レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 9 SASUKE RIZING エリア解説in2nd
- 902 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 14:50:37 ID:XoN7YUz60
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ SASUKE RIZING エリア解説in2nd ...┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
※解説は絶対的に正しい物ではない事をご了承ください。
.
- 904 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 14:55:33 ID:XoN7YUz60
,ィ,"二、ヽ、
/'′ `ヾ:、
l!、__ _,.、
,. :':": : : ; : : : : :`: : :!--. .、
. /: : : : :/: : : : : : : , ! `ヽ ̄``
,/: : : : : :,:'.:/: : : : : :,イ : . |. . 、\
.i: : : : : :,:': /: : : :-ァ'゙ i.:j: :ハ: ::. :ヾ:、ヽ
j: : : : :./: /: .:: : ;,'' j:,イ / V :::. :i
.!: i: : ;': ;ィ.::::: :ォオ云r!' !:伝;ハ:!|!:. !
! |: :.レクイ::::;イ | トイ / トイ::,!:ハ:| 今回の2ndのエリア構成はこの通り。
l:j: : .::! |:::/:l| └'' ゙'{:!::/ リ
j:!: :.::: `!イ:::::! ー'‐,ノ|/ まあ、形は違えと。本質は今までと同じ
jl: :.:::: i:::;!:: :.l ''r‐--r.1!::::| 【制限時間との勝負】
l!: .::::::|::/ !: : ! `ミ:、ノ: l:|::::|
!: ::::::::k'、、V:ヘヾ゙゙:、゙く,!::::! ①クロススライダー
j: :::::::/ニミミミ:Vヘ`、 ゙、.|!:::j ②スワップサーモンラダー
! :::::::i `ヾ`Vミ:゙、 i.l!;/ . ③アンステーブルブリッジ(仕様変更)
! ::::::;! `ヾミVi{ . ④スパイダーウォーク(新規設計)
|::::/ ゙{ ,}ハ ⑤バックストリーム
| ::ヘ、 ,ノ / `ヽ ⑥パッシングウォール
! ::::::l三三三! 〈 ,!、,!- 905 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:08:29 ID:XoN7YUz60
∥ マ⌒ 丶、/ | \ \x<⌒ソ
| ミ / ソ /| ヽ ヽ :, ト /
| 〉ィ / / / | | \ :. Vヘ
| ′∨ / | | | |ヽ \ l !|
| | / / .| | ハ, | \ ヽ | :|〉|
| イ{ | /| ∧ {`ヽ', | '" \ } jハ| .|. |
|ハ |ハ | {/ヤ弌ヽ ヽ l xチ下ミ:、 |〉|
| | l ∧∧ヽ )i::: } \ )i::: j /' ハ |
∨イ \:、弋し 弋し // / } |
| |:, \ , /′ /.ィ !
/.「| | |ハ :', ,. 、 / / / j 重要なのが、1stと違い
/ | | | | :. :,ヽ {⌒} イ ∧ イ l 【時間さえかければなんとかなるエリアが多い】ことじゃ。
/ || / / ∧ ∨|> 、` ´ ィ '´| | / 〈 イ l
{ Ll / / / :. V j: `¨´ :| / / 〈 〉 l 実際に分類してみると。
/ /´|」 /__/ ヽ :.ノ' ヽ / / r‐O‐ 、 l 【体力を消耗するエリアが大半】
/イ / `ヾ } _.. ' \ヽ / / - L.人__,ノ l
{ | / /ゝ''^} } \ // { ト、 l
①クロススライダー
どれだけ張り付きやすいかによる。【貼り付ければ】衝撃も少なく落ちることは稀じゃ。
②スワップサーモンラダー
十種競技の方が胸上げ式で上から2段目まで進めたことを踏まえ。見た目ほど難易度は高くない。
難易度的にはジャンピングバーよりも簡単だと思われる。(上に進むので落下の衝撃が少ない)
③アンステーブルブリッジ(仕様変更)
4点吊りのため、難易度激減。かといってアンステは結構軽いので。
一側だけにぶら下がって移動をするような時間短縮をすると板がひっくり返る。
ゆえに、ゆっくりとしたあの進み方をする以外にない。
④スパイダーウォーク(新規設計)
たぶん手だけ滑り止めスプレーかければ十分・・・じゃとは思う。
とはいえ、ここまでに腕を使って疲れているため。スピードはなかなか出せぬものじゃ。
⑤バックストリーム
一言で言うなら。【ここまで疲れさせた後に着衣水泳+靴は鬼畜】
