AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 番外編 普通の武士の日常
- 279 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:00:55 ID:iDL54PoQ0
この物語は資料を元にしたフィクションです
.
- 280 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:01:23 ID:iDL54PoQ0
【番外編 普通の武士の日常】
, '  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/ \
/ ヽ
. / '´ ̄` " ̄` ヽ
| ( ⌒) ( ⌒) | みなさんこんにちは。
i ´"" ""゛ j
ゝ ' / ワタクシ、空谷恭之介(そらたに きょうのすけ)と申します。
. \ ' 二  ̄ __, "
` _ _ , ' ´ /::\
/:/ /:::::入 ./::::::::::|""\
/:/ /:::::::::::∧ /::::::::::::|::::::::::::" - 、
//:::::|V∧::::::/ \/::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
/:::/:::::::| /:=:::i /::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
/:::::::::|::::::::| /::/::::| /:::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::
武士 空谷恭之介
.- 281 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:02:19 ID:iDL54PoQ0
-‐==― ‐-、
-'" `ヽ、
, ' ヽ
/ ヽ
/. '
i. ´ ̄` ´ ̄` .i
i. ;::ィ=ミ .ィ=ミ. i 近江の国、尼子藩で50石を頂いております、
.! ´"' "" .!
_ -- ´ ヘ!l ' i'イ ` ー 、 (【江戸時代後期】において)ごく一般的な中流の武士です。
_ - ´ / ヘ ` /イハ `ー 、
/ / トt、 ー─ - イ/. / ' ハ \
. / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ
/ 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ
. { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l
> / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム
〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈
/ / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ
/ / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
..... / °. . .: . . : . .゚: . . : .\
...... /; . : : : : : : : : : : : : : : : :.\
.... / U.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
/ .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..\
/ ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\
| ゚ ∪ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:|
| :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:|
\ u. :.: : : : : : : : : : : : : : ::,,:: : : : : : : : : : :/ と、言っても、10石は藩に借り上げされてますし
\ ::: : : : : : : : : : : : :〃:: : : : : : :、:/
`ヾ/".: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ いろいろ差っ引くと手取りは20石前後くらいになりますがね。
/´.: : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : .\
. . / .: : : : : : : : : : : : : : ::、: : : ,: : : : : : : : : :.ヽ.
/ :: : : : :.:::.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : i 冠婚葬祭が重なると借金なしではやっていけませんが……。
| :: : : : :::y::.: :: : : : : : : .::ノ:::.ヾ:: : : : : : : ::i':: : !
... | :: : : : :.:i::.: : : : : : : : .::".:.:.:.:.::゙:: : : : : : : :|:.: :. l
. | :: : : : :.:|:.: : : : : : : : .;:: : :.::.:: : :.; :: : : : : :|:.: :: |
| :: : : : :.:|:.:.: : : : : : : : : : : .::: : : : : : : : : :.:|:. : : |
| :: : : : :.:|:: : : : : : : : : : : : ::.:: : : : : : : : : ::|:.: : : |
| ::. : : : ::l:.: : : : : : : : : : : : :: :.: : : : : : : : ::|:.: : : .|
i .:: : : : ;;:l :: : : : : : : : : : : : :.: : :: : : : : : : ::l:.: : : ;,!
/ .: : : .: .:/ :: : : : : : : : : : : .: :: :: :..: : : : : :::|゙:: : : /
/ .:: : : : :/ ;: : : : : : : : : : : :; :.:.: .:.; : : : : :::|:: : : /
/ :: : :.: .:/ .:: : .: : : : : : : : : :.:.ヾ.::.:;'. : : : : :.:l:: :. /- 282 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:03:03 ID:iDL54PoQ0
◆主君
――ここで私の主君、望月備前守について簡単に説明させていただきます。
/ / / ∠- ァ、 \
/ { > ´ \_ - ヘ
/ 、>ー'⌒ \`丶、∧
/ / , ´ ̄_二 __} ハ
'、l | 、 / -,==、::::Y::>、 ,-┴┐
Y , -─‐ァ 、-<::::::/: : o ノ:::::!:::, -}7/´ Y,′
」r ' f‐- 、::::::_:::::::::::`ー─'::::::::::|/ /〈`} N
Vハ::'、:_:_:゚i::::j \::::::::::::::::::::> ′ ノ ノ/
∨',:::::::::::::,〈 ` ̄ ̄ ̄ {´ イ
ー{--‐ ´ ` _, 7 「 jリ だいたい7万石というのは
ヾ _,. _-====7´ /Y {
\ Y > ´ ̄ ̄ノ ノ 」、l 平均的な石高のようですねぇ。
\ `ー─ ' ´ /..:'´::::::l
\ /::::::::::::::::::j、
`ゝ、___/::::::::::::> '´ _}、
}:::::::::::::::::> '´ /: : :\
/`ー- '´ /: : : : : : : \
/, -、 /: : : : : : : : : : :_:> 、
/}/::::::ヘ /: : : : : : : : :,..:::::´:::::::::::::\
,...:::´7: :f:::::::::::::l /: : : : : : : ,...:::´::::::::::::::::::::::::::::::`ー- 、
,...:::´:::::::::/: : :|:::::::::::::| ,. :´: : : : : :,...::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
近江尼子藩7万石 望月備前守
.- 283 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:03:23 ID:iDL54PoQ0
藩主の先祖は武田家に仕え、本能寺の変の後徳川に仕えた、いわゆる譜代大名です
