_,,,,... -‐`'"il ,,i 彡 ,,,,,;:::" ノ,, ミ 西郷さんがついにやりおったわ!!
° 彡 ,.;;;::''" ;,,. ;;;"
'"~ ;;; ;::"
463 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:16:32 ID:RZ3BPu7g
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.>
. /  ̄`>
/ ,、 `\
. ! / \ \. トゝ
│ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!
| |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!
| l ヒ |:|. u r __ \l
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ とうとう薩摩が動き始めたんですか?
ノ | \ ___ /
. / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,'
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ /
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ'
/ _..⊥._ \`` |
__
,. ´ `ヽ.
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'.
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i
{ { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄} 西郷さんが下野して以来、いろいろ工作しとったが、
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐~ー〈:.:. :.\ 一番恐れていたことが起こってしまった・・・
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ,
/ . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′
. / :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :|
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
. \: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : /
`ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
/: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :',
464 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:17:32 ID:RZ3BPu7g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───────────────────────────────────┐
│1877年(明治10年)2月 鹿児島の不平士族が西郷隆盛を担いで挙兵。 │
│2月15日には熊本城を落とすべく進撃を開始した。西南戦争の始まりである。 ...│
└───────────────────────────────────┘
_, _, _ _ _ _, _ _ _, ,
|_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_||
| ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
| _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _||
|_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|
''';;';'';';''';;'';;;,.
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
rっ━ /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
|| (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ ) ( ゚щ゚ ) ( ゚щ゚)
|/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ __ /⌒ヽ
( ゚щ゚:::)/-三-\ (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
/:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
/─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
/:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
|::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
\::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ \::::::::::∪:::::::::/ ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
|:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::|
|_)=|三三三三> |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
465 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:18:30 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────────────┐
│これに対し、大久保利通を中心とする政府は、すぐさま征討軍の派遣を決定。 │
│陸軍中将の山県有朋がその指揮にあたった。 │
└───────────────────────────────────┘
_... -‐・‐- ._
, ´ ★ ` 、
/ _ -―――――- _ ヽ.
/斗"¨ ‐- 、 , ' ´ ̄`ヽミ、
," ,ィニミ. ヽ / ,ィ==-.、 ヾ
/ /:::::::::::::::ヘ i ,' /::::::::::::::ヘ ゝ 直ちに九州へ向かうであります!
ハ ‘:::::::::::::::::ノ , { ‘:::::::::::::::::ノ イヽ
. / i ヽ `ー一" / ヽ. `ー一" γ⌒゙ミヽ、
. / .:! ヽ、 / \ ,イ `ヽ. \
/ .::i `  ̄ ´ ` ¨¨ ´r‐ヽ、 ヽ ヘ
./ .::::. `ヽ ` } l
i .::::::ヽ ,. -―- . /:ヽ、 イ /
ヽ .::::::::::ヽ _ ‐く, -―-―- `>、 , ′::::i` !/
ヽ .::::::::ハ´_ ヽ / ` ̄∠ゝ-一 /゙
ヽ、 _ ;/_/ ` ‐- .._` -=彡_ ..-≦´ /
ぇ´ , -―ャ",/´ 天 ´ `ヽ 厂¨ ‐- . _ ,ノ
`" ヽ{ <´ `> } ノ
ヾ、 レへ、| 才
ヽ`¨T¨´/"
ゝ | /
(__人__)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
466 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:19:47 ID:RZ3BPu7g
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.>
. /  ̄`>
/ ,、 `\
. ! / \ \. トゝ
│ , ,.イ /、._, ヽ |ゝ、 N
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!
| |.ト、| | ` ー--‐ " \ーァ"!
| l ヒ |:|. r __ \l そうですか・・・
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ 陸軍も大変ですね。
ノ | \ ___ /
. / ,ヘ、 ト、 \  ̄ ̄ /l (軍人じゃなくて良かった・・・)
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,'
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ /
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ
/ _..⊥._ \`` |
,.‐:、_,:‐.、
/::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ
l―――――゙l
___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
<´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
`''ー‐--i ´ヽ / `゙ i--―‐''´
:==-===/'ヽ
そのことで、 !;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
`!、 !_.,ヽ. / , ノ
ちょっと山県から頼まれた /~´ ´``'ヾノ`i
! ,/''ヽ. ! |
ことがあるんじゃが・・・ ヽ,/ ヽ,,ノ .|__
! ノ_,,..-::''´::|
_,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
467 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:20:33 ID:RZ3BPu7g
, -─ \
∠.-─;:- , ,ハ ヽ
/ ,.イ./|./::::ヽ. L、ト、 .|
. / ,イ /‐K」!':::::::::iゝl-ゝ!'\i、 |
レ' .! ,イ ,イ===。、:::::_"===。=:l. r‐ 、 ! なんですか?
|/ l/ l:::ー-/:::::´ `ー-‐,,´:::| Fヽ ! |
!/:::::__-, -‐''" ::::| Lソ/ ! もちろん応援してますよ、心の中で。
`T、--;‐=;===ニヲ.::::::l└ ' 、 ヽ
/! `'ー-'---‐ '´:::::/i l \\
/ _ヽ ー一 .::::/:: ! / |`ーゝ、
,.∠-‐'' | ヽ. :::/::: i ,/ |
 ̄ /.| ヽ;:イ:::: ノ /' l |
/ ! ト、._ / / ! |
____
/ 、, ヽ
,, -┬ | ^ ^ |┬,-、
/ ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
|/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、 ヽ キミ、ちょっと戦争行ってきてくれる?
/ __|、|/'v'T'~^~Tヽl\ \
| {_Ξ} ヽ,,,,,,/ \| |
\___/T'|' | ''' | | /
| l゚| |┿| |/
| |l| |┿| |┤
| |'| |┿| |┤
|,__|゙|__,l人l_______|/
| |,| |
`|'| /
l|、____λ__/
! v v
468 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:21:15 ID:RZ3BPu7g
/ィ /ム=<7>、`:<///////i .,
'/,r‐, / ヘ, o\`>、7.////.ハ ,i.i
// // :i ,\ .i:::::::::'//`''::-i i-i
'./ .,i!' /,'`ゝ`¨¨´'';;7 ,,, .≧==キi''''!
i ,i! /,' :::::::::::::::::::/ /::::ヘ、. o \
! .i' ./,'::::::::::::::::::::/ /::::::::.、ゝ、___,,,ゝ rヽv。.。。。 ./_;;53,,─.。_
ゝ! /,'::::::::::::::::::::<./::::::::::::::::`7,r‐'' \、 .ヽ ./゚ r゚゜ .\ \
l /,'::::,rェェ: 、'´ハ:::::::::::::::::::;'/:: / .。、 ^^_;;tt4(.。 〈 "Y | |
/l/,'::::::``'':‐`_ヾェ:、::::::::::::::;.'/: ./ ]_ ^^^^^,,,,。 ^r .l、 ]! メ 」
/ ::i,' ::::::::::::::::::::::\ヾ)、:::::; '/ / ./ .\'^^^/゚ ./!^^^ ^^^^ / ./
:::i :::::::::三ヽ、:::::::`ゞ':; './ , :' .,イ /゜ .\t ./゜/"
::::i .::::::::::ゞ;㌢::::::::: , ',ィr'´ゝ- '´ / ./ /Y | |f゜
::::i:.::::::::::::::::::::::::: ,;r '´./ / /゜ ./ [ .ヽ--P.ヽ、 ,,r--、
::::::i::::::::::_, :-: ':´:: / / [ / l.__ __[ 〈 .ヽ
:::::`'''::´:::::::: / /i ^^^ ^^^^^^^ ー─
::::::::::: / / .l
/ .ハ |
./ / i!
,.‐:、_,:‐.、
/::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ
l―――――゙l
___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
<´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
`''ー‐--i ´ヽ / `゙ i--―‐''´
:==-===/'ヽ
!;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i ちょっと秘書官みたいのが足りないらしくてさ、
`!、 !_.,ヽ. / , ノ 山県がキミをご指名なわけ。
___. /~´ ´``'ヾノ`i
γ´-.、゙ヽ ! ,/''ヽ. ! | なぁに、征討総督本営付、つまり後方任務だから
.〉 ) ) i ヽ,/ ヽ,,ノ .|__ 危険は無いと思うよ。
.i -' ノ ! ノ_,,..-::''´::|
ヽ ; :/ _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
| ; ::| i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 西郷軍はメチャンコ強いらしいけどね・・・
| ;:| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ; :| l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. ,| ト 、 /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
469 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:21:51 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────┐
│こうして、末松謙澄は山県に引き抜かれ、征討総督本営付として .....│
│西南戦争に従軍することになった。 │
└─────────────────────────────┘
____
// | 」_.ヽ
|_|_|_|=|__|
-=ニ| Mゝ'N〆ヽ
/ (6|' テ 〈 テi` 俺、この戦争から帰っても
/ .|、 __ヽl
/-‐/|..| \ = /|_ 結婚しない・・・
/i ̄ -/ ||\__ヽ||\\
.|,, | ̄ 〈゚.。/|::::::::::|\。/ ||
.|,,,, |_。_\。|DER|/∠。_|,|
|,,, || | | |く|.|:-‐‐:|〉| | |.|,,|
|___|| | | | i!| 38 |。| | |.|_,|
[___] ̄ ̄ .i!|:‐--:|  ̄'|__]
|. |// i!|RAM| ゙|│
| |/ .i!|:::::::::::|。 .|│
470 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:22:41 ID:RZ3BPu7g
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ 松ちゃん、よく来てくれたであります。
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/ これで百人力でありますよ!
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.>
. /  ̄`>
/ ,、 `\
. ! / \ \. トゝ
│ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!
| |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!
| l ヒ |:|. u r __ \l バリバリの文官が来たって役に立つワケが無いでしょう。
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′
ノ | \ ___ / いったいどうするおつもりです?
. / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,' 西郷軍はかなり強いんでしょう?
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ /
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ'
/ _..⊥._ \`` |
472 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:24:52 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────┐
│西郷軍が持つ銃などの装備は決して多くない上、 ......│
│型の古いものばかりで、そのうえ人数も多くはなかったが、 ...│
│練度も士気も高く、政府軍は苦戦を強いられていた。 .....│
└───────────────────────────┘
_
≡//\
≡// / ___
≡∠/ ニニニニニニニニr⌒ηニニニ/ \⌒)ニニニニコ
∠/\/ \ \::/ ( ●) ( ●)\
/ / / \ \ (トェェェェェェェェイ) | ヽ,
// / / ̄ ̄ ̄ゝ|\ .\ \ェェェェェ/ | .i
{ { / / ̄_______,へ\\ .\_ -- .__/ .ノ
.| | ,} / /:::::::: ::::::: ::;:::::\ ̄\ ヽ ゞ`‐-‐<::``ヽ
|| | /_ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ\`´ー⌒⌒ ̄r:ュ〈:ノ
.||| ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: | `´ー-ー-、_,. -‐'´ ::/
|| ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: | .i \ i /
.|| /::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: | .i ヽ /
|| ⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: | .ノ\. | / |
|  ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..| ./..::::: ヽ、__ ノ. ノ 、 (;; ;;''')) 、
(;;(( )) )\::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: /  ̄ / (
(( ⌒⌒\: / /..:::::;:::: / / ,;;) (",)ソ;ソ ⌒)
.(;;、(;;⌒'') ) ノ (_/..:::::::::: / /ヽヽ ,,ノ ('"⌒;; ノ;;
,,,.. ;;⌒'')、 ( _ ⌒)  ̄ ̄./ / ) )) ノ''⌒;;)⌒)..,,,
(;(、(( .,,;;;;⌒),, ( ( / ./ (,, ( (⌒;;;;,,.⌒) )));)
::⌒;ソ⌒;;;;''')ノ,)ソ_,,,.....=) ノ--''''""/./ ̄`゙゙ー‐-- ノ、,,,,,,,_,_ (;; `)⌒;;,,.⌒) )));)
(;((( (⌒.从从''"""^ )ノ / / ....;;;;;;;::.. ""'''''从从,,,,,,'-、,,, ,,,;;))
'';,,,,)_,'从从,,,,、 .'';;;" |_/;;;;,,,.... ;;;;;;:::::,,,' 从从,,,, )),)
,,,;;;;;; ΛΛ ,、... ::::;;;;; / ⌒・~
,,,;;;; / ⌒ ) ::::;;;;; / ;・ ヽ;),、..
/ ;:/ つ.・. ( ) ∪:::::::::.
~( ) V V ;;;;;;:::::::::,,,
~ ⊃
473 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:25:45 ID:RZ3BPu7g
__......._
, '´ .:☆:: `ヽ,
/_.._... -―- ..___ ',
/'´ ヽ,:::::: , '´ `' '、
/i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,
./ .i' 、 ノ:::::::'、 ,ハ フフン、キミは甘いでありますな。
./ '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
! `、-―<⌒>、..__/. ', 我が軍は物資や兵士数で圧倒的ではないか。
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、 i
(_'二ニつ' _ノ! `ー- '
', '、 ☆ ̄ノ ,'
ト、`ー- ' ノ!
! `/ ̄、 ',
ノ i '、 '、
'-‐' `ー'
-、─- 、 , -─;-
,. -─-ゝ Y ∠.._
´_ ニ=- `ゝ
∠´.___ \
. ,. ‐''"´ , , 、 ヽ
∠-ァ‐ くl/l/::l l::ゝ 、 |
. /,.ィ´,ィ ,イ/\ll':u::l|:∠ヽl:ヽ、 |
// //イ===、::::;;'====::| r=、 ゝ
l/ :l `ー゚/:::ij~ ,ー゚-‐ ,ノ|.|ニ!} \
. l:/:::::::__::,v-‐''"v |Lン ト、 ヽ、
/ 「I二二二二二):/| | |`''ー-ゝ.._
/ ,ヽ. --- ::::/: .! ,| | そりゃあ、まぁ、そうですけど・・・
_∠-‐''7! ヽ ::::u::/::: | / |
/ l \/::: u | ,/ |
. / l |:::: | ,.イ | |
/ , ヘ lト、 |/,;1/`ヽ、 |
. / / ヽl |;';`';ー-‐;';';';';|' \|
"´ ()) |;';';';';';';';';';';';'|
474 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:26:42 ID:RZ3BPu7g
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ
//.ヽ......i....ヽ、 i
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! !
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l それならば、やることはただひとつ!
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\
_ ,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \
~ `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l
l........l_ `丶 、
`ー‐'' `丶、
_... -‐・‐- ._
, ´ ★ ` 、
/ _ -―――――- _ ヽ.
