やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「水戸藩」 「騎乗」 「紀伊国屋文左衛門」
348 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 21:47:30 ID:qwjcvaNk
各種統計データを必要なときにまとめて見れるように、「地図グラフ図解で見る 一目でわかる江戸時代」
という本を買ってきました。
内容は、現在の各種データが反映されている良内容ですが、明治に入った時点の各藩の表むきの石高と
実質石高のデータというのっがあります。
大抵のところは実質石高の方が多いのですが...
数少ない、実質石高(30万石)の方が表むき(35万石)より低い藩が
「水戸藩」
という本を買ってきました。
内容は、現在の各種データが反映されている良内容ですが、明治に入った時点の各藩の表むきの石高と
実質石高のデータというのっがあります。
大抵のところは実質石高の方が多いのですが...
数少ない、実質石高(30万石)の方が表むき(35万石)より低い藩が
「水戸藩」
349 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 21:54:34 ID:qwjcvaNk
,.. _ _
/ `' ‐ 、
ィ〈 \
//:;:;| 、/ ! ヽ ヽ ヘ
く/ {:;:;|丶 | i | V i ',
/|:;イTヽァi | ト、 i | イ
/ー┘ / メ iヽ iiヽ. |L | |
/ i Y r‐‐┬゙ ヽヽノレ ! !
/ / i ゝ_j i!`ー┘ ィラ}レ| |
/ / i ;/ ヘル ) ,. ノ i !
/,.L..,/ ,' ィヘ ; \χ' ー-‐ イi | |
/ | i Y〈i iヽj__ iヽ_ ,.イ / /| i! |
// | ! | || 〉 | `T「iヽノ/ / | ! {
/ i i ,! i ii i 〉‐-〈 i } ,' ! i |
/: : :| i ! / ,' i | i | | { |レ' | i |
} : : i ! ,' /´i l ', ', i i { i! ¦ i |
| : :i! i ,' / / | ', ヽ'. | '丶、 i i !
|: :i! i ,' :{ i ! '; i : ', ヽヽ i i |
|:.i! i ,' /l i i i } : ! i i ', 人 |
水戸徳川家三代当主 徳川綱條
351 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:01:09 ID:qwjcvaNk
その理由は...
_,,,,..-‐‐‐‐-..,_
_,,-''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨''-、
,r'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨'''ヽ、
. /.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.i:.:.:!:i;.:.:.:.:.:.:lヽ:.:i、:.:.:.:ヽ
l:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.!:/ !l !:.:.:.:.:.l ヽ! !:.:.:.:.!
l.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:_レ_,,,l;!-ヽ:.:.:l ¨l!l'''':.;/ メインヒロイン
. !.:.:.:.:.:.:.!:.:.:´.:l ヾノ レ'’ 当家だって、徳川親藩ですよ!
!:.:.:.:.:/l:.:.:.:.;;;!;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;!
!.:.:.:.:ヽ!.:.:.:.:.:l 、 、 l それなのに、尾張や紀州は大納言なのに、水戸は黄門(中納言)どまり
. !:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.l _ ,!
!:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.! ´ `_,,,-'’ 石高だって少ないんですよ
レ'i.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ̄i¨¨¨¨i¨i´
!.:.r、_;_:.:./`、`.、 `i''''''lヾ! だったら、少しでも格式を上げたいと思うのは当然じゃないですか!
ヾ;!  ̄/: : :¨'''ヽ l l :ト'、
/ヽ;/: : : :l--l: :!、! だから高めに自己申告しなんです!
'ー"ト、______;! レ!
/ l
/ ,!
 ̄¨i''''‐-,,,____,,/
! / ! /
`ー'’ `′
_,,,,..-‐‐‐‐-..,_
_,,-''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨''-、
,r'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨'''ヽ、
. /.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.i:.:.:!:i;.:.:.:.:.:.:lヽ:.:i、:.:.:.:ヽ
l:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.!:/ !l !:.:.:.:.:.l ヽ! !:.:.:.:.!
l.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:_レ_,,,l;!-ヽ:.:.:l ¨l!l'''':.;/ メインヒロイン
. !.:.:.:.:.:.:.!:.:.:´.:l ヾノ レ'’ 当家だって、徳川親藩ですよ!
!:.:.:.:.:/l:.:.:.:.;;;!;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;!
!.:.:.:.:ヽ!.:.:.:.:.:l 、 、 l それなのに、尾張や紀州は大納言なのに、水戸は黄門(中納言)どまり
. !:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.l _ ,!
!:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.! ´ `_,,,-'’ 石高だって少ないんですよ
レ'i.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ̄i¨¨¨¨i¨i´
!.:.r、_;_:.:./`、`.、 `i''''''lヾ! だったら、少しでも格式を上げたいと思うのは当然じゃないですか!
ヾ;!  ̄/: : :¨'''ヽ l l :ト'、
/ヽ;/: : : :l--l: :!、! だから高めに自己申告しなんです!
'ー"ト、______;! レ!
/ l
/ ,!
 ̄¨i''''‐-,,,____,,/
! / ! /
`ー'’ `′
354 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:06:42 ID:qwjcvaNk
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. u l l ヽ::::::`、 ちょっと
. //. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ 見得のはりすぎじゃないの?
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ
. l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l ヽ
l l`ヽヽゝ.-' u ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.// /::フ、 ヽ
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
. /L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
徳川光圀
_,,,..---------..,,_
,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、 `z、:.:.:.:_i_
. 7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./  ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、 「文化事業」に浪費しまくった先代が言えることですか
. !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
i:/ ,!:l U, l<_,!
!ヽ、 __ ,r'’:l,,,,,i| `、_!
!:.:.i;`i.、 ´ .` , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,
l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
i____ノ. ̄`、`ー'’l
. /  ̄ ̄l′
 ̄!'''''7┬--,--'
. ヽ,/ .!_,,/
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. u l l ヽ::::::`、 ちょっと
. //. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ 見得のはりすぎじゃないの?
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ
. l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l ヽ
l l`ヽヽゝ.-' u ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.// /::フ、 ヽ
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
. /L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
徳川光圀
_,,,..---------..,,_
,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、 `z、:.:.:.:_i_
. 7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./  ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、 「文化事業」に浪費しまくった先代が言えることですか
. !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
i:/ ,!:l U, l<_,!
!ヽ、 __ ,r'’:l,,,,,i| `、_!
!:.:.i;`i.、 ´ .` , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,
l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
i____ノ. ̄`、`ー'’l
. /  ̄ ̄l′
 ̄!'''''7┬--,--'
. ヽ,/ .!_,,/
356 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:16:27 ID:qwjcvaNk
,. ‐‐‐‐ ァ´ \ー┐
/ ´ ̄> V ヘ
. // ./ . ト、 \ iX 〉
レ' / . l .| \ ヽヽ j//〉
i l __l__,| ヽー 土|. l||'/〉 でも、あてにしていた財政改革に
| l . !´ l___| レ'::::::「 l|| く
| i、 V ,ィ´:::::ト、 八r;::| l|| } 失敗しましたね。
| Nヽjハ 入rj ` | l|| メ
从 i ハ""´ . ""| l|| \ 当家のように見栄を張らず質素に勤めて、
| i l > . 、 /| l||\_/ 無難な方針にすればよかったのに・・・
| l |'儿 > __.イ__ ,リ /リ 〉
| .ル |____/_j ̄|| ̄ レへー '
レ'´ | \___八_ / 7ー 、
/⌒`| /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
| }/ / / Vハ \ V!. |
| / / / o〉 l. ', ヽ |
| i \ / / |_____〉 } / ,'
徳川吉宗
__ __ _
. ´ ` .
/ ヽ 、 ,.. ヽ
. / i i i__i ⊥i ハ 〔><〕
/ ト. i ト. | レ' V V ヘ んヘ> 当家はあなたとは違うんです!
〈.N i l N l === Mノノ/`i
. ハハノ==`ー' """ r'/ー'! 緊縮財政と農政だけのあなたと違い
/:: 八 "" △ リ .}
. /:: / /∧ , ' く/`ヽ─‐ 、 私は大規模運河建設と商業路開拓という遠大な・・・
/:: / // 入 イ l i /
i:: i i i と>-- --<__ノ\ | |‐ '
l:: l l l\ `T rヘ \ `ー ァ' /
ゝ: ∨N._ \: Vヽ \__ __ .」-- - ' /
`ー--ァ`) `ヽ) ) |_ __ __./
'´ ´ \ |
ゝ ノ
358 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:22:34 ID:qwjcvaNk
/ ヽ
/ , , ' ヽ
/ / / / / , / ヽ ! でも失敗した
〃/ / ! l / ! ! ヽ | !