,/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´ ,,,,,,、 ::::::::::::::::::: 、,,,,,,,,, ::::::::::::::::::::::::::ヽ
.l /´ `ー-----‐´ `ヽ :::::::::::::::::::::ヽ
l / `ヽ :::::::::::::::::::ヽ
∨ , ‐--、 〈 :::::::::::::::::::::i
l´`'''-、,,,,,,,___〉 〈 /´ _ l ::::::::::::::::::l
. 厂ヽ ̄ 二二 ̄`ー‐´ ̄ 二二 ̄ ̄∨ヽ、.l :::::::::::::::::l まあもっとも、三河以来ではないので
.l::::::::ハ´ ・ ヽ:::::::::::::::く ・ `〉::::::::l:::::::]━./´⌒`7
.l:::::::l `ー--匕::/⌒ヽ `ー-ィ::::::::::;/::::厂∨ (⌒ ./l はっきり言って微妙な地位ですけどね。
ヽ::::l:::::::::::::::::::::ノ l ヽ::::::::::::::::::::::::// ) /:::l
`├-----‐´ .l ヽ、_________/ ,ノ::::::l
.ヽ 、 厂l、::::/
.ヽ ヽ===ニニ ̄`ヽ ./ /;;;;l
\ `ー-----‐‐‐´ / /;;;;;;;l、
ヽ、 ::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;〈、ヽ、
ヽ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ }`ヽヽ、
___/\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .l ヽ_ヽ、__
________/;;;/ 〈`゙''‐‐‐<´;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l ヽ;;;;;;;`ヽ、
____,,>''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ `ヽ;;;;;;/ lヽ ヽ;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ /;;;;;;;;\ .l ヽ__ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
.- 284 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:03:39 ID:iDL54PoQ0
大阪の陣で功を上げたり、将軍、徳川綱吉に気に入られたりなどで5万石まで加増。
/ ///,, / _ ,,,..-一=''''";;;;::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/ / /;;;;/;;;;;,,;;; !,z===r''" :::::;;: ''"´,,. ‐'' ``':::::::::/´
/ //;;;;;/:;;;;;/;;; /'´ /´;;;;;: '"´,. -‐'''""゙゙'''''ー‐- ::{
/ l ,';;;;;/::::!;;;;;;;' |! ,/,'"// ,,.. -‐ '''''''''''ー \
l| | |;;;/::::/ ;;;;;' :. l! l、//:/〃 ,;;''"´,,.. ''"´ ̄ `ヽ、 \
|! ヽ'"、/| l ;;;; : Y//,'|!' '",; ,,;;;''" - 、 ヾ;, ヽ
/l、-‐(=ヽ{l `ー='_ノレ-‐'゙|, l .::.,;,.r‐-/|__,,,./ ヽ、 :! }-
| rニ二_ゝ`ー j/‐- /!/|! :/ヽ、|///l ! /:::
l/ヽ/r;;;;;;;;‐'"´∠〔;;;r'"-‐: |::! /ヽ /⌒:´`''''ー‐'二二=-、._ |::::::
\|;;;; r〃'"⌒|;!/ : |ヾ, 〈‐-(、_...:::::::::::::::::::::/ `'''ー-、`ヽ、__
|;;; /;;;{ ,';;!;、 =- ::| .〉 \r''y'::::::::::::::::::/ ):::::::::
/;;. 、ヽ:'、 //l';; :: / .j´ヽ、 `|:::::::::::::::::::::ヽ===-‐'\:::::::
`''ー-ゝ、'ヽ'"/;'";;; /. 〈;;;;;;;;|. | ,,ノ、‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::
`''i'´;;;! : /::: 〈;;;;;;;;l゙| \ /;;;;;;;`┐\;;;;;;'''';;;;\:::
|;;; /}:::. |;;;;;;〈 | ::\ ( ;;;;;;;;;;;;;| \' |::
'、 〈 〈;;;l:::. 〈-‐-.,〉| ::::::`''ー---‐'゙ヽ、 \ `
`''ー'、ヽ-'、 \=〉| :::::::.. \
 ̄ ̄'''''" ゙'┤ .::::::::::. \ | ̄`
しかし百姓一揆などの失態から、将軍、吉宗の代に近江尼子7万石の地へ転封。
.- 285 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:04:00 ID:iDL54PoQ0
,.: : : : : : : : : : : :\ニニニニ >'´::::l
, : : : : , - 、: : : : : : : : :\二>'´' ::::l
u ,: : : : : : : :T丶: : : : : : : : : :  ̄: / :::',
゚、 : : : : : : : : :.゙\: : : : : : : : : : : : :〈___ ',: ',
:::‘ , ゙, : : : : : : : : :ヾ\: : : : : : : : : : : : : : : : : : . : ゚,
::::::::‘ , ゙, : : : : : : : : : : ヽ ー- __: : : : :.r─── ´
ト,:::::::::‘ , ゙,: : : : : : : : : : : :.\ t--':.___: ' 加増と申しましても……
=ム::::::::::::ヽ ', : : : : : : : : : : : : :\∨\
ニニム ::::::::::::ヽ ',: : : : : : : : : : : :._} V_メ\ 飛び地が多いのですごく面倒くさいんですよね……。
ニニム:::::::::::::::゚ , .: : : : : : : : : : :「 .\ \
二ニニムヘ::::::::::::゚ , : : : : : : : : : : l \ \ 左遷もいいところですよ?ご先祖様……。
二二/ 丶;:::::::::゚ , : : : : : : : : : :.| \ \
ニ/ ` 、:::. : : : : : : : : : | \ \
〃 \: : : : : : : : : :| \ >
,ハ. \_: : : : : :ノ `´
./}.  ̄ ̄
こうして現在の当主にいたるというわけです。
.- 286 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:04:28 ID:iDL54PoQ0
◆家族構成
――ちなみに私の話ですが……
____
/ \
/ \
/) ノ ' ⌒ \
/ .イ(●) (ー) | 15歳で元服、24歳で結婚しました。
/,'才.ミ) ' /
.| ≧シ' `‐==-´ _<
<\/ ト、 ,,―~ ̄ / ヽ
/ \> ヽ /介、 ,,,―''~ ヽ
結婚相手は同じくらいの石高の先輩の娘さん(19)です。
,,<Lノ . -‐  ̄  ̄ ‐ 、 l |
_,</>' / - ― - 二 ヽ | __
__>、l-‐= / ー- ._ <´^`> _ _ <´^`>二 ̄-‐  ̄
´ ̄ <ヽ> // / ,ヘ.  ̄ <、` (:@:) ,>
_ L、> l/// ` ー- ニニ二<、≪|| ||≫ ,> ヽ
、>. <ヽ|l/ \ / <、 || _|| ,>| \\
\>、 L lll 、、__,, __ , ,,└||'^||7 || ヽ\
>ヽ< . /`l !l ::::::i` ´l ::::::i` ,-!、 / | |
<ヽ) , l | `ー ' , `ー ' ^i lZ |.| _<
> l > ./ `ー l "" r ‐┐ "" , ン/>、 || ┌/」´
〉l </ / Lヽ、 .ノ / </_> -、 _|| l/l
└_lニ| >ヘ_ _/ \´_ , -lニ7_へ-ン| ̄
,`―、 / <ニラ<´ イト、 > ヽ |三ュ ヽ
/⌒Y 、ヽ)┘ lニニl i\_//・| \_// lニl \
.l lし'`' / __ l=7 ヽ、/ ・\/ Z< ヽ
/ヽ二/ ヽ、 「ニl /l>ii<l\ 、 ヽ 、_)) 、 l
/ ( ノ l ヽ、 lニ l ' ハ \ |ヽ ヽ ヽ ノ >.