/斗"¨ ‐- 、 , ' ´ ̄`ヽミ、
," ,ィニミ. ヽ / ,ィ==-.、 ヾ
/ /:::::::::::::::ヘ i ,' /::::::::::::::ヘ ゝ
ハ ‘:::::::::::::::::ノ , { ‘:::::::::::::::::ノ イヽ
. / i ヽ `ー一" / ヽ. `ー一" γ⌒゙ミヽ、
. / .:! ヽ、 / \ ,イ `ヽ. \
/ .::i `  ̄ ´ ` ¨¨ ´r‐ヽ、 ヽ ヘ
./ .::::. `ヽ ` } l
i .::::::ヽ ,. -―- . /:ヽ、 イ /
ヽ .::::::::::ヽ _ ‐く, -―-―- `>、 , ′::::i` !/
ヽ .::::::::ハ´_ ヽ / ` ̄∠ゝ-一 /゙ 物 量 戦 術 あるのみであります!!
ヽ、 _ ;/_/ ` ‐- .._` -=彡_ ..-≦´ /
ぇ´ , -―ャ",/´ 天 ´ `ヽ 厂¨ ‐- . _ ,ノ
`" ヽ{ <´ `> } ノ
ヾ、 レへ、| 才
ヽ`¨T¨´/"
ゝ | /
(__人__)
475 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:27:51 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', 一羽でチュン!
{0} /¨`ヽ {0},
l ヽ._.ノ ',
ノ `ー'′ ',
/´ `\
/ /ヽ ノ\ \
/ / | | \ \
n´/ i i \`n
(ミ ノ ) ( ヘミ)
/ 、 , \
/ /ヽ___ノ \ \
/ / \ ヽ
ヽ ) ( /
ヽ l l /
ノ ) ( \
<__/ \__つ
/ ̄ ̄ ヽ, | / ピッ
/ ', c―、 二羽でチュチュン!
,、{0} /¨`ヽ {0[゚二] 〉 )ヽ /⌒ヽ、
ノ/i ヽ._.ノ `ー' ノ// /⌒l |
( ) `ー'′  ̄ / | |
i' | ゝ γ ノ L、
| ヽ⌒ ヽ____|__)__r⌒l
ゝ.ノ/\________________|
nnm
) /
( ノ
i |
| |
三羽そろえば | |
〃 |、| / ̄ ̄ ヽ,
〃 ミ. \ / ', 1♪
i`'\ \ {0} /¨`ヽ {0}, 2♪
ノ | \ \l ヽ._.ノ ',
〈 | \ノ `ー'′ ,' 1♪
)  ̄ ̄ ヽ 2♪
ノ /ヽ |
l⌒i__,. - 一´ / \\
|______,. -―――――‐イ cl_l_iゝ
476 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:28:42 ID:RZ3BPu7g
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r -、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
(. ┌-'( ヽ~/ ̄ ̄ ヽ, r' r.、'' r' ./
゛,フ .,. | `j ../ ', ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' {0} /¨`ヽ {0} {,_ノ ヽ nnm
、_ニ-一''~ ヽ | \l トェェェイ ', } ) /ノ
ヽ__,/ ノ `ー'′ ',''''''''''''″ ( ノ
/´ `\ i |
/ /ヽ ノ\ \ | |
/ / | | \ \ | |
,..u´/ i i \`u.、| / ̄ ̄ ヽ,
/ ̄ ̄ ヽ, / ミノ ) ( ヘミ. \ / ',
/ ', / /`´ / 、 , \ `i'\ \ {0} /¨`ヽ {0},
,、{0} /¨`ヽ {0},,/ / /⌒ヽ、' /ヽ___ノ \ \ ノ | \ \l トェェェイ ',
ノ/i トェェェイ ' イ / /⌒l | / \ ヽ 〈 | \ノ `ー'′ ,'
( ) `ー'′ `ー' / | |) ( / )  ̄ ̄ ヽ
i' | ゝ γ ノ Ll、 l / ノ /ヽ |
| ヽ⌒ ヽ____|__)__r⌒l l⌒i__,..!-'一´ / \\
ゝ.ノ/\________________| |______,. -―――――‐イ cl_l_iゝ
┌────────────────────────────────────────────────┐
│この方針のもと、田原坂の戦いなどで政府軍は大きな犠牲を払いながらも徐々に西郷軍を追い詰めていった。 .....│
│そして9月24日、城山の戦いで敗れた西郷が自害し、半年以上かけてようやく西南戦争は終結した。 │
│この時、山県が西郷へ送った降伏を勧める手紙に末松が関与していた、という説もある。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
477 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:29:53 ID:RZ3BPu7g
-─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| 勝つには勝ちましたが、
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / ! 敵味方合わせて1万3千人が戦死とは・・・
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧
| |. / _∧ ヘ /| ヽ
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | |
ノ | ヽ ̄ ノ, } r
| `.ー- - 彡' / i
| / 丿
| , ィ T T lフ`ー/ / もっと頭の痛いことがあるでありますよ・・・
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´
479 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:30:45 ID:RZ3BPu7g
┌────────────────────────────────────────────┐
│7ヶ月間の内戦の戦費は4100万円にも上った、これは当時の税収4800万円にも匹敵する額で、 .│
│大蔵卿の大隈重信をはじめとする政府首脳はこの支払に頭を抱えた。 .....│
└────────────────────────────────────────────┘
、´ , l::::::::::|ヽ::::|||`゛|‐ 、::::|||`、::::::::::::::::::::::::::::::/::,::::::::|::::::::::::::i|
||`´/|:::::::::| ヽ::|,|==-、::゛┼、 l_::::::::,::::::::::::::::::/:::l::::::::|:::::::::::::::||
||||/::|::::::::| -r" / 0 , 、l`,:|t、 lT、:::::::::::::::::::/|:::l::::::,::|::::::::::::::, l-
/::/|::::::::| l l (::)、l |`′ ||`,:::::::/:::::/ |::/::::/:::::::::::,-´
:/:/ |::::::::| ヽ.ヾ、___,/ ′l:::/l::×、l:/:::::/::::::::, ′
'::/ .|::::::::| >‐- 、 |/_|/_ /|:::/::::::::/ ・
:/ |:::::::::| '/,‐rT //l:::::::,/ ・
ヘ |:::::::::| 、 lU /,| /:::/:::/l ・
|||l |:::::::::| ノ 、`‐' ' /:::/〆:/:| ・
ー/:::::::||-、 ,-==-, ` ‐ ハ '':::::×|| ・
||l:::::::::::|||||||l /-、 / /::|ヽ::_,.-┘ ・
||l::::::::::::||||||ヘ ( `/ /:::::| ヽ:::::`T‐、 ・
|||i::::::::::::||||||l ヽ / ./ |:::::| ヽ:::::::ヽ`、
||||l:::::::::::||||||||ヘ ー` , ‐l´l .|:::::| 丶::::::::ヽlヽ
||||||l::::::::::|||||||||l , -‐'´ -‐、:`、|:::::| ヽ::::::::ヽl \
|||||||l::::::::::l||||||||`ー-‐'´||||||||||||||ヽ:::`::::ヘ ヽ::::::::ヽl ゝ、_
|||||||||:::::::::|_,-‐',l||l、\||||||||||||||||||ヽ:::::::::::l ヽ:::l::::::|  ̄
 ̄`、 |:::::::::| /||||||\ヽ|||||||||||||||||ヽ::::::::::| \l:::::|
480 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:32:03 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────┐
│そして、明治の東京に頭を抱える男がもう一人。 │
└──────────────────────┘
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ ・・・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
\ /___ / / /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
どうしたにょろ? ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
482 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:33:03 ID:RZ3BPu7g
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ フルベッキ先生がアメリカへ帰るって
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 言い出したんだお・・・
, -‐ '´  ̄ ̄ ` ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ::::::::: \
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::: ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!: ト、::::..', でも、先生は日本に永住するつもりじゃ
/⌒)i"● ⊂⊃: |ノ::::. l
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: |:::::::::.l なかったにょろか?
( /ス.ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
483 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:33:51 ID:RZ3BPu7g
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ 娘さんがアメリカへ帰りたがってるらしくて、
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / ひとまず一家でアメリカへ戻ることになったんだお。
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ そうなると、今の家も売ることになる・・・
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / もうここにも住めなくなるんだお。
ゝ ノ
/ /
484 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:34:42 ID:RZ3BPu7g
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __
//, '/ ヽハ 、 ヽ /
〃 {_{ U リ| l.│ i| \
レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│ それは困るにょろ、乳飲み子と年寄りを抱えて
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l __, イァト |/ | ホームレスになるのは勘弁してほしいにょろ。
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) / だからこうして頭を悩ませているんだお。
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
485 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:35:34 ID:RZ3BPu7g
___グイグイ - ー ‐ -、
/ \ / , 、 ノ(\
/_ノ ヽ、_ \ //, '/ ヽハ 、⌒ ヽ
l⌒l/(●)三(●)) .\.{_{ / リ| l │ | 悩んでる暇なんてないにょろ、
|'''´| (__人__) |小 ● | .|ヽ |
ヽ \ ヽ|r┬-| / / |l 、_,_, ⊂⊃| |ノ .| すぐに不動産屋へ行くにょろ
\ `ー'´ __ ヽ ̄|ヘ ヽ_) | | | |
/ (___ノ  ̄|::|::| ̄ ̄| .|| | この甲斐性なしめ!
/ ヽ__|::|::|. |│| | |
グイグイ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 翻訳の仕事をするから、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 仕事のスペースも欲しいところだお。
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
486 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:36:34 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────────────────┐
│こうして、やる夫は神田淡路町の米屋、茅野茂兵衛の家の2階を借りることになった。 ...│
└──────────────────────────────────────┘
__、ーvヘl`Y´レイ‐z__
>.`,.-──‐-..、<_
ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
. {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:}
. r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、 どうぞどうぞ、店の2階を使って頂いて結構ですよ。
{に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.}
人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人 なに、どうせ隠居仕事ですから、客だってそう多くない。
_Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー- 商売の邪魔にはなりませんから。
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l
|||||||||| |||l|||:\、フ^¨二二,ヽ,ノ´:||||||| ||||||||||
|||||||||| |||||||: ://´,ー─- 、゙>、||l|||l| ||||||||||
|||||||||| ||||||レ' '/ ,二二,ヽ,〉、ヾ|||||| ||||||||||
|||||||||| |||l「 _,.,イ_厂\゙┘ヽ` .ヾ|| ||||||||||
|||||||||レ'´ /:{{{{ {:. };>、_ ヽ||l|||||||
||||シ'「| , ′:ヾミ;、 ; ジ´.:`ヽ、 ヾ!||l||
シ´.:i| | ,イ|_: : :/||li|: |: : : :_;|||ヽ. 「|\
il||| l /::|.|:`メ:-|i|l:: { |-‐''´::|||/ハ. | |i:.
茅野茂兵衛
487 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:37:39 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────────────────────┐
│ちょうどその頃、日本では感染症のコレラが流行し始め、数万単位の死者を出すようになった。 │
│それに対処すべく、内務省は衛生局長の長与専斎を中心に内外の専門家を集め、 │
│対策チームを発足させた。 │
└──────────────────────────────────────────┘
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 聞いてくれお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | て やる夫にビッグビジネスが舞い込んだお!
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|
急に上機嫌でどうしたにょろ? レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
怪しい儲け話なら勘弁にょろよ。 |ヘ j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
488 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:38:33 ID:RZ3BPu7g
____
/ _ノ ヽ、\
/o゚((>)) ((<))゚o
/ .:゚~(__人__)~゚:\ コレラ対策チームの資料を翻訳する仕事を
| |r┬-| | 請け負ったんだお。
\、 i⌒i‐' ,;/
/ ⌒ヽ.ノ ノ く これでみんないい暮らしができるお!
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
┌────────────────────────────────────────────┐
│やる夫は、内務省から対策チームの会議資料や専門書を翻訳する仕事を委嘱されることになった。 │
└────────────────────────────────────────────┘
489 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:39:42 ID:RZ3BPu7g
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ううう・・・、いくらやっても終わらないお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / これが世にいうデスマーチってやつかお・・・
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| :| '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────────────────────────────────┐
│しかし、医学用語の翻訳作業は骨が折れる上にその量がハンパでは無く、 │
│知り合いをかき集めて手伝いをしてもらい、やっと仕事をこなしていった。 .│
└─────────────────────────────────┘
490 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:40:34 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 お願いだから休ませて下さいお、
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜ このままじゃやる夫は過労死しちゃうお。
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;. -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/::::ノ(:::: ヽハ 、 ヽ
〃 {_{`ヽ⌒::::: ノリ| l │ i|
何のために今まで レ!小l⑪::::::::::: ⑪ 从 |、i|
無駄に脂肪を蓄えてきたにょろ? ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !
文句言う暇があったら働くにょろ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
491 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:41:30 ID:RZ3BPu7g
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ 英文和訳は10行20字詰め原稿1枚で1円、
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l○ ○ 从 |、i| 和文の英訳はは2円・・・
ヽ|l⊃ 、__/| ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ_/ ...j /⌒i ! さぁ、家族のために馬車馬のように働くにょろよ!!
\ /:::::| l>、||.__ イァ/ /│
./:::::/| | ヾ|||三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ||'∨:::/ヾ:::彡' |
____
/ u \
/ / \\
/ し (○) (○) \ 文部省からも請け負ってる仕事があるから
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / 本当に寝る暇がないお・・・
492 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:42:22 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────┐
│そして、フルベッキがアメリカへ帰る日。 .│
└───────────────────┘
, '":.:.:.:`' 、
, '":.:.:/:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.' ,
/:.:.:./., '"`ヽ\:.:.:.:.::.:',
./:.-‐':.:.:.:' ,__,ノ:.:.:.`:.‐-.:.:l
l:.:.:__:.:._____:.:.__:.:|
_ -― ' "__::::::::::::__::::__::::::::::__:::::::` ' ―- _
(:::::::::::::::::::::::,- ―_-_、,l lミr-__‐‐''ヽ::::l:::::::::::::::::::::::)
` '' ―--i. / <_◎.>} l;;<◎_ゝ l'ヽ--― '' "
l ! -‐"ノ !`ヾ‐-ミ i'"|
! ! ,.{ ,,_ _,,!}ヽ .!)! わざわざ見送りに来てくれて感謝するぞ。
`l ./ ___;;____ ! |-'
! .i .<++++++フヽ ,'/ お前たち・・・特にやる夫、元気でな。
,, /iヽ ! ` ̄ ̄ ノ//ヽ――――- 、
, -ー:.:.:.:':."´:.:.:!:.:.:',. \  ̄ ̄ // !:.:.\ーー---:.:.-ヽ
,、'":.:.,:.ー-:.:.:':.":., -‐,⌒ヽ . , '、ー -ー ' .!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l',
.! ヽ'":.:.:.:.:.:,, -‐'‐ 、 _ノヽ/:::::)` ̄>、 .|:.:.:.:.:.:.:.`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:ヽ
r\.`、:.:.:.:,ノ `ヾ'、:.:.:`、:/ .(::::\ !:.:.:.:.:., -┘:.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.!
