やる夫たちと学ぶ江戸時代 1 ニャル子さんと学ぶ元禄のバブル崩壊
14 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/21(金) 23:26:34 ID:.j0dKJ7M
投下予告
やる夫たちと学ぶ江戸時代
「元禄のバブル崩壊」
1月22日(土) 午後九時 投下予定
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, ''''Y'''` 、 \ 火事で、江戸屋敷が全焼したナリ。
, ' i OiO | ヽ
,' ヽ〇`、,ノ ! 大名貸しをおねがいするナリ。
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ_;;"゛゙:;; ‐'""゛`| ./
i´ ``i:;; ‐----',,/
/`‐-‐'." ̄
ヽ へい、まいどありぃ | __,,. ---、 /
\_______ __\f | ___.}ノノ
ヽ(. _| _,.ィ::ノlヽ:::::::く
/ /l;ノtェ 斥Vヾ
ハ_ノ:ト| '_ レ!、
_ ◎´ く::! ヽ´ー'./lヽ◎
__ / / ̄/¨l l `¨´ノ入. ,.. .._
r‐1__,ノヽ. | / /! ヽ┴‐ 二ノ >─/ ‐lニニヽ
. (三三! ´ ∧./ l. ト、 /l:::\___/ / f ヽlニニ)
`ー‐┴r‐‐'ノハ l l○/ l:::::::::::::::::/ ソl /ニ二/ ̄´
'; ̄::::::ハ ヽ.! }` ̄::`¨::::/○ / l /:::::::::::;' 〉
';:::::::::::∧ │l:::` ̄::ヽ-| / │∧:::::::::ノ/
l\_:;/ ヽ.l l::::;:::--::、::l / / `T´|)
. l l |│::::::::::::::::';| i i | l
\ /ィ|ヽ::::::::::::::::l l ', /
`¨ ̄ |_!、 `「f二「L_i_ `¨T' ̄
| ` ̄Τ¨´  ̄ |
やる夫たちと学ぶ江戸時代
「元禄のバブル崩壊」
1月22日(土) 午後九時 投下予定
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, ''''Y'''` 、 \ 火事で、江戸屋敷が全焼したナリ。
, ' i OiO | ヽ
,' ヽ〇`、,ノ ! 大名貸しをおねがいするナリ。
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ_;;"゛゙:;; ‐'""゛`| ./
i´ ``i:;; ‐----',,/
/`‐-‐'." ̄
ヽ へい、まいどありぃ | __,,. ---、 /
\_______ __\f | ___.}ノノ
ヽ(. _| _,.ィ::ノlヽ:::::::く
/ /l;ノtェ 斥Vヾ
ハ_ノ:ト| '_ レ!、
_ ◎´ く::! ヽ´ー'./lヽ◎
__ / / ̄/¨l l `¨´ノ入. ,.. .._
r‐1__,ノヽ. | / /! ヽ┴‐ 二ノ >─/ ‐lニニヽ
. (三三! ´ ∧./ l. ト、 /l:::\___/ / f ヽlニニ)
`ー‐┴r‐‐'ノハ l l○/ l:::::::::::::::::/ ソl /ニ二/ ̄´
'; ̄::::::ハ ヽ.! }` ̄::`¨::::/○ / l /:::::::::::;' 〉
';:::::::::::∧ │l:::` ̄::ヽ-| / │∧:::::::::ノ/
l\_:;/ ヽ.l l::::;:::--::、::l / / `T´|)
. l l |│::::::::::::::::';| i i | l
\ /ィ|ヽ::::::::::::::::l l ', /
`¨ ̄ |_!、 `「f二「L_i_ `¨T' ̄
| ` ̄Τ¨´  ̄ |
16 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22〈土) 21:00:29 ID:3o6LnvJE
投下開始します
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 解説・進行役が待っていると聞いたが、まだいないようだが?
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \
ヽ ノ / (●) (●) \ あそこに、何か箱が置いてあるお
/ \ | (__人__) |
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
(__) | |し__) ヽ ヽ | |
| } | (_) _ |_)
| | / | / | |
| |/ / / | |
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../i
/ /::::::|
/ /:::::::::::.|
i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i:::::::::::::::::|
| ......::::::::::|:::::::::::::::::|
| .......::::::::::::::|:::::::::::::::::|
. . .. ..:.:::| l二二:: 二 i.:::::::::|::::::::::::/::..
. . : :..:..:.:.:::::::| ...:::::::::::::::::::::::::::::|::::::/::::.:.:.:.
...:.:.:::::|________|/::::::::.:.:.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 解説・進行役が待っていると聞いたが、まだいないようだが?
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \
ヽ ノ / (●) (●) \ あそこに、何か箱が置いてあるお
/ \ | (__人__) |
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
(__) | |し__) ヽ ヽ | |
| } | (_) _ |_)
| | / | / | |
| |/ / / | |
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../i
/ /::::::|
/ /:::::::::::.|
i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i:::::::::::::::::|
| ......::::::::::|:::::::::::::::::|
| .......::::::::::::::|:::::::::::::::::|
. . .. ..:.:::| l二二:: 二 i.:::::::::|::::::::::::/::..
. . : :..:..:.:.:::::::| ...:::::::::::::::::::::::::::::|::::::/::::.:.:.:.
...:.:.:::::|________|/::::::::.:.:.
17 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:03:34 ID:3o6LnvJE
____
/ \
. / \ すいぶん不恰好な箱だお
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u| 各辺がそろってないし、飾りつけもずいぶん乱雑だお
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \ これは、酷い手抜きだお
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ いや、手抜きというより、見てるとなんだか
. | }
. ヽ } 感覚がおかしくなっているような…
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ \
. / \ すいぶん不恰好な箱だお
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u| 各辺がそろってないし、飾りつけもずいぶん乱雑だお
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \ これは、酷い手抜きだお
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ いや、手抜きというより、見てるとなんだか
. | }
. ヽ } 感覚がおかしくなっているような…
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
19 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:06:15 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ まあ、開けてみるお
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ たぶん伝言でも入っているお
/ (丶_//// \
/T. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T.\
/_____________/ヅ ̄ # ̄ヾ:;}_____________\
|!´.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `フ‐ rr‐┬‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄//
. |! i / //
. |! i / //
. |l i / //
|l i / //
|l i / //
|l i / //|
. || i / // ||
. |! i _ __ __ __ __ __ __ __ ___ / // .||
|||,/_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\// ||
||.|i,〉 〈`ヽ.,||
|| |l.´ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄|\ノ_) ))
||./:| l \ノ
. l/ .l l \
. / i i \
20 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:07:11 ID:3o6LnvJE
_____
,..ィ禾圭圭圭圭圭爻.、!
,.イ升圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭弁.、
,勿圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭小 !
.,勿圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭小
爪圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭沁
{i圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭i}_
{i圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭i}
.仔圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭妨
弐圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭汐
゙弐圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i圭伊'
`守圭i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圭才
`<圭圭圭圭圭>´
____
/ \
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ ??なんだお
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ 10cmぐらいの水晶玉…いや、色は黒いお
'、_ \ )
\ \ / /| 不ぞろいなカット面が無数にあるお
|\ ヽ / | ところどころ赤い線も入っているお
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| 数本の支柱で箱の中に浮かせるように固定されているな。
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ おい、やる夫、なんだか薄気味悪いから閉めようぜ、
\\\ヽ} ヽ / 常識的に考えて。
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i おい…やる夫…
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
21 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:09:46 ID:3o6LnvJE
.l. ..l ! ! .| .l │ | .! l .l ! ! ./ ./
l l ! .l ! l │ | | l .| .l ! ./ /
l l .l .l .l .l l | ! .| ,! | .l゙ ./ ./
..l, .l │ .! │ │ .l ! .| .l ,! l .l゙ ./ /
、 . l l ! l .! ! .! ,! │ .! ! l / / /
ヽ .l. ..l .l | │ l .! | .! l l l゙ / / / ,>
. ゙l, .l .l .! .l ! ! .,! ! l ,! .l | ! ./ / ,/
゙l, ..l, l l .l ! ! .| | l l l ! .! ./ ./ /
.ヽ .l, l .l .! .! .| .,! .| ! .| ! l / / ./ ./
ヽ . l. .l. l l .! .| .| .,! .! │ .l / ! / / ./
ヽ l l. .l | l .! .! │ :! .! | .| ,! .l゙ / ./ / ..
. ヽ l l .l, .! .l l .} .| :! l .| .! ! / / ./ / /
ヽ l .l ! . ! .! ! │ ! | l │ ,! .l゙ l゙ l ./ ./ /
ヽ .l . l .l l. l ! │ .} :! ! .l .! .l / l / / / ./
.ヽ ..l, ヽ l ! ! .l..........! .! : l゙ .|.-....,! | .._.l / / / ./ / /
.ヽ .l, .l ,., ! .l´´― l .l‘゙゙゛ l .厂] .!`´ ,! ! ''┤ .il;;―-..,/ ./ ./ / /
ヽ ヽ ...l .l,゙ -‐' l ∟.._,.| .!."." l テ‐} |.‐゙"l l゙‐ / / .゛"/ ./-..,、/ ./ / .,.
ヽ .゙ッ.lニ. l .l. ii..│ |.lyi │ }ニir ! .'l!リ .!ニニ| l: -.! ilvニ;;-./ .iニ=../ ,i′ / ./
ヽ . l´'' l ..l / . l .l''"´ .! .| -‐l lヤ} .|、' ┤ .l゙ .l il \ .゙/ ./._..;;〃 ./ ゙' / ./
.Λ ヽ ...l, .l /..l .l,,..,ニた l ..、. | .∟| |...".l !.コ7 .i" ゙'ッ,./ .i{, ゙く./ ./ .ヽ/ ./
.! ヽ .ヽl゙ . l ll .{、.l l/゙ー ! .!.ノソ| .| ! .| 'l !.、.l l゛ / / ! ./ ./ ./ l゙
l .|ュ ゙!l、 ゙゙、 .'ヒ、.゙!iリ、 l.lii、、l. |.'" l .| イ .l'/^l .|.'‐l !._..;;// / ./ / ,i′ / ./
\. `!. ゙.l'-..l、 .l,`'ー⊥ .l,,. >| .!‐.i、| ,!..| .l.ニi| .!勹 ,llr''彡′ ./‐゙,,./ / ./ /
`'-、, ヽ ヽ .lー- l リ「、_:.l | . | | :! l.│ ,!.│ i!",゙,../ /'" / /_..-'^_ /
.`''ー ..,_.ゝ ..|, . l.`゙''''.l .|'‐; "} .l.....、.! .|│ l´...! l ,゙l ,!´.''''/ ./ .,,,/ ._,゙ .'''´
`"ヾ- ...゙‐'‐ λ l _、.l !゙゙ゞ.| .| | l;;iネ ! .l゙ / : -/ ._,....ニ.‐‐'"´
22 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:10:08 ID:3o6LnvJE
、、 ゛ __ ' ,
,' /^ ≡^\ 丶
; /(@)≡(@ ) \ ; ひぃぃ!!