│ ! ! │ { ! | ヽ ! ! ! | 藩政改革はうまくいくとは限らず、むしろ失敗が多いという格好の例
! /{ {. ト` ト、 |ヽ !\ ,ム‐ハ| } l
レ ! iヽ !,,====ミ、\l ,,====ミ ! l l ! >>1がまた後日、詳細を解説する
ヽ |.-ヽ!'<fえヶ.ll, - 、ll イkか>l ,!、 ハl
/, ニヽト ゞ-' ノ ヽ ゞ-' ,' / ノリ
,'/ニヾ 人 `_ / /リ´
{ /ニヽ ヽへ ィ ハl
ヽ、ヽ } | > _ , ィ´/ノ-、
_,' レ′_,-‐l / ヽ
__/ | /、‐'/ / , ' \
/ ─ ' } /へ、 / \
{ / / ヽ、 , ' ィ ニ二二\
, イ ,' 〉/ / // , -―─-}
/ / / / // / !
荻生徂徠
|、|
|、|
_,,...-|、|-..,,,_
_,r'´.:.:.:.:.:.|、|:.:.:.:.:`.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|、|:.:.:.:.:.:.:.ヽ
!/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、|.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
/'i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.l
/ ,l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l
7’.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:i.:.!
L__!'i.:.:.:/:i:.:.:.:.:i.:i:.:.:.:.ト、:/ヽ!
ヾ/V'ヾ:.:/`´`、/ ` l
/ ` !
i / _,,,l
¨lー‐‐‐‐‐ ¨ !
l __,,,!
 ̄!¨¨'''i''‐‐‐'''i¨¨ /
`ー‐’ `ー'′
359 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:24:43 ID:qwjcvaNk
以上
以前から、初代から光圀、幕末までの水戸の歴史を調べて思っていたことがあります
「水戸徳川家の立ち位置ってセガじゃないのか」
漠然と、なんとなくなイメージ
以前から、初代から光圀、幕末までの水戸の歴史を調べて思っていたことがあります
「水戸徳川家の立ち位置ってセガじゃないのか」
漠然と、なんとなくなイメージ
370 名無しのやる夫だお 2011/02/18(金) 00:37:28 ID:q.8sM1Ig
>>359
なるほど、言い得て妙だ。
御三家の筆頭、尾張藩:天下の任天堂
将軍様の実家、紀州藩:一度は下克上したSCE
↑に追いつけと必死になって過激派になると
なるほど、言い得て妙だ。
御三家の筆頭、尾張藩:天下の任天堂
将軍様の実家、紀州藩:一度は下克上したSCE
↑に追いつけと必死になって過激派になると
357 名無しのやる夫だお 2011/02/17(木) 22:19:03 ID:K1gLefSI
出せる予算に見合った計画立てろよw
曹操だって、許昌を拠点にしたばかりの時は、動員できる兵力は大してなかったんだぞww
曹操だって、許昌を拠点にしたばかりの時は、動員できる兵力は大してなかったんだぞww
362 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/02/17(木) 22:39:46 ID:qwjcvaNk
>>357
綱條の運河建設プランが失敗した理由は複数ありますが、予算以上の原因が、
運河の構造が江戸時代としては複雑すぎて、メンテナンスコストがあまり
にもかかりすぎて使い物にならなかったという点にあります。
綱條の運河建設プランが失敗した理由は複数ありますが、予算以上の原因が、
運河の構造が江戸時代としては複雑すぎて、メンテナンスコストがあまり
にもかかりすぎて使い物にならなかったという点にあります。
426 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:20:09 ID:UIkXJyLo
即興投下。
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) | ううむ
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
,. ‐‐‐‐ ァ´ \ー┐
/ ´ ̄> V ヘ
. // ./ . ト、 \ iX 〉
レ' / . l .| \ ヽヽ j//〉
i l __l__,| ヽー 土|. l||'/〉 どうされたのですか?
| l . !´ l___| レ'::::::「 l|| く
| i、 V ,ィ´:::::ト、 八r;::| l|| }
| Nヽjハ 入rj ` | l|| メ
从 i ハ""´ . ""| l|| \
| i l > . 、 /| l||\_/
| l |'儿 > __.イ__ ,リ /リ 〉
| .ル |____/_j ̄|| ̄ レへー '
レ'´ | \___八_ / 7ー 、
/⌒`| /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
| }/ / / Vハ \ V!. |
| / / / o〉 l. ', ヽ |
| i \ / / |_____〉 } / ,'
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) | ううむ
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
,. ‐‐‐‐ ァ´ \ー┐
/ ´ ̄> V ヘ
. // ./ . ト、 \ iX 〉
レ' / . l .| \ ヽヽ j//〉
i l __l__,| ヽー 土|. l||'/〉 どうされたのですか?
| l . !´ l___| レ'::::::「 l|| く
| i、 V ,ィ´:::::ト、 八r;::| l|| }
| Nヽjハ 入rj ` | l|| メ
从 i ハ""´ . ""| l|| \
| i l > . 、 /| l||\_/
| l |'儿 > __.イ__ ,リ /リ 〉
| .ル |____/_j ̄|| ̄ レへー '
レ'´ | \___八_ / 7ー 、
/⌒`| /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
| }/ / / Vハ \ V!. |
| / / / o〉 l. ', ヽ |
| i \ / / |_____〉 } / ,'
427 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:23:05 ID:UIkXJyLo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) いや、>>1がこの先吉宗の描写に使おうと、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ セイバーが馬に乗っているAAを探していたのだが。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
,イ´
(ヾ_,,.. ---- .、 ___
/⌒,` 、ヽ、L
/ /〃 ! |ヽヽ | lヾl、
レ{ { l ヽ ! ヽヽ、 ! ! l〈 なるほど・・・ではこのAAを
ヽiT ̄ `ー- ̄ヾ、| ト|〈
|キ≡≡ ≡≡= |〉::ヽ って、これはライオンではありませんか!?、
| (⊃ ,.、 ⊂イ / l::lヾ′
l /`ー-,.二、</|/ヽ ´
V /,>'Lハ:/ヽ,/ l ,r{~ヽ,
({;<⌒>(,.ィ___l. l r'ー'´
Jヽヘベ-ー'‐'z:::::::::〈ヽくノ
」ヽ __ ___ _ r‐7、-‐イ ヽ
>∨/__ヽ/ _ヽ∨ rヘー| l
) / !;;ノ ヘ;;ノ ゝ r‐' `′ }
7キ ヒフ ー-、>r' ,!
 ̄lヽヤ⌒ti ><r` / /
{ ヾー‐'r' ̄` |__,/
428 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:26:45 ID:UIkXJyLo
rー '>, -―- .
┌‐' 〃 `,.< ̄`ヽ
ゝー ハ / { / ∧ `ヽ \
ヽィ':ハ ! ! '/l__ハ/ }__ハ } }
. レト、| |/__レ__ _レ'_`} / ′
/.::トr.| |f{r'フj「` ir'フl「il'
/.::/|:ゞ! i| ゞー'' `ー'{ i| そもそも私には、騎乗している「絵」が
ヽ/ !_j:! l|ゝ、'_'_-__'_'ノ i|
vリ \/ V、r '`ヽ 皆無ではありませんか!?
/ ヽ ',ゞ(__)
{ } i__,ノ
r-f >ニニニ}
乙{ヽ./ `) ___\ ___
/  ̄´///⌒;‐//⌒;
{ /7/___/7/___/
ヽ.____/-LfフーLfフj
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだ。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 考えてみれば、公式絵、アマチュア絵ともに
. | } セイバーが馬に乗っている絵は皆無だ。
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. |
429 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:28:18 ID:UIkXJyLo
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ ・・・騎士王なのに
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
,. -- -- 、 _____
/ __ _ X>'´ `丶. __ _
/ ∠ .. `ヽ `ヽ
/ / し' Vハ
. / / }iメ}
/ / / / ヽ Vハ!
レ'| / / / ヽ \ __ \ _i }メト.
| i /! / \ ヽ >-< ヽ /K 〉
| /__/_|/ __ ij \j´r== = .、` V il |
i /i / r=== 、 `===='' | l |
',. / レ1 `===' """ | i |
V |i| """ _ /! l.|
/ |i{ r-- -‐‐ ' \ /lル| ハ!
/ |iト‐┬‐‐‐ヘ ___ _X__ メ、| / リ
 ̄ ̄ / |l| l|  ̄ ̄lH>ー'.ノ \_〉'
/ 从ノル' (ノ|  ̄ 〉
ー‐‐┐ |____ _.メJ
| / し'
レ'
430 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:32:53 ID:UIkXJyLo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)( ●) 中世ヨーロッパの騎士、日本の武士ともに、騎乗を許されるというのは、
| (__人__) 高い身分に直結している。
| `⌒ ´l
| } 日本の江戸時代だと、百石ぐらいが騎乗資格の分かれ目で、
ヽ } このクラスだと、馬に乗った武士に、さらに従者が数人ついて、
ゝ 丿 軍役に参加することになっている。
____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|
.__
|風|
|林|
|火| __________
|山| /
_∧ .∧(oノヘ|~ < 御旗楯無、ご照覧あれ!