/ヽ ヽ.ヽ' `, '`ヽ、 /゙ ヽ:.:.ヽ .\:::::|:.:.:.:.:.:.ヽ.-‐―‐┐:,':.:.:',
/` 、.\ / .、/ / )l, __ ノ:.:.:.:.\ .`,:,:.:.:.:.:.:.:.:/二三二l:.:l:.:.:.:.!
./\ /:.:.:.:', `' 、/ /:.、:.:.:.:.:.:.:\ i:.:.:.:.:.:./i≡i≡i≡,'/:.:.:.:.:|
./\ /:.:./:l ' 、、___ノ-ー '":.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\ ,':.:.:.:.:./:.:,:.:.:.:--ー.,':.:.:.:.:/
/\ /:./:.:.:.:!:::: ,'ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙` 、:._:.゙/:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:〉
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:',::::::::::::/:::: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.: イi:.:.:/
493 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:43:12 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ はいですお。
| \ (__人__) / |
\_ | ` ⌒´ | _/ 先生もお元気で・・・
/ |
(_)| ・ ・ ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 俺の兄貴まで刈り出して手伝わせてるらしいが、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 今に体こわすぞ、お前。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
494 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:43:48 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ やっと仕事に一区切りつけて駆けつけたんだお。
| \ (__人__) / |
\_ | ` ⌒´ | _/ 嫁が表に出してくれなくて参ったお・・・
/ |
(_)| ・ ・ ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) それもこれも、お前の日頃の行いのせいだろ、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
495 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:44:30 ID:RZ3BPu7g
/ ヽ
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ 私は向こうが落ち着けばひとりででも
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ また日本へ来るつもりだ。
`i:::: :::l .〈 〈
\ :::l ヽ1 その時にはよろしく頼むぞ。
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 分かりました。
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ やる夫も私も全力でお手伝いさせていただきます。
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
496 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:45:24 ID:RZ3BPu7g
r_ 、 , - ─- 、 __ _... -‐ ' ´ _ノ /::::| ノ:::::::::::::l!
lj ノ フ ':::::::/ ' "´ ヽ:::::ヽ ' ::::::::::::ノ_
,. ィ´⌒ヽ /:::::::::::/ /ヽ )::::::::::::::::::::::::::::1
j/ (__ /::::::::::::/ _ /::_i_ノ'ヽ:::::::::::::::: _:::ノ
ヾ r ' ¨ /::::::::::::/ :::::::::::::::::〆__ ヽ \::::::::::し、
|...:::::::::::/ ':::::::::::::::l__,:: - ── ハ ノ ヽ::::::__ノ
r-─ " |:::::::::::::: | _ ヽー ' ヾ. ゙:::ヽ
ゝ_ _ |:::::::::::::: | フ_j ノ ,. レ′
l /ゝ :::: ∠_.|:::::::::::::: | ::::::::::"j ´ T′ | , l
| l:::;/` て_ |:::__ :::::: | _ノ ,ヽヾ. ,ハj_ // ,
| Lj! | '' 丁γr、ヽ::::| _ノ‐!- !-!、l! ィリイi/ ノ .ヘ,/
| l ヾ ゝメjク:::::|ノlハ!j_ゝ! ゝヽノjムrjイ/ l/ j/
| . | \`ー".::::| ヽハ::ィノ` ヒケ j ハ
| / | ヽ \::::! ハ` ´ , / | |
| , | |` ーゝ ヽヽ _ _ イ .ハ.| 先生、私もお別れに来たのだわ。
ノ / | ! ヽノ^゙ | |ト \ / _j | !|
./,.j/ | |ヽ /ゝ. | ヽ.\ ヽーく  ̄"| l!ヾ.、
/ / ヽヽノ L \ヽ ヽ:.:゙!:.:. l ,,リ !l
/ ., ' / イ ハ ヽ. \\\:.:.:| ノ、._ l|
/ ' :::/ /::::: `ー、 `ー 、ヽ( `-── ァ
,/ - 、 _ノ ::::::/ {:::::::::: >- ─ `フく"<
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) |
. | (__人_)
| ` ⌒ノ 大隈さん、また仕事サボって来たんですか?
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
497 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:46:12 ID:RZ3BPu7g
) . .:./.:.::::/ \ \.:.::| |::::::人
. ( . . .:.:.:::::::/ / ヽ 入| |/ヽ `ヽ
\.:.:.:.::::/ / ′ l | l 「:::| |:::::::ノ !
Y.:.:.′ ,′! l | | }ノ..:.| |:::::ノ |
. ゝ┤ | || l | l (. .:://.::∧ |
l !| _|_Lj、 l | _/|_/ l | )//.::/ l |
|八 l l l{\|`ヾト、l、/ ̄l/`刈Y北L.,′ | |
| ヽヽl ´=='' ==''^ } | ヒシ''′ | | 人には時として降りかかった難問から逃げて
. ' l / ∧ ' イ|Y´ | | 心を癒したい時がある・・・
| j l ||丶 ‐ イ`ヽl l | |
. /| {| ! | ヽ ` rz=.、´ ノ / lト、 | | 私にとって今がその時なのだわ・・・
//j/. :| ! |\ l、{{r勿}}〃 //| jj:::::\ | |
. /./. .:.::::| { `゙T゙´ // l|从::::::::::ヽ.! |
r‐=ニ´.:::ヽー=≧ト:.r‐⊂ニニニ⊃x/ /j/:::}::::::::::::::ヽ. |
\::::::::::::::ゝ---/´ ミ}厂厂厂厂jr―‐ヘ/.:::j:::\::::::\_j
\::::::::::::::::::/ ア{ i/ i/ i/ i/jゞ、ヽ`ヽ\{:::::::::\::::::::`ヽ
※これは物語上の演出です。本当の大隈重信はもっと勤勉です。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 戦わなきゃ、現実と。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
498 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:47:15 ID:RZ3BPu7g
::::\::/ / .:::::::/ .:/ :/ .:l: ::l l:. l
\__/ l :::/.:::! .::!:: ::! .::/::l:. :::l ! :. !:: l
/´ / l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::. .:::! :::! :l .::l::: !:l
!{:V l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::. .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨ !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/
:! .::l !! ::::::::::::::::: :::::`¨::::/// 山県の馬鹿が調子に乗ったおかげで
i .::/:!\li ノ.::::::::: /.::// こっちはとんだとばっちりを受けたのだわ。
! .:::/:::l _ヽiト、 r=‐ 、_ /.::::l l
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄ _ .. イ| :::::l l ちょっとぐらい役所を抜け出したって構わないのだわ。
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) まぁ、いきなり国家予算一年分の金を工面しろと言われたら、
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ 現実逃避したくもなりますよね、常識的に考えて・・・
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
499 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:48:19 ID:RZ3BPu7g
_ _ ,. 、 , 、 ,
f:i_::v`┴`ー::´:7 ー, / '`ー‐ 、 ‐|´
/::::!‐イー、. /::::/ r‐' ,イ ! \ ヽ└ 、
! '::::,ィ! |::::′ _7 '/l ` ヽ(
 ̄´ lト ニ !:::| 、 !、 !_i_l! レ|: ハ| .i レ’
,イ | カ !:::l' 〃 トl` ヽ!、|、!: レ' / | !
,l::! ! ^__、l::」 / i! |. ー‐' ヽ'^レ /!リ
i l::! ,| l::! 、ゞjif / \ 、 、Yィ´ '/ 第十五国立銀行から1500万までは借りられたけれど、
/ ゙"/l ` `ア|,/、 __ ゙i! _ ' ! |
i .〃′ i⌒: !´ ::::ヽ|| ‐ン //r‐、= 、 問題は、残りの2600万・・・
| i〃/ _/ l:. |:::::::::::ノ!=v‐.:`V// ニ、\\
|〃/ / ,>‐`ー∠::::ノ}_:::::ノ/// \ \\
, '/!i ´ ゝ――‐-、ヽ':::::ト' //. \ \\
※第十五国立銀行・・・岩倉具視が提唱し、尾張徳川家、土佐山内家をはじめとする有力華族の
金録公債を資本金として設立された銀行。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) それでも国家予算の半分以上じゃないですか・・・
| |r┬-|
. | ι `ー'´} いったいどうするんです?
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
500 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:49:10 ID:RZ3BPu7g
,イミx
r彡: : /:ヽ._ __
,ィt―:-’: : : :`:.、: : {ヽj: :}L_
ヾ: :`ヾ: : : : : : : :\:ヾ:.〉:ヾ:} __
,ィ:.、ノ: :_:ノ: : :_: .-― -ミ: : :彡し:、 /∧:
r―_ァ′: : :三:.' ´ `ヾミ:〈: `ー'-、》
ヾハソ: : :ィ: / ヾぅ: : :r=、ィ=ミ、
〈:_:_: : : : ,:′ /:ハヾ: :`ヾ:、 //
<∧Y): : :// / / i i }_:圦ァx: く `く
ヾ'廴:.// / / ,ィ i ! |l ハ ¨ヾ: : : : 〉 ヽ
/r=):/イ イ ィ/ 从 从 从 il N ,イ:}: : r'_ \
/.入: j/:! ハ /イ ,ハハ Nハ jハ! イ !}i /:.|:1: : : :{ ‘,
-、 .′ ヾ: | N ト:L_イ ゞ | ! l 斗匕_/! / 〉:Ⅵ:y: :人 :.
i \ !.〃 辷ハ l { k乍≧x ィチ乏カア|ハ ヾ:.リ彡イ ヽ i
ヽ 丶 _ j/} / j厂}:ト !弋:::ノ 弋:::ノ |! 厶イYツ、ヽ \ | お金がないなら
_ ..' ヾミ`ーァv:イ:辷yく、′ Y 八⊂⊃ ⊂⊃ ィ 〃:トイ! ヽ :、 i |
{ (  ̄¨ 、ヾ〈: :ヾ: `ー=≦:xくr| i1ヽ、 (::ヽ /=! /:.:.ノjハ!| \\ : l 刷ればいいのだわ。
rヽノ ̄ヽ `)辷:_:\: : : : ノ: : | /く彡ミ≧t _ ..<:::::::::| !ィ' ′}! } 〉′ /
ト! ト、 _,.ニ イ: : :/: : :): : :.{: : : | 八::}:::::::::::ヾxヘ:::/:::::::::::| √:ヽ、ィ:| レ′ /
し`yミ三≧: 》r彡:/: : : : ミ、:ノ.∧: :入:::::::::::Y:「ヾ::::::::::::′/: : : :.ヾ.| / /
ヾ-r<: :.Y}: ノ: : : ;.-‐:./ /: /:/:::::ヽ::::::/!:ハ::::::\:/ ∧: : : :_:.X...=彡 ′
廴:斗ヘ人:ィァ彡:>イ //: :\::::::1`´:|: : ヾ:::yr{ ./孑≦  ̄// _ /
| iく: :_:_:/ ./′: : : : <У::::::::|: : : :j/: :入く x</√¨ヾ≦ミ:x、
| 辷彡' ∧: : : : : : : :¨ア ̄´: : : : : :/ ヾイ: : : :{/: : : : : :>x/
∧ ハ xヘ.` ヾ: :_:_: /: : : :/: : :i: :八 /}|: : : :.′ヾ:/ヾ:/
// 〉′ ト.. _ ¨ フ" {:.!: : : /: : : :|: : : :ヾ:.:バヾ : : : : : :.>
// / i! / _ . イ>’: :./:_:_:_: :|: : : : / }/: : :_:.'"
502 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:50:11 ID:RZ3BPu7g
, -ーー ー-、
lン": : : : : : : : ノ: : ::',
, -ーー-: : 、`: :--ー: ': : : : :ヽ
.(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー-.....、: : : ',
.\::::::::::(‐ ,__‐-、`:::'ー-:::::、::::::::`:::::' 、
` 、/:::'亠ヽ::::::: l::::::::::::::::` 、::::::::::::` 、
(私が戻ってくるまであるかな? ヽ-、} ` ::::::::::::: l:::::::::::, '`、::`、::::::::::::::\
/__、l ::::::::::::::: ::::::ノ:::::/:::::ノ::::::::::::::::::ノ
この国・・・・・) ソ ノ l::::::::::::::: :.:!,,__, ":::::::|-ー '' "
(` ノ::::::::::::::::::/::::: :.::_;,;,ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐l
ヽ::::::::::::::::, "/: :, '` 、
`' 、:::/ , ': : :, ': : : : :` 、
/`; , ': : : :/ ` 、: : : : : : ` 、
/ l, ': : : : /: : : : ` 、, '" ̄: :ヽ
| /: : : : ::/: : : : : : :/: : : : : : : :
┌───────────────────────────────────────┐
│西南戦争で生じた戦費の支払いに苦慮した大隈は、その大部分を政府紙幣の増刷という │
│手段で賄うほかなかった。 │
│これに、中国で起きた飢饉による国際米価の上昇、国内の不作があいまって、 .│
│1879年(明治12年)、日本は激しいインフレーションに悩まされることになる。 .....│
└───────────────────────────────────────┘
503 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:51:24 ID:RZ3BPu7g
_.z;~ヾ~''~''z,
>〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、
7 "/ 二二二二´ヾ
;' "/ ー------‐' `、
;';"〈 ‐===、 ̄.,ッ::キ'
;'.,.=、ヽ ,三三. ` ',.三.|
;' | r''|!| `ニ=゚='〉@ 〈=゚='|
;"| <_|i| @,...二ノ(. @)こ.|
,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ. ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ ようやくお仕事も一段落ついたようですな。
-‐'''"/::::::::| :!iヽ. 。 === /:}~"''‐- ..._
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::......