; /::⌒(__人__)⌒:::\ ;
,' | u |r┬-| u | _
; /´ ̄``゛)- .‐ / '、,
; |  ̄ ̄  ̄) 、
; | | ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| U |r┬-| 彡
. | ` ⌒} 彡
. ヽ }
ヽ ノ
/ \
/ /\ / ̄\____l⌒l
| | \ / ヽ \_____|
Σ(⌒ノ ゝ \__)
24 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:13:36 ID:3o6LnvJE
|!/"  ̄\!ト,;\;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、〉 /|  ̄〉#i、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ |!イ! ,__/!、__,ィ、 《,;ィゞ /__/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄\_/ゞ⌒ /!シ"⌒Y';;;;;;;;;;;;;\!#_,;〉 ;:;:;:;:;:`\、_/;:;:;:;:;:;:`
ゞ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:"|!|";:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ヘ,;/く;;;;;;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;”;:;:;:ヾ!、;:;:;:;:;: |!.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://! ,/!;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;!ヘ lイ!” ,/;:
\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|,;シ > <!7;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;; `》 i|レ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!;:;:
ヽ|ィ!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|! #| |ゝ;;;;:::::::::::::::::::::::::: ::::::::;;;;;;;,く,; #;:;:;:;:;:;:;:;:;:`\!,; /!_/ゞ;:
;:;:> ヘ、;:;:;:;:;:;:;:;.::;:;:;:;:;:;:\ゞ _,;/! ;;;;:::::::::::::::::::::::::: ::::::::;;;;;;;゛7ゞ __/7.:.:.:.:.:.:.:.:|>‐ィ;:;;:;:;:;:;::
;:;:ゞ /7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!,;|! ヘ<;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;; /シ` /#!ヘシ.:.:.:.:.:.:.:.:/!_;:;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:|!ーュ;:;:;:;:;:;:;:;.::;:;:;:;:;:;:;:\く_,;! |!;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;; |!” \7 .:.:.:.:.:.:くシ,;.:.:`\;:;:;:
;:;:く、# イ|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ、.:.:.:<#;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ / ̄\.:.:.:.:.:〉ィ>.:.:.:.:iゝ
;:;:;:\ヾ|!;:;:;:;:;:;:;:;:;.::;:;:;:;:;:;:;:;:;:/7!.:.:.:.:\,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ゞ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ∠!;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:》ヾ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|# イ !ゞ、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /! _,》、.:.:.:.:.:.:.:.:,;/ヾ/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:`\/!、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、.:.:.:.:.: ̄,;;”~",; ̄.:.: ̄~ ‘ ̄”ヾ~.:.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:/! 〉ィi|、;::;:;:;:;:;:
;:;:;:;:_/!シゞ 〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i\ヘ、、_,イ 、_,;!、__/#!、!_ ,;/シヘ、 /#|!‘;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:7;:;:;:;:;:ヾ\__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄”",;;.:: ̄~^‘,.::;.:.:.;;;:,, ̄,;~~.:ヾ.:.:,;:;、.: ̄"‘,;.:~~.:.:.:.:_,;ィヘ|!/\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|!/l、〈.:.:.:.:.:.:.:,;;:*.:.:‘.:.:,.:.:;.:.:.:.:.:#.:.:.:.:.: ヘ.:.:.:.:.:,;.:.:.:.:‘,;;;;:.:.:.:.:,;;、.:.:.:.:.:.:.:.:》,;.:.:⌒`;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:⌒`/! ヘ_,;.:.:.:.:.:∵.:.:.:.:.:,;;;‘.:.:.:.:.:,;;:;:.:.:,,;,;.:.:.:.:,,;,<!.:.:.:.:、,;;.:.:_,,/\_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:# ゞ\、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ィ!―,;/!\#;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`”.:.:.:.:.:.:.:ィ! ヘ,; ィ!ヘ= ,;‘# ィ!ュ= ‘ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::
25 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:13:51 ID:3o6LnvJE
____
/⌒ ⌒\
/ 《;・;》 《;・;》 \
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 黒い翼と…三つの燃え上がる目がぁぁ…
| トェェェイ |
\ ヽニニソ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ;jijii;丶_ !
,ク(゜_))ij(_゜))!`i
| ヒlli(__人__).ソ / ああっ、窓に!窓に!
l \ .,キ呪カ'/ /
.\ ヾ狂リ | {
/ヽ |ー-イ!_ノ`、
/::::/i_ノ|_/:;l:::::::|
|::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i
|/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ
|:::::;;:|;;:::::::::::::::r
\;;/;;::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::::/
|:::::::::.::::::/
|:::::::::::::イ
26 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:14:24 ID:3o6LnvJE
チャーチャラー
チャラリラーラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8310663
/ / | ./ ./ .,/,,_..-'"゛ __,..-''″ ._..-'" .,/
/ ./ .| / ! '″ ___--ーー"゙ ̄´゛ .,,-'"゛ /
.i. l ./ ./ . / ! / _,.. ‐'´ ./ _,,,
.|.l ./ ./ |ヽ" ./ ./ ,./ ゙ ___---'''"´ ̄ ̄ ゙̄'''′ _ ''l_,,, ー'''"´
l ∨ i′ .| ./ / / ._,, 'フ'" /
.! .} ! / / .,/ .! / __,,,_, ,..r'" ______
!, .! l | | l゙ .l ./ 〃 _.. -'''"゛ .`゙'" .,..-'''"´゛
, l i′ l│ ! .! .!,i′ // / _./ ゙゙──-¬-'" __‐'''"⌒゙"
ヽ ヽ | l l. .! ! .|l′ ./ .i!'" .,j,゙, ,..-¬-___,.. -'"゛
. ヽ !│ l.! ! │ .゛ .! `゙゛,, ‐''^゙゙''-、, ,,.. -ー''''"゙ ̄ ̄ ̄
ヽ ! | ゙'| l / i″.,.. -―――┘ .l;;, \
.ヽ | .! ゙ l/ .___、 "″ `゙'-、 `-..,,.. --..,,_
ヽ./ ヽ / ゙ヽ, ヽ__、
\ / ヽ ,..-ー''i. .´ `''-、
'、,,,、 .`''ー___-‐、、 ! l .、 _,..-'"゛ ,コ二二_ \
゙\、 _,, ―‐、 \ ! ,! ⌒.''''ー__‐'´ `─
`'‐'´ `'-、,,. `'-、 ヽ / 't-,,.
゙゙'‐ ..、 `''―--ii_、`'-.._ ._,..-'゛ ,,, .i、 l. `'‐
'、 `"゙゙゙゙''ー¬″ ., . ̄´ ``-、 `'-..,,  ̄´゙
`'''¬――----;;ii〟 /.| ...i、 l `''ー .. ー ,,
--------ー''''"´ ,./ .l .゙'ミ'、,,,、 `'''-、 ''ハ、、 . ゙゙̄\、
,..、 / │ ,ゝ .ヽ `''-、 \.`''-、, ._. `'┐
/ ゙'ー-'゛ .,/゛ / ゙l \ `'-...l, ゛ `'- 、. ヽ、
_..-'゛ / / ./ .l、、 ヽ\, .,r、 .\. `'-、
_,,,..-'" ,, ー'''"゛ / ,i┘ `ぐ、. .'< ` ヽ \ .`'-.
.,..- ̄ ̄ ̄ ._.. ┐ ./ / / ! .ヽ `゙゙'、 .\ . l
_ / ._,/゛ l . / / .l | .! l, ゙'、 .ヽ
ー-'´ ,..-'"゛ ! ./ / l l .! | .| \
/゛ / ,i′ / .ヽ │ l ! !
27 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:15:15 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| みろ!何か形になっていくぞ!!
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
____
/ \
/ \
/ \ いや、ちょっと待て
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ なんでここで伊福部音楽が流れてくるんだお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
30 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:16:00 ID:3o6LnvJE
_ _ __ __ __
,,.. < ー-、 r, ´-──- 、\
/ / イ / / > 、 \ヽ、
// / / / / / /: ::ハヘ ヽ \
. / / / / : :. / i:/ / j i:::iヽ:ヽ ヽ ヘ
/ ///::/ ! { ji :::i ::!: ! :j:ハ !:ヽ ヽハ
. /.:/:/イj ::i i.:|::ハ:イi :::ii::i:: :i:: ::} j i::: ヽ .j !
/::/:/ ム{ :: !:レリ>リレイ:i i:: !::: :/::/ / ! ::ヽ i ! はぁい、SAN値 直葬!
. /::/:/:::イ |i:::i {イテ气マヽi:リ: j.::::/ //イ } !:ハ i ::i
//://:ゝ|i:::i:杙之cノ` ヾi ::ノ..://イノ:} / ノ::: | .i ::i いつもニコニコあなたの隣に
, -r'´`Y⌒ヽ_ム∠ヽ:|i ::トハ`ー' jイrぅ心从ノノr、:ハ:: } | ::i
/⌒Y / { - ノ_ヽ ; \ハ|i ::iハヽ んcノ>ノノ八ヽ\ノ | ::j 這い寄る混沌、
ヽ .、{ -i ‐、jヘ_ノ_ ヽ>ム:〉: :iヽ Y ヽ ' ゝ'´イノイイ/rヽゝヽ、 .|::/
i` 'ゝイ- ' イ }::フ ノハ:::iヽヽ -' _ ノレノイ::jノハ ヽ `i ヽ !j ニャルラトホテプです
/>‐-- ‐、 ´ 7 ハj Y::}::|:::::>イ ̄:::::|::i::ii::イ/:::/::イ' ヽ } ヽ ソ
/::/ハ __`゙フ八 ノ /ノ 《:{:::|/h{::::Y:::《、リムソ j ::{:i :i \ ヽ ヘ |i
//./ ::イ>三__ ノ八 ノ:/ ::|┼升\〉く_ ̄7 i ::i::i: ! `} ` } i|
/〃 //:/ ::/ .::::ヘ三≦イ Y::::j: ::|┼トイ┼\》 ヽ|| i :i:::i: ! j i .|i ノ
〃 / / ::/ ::/ .:::/::::::}iヽ__>─《::::i :: |┼升ハ┼ヘ }| i :ii :i::i ,' ! Vソ
// / ./ ::/ ::/ .::::/:::::::::》{ /⌒ノ:::i : :|┼ト升ヘ┼ヘル| i ム :!::! ,' .!
. / /// :/ :::/ .:::::/:::::::::::7ム 乙ソ:::::::::i ::::|┼レイ┼ヘ┼┤:| !:| ヽハ ,' i
// / ::/ .::/ .:::::/:::::::::::::::::ソ::::::::::::::::::::i : ::!┼|:::|ハイ>イノ|:: i::i >、/ i
. | { 〃 ::/ :::/ .:::::/::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::ハ :::|┼|:::|升┤i::i:::::i::: i:i、 { i
!リ/ :::/ ::::/ .:::::/::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::/ハi: ::!┼|::|┼┤:i:i:::::i:: :i::i::::> 、 ノ
. {イ .::::::/ ::::/ .:::::/::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::/::::ji :::|トイ|::ト升ム:i::i::::i:: :i::i::::ii:::::i > 、/
|i ...:::::/ ::::::/ .:::::/`ー─--、_:/:::::::::::::::::{i:::::ii :::i┴'::::レ'i:::i:i:::i::::i::::i::i:::::ii :::i ヽ:::リヽ
/リ::::::/ :::::/ :::::/::::::::::::::::::::>':::::::::::::::::::|i:::::リ :::|::::::/:i :::i :トj:::i ::i:: i: i::::i i ::i V:::::ヽ
∧::::::::/ ::/ ::ハ:::::::::::>´八::::::::::::::::::::ソ::/: :::i:::/:: i ::::i::i i:::i::::i i: i::::i | ::i ヽリ:::\
/ :::::::::/ ::/ ::/イ}>´:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::{|::::}: ::|/::::: i ::::i::i j:::i ::i i !:::i | ::i }ハ::: ヽ
::::::::/ ::/ :/んハ}:::::::::::::::::::ゝ::::ゝ:::::::::|j:::ノ:: :::|::::: ! :::!::!:i::::i i ! :i::::i ! ! ソ ヽ:: ヽ
這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)
第1話「人じゃありませんから」
http://www.nicovideo.jp/watch/1291778354
31 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:16:42 ID:3o6LnvJE
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
__
..:...::./:..:..:..::\.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..::..:..:..::::...:.....
.::./.:..:.._ ノ::::..:..\.:..:...::.:..:..::::....:::..:..::::..:.:..:....
:..|:::.... ( ○)(○).::..:..:..:..::::..:..::.:..:...::...::::..:.:..:....
.: |:::.... u (__人__).::..:..:..:ええと…あなたは?
::. |::u:. (.::..:..:..::::..:...:..::::::::..:..::.:...:..::::..:..::.::..:....
.::. |:::.....u ` ⌒´ノ.::..:...:..::::..:..::.:...:..::::..:...:....
::..:.ヽ:::..... }.::..:..:..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:....
.::..:...ヽ::..... ノ \
::..:..:..:/::.. く \ \
.::..:..: |::... \ \ \
::..:..:..:|:::..... |ヽ、二⌒)、 \
32 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:18:04 ID:3o6LnvJE
-―――― __
/,.イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨ フ/
// /
,.', ' . -―― <
// / ' ヽ \ 〃^^ヽ
// 〃 , ' ,' i : \ ト巛ゥ ' はい、ニャルラトホテプ(星人)の一個体です
〃 /γ ⌒ヽ川 l i i ',. ヽ\ \ (. ',
,' / (・ ・ノ|||从 从 , トヽ ` . . ニャル子とお呼び下さい
i! / 勿lll冬 卅-A、_ 卅! i i i ヾ.. l !
! / / i ト、. iイ示ト`冬,.イリ レ’i. ! !! .l !
/ / l l !_ゝ. 代zソ , ´! 'ノ リ リ l. l
/ /l ! l !/ヘ ゝ ,-ァ ノ彡i l !
/ //l ,'! lVr‐、ヘ > ._´イll l l ,.へ !
/ /,'/,l ,'! l(γ⌒ヾ、ゝ ! )::::)ー- _ K) Y|
/ .', '// /l l( ト、 ヽ:‐':::::::::) ‐ | リ ,'
,' ,' // //l l (ヘ \ `ー―――――'''' / /
/ // ///l l/,'(ヘ ト、 _ - ' ―'
, // ////l l//て.V:::/::::>--― 、 ̄i
/ // /////! !/////V:::::::::::!三三≡Vl
___
/ .u \ 解説、邪神かお!?