|、 ( / l l /、(l´ ┌廾┐ l `ー 、 [二[ ]二] l
ヽ (/ /´ > _ ,-7Γ-、__ | v´ / l l
(/ , ´ ノ´_~ ー´/~ | ー ~ 、_`ヽ、 ノ |
_ /_ ‐ ´ /ー´ / | ーニヽ / |
.- 287 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:04:50 ID:iDL54PoQ0
このご時世、お互いの顔も知らずに結婚というのも珍しくないのですが、
, -< ´ ̄ ` 丶、 , ‐──‐ 、
{\ , '´_ ヽ `丶\ ヽ, / \
ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、 / __ノ ヽ、_ \
〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ l l
{//X `丶ミ、 \ ヽ} } | ( ●) ( ー) |
. l// `丶、 _ヽ `ヽ lト--'′ . ! , i
ヾ! '⌒ 、_,_` ミヽ∨ ゝ 、__,_, /
〉 ィ':うX 'r'::.うY }'^i , イ ̄ / \ /、 _
ハ 〉 <:丿 , ゞ:ノ ;`Y | ヽ、 | .V`::::::::ー ':::::.;. | ∧
//ヽヘ '' _ ''' ,イ彡|ヽ 「´ `i. /__,厂V::::::::::::::::.:/ィヘ」 / ヽ
 ̄ ̄ ̄ < {{\_/> 、 _, '´ム_ノ-勹  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | ´ ヘ、::::::::::/. ,' ,ィニ`ヘ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 〈ミヽノ 〈「 └t_r┘ / ∨彡ユ. ̄ ̄ ̄ ̄ / ____ | \_/ r/ ∧ ̄ ̄
li / .廴 ) :/i rー 水 ー‐┐{ /‐Y!ヘ ili .〈ィ´ `ヽ」j 「 {以イ´ ̄`ヽ、
= 0 = \lゞl../Y  ̄/{ }ヽ ̄ Y i l / =:::0:: r' `¨¬-、_ | r‐‐-ィチ´ 〉
li r」}‐j/ い / ∨ ', } ヽ _Yィ il. `ゝュ,,__ `¨亠'"´ ̄ ̄ヘ __,ィ=≦ヽ
〈小i' {. _ {lノ_ / |└小' f´ i . . .:`寸=ー----ュ、,___ ,、 , , 〉ャ'´/.: : : i ',
/ { \_ 、゚, _,/ / |」!」. │ :i . . .: : :} \ / ,斗ク,々y′ ,.′ : : : :i::. ∧
li / \::, _ 〔 氷 〕_ ::;/! ヽ il ! :i . .: : : ::V ソゝ / T′`^__ソ.: : :/ .: : : :i::. : : :,
= rt'_/⌒ヾ_>‐ッ'〈小〉/ ̄¨゙'ー-、_ーr ィ ヘ = 〈.: i.: :i . : : : : :} '.:: : / ト、,f壬イ.: : :,ハ .: : : ::i:. : ::/
,{ ヽ/ \::. .:/ 、 下」 }ハ, V .:: i . : : : ::iy.: : :ハヽ __ィニ′.,'.: : : : : : j .: : : : i:. : :{
くl ヽ/ : . \ 、l.:;' 、 ..::, \{_ソ :..:_T┐’.:.::i . : : : l.: : : : :`^´.: : : :,イ/.: : : : : : :l .:,'.: : :i:. : :|
込、/ ー┘ ヽ:l:| ´ ::.!__r '__r┘..|.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : : :.,'/. : : : : : : :i /.: : : i:. : ;'
/__〈 、 /.:|_._| 、 ハ. |_, -イ \ィ i.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : .::′. : : : : : : : :l /.: : : : i:. :;'
〈ヘ::. \:.ヽ, -、 \ 」: :.ヽ \ ___ 」 └'  ̄「´ノ-|.:.:.i . : :::::!ゝ __________/l/.: : : : ::i.::,′
\ヘ. Y r-、'ー、_/.: : : .\ /r--ヘ L / /--|.:.:.j . :ヽ├―――――――――┤.: : : : : !〈
辻こLイ └ァ└i __, -‐Y /l V , ‐'_/ /.:.,'__, . :ュ_.∧ ,ノ.: : :,: :ュ_:∧
親の計らいにより、神社のお祭りの時に、それとなく知り合いになりました。
.- 288 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:05:09 ID:iDL54PoQ0
子供は1男1女……なんですが、息子の方を早くに亡くしてしまったので、従妹の次男を婿養子にさせていただきました。
_ -‐{薔}…‐- __
/:::__:::-‐¨ ̄ ̄  ̄=」)ト、
〃::::/ ヽ._>ァ‐
ll::/´ / `ヽ Vハ
_,'Vi / / /:M、 ! l
/<//l、 | 〃 |ヽl |! | ||
ヽ//{∧ ⊥L._ | | 〃l.l.| | _,---- イ
//'l |┘ .⊥」.._ `iト | /イ川 i| /:::::::::::::::fイ
八.{(| 弋_Uメ` ノ七jアノ / | /::::::::::::_::ゝ
l\ヘ |  ̄ ゙ー' f|/| n__/::::::::::::::::、:::>
. ,. -===- .、 l 〉、ト.、 `::- ,ツ| j/└く^\::::::ヽ::j