やってみなければ疲労はわからないが、苦しいのは簡単に想像がつく。
⑥パッシングウォール
疲れて、泳いで、さあ持ち上げよう。- 906 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:17:53 ID:XoN7YUz60
/ '´ `ヽ
//
!i /:ヽ-.‐: : :ニ二=‐
゙、 ,. : ':": : : : : : 、: :、 _ .`.ヽ、
ゝ゛: : : : : : : : . .:i、:ヽ: :`ヾ、_:.\
, ':i: : /: : : : :ト、: i: : :.i x-゙i: : : :.ヽ ``
/: :.!:/ . .,.-|:.| ∨!: : :l ヾ:i,: :ヾ:. `、
. i }l. : : /: i'| | !|、: | _,,⊥!: : i;::: :`、
!. : :l: : : : : :! |:|,,.、l|ヾ:| 彳ハ`ト、:.|`ヾ:.i
l: : !: ;l: : : :!ッi"、ハ リ 、_j! l ヾ! ヾ 1stは【強靭な脚力で障害を走り抜ける】
V:|:/:.!: : :!ヘ' 、__j! `゛ ・|i 2ndは【どんな障害をも体一つで乗り越える】
ヾ": : !: :,! i `''" 。 /:| 3rdは【己の身一つで、空中を渡りきる】
i: : !: l ハハ.___,./)|:: : | こんなイメージを受けたけども。
|: :!: : {: : :ヾ;| r く,/ ム:.!: : |
j:/: : :∧: : : :\ヽ_ {.:ト: :.! 1stは一発勝負。
l/: : /==`ー、: <!三ミミヾj Υ 2ndは消耗戦。
/: : : |====≧シl二`ヾミミ}| 3rdは花形。
/: : : : !、 | `ヾミ! !、 そんな感じだったよねー。
. /: : : : : :}ヽ | ノ`ヽ`、
!: /: : : :.∧」:、 / ,l
l: /: : : : ;': /.ハ \ ,/ /
. l.:,!: i : : :i!:.( \_〕ト、_ノl_,.ィ'「
l:.!|: :!: : :.!|: ;>、 |`ァ''^ヽ |く
|:l l: l: : : l/ / `ーr-l∠ィ"^ヾ、ヽ
| /⌒V  ̄`ヽ \
l / . :/! ヽ ヽ. :.\ . : ヽヽ ハ
/l . / l : :|: :.:|.:.: :.:| :.:.:.:| :|: :ヽ / ヽ
/ /V / : :|: :.:ト、: : ト、: : | :| : : V ヽ
/ / i //l : : :ト、, ィイ ̄`ヽ| :| : : :| ヽ
/ /. : :| ィ⌒ヽ : :| ヽ \| V:.;′:.:.:.l l
/ ∧.:.:.:|: /リ \:| r=≡‐' /:/ : :.l: . . i: l
|/ i.:.:.:.l ハ ィ彡' 〃: : : /.:. : .l l
| l: : :l l ′ 〃 / . :./:〉:.: : l l
\:| l { _ / . :./: :〉:|: :.l: : |
| . :.ヽ ` . イ . :./: : 〉 |: :.l: . | じゃなぁ。
| : : :/> イ 〃. :./ 〉〈.:.:.|: :.l: : |
| : :/::/::|`二´ // / 〈.:.:.〉: |: :.l: . | では、各エリアの簡単な解説といこう。
_| :/_〈.:. :::| 」__// /::::::〈: :〉: |: .:|: . : . : |
/: : : : : \::レ'  ̄`V/ /.:.:._:_{: :}: :L: :L: : : : :|
/. : : : : : //::::::i ///.:´:.:こiコこ.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : \
/. : : :.:.:.:.::://.:.:::::::l // .:.:.:::/ /彡 二二 二 二`ヽヽ
/´ ̄ ̄``ノ:.:.:.:.:::::::l 〃.:.:.:.:.:.:.:l /´ `ヽ〉
L , ´  ̄ ̄ ``ソ'´  ̄ ̄`ヽリr=== = =- 、 /
レ' , ´ , ´ ⊂二二 つ ! \/
/ / ,′ L _ _ . : . :/
{ { { 〈 . : . : . :./\
∧ ', 、 . : :./ . : . : . : . :/ l- 907 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:22:55 ID:XoN7YUz60
/ Zv/ / / ス
. / ∨ / 〃 /l /lハ
l | l l /// 、/,. イ / / l lハ>
l | l l l lヤ ァ.、 X l/ イ /.:l l lノ
l | l.::l l l ハノ::ネt // l/l:/.:l l
l/ .:l |/:::l l l 弋zソ / xニイT/.::/ !