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i 常識、常識、常識…
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉
', i. ', ` ⌒´ / /
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . |
33 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:19:32 ID:3o6LnvJE
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ 神は神でも、どうせならゆりえ様の方がいいお
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
34 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:20:13 ID:3o6LnvJE
/  ̄ 二二 ― _
_rイ_ ̄  ̄ ― ミ 、
. ´ ヽl ミ 、 ` 、
/ 大 ヽ ヽヽ
〃 / ' ヽ \\ ‘,
/ /,' ,' , ,' i ', '., ヽ. 、 ', '
/ 〃!l l l l l! l i! li i ‘,', , i i
,' ,'' l l l l l l ! li l! i ト ト l ', i i
, i l 卅-A ‘, i! A卅l l ! ! ! ! l i i
i i .V川zzxミ、 ,': /ィzx川 i! l ! l l l l
l l .八{{じdヽ `ミ、ツイじd 彡升 !.ト ト! , i
l l ヽ、 .弋zソ 弋ン /彡リ l l リ ノ l
| 人 \\ 、 ' , '! lレ'リレリ ー=彡 '
| //∧ トゝ  ̄r'つイ l l
| '///∧ ヾ > _/ニ⊃'l|l
| /γ´⌒ヽ ヽ V l / 入l.l ||l_ 馬鹿いっちゃいけませんよ。
| i i i ‘, V¨ | ::::::j:::l|l ヽ 平均的中学生の学力のゆりえちゃんに
| l l l , V .! ::::!:::l\l i 解説役なんて無理ですよ。
| l l∧ ヾl Vl :::リ :℡ i
| l l l∧ ‘, ‘! _.イx 三℡ ちなみに私は、安心と信頼の
| l l l l∧ ‘, ,' l ヨ 三三} 宇宙一流大学主席卒業です。
| l l l l l∧ ,/ ! ヲ=='三彡'
| l l l l l ∧. У l!~ ̄ ̄ ̄!l
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \
/ ノ( ●━━● \ なんか腹たつ物言いだお
| ⌒ (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) |
. | | いや、学力とは別のところで、不安と不信が…
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
35 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:21:09 ID:3o6LnvJE
, -――― -------- _
丶. <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨¨ '''''' ==- _
 ̄ =-x `
. ´/ ̄ ミ 、 ヽ
/ / 〃 ヽ はいはい、リソースの無駄ですから、
' , i ヽ 、 __ ,x γY さっさと、はじめます。
,' i ト. ! ! ', イ / / /Y
i ト、 l ゝ. ! A‐ i! ', / / / ,.' / でないと宇宙CQCでぶちのめしますよ。
i i 'vィ77トミ、.彡'xzxリ. ト / / / / , '
l l i ミ じd じd ノ i il ! 〃 ' / '7 ちなみに私の宇宙CQCは百八式まであります。
| l ト、ヽゝ¨ " _' ゙¨ 彡'リノ.リ / `゙ヽ.. ,.' /
l l l,.ヘヽゝ ( ノ ノ彡'VVУ / _. - ' /
,' l l///ァx`≧- < _>'"´ ´ /
/ l l/γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ / >ー----'"
/ /l l,'/i . <
/ '/l l'/∧ _ ィ= ‐―‐ イ〈ヘ
/ ,'/l l'//∧て } 〉〈 〉〈V〉〈 }
/ //l l'///∧ / 〉〈 〉〈 l 〉〈./
/ ̄ ̄\
/ _ノ ,ヽ\
| ( ●)(●)
. \ | (__人__) …あきらめよう
.\ .| ` ⌒ノ
. \ ヽ }
.\_,ゝ ノ . ____
/, r、 く / \
./ 〈 \ i / _ノ ヽ、_ .\
. ヽ、 .ヽ \ i.o゚((●)) ((●))゚o \
.て_) \| (__人__)' | ふえ~ん
\ `⌒´ /
〉 、 〈
_ノ 入 / / |
(⌒_ノ \ / / /
 ̄ \(.__) _/`)
\ /―i'.|
37 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:21:55 ID:3o6LnvJE
――――ニャル子さんと学ぶ 元禄のバブル崩壊――――
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 これまではみwikiさんに文治政治などを
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \ 解説してもらっていましたけど、
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' ' これからは経済、財政の話が
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' !
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l メインになります _
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) |
. | (__人_) …あのお…黒板をさすのに使っているのは…?
| ` ⌒ノ
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
38 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:22:49 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) j
| リ゚ ー゚ノリ 「名状しがたきバールのような物」ですよ
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
_______
/ \
__/ \
/. 、 | 名状してるじゃないか
|. ,(⌒(●)ヽ |
l lヽ )> lllllll / 言葉的に
/ ヽ\ `(__,(●) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/ \
/ \
/:::::: ヽ やめとくお
|::::: i
ヽ::: __/ 突っ込むとSAN値が下がっていくお
/:::: \
|::: _)
|:::: i
\___、_____ ノ _)
39 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:24:01 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 本題に入ると、「元禄のバブル崩壊」というと、
.| (__人__) 元禄が終わったあたりか?
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\ いきなり時期が飛ぶな
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 / おかしくないか?順序的に考えて
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l いいえ、これから解説するのは
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 元禄の年号が”はじまった”あたりで
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ 起こったバブル崩壊ですよ。
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V | (元禄のバブル崩壊については、主に
//ニ.し/// } .| 大石慎三郎氏の説に基づいて解説しています)
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
、
40 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:24:36 ID:3o6LnvJE
___
/ \ ウガー
,---、 \ /\―、 おかしいお!
.l l (●) (●) \ |
| | (__人__) | | 元禄時代といえば、好景気真っ盛りと聞いているお。
.| | |!!il|!|!l| / /
ゝ |ェェェェ| ノ 這い寄る混沌だからって、わけのわからないことを
\ / 言うんじゃないお!
/ |
/ |
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 そこがあなたたちの浅はかなところですよ。
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \ 実はですね、江戸時代前期の好景気の
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' ' ピークは、地味で無視されがちですけど
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' !
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l 元禄時代の綱吉の先代、家綱の時代なんですよ。
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
____
/´ - 、 - 、\
/ , -| /・|・\| 、ヽ
/ / ` ー●ー ′ ヽ ____
l l 三 | 三 | ゝ/____ヽ
| | /\ l / | , ─ w-、!
ヽヽ / \ / | __|-| +|+ | どうせ僕は地味だよ!
>━━━━6━━< ( `ー oー |
/ /___ヽ ヽ /ヽ、/^\__/ ノ
◯ l ヽ__ノ ノ l○ l、(uu ー,─ 、´
(ヽ ` ー── ´ ) l \ __/┬ ′
保科正之 徳川家綱
将軍後見 徳川四代将軍
41 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:25:51 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ 以前にも、みwikiさんに解説していただきましたが、
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l 江戸時代前期は、耕地面積、人口増加ともに、
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l それ以前と比べて二倍~三倍まで増加した、
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 急成長の時代でした。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | それにしても、マクロスFの時代って、無印での
` ー= 才 //∧ | 総攻撃の惨状から、よくもあそこまで人口が
/ィ ///⌒V | うじゃうじゃ増えましたよね。
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
_ _ _ ___
l^lニl^lニl^lニl 十/i~i~i~i#::/______/~ヽ个卅
'"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''"| 田 | 田|'"''"''''
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''~"''"''"^^^^'"""'"''"'~~'"''"''"''~
|- - - -/⌒ヽ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
' /″⊂ ̄ ̄ ̄⊃″″″ /″″″″″″″″' / ″″″″″″″″
/″″(::.´д`.)″″″' /″″″″″″″″''./ ″″″″″″″″″″″
″″ .( )U( )″″″/″″″″″″″″' / ″″″″ ″″″″″″″/ ″″
''"''"'' |_#_i__i!i|"''"~~~''"' .∧_∧. ∧∧ "''"''"''"''"''""''""''""'~~~"''"''"''""''"''~
. (__)_). .( ;´-`) ( ,,゚Д) ∧∧
wji!w rw,'rilwji!w、 wWkil ( ) ( ) rw,'rilw'rrr、 wjWilw'r (゚-;;゚ ,) rw,'
''"''"''"''"~~~''"''"''"''"''"'' | | | | 0 "''"""''"''~"''"'''"''""' | ; ;U ~''"''"
(__)_). し´ |;; ;; |~
し~'J
'"''"''"'''~'''''"''"'~~~"''"''"''""''"~~~''"''"''"''"''"~''"''"''~''"''"''''"''"''"''"''"''"''""''"''"'~'"
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwl|ili、,、,, ,, ,;;iijwiijiyw
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_::::::::::: 从从:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::|::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″
v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v
42 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:28:16 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 増えたのは農地だけではありません。
| リ゚ ー゚ノリ 乙
/ と~卯つ まず城下町が全国で二百以上も建設されました。
/// ノ__ゝヽ それを維持する交通や、農地のための灌漑設備など、
〃/レル i_/ J ヽヽヽ インフラ関係も建設ラッシュでした。
,==(◎)=、 `\、 、
∠_______\ \ヽ\
/ "\, 、/゙\ \\\
/ ( ●) (●) \ \\(@) 日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da!
| :::⌒(__人__)⌒::: l /\\\
\、 ` ー ´ / //´ \\\ 日本ブレイク工業 ケミカルアンカー Da Da Da!
(⌒ヽ、 ー‐ ィヽ. // \\ヽ
l \ \ i // \ヾ 日本ブレイク工業 ダイヤモンドカッター Da Da Da!
| \ \ /, イ ヽ !
| \ , '⌒く/ / ゙! 日本ブレイク工業 コンプレッサー 大地に響け!
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ | ……って、これじゃあ建設じゃなくて解体だお
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
l, l (
..(_"__゙)ヽ、,,)
__
_,r。¬ニニコ=====/・|
__ /o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/o ト、
/ / ///´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |o〉
┓ / / /7 l || |
/ ̄l ̄ ̄ ̄\_/∧ | ||_|
l__|_______ ̄\ l |.||
∟⊥_______」 | o|」|
,:====㌍==㌍=====、、 l ト゚〕
《( ))|元元元元テ己ノ》 ヽ(`Д´/ ゚<〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ( // }
ヽ、 <.___,ノ ノノ
\
43 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:28:52 ID:3o6LnvJE
こうした状況が江戸時代初めの1600年あたりから、50~60年間続きました。
そして、四代家綱の時代、西暦で言うと1660年代あたりになると、開発も一通り
終わり、沈静化します。
こうして整った社会インフラの元、経済は活性化し、生活水準は向上していきました。
/ \
く/ ) \
/ /:::::::::::\
/ ̄ ̄ ̄\/ \__;::-、ノ\
/ ─ ─ \ \ /
/ (●) (●) \ ヽ/ 町も街道も、すっかり出来上がったお
| u (__人__) |
\ ` ⌒´ ノ⌒⌒ヾ フキ
./ / ` ー─γ )) フキ
/´ ̄ヾ ヽ ((
ァ、ヽ`ン ) ヽ
' /-'´ (
.... . .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./
...::.'::....::':..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,/
\ ....::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: // //
\\ `~ー'--..、__,-..、_, _ _ .//, ,' ., .´ ,/
.、 .\\ ~`" ゙''´ `''-,//,/'/ / ,/
\, \\_,__,__,__,__,__,__,_ro。 .'i,` -、_/,,;../.:::: /
、\ ,\\ニ/ニ/ニ/ニ/ミ'i/ヽーk _ ,,‐,_ _,、_ _ /゙`‐ 、 ~``-:..、_/ /
.\\\::\\ 'ニ/ニ/、,'/、::ll\l、,,,,,zvvv、__,,.... .:......::::......'::nr-/ロii/,-'',-",-l~`` ‐ 、::_`-、_´
\ '\\r`'',^´:'ニ/ニ/、,'/l'/`'、、::\;;ゞー、ri=令iーュ/互.iョi;;;_,,,三/,-",-'',-"-| || |:| |:| |:`-:、_`-、
\`r''^´/ :/ニ/ニ/、,'///, -|´'ェ ̄/、>/尺ニ∧::品:::,ノ:::::,/ ~`'‐、_<」,-" :| || |:| |:| |:| |:| ゙ -
,,_r''^´llli||'´.::/ニ/ニ/、,'/-´''llレl|エエ/||ヽロl:::二}_」l但iく;;;,,:<"K",Kミ、i|l|`''‐ 、-'| ||\_|:| |:| |:| |:| |
llllllllllllli||.:::/ニ/ニ/、,'/.lレllレll_,l|,,エ/=||=|`、ミ平平'不、.「}{::|"I''i/,,|_i_,_|l|:l:l:l:l |`:| || ll|.\:::|_|:| |:| |
llllllllllllli||ー^ー'^ーo、/! lレllレllレl|エ/_,-''"|´八:l:::l:::, -<´.|ilヽ|lヽ,|l::::llilll゙|lト、l:l::|ミ:| || ll|7ヽ\ .| |:| |
|i、、il||||||i||:::_||_:::::|| | llレll「~ llレl| ̄lvzN'_|ノ::::l`:::|く,_ ,` |il::::|llll:|:::::::::::_|l、 \l:|ミ:| || ll|7ヽ\\ .| |
llヽ、lllllll||_:::||::::: || | llレll、__,'lレl|_llll'''"ll´ll:::::li|::::::: lX,,::-''卷」lllll|ll::::::::`|l、k`'' | || ll|7ヽ\\\.!