(_・ |/(゜Д゜ )|\ \__________
|\Ю ⊂)_|√ヽ
( ~ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
'~ ~ '~ '~
431 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:35:02 ID:UIkXJyLo
たとえば吉良邸スレの方だと、堀部安兵衛は200石取りで騎乗資格もあり、
役職もずばり「馬廻役」、大将に騎乗しながら付き従う役目だ。
ヾ\ >
ヾ\\ ________
ヾ\\/.. / .;| |_/ |
__ヾ\\;;;; ;;;::::.. / :::| | // |
ノ ヾ\\;;;::::./ ::| |ヘヘ..|
/ ヾ\\/ . | |. | | |
/;;;;::.. ,,.ヾ\\ .//へ_ヽ
_ イ ::;;;:... ..,,;;; ヾ\\// | . |. |
丿:::;;__;;;;;;;;,,,,_;;;;;;;;; / \ゝ  ̄ノ....| .|
┌┬ .彳 ______ ノ/\ ̄|/∨
. ... | | 亠 ノ彡~ノソ;... ;;;;;| く く く く;;;;;;; ̄\_/
/;, ̄ ~ ノ彡彡ソ ゝ;;;;::.....:;\./ 二二二二二ヽ
(,,,,,,,,,,,,,, ノヘゝ┘_;;. ;;/ / ___ \
/,,;;;;;;,, /ヘ ゞソ~ ヘヽ____ \|/;;:ヘ_>.\..::;;;\ ┐┬┐
(,,,,,,,,,,,,. ~ヘソ .丿|ゝ √| <ヾ―――ヘ  ̄ ̄,, .| |,| |
. | | / .y|_m/ .|;~ ̄~.クノ \~ ̄ ̄ゝ,ノゝ;;;,,.. ,,| |;| |
\\ ┌\ \ゝ ソ;;;;;;.. , ,, へ.\;;::..ヾ―イ|;;;;;;;,.. | |;| |
\\|;;;;;;;;\. >-<>=;;;;;;;;; < /,/.>ヘ. .|;;;::::/;;;;;;;;:::.....| |;| |
| └―- ノτヘソ (;;;;;. ,,~. /./ | .|;;:::く |____」_ |; 」ヽ .
ゝ――|ゝ__,ヘ;;;, へ,\ \\;:ゝへ____ノ \
\_| ヘ \_/ / ̄\... ̄ /;;;;;;;;;;| |_ \/ノ|
. /ミ /ソ / ゝ ヽ__./ ;;ミ .<;;; ̄ ̄ ̄ ――ソヽ . ̄//>.
>―./ミ /< . ノ  ̄) ./.\ \__\_;;;/;;;:,. / / ∠ /::::ヾ ヽ
,/<<~ ./ミ / ゝ ソ .| /;;;;;;;;;\ ソ ヾ ヽ;;;;;;;:.,.. / /;;;..| |::::::::\ ヾ ヽ.
,,/ ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ソ | ./ゝ/;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;:::.. .|ソ .;;;;;;;;;:.,./ /;;;;;; | |:::::::: \ ヾ ヽ
|―| ,ノ. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ノヾ/ \/ /;;;;;;;;; | |:::::: \_ソヽ
| | | .< \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ./ \;;;;;;;;;;; | |:::___ノ 丿
ソ.( \_ゝ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ \::::::: /_____/
(_/  ̄ ̄ ̄  ̄
堀部安兵衛
432 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:36:50 ID:UIkXJyLo
武林唯七などの浅草グループは、10両とか10石どまりで、
武士であっても騎乗資格はない。
これは、禄高の高低以上に、絶対的な格の差になっている。
_
i ,、`ヽ、
| : ヽ ヽ、
| : \  ̄ ̄` ー- ._
l 从Nノ ` 、,,_ ___
} , ー 、 , ー- ノ
,'"{ '⌒、_ ノ , - 、 彡 ; /
_. -ー'"´ ,..:::ー:.、 廴.ハ; ミ , ′
. ‐' ´ {:○::::::j ,.....、 _/
, '´ ヽ、;;::ノ fO:::::. {
/ イ ヽ::::ノ f
/ 〃 r;;;. ミ
, ′ 廴 、 . , ミ
/ { メ、  ̄` ー ' w
/ \ `从、 ,〃
{ . ー、 ヘYw从从ノハレ、〃"
| ヽ , イ \ ヽ_r_´ ,′
! 1y ,ハ从/ル,, l f j /
λ ├从!fサ fタ! ! !ーf ,′
,′、 !ヽ レ 、 ヮ ノjノ | | !
; . |__j ≠` { ト-' r
i 、 ,′ Y ゝ_ ノ__丿ノ |
} ヽ . _ _ _ ノ 〉 / | |
| ハ  ̄| 丿 ヽ __, ム. ! j
{ | } | ノ´、 _〉 ヽλ_丿ノ
、 i 1 ! / `ー― '´ \
ヽ、 从 、 , ノ 亅〃 丶
ヾヽ `弋ー'" , ⌒ヽ、 ヽ
/ ..'´ `ヽ、 ゙ 、
{ / `ヽ \
武林唯七
434 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:40:41 ID:UIkXJyLo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あちらではお互いフランクな話し方をしているが、
| ` ⌒´ノ 厳密にやるなら、会話一つでも身分差に、
. | } かなりうるさくなるな。
. ヽ }
ヽ ノ /つ━・ 馬の存在は、それぐらい大きい。
/ \ / /
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
/  ̄ \
. /
/
| _____
__ | ー  ̄  ̄ \
/ 二 \ \ ___
′ ,/ \ |
/ / / | ヽ\ |
/ / | | | | ヽ\
| | / | | ` ー | __」__ ∨ 〉 ギブ・ミー 馬~
`ー┼―― ' 「 \ \ ヽ | ∨
ヽ=- | | ヽ. \ / ト、
| | ―― 二==ニ三 三三ニニ= ||
| | ニ三三三二== ニ三三三三. ||
| | |||| | | /i |
| | |||| | |. /T¨
| | ___ | |/ |
| ∧ / ]! | ,ハー┘
| / \ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ハ \
| ./ ‐- ____ イ \.| ∧ \ \
|/ / / /| | | |ハ \  ̄
/ / / | |. / | \ \
/ |_/ \j人 | \/
/\ / У |
435 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:44:15 ID:UIkXJyLo
押井監督の『宮本武蔵』では、武蔵は騎乗身分以上を狙っていたため、
なかなか仕官しなかったし、兵法も騎乗戦法を念頭においていた、
という仮説を立てていた。
,ィ,イ,rt_
ノレ':.:.:.:.:.:.:.三ァ
>':.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.ミ、
ア:.:.:./:.,、,、トミ、:ミ'
7:.:.:./:ルへ、 ,イリ
r-、 (゙i ム::::::::f´ r・ォ ヒ'^i}
丶、ゝ‐' ヽ__、,_」、:frぅ、 ゙´ ‐',ィ', 言われなくても、スタコラサッサだぜぇ
r―┤ _ノア::::::::::ゞ'=ィ、 ヘ三ノ/
`ニコ、 _j/⌒ヽィ7'" `丶、__ノ`丶、
`゙フ,イ二}: : : : : :l: l ' l: l: : : : : ヽ
`'"l__l-i: : : :,l: l`ヽ ,rl: l: : : : : :,ク、
l__,} l:、: : :l: :l i l: l: : :tj://: \
l__/:l:,}: : l: :.l l l: l: : : fノ: : : : \
イ__,/: :l/: : l: : i, | l: :l: : : i: : : : : : : ヽ、
/l::::/ : :l: : : {: : :ヽ /: :l: : : :l: : : : : : : : :ヽ-、
{ し': : :/: : :丶: : :\ ,/: : ノ: : : :l: : : : : : ,.ィ'iト ノ
!: : : : :.l: : : : : \: : :y': : /: : : : :'i: : :,.ィiXXツl´
/: : : : :.l: : : : : : : ヽ,/: :/: : : : :/^>イX,ツ'´: :l
(: : : : ,-{: : : : : : : /:/: : : : : : :|l {X/ァ---'
`'ー'′ \: : : /:/: : : : : : :,ィヽ__ノ: /
,/^ヾミミ<、_, ィ三彡'^ト、:ノ
/:.:.:.:.:.:.:`'ー/{Zノiヾ´:.:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:l:.:.l:ヽヽ:.:.:.:.:.l,
,イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:ヽj:.:.l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:l,
/::{:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.lヾ:.:.l:.:.:.:.l,:.:.:.:.:.:l
/:::,ク:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:l:.:'i,:.:>、:.:.:>:.:.:.:.:.l
/:::/ {:.:.:.:.:.:.:./:.<^ヽj、:l'´:.:,ニ´:.:.:.:.:.:.:l,
/:::/ ,/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:丶、:.:フ-‐'":.:.:.:.:.:.i:.:.:.'i,
(ヾ/ /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:7´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.l
/⌒ヽ
_ | __
´ >´ ̄ `ヽ _
/ / / \ |
│ | , | ト、_ ,ヽi>
ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、
| | 三三 三三≠ │| これは、ムサシ違いです
| |│|| | i /_」
| ,ヘ 厂 ̄} | ,ヘ_j
レ ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\
//丁|, | '\\\> /、|/ヽ/ | ヽ/
436 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:47:16 ID:UIkXJyLo
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 時代劇では、自分で動かない陰謀家の典型のように描かれる柳沢吉保も、
l (__人_,//l 実際には、武術を熱心に稽古をしていて、馬術も月に二、三度馬場に出て
. | `⌒// ノ 練習していた。
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
_._.,,.、.-.ー.-..、_
ゝ<´:::::::::::::::::::::::::::::`ー:.、
/::::::::/::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//::::::/::::/\!\_\::::i:::::::::::::::::\
/´/:.:l::::レヘ! ヽ/__\::::l::::::::::::i:::::::::}
!l:l::l::へ ヾ `´ニfソゝ ∨::::::::l:::!::::::::l 馬を乗りこなせないなら、往来で恥をかくのみならず、
|:::レヘ f_)) レヘソヘ::!::::::! 江戸城やその周辺での火事の際に、
レヘハ く |/ )ソ!:::::::! 御用を務められないからな。
! ` 、//:::/リ
、 - - 、 ′|/:::/
ヽ _ ´ ノ:::/
`ー、 ´ ∨_
_,∧ __,,、、<´ 〉、_
//∨) /∧ /::::::i:::ヽ._
_ ,,、-ー/ !/ヘヘ/ソ∧ /:::::::::l:::::::::::`:ー:.、
,´:::::::::::::く::::::::/ヽ(⌒ソ´´ヽ/::::::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
/::{::::::::::::::::>:i l7i /:::::\:::/::/:::/::::::::::::::::i
,'::::::i::::::::::/::::::l /;;;;l /::::::::::::::〉::::://::::::::::::::::::::::!