/ .:::l l/.:::::l ヽl .ルソ/lイ.::/l/
. //.::::l/.::::::::l l rv...、 ' `/ l/レ /
. //.:::::/.::::::::/ハ ! V:::ノ ‐彳/ 第一エリア。クロススライダー。
,. ┴ < ::::/:ニハ l、 ィi:::::/
/::::::::::::::::::::::.`ヽ : : : lハ Kミ<rく/.::/ これはどれだけ張り付きやすいかによるじゃろう。
. /::::::::::::::::::::::::::::::::.\ : l l.}ヽト `l「lイ/〉
. /|/::: ,. -─- 、:::::::.\l⊥<i!>、 l|从〈〉、
/ ,|::::/: : : : : __ : ー ゚┘: l^l戈ヘlハ:<H>\
/.://. :,. '´ : : : : : : : `丶 : : l l 〈_〉l `ヽ lハ:::::::.ヽ
./.:/「. :/ : : : : : : : : : : : : : : 〉:// V ∨\リノ`ヽ:::上ュ
::!:l: / : : : : : : : : : : : : : : : / //┬─┐ ,.、V ∨\|\三ヨ
::!:l〈: : : : : : / >-- v'´ : l l:...l...:::::::V.::::ヽl ハ 「 ヽ:::.ヽ
// 丶: : :/l /,. '´ ̄ Y丶 l l:::::l::::::::::::::::::::::レ'.:::::::V::... lハ:::/
.// T: :ハ/: : lゞミx !::::.ヽ _,. <二二> 、::::::l::l/
,. -、
//⌒ヽ
〃 ,r:、
,⊥.-.. ..、 ..,/.::.::|_
, .::'".::.::.:;.::.::.::.::.::.::.::.::.:l.::.::.::`_`::‐-. .、
, ' : : : ; :.'.: :: :: :: ,! /::.::.::.l.::.::.::. : :`ヽ ̄``丶
/ ./ノ.::.::._::_::./.:;{:;!.::.::.|:.:;.::.::.:.ヽ:. . ヽ
. i..:..:..//::.::.::´::.::/.;7 l'.::.::.:ハ:.:|、::.::.':;.:'、、:.`.、
l.::.:/イ:.::.::.::.:;∠/∠ ,!:.::.:/ .!个l.::.::.::';:.:、ヾ::.:',
|::/:/.::.::.:;:ィ「「示芥 /::.::/ _、|ハ:l.::.::.::.';.:i. ヾ:.i.
/:/.::.:/::|:| ト-イ! /:.:;/ ^}≧ォ!|.::.::.::.:l.:! ゙'}
/,ィ;:イ`!.::.::.!! └-'' /, ' /ー/∧::.::.::.::.:!l
/' l':;.:人.!.::.::.| /'゛ , ヾ‐゙/::.j|::.:l!::.::.l! んー・・・台の上に手を置いてあの姿勢なら楽なんだけど。
l:/::.::::::}.::.::.l `ー、_, i.::.:l !:/ !::.:;l 手が上じゃなくて横に張り付くようにだからね。
!'.::.::::::ハ.::.::l`ト 、 _ .. イ.::.:l l/ |.:/
,'.::.:::::/:::::;l.::.:K、 乃「:::|::::::::||.::.:;! l/ 一応傾斜はあるみたいだけれど、
/.::.:::::ム<. l::.:l \_ゝト、!::::::|l.::.:ハ 手首の柔軟性が必要なのか。壁の滑り具合はどうなのかで
/.::.:::/ニ、ヾミミ.l.::.i. ヽ | \:|'::./:::l だいぶ難易度が変わりそうだね。
/::.::::/′ `丶ヾ:!::l.、 `、l /l::./::::::!