llll`、、llll||:::_||:::::_|| | llレllレllレlレl|_ヽlllll::::::|:::::::i:::::: \l_:::「ヽヽlll|llllllllll|l、llt、k | || ll|7ヽ\\\
lllllllヽ、ll||─、:_:: || | llレllレllレl_/lヽl´ .l:::::::::::::: .ハ ハ :::::l:::::ヽヽll/ミ_rくllt,lltll`ー| || ll|7ヽ\\\
lll llllll`、'' /l_:::_|| | llレllレll/l/llノ`ー',,`:::::::: (д゚,,) . :::´~゙`-''il三il|'' \lltllt_!_| || ll|7ヽ\\\
llllll/`J l__|_,|| | llレll,イ/ ,/:::::::::::::: <_lyl_> :::::::::::_;;;_l三ii|:::.. . \|\\ _l|7ヽ\\\
ll/ ./、_/_/|_,||_| lll/, ' l/'':::::::::: ..l_|__,|. :::::il三__|、_,-_、 |::::::`-、`- 、.\\\
'" /,:::/_:::、l_|l二lニ|/l//`:::::::: :::'-'^~::: >-''、っ:::::く_」,/|li::::.. ::~゙-、`- 、、\
/_l'レ'-<_〉:|::::二l|/,/`:::::::::.. "'_,,ィニ´入_|\li:::.. ..:゙`- 、ヽ
ミg、::ロ´r-、':::|_::::::: |/`:::::::::::'':::::: `ーェ_r:::::::::::>i-|::::..\lilr────
ミoミ/ ̄ ̄/]::::::::::::::...:::::::::::::::::  ̄`_ーz,,_.:::::_ノ:::r─'ー|:::\、 ̄ ̄
44 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 21:29:09 ID:5ebHBHRQ
ああ、耕作可能な土地がそろそろ打ち止めってことか。
戦国時代は荒廃してた土地も実りを取り戻してただろうし。
戦国時代は荒廃してた土地も実りを取り戻してただろうし。
45 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:30:23 ID:3o6LnvJE
 ̄, ニ=- \`
, ‐'´ _ ヽ | ー十
∠ -‐,'´‐' ´ i レ ⊂ト
, ‐'´ _ , l
∠ -‐'/,.ィ /|. 、 |
| ー十 /// /|/::::l !ヽ. ト、 、 | / !!
レ ⊂ト /" / ./ , /| /、!_::u:ヽ|_,,ゝ!-ヤヽ. | \
! /l ./l /`l/ 、..」 l|_,,. -‐' ´\l、 |
l/ i./ l/ ====、 __ :====:::::| |⌒i ヽ ・ …この時代…まさに商機!
/ !! / lヽ、.__。,/;: ゙゙ 、。_ ,ノ::::::| .|ニ!.!. ヽ
\ l ::/;:::::::v / j:::| ト_l | `ゝ ・
l /;::::::::::__::) _, ‐'´ ::::|.L_ノ `‐、
・ i`ニ---──── '7:::::|| ト、._ ヽ、
,.へ〈~ ; ヽ______,.ノ:::/:! |. T  ̄``''‐ 、.
・ , -‐- 、.._ ヾ、ミヽ~′___ ::::/:: !. 、! |``''‐ 、. ``''‐ 、
,.‐'⌒'''‐- 、 )/ヾど! ヽv ̄ ̄::::::::/::: | | ! ``''‐ 、
/ ̄`''‐、.._,ノi"⌒i. |. ヽ:::::::::::/::: l 、!. |
{,.'⌒'''‐- 、 ノ .l: ! |. l ヽ/ |::: U l ,! .|. |
/ ,、._,.イ__,ノ:: / ! | .| ト、. | ,ィ / |. |
. / ,ノ::::::::::::/::::: i. / レ'W | |,','`,ー-‐,レ' W,| | |
{ ,}::::::::::::i::::: } ./ ,. ‐'^ヽ |,',',',',',',',',',',',',','| /`''‐ 、 |
. l { !./ ‐'' ´ ヽ!,',',',',',',',',',',',',','|" `‐、!
ヽ / ())|,',',',',',',',',',',',',',',| ==
ヽ イ |,',',',',',',',',',',',',',','| _____
ヽ :| |,',',',',',',',',',',',',',',',| | | ll
/,ヽ、._,ノ i:| |,',',',',',',',',',',',',',',','| | | (_))
. /// |:|:| |,',',',',',',',',',',',',',',',',| lヽニニニニニニニ
/`‐、..___;|:イ\ ())|,',',',',',',',',',',',',',',',','| == !
商人 K・I さん(仮名)
46 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 21:31:08 ID:0MUza53c
ここまでは戦国時代からの経済成長の最終段階だもんな
47 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:32:46 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) j 「現金掛値なし」で有名な三井高利が、大商人になったのは
| リ゚ ー゚ノリ
/ と~卯つ 家綱の時代なのですよ。
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
,.ィ 、vイ,.ィ,.ィ,. 、 ..| お得意様まわりをして、後払い売りをするのではなく
// ィ,.ィ,.イハ/::::/:::::::'´‐-、ノl 、 . | 店頭で安く現金売りをする。
ト /::::;':::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ソリヽ、|
、 i、 .l::',.!::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ| その代わり、値引きはしないし、商品の回転率を
l:', l::', l:::';::::::::';:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::ノ::ノ:::::::::| 極限まであげる。
. ';:ヽ';:::',ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::i:ノ:::::::::::::::ノ::ノ:::ノ::::::|
、 ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::| これが「現金掛値なし」!
ヾ::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;、‐-、:::::::::::ヽ:/;;;;\:::::|
ヽト‐::::::::::::::::::::::::::::::::;.::/、rスv '、:ハ/;;;/::::::::::;.、_ ____
 ̄彡三:::::::::::::::::/N/ ヾ_::リ //;;;/‐-、::::ノィi::://
 ̄フー┬-----、"へ、;;;;:,,、 ,.ィ;;;;/ィオ‐- .';::トi !/、_,.
ヽf 、 、____ノト:', '弋ツヽiヽ/、'-`="^ ';!ノノ:::::::::ヽ
ヽ::::i、‐ ¨ ̄ 'ヽ'., `¨ ´/l ! j ト、/!:::::::::::::i
:::〈 ヽ-、 \.', ! l _, l l:::::::::::/_
/ i/__\____l ',. ヽ7ノ / i l::::::::::l‐‐、)
|/r────---- .l ヽ ヽ..= '" / l / ̄ ̄ ̄/
ヽ i---─ l ヽ 丶ニく / / ○ i
/ !____// _,,.. l l. \ ,イ __,,.. -'ノ ,....、 >、
/ >''" .l ! ニ  ̄ / / ,.-、 / ヽ`i゙ト、\
/ l\ ノ i 、frミ::'r' / /,.-==‐、 !ノ.ノ ノ`丶\
ヽ i l \ / 人:::ノ / // ゙i \__,. ノ:::::::::| \
、 ヽ l ヽ _,. -─‐`^‐ノ i ,. -‐‐ヘ::::::¨''::ー::-:l
三井高利
(ジョゼフ・ジョースター)
48 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:33:42 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ また農民も、拡大した農地が年貢の対象になることが少なく、また、軍事や建設の
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l 必要性もなくなったこともあって、実質年貢率が下がり、収益が増えて、生活水準が
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l 向上しました。
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/} まず農民自身の消費が増えました。それにより民間を対象にした商業が発達します。
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ また、余剰生産物も市場に出るために、まずます経済が活性化しました。
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
、-v-r,
. Σ::::::::::::そ
i::::ノレヽヘ:i
. i (i|.^・ii・^|i)_,,_ii_,
,,i-=''"|ヘ. ┴-/::|::::ヽ:::"''=- i,
. /::ノ"''フ:ノ|゙ x ''|ヽ!:::_,,,L,,ノ,,ノ_ノ゙>i、
. i/ヘ" ムノ:::::| i::::! |-''"::::/ ゙ヾノヽ …この波に…乗る!
/(:::::::゙ソ"_;;;;;;ノ: :V: :ヽ,,.::''"ヽi、 をノ
(::::ヽ,ノ"!,,_::;/: :i: :i: : :ヽ_;;:::::"ヽi、
^゙''" /::::;シ: : : : i , -ii !、\::;;ノ::::)
(::::ヽへ、: : : i i/ ゙''ヽ,/
ヽ" | ゙''' -r| | !゙
| "''ヾ!| .|
| i| .|
| /| , il |
| |,レ'"~゙'ヽ
.ヽ:.......:|("::::::::y
i::::::::::| i:::::::;r'
. i:::::::::| ゙''=i'
i::::::::|
. i::::::::i
ト=-〈iiiii i i , , ,
i i iiilll|||( __,ノ|||||lllllliiiiiii i i i , , ,
! ! ! !!lll||||!!!|||!!|||||||!!!!!!!! ! !
49 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:36:10 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ
し (从ノイl i おおまかにまとめると、1600~1650年(家康、秀忠、家光)がインフラ建設による好況
i、ー ゚リ | 1650~1690年(家綱、綱吉前期)が庶民経済拡大による好況ということになります。
と卯~つ \
///ノ__ゝ', ヽヽ このあたりまでが、以前みwikiさんに解説していただいた事に相当します。
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
1600年~1650年
インフラ建設好景気の時代
| /=', | ,.'―v‐ 、| / ̄ \ .\ `゙ キ ̄ ̄>
|', ./|' ´|ニ|~ `|',/| ゝ (__)く'‐-.'´: :{ : : : : ヽ 、ー-‐'´ ̄ ´、゛゙ヽ.......
| 7| ト=ニ二ニ=イ.Y| /ゝ_人_ノ: : : : : :ヽ: : : : :} /゛フ´ , ,.、 \` /
「| l ト-‐i .i:‐-イ |」 /: : : :____: : : : : : :ゝ-- ′ ./ / _,..<"/ ./-`、 i\! /
. `、|~|'´ ̄| ̄`|~|/ l: : /-、 `丶、: : : :', !/|/i了i゙゛//亡i丁!/ 、 フ
. ',|_|、____|____,|_|,' 、: { {::::ノ , -,ヽ: :| .|.ー-", ‐-' )/) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ`´ _、o {::::j }: / \ ー /
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >.ノ ゝ`ヽ `´_ノ' `ー―― '
徳川家康 徳川秀忠 徳川家光
徳川初代将軍 徳川二代将軍 徳川三代将軍
(コンボイ司令官) (マイメロディ) (天野河リュウセイ/カブトボーグ)
1650年~1690年
庶民経済好景気の時代
___ , ── 、 ,...‐.:ニ二'_`:..、
/ - 、 -、\ ゝ/______ヽ /::/,,.-‐ーゝ:v\
/ , -| ・|・ |-ヽ | | / -、 -、| /ィ:iイ´i:.:,ヾ、::`i:::∀::',
i / `- ●- ′ | |__|─| ・|・ | /V:::i:ム,ハぃ斗、ハ:::ト〉:i
| i 三 | 三 | ( ` - o- | !/|::::| zュ` -=v':::|i::::|
| |. __|___.) \ ___っ ノ |ト;::::∧ _ , i:::::|:::i.|
ヽヽ / / /ヽ、__─、- ´ .!ハ:::i::::> _/イ:/:::リ
━━━━o━━ /^\/\/ヽ り|:_:/"/´レヘノ
/ / \ | | | | | r/ /=ヌ /" `,
保科正之 徳川家綱 徳川綱吉
徳川四代将軍 徳川五代将軍
50 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:39:53 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ ここからが、今回新しく解説する部分です。
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' '
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' ! ところが、家綱の時代に、幕府・大名・一般武士の
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l 財政困窮が始まっていました。
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! |
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
51 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:40:33 ID:3o6LnvJE
/  ̄\ 幕府・大名から見ると、先ほど述べたとおり、1660年あたりで、
γ"⌒ ヽ ヽ 農地拡大にブレーキがかかったり、実質年貢率が下がるなどの
i l!从ノリ) j 要因で、年貢収入が頭打ちになりました。
| リ゚ ー゚ノリ
/ と~卯つ しかし、社会全体が豊かになると、様々な消費が増えて、
/// ノ__ゝヽ 支出は増え続けました。
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
支出が収入を超えてしまったのです。
__ ,へ.ノ⌒ヽ、 , .
,. -‐'''¨¨ ̄,x-.x¨ヽ ノ
/, へ、,_,,/く × ',く
./へヽ、 `- '´/X,_,,.×i | ,) 年貢収入が‥‥‥‥!