/:::;::::∨:::::l::::::::::i /;;;;;;l. /::::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::/
/::::ヽ:::::〉:::::l:::::::::l /;;;;;;;;l. /:::::::::::/;;;;;i:::i::::::::::;;;;::::::::::::::>
<::::::::::ソ i::::::::l:::::::::li;;;;;;;;;;;l/:::::::/,、;;,、;;:l!::l_/´:::::::::::::::: ソ
!:::::::ゝへ、;;;::::!::::::」--‐‐'''""゙゙`ヾゞMソ/::;;;;:::::::::::::::::l
)::::::ゝ彳´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘノ/´ ̄::::::::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘへ ̄:::: ̄:::::::::::::::::::::/
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::/
柳沢吉保
437 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:48:37 ID:UIkXJyLo
吉保と乗馬といえば、『柳沢家秘蔵実記』にこういう話もある。
吉保はしばしば馬で遠乗りしていて、
当然、家臣も馬でそれに付き従っていた。
ヽヽ, / /
.'l -r,! ゙シ--i ゙,l゙,,,、- ;っ
‘'' l゚` . -/
α) ,σッ +] l
i´ ‘'ノ ,,゙
.〆 、丿 i
,l゙,--- 、 ./ l
f●~●У i. (
.ヽここ.‐=ー. l
/ .,ハ、ヽ/ ク >. l
l./ tうヽ v''rっ/〕/ l
l.l~ l,  ̄ l l,
lヽ l l,
l ヽ, ,っ /. ⊂ノ\
,/゙'「\ヽ--" __cノ゙' -〟
f、 、.ヽ. こつ,,.,,,-' // t.
l ヽ エ │ll l // // \
_l ヽヽ ゙・ l ll l ヽヽ // |
438 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:50:56 ID:UIkXJyLo
ところが、宇右衛門という者が度々、
このように言っては、お供を他のものに変わってもらっていた。
, ´ 、 ヽ
/ ト、 ト、 ト、 ト、 ト、 ト、 、.`、
l |l l |l.| |l.|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
l N|ル'/レ/'〃j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
.i._|┌----‐7" ヾー---┐|_.j
/._ | ゙,=ニ,ニλ . ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ 馬嫌いでして
|{.>| ´ 」9L/ /. |ヽ 」9L.` K }.|
. .l .( | """ . l' """ ..l ) /
..ヽヽ| h、,.ヘ. . . ..レ'/
... \|. . . レ′
. l r.二二.) /
. ヽ . ≡≡ ,イ
|..\. / !
┤ \ / ├、
. ::::::` ̄´ ./ !ハ.
宇右衛門
439 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:52:10 ID:UIkXJyLo
さすがに吉保も宇右衛門が怠けていると疑い、
本当の理由を問いただしたところ・・・
/ .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
/ .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ
,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l
l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
l :l:. :l :. :.l l/ l/ l/ l/ l:/ l:. :. :,,!
レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 , ,._ ' ´^ !:. :./
!l.'´!:. : l ''!ニブ '!ニフ` !:.,i/
ヽーl:. :l' ,':./'
レヽl: l u i l:./
〉N ' ,i/
/l l ヽ , '
,.イ .:.:.! l ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
,.. ' ´. l.:.:.:.:.l. l ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,. '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l ヽ ー './,' !.:.:.:.!.:.:... `ヽ、
....:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:l ヽ、 / !.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.....`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:li , 'ト 、_ ,. 'ヽ l.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:..!! /ヽ l O !! ' >':;ヽ !.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /`' 、>ー'-.く/ ヽl.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:l
440 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:54:11 ID:UIkXJyLo
,. -─- 、
r'" `ヽ
/ fi l ト ト |、i、 i !} )
| ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ ( しゅいましぇーん
レヽ| '"^二´ `ニ^h′ )
{ ^r ゙⌒////(⌒ { | ( 実は痔なんです
ヽ.( ij ∠ィ リ )
. ド、 r ⌒`ー--‐1 ,' ノ
l ト、ヽ. l / ⌒)
. リ \` -─- , ' (
─- ..⊥. ` ー- イ-‐''" ̄ )
` ー- 、 /
..-―――-..、
/: : : : : : : : : : :.:.\
/: : : :∧: :∧: :ハ: : : : :ヽ
レl: : / ∨ ∨ ! : : :. :.}
|: /´ ̄ ´ ̄|: : ト、N
Ⅳ  ̄ !  ̄` |: : | }
ハl / l: :├< ・・・
ヘ ` 仏イ
― |
\_ イ ハ
l_ / l:\
.イ/:::::ヘ /}: l: \
イ: : l ゞ::く ∨ /: :!: : : ヽ
/:./: : : ll:::::〈 /:. :.l: : : : :ヘ
/: : 〈: : : : l!:::::::', /: _l: : : : : :',
l: : : : >: : |::::::::::∨: :\: : : : : : : l
l: : : :〈: : : : |::::::::::/: : :/: : : : : : : :l
l : : : ∧: :. :.l:::::/: :/ : : : : : : : : : l
r'" `ヽ
/ fi l ト ト |、i、 i !} )
| ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ ( しゅいましぇーん
レヽ| '"^二´ `ニ^h′ )
{ ^r ゙⌒////(⌒ { | ( 実は痔なんです
ヽ.( ij ∠ィ リ )
. ド、 r ⌒`ー--‐1 ,' ノ
l ト、ヽ. l / ⌒)
. リ \` -─- , ' (
─- ..⊥. ` ー- イ-‐''" ̄ )
` ー- 、 /
..-―――-..、
/: : : : : : : : : : :.:.\
/: : : :∧: :∧: :ハ: : : : :ヽ
レl: : / ∨ ∨ ! : : :. :.}
|: /´ ̄ ´ ̄|: : ト、N
Ⅳ  ̄ !  ̄` |: : | }
ハl / l: :├< ・・・
ヘ ` 仏イ
― |
\_ イ ハ
l_ / l:\
.イ/:::::ヘ /}: l: \
イ: : l ゞ::く ∨ /: :!: : : ヽ
/:./: : : ll:::::〈 /:. :.l: : : : :ヘ
/: : 〈: : : : l!:::::::', /: _l: : : : : :',
l: : : : >: : |::::::::::∨: :\: : : : : : : l
l: : : :〈: : : : |::::::::::/: : :/: : : : : : : :l
l : : : ∧: :. :.l:::::/: :/ : : : : : : : : : l
441 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/04(月) 23:57:09 ID:UIkXJyLo
.i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::/|::::::::::::i:::::::::::::i:::::::::::i
i::::::::::::::::::::::ィ::::/|:::/ |:::::::/ |::::::i::::i::::::::::::::i
. i::::::::::::::::::::::i.i::/ |/ |::::/ |:::/i:::i、:::|:::::::::i
. i:::::::i:::::::i:::::i リ──-、.|ノ .レ i' |::::|:::::i::i
. i:::::::i:::::::i:::::i ─--、 |::::|:::::iィ
i::::l´i:::::::i:::i ,z==、 ソ::::|::::/ あはははは
i::::| ri::::::i`| " z==;, ノ:::/|::/
.゙'il k..i:::::i i !::::ノ |/ もっと早く言ってくれれば、よかったんだぞ。
i::\_ヽ| i !:丿
i',,::i ! ノ .!ソ なら馬に乗らなくて結構だから、養生をしろ。
i::i ! 、 ┌─--、 /
_,,.i. ヽ. \ 丿 /
. ∧ ゙'、 ヽ  ̄ /
∧;:;:ヽ ゙' , ヽ /
./;:;:ヽ;:;:;:;:ヽ ゙' 、 ` .┬.´ミ、,
;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽ .' i `:;:;:;:; ヘ
;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽ ゙ ' ィヘ;:;:;:;:;::i
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽ i。i i;:;:;:;:;:i
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽi... ii!i;:;:;:;:i、
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:丶;:;:;::;:/;:ヾi!i!!;:;:;:;:;:i、
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!:;::/;:;:;:;:\i!!;:;:;:;:;:;:i
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:\ゝ;:;:;:ヽ
その後吉保は、痛みや病気で騎乗で着ない状態の家臣については、
騎乗の供を免除する旨の札を貼りだし、なかなか治らない場合は、
親身に労わったという。
443 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:04:55 ID:6uw5GyD2
ミス
441と442の間にこれが入ります
/´ i 、 ヽ、 ヽ、 ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
. // i , /'i |\ ヾ_、 i l _.iヽ,l
/イ l | l ヽ l,:-<ゝ;>、l |-‐‐' /K !