,:.:.:::::;' |`ヾ:トミヾ、| //!∧::::::|
,:.:.::::::i ヽ、 ``ヾミ、!//イ'| l.::.::|
,:.:..::::::! ``>ヾレ < l::.::|
!.:..::::::l | / 〃j 、 `!|:.:|- 908 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:29:29 ID:XoN7YUz60
. / { | i \ ヽ ∨ :,
/ :, | |\ \ | | | |
| / :., : 、 \ /ヽ j| | |
| i | i∧ :, \ / __j /| | j |
| | | { ∧、 :、\ /xチテ〒ミ7 .⊥ /! | j
| | ∧ ー{‐- ヽ、 ヽ/ ヘ ///} /| / ∨ | |/
|:ll: i ヽ xャマミ `丶\ し(_ j | l | l//⌒j
|| | | \ヾ ノハ ゝ- // | | l / ┴‐ 、
| |:lヽ |{ Vリ 〃 | | ; / / }
| \|ヽハ , /| | | ; / / /
}\j八 _ =v | | .! ∨ / / 第二エリア。スワップサーモンラダー。
〈:, 丶、∨.:.:.: } ′ l ゝ-/ / /
∧ i \ ー ′ / / / / { / ∧ これは初見のインパクトはあるが飛ぶだけなら意外と簡単じゃ。
〈 ハ |\ ヽ ー</ / / V / ヽ
〈` 〉:、 |: \ / /| i | ∧ \問題は【綺麗に反転しないと体力を消耗しやすい事】
〈` 〉 \ | \/ / | | | { }\ \
l.:./ /: :`:、 __
!/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-
,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、
/: : :.; ': : : : : :/: : /: ! ゙! ヽ `ヽ、
/: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \ ` 、
' . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、
' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、
. |. : : :,': :/: : : :.:::j:/ 〃 !: : : :,!:/ l:.|::::: : : :i: : i. : :.
!: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :.
l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏! l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.
. l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj j:,.' トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l
l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! / レつゾ /::!: :ハ:: :.l ヾ|
!j!{ !:.:/:::::! ´ 、 `` . !::::l:/ 'l: / . 器械体操で優秀な成績を残しているだけあって。
i!.:゙J∨:::::::l " ,、 ,!::::|{ l/ 菅野さんの反転がとても綺麗だったね。鉄棒の応用かな?
j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、 '┘ __,.ィ´::::/ !
. ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : | 説明が難しいので録画したのを見てねー。
i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ く::|:::::!::::.: : : | 出場を目指している人はあの反転練習した方がいいね。マジで。
l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、 ノ\:l: : : : : :j
l: : : ::|、: : : :./==、、 \ | l: : : : : /:!