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|:::::::::::::::
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|:::::::::::::
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今まで迷惑かけてすまなかったお。
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / これで、仕事も落ち着くと思うお。
 ̄ ̄ ̄
504 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:52:39 ID:RZ3BPu7g
___
/)/ノ ' ヽ、\ そうそう、落ち着いたら聞こうと思ってたんだお。
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ 隣に建ってる大きな建物は何だお?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ / 今は使ってないみたいだけど・・・
_,.ィ.ィ.ィィィz.z._
,ィッ‐--‐… 、゙、゙、゙\
i/ 、三三ニ´ ヽ, ゙ ゙ ゝ
メ==、 ,g==‐ :〉゙ ゙ ゙|
. l ,ニ。; 、ニニ。, :/ ゙ ゙ ゙ |
| 三( a :)゙三´ |.lニヾ ゙.| あれですか、あそこには昔、共立学校という学校があったのです。
!r=(0‘’;〉ー=a、 |.|_,|.| ゙ | 生徒が集まらなくなって閉校してしまいましたがね。
. ヾニニ二ご二二ニブLン ゙ ゙|
ト、`^二^^"´.,ノ|ヾ,゙ ゙ ゙ l このままではもったいないので、何とか学校を再興しようと
ヾヽ,、_,.,、-'",, 'l/`ヾ,゙ | 創立者の遺族と相談してはいるんですが、なかなかね・・・
| '' ,,'' ,, '',, '',∠ -‐'''":W、
j_"_,"-ァ''ブ: : : : :\
//.:.:.:.:.:.:.:. __ .:.:.:.:.:.ヽ
. / :/:::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.\::::::::::l
/ :/::::::::::::::/:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.i:::::::::|
505 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:53:38 ID:RZ3BPu7g
\ /
X
/ ∩
/ ( ⊂) ____
| |. /⌒ ⌒\
トニィ' /( ●) (● ) \ じゃあ、やる夫が手伝うお、
| / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ | |r┬-| | こう見えても学校経営には自信があるから
\\_ `ー'´ _/ きっと上手くいくお!!
ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l 本当ですか?やる夫さんが手伝ってくれるなら
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 願ったり叶ったりです。
ヾヽ|.e~( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ さっそく動いてみましょう!
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、~ ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ )
ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ /
506 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:54:47 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ それで、俺に学校を手伝えと?
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } そういうことだお。土地の持ち主は、学校をやるなら
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 土地も建物もタダで使わせてくれるって言ってたから
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / やってみたいんだお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
507 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:55:54 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) しかし、その学校だって生徒が集まらなくて潰れたわけだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 俺たちがやったって二の舞になるだけだろ、常識的に考えて。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)'
| (__人__) | やらない夫は、最近の生徒を教えてて何か気付かないかお?
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
508 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:56:48 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_\
.| (●)(●) |
| (__人__) | 何かって?
っ `⌒´ |
/ ミ) /
/ ノヽ /
| |/ ヽ
| | /| | |
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ やる夫も翻訳のあいまに大学予備門で教えてるけど、
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | 最近生徒のレベルが落ちてるような気がするんだお。
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
509 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:57:48 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それは確かにあるな。大学予備門といえば、
| ( ●)(●
. | (__人__) 大学でやってくための基礎を身につけるところなのに、
|, ` ⌒´ノ
│ } いっこうにそれが身につかない連中が多い気はするな。
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
____
/ \
/ ─ ─\ そういう生徒を少なくするために、予備門の予備門みたいな
/ (●) (●) \
| (__人__) | 学校をやってみればいいと思うんだお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
510 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 21:58:52 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 予備門の予備門か、その発想は面白い。
| (__人__)
| `⌒´ノ それならいけるかもしれないな。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ それじゃ、話は決まりだお!
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ / さっそく学校を再興する準備に入るお!!
\ __ ヽ
ヽ (____/
511 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:00:09 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────────────────┐
│1878年(明治11年) 25才のやる夫は、廃校状態になっていた共立学校を再興した。 ...│
│校長にはやる夫が就任し、やらない夫がそれを補佐した。 .│
└───────────────────────────────────────┘
┼ ┼
/⌒ヽ /⌒ヽ
(;!___!_) /\ (;!___!_)
(;;_i____i__)_____________________.//\\ _____________________(;;i____i__)
!XXXXX| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ::://三三\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;|XXXXX|
___________________[三三三] ; ; ; ; ; ; ; ; ; //:i |:::iニ|:::i |;\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;[三三三]___________________
/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;!|;;;;;;;;;;;;;/_;_;_;_;_;_;_;_//::::::i_|:::i__|:::i_|::::;;\\;_;_;_;_;_;_;_;;;;\;;;;;;;;;;;;|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \
./;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_|;;:::::::::::::::!::::::::::::::::::;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: i;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_.\
.. ̄|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::iニ|::::::i:::::::∧:::::::;;|::::∧::::∧::::;::::;:::∧::::∧::::|:::::::∧::::::::;;!;;:::i ニ|::::|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: ! ̄
|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|;;:::i__|::::::i::::: i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;::::!_,|:::: i::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;:::::::::::::::!::::::i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;:::::::::::::::| i__|::i__|::;::i__|::i__|::|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; [三三三]三三三三[ 三三三三三三三三三]三三三三:[三三三];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|:::::::::::::::::::::::;::::;:::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::::|
|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|;;::::iニ|:::::i::::i |::::i | ::;;|::::iニ|::::iニ|::::;::::;:::iニ|::::iニ|:::|::::i |::::i |::::;;i;;::::iニ|:::::|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::!
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;::::i__|:::::i::::i_|::::i_| ::;;|::::i__|::::i__|::::;::::;:::i__|::::i__|:::|::::i_|::::i_|::::;;i;;::::i__|:::::|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::!
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |
'''''';'''''''';''''''''''''''''''''';'''''''''''''''';'''';'''''''''';;'''''''''''''''''';'''''''''';;'''''''''''''''''''''';''''''''''''''';;'''''''';'''''''''''''''''';'''''''''''''''';;''''''''';'''''''''''';''''''''';''''''''''''
512 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:01:16 ID:RZ3BPu7g
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<) 予備門の予備門の教育方針が当たったな!
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ けっこう順調に生徒が集まってるだろ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 噂では出身者の大学予備門合格率は
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / この学校が一番高かったらしいお!
┌─────────────────────────────────────┐
│共立学校の予備門合格率の高さは東京でも評判になり、それに惹かれて ..│
│秋山真之や正岡子規、のちにやる夫とタッグを組む岡田啓介もここで勉強していた。 │
└─────────────────────────────────────┘
513 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:02:14 ID:bYij8I6k
『坂の上の雲』でも出てたね。
514 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:03:03 ID:RZ3BPu7g
┌────────────────────────────┐
│そして、やる夫が27才になった1880年(明治13年)のこと。 .│
└────────────────────────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
_ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i|_
く ● >小l⌒ ⌒ 从く ● > 学校も翻訳の仕事も順調で
\/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 貯金もたっぷりできたにょろよ。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ 貯金が5000円(今の4000万くらい?)かお・・・
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / まだまだ足りないお・・・
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
515 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:03:50 ID:RZ3BPu7g
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ 足りないって、何か欲しい物でも
|i | 从 ● ● l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ あるにょろか?
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ そうじゃないお、やる夫は
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / 奨学金を作りたいんだお。
ゝ ノ
/ /
516 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:04:51 ID:RZ3BPu7g
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 先生をやっていて、お金の事情で勉強をあきらめる
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 生徒を見送る時ほど悲しいときはないお。
. \ ヽ /
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ だから、やる夫は貯金の利息で30人くらいに
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/ 奨学金を出したいんだお。
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
517 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:05:54 ID:RZ3BPu7g
, -‐ '´  ̄ ̄ ` ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ::::::::: \
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::: ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!: ト、::::..', でも、いくら学生でも、暮らしてゆくには
/⌒)i"● ⊂⊃: |ノ::::. l 年100円はいるにょろ。
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: |:::::::::.l
( /ス.ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l それが30人分となると3000円・・・
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
____
/ \
/ \ そうなんだお。利率が1割と考えても、
/ \ 3000円の利息をもらうには3万円(2億円くらい?)も必要なんだお。
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 学校と翻訳の仕事だけでそんなに貯めるのは至難の業だお・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
518 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:07:18 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────────┐
│そんな夢を持っていたやる夫に声をかけたのは大家の茅野だった。 .│
└───────────────────────────────┘
__、ーvヘl`Y´レイ‐z__
>.`,.-──‐-..、<_
ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
. {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:} やる夫さん。
. r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、
{に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.} この頃、物価が上がってきたと思いませんか?
人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人
_Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー-
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 物価が?
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
519 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:08:11 ID:RZ3BPu7g
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ/ \}_}ハ. そうにょろよ。
|i | 从 ○ ○l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 4年前と比べてお米の値段が3倍になってるにょろ。
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ 主婦はやりくりがたいへんにょろよ。
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
_,.ィ.ィ.ィィィz.z._
,ィッ‐--‐… 、゙、゙、゙\
i/ 、三三ニ´ ヽ, ゙ ゙ ゝ
メ==、 ,g==‐ :〉゙ ゙ ゙|
. l ,ニ。; 、ニニ。, :/ ゙ ゙ ゙ | どうやら、西南戦争の戦費の支払いに
| 三( a :)゙三´ |.lニヾ ゙.|
!r=(0‘’;〉ー=a、 |.|_,|.| ゙ | 紙幣を刷りすぎたのが原因のようなのです・・・
. ヾニニ二ご二二ニブLン ゙ ゙|
ト、`^二^^"´.,ノ|ヾ,゙ ゙ ゙ l
ヾヽ,、_,.,、-'",, 'l/`ヾ,゙ |
| '' ,,'' ,, '',, '',∠ -‐'''":W、
j_"_,"-ァ''ブ: : : : :\
520 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:11:03 ID:RZ3BPu7g
___
/ ヽ、_ \ そういえば、大隈さんがそんな話をしていたお・・・
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ お金を刷りすぎると紙幣の価値が下がって、
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / 物価が上がっちゃうのかお。
ゝ ノ
/ /
__、ーvヘl`Y´レイ‐z__
>.`,.-──‐-..、<_
ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
. {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:}
. r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、 そして、この事態を憂慮した佐野(常民)大蔵卿が
{に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.}
人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人 横浜で政府保有の銀を売る計画をしているのです。
_Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー-
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l
|||||||||| |||l|||:\、フ^¨二二,ヽ,ノ´:||||||| ||||||||||
|||||||||| |||||||: ://´,ー─- 、゙>、||l|||l| ||||||||||
|||||||||| ||||||レ' '/ ,二二,ヽ,〉、ヾ|||||| ||||||||||
|||||||||| |||l「 _,.,イ_厂\゙┘ヽ` .ヾ|| ||||||||||
|||||||||レ'´ /:{{{{ {:. };>、_ ヽ||l|||||||
521 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:12:04 ID:RZ3BPu7g
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l
|l \ヾー一 //´ l. | 銀を売れば、紙幣の価値が上がるのは確実!
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l これを利用して相場で一儲けしてみませんか?
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |
ヾヽ|.e~( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ 決して損はさせませんよ!!
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、~ ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ )
ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ /
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ これなら目標の3万円もすぐだお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ よろしくお願いするお!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
522 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:13:09 ID:RZ3BPu7g
┌────────────────────────────────────┐
│そして、やる夫はこの計画に参加することになった。最初は多少儲けが出たが、 .│
│銀の売り出しで紙幣価値の上昇を狙った政府の狙いはうまく行かず、 ..│
│ほどなく銀の売り出しから撤退した。 ..│
└────────────────────────────────────┘
,. -─────‐- 、
. /,.ヘ. ,. ‐''"⌒ヽ、 \
. // ヽ-‐'´ u, ヽ l
. /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒ l l
{ u \ U ̄ / u' J~│ l
l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ / ! 失敗ですっっ!! 政府が撤退してしまったせいで、
! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |
. 〈 v ~U/ J~ ;ヽ~U"、___‐- | |⌒l |│ 2万5千円(2億円くらい?)の損失が出ました!
)-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |
<_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-' ト、
. 匚匚.L.⊥┴ '´ __]:|\. !:.:\ー----,,
. 0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ ! \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
. r┴┴┴┴┴ ''u~; ̄ , l v \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l::
_,,.. -‐:.''!、u ~U~ J~/ /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v _0:-‐::'´::: j~ /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l:::::
銀の仲買人 釆野
____
/ \
/( ○) (○)\
/ (__人__) \ そんな・・・
| ´⌒` |
\ `ー'´ /
./ ヽ
| |
| i l .|
| | | |
| | | |
(__ソ 丿_ソ
il| ト-i |li
il| |_| |il ガクッ
il/⌒ー 丿 __/il
ilヽ_ヾー´ ヽ-イi
523 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:14:20 ID:bYij8I6k
またかよ……。
525 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:15:07 ID:HRl6A1TE
この手のことに手を出してはお約束のように失敗するww
524 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:14:21 ID:RZ3BPu7g
,. -─────- 、
/,. ‐- 、 ,. -‐ 、 \
/./ 、 `ー-‐'´ ,. -‐ ヽ.ヽ
i ,' V ` ー-‐''´ i. l
. l { ,. -ー- v -ー- 、u | |
. | ! / , ,:=- 、 U ==、、ヽj } !
. , -| } U {( @ @ }}! { {⌒i
{ f ] | ヾ ヾミ=ィ U }゙=='" ,ィ !.「ヽ|
. | {.」.!vr‐‐-'u { u l 、_,. -‐ 、 |!^,リ
! L|!/,,,,,,,,,,,,,,,`u^ー'^ー'、,,,,,,,,,,,,,,,、 |_ソ このままじゃ、私は首をくくるしかありません。
. `ー| /匚匚匚匚匚匚匚匚囗]ヽ !
! !-───‐-r-────-| | この損失どうにかしてもらえませんか?
_,.. -‐'| 匸匚匚匚匚匚匚匚匚[_レ'ノ`''ー- 、._
| ̄ | ==''゙ヽ、 u ___ ,. ‐'゙ヾ== |
| │ |:::::`''::ー:、 ̄ ̄,. ‐'' ´:::: | |
___ _
. / >‐-、\ そんなのやる夫の知ったこっちゃねーお。
. /~ヾ, j| 。 } \
/|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠ ...\, 言い出しっぺの茅野さんにでも頼めばいいお。
./ ヾ≦'(_人__) .\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:15:24 ID:RZ3BPu7g
,. -───‐- 、
//⌒`'ー-‐ '⌒\ヽ
. ,'/ __` ー-‐'´__ ヽ.i
. !| '´"二` v ´二~`` ||
r‐l.! (  ̄。 。 ̄ ) |r‐、
|.F|| j `ニ | u | ニ´u :||^i.|
. !.l_l| ,. -‐' |_,、 ,._| ー- 、|!ニリ そうだ、茅野さん、
. `ー|. ,===.二.===、|ー'
l ヒ+++++++:j l 茅野さんはどこですか!!