/ ∨;:;:\:;`フjZス爪ハ レ'ノと⌒ }⌒ヽー-ゝ
,' ',;:;:;:;}んイ薇个く/`ァーく:;:;:;:;丿
|  ̄ `゙'ー‐ .|_j.从:;:;_」ム⊥>‐-く  ̄
| ,三 三ミ |i!》`lY´ >jヤス、::::::::::ノ`く⌒}
,n、 j "~(__人 )゙"~ }/;:;:;:;〉´:;:;:;:;}f:;:;:;ヽ/ヽ:::::::ノ
(__j,ノ { |ー  ̄ | .!;:;:;:;/:;:;:;:;メ.:;:;:;,.ヘ:::::::::V
r‐n ヘ └----' /`==rィ^.__:;∠.__入:::::::V
. (_ }ヽ ヽ , }:::::::\_
廴ノ |`ー‐一' /〉、:::::::::}
. } \ l / / | `ー‐'
. | l`ー=ー│ {-┬一/ /⌒ヽn
. ! l | l i | ___ノ
〉 ノ | /ー' ヽ一'´ ̄
. と´__〉 /__ └‐、
`ー‐'
仲良く遊ぶ義息と娘
.- 289 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:05:36 ID:iDL54PoQ0
家族ではありませんが、男性と女性の使用人を雇っています。
j{__. ----: . .
,..>:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:..、
/:.:.:.:.:i:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.\:..
/ :.:.:.:. |:.:.:.:.}^⌒ヽ:i:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:..
/ レ:.:.:/}:.:.:./ ̄` }ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:,
/ .':.:.:.Y ,ィヘ:/ 拆心,;':.:.:.:.:.:.:.:.:.} }i
i:.:.:.:.:{拆フ{ }:./:.:/i:ハ:./ }
从j1:ハ ' レ レ'{ _j レ
. ′, , - 一 r斥:.:/
〉、 / jハV _ - 1
ハ , /^ \__ , ' 厶-{{_jV^ 厶-‐---ァ
__ / ,レ⊥ ----} ,_ /,/八 , /-ァー‐--- __,
---ミ ヽ/ ///////≫-‐ ////ハ/ } _ ⌒
⌒ヽ ___, {==-'j/ }「 ̄ /} 人 \ ___ x≪,_
_У { }___/ \ -‐ / ̄:i:iレ':i:i:i八 {:i:i:i:| i
f:i:i/__ /:.ー':i:i:i} { /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\__ \i| |
使用人(男)
男性のほうは、雑事と、有事の際は私とともに戦場に立つことになっています。
.- 290 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:05:51 ID:iDL54PoQ0
「「r ヽ
, ーァァァ `ーr }
/ ー〈y′ ' ′
/ , ‐′ヽ._∠. / ′
/ / ..:´:::::、:::..ヽ / /
〃:乂ハ::ト:ィ::ハ. / /
丶 \ {{从>}ノ</::} ./ ′
.\ \_ 人 { ̄ノィr'{ / /
\ ヽ.个= ´.イ /
\〃 ` r ´ ./ /
_ { x / x/ /
} ` ._}.__ ヘ イ.イ
.′ \ 辷:::゜:} /
{ l. \./ }::::} ′
i }、 ヾ{::::{ {
| ヽ {:::::} ===、
l ′ 丶 ゝ:ノ、 ヽ
| _{{ ゝ
| \ .
} .{ \
/ .} \ 〉
./ ノ / '
r' / / /
ー'-′ / /
/
/ /
/ /
/ { '
{ {
ヽ {
廴っっ
……もっとも、本人は本気で戦場に立つとは思っていないようですが……。
.- 291 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:06:17 ID:iDL54PoQ0
女性の方の使用人は、雑事に専念してもらっています。
/ / / ヽ / / ヽ
/ イ /`゛ヽ i ハ
//| / / `'""ー一┤ ハ
rク | / / | | |
rク | 7 ー- 、 | | |
レ′ | l 斗‐z ミ ,. ー- _ l | |
. / / | | ト |:::':リ ′,.ニ-、`ヽ |
. / / / | ヘ |  ̄ 」:::'リヾ∧ | |
. / / / || |∧ i `゛ / || |
. / / / l || | ヘ __ ' / j ∧
/ / / ハ| ∨ \  ̄ イ / / ∧
. / / / \ マ┤` __, r< | / / / ヘ
/ / / | ,ヘ.\ | ,ハ | .// ヘ
/ / / _L.__ノ ` 一 / j'′ \ ″ ヽ
./ / ム -‐ / | \ // 卞「 ー- __ \
//´ | | 厂\⌒ヽ || ヽ \
/ ヘ | / ヽ0l ∨ |/ ∧ \
./ | ヽ| / ∨ ∨ ノ ∧
使用人(女)
時たま小銭稼ぎの狙いで家族で押し寄せてくることもあります。
.- 292 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:06:59 ID:iDL54PoQ0
◆食事
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
,.、 / '´ ̄` " ̄ ̄` ヽ
. ! | l ;::ィ=ミ ィ=ミ l
. ! | | ´"' , "" |
..,-〈`ヽJ .! l ヽ !