/: : : ;rミ:、: : /==、、``、、 `く ,!: : : : /: :.l- 909 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:31:44 ID:XoN7YUz60
,/:::〃::::::::::/::::∠//l:::::::::l::::i::::::!:::::::
/:://:;:::::::::/:::::/::/! l、::::::!:::ト、:l:::::::::
.〃 l/l::::::::l:::::イ::/ | l:::::∧::lヽ\:::::::
!:::::::!:::/レー l !::i l:::i ヾ 、:::::
l:::::::i::::! l- l l:l '、| __ ヾ、:::: ち な み に 。
|::::イl:::l .ト_シ l f 、 フi ∧::
ヽ::l||::i | Jノ//::::!::i サーモンの突起は【正面からぶつかると引っ込む】
! ||:::\ _ー、_, `´・//::::::∨ まあ、失敗した時点で下に落ちる衝撃に
l|::::::i://ヽ、__ ,..-//::::::/::!:: 耐えきれないと思うからどうでもいい情報なんだけどね。
|l:::r// / /i l /::::::〃::::::/::::l:::
||:::l レ:::::::::::::/:::::::,'::::::::!:::- 910 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:36:08 ID:XoN7YUz60
, ´  ̄ ̄ ` ><´  ̄ ̄ `丶、
/ , ´ `ヽ `ヽ、
/ 「  ̄ `ソ \ \
/ V . ィ´ / ヽ \ ´ ̄ `ヽ
V / l l l l: l V´⌒V
/l/ l { l l l. l i Vイ
// l .:l ∧ } }: }.:| l ∧i
/ l .:l .:l / ∧ ∧ ハ ハ七 リ l
l l .:l 仁十メ、ハ / >< ハ } ′ l
l ∧ { { V〒==テ V ィテ行心V l
ヽⅥ ∧弋ヒ:.。ソ ヒ .:ソノ/ ,ハ l アンステとスパイダーの解説は思い浮かばないので特に無い。
ViV 小 , イ イ . イ l
i ハ i / / } } しいて言うならばアンステが4点吊りじゃから、着地の際に。
l l: :ヽ ´ ` イ:/ /.{ } i 【後ろにアンステを投げ飛ばした勢いで着地が出来る】
l l: : j i: > イ :// /.:.:{ }.:i '.
l i:l  ̄`T´ ニ`´ ニニ V/ /ニニ{ }.:l '. 今までの2点吊りじゃと、これやって落ちる者が多かったのう・・・
l ハ i l ノ `Y´ // /: : : :{ }.:.l. '. . バランス崩して、もう一度アンステをつかもうとしたら
,rr< Vj {}`7 〈0〉 l/ /: : : : { }.:.:l´.:.:.`ヽ アンステが縦になっていて掴めずに落ちていたパターンじゃ。
//.:.:.:.`ヽ }.:.77 <)1(> Vi.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:ニニユ__
/ノノ.:.:.:.:.:./ ゝ_ノ:.//_ノノ´`T´` l l.:.:.:.://.:.:.:/: : : : : : :.\
/.:.:.:..:.::.:.:.:.:./ /.:.:.:.:// l l.:.:.:.l/.:ィ´: : : : : : : : : : : \- 911 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:40:07 ID:XoN7YUz60
: : / . . ../: : : / |: :::: : : : : : : : | ヽ::. . . .i... ヽ `:、:、: \
.j.: : : : : : ::/ : : / .|::i: : : : : : :: : :| i:::. : : i:::. : : : :ヽ . ヽ 丶\: :ヽ
. : : :::l: :∧: : : :/: : / |::l: : : : : :j|: : j i::::. : :l:::::. : : : :.i:::. : : ゙、 `、 \:`、
: : .::::l / i: :./: :/ !:l.: : : : :.l |: : ! i:::. : l;:::::. : : : :.i::::.ヽ: :i: : . ヽ ヾ:、
: : :::::!:l ,!:/_:/ |:l: : : : :./|: l. i:::_:,,L!-: : : : :.|::::::: i: :i: : : :.:. `:゙:,
.: ::::::|: `ー:':/:/  ̄``''''ー'lシ: : : :./丶!-l‐''''''"´l:: :.|. l::::. : : : j::::::::::.i: l::. : : :i `}
: ::::::;|: : : ://___,,,,,,... |i : : : / |:.L,,,,,,,__l:_:j. l:::: : : : l::::::::::::.i:l、::. : : i
.:::::/!|: : : ヤ┬十示示「 |: : : / .|テ十干平羊ァ !::: : : :l::::::::::::::.i| ゙:;: : : l
::::/:;l:l: : :ハ. |:::/! ,┘|: :/ |! |:::/ 、::::l/ /,l::: : :./::::::::::::::::} ',: : :|
:://,」:l: :ハ l::| `、ノr:i | :/ |::ハ._,ノこ /. l::. : /::::::::::::::::::| i: : |
:':::l |::i i:::i L.ニ='-┘ j/ ビ_、.ノ:/ i ,|: : /::::::::::::::::::::l l: :j
::::::ヽj:::i|::;;;i 、 `` ・ ! _,l: :/::::::::::::::::::::::i l: !