_,.へ`ー-‐''ニニ`ー-‐'/ト、_
-r:::T;;;「:/;;|::::l;;ト~.、 ̄ , イ:l::|;;;|::|:::「;T:::r-
;;;|::::|;;;|:/|;;;|::::l;|\  ̄ /;;|::|;;;|:::|::|;;;|::::|;;
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ 茅野さんなら、さっき急に
〃 {_{'´ ヽリ| l.│ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 「ワシはちょっとお伊勢参りに行ってくる」
ヽ|l⊃ ⊂⊃ .|ノ│
|ヘ. r‐-、 j | , | って言い出して慌てて出てったにょろよ。
| /⌒l`ニ`, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
527 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:16:46 ID:RZ3BPu7g
_______________
/ / ヘ \
/ / \ \
/ .‐''~_ _~''‐ \
/ /´ , ヽ ヽ /´ ,. ヽ. ヽ \
/ ,' ,; ', ', |!!il!|!l!!l!l!l| ,' , ', ', \
/ { { } } .|!!il!!ll!!!il!l| { { } } .\
/ '、 ヽ / / .|!l!!il!!l!!il!l| '、 ヽ / / ..\
/  ̄ / | \ ̄ .\
/ / ∧ ', .\
/ { / ヽ } .\
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ / |
| ヽ .|!!il|!|!l!l!il|!|!!!i!l|!|!lll!!il|!|!l| / |
|. . .|!!il|!|!ll!!lil|!|!l!l!il|!|!ll!!il|!|!l| | あのクソジジイ・・・
| .|!!il|!|!ll!!lil|!|l!l!!lil|!|!l!!il|!|!l| |
\ .|!!il|!l|!l!!il|!|l!l!l!il|!|!l!!lil|!|!l| / トンズラこきやがったお・・・
.\ |工工工工工工工工工| /
528 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:18:03 ID:RZ3BPu7g
_.. -‐'⌒\_
___ノ´ \
ノ´ /⌒ヽ l
/ r‐-、___..-''" /∩ \ \ はい、今終わった、
|ノ ヽ `ヽ._// / / | u } _ |
| (\\ヽ._ノ / ,ノ { u ノ /__`!| 私の人生今終わった!!
|u' ) \\, ノ 〈@ 》〉( {ノ ,}|ヽ_
| (_ @Y u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} | | `ヽ、 _
\ { 八.u └-、、_ノノ~ , ヽ.V ヽ \ ̄ ̄ ̄
}r゙ ノ / J r‐' ,;:=''"__ uヾ\____\ |
(_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ /ト、 \
〉,,,;;:=し' /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ ヽ
/〉u' __,. ィ" >‐'゙ ,.へ/ ノ / | ヽ ヽ
/ 'ー'"[__.ト‐'´ _,. イ_>' / / | l、 \
/ >匚L -''" u .ノ u' / | | | >
/ヽ {____ u' _,.-''" / | || <_
/ \ l.__/ | | \ U / | | | |
ノ \ | \ヽ \,/ | | | |
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \ (このままじゃ、この人ホントに首つりそうだお・・・)
.| (ー) (ー) . |
\ (__人__) . / 分かったお・・・、やる夫の貯金5千円を出してあげるお・・・・
/ `⌒´ ヽ
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
529 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:18:57 ID:pDK0L9Jc
所持金の浮き沈み、激しいなww
530 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:19:10 ID:RZ3BPu7g
, -──-- 、
/'^ニニ'´ ̄`ヽ ヽ
/ ̄l_,u / ̄` l |
/≧ゞ `<≪ u 」 | ありがとうございますっっ!
/,ニ/ u l~-``r /,:=、 ,'
/rri≧-=ニニヽ //r,リ/ 私は今、モーレツに感激しているっっっ!!
lヾ=ユ王l王l王} /<.シ/
\ ー- _ / :| /\
>r‐ ~´ :|/ |`'''ー- 、.._
_,.. -‐'7 ト、 /| | >‐ 、
/| ./ :| \/ |. | / ヽ
/ | n〈 ,. っ| , 介、 | _ n n l |
. / | ! {/∠‐''ニ⊃d \ lr| } { {.{ { n | |
/ | | , '",, ''ニニ⊃d ゙トヽヾ ヽ ヽ._ノ } | |
. / ,、ノ ' ,. - ',.ニ⊃|d :l \ 、 、゙、 / :| |
/ / \_, -‐'´|. ´ | ヽ_,,. ヘ | |
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ あーあ・・・
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L / せっかく貯めたお金が・・・
ゝ ノ
/ /
531 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:20:15 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────┐
│そして、しばらく経ってから、ひょっこり茅野が帰ってきた。 .│
└──────────────────────────┘
_,.ィ.ィ.ィィィz.z._
,ィッ‐--‐… 、゙、゙、゙\
i/ 、三三ニ´ ヽ, ゙ ゙ ゝ
メ==、 ,g==‐ :〉゙ ゙ ゙|
. l ,ニ。; 、ニニ。, :/ ゙ ゙ ゙ |
| 三( a :)゙三´ |.lニヾ ゙.|
!r=(0‘’;〉ー=a、 |.|_,|.| ゙ | いやぁ、私がいない間に大変なことに
. ヾニニ二ご二二ニブLン ゙ ゙|
ト、`^二^^"´.,ノ|ヾ,゙ ゙ ゙ l なっていたようですな・・・
ヾヽ,、_,.,、-'",, 'l/`ヾ,゙ |
| '' ,,'' ,, '',, '',∠ -‐'''":W、
j_"_,"-ァ''ブ: : : : :\
//.:.:.:.:.:.:.:. __ .:.:.:.:.:.ヽ
. / :/:::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.\::::::::::l
/ :/::::::::::::::/:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.i:::::::::|
/ ̄ ̄\ γ⌒))⌒) ))
/ノ( :::\:::/::::i / ⊃ ゞ 雲隠れしてたくせに何言ってるんだお!
/ ⌒( ●)::::( ●)\ ∩⌒)彡⌒)
| (__人__) 〃/ ノ おかげでやる夫の貯金がパーだお!!
| |r┬-| / / )) γ⌒))⌒) ))
\::::::;:::.... `ー'´ _/( ⌒)ミ⌒) _/ ⊃
/ _ ̄"" / \/ / __ノノ ))
(___) ./ ))
532 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:20:46 ID:HRl6A1TE
こいつwwwww
533 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:21:46 ID:RZ3BPu7g
_ lヽ、 ,,-'/,, -─,-
__`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ
`‐:、`` ミ ll ll 〃 〃 " " ``ゝ
. <,´ミ ミ ヾ ll 〃 ,, -─‐-.、_ ミ `ヽ
∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´ ::::ヽ、 ミ l、
,l,,,/ ‐- 、 ,, -─‐ :::l、 ヾ. l
l,,/ ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐ ::l、ll l |
__.l_l_ .‐ 、`` ‐--‐''"´,, -- ____l ll |
``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´ , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |
. l|. `ヽ\ ゚ ※‐''"´ :::::::| ll |
. l . _二二二_\ / _二二二_ :::::/ ll l|
l<´ ̄ ̄。~`y :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
. | `゙ミ≡≡'〈 。 :::)゙ミ≡≡≡´ :::::| |/⌒l |.l、
|. ミ三三;;〉@ ::(:::ミ三三彡 ゚ :::|lll|/⌒l |ll l
. |gヘ、__,ノ:::/ @ :::ヽ 。ヽ、__, ~●、::| .| ~)ノノ l、
. 、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ ll l、 それはおかしいですな、そもそも私たちは
``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"  ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll ll l、
. / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll l、 損失を負担するような約束はしていない・・・
/ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|
//|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐ 出た損失はあの男一人が負えばいいのです。
._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
_,;‐'"::::l:::::::::| l l、 ━━━ :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: あなたが彼に同情して勝手にお金をあげたんでしょう?
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚ 。::::::::;/ ∥ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::
::::::::::::|:::::::::::::l、l∥ ゙‐、______;;:::‐'´ ||| || l,',',|:::::::::::::::::::l
:::::::::: |::::::::::::::::l、∥ ll lll ll ∥ ||l /,',','|::::::::::::::::::
534 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:23:10 ID:RZ3BPu7g
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__)' | そんなのひどいお、やる夫の奨学金の夢が・・・
\ `⌒´ /
__、ーvヘl`Y´レイ‐z__
>.`,.-──‐-..、<_
ブ/:::‐-:、;;;;;;;::-‐::::\ヽ
イ゙l:::::::‐-:、;;;;;;;;;;;::-‐:::::::l 「
. {:|_‐==ミ、:::::::::;a==‐:」:}
. r'= 〉:;三≧゙;:::::'≦三:_:〈.rメ、
{に||:::==゚〈:a:。:〉゚== ::||う.} まぁ、さすがにそれではあまりにあなたがお気の毒・・・
人ヒl| r9ニ´/:a;‘'ヽ`ニヽ::lレ'人
_Z,.ノ<二二ゞ;_∠二二>゙ー:ゝ_ 代わりに私が持っている土地の権利をあげましょう。
-‐''", i lii.li.{:iヾミヨヨヨヨヨヨヲノ:}li.ili.l i:.`'''ー-
:il|il|il|l| |l|||ハ \_.・ ー一 。_/ /|||||l| ||l|il|li;l
|||||||||| |||l|||:\、フ^¨二二,ヽ,ノ´:||||||| ||||||||||
|||||||||| |||||||: ://´,ー─- 、゙>、||l|||l| ||||||||||
|||||||||| ||||||レ' '/ ,二二,ヽ,〉、ヾ|||||| ||||||||||
|||||||||| |||l「 _,.,イ_厂\゙┘ヽ` .ヾ|| ||||||||||
|||||||||レ'´ /:{{{{ {:. };>、_ ヽ||l|||||||
535 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:24:23 ID:RZ3BPu7g
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l
|l \ヾー一 //´ l. | 今、政府が宮城県の野蒜(のびる)に
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l 貿易港を作ろうとしているのはご存じですかな?
{.ヾ ̄o> <o ̄ フ u| h.l l
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | 港ができれば、周囲の土地の値段は上がるのは確実!
ヾヽ|.e~( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ
>、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ その土地の権利を差し上げましょう、いやぁ、うらやましいっっ!!
7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-
_Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::
/⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、~ ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::
/ /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::
.( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ )
ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
/ ─ヽ .─ \
| (●) (●) .| この原野がそんなに高くなるのかお?
\. (__人__) /
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
536 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:24:58 ID:qVRDw/RA
追い討ち…ってことはないよね…
537 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:25:36 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────────────────┐
│野蒜築港事業は、明治政府が東北開発の中核として推し進めた大土木事業だった。 .│
│この事業には多額の予算と人員が投入され、完成のあかつきには周囲は新しい ...│
│東北の中心となることが期待されていた。 .│
└──────────────────────────────────────┘
, -'""'- 、 _,..-'''"~""~"""''''- 、
, -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、 _,..、-''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;; ;;:;: :::''"'- 、
, -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、 _,,.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':::::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、
.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;''
,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:.../ ̄ヽ..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...:..::.:..:...::..:..::..:..:.
'"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"〔=±==〕 -'", -'"""'''""""""'''""""""'''
,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,(( (・ω・ ) ))-'" ,, ,, ,, ,, ,, ,
,, ,, ,, ,,, -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, (( o┳o) )) ,, ,, ,, ,, ,, ,,
,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, (( [圓]J )) ガガガ ,, ,, ,, ,,
,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, / ̄ヽ ::::┻┻:::::: / ̄ヽ,, ,, ,, ,,
, -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,〔==±=〕 〔=±==〕 ,, ,, ,,
, -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, (( ( ・ω・) )) (( (・ω・ ) )) ,, ,,
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''"(( (o┳o )) (( o┳o) ))'""""'''""
""' ''" """' ''" """' ''" ""ガガガ (( し[圓] )) (( [圓]J )) ガガガ """
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''"⌒Y⌒Y⌒ ┻┻ ::::┻┻::::::""'''""""'''""
539 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:27:12 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────────────┐
│ところが、この野蒜港は1882年(明治15年)に完成したものの、使い勝手が悪く、 ...│
│あまり活用されなかった。さらに間の悪いことに2年後、台風による暴風雨で破壊 ....│
│されてしまい、再建されることなくそのまま廃港となってしまった。 .│
│ ...│
│やる夫がもらった原野の価格が高騰することは無かったのである。 │
└─────────────────────────────────────┘
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ヽ丶丶 \ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ
ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ 丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶\
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶. .、 ヽ
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶/,,;;;;/ ,,,...
ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶ヽ ゝヽ 、ゞ ヾ丶 ゝ/,,,;;;/ 册册
ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 ヽ ヾ ゞ\ヽ ゝヽ丶丶 、/___/ _,. 册册
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶ヽ \ \丶 ヽ \/ /| _,.-r'| | 册册
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ \ヽ \ \丶 ヽ/ / ,..| | | | | | 册册
ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \ \ ヽ\\丶ヽ/'~T.,./|川 j_l,.r-'¨ 卅卅i_,.
ヽ \ \丶 ヽ \ \ヾ丶 丶丶丶 /,.T¨il i l l l川__,,... -‐ ¬¨
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. ,l:lj|川_'¨三.ノ____,,,,,.....................
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ l j|:il|‐/jlllllllllll/|\ \ ヾ \
__,,.. .-‐ '''""~" .;",:;".;..;.,:;".;.".;"=='-i,jl| jj| ロコ | ロコヨ ∠二∠ 」
.;.;".;.;";".;.;"..;.;";.;.,: ;.;". 三三 ' -f, .i田l| |目田|
.;.;".;.;".;.;".;. ,:. ;;: ;.;".;.;".;.;".二二二' -|.,_.j| |l.l.l l.l.|
".; ;".;.;" ".;..; .;".;..;".;.;". -------------' - .,_ j! ニ二|
.;.;".;.;";".;.;",:.;.;".;. ;.;".;.-------------------'' - .,_j|
".; ;".;.;".;.;".;..;".;.;".; ;".;.; _______________________________________
541 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:29:11 ID:RZ3BPu7g
メ ,, -──- 、._\
メ/ u ゚ 。 \\
/ / ノ ヽ、 \\ 相場って恐ろしいもんだお・・・
! | o゚((●)) ((●))゚o |
\\ (__人__) /く< あれだけ働いて貯めた金が吹っ飛んだお・・・
ノ メ/ ` ⌒´ ヽヽヾ
_、―-、/└ ''Z__
_.ニ‐ `ゝ
フ ヽ
7 /|ハ/^)ノヽ八ト、 !