|/l | ! |、 | 、,,Xヾイ::;ヽ i' | |r=く /,! 〉 しかし吉宗が騎乗しないわけにはいきません
l |、 トx‐!ヾ ' ヾソ'´ | .|'ノ }/j〈
ヾ ヽ'i メ:`i | |ノ ノノ/// どうしましょう?
| .l ゞイ | |;ン', '/く
| l ヽ _ | .|ヘ,,/ヽ::\
| ヽ ´ - | | |::|:|::i:!ヾ:::!
| \ | l ,ゞソ!:::l:::トノ
l l. \ _,. ‐ l /'´ ヽ!:::|!::| ,. - ─ - 、
l | `´ l ,. -イ / ヽr‐;! '´ ヽ,
ヽl. | r' ヘ / / /// l
ヾi l /イ::/ヽ '/ / 〃 l
ヽ! ,ノ'::::i‐!:::::l / // ,.:-‐'' /
,. ‐''''ヽゞ!'〃:::::| |:::::::l/ /_j-,.:-''´ /
/ / ,//:::::::l !:::::::::i, r'-‐'' ,.イ′
441と442の間にこれが入ります
/´ i 、 ヽ、 ヽ、 ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
. // i , /'i |\ ヾ_、 i l _.iヽ,l
/イ l | l ヽ l,:-<ゝ;>、l |-‐‐' /K !
|/l | ! |、 | 、,,Xヾイ::;ヽ i' | |r=く /,! 〉 しかし吉宗が騎乗しないわけにはいきません
l |、 トx‐!ヾ ' ヾソ'´ | .|'ノ }/j〈
ヾ ヽ'i メ:`i | |ノ ノノ/// どうしましょう?
| .l ゞイ | |;ン', '/く
| l ヽ _ | .|ヘ,,/ヽ::\
| ヽ ´ - | | |::|:|::i:!ヾ:::!
| \ | l ,ゞソ!:::l:::トノ
l l. \ _,. ‐ l /'´ ヽ!:::|!::| ,. - ─ - 、
l | `´ l ,. -イ / ヽr‐;! '´ ヽ,
ヽl. | r' ヘ / / /// l
ヾi l /イ::/ヽ '/ / 〃 l
ヽ! ,ノ'::::i‐!:::::l / // ,.:-‐'' /
,. ‐''''ヽゞ!'〃:::::| |:::::::l/ /_j-,.:-''´ /
/ / ,//:::::::l !:::::::::i, r'-‐'' ,.イ′
442 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:03:58 ID:6uw5GyD2
, -――― -------- _
丶. <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨¨ '''''' ==- _
 ̄ =-x `
. ´/ ̄ ミ 、 ヽ
/ / 〃 ヽ
' , i ヽ 、 __ ,x γY
,' i ト. ! ! ', イ / / /Y まさかの時のニャル子さん!
i ト、 l ゝ. ! A‐ i! ', / / / ,.' /
i i 'vィ77トミ、.彡'xzxリ. ト / / / / , '
l l i ミ じd じd ノ i il ! 〃 ' / '7
| l ト、ヽゝ¨ " _' ゙¨ 彡'リノ.リ / `゙ヽ.. ,.' /
l l l,.ヘヽゝ ( ノ ノ彡'VVУ / _. - ' /
,' l l///ァx`≧- < _>'"´ ´ /
/ l l/γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ / >ー----'"
/ /l l,'/i . <
/ '/l l'/∧ _ ィ= ‐―‐ イ〈ヘ
/ ,'/l l'//∧て } 〉〈 〉〈V〉〈 }
/ //l l'///∧ / 〉〈 〉〈 l 〉〈./
/ ///l l/////|ヘ._/ 〈 〉〈 〉〈 l 〉 /
/ ,'//l l/////| 辷王王王王王{
__
_..,.,.,.、、、,.,.,_ _,/´ ̄`ヽ、
,.:.´: : : : : : : :ヾ:.:/: :`: :.、 )
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/: : : : : : . . . . . . . . . . . . . .: : :.:.:'.,
/:.:./: : : /: : :/:.i: : : : : : ヘ: :ヘ: : :. ',
i/: : : : :/: : /: :.|: : ∧; : : ヾ: :|: : : }
{:.:./////ー':|: /ー'|: : :|ヽ、|:.:.,:.:i 宗教裁判はお呼びじゃありません
∨ /| '´ - |/ - |/ヘ|/ |:.:.:|:./
!/i:.:.:l  ̄ ̄` ′ ´ ̄ ̄ |:.:.:| } 第一あなたは、邪神でしょう
. 〈 .|:.:.:! |:.:.:.!イ __ , -―- 、
`|:.:.:| ∪ |:.:.:l.l/.:.! __,r‐、
!:.:.| r――┐ ,. !:.:.:!{.:.:.! /.:ノ.:.:〈
|:.:.:| \ ` ̄ ̄´ ,.イ |:.:.:||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/
__ ヘ;:.:!>{::`:ーr:┬:r‐:´:::}<!:.:/ >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
:::::∧:`\ヾ!:::/´ ̄>C< ̄`∨::|/ !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
//::::::∨♀´ ̄  ̄`Y´ ̄  ̄`♀∨ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
/:::::::::::::| 人 | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
:::::::::::::::::::! /´ `\ !  ̄ ̄ |
:::::::::::::::::ノ /´ `\ ヽ ノ
444 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:07:44 ID:6uw5GyD2
/ 7/ヽ_
. ニニニ <二{ /´ /x< ー 、
/ ´ /7 / > ヽ三 ヾ / >=ミト、
/ ´ 〃 { 斗 =冖=‐</⌒ヽ´ ⌒ヾ、
// > ´ ヽ\ =ミYニ=- ∧
′ / / / ヽ || ヽr ┐ <⌒ヽ ∧
〃 / / / 〃 l| || { 0r‐、 ハ ヽ. }
|| ' / l| i! l | | リ └{ 0 } Y ,ハ l }
|| l i |l| ┼ 、| / / ,′ /\´ヾl l|人_レ′ そういわずに~
|| l | |lL厶 | / / / / / {ミソ l| !
|! 乂ト、 l| 沂ミ、 厶イ∠∠厶イ ハ/| | ハ さあ、これを持ってください
、_,x彡ト. lヽ{ 弋ソヽ/ .ィ行ミX / / ノ イ.イノ
〃 ∧ V| | 辷ソ / ∠、' /,ノ! }小、
l{ ノ ∧ '} ト、 ′ ∠ イ ノ 〃{八( 人_
八( Y: :r'--、`ヽ ` 一 .〃 ー'´| l{ ヽ `丶、 ヽ
r─‐f : {⌒ヽ} } 丶 _, <l//、| ||八 乂 ヽ ノ
| : : /: : ヽ`´ヽノ ||__/! ! }ー┴┴くハ、 ヽ ト、 }
. ∠⌒> ´ ‐く 〈ハ〉 ̄´ | |/ 二ニ く ノ /〉ヽ乂ヽハ
/ ⌒´ //⌒レ、 厶' ─-- ノヽ // ノ 八(
/ /: /、 i | /⌒Yヽ__ 〃 ` 丶 ノ ⊂7/>、 / )
{ / ̄/ ヾ ヽ{ i i /ヽ{{ミ >‐'⊂ニニ V
` ー一 ´ 、:.:. `ニニ -‐-<__ヽ(´、 ゝ-- }
ヽ:.:.:.:.:.:. { `77ーr─ .!