/ u. \`''‐''´/ ,. -、 ノ_|{. 金銀がっ‥‥!
ヽ(⌒ヽ、 `´ `´/^´ ノ「f‐、,〉
/(( o> U く o _.ノノ | ヒY まるで足りない‥‥!
{ u`し‐'j !(_.) ´U ! |,ノ.>
`Y二._( )‐ニ二Y''(. しかし大名たるもの‥‥‥‥‥
ノr‐r 、二ニ 二.イ¨「ヽ.|ヽノ けち臭いことはできない‥‥
_,,,,,. /`iト-L.L」__|__,L. ト┴イ !(
./ ̄、\\\ .{ .{l._ ______ _ 」 } ) 庶民まで豪華な生活をしているのに‥‥‥!
/ \\\\\大 ヽ┴┴┴┴┴┴ 'ノr'
,' .\==- ‐.\` ‐ 、 _ 三 ,. ‐ ' ´/`つ , 、 _ .
. / .//\\\\\. |\` ‐ ´ ./ ⌒ ‐ '´ ` ‐'
\/´ ソ⌒i .\\\\\. \ /
. / ./ , ' .\_,. ,-ァ7
i ./ / /´ ) / / / /.
大名 K・Sさん(仮名)
53 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:41:56 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ
し (从ノイl i 一般武士も、同様でした。
i、ー ゚リ |
と卯~つ \ 後日詳しく説明しますが、大名・幕府から支給される俸給は
///ノ__ゝ', ヽヽ 一定でしたが、支出はどんどん膨れ上がっていきました。
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
+ +
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .:::::::| /
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
---おもて---
/\___/ヽ
/::::::: \
|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / .|
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ ① \
`ー、、___/`"''-‐" ⑩ ⑤ \
---裏---
54 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:42:53 ID:3o6LnvJE
, -――― -------- _
丶. <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨¨ '''''' ==- _
 ̄ =-x `
. ´/ ̄ ミ 、 ヽ
/ / 〃 ヽ
' , i ヽ 、 __ ,x γY
,' i ト. ! ! ', イ / / /Y
i ト、 l ゝ. ! A‐ i! ', / / / ,.' /
i i 'vィ77トミ、.彡'xzxリ. ト / / / / , '
l l i ミ じd じd ノ i il ! 〃 ' / '7
| l ト、ヽゝ¨ " _' ゙¨ 彡'リノ.リ / `゙ヽ.. ,.' /
l l l,.ヘヽゝ ( ノ ノ彡'VVУ / _. - ' /
,' l l///ァx`≧- < _>'"´ ´ /
/ l l/γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ / >ー----'"
/ /l l,'/i . <
/ '/l l'/∧ _ ィ= ‐―‐ イ〈ヘ 多くの大名は、この不足分を商人からの借金「大名貸し」で補いだしました。
/ ,'/l l'//∧て } 〉〈 〉〈V〉〈 }
/ //l l'///∧ / 〉〈 〉〈 l 〉〈./ とはいえ、家綱の時代には利子をつけた返済もされていて、商人たちは
/ ///l l/////|ヘ._/ 〈 〉〈 〉〈 l 〉 / それを元手に事業を拡大していきました。
/ ,'//l l/////| 辷王王王王王{
_ l >
,) .'、__, `,=-
: -+ 'ー、,,
: {ニ|メ、 、' ̄
: .ォ,.-、 ,ニ=
: !'| / ( 、
: +-ォ `,ニ=- ヾ\ _,
: .'ー- { -='  ̄ `´ ヽ
: ーラ > =ニ"__,.- 、 ヽ
: /L '-、 i i!/ ヾ_, i 資金がどんどん手に入るぜ
: ( ( ̄` _,.-' < i l6l ,l
: ) `,=- '-ュ- -= i l ) i …お大名の借金さまさまだぜ!
| ( ( `r三ヲ/| ` i'
・ .) r、」 7 /;; i 「ヽ`、
( `,=- ー' | ,.-| |十`ヾ、
) ( /,-'+l .l十十+ i
ヽ ('|十 レ ,.- ー 、+ |
,.、 ,r、 i、 ;´⌒ヽ /;;|十+/ 十十',十i
`/ |/ `;、| ヽl /+,|,十.i+十十+| +|
_ 〈十,|十.|-十十+|++l
(`ー`i /`''=ヽ+キ十十十|++l
(ヨ u 'ー----─''' ̄` u ,|十l、'''''゙u''"'l十l
57 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:44:04 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) j
| リ゚ ー゚ノリ
/ と~卯つ 三井もまた、江戸での開業などの資本金を、大名貸しから得ていました。
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, ''''Y'''` 、 \ 明暦の大火で、江戸屋敷が全焼したナリ。
, ' i OiO | ヽ
,' ヽ〇`、,ノ ! 大名貸しをおねがいするナリ。
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ_;;"゛゙:;; ‐'""゛`| ./
i´ ``i:;; ‐----',,/
/`‐-‐'." ̄
徳川光貞
紀州徳川家 第二代当主
(コロ介)
ヽ へい、まいどありぃ | __,,. ---、 /
\_______ __\f | ___.}ノノ
ヽ(. _| _,.ィ::ノlヽ:::::::く
/ /l;ノtェ 斥Vヾ
ハ_ノ:ト| '_ レ!、
_ ◎´ く::! ヽ´ー'./lヽ◎
__ / / ̄/¨l l `¨´ノ入. ,.. .._
r‐1__,ノヽ. | / /! ヽ┴‐ 二ノ >─/ ‐lニニヽ
. (三三! ´ ∧./ l. ト、 /l:::\___/ / f ヽlニニ)
`ー‐┴r‐‐'ノハ l l○/ l:::::::::::::::::/ ソl /ニ二/ ̄´
'; ̄::::::ハ ヽ.! }` ̄::`¨::::/○ / l /:::::::::::;' 〉
';:::::::::::∧ │l:::` ̄::ヽ-| / │∧:::::::::ノ/
l\_:;/ ヽ.l l::::;:::--::、::l / / `T´|)
. l l |│::::::::::::::::';| i i | l
\ /ィ|ヽ::::::::::::::::l l ', /
`¨ ̄ |_!、 `「f二「L_i_ `¨T' ̄
| ` ̄Τ¨´  ̄ |
58 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:45:48 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV しかし、領主財政はさらに悪化していき、利子も膨らんでいきました。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ そして綱吉の時代に入って10年が経過した、年号が元禄になった
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | あたりの1690年ごろに、問題の「バブル崩壊」がおこりました。
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
ヽ.\ \ ノ ノ ィ
\ `'<_ ̄ ` {. ( /-─:ァ
,> 、_ ヽ、 \ヽ. ∠.__
. / ./ \\| ,イ ,.ィ ヽヽ <
|,イ , ,〃ゝ.ニ'_ー<.丿.ト、 l l ヽ`
ヽ |,イ __ /{ |/l,イハV「iヘヽ∧ヘ.ト、 l l トノ
| l. f´ _{{u〉 o レ, Vrヘ\ ソ〉、j ル'
ヽヽ. ヽ.( iひ‐'^uく<::::) o ヽ.`くr' /ト{{
ヽ.\ l |‐||. v (^ソ )‘ー'ひ‐ヘ. Vソ.ハ.ヽ.
─-;>、ヽ.Lニ!Lrェェミュ' J,.ィT゙「フ,ハ V \ヽ.
::/:::::::::::`7⌒TlTエヽ`く_」⊥Lレ }Tヽ.\ ヽ.\
:{::::::::::::::::ノ | ヽl_.Ll>、ヽ⊥」ノ .く. ゝ \ヽ
:ヽ::::::::::::イ _,.>、 v -‐ヽ i- ijv )\. ヽ.\
ー-ゝ、:_:::レi く: :/ `ー 、_ u } l rく´{. トゝ \ヽ
-─‐-..二ニ''.Y\ _7rヘ`く l:::`:-ゝ.._
:::::::::::::j::/ : : l l:::::::;>:': :ノ::| \\|::::::::::::::::: ̄
:::::::::::::ソ: : : :ヽ`'く : :/:::::::Vヽ!\ヽ、::::::::::::::
ト、 ト、
__,ノ:::ト、i,.イ }:::i,ハ ,、
/V! ,八,r:V:::::::::::::::::::::ト-'ソ::/::::ノ::i
|:::::V:´::::::::::::::::::::::::::::::::__:/::::::/:::/
ヽ::::_:/::::/::::::::r‐、 大¨ ハ lヽ::::::::::::‐-.、
,ノ:::;':::::;':::::::::::|/∨___V___l,.ヘ!:::::::::-ニ¨゙ヽ.
ヽ i:彡:::::i:::/:::_;ノTj´ /::;ヘ!:::::::::::___::ヽ
. `>::::::::彡ヘ::::ー..-.、 ij::∠.、ヽ-ヘ:::ヽ`゙
ノ:::::::::::{ -t元ヽ i-' 迂レ }::::i´lヘ;!
. レ:::::ハ}:i〉 `冖´ ,小、/ ヽ リ\.
. `ン:/ヽ:! J ヽレ' i |/、 }
レ' f>`', U ,、__,.、 : !ノ,/
Vヽ ハ J / '二ヽ} .j‐1
/`:::T '、 `¨、¨ ̄, / |:::|\
{:/:::::::! \  ̄ ./ |::::iヽ \─-、
i:::::::::::l \ ,. '"¨゙y !:::ハ \ ヽ \
/〉:::::::::| i ヽ--‐ ' i l:::ノ i |
/ ̄/ /ノハ:::::l i i |' / /
59 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:46:32 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 直接の引き金は、この時期に大名による借金踏み倒しが続出したことです。
| リ゚ ー゚ノリ 乙
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
/~~二二=ヽ
./ /|r|-|-|-|\
.| ヽ / _ .>
.| || (_o../
| ("|| r─-- |\
| |..rェェェェr~
.| /|.ゝェェェ───-ww
/ /i ||ヽ ̄ ̄ r || || /\\
_w──"w//i ~~-∠ .|| || | \\
/ |\ ∥/.│\ /|∥ヽ. || || |.\ \\
/ | |\ /∥ |:::::::\/::::::|∥.||ヽ.|| || |. \ \\
| | | | / || |:::::::::|::::|::::::::|∥.|| ヽ || | \ \ \
| | | | || .|| |:::::/|:o:|ヽ:::::|∥|| >|| |\ \ \\
| | | | | || |/..|::::| \|.∥|| / ∥.∥ \ \ \ヽ
| | | \ヽ || |:::::::::|:o:|::::::::|∥||/∥..∥|| \ \ / / /
| | \ \|| |. .|::::| |∥/ || .|| || >/ / / /
\ \ \ \ |:::::::::::::::::::::::|/|| ∥ ∥ ||/// //
. \ \ \ \| __ ヽ ∥ ∥/// //
\ \ \ \// ヽ∨ ̄ ̄ヽ// / /
\ \ \// ミ////ゝ \ / /
/>\_// ヽ ヽ.ゝゝヽ__ノ \ /\
//┌─┬──────────────┐
/ / │ | │
/ / │ | │
/ / /.| │ |
| | |/| │ |
61 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:47:34 ID:3o6LnvJE
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ 取り立てはどうしたんだお?
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( | 福本作品なら、地獄の底まで取り立てに来るお。
\ ` ⌒´ ⌒/
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l 大名は一家ごとに、一つの「国」ですよ。
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 取り立ては不可能じゃないですか。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
// , -─;┬:─‐- 、 )
. // / ヽ i r' \ ( ………
/ .,' , -─- 、 ヽ ) きさまらっ……
/ / ヽ .ヽ (
|{: l l }| ) ………
E''ー-|{ { ,ィノl人トヽ、 トi }l-‐'''ヨ { それでも……
. E..三l| { l. (l'≧ ll ≦゙l) :| | n;|三..ヨ ) 大名かっ…!?
. |.! { |! ト∈ゞ'∋イ | :! 4!!: (
| | ' || |:::::`ー'´::::| |:::|. !:!: `フ'⌒`ー-‐
|. } { W::::::::::::::::::::W:::::} { |::
ヽ|. |/:::::::::::::::::::::::::\|. |ノ::://
. | |::::::::::::::::::::::::::::::::::l |//
! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、 /
/, r- ヽ::::: ::::::::::::::::// 、、\ //
!L{」_厂ゝ): ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
ヽ \ ヽ ̄
_.. -‐'⌒\_
___ノ´ \
ノ´ /⌒ヽ l
/ r‐-、___..-''" /∩ \ \
|ノ ヽ `ヽ._// / / | u } _ | 無い金は払えん!!
| (\\ヽ._ノ / ,ノ { u ノ /__`!|
|u' ) \\, ノ 〈@ 》〉( {ノ ,}|ヽ_
| (_ @Y u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} | | `ヽ、 _
\ { 八.u └-、、_ノノ~ , ヽ.V ヽ \ ̄ ̄ ̄
}r゙ ノ / J r‐' ,;:=''"__ uヾ\____\ |
(_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ /ト、 \
〉,,,;;:=し' /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ ヽ
/〉u' __,. ィ" >‐'゙ ,.へ/ ノ / | ヽ ヽ
/ 'ー'"[__.ト‐'´ _,. イ_>' / / | l、 \
/ >匚L -''" u .ノ u' / | | | >
/ヽ {____ u' _,.-''" / | || <_
/ \ l.__/ | | \ U / | | | |
ノ \ | \ヽ \,/ | | |
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ 取り立てはどうしたんだお?