7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ | やる夫さん、そう恐れることはありませんよ。
」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |
.|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | | ちょっと勉強して中身を知れば相場なんてそれほど
`iー‐| _`ー―‐' | ト.| | ト、
| /L - ' ー-、 V,,ン | \_ 恐ろしいものではありません。
/| ⊂ニニ⊃ | ∧ | \ `ー 、_
_ -‐/ | ≡ / ヽ.| | ̄`―、
.-‐/ └┼┴┴┴ ′ /l| |
/ /l|\ / |:| |
釆野の仕事仲間 横田広太郎
542 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:30:00 ID:qVRDw/RA
さらにかよwww
543 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:30:19 ID:RZ3BPu7g
___
/ \
/_ノ ヽ_ \ まぁ、研究さえすれば恐ろしい病気だって
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ | 治るようになるくらいだから、そうかもしれないけど・・・
\ `⌒ ´ /
/ \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ そもそも相場の勉強なんて
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / どうすればいいんだお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
544 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:31:31 ID:RZ3BPu7g
__ __
_ヽ:::::`´:::::::::::::`ヽ、
,>:::::`:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ァ::::::;ィ::i::::ハ:::i:::;ィ:::、::::::::::l
イ:::ノlハノjノニ}ハ{ l;ハ:::::::::::| 一番いいのは実際に相場の店を出して
lイニ'_‐-i ┌_''ニ"-ヘ:::::::::|
F:f==。iー:f::=。=テ:元「ヽ:| お客の相手をしてみることですな。
ト::`ニ/ ̄ヾ::ニ´:ノ :||^リ:ト、
l. r‐| _┐ー- 、 :lレ':::| \ それで、だいたいの流れが分かります。
/l l r`──‐┐ | ∧:::::| ヾ''‐- 、._
_,, -‐''7 l., , ̄二¨ ̄, , / ヽハ |‐- 、.._ ``'''‐ 、.._
. , -‐''"´_,, -‐''7. `ァr───‐'´ ./|:|. | ``'''‐ 、.._ ,>、
. /l ‐''"´ / |::|.\::::::::::: / |::| | / ヽ
i |. / |:::| \ / |:::| │ l l
. | l 二ニ=-|::::| /ヘ |::::|-=ニ二_ | 〉
ハ | ヽ. |:::::| ∧::∧ |:::::| / | /.〉
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 勉強のために少しだけ店をやってみるってのも
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ おもしろいかもしれないお・・・
|  ̄ |
\ / どれくらいやったら分かるようになるんだお?
546 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:32:41 ID:RZ3BPu7g
_、―-、/└ ''Z__
_.ニ‐ `ゝ
フ ヽ
7 /|ハ/^)ノヽ八ト、 !
7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ |
」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |
.|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |
`iー‐| _`ー―‐' | ト.| | ト、 ざっと3ヶ月くらいでしょう。
| /L - ' ー-、 V,,ン | \_
/| ⊂ニニ⊃ | ∧ | \ `ー 、_
_ -‐/ | ≡ / ヽ.| | ̄`―、
.-‐/ └┼┴┴┴ ′ /l| |
/ /l|\ / |:| |
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ よし、じゃぁやってみるお!
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | 店の仕切りは横田さんに全部任せるお。
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
547 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:34:07 ID:RZ3BPu7g
__ __
_ヽ:::::`´:::::::::::::`ヽ、
,>:::::`:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ァ::::::;ィ::i::::ハ:::i:::;ィ:::、::::::::::l
イ:::ノlハノjノニ}ハ{ l;ハ:::::::::::|
lイニ'_‐-i ┌_''ニ"-ヘ:::::::::| まずは、店の切り盛りをする人が必要ですね。
F:f==。iー:f::=。=テ:元「ヽ:|
ト::`ニ/ ̄ヾ::ニ´:ノ :||^リ:ト、 西洋料理店をやってる知り合いが相場にも詳しいので、
l. r‐| _┐ー- 、 :lレ':::| \
/l l r`──‐┐ | ∧:::::| ヾ''‐ その人に頼みましょう。
-‐''7 l., , ̄二¨ ̄, , / ヽハ |‐-
‐''7. `ァr───‐'´ ./|:|. |
/ |::|.\::::::::::: / |::| |
/ |:::| \ / |:::| │
,.r'r-―-ミ r―-、ヽ、 \ ヽ \
//r'"⌒ヽ,.r' ヽ、 \、ヽ ヽ ヽヽ、\
//r'´ /⌒ ,.、ヽ、 ヽ \ヽ ヽ丶 ヽ ヽ
// / ,r'/ rヽ _ヽヽヽ ヽ 丶ヽ i 、 、 ',
,'/ / 〃 //`゙ " ヽヾ、i i i i i ll l i i ',
li / 〃〃 // ', i l l! l! l!l l i! l l|! ! i
!il //〃 i,' ', i l i! l| li li li !li! l |
! l l !i l!i li __ i l l l! li !! il li! li|| !
l | l!|l lil !「,. ヽ l i l i! l ! li il l| |l !
l | | lii |! i|ヾ.ノ l ! ', i li l! l!l l| il l
|!|i!L!|i l! ||`>-、..__ !ト l l| | l! l!|レ、 |
ハ{ rヾil! l|-―t;ァ‐ミ` 、 l|i ト、 l lil/- N
ヽ(ヾ ',|!``'' '''"´ l | ', | ', li /,'ァ ノ
\ヘNl | l| ! /イ/!,.イノ/
\', _ '、, l レ' / //
`ー-、._ヽ, >‐、ー‐_-___-_--;‐='' /´ 大森六治郎だ、よろしく頼む。
‐'⌒`ー、 r燃y'´ `¨ニニニ´ /!
`ヽ--' iヽ、 /:. :トヾ'ヽ、
_,| ヾ、!.!.! -'´ ,、ヘ.l::::::::::`''ー-、._
,r;Zリ :. :. :. : ,、ヘ`、ヽl::::::::::::::::::::::::::::`''ー-、._
,..-'´/´ヾ ,..<ヽヽヽヽ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
料理人兼相場師 大森六治郎
548 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:35:22 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────────────────┐
│こうして、やる夫は横田と共同で日本橋蛎殻町に相場の仲買店「六二商会」を開店した。 ......│
│運転資金や資本金などあわせて6千円の資金のうち、半分をやる夫が出資した。 ...│
└───────────────────────────────────────┘
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│ ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐| 六 二 商 会:│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
| |;;| ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三|__|__,,ノ___,ノ___,,|三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三三||: | |;;|
| |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
| | |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三|| | | |
| | |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三|| | | |
|__|__|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
※六二商会の名前は大森六治郎から取った。なお、銀相場の失敗ですっからかんに
なったはずなのに、どこにそんな金があったのか疑問だが、そのへんは自伝で語られて
いないので、よく分からない。
550 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:36:40 ID:RZ3BPu7g
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ 学校の仕事もあるから毎日は無理だけど、
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i こうして奥からお客を見てると
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐ なんとなく分かってくるお。
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
,.--、,.-‐''"゙゙``'‐.、
/ ,へ, i |l , ``'‐.、
/ // ! l l| i , `ヽ.
/ // | l| il | i , ヽ.
ノ .// l i l l l i li i i,
// //i __ .l l l | i l |l l i,
\ i i il(_ ` j/ | l l l l l l !,
\ ! ハl >=u-、 ヽl |i l l l l i
\ ヽ! l| ''"、_ ,/ ヽl lヽ人l | l i | l
_.) ) l. く 、 ヽ/l| / l ! この頃物価高が続いてるからな。その値動きで
(( ̄ .! _ ヽ//‐-」'
= #ニニニニニニヾニ==、 ノ ''/っ ノ 一儲けをたくらむ欲の皮の突っ張った連中が
ヽ ー‐ / 〈_,./
\ / i 引きも切らないぜ。
\__________/ l
iヽ ヽ
551 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:37:56 ID:RZ3BPu7g
r 、
` ` _
(丶. /__  ̄ ¨丶、
` / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
⊂= _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|
fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
|h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ あの・・・、私もちょっと相場を始めたいんですけど・・・
_,ゞ| u . . .L___.| . v lレ' __n__
 ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ. ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-~ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l) i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l ,>く /::::::::::::::: (.(´_:/:::ヽ { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨::::::::::::::::::::: `:7´::::::ト、 ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /::::::::::::::::::::::::::::O::::::::/:::}. /:ヽ._^-rく
::::::::: ̄´:::::::::V::::::|./::::::::::::::::::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
552 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:39:06 ID:RZ3BPu7g
/ / / / } ! | \ \
/ ./ / ∠.,_ ,' l | \ \
/ // /´ rー`) / i | ヽ. ヽ
_/ / ,' /' ,ヘ,_`ー' / ,' ! i ヽ.
`=ニ二ィ/,' / / / `¨ヽ. , ! ! ',
/ / ,イ ,' //´ ̄ ̄`ヾ ヘ. / | |
/// { , //´ ̄ ̄`ヽ ` ,' ,' | | i
ヽ ノ´ ,' ,' i {/ ヽ. ○ ` i. / | l !
\ i. / | | ` ー--‐'´,ノ :! / ,' l : ! |
ヽ | ハ, ! 从. / |/! / i i . : !
リ'r'´ヘ、/ 《 |! l / / ; ! .,' i ; .;
{ r┤ ,r'´` ー ..,_ ヾ} ヽ ! レ´l / | ,' ' / ,' ,' /
―-- ヽヽi ├- 、 ` ' ー- 、,_ ∨ jハ, /| ,' ./ / , / ,' いらっしゃ~い。
'ー| l ヽ、 ` 'ー- .,_レ' l / ,.' ,.' ,' / /
| ヽ ` ー- 、,. __,,..,._ ヽl. /}/ // // / そ~ですか、今のオススメはコレとコレ。
/ ハ \ ` 'ー-.t'´¨(ギ丿 ,ノレ' j // /″/ 値上がりしますよ。
/ ヘ ヽ、 `ー''<_/ 彡'´<、イ´ /
/ i ヽ、 ヽ、` ー- 、,.__ __ .,、-'´ /r'´ ̄`ヽY¨´ 証拠金として千円いただきます。
/ ! iヽ、 ¨  ̄ _,ィー='、___,/´ ̄`¨'ー- ., __
__ ! l!|l|i.i;、///ハ _,.. ≦7´`ー--/ `ヽ
/´. : . : `ヽ、 ,'i.||ll.l.l.l`i:iー+‐ゥァァ''"¨´ / / ,ム、 ',
ー'´. : : .:.:.:.:.:.: : : ` ー- 、,__/!!|||ll.l.l.i.i.i.i.i.i.'.':': イ__,.∠.、 , ' `¨ ーr‐ i
ーヘ、: :.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:. : :/ !:!!!!!!!!.!!:!:!:': /;;;;(´ー‐' / i |
i : :::::.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:::::::::/ ':':!:!:!:':' / . :.::::':'ー--‐ '|. ! .|
,' .:.:.:.:./.:::::::::;:;:;:;:;:;:' ,. -― ―‐‐'´. :::::,r--‐―‐‐、:. ! | /´ ̄`ヽ
 ̄´. :.::.:/_;_;_:;:;:;:;:;;;;;;; ' / . : .:.:.:.:.:.:.: : . /;;ト、 } ハ ,| ./
. : :. ノ´;';';';';;;;;;;;/ / . : .:.:.:::::;:;:;:;: : : : . ,';;;; ト、\ ′', ノ./
{`'ー--‐''" / . : .:.:.:::::::;:;:;: : : : . ,;;;;:;:;:;:;`¨゙ヽ、 }ヽ、__,.ィ'/ /´ ̄`
553 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:40:29 ID:RZ3BPu7g
,.. -─────- .、
,.‐'´ `'‐、
/ ./` ‐.、. _,. -‐'ヘ. ヽ
i. / `''ー----‐'" i、i
. l. i u l. l
l. l  ̄~`''‐-、 v ,.-‐'"´ ̄ l l
! ヽ_____________./│
,.-、~| ,:=== |二二| ===、 |~,.-、
!i´ |.|!、 ( __゚ l ̄ ̄l、゚__ ) .ノ|.| ゙i.|
|.l".|.| ` ‐---‐1 l` ‐--‐''´ |.|゙,i !
ヽ._|.| .U. . . { u } . . . .v. |.!_ノ 一生懸命働いて、
゙| . : : ,.-‐-、` ‐--‐' ,.-‐-、 : : . !
_,.‐''´|: : :(.  ̄ ̄ ̄ ): : :|`゙‐、._ やっと貯めた金なんで、よろしくお願いします。
-‐''"´l !: : : `ー--────--‐' : : : l l` ‐-
_| ,! : : : : : : : : ==== : : : : : : : : :!. l_
‐''"´ | |゙、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ| l ` ‐-
| i|:::` ー--------------‐'´:::|i |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | なるほど、この預かったお金を場に出して売買するのかお・・・
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
554 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:41:47 ID:RZ3BPu7g
/ / / ヽ ヽ
j | レ|┤ ヽ |
// | | |イ__ `、 ヽ ヽ |
〃 | | | | | ___`ヽ||ヽ ヽ `、 || レ
'″ ! | | | '"⌒ |ハヽヽ ヽ || /{
// 二二つ j ヽヽト、ト、|リ r いや、出さない。
// ( -イ__ノ、_`_ _--ニ彡 /`
〈ヽ', `、└ヽ ヽニニニ- ' / 出したことにするだけ。
/>、', `ー--、, , /
// ヽ___ || /
</ / `ヽ ノ} /
ノ / / 〈__/\
__/ /メ //Lへ \
____
/ u \
/ \ /\
/ し (○) (○) \
| ∪ (__人__) J | え、ウソつくのかお?
\ u `⌒´ /
556 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:43:24 ID:RZ3BPu7g
,.--、,.-‐''"゙゙``'‐.、
/ ,へ, i |l , ``'‐.、
/ // ! l l| i , `ヽ.
/ // | l| il | i , ヽ.
ノ .// l i l l l i li i i,
// //i __ .l l l | i l |l l i,
\ i i il(_ ` j/ | l l l l l l !,
\ ! ハl >=u-、 ヽl |i l l l l i ちゃんと場に出すのは得意客だけだ。
\ ヽ! l| ''"、_ ,/ ヽl lヽ人l | l i | l
_.) ) l. く 、 ヽ/l| / l ! あいつは得意客でも何でもないからな。
(( ̄ .! _ ヽ//‐-」'
= #ニニニニニニヾニ==、 ノ ''/っ ノ 買ったふりをして、相場が下がったら
ヽ ー‐ / 〈_,./
\ / i また追加の証拠金を出させる。
\__________/ l
iヽ ヽ
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ でも、値段が上がったらどうするんだお?