{`ー- :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 人_,zzz//x゙/ ,′
∧ミ=- 二ニ= 彡 { | // ∨ /
/ \_ ‐- =彡\l.// '´ /
/:.:. ` ニ二ニ ´γ⌒V./{ /
/:.:.:. 乂__,ノ′、__,ノ
__,.r;zzュ、__ ___
,イ / ,> '´ ` くr'´ ̄ヽ
/ ∨ヽ.,′ ヽ、 }
,>イ\/ ,ィ'´ / ハ 、.ヽ
)、八/ /ナ-∠ ,イ' l l i |
\|,ゝ! レ' ,ニヽイノ L | |!/
/ ̄{. | | /::rj' ,ィ^Y乂!
! /入! ,.l `" tリ /{
\lイ ,ハ |リ ‐- 、 _/ ヽ なんですか・・・これは?
/_r</|/ナ≧-‐,二 | ハ|
,/// ヽ,>‐=ニく.Y´ ̄`!} ノ ノ
/' | 〈 ,.イ「!ヾニ.」ノ′
ヽl. | `T゙了/Y77YiT「|_
| Y'| ̄l/`Y'^l | |_
| ,.ィ' 刄 く. 廾' |
\ / / ,.イ |
ヽ. / { |
/\ / ハ\_ /
/ー- 二 _j L_|
,' |
| |
446 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:12:04 ID:6uw5GyD2
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ ココナッツですよ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV さあこれで、アーサー王もやったという
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | 「モンティパイソン式エア騎乗」をするのです!
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
/ ヾト、
/ __,. -¬ベY弋¬=- 、.__
厂/ , -- ヽ}} \}_
fブ ̄/ \ ヽ
/ィ' / ヽ. :ヽ|
,/イ゙/// / ヽ ヽ :::ト、
// 」1' / .// , /i |:i ヽ i. ト、 ::∨
〃 〈_/ / /イ', / , /:::| | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / /::::::| | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l /::::::::::| | |. |::::|:..} .!:::::トト ・・・
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/::::::::::::| .十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、::::::::::::::::: ィ.|==tド/ ,ハ | ト、| |
l/ 〈/ .i:::liく { {o} :i` 三三三 { !.o !/ ,ハ ハ:::::|
j! i:::ハ. ミ辷ゾ 三三三 .{ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::|
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ , 、 / /,.1/ ハト. ||
Ⅵ !::| |:::::| ヽ / /' ,}! /イ|| |.||
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || |
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.|
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
/:::::::::::::::/,二..:--―:':::::::::::∧ -、 \ ソ / , -‐ ,人:::::::::::::::::::::::::;
/::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::;イ___}ト .._____,..-〈_ハ:::::::::::::::::/::
448 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:13:36 ID:6uw5GyD2
| | _l / // /
リ ┼-‐=‐, !/\ // /
l _ i! __`"l|〟 ゙ト、 / l/ /
| .l゙.l i从 メ--メコリリ=〃 / 〃 /
_ │ |.|〃 ̄ ¨ /!ニl / .,l′ ./
/::::::\ r‐‐、| 〃 / \ヽ _ 〃 l′ /
 ̄`゙''-,ヽl゙::::::::| ! / / 〃 l ハ ヽ l |r-、/:::ン〃 /
`゙'ミヽ, l .l./ / ノ/ l l .l .l .}|:::// ̄ // /
 ̄! l ,i/ / / //./ .l i l|リ=‐ // /
,―-、┤ レ/≧tr,i/ iレ゙,ィ≦'! lハ___/./ / 約束されし勝利の剣
ll /::::l /_| にl 辻リヽノ 辻リ l゙| l_/ / / エ ク ス カ リ バ ー !!
|.l /:::::::/ノl/l |:::::ヽ __i__ /:::l |7/ /:ハ /
. |│ /::::::::l/:::::ll::| |:ヘ:::::l\ こソ /!l:::l |./ .iイ l:::ヘ /
| l /::::::::::リヽ::リ:| l::::::l:r-、> <:::::iリ::/ il" /:::l ゙l::::::l./
l ! .く、::::::\\::| |:::::::ll、ミ`'-リ-'"彡l::/〃 .//./::::::/
!│ \:::\\.| l::::::/゚ `'‐、_S_ -'゙゚イ:/ / /:::::::/
.! | V:::::::::l |::/.! . -''" 个`'‐、 l/ 〃::::::::::,i′ /
l.| _ゝ::::::| |::l ll / /::::::_/ /
ll ,..-'" l::::::l l::::! ヽヽ /,!/ /./ ./:::::::::/ /
__/ ! !:::l |::::::l゙'-、../ .l _/ ./:/:/ /
_li、,../ ! .l::l !ヽ:::!刀/ .l ミ/ 〃:/ /
-l!|, ! | /''゙! 「.!ヽ:ト/ ,{ ィ′ ./ V /
ヘ.!゙lll、 / ̄ l. ! !.|ト-〃 .l./ ././ /
ヘ .ll /ヘ !| |.|.l__/ レ レ" /
.ゝ .ヽ | ゙i、-‐=! lリ / ,/゛
.ヽ ! .!.l l レ゙ ,/゛
.V _! l-‐! _..‐"
ヽ゛ | .l | ,..-'´
\「 l| -'"
450 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/04/05(火) 00:16:02 ID:6uw5GyD2
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐.. ニャル子:「爆発オチですか~」
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
おわり
576 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:19:20 ID:AmxuUt3.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ううん
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ どうしたお?
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ううん
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ どうしたお?
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
577 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:22:54 ID:AmxuUt3.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| いや、>>1が元禄の繁栄のマイナス面を書こうとしているのだが、
! (__人__) | そこで紀伊国屋文左衛門についても触れようとした
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
, ---‐‐‐‐- 、 _
, r '´: : : : : : : : : : : : : : ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ、
/: : /: : /: :| : : |: : : : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : /: : | : : |: :-ニニニ、: :| : : |: : :ヽ
/: :/: :/: : |: :ォ'_| : : | r'´ ヽ| : : |: : :ヽ
|: : |: : |: : |,r'''⌒ ヽニ{ }|: : : |: : : |
_ | : : |: :|: : / | ヽ、 _,ノ/: : : |: : : |
ヽ, ヽ、 ,、 | : : |: :|: : { ノィ  ̄ ̄ /: : :_: ゝ: : |
ヽ >‐'、,,| | : : |: :|: : ヽ、,,,、-' ‐'''´ ,!: : |
,r⌒ヽヾ 、 | : : :|_,|--‐i-| r ' ´l , ,, =' : : :|
l'´ニミヾ' ヽ -‐ '´ | ヽ、 ' ‐ ' /|': :|: : : : |
ヽ ´ヽ、__ | | : : :ヽ 、, , i': : |: : |: : : :|
\ ヽ | /: : : : : |: :´'' i'‐ '´_,, -'ヽ: :|: : | : : :|
\ _,, -'i /,: : : : : :|: : /- '´ /\|: : |: : : |
r'´ ,,| / |: : : : : :|_ィ,/: :ヽ / '‐-、 : : |
|_ , -' ヽ / |: : :, - ' ノ,: :/| / ´'ヾ、|
/ } / _ -‐'´ / /´ '´ ,, -- \
| | , ィ /: : / / ヽ
. | | / | /: :/--- 、 \、 / |
紀伊国屋文左衛門
予定キャスティング
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| いや、>>1が元禄の繁栄のマイナス面を書こうとしているのだが、
! (__人__) | そこで紀伊国屋文左衛門についても触れようとした
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
, ---‐‐‐‐- 、 _
, r '´: : : : : : : : : : : : : : ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ、
/: : /: : /: :| : : |: : : : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : /: : | : : |: :-ニニニ、: :| : : |: : :ヽ
/: :/: :/: : |: :ォ'_| : : | r'´ ヽ| : : |: : :ヽ
|: : |: : |: : |,r'''⌒ ヽニ{ }|: : : |: : : |
_ | : : |: :|: : / | ヽ、 _,ノ/: : : |: : : |
ヽ, ヽ、 ,、 | : : |: :|: : { ノィ  ̄ ̄ /: : :_: ゝ: : |
ヽ >‐'、,,| | : : |: :|: : ヽ、,,,、-' ‐'''´ ,!: : |
,r⌒ヽヾ 、 | : : :|_,|--‐i-| r ' ´l , ,, =' : : :|
l'´ニミヾ' ヽ -‐ '´ | ヽ、 ' ‐ ' /|': :|: : : : |
ヽ ´ヽ、__ | | : : :ヽ 、, , i': : |: : |: : : :|
\ ヽ | /: : : : : |: :´'' i'‐ '´_,, -'ヽ: :|: : | : : :|
\ _,, -'i /,: : : : : :|: : /- '´ /\|: : |: : : |
r'´ ,,| / |: : : : : :|_ィ,/: :ヽ / '‐-、 : : |
|_ , -' ヽ / |: : :, - ' ノ,: :/| / ´'ヾ、|
/ } / _ -‐'´ / /´ '´ ,, -- \
| | , ィ /: : / / ヽ
. | | / | /: :/--- 、 \、 / |
紀伊国屋文左衛門
予定キャスティング
578 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:26:51 ID:AmxuUt3.