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( | 福本作品なら、地獄の底まで取り立てに来るお。
\ ` ⌒´ ⌒/
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l 大名は一家ごとに、一つの「国」ですよ。
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 取り立ては不可能じゃないですか。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
// , -─;┬:─‐- 、 )
. // / ヽ i r' \ ( ………
/ .,' , -─- 、 ヽ ) きさまらっ……
/ / ヽ .ヽ (
|{: l l }| ) ………
E''ー-|{ { ,ィノl人トヽ、 トi }l-‐'''ヨ { それでも……
. E..三l| { l. (l'≧ ll ≦゙l) :| | n;|三..ヨ ) 大名かっ…!?
. |.! { |! ト∈ゞ'∋イ | :! 4!!: (
| | ' || |:::::`ー'´::::| |:::|. !:!: `フ'⌒`ー-‐
|. } { W::::::::::::::::::::W:::::} { |::
ヽ|. |/:::::::::::::::::::::::::\|. |ノ::://
. | |::::::::::::::::::::::::::::::::::l |//
! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、 /
/, r- ヽ::::: ::::::::::::::::// 、、\ //
!L{」_厂ゝ): ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
ヽ \ ヽ ̄
_.. -‐'⌒\_
___ノ´ \
ノ´ /⌒ヽ l
/ r‐-、___..-''" /∩ \ \
|ノ ヽ `ヽ._// / / | u } _ | 無い金は払えん!!
| (\\ヽ._ノ / ,ノ { u ノ /__`!|
|u' ) \\, ノ 〈@ 》〉( {ノ ,}|ヽ_
| (_ @Y u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} | | `ヽ、 _
\ { 八.u └-、、_ノノ~ , ヽ.V ヽ \ ̄ ̄ ̄
}r゙ ノ / J r‐' ,;:=''"__ uヾ\____\ |
(_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ /ト、 \
〉,,,;;:=し' /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ ヽ
/〉u' __,. ィ" >‐'゙ ,.へ/ ノ / | ヽ ヽ
/ 'ー'"[__.ト‐'´ _,. イ_>' / / | l、 \
/ >匚L -''" u .ノ u' / | | | >
/ヽ {____ u' _,.-''" / | || <_
/ \ l.__/ | | \ U / | | | |
ノ \ | \ヽ \,/ | | |
62 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:48:20 ID:3o6LnvJE
三井は…
, '"´ , '"´
, '" 、 ,ハノVヽト、,. _ -. 、、l L l ┼ ll ,Z、 / _∟ ll
. // l:V:::::::::::::::::::::ー、 _ -─=二三--─ フフ ヒ .レ ,ノ r_ノ /`し ノ こ
. // .三ヽ:、:ハ~ヽ,.ヘ::::::{ ^ー--‐
. , ' />::l`トァ ヒツ レヘ!、 _rfi、--─===≡ ├
// , '´ '⌒ハ ,ニ, トく:{ l |.||| rナヽ オ オ オ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ツ
/ // _ ト、ご / |;/、___「: ̄i___
. ,' , ' ,.ィ== l  ̄ i /::::::{::::::ハ `ヽ -≡三 (踏み倒し連鎖から)
. , ' , '" ./ l l / /:::::r┴'__ノヽ_ l
// , " _.. -/::| _`ヽ--一'::::::::: ̄l:::::::::l `ヽ
.. //// ./ /:::::¨´:::::::::::_;;::::;;_/::::/!:::::::::! ハ
, ' / .{ i i::ヽ:;;_:::-:二:::‐--:::::‐'":::ト、_::/\ l
, '" } ';::__;;::':´::::::::::_:::::::::::::::::l } ∨
. , ' / |::::::、::::/::{::::::::`ヽ:/::ハ i |
/ .ノ ハ::::::::::i::/:ヽ`¨:ヽ:}::::::::::ヽ i
64 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:50:09 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' '
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' !
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l _
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l ! この当時の商人たちは、借金をしても仕入れをしておけば、
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l ! 値上がり率の方が高いという状況が続いていたため、
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l 商品の極端な買い置きを行っていました。
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l また、米などを中心に、現在で言う「先物取引」まで
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l 行われて、投機熱が加熱していました。
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
65 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:50:25 ID:3o6LnvJE
. -―――- _
,-- 、 / _, _ `
/ヘ./ ',\ヘ/ ∠-‐ ´ ̄`丶、 \
| /^ヽ V 〉 ',.// , /^^ヽ l| \ ヽ
|./ ∨V / / // レ-、リ l!ヽ. l
|' V / { ィT / // リ l| | ナージャミシン、ナージャバトン、ナージャ帽子、
〈、 ∧ { ヽ y==' f!〒y ノ | |
∧\ / ', ヽ 〃{!_} ヒソ Z彡イ l / ナージャアンブレラ、秘密のリングジュエリーは
/ /丶 .ー7T^i ー' '_,ノヽ ノニヽ/ / .
{:. V \∨ノ { ∨ | /// : いかがですか?
丶. 〈 卜、\ゝ l | /T´〈 ;
\. __ハヽ. | Ⅵ\> 、ヽ-' イ ヽ. ___.ノ
ト-=彡∧ \j | | `¬-.二´ /l| \_ _,ノ
ヽ. / . l丶 \ /^\\{八 \  ̄∠ノ
>' ヽ.| ヽ 〉 | ヽ/,ニヒュy'´ ̄ } 、_∠
\ ト / { -―{ {:::::::::} /7 ノノ
\ ヽ / } ヽ\ノ l/_彡 '
ヽ._ 〈 { / ハ. |`¨7
く } 丶-‐≠ / | \__| /
ヽ} /` / / | l イ
/ ̄\
| |
\_/
| ミリオン間違いなしの
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ オプーナを買う権利を与えよう
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/__ /オプーナ ./||__,」_____ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
67 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:53:17 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ
し (从ノイl i これも、経済成長が止まると、不良在庫や損害と化して、大打撃になりました。
i、ー ゚リ |
と卯~つ \
///ノ__ゝ', ヽヽ
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
│ | l ', ヽ. ,'
│ { j , } .! /
│, -┘ ノ ゝ、'-y、 i |, '
..|. ==、 ,=_,ヽノ 丿 i !
..| {_)i. {´)iヾ,ヽ/ 丿ノ …在庫姫といわないで
..|i、リ! |f_j| ,'_ / ´
│┬r' 、 .ヒタ .fノ
│/∥// ~T // }| ヾ、
..ト、∥ ,~ァ ∥ ,.' ! }.} 、
ミ` }∥  ̄ ∥, イ ヽ ノノ ノj
ヽイ |、 _,-'⌒!`` =' '‐-‐' ノ
│ノ ` ー ',-' !`i ヽ <ノ
/ ̄\
| |
\_/
_|__
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: < ゜>::::::<。> \
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: `U⌒´ ,/ ..| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | 売り上げ爆死 |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニニ | | |
69 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:54:06 ID:3o6LnvJE
/  ̄ 二二 ― _
_rイ_ ̄  ̄ ― ミ 、
. ´ ヽl ミ 、 ` 、
/ 大 ヽ ヽヽ
〃 / ' ヽ \\ ‘,
/ /,' ,' , ,' i ', '., ヽ. 、 ', '
/ 〃!l l l l l! l i! li i ‘,', , i i
,' ,'' l l l l l l ! li l! i ト ト l ', i i
, i l 卅-A ‘, i! A卅l l ! ! ! ! l i i
i i .V川zzxミ、 ,': /ィzx川 i! l ! l l l l
l l .八{{じdヽ `ミ、ツイじd 彡升 !.ト ト! , i
l l ヽ、 .弋zソ 弋ン /彡リ l l リ ノ l
| 人 \\ 、 ' , '! lレ'リレリ ー=彡 '
| //∧ トゝ  ̄r'つイ l l
| '///∧ ヾ > _/ニ⊃'l|l こうして、1690年ごろに大商人の倒産が続出します。
| /γ´⌒ヽ ヽ V l / 入l.l ||l_
| i i i ‘, V¨ | ::::::j:::l|l 井原西鶴は、元禄五年ごろの『西鶴織留』にて、
| l l l , V .! ::::!:::l\l i 個人の才覚と勤勉で大商人にまで成長できる時代が終わり、
| l l∧ ヾl Vl :::リ :℡ i すでに資産を蓄積しているものほど金利で儲けることができる
| l l l∧ ‘, ‘! _.イx 三℡ ようになったと、述べています。
| l l l l∧ ‘, ,' l ヨ 三三}
ーァ三三三三三三三三二ニヽ\
_≧三三三三三三三二ニ三ニヽハ 「銀が銀を儲ける世となって、利発才覚の者より、
. -=ニ三三二ニ z三三三三ニ三三_三リ 常体で元手を持つ者が、利得を得る時代に
` <|: ,へ-、: : : : : :/V‘ー┴、 ̄ヽ なった」
レl/ ) ∨`ヽヘ、 V: : :f二 ヘ \
. ___l人__, i´ 、‐trー∨/ ´ヽ __|_
. ___ │\l ノ l |  ̄ !| __L、 / |
/  ̄ ̄} /`〉∧ 〈,__j/\_ノ\ // ´ ̄〉
/ | ヽ レ'´\ \ =ーr'ヽ__ 〈 / ∧
. 〈 \ \ \ \_`フ´__ |r'| V / ハ.
|\ ヽ. 丶、  ̄ | _/ /`ヽl ∨ ∧
| \ \__\_,ノレ__/ ´ ̄h { l ∧
. ! ヽ. `ヽヘ |.} | l ',
. l ヽ 〉 〈ヘ ヽ\││ ∧
l \ .:|: :\ ハヘ \ | '.
| i ヽ::|: : : :ヽ 丙〈ヘ | { i
! ,│ \ } }jノ/=‐-- l V ゙ヽ│
. `ヽl ヽl , '´ ̄ } V | |
l ヽ 〉 ,/ 二ニ -‐ __人 \ !