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
557 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:44:29 ID:qVRDw/RA
ノミ屋かよwww
558 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:44:39 ID:RZ3BPu7g
// ,-v-、 `、ヽ
/ / // ヽ `、ヽ',
|/ |ト、 ヽ ヽ | | 上がった状態で精算させると、こっちが損するからな、
|| | |lニ-- 、 | | | | | | | | もう少し待てばもっと上がると説得する。
j| | || , -o‐ | | | | | | | |
ハ」| || ー‐'´ |l| | | / jl レ┤ こうすりゃ預かった証拠金はまるまるこっちの懐に入る。
{ T ヽ {| _ヽ|リ/)//)「j
ヽ.ニヘ , ----// /_/ これがこの商売のカラクリだよ。
(⌒ヽ ー `,-くー、
/ニ| |ヽ、, , ,/ レヘ
/|二| ヽ--'´ / ヽ__ト 、_
, -‐ '" /ニ/ // {ニヽ
|二ヽ / ノニニ|
____
/ u \
/ / \\ なるほど・・・ 胴元が儲かるようにできてるバクチと一緒だお。
/ し (○) (○) \
| ∪ (__人__) J | やる夫が大損するわけだお・・・
\ u `⌒´ /
559 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:46:04 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────────────────┐
│こうして、やる夫たちの六二商会は4ヶ月ほど続き、だいたい相場のしくみを理解したやる夫は ....│
│店を閉め、元の生活に戻った。 ...│
└─────────────────────────────────────────┘
____
/ \ 大森さんがあれだけ悪どくやってたのに、
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \ 最後に店を精算してみたら損をしていた・・・
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ / 恐ろしいものの片鱗を味わったお・・・・・
560 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:47:04 ID:bYij8I6k
またかw
561 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:47:49 ID:3zaFIUWk
マジかwwwwww
562 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:48:12 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────────────────────┐
│店を閉めたやる夫に、就職の誘いをかけたのはやらない夫だった。 │
└──────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) やる夫、学校のほうは順調に軌道に乗った。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 生徒を教えるだけじゃなく文部省で教育行政に携わってみたらどうだ?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ _ノ ヽ_\
/ (●) (●) \
| (__人__) | また文部省へ入るのかお?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
563 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:49:44 ID:RZ3BPu7g
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) お前はおっちょこちょいだが、頭の回転は折り紙付きだ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ただの校長で終わるのはもったいないだろ、能力的に考えて。
.l^l^ln }
. ヽ L } 俺からも知り合いに頼んでやるだろ。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 分かったお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ / 文部省に履歴書を送ってみるお!!
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
564 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:51:03 ID:RZ3BPu7g
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ やる夫の華麗な経歴を知れば
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 採用は間違いなしだお。
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| . | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:53:52 ID:RZ3BPu7g
《ここまでのやる夫の経歴》
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。
↓
1878年(明治11年) 25才 フルベッキの帰国にともない、神田淡路町に引っ越す。内務省の委嘱を受け、
翻訳をするかたわら、共立学校を再興し、校長となる。
↓
1880年(明治13年) 27才 銀相場に手を出し、大金をドブに捨てる。
↓
1881年(明治14年) 28才 相場の仲買店を経営、大金をドブに捨てる。
(この間、共立学校校長は続けている)
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。
↓
1878年(明治11年) 25才 フルベッキの帰国にともない、神田淡路町に引っ越す。内務省の委嘱を受け、
翻訳をするかたわら、共立学校を再興し、校長となる。
↓
1880年(明治13年) 27才 銀相場に手を出し、大金をドブに捨てる。
↓
1881年(明治14年) 28才 相場の仲買店を経営、大金をドブに捨てる。
(この間、共立学校校長は続けている)
568 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:55:31 ID:RZ3BPu7g
┌─────────────────────────────────────────────┐
│この履歴書を見てすんなり採用するようでは、その人の人を見る目は腐っているとしか言いようがない。 .....│
└─────────────────────────────────────────────┘
,.イイ
/二 ゙゙̄ヽ、
,.へ ー-、 )ヽ 何ですか、このフリーダムすぎる経歴は!
__l___!__,.r===ァ'<ミミ
| jハ、___ノ ヽミ} 儲け話に手を出して失敗してばかりじゃないですか!
`┬プ ゚ー、 ノ/))
i ヾ===、 } rノ ,._'フフ まるで金の亡者だ。
,. ‐--、_ ゙、} /γ} } ィj,.-''"ノノ
,.r-=ニ二二ニ=ー---L`==',.-‐''" -'',-'
,.-''"  ̄! | _-'_ノ--っー--、-、
r' | |_ノ ,r‐''"~、 `i `!
| O O { し`ー´ j ヽ | ヽ
\ _Y" |:::::| ノ-、∠ | \
`ー‐---‐‐、───'''""ヾ | |:::::| j / | \
し r---ヽ | |:::::レ / j \
| ヽ | |:::::::j / / \
,.rrr'' ̄ ̄、゙゙ヽ、
/~ニ u >llllllヽ しかも、前に変な理由で文部省を辞めたばかり・・・
j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ
/、__,.=ニニ===、lllllllllll} せっかくですが、このような人を国の教育にかかわる文部省に
,.-‐フ''f j! ノ,.イ))lllj
|_(,.。`ー''" " ノノlll< 採用するわけには行きません。
{ i__ 、 r' 〉}ヽr- 、_
ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| | ` ヽ 、
t __,. -''< / | | ,.`ー 、
,.-'' `TTtヾ、/ | | / ヽ
f | ヽt;;:`>、! 〉 { ヽ、
| l | ヽ`!:::l l`ー< | i、
l ヽ > ヽ !::ヽ! | | ヽ
ヽ ヽ \ ヽ!::::ヽ | t ヽ
ヽ ヽ -‐ ヽ ヽ::::| | ヽ ヽ
\ ヽ \ヽ、| j ヽ ヽ
569 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:57:13 ID:RZ3BPu7g
┌──────────────┐
│と、あっさり断られてしまう。 ...│
└──────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) うん、正論すぎるな。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ いくら口添えがあってもこの正論にはかなわないだろ、
. | }
. ヽ } 常識的に考えて。
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ あの人は勘違いしているだけだお!
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | やる夫の真意を知れば向こうも納得してくれるはずだお。
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
570 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:57:45 ID:qVRDw/RA
よかった明治政府はまともだった
571 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 22:58:29 ID:3zaFIUWk
さすがに、この時代でもフリーダムすぎたかw
572 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 22:58:55 ID:RZ3BPu7g
|┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / \ / \ ちょっと文部省へ行ってくるお!
|┃ / (●) (●) \
|┃ | (__人__) | 説明してくるんだお!!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ 行っちまったか・・・
|. u. (__人__) |
. | | 無駄に行動力はあるんだよな、あいつは・・・
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
573 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:00:09 ID:RZ3BPu7g
┌──────────┐
│文部省内、応接室 .....│
└──────────┘
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : || // || //
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |└―――――――――┴┴――――
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : :,. ───────- 、 ,──────── 、 : : : : : : : : : : : : : :
────, ─i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i--- 、─────‐
───/ /| | | ├─────
i´ ̄`i |_________,|___________i´ ̄`i
| |/ | | |
| |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`| |
| | | | |
|__|___ , -─────┴────- 、___,,|__|
/ |
/ |
(_____________ノ
| || | |
| |l | |
 ̄  ̄
,.rrr'' ̄ ̄、゙゙ヽ、
/~ニ u >llllllヽ
j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ えーと、やる夫さん、
/、__,.=ニニ===、lllllllllll}
,.-‐フ''f j! ノ,.イ))lllj 本日はどのようなご用件で?
|_(,.。`ー''" " ノノlll<
{ i__ 、 r' 〉}ヽr- 、_
ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| | ` ヽ 、
t __,. -''< / | | ,.`ー 、
,.-'' `TTtヾ、/ | | / ヽ
f | ヽt;;:`>、! 〉 { ヽ、
| l | ヽ`!:::l l`ー< | i、
l ヽ > ヽ !::ヽ! | | ヽ
ヽ ヽ \ ヽ!::::ヽ | t ヽ
ヽ ヽ -‐ ヽ ヽ::::| | ヽ ヽ
\ ヽ \ヽ、| j ヽ
574 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:01:26 ID:RZ3BPu7g
___
/)/ノ ' ヽ、\ 不採用の話は聞かせてもらったお・・・
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ 確かにあの経歴を見たらやる夫に不信感を持つのは
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ / もっともかもしれないお・・・
____
/ \
/ ─ ─\ でも、やる夫はお世話になった森さんやフルベッキ先生のように、
/ (●) (●) \
| (__人__) | この国を欧米に負けない一流国にしたいと思ってやってきただけなんだお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 和牛商法に騙されて大損したのだってそのためだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
575 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:02:40 ID:RZ3BPu7g
____
/\ /\ 相場で大損したのだって、学校に通えない人たちにも
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 勉強する機会を与えたかったからだお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ / だから、経歴だけでやる夫を判断するのはやめてほしいんだお!!
,.rrr'' ̄ ̄、゙゙ヽ、
/~ニ u >llllllヽ
j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ
/、__,.=ニニ===、lllllllllll}
,.-‐フ''f j! ノ,.イ))lllj
|_(,.。`ー''" " ノノlll< いきなりおみえになってそんなことを言われましても・・・
{ i__ 、 r' 〉}ヽr- 、_
ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| | ` ヽ 、
t __,. -''< / | | ,.`ー 、
,.-'' `TTtヾ、/ | | / ヽ
f | ヽt;;:`>、! 〉 { ヽ、
| l | ヽ`!:::l l`ー< | i、
576 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:03:49 ID:RZ3BPu7g
,、- '' ゙ ̄,ヽ、_
/ ,、-''`゙ヽ `ヽ
/ !゙ | `. (森有礼さんをはじめこの男には
├--''゙ u / i
, .,L _;.;;;;、 ヽ ゙ヽ、./´`!i 政府高官に知り合いが多いのは確か・・・
,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
/,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ',u Yi, ここで彼らを敵に回すのは得策ではない・・・)
/ "./ヽ, ! ゙;;_,,ノ ! ゙ヽ,
/ ./  ̄;T! ,/ u ノ. 丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
/ ,,/ ゙''ニ゙- / i/ / i / `i
.,_,i _,;;'゙ ,、-''゙ヽ、_/,、-''` / i / i
i  ̄_,.フ /i / ! i´ )、 ,/ ! i i
! ̄ ̄ ! / ! / ,i !'i゙ './!-、,/ / !
i ○ i ! ! `y゙i .i !. / ゙> ノ /
! !、-ヽ;゙↓ / i ! ! ./ /./ /
i ○ !`' ゙i. i ! i. / // /i
! ! i_,,_ ! ! .i/. // / i
! ! //゙ ゙̄'' - '゙´ ̄ ̄ / i
,.rrr'' ̄ ̄、゙゙ヽ、
/~ニ u >llllllヽ
j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ
/、__,.=ニニ===、lllllllllll} (しかし、彼がまた何かやらかしたら)
,.-‐フ''f j! ノ,.イ))lllj
|_(,.。`ー''" " ノノlll< 今度は私にも責任が・・・)
{ i__ 、 r' 〉}ヽr- 、_
ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| | ` ヽ 、
t __,. -''< / | | ,.`ー 、
,.-'' `TTtヾ、/ | | / ヽ
f | ヽt;;:`>、! 〉 { ヽ、
| l | ヽ`!:::l l`ー< | i、
l ヽ > ヽ !::ヽ! | | ヽ
577 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:05:08 ID:RZ3BPu7g
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
,、- '' ゙ ̄,ヽ、_
/ ,、-''`゙ヽ `ヽ
/ !゙ | `.
├--''゙ / i
, .,L _;.;;;;、 ヽ ゙ヽ、./´`!i (いや、あるぞ・・・、紹介者の顔を立てて
,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
/,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ', Yi, なおかつ危険物を厄介払いできる方法が・・・)
/ "./ヽ, ! ゙;;_,,ノ ! ゙ヽ,
/ ./  ̄;T! ,/ ノ. 丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
/ ,,/ ゙''ニ゙- / i/ / i / `i
.,_,i _,;;'゙ ,、-''゙ヽ、_/,、-''` / i / i
i  ̄_,.フ /i / ! i´ )、 ,/ ! i i
! ̄ ̄ ! / ! / ,i !'i゙ './!-、,/ / !
i ○ i ! ! `y゙i .i !. / ゙> ノ /
! !、-ヽ;゙↓ / i ! ! ./ /./ /
i ○ !`' ゙i. i ! i. / // /i
! ! i_,,_ ! ! .i/. // / i
! ! //゙ ゙̄'' - '゙´ ̄ ̄ / i
_,:-=====‐-、
/''二 ̄ ) ゙ヽ
ir'"r-__,,,,,,.:-'" ヽ
r_,,r''"´`i'''ヽ r‐:、 l 分かりました、採用しましょう。
/"r'.!__..-' `'";'ノ,! ,'
ヽ_,r'i゙ 、 'r:< ,' あなたも今日から文部省の一員です。
ヽr‐=''''` ,!. 丿, `i
`( _,,-‐'" l _,.!>、__
`'''".)、i ,.:-:'" ,.:' i. `'''ー--,-.、
,.:|.i゙''ヽ / .| r'" `:、
,:r' |,!,ノ.ヽ/_ | ,' i
,-'"/ ,ィ゙i | ,' `‐<" ,' .|
i'| .<,:' .|.,' | ,' ,:' i |
l |. / |.i | ,' ,:' | |
578 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:06:43 ID:RZ3BPu7g
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ /
/ ///(__人__)///\ / ` / ありがとうだお!
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ / 必ず役に立ってみせるお!!