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! ああ、ミカン船の人だお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
,. - ─ァ
,. '"´7_,. ´- 、
/ `¨´ ,.z==- \ ,ィ
, ' r=z/::-─ 二二二ノ ィ!
/ \ 7:t' -──- 、::::::_,.:::::/
/ r 、\ /:/:::,. --<:::::::::::::::::::::/
. | l l::!`ミ^'1:::::/ ̄ ̄ ̄1ト---イ!
. ! '、 ¨ ノ Ⅵ>ー=='´:::!1::\,/1
| ' ー‐ ´ / \:::::ト、::::/:::,.イ /
. ∨ ` `ー イ,::、:::○ /
∨ , zz=====z 、_ V__Y´ /
\ , , ,  ̄ /
` 、 ' ,_ ,. ´
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . | まあ、ミカン船は後世の創作らしいが、短く触れるだけでも、
r‐-;::::::. . | 一応史料的根拠を確認しようとしたのだが......
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! ああ、ミカン船の人だお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
,. - ─ァ
,. '"´7_,. ´- 、
/ `¨´ ,.z==- \ ,ィ
, ' r=z/::-─ 二二二ノ ィ!
/ \ 7:t' -──- 、::::::_,.:::::/
/ r 、\ /:/:::,. --<:::::::::::::::::::::/
. | l l::!`ミ^'1:::::/ ̄ ̄ ̄1ト---イ!
. ! '、 ¨ ノ Ⅵ>ー=='´:::!1::\,/1
| ' ー‐ ´ / \:::::ト、::::/:::,.イ /
. ∨ ` `ー イ,::、:::○ /
∨ , zz=====z 、_ V__Y´ /
\ , , ,  ̄ /
` 、 ' ,_ ,. ´
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . | まあ、ミカン船は後世の創作らしいが、短く触れるだけでも、
r‐-;::::::. . | 一応史料的根拠を確認しようとしたのだが......
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
579 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:29:03 ID:AmxuUt3.
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \
|. (_人_) u | まさか
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) そう、資料確認の泥沼にまた、はまった
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
580 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:34:59 ID:AmxuUt3.
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ 紀伊国屋文左衛門について、あらためて調べると、
| 〉 〈_,,.-、 確実な史料があまりに不足している
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ よくある話として、柳沢吉保や荻原重秀、老中安部に多額の賄賂を贈って
. .{ l-‐'''''''ーl } 公共事業を受注していたというのがあるのだが
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
, '" ̄ ̄ ̄`丶、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y^ヽ
!:::::::::/::::::/::::::::::|:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::',
/|::::::::i:::://|:::|::::::::!::ハ::|::::::::::::::|::|::::|!:::::: ',
/:: !:::::::|::斗十:|::::::::!:l‐!:ト、 :!:::: |::|::Ⅵ:::::::::i またついつい、山吹色のお菓子を~
|:::::|:::::::!/ |_ lⅣ::::::::/ !j Ⅵ::::::!::!:/|::::::::!
!::::::ト:::::!レシぅヾヽ::〃 チぅミ㍉!∧| !′ l::::::::::l
. /:::::/ !\l ` 辷l レ′ 辷l ´|::::::::|__ !:::::::::|
,'::::::,' .」::::ハ … , … |::::::::| トJ::::::::::!
. !:::::/,イ l:::::::ゝ、 _、__,.. 丿:::: / / !‐ 、: l
|::::〃‐ヽ_V>┴<::.::.::.::.::ヽ. < !:::::/ / / V|
|:::::! 」./,'´ 三} r‐(......ノ / .|// / !
|::: ! ./ !.| /r‐く_`┐、 | /_ > '´ | |
|::::! ./ ヽ. ノヽ、  ̄| | |/ | / !
|//| \ |  ̄ `|ー‐! !′ l
/´ ! / | | | |
| | / |、_| | |
安部にゃん老中
/ :.:.:.:./::.::.::.::./::.::.::./:: :: :l:: :: ::.::.::.::.|::.::.::.:ヽし
/ . :..:.:i:.:. !:: ; -‐-、∟:; ' ´ ̄ ̄`ヽ:l :.:.:.:.::.:',
!|::/:.. :.|: ../ }‐{ }: :.:.:.:.::.::.l /
 ̄ ̄レ{ ノ ヽ_ _ .イ :.:.:l:.::.:::| ゲヒヒヒ、今度の寺社の建設は是非ともうちに
∨/ ー-‐ ´  ̄ .ィ / :_:_:ノ_:_:_ノ、_
//イ 、_ -─ '´/  ̄ j ̄}::/| |
/ 〈.人 `ー─---‐ ゙´ r ーソ| | |l
`´| /l|\ /::`ン | |! |
| | | 丶、 _ イ;/ |\ヽ|
| | | `T '' ´ !/´ | | |
└ゞ ノ,. -‐ "^ヽ | | |
,. - '゙´ ハ、 | |`
582 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:41:07 ID:AmxuUt3.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 調べてみると同じ紀州出身で、賄賂を忌避しそうな、
. | u. (__人__) 吉宗と親しかったという異説も出てきた
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
, ヘ ̄ ̄` 、_
/ ´ ̄  ̄ ̄`ヽヾ` 、
/ '´ \ヽ}
/ ∨ト、
/ / / ! ヽ、 YV
f / / / ィ / ハ / | 、 | } !)
l〃/| 〃 {l | ! '. ! 、ヽ l ! Y{ 質素倹約 質実剛健 です!
|{ l ト lL /|!ト、l ヽ{\ ヽ厶イ l })
iハ∧ハNr升≧ォ|ノ ヽヘ ,ィ≦圷! |イ
\从{{ ト辷'i ト辷i }}| Y
l| ∧ `ー゚ `ー' ハ |
l| ノハ """ ' """/:!ll /
仆 ヽ、 fこ) /::、| N、
l| l|::::`ゝ、 _,. ヘ-、:::! 仆::〉
lト、 j|__//}  ̄ ,ノ ' | li/
_ハil|-ァ' { _ <´ |/、':、
/ / |/,ィ-く , イ `ー- 、
/ / /:::L_}::\ / }\
/ { l,イ:::::::/ j::::::::\ / / l
徳川吉宗
rvtvr、、_
/:.:.::::::::ヘ〈
{::l:l::_:l::.L::l:l∧
_ レi( )( )|'ア
r'_云>ィニ-、_ヽ {ト 、- ィl」テ、ァ
` ゙¬、\ ヽ\´ ::Y-、 〉ヽ
\ 丶:ヘ ヽ´ /r' l /ヽ
ヽ、ィ|::|ヽ-く::| |、-‐<、_〈
ヽ|! |:::|≧、< \`ヽ
近仁ヾ! / l コ ヽ
,. -''´ ヾヽ\丁^L_)⌒ー` ヘ_
/´ .:_:_::j_}、<ヽ`_丶、..__ ノノ
} 1 ̄ ` ー‐----\:フ/ \
| .::} ヽ、: . 丶、
| :;゙ `ヽ;..: . `丶、
| .;' `丶、 \
| ! `丶、 >、__
ソ>{ `ヾ;:.:. ヾヘ
r'  ̄仁._.::} Y:: ̄ ハ
ヽ======┘ └==='
/ _ノ \
| ( ●)(●) 調べてみると同じ紀州出身で、賄賂を忌避しそうな、
. | u. (__人__) 吉宗と親しかったという異説も出てきた
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
, ヘ ̄ ̄` 、_
/ ´ ̄  ̄ ̄`ヽヾ` 、
/ '´ \ヽ}
/ ∨ト、
/ / / ! ヽ、 YV
f / / / ィ / ハ / | 、 | } !)
l〃/| 〃 {l | ! '. ! 、ヽ l ! Y{ 質素倹約 質実剛健 です!
|{ l ト lL /|!ト、l ヽ{\ ヽ厶イ l })
iハ∧ハNr升≧ォ|ノ ヽヘ ,ィ≦圷! |イ
\从{{ ト辷'i ト辷i }}| Y
l| ∧ `ー゚ `ー' ハ |
l| ノハ """ ' """/:!ll /
仆 ヽ、 fこ) /::、| N、
l| l|::::`ゝ、 _,. ヘ-、:::! 仆::〉
lト、 j|__//}  ̄ ,ノ ' | li/
_ハil|-ァ' { _ <´ |/、':、
/ / |/,ィ-く , イ `ー- 、
/ / /:::L_}::\ / }\
/ { l,イ:::::::/ j::::::::\ / / l
徳川吉宗
rvtvr、、_
/:.:.::::::::ヘ〈
{::l:l::_:l::.L::l:l∧
_ レi( )( )|'ア
r'_云>ィニ-、_ヽ {ト 、- ィl」テ、ァ
` ゙¬、\ ヽ\´ ::Y-、 〉ヽ
\ 丶:ヘ ヽ´ /r' l /ヽ
ヽ、ィ|::|ヽ-く::| |、-‐<、_〈
ヽ|! |:::|≧、< \`ヽ
近仁ヾ! / l コ ヽ
,. -''´ ヾヽ\丁^L_)⌒ー` ヘ_
/´ .:_:_::j_}、<ヽ`_丶、..__ ノノ
} 1 ̄ ` ー‐----\:フ/ \
| .::} ヽ、: . 丶、
| :;゙ `ヽ;..: . `丶、
| .;' `丶、 \
| ! `丶、 >、__
ソ>{ `ヾ;:.:. ヾヘ
r'  ̄仁._.::} Y:: ̄ ハ
ヽ======┘ └==='
583 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:43:39 ID:AmxuUt3.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) |
| (__人)
| ⌒ノ
ン ノ 元禄好景気が終わってからの末路も諸説あって、
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´
/ / '|.