! ', i / \_ヽ __,ノ
. l i |、 /
井原西鶴
(岸辺露伴)
71 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:55:01 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) j
| リ゚ ー゚ノリ 『西鶴織留』では他にも、このように述べられています。
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
__
,r'三三三三三≧:、
(/三/__,、 ̄¨`ヘヲ
`T_/ン_,小ヽ`ヘ_j 「近頃、破産して乞食になる大商人が、数知れずある」
{ヘフ f lミソ
/ | `〈
ヽ‐ ノ / ̄}
!__´-ヶ' ̄\\
/ .| ヽ
,'ハ リ ヘヽ
〃 ノ | | ヽ
// / | |rrrfrrrr
// l | | |
r─ 、__ ./〈. | .| | |
\  ̄ ̄ヽ,.、 | ハ. !三. / ,ノ |
\ ⊂ニ`ヽ,- ァ/ ノ' ̄ ̄ / / |
\ `r‐ムュ -' ∠ユ、 |
\ / / ヽ_______,l
\_ __/ / .| ヘ
>- `(´ ヽ ,/ | ヘ
‘< ン´ ̄丁¨´ | ヘ
广´ | | ヘ
ム----──| 、_,. -__、_ノ
| イ´
| //
,, -─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \
/, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \
|L.| | ヽ、
| | ,,,|, .l
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
72 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:55:48 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ
し (从ノイl i 三井家も、バブル崩壊後はこのような家訓などを作りました
i、ー ゚リ |
と卯~つ \
///ノ__ゝ', ヽヽ
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
_ ,,... -- ‐ ''"~゙ '"´`ヽ
,-‐ ¨ / i 跡取りの高平は、その後、このような家訓を作った。
/、 、 ,.' , l
l \ _, ィ i l / / ,i 「公儀に対して忠勤を励むことは大切であるが、
. i ト、- イ lヽ リ/ // /L 公儀の御用を務める商人で経営状態のよい
li 、 i ヽ i l リ 、ム,ィ´ヽ//ノ! 者は一人もいない。
ヽミ、 「 ̄ニヽ!"〃,.、 i i /⌒!.!、
〈 l 〈`ヽ "´ } ノ ,、V i^ l ハ\ 公儀の御用は、本業の商いの余力で行うべきである」
/ lV!、`゙ ,j '" ,,. ' ノ l } ノ i
,.' i V 、 \ _ -,.ニィテン 〈/\._j、
. / / ヽi '¨fゥ,、v‐'" ‐''¨´ , ミi / 孫の高房も、このときの48件の大名貸し踏み倒しを
; / ', ` ̄/!,、 ヽ.,_ノ ヽi. / 『町人考見録』にて挙げて、
i ,' バ ̄ 、! ,. ミj / 「子孫代々まで、大名貸しをしてはならない」と戒めた。
. ! i. / ,ハi , ,`Y i 、、、、 ミ/, '
i l / V//-‐ -ヽ l `y /
./ヽ i / V/´7Tヽ リ/ ヽ i、
ト、 ',\ ( 、. V__!__ゾ | lハ /
. ! \ヽ. \i l:、 / \ i l::
75 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 21:57:57 ID:3o6LnvJE
,. -‐''~´ _,/ ) _,. -‐ミミ
| ̄ ̄ ̄`~/ヽヽ_ノ____,,,._-='_二-ヘミミ/ ただし、紀州徳川家は三井家本国の領主様なので、
ヽ;;;;;;;;;;;;/,_ レ'<弋;;;ッ、 ヽ_,/,./i;;;;;;ラヽ .//| 金を用立ててもいい。献金も怠るな。
`'''''/ `ヽY/ . ̄ ̄/| /ヽ `'―'''´‐ !/ | 側用人 牧野成貞の牧野家も、江戸に出店した際、
/ ノ! !_ _;;;| | | |;';;; ,| |//./ 公儀の御用商人として取り立ててくださり、
l´/´‐'''‐'-‐'''~ヽ' ̄ ヽ__i'''ヽ__ノ  ̄| | |/ 他の同業者からの妨害から助けてくださったので、
.// (´`´ _,.ノ彡彡 ,`ヾ''´'´ミミ_ / //ミミ やはり、用立ててもいい。
/ / '‐''~ )/''‐-----‐''~´|川 iミ/川ヽ
/ / j‐' _,. く :;;;,,,,,,,,,,,,,, /川 /|川 しかしそれにも、限度を設けろ。牧野家へ貸した金が
./ / '´ ノ彡〃川川ヽミ川,.-'´/lll/ それを超えるなら、返済をあきらめて、以後付き合いを
/ / )) /ノ〃川川川ヽ,.-'´ |/ やめろ。
,.-''''~~~''-、 ノ~´ ヽ,,,,,,__/ /
貸した金が膨らんでいくと、結局返せなくなるというのが、
お決まりのパターンだからな。
____
/:.:.:.:.:.:\
, -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ ずいぶんと、手厳しいな
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.|..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.|.:.:.:|.:.:.l l.:.:.:.',
. l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ宍ヾ.:.:.:i:.:.//.:.:.:.:}
. l/ l.:.:.:.:.ト〃刃 ー-´|.:.:.:Y /.:.:.:.:.:i
. ',.:.λ.',` ´ 、 |.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:l
. ',/ ',:.ヽ __ /i:.:./.:.:.:.:.:.:.:|
. ',:.,.` .、_ `,. ' |:./.:.:.:.:.:.:.:/
. 'l:.',| } |/.、:.:.:.:.:.:/
,-― ´/ / ` -、
ィ | i∠=ヽ/ / >
} | l / / |
| l i } / { i
| ', { ┳/ / } l
牧野成貞
綱吉政権前半の側用人筆頭格
(キョン子)
76 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:00:08 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 このバブル崩壊をみて、三井は大名貸しから手を引き、
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \ いよいよ民間対象や両替商(金融)などの経営にシフトしていきました。
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' ' 他の商人たちも、借金踏み倒しが続出した以上、融資に
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' !
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l 慎重になり、大名の財政状況はさらに悪化しました。
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
77 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:00:34 ID:3o6LnvJE
,. -─────- 、
/,. ‐- 、 ,. -‐ 、 \
/./ 、 `ー-‐'´ ,. -‐ ヽ.ヽ
i ,' V ` ー-‐''´ i. l
. l { ,. -ー- v -ー- 、u | | …やっぱり金を…金を貸してくれ
. | ! / , ,:=- 、 U ==、、ヽj } !
. , -| } U {( @ @ }}! { {⌒i
{ f ] | ヾ ヾミ=ィ U }゙=='" ,ィ !.「ヽ|
. | {.」.!vr‐‐-'u { u l 、_,. -‐ 、 |!^,リ
! L|!/,,,,,,,,,,,,,,,`u^ー'^ー'、,,,,,,,,,,,,,,,、 |_ソ
. `ー| /匚匚匚匚匚匚匚匚囗]ヽ !
! !-───‐-r-────-| |
_,.. -‐'| 匸匚匚匚匚匚匚匚匚[_レ'ノ`''ー- 、._
| ̄ | ==''゙ヽ、 u ___ ,. ‐'゙ヾ== |
| │ |:::::`''::ー:、 ̄ ̄,. ‐'' ´:::: | |
|. | ! :::::::::::::`´::::::::::::: ! v |
| | ‐- 、.._ U ::::::::::::::: _,,.. -‐ |
,、くミ`「「「「「リヽ、
/三ニシ'⌒ヾミ」jjレヘ;、
!三=メ==:、ヽ、__ノ_」L
. |彡〈 ===ミ 〃=:〉
. r',コ.|ヾヽ..゚__,.'' く゚_ノ′っ
,|に|| r=ミ三" r_ ∨ っ そんな財政状況の弱小大名に、
//`ァl|. 「エエェェェェェラ′ っ
ノル'ィ !:ト、ヾェェェェェェソ いまさら貸せるか!
. ,∠彡"::|l:i:ト、\ 一,.イ|
/"´::::::\l:li|\ヽ`エ´:|i !l
/::::::::::;::-─くW: : :ヽ∨ lル′ 信用できる担保を持ってこい!!
. /:::::::/: : : :::::::ヽ:::\: ゙|
/:::::::/: : : : :::::::::::::|::::::::} j
. /:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/
/:::::::/: : : ::::::::::::::::/::::::/:/
78 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:01:41 ID:3o6LnvJE
なら、どうして元禄の年号になっても、 / ̄ ̄\
派手に繁栄していたんだお? / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | そうだ、常識的に考えておかしくないか?
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 まず、隅々まで実感されるようになるまでの、時間差ですね。
. ' / / _ - ,不ヽ 、
. ' / // i ! ヽ 、 \ \ 現代のバブル崩壊も、データ上では1990年11月と
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ 言われていますが、実感されていったのは1993~1997年の間、
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' ' 本格的に悪化したのはそれ以降です。
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' !
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l 娯楽映画を見ても、こうした時間差が伺えます。
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !.
79 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:02:18 ID:3o6LnvJE
邦画ではバブル経済的世相を背景にした『ゴジラVSキングギドラ』が1991年末、
『ゴジラVSモスラ』が1992年末。
. Y´:./ /{;_;_ノ { {ヽ〉 :| ,.. . ,_ ///, --、: :}; ; ; ; ;
// // ', ', l ,ィY;_;ヽ:r-、ゝ、 //〈/ ヽ;_;_;_;ノ
. // .// ', ',. :| {イWvゝミ`:´: :.:.ゝ // ,イ
.. // .// .〈\ , ',ィ ハ. ゙| _, ヽ} }/vヽ} : : : ゞ // // ,ィ
. // .// \\ィゝハ〈〈 {__{//_ ,Λvvイィノ: : ゝ: ゝ、 // ,、 / ////〉
// .{ { 〈:\\; ; ; ; ; `ー=ミく∠__, マ;_;_;_彡'"´: :ハ:ヽくン ///ゞヘー/ /_,/_/
__/ :| ト-=ミ/} };,\`ーヘ;_; ; ; ; ; ; ;`ヽく_, }:.:. :ヽ: : : : : ヽ: ゝィゝ--rゝツ {ニニ>く二二二; ;`ヽ
ー‐ ´| | `ー=ミ ー=ミ≪ゝ ,ゝミニフ、_;_;,; ;,.;,ゝイ l: : : : :ゞ: : : : : : ゞvvvvvvv、´ゞ==ゝミ__/; ; ; ;
. | | {`,ー,、二_ゝ'ィフ,,,,,ゝく; ; ; ; ; ;,,ヽ/: : : : ゞ: : : : :,,;;;;;;iiiiiiiiii'''''''"´}ミゞ―<ニニゝ; ; ; ; ;
. | | Y; ; ;>‐' ,ィ´WWWWV; ; ; ; ; ;/: : : : ゞ: : : ,,;;;;;;;iiiiiiii''''' ,,;;;;;;;イメ'―===r 、ー'; ; ; ; ; ;
. | | ヽ/ /ゞ ''''''iiiii;;;;;;;;;;,,,,,,/: : : : ゞ: : : ,,;;;;;;;;;'"´ ,,;;;;;;;:::::メ/:.フ ト、ト、,ノノ; ; ; ; ; ; ; ;
. | | ムイ: \ ゞ'''iiii;;;;;,,, '''''''iiiii;;;;,,,,, : ,,;;;iiii'''' ,,,,;;;iiiiiiii''''{ゞ'"´:.:.:.ゝノイ;´; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ノ
ヽヽ {: : : .:.:.}ゝゝゝ}'''iiii;;;;,,,,, ''';;;;;;;;;''' ,,,;;;iiii'''´フ: : : : :ヽーく: ィ; ; ; ; ;/} ̄ ̄`ヽ′
. ,ゞゝ'"´二ニニヽ: :ゝ==ィ: : : Y: :'''iii;;;;,,,,,,;;;;,,,,;;;;;;;''''/ /ミ: : : : : : :ゝ-ヘ;_;_/ 〉〈/`ー=ミ; ; ;
,ィ'"´;;ゞ} }‐'"´ ヽ: : : : : :ヽ: : : : :ヽ: : : : : : : _ハノ}:/ /: :.:‘,: : : : : : } 〈 ハ rヘ;`ヽ ヽ; ;
/,;ゞ'"´ // . : ´ゞヽ: : : : : :}: : :/二ミーヘノ_〈ゝゝミY}: : : : : :}: : : : : : :ヽノゝ:.:.ゝゝ ゝ; ;}
;/ { { ,イ´,ィ'"´}; ;ゝミ:_:_:人: :}/vvvゞ-、__ゝイ ノゝゝ二二二二ゝ: : : : Y/}/}/; ; ;,}
. :| | / / /; ; ; ,,;;;;;;iiiii''''''''''''''''''"´ ,,;;;;ムゝ二ニニニゝ: : : : : : : : : :.}__/__,/; ; ; ; ;,{
. :| |,' :/ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii''''',,,,,;;;;;;;; ,,;;;;ハノノゝ `ー―-、: : : : : : : : : /; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ハ
ヽ { { { /; ; ; ; ; ; ; '''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;ハ}ヽノ'"´__,r―――': : : : . : : ;,´; ; ; ; ; ; ; ; ;/ .:〉
', マハ l,/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ___,r'、:_:_:_:_ヽ:_:_:_:_:_,r――'"´; ; ; ; ; ; ; ;. ;, ´ rヘ:〉
. ‘,. ', ',}; }; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ー――=ニ二: : : }: : く >
ゴジラVSキングギドラ (1991) 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=smnEUdXJKhU
ゴジラVSモスラ (1992) 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Msp9Vs3uynE
81 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:08:29 ID:3o6LnvJE
洋画では、強力な日本企業が敵になる『ロボコップ3』が1993年です。
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ',
lニ 二二二二二二、|
レ' ┌ ―――― ┐|
| ̄└ ―――― ┘|
L._┌ ――――‐: 、|
|:::| -三- Tl
|:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
\ _____ / , ――‐ 、
|三二一 ∠二}‐ ァ.// \
, ‐‐‐ 、 _.ノ ∠_.. ァ /: : | | f ⌒ヽ
/ /{{ >{ _ . -‐ ''"´ / /: : : :| | _>、 ',
/ / __ .イ / / /: : : : :| | / \_ハ
|/ ゝ / / |.: : : : :.| ト、 ヘ
/ // / .イ: : : : :.:| | ヽ _ヘ
l _/ { __ / / |: : : : : : \\l _、‐''" 〉
| // T 丁 | |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐'' へ
RoboCop 3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=rOdELisKpP4
82 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:09:10 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
.| (__人__) だから、何でそんなサンプルを…
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 /
/ へ \ !/ /
| \ Υ /
| \ /\
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l いいじゃないですか、この前のセンター試験にも
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV ゴジラが出たといいますよ。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ そのうち、アメリカ史の試験でクトゥルー神話
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | 作品も使われますよ
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ないない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
83 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:10:02 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 タイムラグの問題に加えて、
. ' / / _ - ,不ヽ 、 さらには、以下のこともテコ入れとして働いています。
. ' / // i ! ヽ 、 \ \
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ 「公共事業」
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' '
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' ! 「貨幣流通量の増大」
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (●)(●) |
| (__人__) | はい?