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
┌────────────────────────────────────────────┐
│1881年(明治14年) 4月 やる夫は再び文部省に採用された。ところが、そのわずか1ヶ月後・・・ │
└────────────────────────────────────────────┘
579 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:07:51 ID:RZ3BPu7g
_,:-=====‐-、
/''二 ̄ ) ゙ヽ
ir'"r-__,,,,,,.:-'" ヽ
r_,,r''"´`i'''ヽ r‐:、 l やる夫さん、あなたには新しくできた
/"r'.!__..-' `'";'ノ,! ,'
ヽ_,r'i゙ 、 'r:< ,' 農商務省へ行っていただきます。
ヽr‐=''''` ,!. 丿, `i
`( _,,-‐'" l _,.!>、__
`'''".)、i ,.:-:'" ,.:' i. `'''ー--,-.、
,.:|.i゙''ヽ / .| r'" `:、
,:r' |,!,ノ.ヽ/_ | ,' i
,-'"/ ,ィ゙i | ,' `‐<" ,' .|
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
580 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:09:22 ID:RZ3BPu7g
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ まだ入って1ヶ月しか経ってないお!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / やる夫は教育のの仕事がしたいのに・・・
,、- '' ゙ ̄,ヽ、_
/ ,、-''`゙ヽ `ヽ
/ !゙ | `. いやぁ、私も残念です。あなたのような人材を手放すのは・・・
├--''゙ / i
, .,L _;.;;;;、 ヽ ゙ヽ、./´`!i しかし、農商務省へ各省から少しずつ職員を出すようにとの
,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
/,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ', Yi, 上からの命令で・・・、まぁ向こうでも頑張って下さい。
/ "./ヽ, ! ゙;;_,,ノ ! ゙ヽ,
/ ./  ̄;T! ,/ ノ. 丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
/ ,,/ ゙''ニ゙- / i/ / i / `i
.,_,i _,;;'゙ ,、-''゙ヽ、_/,、-''` / i / i
i  ̄_,.フ /i / ! i´ )、 ,/ ! i i
! ̄ ̄ ! / ! / ,i !'i゙ './!-、,/ / !
i ○ i ! ! `y゙i .i !. / ゙> ノ /
! !、-ヽ;゙↓ / i ! ! ./ /./ /
i ○ !`' ゙i. i ! i. / // /i
! ! i_,,_ ! ! .i/. // / i
! ! //゙ ゙̄'' - '゙´ ̄ ̄ / i
581 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:11:06 ID:RZ3BPu7g
┌───────────────────────────────┐
│こうして、やる夫はわずか1ヶ月で文部省から新設の農商務省 ..│
│(現在の経済産業省と農林水産省に相当)へ転属することになった。 │
│ ....│
│ここでのやる夫の活躍はまた次回。 │
└───────────────────────────────┘
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | 結局文部省では、なんにも仕事できなかったお・・・
\__ ` ⌒´ __/
/::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
| :::r::l::l ハ |:7::::::l::|
第10話 マネーのやる夫 終わり
第11話 へ続きます
582 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 23:13:00 ID:3zaFIUWk
乙でした。濃い人生だが、これでも序盤なんだよねぇ…。
583 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 23:14:21 ID:d13PLSRU
乙
まあ役所だの教育関係だのでは信用できないよねえw
まあ役所だの教育関係だのでは信用できないよねえw
584 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:15:45 ID:RZ3BPu7g
《やる夫の履歴書 ①》
1854年(安政元年) 江戸で生まれるが、すぐに養子に出される
↓
1864年(元治元年) 11才 横浜で英語を学ぶ
↓
1867年(慶応3年) 14才 アメリカへ留学するが、奴隷に売られる
↓
1868年(明治元年) 15才 帰国し、森有礼の家に居候
↓
1869年(明治2年) 16才 大学南校の英語教師になる
↓
1870年(明治3年) 17才 250両の借金を負ったあげく、教師を辞職、芸者のヒモになる。
↓
1871年(明治4年) 18才 高給で唐津の英語学校教師に招かれる。
すぐに借金を完済するが、婚約していた芸者には逃げられる。
↓
1872年(明治5年) 19才 唐津の英語学校教師を辞職。
東京へ戻って大蔵省に入るが、上司とケンカして辞職。
↓
585 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:16:19 ID:RZ3BPu7g
《やる夫の履歴書 ②》
1873年(明治6年) 20才 末松謙澄と新聞記事を翻訳して売る仕事を始めるが、しばらくして脚気を患う。
その後、森有礼の紹介で文部省に入り、モーレーの通訳として勤務。
↓
1875年(明治8年) 22才 大阪英語学校校長に任命されるが、赴任する前に辞職。
↓
1876年(明治9年) 23才 仏教研究から足を洗い、東京英語学校教員になる。
西郷里ゆうと結婚。
↓
1877年(明治10年) 24才 教員を辞職し、長野県の家畜市場改良に取り組むが失敗。大金をドブに捨てる。
長男 是賢誕生、父親になる。
↓
1878年(明治11年) 25才 フルベッキの帰国にともない、神田淡路町に引っ越す。内務省の委嘱を受け、
翻訳をするかたわら、共立学校を再興し、校長となる。
↓
1880年(明治13年) 27才 銀相場に手を出し、大金をドブに捨てる。
↓
1881年(明治14年) 28才 相場の仲買店を経営、大金をドブに捨てる。
4月 文部省に採用される。 , - - 、
5月 農商務省へ異動。 /(● ●) ヽ 今ここ!
(現職 農商務省職員、共立学校校長) く ヽゝ(_人_) ノ
\ _つ
| 〈
| ヽ
|_/ ̄ ̄ \)
586 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 23:18:01 ID:qVRDw/RA
乙でした
早くも履歴書が2枚目に突入ですかw
早くも履歴書が2枚目に突入ですかw
587 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/08(土) 23:20:33 ID:RZ3BPu7g
今回もご覧いただき、ありがとうございました。
これからしばらくはやる夫の人生も落ち着きますが、もう少し先には最大の失敗が待っています。
さて、次回は 5月22日(土) 21:00 から投下したいと思います。よろしくお願いします。
これからしばらくはやる夫の人生も落ち着きますが、もう少し先には最大の失敗が待っています。
さて、次回は 5月22日(土) 21:00 から投下したいと思います。よろしくお願いします。
589 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 23:21:37 ID:9KGpGGBk
乙です 今までの失敗さえかすむような出来事が起こるのかw
590 名無しのやる夫だお 2010/05/08(土) 23:22:05 ID:tHTKtmsk
乙ー
しかし、こんだけ商才がない人が後に優秀な大蔵大臣になるなんて・・・
中の人チェンジしたんじゃあるまいか?www
しかし、こんだけ商才がない人が後に優秀な大蔵大臣になるなんて・・・
中の人チェンジしたんじゃあるまいか?www
596 名無しのやる夫だお 2010/05/09(日) 07:56:49 ID:I/L4Vdxs
乙。ステキ履歴書がここに来て響いたな。
>>590
折れは「自分の裁量で動けるなら優秀」って認識だけどな、この人は。
唐津での手管を見る限り、後年の手腕の一端が見られる。
>>590
折れは「自分の裁量で動けるなら優秀」って認識だけどな、この人は。
唐津での手管を見る限り、後年の手腕の一端が見られる。
591 名無しのやる夫だお 2010/05/09(日) 00:06:14 ID:/4DYEbAA
乙
>この履歴書を見てすんなり採用するようでは、その人の人を見る目は腐っているとしか言いようがない。
もしくは一周した慧眼の持ち主
高橋是清を採用出来るということだから
>この履歴書を見てすんなり採用するようでは、その人の人を見る目は腐っているとしか言いようがない。
もしくは一周した慧眼の持ち主
高橋是清を採用出来るということだから
594 名無しのやる夫だお 2010/05/09(日) 04:36:00 ID:n5Omb7ng
>591
このスレを見ている人の中に、人事課の方はいらっしゃいませんかっ!?
……ところで、この人の経歴、どう思う?
このスレを見ている人の中に、人事課の方はいらっしゃいませんかっ!?
……ところで、この人の経歴、どう思う?
595 名無しのやる夫だお 2010/05/09(日) 05:12:23 ID:NsQbtCwE
>>594
一次とか二次面接はキツい。
通して自分の責任問題になるのが怖いから。
ただ、役員面接とか最終面接だと、
「奇貨置くべし」で通る可能性は高いと思う。
コネでもいいから経営サイドの人に直接当たるべし。
雇われる立場だと博打は打ちづらいのよ。
よっぽど上が人事の立場に理解ある会社なら別だろうけど。
一次とか二次面接はキツい。
通して自分の責任問題になるのが怖いから。
ただ、役員面接とか最終面接だと、
「奇貨置くべし」で通る可能性は高いと思う。
コネでもいいから経営サイドの人に直接当たるべし。
雇われる立場だと博打は打ちづらいのよ。
よっぽど上が人事の立場に理解ある会社なら別だろうけど。
603 名無しのやる夫だお 2010/05/10(月) 02:28:00 ID:yAinGQRc
武士はしっかりした人が多いんだから軍隊なり教職公務員なりで就職斡旋すれば
いいだけなんじゃないかね。
その程度の案が当時の政府に浮かばなかったとは考えづらい。
ここらもサヨクの捏造日本史なんじゃないか?
いいだけなんじゃないかね。
その程度の案が当時の政府に浮かばなかったとは考えづらい。
ここらもサヨクの捏造日本史なんじゃないか?
606 名無しのやる夫だお 2010/05/10(月) 07:19:22 ID:Dw6.mzlo
>603
あるていどの公職斡旋はあったらしい。
けれど せっかく就職しても 「武士の傲慢さ」 が残って、
上司を上司とも思わなかったり客商売でトラブルを起こす元武士が多くて、あまり評判は良くなかったんだと。
あるていどの公職斡旋はあったらしい。
けれど せっかく就職しても 「武士の傲慢さ」 が残って、
上司を上司とも思わなかったり客商売でトラブルを起こす元武士が多くて、あまり評判は良くなかったんだと。
609 名無しのやる夫だお 2010/05/10(月) 22:06:11 ID:50IVk7RM
>>606
確かにw
立見少佐みたいに「少佐でないと納得しないぞゴルァ」とか、
鬼官兵衛みたいに上官と喧嘩したりw
比較的適性があると思われる軍人ですらこの有様ですからねぇ。
確かにw
立見少佐みたいに「少佐でないと納得しないぞゴルァ」とか、
鬼官兵衛みたいに上官と喧嘩したりw
比較的適性があると思われる軍人ですらこの有様ですからねぇ。
622 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:17:21 ID:HGNNd.FM
>>603,でレスをいただいて以来、気になっていたので、本棚にある本をあさってみました。
そこで見つけた「幕末下級武士のリストラ戦記」 安藤優一郎 (文春新書)によると、
明治14年の統計で、国や府県の役人、司法官や警察官などの官員は合わせて78,328人。
そのうち、士族は52,032人で、7割近くが士族出身ということで、公務員の採用にあたって
士族がある程度優遇されていたのは確かなようです。
ただ、明治の初頭に士族は190万人いたので、かなりの人が転職を余儀なくされたのは
間違いないようです。
ちなみに、1は「幕末単身赴任 下級武士の食日記」 青木直己 (生活人新書)に出てくる
酒井伴四郎のようなニート武士が大好きです。
623 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:33:32 ID:HGNNd.FM
そこで見つけた「幕末下級武士のリストラ戦記」 安藤優一郎 (文春新書)によると、
明治14年の統計で、国や府県の役人、司法官や警察官などの官員は合わせて78,328人。
そのうち、士族は52,032人で、7割近くが士族出身ということで、公務員の採用にあたって
士族がある程度優遇されていたのは確かなようです。
ただ、明治の初頭に士族は190万人いたので、かなりの人が転職を余儀なくされたのは
間違いないようです。
ちなみに、1は「幕末単身赴任 下級武士の食日記」 青木直己 (生活人新書)に出てくる
酒井伴四郎のようなニート武士が大好きです。
623 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:33:32 ID:HGNNd.FM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | そろそろ、他の歴史系作者さんをまねて
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | AA付きでしゃべってみようと思うんだ。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | でも、解説役はやらないよ!
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ | 福本さんみたいになっちゃうからね。
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
624 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:34:26 ID:HGNNd.FM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | 支援絵ももらったことだし、
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 記念に主な登場人物をまとめてみたよ。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
《おもな登場人物》
1、家族・友人
高橋是清・・・・・やる夫 (2ch)
やる夫の嫁・・・・・ちゅるやさん (涼宮ハルヒの憂鬱)
高橋喜代子(やる夫の祖母)・・・・・ドーラ (天空の城ラピュタ)
鈴木知雄・・・・・やらない夫 (2ch)
末松謙澄・・・・・伊藤開司 (賭博黙示録カイジ)
辰野金吾・・・・・夜神月 (Death Note)
625 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:35:03 ID:HGNNd.FM
2、政治家
伊藤博文・・・・・亀仙人 (DRAGON BALL)
山県有朋・・・・・ケロロ軍曹 (ケロロ軍曹)
井上馨・・・・・佐渡島方冶 (るろうに剣心)
森有礼・・・・・星野仙一 (阪神タイガースSD)
大隈重信・・・・・真紅 (Rozen Maiden)
板垣退助・・・・・水銀燈 (Rozen Maiden)
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i:::::::::::::::i ii`!l
/ \ l::::::::::::::lト,゙ji
/ ヽ |:::::::::::::| し/
l :::| ヽ::::::::;;t_ノ
今後の出番がなさそうな人は | (●) (●) ::::::::| r~ ̄`ヽ
省略しといたよ。 | \___/ :::::::::::| ,. -' }
ヽ \/ ::::::::::::::ノ " ,-、 /
そのうち完全版を作るかも。 \ / _/::/-'"
` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/|::| {::::::ヽ__,,..- '"
/ .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \___,,..-''~゙ー--─<
626 ◆.mbjSZIPUc 2010/05/20(木) 23:42:52 ID:HGNNd.FM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: / \ | 次回からは登場人物が増えるし、政治家になったら
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | もっと増えるから、今からきちんと整理しておかないとね。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ やる夫が高橋是清になるようです
/ ヽ 第11話 特許制度研究の旅
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) | 5月22日(土) 21:00 から投下だよ。
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ 見捨てないで見に来てね!
ヽ___) ノ
社会生活VIPツールにより生成されました。
- 関連記事
-
- やる夫が高橋是清になるようです 第14話 失敗! ペルー鉱山事件 (2012/05/01)
- やる夫が高橋是清になるようです 第13話 別れと旅立ち (2012/05/01)
- やる夫が高橋是清になるようです 第12話 特許局長やる夫 (2012/04/30)
- やる夫が高橋是清になるようです 第11話 特許制度研究の旅 (2012/04/30)
- やる夫が高橋是清になるようです 第10話 マネーのやる夫 (2012/04/30)
- やる夫が高橋是清になるようです 第9話 和牛狂騒曲 (2012/04/29)
- やる夫が高橋是清になるようです 番外編 やる夫が吉原で遊ぶようです。 (2012/04/29)
- やる夫が高橋是清になるようです 第8話 明治6年の激動 (2012/04/29)
- やる夫が高橋是清になるようです 第7話 唐津騒動 (2012/04/28)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 254 (06/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 253 (06/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 252 (06/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 251 (06/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 250 (06/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)