/´⊂´ ̄ヽ | \ 、__,__, 丿 ご飯はお腹いっぱい食べられますよ。
ヽ_弋 入 ` } \_ _,/
/ / / _,./ / i! : .: / ヘヽ、 その分おかずは質素ですけどね。
| { / _...... .-.:::::´::/:::::/ ヘ、 / l:::::ヽ、、
ヽ _丶 ハ´::::::::::::::::::::::::/:::::::l! /i / !::::::::l::::::`::.- ... _
|_,..-´ /::} /:::i:::::::::::::::::::::::/:::::::::l;:!/:! .,L __ノヘ /!::::::::::l:::::::::::::::::::::::::`::ハ
,zi_,..-´:::::::| |:::::l::::::::::::::::::::/:::::::::::l;:;:i\\i ! ノノヘ//::::::::::::l ::::::::::::::::::::::::/::::!
|。|::::::::::::::::::| /::::::l::::::::::::::: /___:/::i;:;:;! Y⌒Y /;:i`ヽ::__! ::::::::::::::::::::/:::::::!
|::::|::::::::::::::::::.|/:::::::::::::l::::::::::::::::::/::::::::!;:;:;l :L::_ノ /;:;:;i:::::::::\ ::::::::::::::::::::/:::::::::l
. |。|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::l:i::::::::::::::i::::::::::::l/;l ,':::::', /\:;i::::::::::::::/::::::::::::;':::/::::::::::::l
|::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::i!::::::::::::::l:::::::::::l;:;:;:;:! ,':::::::::',/;:;:;:;:;i::::::::::::/::::::::::::/::/:::::::::::::::l
. |::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::i!::::::::::::l:::::::::::l:;:;:;:;i,':::::::::::;i!;:;:;:;:;i::::::::: /:::::: i:::/::/:::::::::::::::: !
|:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::/;:::::::::::l:::::::::::!ヽ;:;:i::::::::::::j;:;:;:;:; イ:::::: /::::::::::l/::/::::::::::::::::::::i
.- 293 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:07:22 ID:iDL54PoQ0
-――- 、
, ' 、
./ 、
│ ⌒ ⌒ .│
| ,ィ=ミ、 ,ィ=ミ、 │
│ 亠亠 亠亠 |
i !. i. Y'∩Y
ヘ ┌=ニニ=┐. /. |│| |ヽ
. ∧イ!\`ー― ‐' / |│|│| もちろん、家族そろってご飯をいただきますよ。
_ xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー--‐'小、_ /).! !亅l
xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx i ,イニ=- } 子供には礼儀作法もしっかりたたきこみます。
. /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ { ヽ }
/ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧ 人_ イ_ 貧乏とはいえ武士の子ですからね。
. /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. / /ニニニ./ニニニ二//ハ _|三三三|_
/ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨ ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |ニ二二二|
. /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|ニ二二二|
/ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|ニ二二二|
. /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|ニ二二二|
/ニニニニニニ二|ニニニニニニニニニニニニニニ二二二7ニニニニニニ|ニ二二二|
.- 294 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:07:48 ID:iDL54PoQ0
◆勉強
――勉学ははっきり言ってほぼ無学です。
__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、
./ U \
, ' ___ __ .ヽ
./ ( ● .) ( ● ) '.,
/ u .  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ '.,
. .,' 、 .l なんせ私が子供のころは学校なんてなかったんですから……
l U ____ l
.'., ( ) ,'
. ' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ゝ、 /
/` ー――――― ‐=''' く
/ \
/ ヽ
. /. ',
/ / i l
. / | | |
| | | |
基本的な読み書きくらいは両親や手習い所で教えてもらったので、できますよ?
.- 295 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:08:11 ID:iDL54PoQ0
ちなみに算術等は『武士のやることではない!』と教わっていないのですが……
____
,. -'"´ `¨ー 、
〉‐く_ : u ヽ、
. /〉 / ,ハ : ,./ ヽ、
. / / / 厶 ゞ-‐´ ヽ、
/ / / / }: ::::::::: ,.斗ャ七´ ヽ
. / / / / 厶 ::::::: ≠=== U ヽ.
.. / / / / // i 最近足軽が算術を覚えて出世することが多くなりました……。
. / / / / ′ l
. / / / / ′ l なんか私の稼ぎより稼いでいるらしいですよ……足軽のくせに……。
/ .ノ ノ ノ ! ij /
{ {.... ─ -‐' /
ヽ 丶 /
ヽ ヽ /
お金のことは勘定方にまかせっきりですね。
.- 296 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:08:28 ID:iDL54PoQ0
◆お仕事
――主に普請(工事)の監督のようなことをやっています。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ " ̄ ̄` \
l '´ ̄` ( ●);;::: ヽ
l ;::( ●) "''"´ l
| ´"', | もっとも、普請なんてそうそうあるものではないです。
l ヽ i
\ 、__,__, 丿
\ /
r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、 ‐ /_,,| ヘ、 _ . -‐ 、
ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l
.ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i
`゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' /
`ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ //
,. -─- 、
/ \
/ `、
l ― ― l
l(● ) (● ). !
、 ´ /
\  ̄ /
/.>_ /::::::i:::ヽ._
. _ ,,、-ー/ !// ー ヘ ̄/:::::::::l:::::::::::`:ー:.、 よって、出勤するのは(普請がないときは)週に1、2回
,´:::::::::::::く::::::::/ i / ヽ::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
/::{::::::::::::::::>:i l7i /:\:/::/:::/::::::::::::::::i あとは会議があったりとか
,'::::::i::::::::::/::::::l /;;;;l /::::::::〉::::://::::::::::::::::::::::!