::::::::::j|::::::::::! ,'::::::l./::::::::::::、:::::::::;' リ
::::::::::l:|: ::::::::ト.、 ,:‐------‐ 、 /l:::::::'゙:i:::::::::::ハ:::::;'
::::::::::l::|: : :.:::l:::i:`:丶.,、ヽ-―――--'_,,. ..r:'"::::::l:::::: : j:::::::::/ ∨ 次は・・・バックストリームか・・・
::::::::::|:::l: : : : l:::l:::::::::|::::`::l' ‐--‐ ''゙「:::|:::::|:::::::::::l:::: : :.!:::::::/
/__..-―/ | 、 \ト、 \、
ハ `>v′ | \ ヽ ヽ ||
| Vィ | / ヽ | i | ':, l l ||
| ノイ | / i | }:. l人 | } | | ||
| レイ| | i | }/ i l /| ハl| | ||
l 、 〈 | :, ーハ--/ | | ' j.イ、 | | | ∥
:. :, {ハ V| ∨ | / ,z=|}V ハリ| /′
、 i `j:. :| ,x== j j/ j/ あれはやってみねばわからぬ気がするのう・・・
ヽ| 〈∧ U V′ ' } |
| {ハ ミ=- , / j 気になったポイントとしては
j: ヽヘ ヽ `¨ .イ / ・奥は水流が強そう
\ミ丶、 / i ∧ \ \ーr- イ/:| / . ・ここまで息切れして潜れるのか
Y ミヽ、 / ,′ / 〉、 ゝ--ヽ| 〃 ・着衣&靴履いての逆流水泳
} Y / / // `く/
ヾ. } / / , ′ '.ヽ, ぶっつけでやってみるしかって気がするな。
} ノ / / / i \- 912 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:45:14 ID:XoN7YUz60
}/ リ
. : :'" ̄ ̄ `ヽ、
/ : /: : : : : : : : : : \
./: :/: : : : : : : : : : : : :´|::\
//.: : : .:__ : : : イ: : :..:::|::::::::\
/: : : : .: .://:`/ |: : : ::::|:::::::::::',:ヽ
//|.: : : : :/_ /// l: : :::::/:::::::::::::ト、|
|: :!.: : .:/「行圷' / : ハ/|V::::ハ::::|
/: :レl/ | ヒzソ //xく i:::::/::|::::|
./: : : :| : : |、 , /ク/:::::/::∧::| そして、疲弊しきった体でパッシングウォール!
/ : : : ∧: : | \_(`7 `'ハ://|/ }ノ
/ : : / ヘ : |、〈ヽ ̄ ̄´::::/ 1つ目の扉の穴はなんだろうって意見を良く見るんだけど。
./: : :/‐-、 i: :|ハ⌒i \:::|:::::{ あれはたぶん滑り台の勢いを吸収するクッション。
/: : :/ ヽ V ハ | ∧:!:::/
./: : :ノ } \ ヘ | / V/ 2ヶ所切れ込みがあるから、壁が凹んでクッションになっているんだよ。
/: : :/ ∨ \ ,リ′ }{
∥ マ⌒ 丶、/ | \ \x<⌒ソ
| ミ / ソ /| ヽ ヽ :, ト /
| 〉ィ / / / | | \ :. Vヘ
| ′∨ / | | | |ヽ \ l !|
| | / / .| | ハ, | \ ヽ | :|〉|
| イ{ | /| ∧ {`ヽ', | '" \ } jハ| .|. |
|ハ |ハ | {/ヤ弌ヽ ヽ l xチ下ミ:、 |〉|
| | l ∧∧ヽ )i::: } \ )i::: j /' ハ |
∨イ \:、弋し 弋し // / } |
| |:, \ , /′ /.ィ !