( y |.
\ \ |
\ィン、__)、
.| ij ,ノ
没落して乞食同然になった
文化人と興隆しながら楽隠居
元禄の好景気の後もかなりの資本をもって商売繁盛が続いていた
, -‐  ̄ ̄´ ̄ ̄ `ヽ
/ -‐ ‐- 、 \
/ :/ ヽ ヽ
./ / .:/ / /ィ } :.ヽ.:', .ハ
| / .:/ /-、.:|:.:l:. |:, -.:.:.|:..:| :.:.l |
| !:.:.l ァ-─-\!:._/-─- 、:| :.:.:.l |
ハ__j,r‐( )⌒( ).:.::.:l |
l:!{ノ `ー一'´ `ー一'´!:ノ.:.リ !
|`frtrtrtrtrtrtrtrtrtrtrt,イア_.:イ゙:|
|.::| |:.l:.:|
.ノ..:| 諸説ある. |:.l八
〃⌒ヽ /⌒ヽ:.:ヽ
584 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:47:25 ID:AmxuUt3.
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| そもそも実在していなかったという説まである
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
,r'´::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: 、::: 丶
/ :::::::::::::: :::: /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::: ヽ
/::::::::::::::::::::::::::: /:::::::/:::::::::::::::十 l l::::::::::: l:::: :::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::小ソレ:::::::: ::: l:::::::::::ヽ
,′::::l:::::::::::::::::: /フ ´  ̄ ゛弋、 / lン ト::::::::::::::: l::::::::::::: l
. i:::::::: l:::::::::::::::::: !l′ ヽ:::::::::└::::::::::::::: l:::::::::::::: l 非実在商人扱い!?
l::::::: l::::::::::::::::::::::ll l二, - ‐‐ 、:::::: l::::::::::::::::::l
l::::::: l:::::::::::::::::: l、lヽ、 ノ l ヽ: l:::::::!::::::::::: l
l::::::: l::::::::::::::::::: lヾ ゛ー---‐'′ l 'i:::::::l::::::::::: l
l:::::::!l __::::::::::::::: l /\/\ ヽ、 ノ::::/:::::::/!::l
. l:::::::iヽ/ヽ゛ ‐- 、l ゛メ┬ ':::: /::::/!/ l:l
l:::::::::ヽ 、ー ′ !:l ヽ,'、::/ l/ リ
l::::::::::::::: ヽ-、 ___ ノ::l
l:::::::::::l :::: l::: l 、 ' -- ゛ , r':::::: l
. l:::::::::::l :::: l:::: l 、 , ':::::l:::::::: l
. l:::::::::::l :::: l:::::::l ゛メ 、 , r'::::::::::::::: l:::: ::: l
l:::::::::::l :::: l::::::: l l:::l::::::::::::::::::::l:::::::::: l
l:::::::::::l :::: l:::::::丿 ゛ヽ、:::::::::::::::l:::::::::::: l
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| そもそも実在していなかったという説まである
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
,r'´::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: 、::: 丶
/ :::::::::::::: :::: /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::: ヽ
/::::::::::::::::::::::::::: /:::::::/:::::::::::::::十 l l::::::::::: l:::: :::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::小ソレ:::::::: ::: l:::::::::::ヽ
,′::::l:::::::::::::::::: /フ ´  ̄ ゛弋、 / lン ト::::::::::::::: l::::::::::::: l
. i:::::::: l:::::::::::::::::: !l′ ヽ:::::::::└::::::::::::::: l:::::::::::::: l 非実在商人扱い!?
l::::::: l::::::::::::::::::::::ll l二, - ‐‐ 、:::::: l::::::::::::::::::l
l::::::: l:::::::::::::::::: l、lヽ、 ノ l ヽ: l:::::::!::::::::::: l
l::::::: l::::::::::::::::::: lヾ ゛ー---‐'′ l 'i:::::::l::::::::::: l
l:::::::!l __::::::::::::::: l /\/\ ヽ、 ノ::::/:::::::/!::l
. l:::::::iヽ/ヽ゛ ‐- 、l ゛メ┬ ':::: /::::/!/ l:l
l:::::::::ヽ 、ー ′ !:l ヽ,'、::/ l/ リ
l::::::::::::::: ヽ-、 ___ ノ::l
l:::::::::::l :::: l::: l 、 ' -- ゛ , r':::::: l
. l:::::::::::l :::: l:::: l 、 , ':::::l:::::::: l
. l:::::::::::l :::: l:::::::l ゛メ 、 , r'::::::::::::::: l:::: ::: l
l:::::::::::l :::: l::::::: l l:::l::::::::::::::::::::l:::::::::: l
l:::::::::::l :::: l:::::::丿 ゛ヽ、:::::::::::::::l:::::::::::: l
585 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/09(月) 01:50:08 ID:AmxuUt3.
____
/ \
/ \
/ \
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ なんてこったお
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
_______
/ \
__/ \
/. 、 | スレを見ている皆様、
|. ,(⌒(○)ヽ | 申し訳ありませんが、
l lヽ )> / 資料を調べなおすのにもうしばらくかかりそうです
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
臨時投下おわり
/ \
/ \
/ \
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ なんてこったお
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
_______
/ \
__/ \
/. 、 | スレを見ている皆様、
|. ,(⌒(○)ヽ | 申し訳ありませんが、
l lヽ )> / 資料を調べなおすのにもうしばらくかかりそうです
/ ヽ\ `(__,(○) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
臨時投下おわり
590 名無しのやる夫だお 2011/05/09(月) 23:11:52 ID:mFzOAwks
紀伊国屋文左衛門って電柱組と関係ないよね?
591 名無しのやる夫だお 2011/05/09(月) 23:16:20 ID:7hxOBnyI
アレは木曽屋じゃ?
592 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/05/10(火) 00:12:38 ID:iPCOusVE
>>590
>>591
紀文にも、大火事があって木曽の材木を急いで買い占めて、大きな売り上げを
上げたという話があるのですが、紀文でなく河村瑞賢という話もあって、これも
どうもはっきりしません。
ミカン船の話も、河村瑞賢の話という説もあります。
『ぱにぽにだっしゅ』で出てきた福神漬の由来は紀文という話も、瑞賢という説も
あって。
そして存在や事跡の確実性なら、紀文より瑞賢の方がずっと上。
まあ、話そのものが創作で、それを有名な商人に当てはめたという可能性も
高そうです。
>>591
紀文にも、大火事があって木曽の材木を急いで買い占めて、大きな売り上げを
上げたという話があるのですが、紀文でなく河村瑞賢という話もあって、これも
どうもはっきりしません。
ミカン船の話も、河村瑞賢の話という説もあります。
『ぱにぽにだっしゅ』で出てきた福神漬の由来は紀文という話も、瑞賢という説も
あって。
そして存在や事跡の確実性なら、紀文より瑞賢の方がずっと上。
まあ、話そのものが創作で、それを有名な商人に当てはめたという可能性も
高そうです。
社会生活VIPツールにより生成されました。
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 綱吉の側用人 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 8 元禄の狂騒(後) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 7 元禄の狂騒(前) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 6 祐天上人伝 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「水戸藩」 「騎乗」 「紀伊国屋文左衛門」 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 5 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その2(後) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 4 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その2(前) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 補足 貨幣改鋳に関する通説の確認と、その問題点 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 3 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その1(後) (2012/04/14)
Comments

紀伊国屋文左衛門が寛永寺・根本中堂の造営工事で50万両稼いだだの
明暦の大火の時には木曾谷の材木を買占めて一気におよそ百万両を手にした
なんて話がネット漁ったら出てきたけど幕府の歳入でさえ80~100万両の時代に
んな規模の商売でそんなに稼げるわけねーだろと。
当時の日本の全流通貨幣の何%握ってんだよwってぐらいの話ですね。
明暦の大火の時には木曾谷の材木を買占めて一気におよそ百万両を手にした
なんて話がネット漁ったら出てきたけど幕府の歳入でさえ80~100万両の時代に
んな規模の商売でそんなに稼げるわけねーだろと。
当時の日本の全流通貨幣の何%握ってんだよwってぐらいの話ですね。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)