/:::;::::∨:::::l::::::::::i /;;;;;;l. /::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::/ 特別なイベントの時に出勤するくらいですね。
/::::ヽ:::::〉:::::l:::::::::l /;;;;;;;;l. /::::::/;;;;;;i:::i::::::::::;;;;::::::::::::::>
<::::::::::ソi::::::::l:::::::::li;;;;;;;;;;;l/::/,、;;,、;;:l!::l_/´:::::::::::::::: ソ
!:::::::ゝへ、;;;::::!::::::」--‐‐'''""゙゙`ヾゞMソ/::;;;;:::::::::::::::::l
)::::::ゝ彳´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘノ/´ ̄::::::::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘへ ̄:::: ̄:::::::::::::::::::::/
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::/
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.- 297 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:08:55 ID:iDL54PoQ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| ___'__ | あと時々、領地の巡視をします。
\ `ー ' ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
――もっとも、巡視とは名ばかりで、
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 イヤッホォォオオオオオオオオオオイ!
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
庄屋のところで宴会をすることが多いですね。
.- 298 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:09:18 ID:iDL54PoQ0
言うまでもなく、職務中の飲酒はご法度ですが……
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \
| ___'___ | 度を越さない限り大目に見てもらえます。
\ ` n´ ,/
/ | | \
.. ノ .ュ
{ ..ニj
. | "ツ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/ こういう場での情報交換って意外ととバカにできないんですよね。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.- 299 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:09:37 ID:iDL54PoQ0
____
/ \
/ u \
/ \ / \
| (●) (●) | 中にはダイレクトに、派手に賄賂を受け取っている不心得者もいるそうですが……。
\ ´ /
/  ̄ ̄ \
___
/ \
/_,ノ \ \
/ (ー) (ー) \
| ' | 必要経費なんてでませんし……
,'⌒ _ \ ⊂ニニ⊃ /
ヽ_ノ / \ 【お上】は賄賂で経費にあてろみたいな空気をだしてますからね。
.- 300 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:09:55 ID:iDL54PoQ0
◆武芸
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\
\ \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \\/:. \
\ \\ \
/\ \\ _ \
| : : \ \\,, ;、 、、/⌒`. l
|: : : ::; \ \\ ) ノヽ (● ).;;:: |
|: : : : : \ \\, "''"´ l
\ : : : \ \\_ / 私も【武士】の端くれですからね。
,r''"\: : \ \\ /
/: : : : : :`‐-、 \ \\ \ 毎日少しだけでも武芸の稽古は続けています。
/: : : : : : : : `' 、_ \ \\ \
/: : : : : : : : : : ` 、., \ \\ `、
,': : ―-、: : : : : : : : : : `' 、_\ \\_>'ーァ
i: : : : : : : :` : 、_: : : : : : : : : : `'\ xク ハ、
l: : : : : : : : : : : :`‐-、: : : : : : : : : V彡'′,.イ^)yヘ. /}
|: : : : : : : : : : : : : `¨ ―‐- ._ / , <ノ / ハ\ / /
`、: : : : : : : : : : : : : : `{_,.< _// 人 \/ /-、
\: : : : : : : : : : : : |\. ´ / 人/ ム i\___
\: : : : : : : : : : : | `'ー-く \ |_ム j― '
\: : : : : : : : : : | r一'´\ \_/
\: : : : : : : : | `ー―-\ \
.- 301 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:10:12 ID:iDL54PoQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ " ̄ ̄` \
l '´ ̄` ( ●);;::: ヽ
l ;::( ●) "''"´ l
| ´"', u | 有事の際に人も切れないようでは笑い者にされてしまいますしね。
l ヽ i
\ 、__,__, 丿
\ /
r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、 ‐ /_,,| ヘ、 _ . -‐ 、
ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l
.ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i
`゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' /
`ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ //
.- 302 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:10:35 ID:iDL54PoQ0
――ただ先祖代々伝わる刀は大きくて重すぎるので……
__
{ `ヾ
〉㌧.__〉
/ /
/ /
/~㍉
v´`ヾ、/ /
弋 _ \ /
`y./\ \
// ゞ小.
// ξ≧ノ
__ // /
/ \_// /
| 7\¨, ,′
レ' `y / \
// /\ }
., / / j/
__ // / ´
/ \_// \
| 7\¨, /\ }
レ' `y / / j/
_// ∠.._ ´
三三三
三三三
ニ二三三三
三三三二ニ
三三三
もっと軽い新刀をつかっています。
∧
∧∧
∧XX',
/XXXx',
l XXXX',
. lXXXXX,
lXXXXX,'
!XXXXx,'
.,'XXXX','
,'XXXX','
,'XXXX','
,'XXXX','
/.XXXX','
./XX XX','
_/XX/iX','
ヽX/ |X,
. i ( '''',;) X'i
!::::;,-´\ !
. ,|;;;;;;i'´ ̄´
/;;;;;'/
,,/;;;;;;/
! \_,ソ
` 、/
.- 303 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:10:59 ID:iDL54PoQ0
甲冑もあるにはあるんですが……
, -z:ァ―- 、
/// \
〈_/:::∠_______,ゝ
l::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
ハ_,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`フ
/\ / ̄ ̄,ィ ' ⌒ ヽ
 ̄lT ―-..__∧ / ̄ ̄ヽ
/ |‐‐ -| `‐/´ ̄ ̄ヽ
}= |l-0 .-| _ / ヽ
/ ;\ ―|/ l |
ト―‐ } ̄ヽ 7ー--lイ´ ̄ ̄`ヽ
.ヾ::) (::./  ̄| |―,ヾ (::) (::) (::/
`―./ /...../ /.ヽ――"
/ ̄`/__,,/ ̄`/___゙i
――´ ―――‐"
小さすぎて装着するのに一苦労です。
____
,. -'"´ `¨ー 、
〉‐く_ : u ヽ、
. /〉 / ,ハ : ,./ ヽ、
. / / / 厶 ゞ-‐´ ヽ、
/ / / / }: ::::::::: ,.斗ャ七´ ヽ
. / / / / 厶 ::::::: ≠=== U ヽ.