/.「| | |ハ :', ,. 、 / / / j
/ | | | | :. :,ヽ {⌒} イ ∧ イ l そして、中央部がクッションで柔らかいため。
/ || / / ∧ ∨|> 、` ´ ィ '´| | / 〈 イ l
{ Ll / / / :. V j: `¨´ :| / / 〈 〉 l 持ち上げる時の掴む部分としての2重の役割じゃろうな。
/ /´|」 /__/ ヽ :.ノ' ヽ / / r‐O‐ 、 l
/イ / `ヾ } _.. ' \ヽ / / - L.人__,ノ l
{ | / /ゝ''^} } \ // { ト、 l- 913 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:50:41 ID:XoN7YUz60
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.;イ:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:/ ../::/::/|:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:. \::\ ─
/:/ / .....:.:._/∠/::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.l:.:.:..... \:.:\ r´ ヽ
j//:.:.:/:.:.:.:.:./ /:./ |:.:.:.:.:./|:i__|:.:.:ル:.:.:.ト:.:.:......ト、::::., (⌒) l
/:.:.:/:.:/.:.:.:// j/ |:.:.:.:/ j:j N/:.:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:.l \', 「
/:.:,イ:./:.:.:./i テ==ァ |:.:./ j/ |:./X:.:.:l:.:.:.|:.:.:.:.:.l 〉 ・ ノ
/:ィ':.:レ:.:.:.イ| l!{o辷ル! j:./ テ=土__|:.:.:j:.:.:.:|、:.:.:.:| // ー ´
,'ィ' !:.r|:.:./:. ! ゞ,__ノ/ / {o辷ル'テ !:./:.:.:.:.ハ:.:.l
|:.ゝ!/:.:. | ¨ ̄´ 、 ゞ,_ノ/ ' ィ::/.:.:.:./ l:/ ・・・2つ目の壁ってなんなんだろうね?
|:.:.Y:.:.:.: | ` " /:.|/|:.:.:./
|:.:.:|:.:.:.:.:.|\ (_ノ ・/:.:.:.:.|:.:./ __ 今回、オールスターズと新世代のVTRで
|:.:.:.|:.:.:.:. |:.:: >、 _ イ:.:.:. :. |:./ _ -t_ ̄___ノ 尺取り過ぎていたから説明カットでわからないんだよね。
|:.:.:.:|:.:.:.:.:|r' ̄| ` 7≦ ´:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:| __l ヽ _j⌒,
. ル:.:.:.l:.:.:..: l: :r'´ ゝj: ヒ_;.:.:. l:.:.:.:.:.:.:l ,〈 :| } 今回は作り替えるためにあのVTR必要だったと
j:>、'´l:.:.:.:.:.l: :l _ j: : : : :.ヽl:.:.:.:.:.:.j人ゞ\ __ノ 思うから文句あるわけじゃないんだけど・・・謎。
/ヘ\ヽl:.:.:.:.:.l: :「 ̄  ̄7: : : : : : : l:.:.:.:./ヘ、\ `ヾ )
/´ ̄ ̄ ̄`丶
/ ヽ
/ l
l ,. ´  ̄ l  ̄ ̄ `丶
l / ̄〉「 ̄ \ -- 、ヽ
l /l / l ヽ ,lハ
/ .j_,/ l :. \ ::::::.∨:l l
. /:/ .:l .:l ::::l :. へ :::ヽ l ::::l丿 :l
l :l .::::l :::l、 :::l:.::l:.. .::l::.. ::l::l::. :l::. .:l
l :l :::::l :7lハ ::::l::::l\:._:l丶 ::l::l::::::l::::::. .::!
l :l :l:ハ/ l ヽ:::lヽl´ \l `Ν:.l::::::l〉ヽ:::::l
Vl:..:l从ハォzz ヽl V:/.::::/〉::::l::::l
l∨ lV人l ヘzz戈 //.::::/:::〉::::!::::! 恐らくじゃが。
Vlハ ' u./イ .::/〈:::〉::::!::::!