.. / / / / // i 着方もよくわからないので
. / / / / ′ l
. / / / / ′ l ハウトゥー本を見ながら一回着ただけですね。
/ .ノ ノ ノ ! ij /
{ {.... ─ -‐' /
ヽ 丶 /
ヽ ヽ /
.- 304 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:11:14 ID:iDL54PoQ0
普段は鎧箱に入れて厳重に保管しています。嫁や、子供ですら触らせません。
_______________
. / ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\
. / /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./ // ,>、
/ /' / /' / .l|
. / /' / /' /./.:l|
|__|二二二二二二工工二二二二二二.l__|/ / :l|
| |二二二二二二工工二二二二二二| ||/ l| :l|
| |!: 合}: | || .:l| :l|
| |!: | |!: | || .:l|, '/'
| |!: | |!: | || //
| |!: | |!: | ||' /
| |二二二二二二二二二二二二二二| ||'
 ̄  ̄
.- 305 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:11:35 ID:iDL54PoQ0
-
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ ヽ、
/ \
/ ヽ
/  ̄ ̄ ヽ
. i /  ̄ (::(;;;;;)::) i
i r‐ ィ:(;;;;;)::) ミ≡彡(\N i よって、日記とかヘソクリとか
{\レ ! ミ/)彡 .::< r‐‐ ´\ ヽヽ /
ゝ| ! / / `=¬ ヽ. i | 隠すのにうってつけなんですよ。
{ | ト/ / __ イ '′ } | |
\| Ⅳ / ー< __ ,ノ / 丿
ミx `丶、 / /
_/ ̄ \ \ } `ヽ/ ヽ
/ \ } } ∨ \
/ } } \ \ i
i / ∧ l\ \_ |
| ∨ / \ | \ \ |
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \
| ___'___ | 春画を隠しているという強者もいますね。
\ ` n´ ,/
/ | | \
.. ノ .ュ
{ ..ニj
. | "ツ
. - 306 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:11:56 ID:iDL54PoQ0
◆これからの事
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /:. \
/: : : \
. / : : : ヽ
| : : : : ,.r-====' ヾ=⌒ l
|: : : ::; ( ○ ) ( ○ ) .;:: |
|: : : : : ´"''" "''"´ l 義息も十分分別はつくようになりましたし、私もいい歳ですからね。
,_ ヽ___ ゝ /__
/:: r' | r' ̄二ユ --、__ / : :: :: :`:、__ そろそろ隠居してもいいかな?とは思ってます。
: : : :::| .| | / ) `) /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__
: : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ _ , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: ::\ `ト、 /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: :l: `ー┬-、 |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: :┐|: :: :: :: :\) 7 ./iiii〈 |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii} | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
, '  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/ \
/ ヽ
. / '´ ̄` " ̄` ヽ もし隠居が許されたら
| ( ⌒) ( ⌒) |
i ´"" ""゛ j 趣味の釣りや謡曲に打ち込んだり、
ゝ ' /
. \ ' 二  ̄ __, " 旅行なんかもしてみたいですね。
` _ _ , ' ´ /::\
/:/ /:::::入 ./::::::::::|""\
/:/ /:::::::::::∧ /::::::::::::|::::::::::::" - 、
//:::::|V∧::::::/ \/::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
/:::/:::::::| /:=:::i /::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
/:::::::::|::::::::| /::/::::| /:::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::
.- 307 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:12:23 ID:iDL54PoQ0
__
__ - ´´ ̄ `¨ ‐ 、
, -'"´: 丿 ヽ
/. : : : : _/ 、 丶
,,.'. : : : : / /::::::ヽ l ヽ、
/. : : : : : { {:::::::::ノ ! ヽ
/. : : : : : 丶 ` ´ ノ ヽ _
/. : : : : : `ー‐ ´ |
./. : : : : : i
/. : : : : : U `i` ニ二-- i ですが……
/. : : : : : `´ l
,'. : : : : : : / 最近異国からの船がくることが多いみたいですね。
i : : : : : : : /
i : : : : : : : / 江戸の方はすごく頭を抱えているようですよ。
', : : : : : : : /
', : : : : : : : /
ヽ、: : : : : : . /
ヽ、:_: : : : . /
`¨i : : : : : ヽ
【番外編 おわり】
.- 308 : ◆GykUU4hleY : 2012/12/08(土) 20:12:43 ID:iDL54PoQ0
/`^ヘ ,ヘ,、
i:l: : :、ヘ //: :l|
|:!: : : ゙、ヘ //: : :!|
.r‐┤: : ,ィ: ヽヘー、__,ゝ‐イ/,ィ: : !|―-、.
_i:.:.:i:、ー゙ `´i,i: :i:.:i:.:.:.i:.:.//`゙ レiノi:.:.:.:./
く:.:.:.:.ヘ:.ヘム,ゝ-イ´ ̄ ̄ ̄`ゞ-、 メi:.:.:./、
ヘ:.:.:.:.ヘメ ,ィ ' / / ! ゛ iヽ ヽ、く:.:./:.:.:.ヽ.
,ィ'´、〉,ゝ'´ / ,' ,' ! ヽ. ヽ:./:.:.,ィ‐'、.
., ' .::::::`メ、.ノ , ,' / , .ノi 、 ヘ.メ、:::::.`ヽ.
..::::::;イー='´.::/ 、./i.: .: / i:::.. 、::..∨ ヽ::::... ヽ
.:::::/ 'ー=7/ノ!/ヽヽノiノi.ノ /´iノヽ、iー-ヽ ヽ::::... ヽ 以上で今回の投下を終わります。
/ 、ー'´ | `ー' `ー´ |、`:、 ヽ:::::...)
,ィヽ. `7 .:|ミ三三 三三彡l::::::...\ ,.、 ノ_.:ノ なんとなく手に取った本が面白かったので、参考にして作成しました。
';;;;;;;;;ヽ\/ / .::|xxxxx xxxxx|:::::ヽー'´//ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;ヽ.∨ .::::| (__,、__) i::::;:、 ゙y'./;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;y'ヽ、ノ> . , ィ ´i//Х/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ\
\;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ.、 `>、__,.< //;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;/.:::::::: 参考文献 八幡和朗 臼井喜法
:::::∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | ハ/,`ゝー' 、∨i //;;;;;;;;;;;;;;;;;\/.::::::::::::::
:::::::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.」 rゝ/`ヽ.i/`ヘメi| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.::::::::::::::::::: 【図解版】江戸三○○年「普通の武士」はこう生きた より……
::::::::::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;ヘ∨‐/`ヽ/__/´ヽi-//\;;;;;;;;;;;/.:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;| | i三((○))三l//;;;;;;;;\;;ノ.:::::::::::::::::::::::::::
.- 309 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:19:21 ID:RzIUUUY60
- 乙
甲冑はきつくないと揺れて疲れるから小さいのか
ご先祖様が小さかったのか、どっちだろう - 310 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:20:06 ID:gbZ8ttKM0
- 乙
甲冑の着方のハウツー本なんてあったんだ - 311 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:25:29 ID:XveOuXFY0
- 乙
武士の家計簿とか代官の話とか、江戸時代の一般の武士の生活も面白いですねえ
>>310
現代で着物和服の着付けが資格になってマニュアル本が出るようなもんですなw - 312 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:26:14 ID:Vx13QVOw0
- 乙
ハウツー本は武士だけではなく庶民も読んで楽しんでたに違いない - 313 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:33:55 ID:.bClU69c0
- 乙乙
これはいい平時っぷり
近江尼子は実際には彦根藩領だったんかな - 314 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:40:03 ID:VVkYrdzg0
- 乙
江戸づとめに比べると、随分楽そうに見えるなぁ
昔も今も、単身赴任よりも地元のが気楽やね - 315 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 20:40:37 ID:6IidGTWw0
- 乙
ふつーの人ってのはいつの時代も変わらんもんだなー
少し勉強すれば出世のチャンスが掴めるのに何だかんだで何もしないところが特にw - 316 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 21:27:58 ID:fzG0asLE0
- 軍人階級の武士がこのザマじゃ江戸時代に事件が少ないのも当たり前だな
何百年も殺し合ってた武士階級を骨抜きにした徳川は本当に偉大な統治者だったんだな - 317 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 22:05:00 ID:NkpL3tSI0
- 鎧箱の中に鎧が無くて、あるのは春画やらなんやらばっかりとか、そんな家もあったろうなぁ。
- 318 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 22:16:07 ID:z4JBRZ1s0
- 乙でした
平和ボケがいい感じで実に日本っぽいわw
>>317
生活のために鎧売っちゃった家もあったらしいしね
黒船が来たらみんな甲冑買い戻しに走るもんだから、古道具屋が大儲けしたとかw - 319 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 22:26:20 ID:7UOdUtss0
- 乙
淡々と平和だなww - 320 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 23:08:19 ID:t2cRUBYM0
- 乙
しがらみだ何だでそれなりに窮屈な社会とはいえ、この出勤の少なさには一度は憧れるw
まあこの頃になると藩の慢性的赤字財政で金払いも悪くなっているはずだが……
よく社会を回せていたよホント - 323 : クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで : 2012/12/08(土) 23:37:37 ID:7UOdUtss0
- これで一家食べられるんだから、凄いよなw
- 関連記事
-
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十五 伊達政宗編 その7~10 (2012/12/19)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 チラ裏 (2012/12/19)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十四 毛利輝元編 その1~4 (2012/12/15)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十三 立花道雪編 その1~4 (2012/12/13)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 番外編 普通の武士の日常 (2012/12/10)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十二 小田氏治編 その5~7 (2012/12/05)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十一 武田信玄編 その1~4 (2012/12/04)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 三十 千利休編 その1~4 (2012/12/02)
- AAで見る戦国ちょっといい話・悪い話 埋めネタ (2012/12/02)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2058 -㊽ (12/04)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第九話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2057 -㊼ (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2056 -㊻ (12/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2055 -㊺ (11/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2054 -㊹ (11/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2053 -㊸ (11/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2052 -㊷ (11/27)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第八話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 最後のまとめ (終) (11/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2051 -㊶ (11/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 397 【完】 (11/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2050 -㊵ (11/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 396 (11/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2049 -㊴ (11/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 395 (11/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2048 -㊳ (11/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 394 (11/21)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2047 -㊲ (11/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 393 (11/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2046 -㊱ (11/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 392 (11/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2045 -㉟ (11/19)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第七話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2044 -㉞ (11/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 391 (11/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2043 -㉝ (11/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 390 (11/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2042 -㉜ (11/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 389 (11/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2041 -㉛ (11/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 388 (11/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2040 -㉚ (11/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 387 (11/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2039 -㉙ (11/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 386 (11/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2038 -㉘ (11/12)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第六話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2037 -㉗ (11/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 385 (11/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2036 -㉖ (11/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 384 (11/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2035 -㉕ (11/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 383 (11/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2034 -㉔ (11/08)
- またやる時に思い出す為の大腸内視鏡レポート (11/07)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2033 -㉓ (11/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 382 (11/06)