__ Vl::::l> 、` rz:/.:/ノ〈:::〉 ⊥⊥ あれはたぶん閉じている壁を力で強引に
/`丶i:i:i:i:i:i Vl:::l:.:| 入´ l::/.:/.i,〈/.i:i:i:i:i:i:i:i.\ 切り開く的なエリアだったのではないかと思う。
/し 7 \:i:i:i Vl::l::|V ヾニ l/.:/:i〈//´ ̄∧ ̄`ヽ\
. |^ヽ し'^i \:i ヽl::| ヽ ノ/l.:/l>{/ ∧ / ∨ V ヽl > 皆、疲れすぎていて体をねじ込んで通ってしまったが・・・
. |: : : :\ し ノ`丶、:! /: l/イ/l∨ ,. - ── - 、 l//
. |: : : : //:::::::::::::::j./ ̄`丶:N l/.:::::::::::::::::::::::::::.\〉
ヽ://:::::::::::::::〃.:⊂( )ニ[]:::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l:::/:::::::::::::::::〃.::::::::::::8::::::::8:::: ヽ:/^\:::::::::::/:.:.l
. ハ:!::::::::::::::::::{{ __ :::8:::::::8::::::::/.:::::::::::::>‐ .:.:.:.:.:.l
/.:::::ヽ::::::::::::: /// /´ ̄`丶:::/.:::::::::::::/:l:.:.:.:.:.l:.:.:.:l
. /'´ ̄ ̄ ̄ ̄ l l l l /.:::::::::::::/ :.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l l l Y^丶、.ノ.:::::::::::::/ :.:.:l:.:.:l:.:.:!:.:.:- 914 : ◆4vSw1OHq16 : 2013/01/10(木) 15:53:43 ID:XoN7YUz60
, - 、
〃⌒ヾ、 .f^r-‐っ
,、 {{ ,ヘ _―-=‐ノ ./
__r‐ヽヽ ゝ‐ ' ′ ヽ  ̄`丶、. /
ゝ_r_‐ \ / l. | \ ヽ'、
 ̄\ \. / /. | i l !メ. l 丶' ヽ
\ \ l / !. ィ ハ/ ト、! V、. ! ', そして3つ目の重い壁も持ち上げきって。2ndステージは終了!
\ \l ! /レ V / __ .ハ トヽl
\ /\ !ィ彡  ̄・l l ∧/ 今回も、見て下さったみんなありがとー!
/./ ノ.\ r'^フ ノ |´ |
ゝ、. / ',\.___ゝ', イ l. / 今回の2ndは凄まじく疲れるね・・・!
ヽ ', ', ヽ. ! | /
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┃ ┃
┃ SASUKE RIZING エリア解説in2nd 完 ┃
┃ ┃
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
※解説は絶対的に正しい物ではない事をご了承ください。- 916 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/10(木) 16:02:32 ID:F1.9zIE20
- 乙でしたー
- 917 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/10(木) 16:05:30 ID:vvfcVmCI0
- 乙です
- 918 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/10(木) 16:09:18 ID:DNIp2PwQ0
- 乙でした。
- 関連記事
-
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 11 私の感じた28回大会 (2013/02/11)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 10 クレイジークリフ解説 (2013/01/23)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 9 SASUKE RIZING エリア解説in2nd (2013/01/11)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 8 SASUKE RIZING エリア解説in1st (2013/01/05)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 7 SASUKE RIZING 東西オーディション裏舞台 (2012/12/30)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 6 放送日の話、SASUKE、オリンピック競技に!? (2012/12/28)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 5 トランポリンエリアの解説. (2012/12/28)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 4 オーディションお疲れ、番組編成のお話 (2012/12/28)
- レオ閣下はあの知識でスポーツバラエティを解説するようです 3 出費のお話、選考通知のお話 (2012/12/28)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 190 (03/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1884 -⑪ (03/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 189 (03/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 188 (03/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1883 -⑩ (03/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 187 (03/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 186 (03/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 185 (03/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1882 -⑨ (03/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 184 (03/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 183 (03/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1881 -⑧ (03/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 182 (03/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 181 (03/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1880 -⑦ (03/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 180 (03/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1879 -⑥ (03/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 179 (03/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 178 (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1878 -⑤ (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1877 -④ (03/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 177 (03/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 176 (03/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 175 (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1876 -③ (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1875 -② (03/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 174 (03/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 173 (03/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1874 -① (03/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 172 (03/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 171 (03/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1873 -⑩ (03/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 170 (03/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1872 -⑨ (03/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 169 (03/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1871 -⑧ (03/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 168 (03/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 167 (03/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1870 -⑦ (03/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 166 (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1869 -⑥ (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1868 -⑤ (03/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 165 (02/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1867 -④ (02/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 164 (02/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 163 (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1866 -③ (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1865 -② (02/25)