. | ` ⌒´ }
| }
ヽ / / ̄ ̄ ̄\
__ヽ ノ__ / ─ ─ \ ??
/ .ヽ / (●) (●) \
|| || . | (__人__) |
|| || \ ` ⌒´ /
84 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:10:53 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l ここで、江戸時代の経済構造について、別の側面も解説しましょう。
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV それは「兵農分離」の副産物です。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
85 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:11:46 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ 武士が軍事専門になるという意味での兵農分離自体は、中世・戦国時代を
i l!从ノリ) j 通して進んでいたのですが、
| リ゚ ー゚ノリ 土地や農民を地盤にもち、そこから収入を持つ地主の立場というのは
/ と~卯つ 保たれていました。
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
∫_____∫
|l|lllllllllllllllllllllllllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii | ,;:,,,,'''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,)
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,;:,,, ;;;;;; ;; ,,)
ヾ=======.//\\ =======.ソ ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ
| // .[ ] .\\... |
───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
大名
∧ |
| |傘下におさめる
| 軍役など |
| ∨
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
土着の中小武士
∧ |
| |傘下におさめる
| 納税 |
| ∨
/ \ \
/ ―― \ /
_ノ \ _ノ
____
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
|| (●) (●) | | / ヽ
/ |@| ヽ/〉 ノヽ
/ | | //ヽノ /
{ / /|// `
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー――‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x |
.|=====//'ー'==|
!、###〈/###/
農民
86 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:12:30 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ それが天下統一あたりから、多くの武士は、地主としての立場を無くされ
し (从ノイl i 城下町に集住し、幕府や大名から俸給を与えられる形態に変化します。
i、ー ゚リ |
と卯~つ \ これは、配下の武士から自前の経済力を奪い、統制するための、
///ノ__ゝ', ヽヽ 幕府・大名側の方策でもあります。
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
∫_____∫
|l|lllllllllllllllllllllllllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii | ,;:,,,,'''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,)
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,;:,,, ;;;;;; ;; ,,)
ヾ=======.//\\ =======.ソ ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ
| // .[ ] .\\... |
───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
大名
∧ | ∧ |
| |傘下におさめる | |傘下におさめる
| 軍役など | 俸給を払う |納税 |
| ∨ | ∨
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ ____
. |(●), 、(●)、.:| + /@ @ @ @ヽ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + / / | |
\ `ニニ´ .:::::/ + | / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. || (●) (●) | | / ヽ
: | '; \_____ ノ.| ヽ i / |@| ヽ/〉 ノヽ
| \/゙(__)\,| i | / | | //ヽノ /
> ヽ. ハ | || { / /|// `
城下町の武士 農民
87 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:13:37 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 自給自足可能な環境から切り離され、城下町に集住するようになった
| リ゚ ー゚ノリ 乙 武士の生活を支えるためには、都市に対して商品を供給する必要が
/ と~卯つ あります。
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ 江戸時代前期に城下町や流通インフラが大々的に建設されたのは
このことにもよります。
._________.____________________
|'= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄='|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
| :l' ̄`il :|| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||
____|____!__,!l :|| | .| ||
, '"―――――‐ , '"――ヽ || | .| ||
./ ∧_∧ .//~ ̄ ̄l.|.|...|| | .| ||
..i (・∀・ ) .i ! i |.| :|| | .|========= ||
.[;]__!_っ⌒'と ) .0[;]l |. r‐_,.-'..|.l :|| |[l | LAWSON ||
~l、二二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i::||三|三三三三l三三三三三三三三三三三三||
. .li:-..,LAWSON,..-:iコ:. ..::__~_!i=||_l____!____________||
l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽ!二||二二|;;;;||田田田||二./_/ ⌒ヽヽ二]ヽ(ニ(]
. {i=i:::::l=[二]=l:::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|==!!======!!======!!==|;;;;;;;|ii.(*) i;;;|二二二l]
 ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ̄ゞゞ三ノ~  ̄ゞゞ_ノ~ ≡3
88 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:15:23 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ しかも総人口に占める武士の割合は5%~7%であったと
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l いわれています(家族含む)。
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 戦士としては戦争がありませんし、平時の軍備としては
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/} 人員過剰です。
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
. ヽ {从ヘ>- イ ./// |
` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧
(゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨ (゚ー゚*)∨
(| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃ (| ┃
----総人口の5~7%----
89 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:16:33 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ こうした武士に、役職についていなくても俸給が支払われていましたし、
i l!从ノリ) j 役職についていても大半はほとんど働いていません。
| リ゚ ー゚ノリ
/ と~卯つ 江戸時代の行政は、民衆の自治組織に任せる割合が多かったので、
/// ノ__ゝヽ 現代ほど役人の仕事がなかったのです。
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
『元禄畳奉行の日記』で有名な朝日重章の勤務は、一月に三回だけの出勤で、
しかも大して働いていないという体たらく。
毎日、一日中働いている武士なんて、ごくわずかでした。
,,-y,,,、
゙l, ゙l, `',!‐'フ'''''ー-、
゙l''ナ,,i´/ `'i,,,,,、
: / |,i´ .レニニニニ,,-、,.゙l,/'
,/'''″ .,l゙゙|゙.!ニ)ッ、vミ'i,゙ト
-ッi、、 ノ .冂、 ヽ}`^,ケ おかげで日記に書いてるのは、酒や芝居に、ゴシップのこと
.│ `''-,,、 ,,,-r-,,,,,i´ .|'''ト ー- ,l゜`i、
テ-,_ : ゙'''く、 | `゙゙''',ッv-,,,,j、|゙l 丿|'''''| ばっかりになっちゃったよ
゚'-、,,"'-、,、 ゙l .| ,i´ ゙l |⌒'゚'''''巛lijs,,,,,{,,_/
''ー、,,`''-、,"'-,l゙ | | l゙.| |"tz-,,。,`゙゙'゚''''りェy,,,,,_
^''ー、,,゙゙''l゙ .| | .|.| .|ッ,,!|'|'|_,フ / ~゙''''レ,!,、
、 `゙'l゙ | | | | 〈゙ll゙|ヲlб .,rニ,_、 l゙.||.ト---、,,,,,,,,_
`''-、、 .l゙ { | ,|.| `゙゚ザ'" .,/゙''',i´ ゙|ニ,|.|.|.|_、_ |`|
-、,、`''-,,, ,l゙ | ,! |.| ./~゙゙"'ヘ,,,,イ,,,|.|.| |,,,,,,,,,,,,,,¨゙'|''|
`゙''-,_,,/° │ | | | /゙゙゙'''―--,,,,,,,}|,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,],,〕
,″ | ,! .,! |_ .,i´ |.|.| | .|│
尾張徳川家 家臣 朝日重章
(ブロードキャスト/戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー)
90 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:17:16 ID:3o6LnvJE
-―――― __
/,.イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨ フ/
// /
,.', ' . -―― <
// / ' ヽ \ 〃^^ヽ
// 〃 , ' ,' i : \ ト巛ゥ ' これだけの数の、自らは産業活動をしない
〃 /γ ⌒ヽ川 l i i ',. ヽ\ \ (. ', 消費者の生活を支える…
,' / (・ ・ノ|||从 从 , トヽ ` . .
i! / 勿lll冬 卅-A、_ 卅! i i i ヾ.. l ! このような武士のライフスタイルが、
! / / i ト、. iイ示ト`冬,.イリ レ’i. ! !! .l ! 江戸時代の商品・貨幣経済発達の、
/ / l l !_ゝ. 代zソ , ´! 'ノ リ リ l. l 大きな要因の一つになりました。
/ /l ! l !/ヘ ゝ ,-ァ ノ彡i l !
/ //l ,'! lVr‐、ヘ > ._´イll l l ,.へ !
/ /,'/,l ,'! l(γ⌒ヾ、ゝ ! )::::)ー- _ K) Y|
/ .', '// /l l( ト、 ヽ:‐':::::::::) ‐ | リ ,'
,' ,' // //l l (ヘ \ `ー―――――'''' / /
/ // ///l l/,'(ヘ ト、 _ - ' ―'
, // ////l l//て.V:::/::::>--― 、 ̄i
/ // /////! !/////V:::::::::::!三三≡Vl
/ // //////! !,'/////.:::::::::::! V!
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 大名家にもよりますが、江戸中期の松江藩の場合ですと、
| リ゚ ー゚ノリ 乙 総収入の45%が、こうした俸禄に使われていました。
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ 他には、30%が参勤交代で過ごす江戸での費用。
〃/レル i_/ J ヽヽヽ 本国の運営に直接使えるのはわずか20%でした。
俸禄 江戸費用 本国運営 その他
45% 30% 20% 5%
■■■■■■■■■ □□□□□□ ■■■■ □
■■■■■■■■■ □□□□□□ ■■■■ □
91 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 22:19:25 ID:Z6SENmCg
親が半ニートなら、そりゃ部屋住みはニートの中でも特級になる罠w
92 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 22:19:32 ID:0MUza53c
政府は生産しないまま人間が運営する以上は致し方ないとはいえ極端ではあるな
93 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:20:00 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/} こうしたクー子ちゃんみたいな大量の自宅警備員を
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ 養わなればならない財政構造も、幕府・大名の
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | 財政窮乏の主要因なのですが、
` ー= 才 //∧ | それについては、後々解説することになるでしょう。
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / !
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | u. (__人__) せめて、年金生活者と言おうよ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ そのクー子って誰なんだお?
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
94 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:23:27 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 とにかく、そうした武士の消費があると、経済が回って
. ' / / _ - ,不ヽ 、 活性化するのです。
. ' / // i ! ヽ 、 \ \
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ また地方にもよりますが、先ほど述べたとおり、実質税率は
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' ' 全体の傾向としては抑えられていますので、
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' ! 「武士の浪費のために、民衆から多額の税が取り立てられる」という
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l 時代劇的フォーマットも起こっていませんでした。
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! |
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !/ 武士の贅沢のために、あまりに無茶な税率をかけると、農民が
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // 抗議活動を起こして、水戸黄門などが出てくるまでもなく、
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i 幕府の処罰対象になります。
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
95 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:23:48 ID:3o6LnvJE
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), .|(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ=.| `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
,/ .ー''"` `゙゙゙''''―、`'.,.',
'] .''''"゙゙゙゙''ー-、 .゙l │
│ ゙l. ゙l、
," 、 .r',j,ひーぇ .'i、 .i、 .゙l │
丿 / .d|` │ ゙l ヽ. .ヽ ゙l, ゙l お侍様の消費、ウェルカム!
,,| ,i´ 巛 │ ゙l .゙l,\ ゙L ‘ .|,
| ,l゙ ,《 | .\‘,iy,゙li,,,ニ,_│ .゚i、 (税がかからないならね)
| ,/ .,||‐广゙゙゙゙゙゙゙ゝ ゙゛ ` `、.゚"゙l、 .l゙
゙l l゙ .,i´‐'"゙゙゙゙'''‐ 、 ‐'"゙゙゙゙'''‐ ッ| ,l゙
.ヽi、,┤ ,l| l゙ |、,/
゙l、゙l ;;| l゙.rレ゙
〔''♭ ヽ .| /.,i´
│ ゙l i───── i | .,″
ヽ `' ,、 .\ニニ二ニニ/ /│
'ヽ.゙l.゙lヽ、 ≡≡≡ /リ.,l′ー、,_
_,,,-‐'"`‘i、U ` 、 ./ .,!,,i´::::::`''ー、,_
_,,,-‐''"::::::::゙l,,ヽ,、`ヽ、 ,/ .,,/|.l゙ ::::::::: `゙''ー、,、
‘^::::::::::::: ゙!| `'-,,,`~" / |ノ:::::::::::::
::::::::::::: ゙l `''ッ/` │:::::::::::::::::
::::::::::::: ゙l ,/ .\ ,!::::::::::::::::
::::::::::::: | ,,‐゙l ゙li、 .l゙:::::::::::::::::
:::::::::::::│ ̄ ̄││ :::::::::::::
96 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:28:33 ID:3o6LnvJE
-―――― __
/,.イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨ フ/
// /
,.', ' . -―― <
// / ' ヽ \ 〃^^ヽ
// 〃 , ' ,' i : \ ト巛ゥ ' 特に綱吉政権中期以降あたりは、「文治政治」を
〃 /γ ⌒ヽ川 l i i ',. ヽ\ \ (. ', 積極支出で行うようになったため、
,' / (・ ・ノ|||从 从 , トヽ ` . . 武士のセレモニーや、寺社などの建設、はては
i! / 勿lll冬 卅-A、_ 卅! i i i ヾ.. l ! 巨大犬小屋の建設運営などが相次いでいました。
! / / i ト、. iイ示ト`冬,.イリ レ’i. ! !! .l !
/ / l l !_ゝ. 代zソ , ´! 'ノ リ リ l. l これが「公共事業」として、景気のテコ入れに
/ /l ! l !/ヘ ゝ ,-ァ ノ彡i l ! 働いていました。
/ //l ,'! lVr‐、ヘ > ._´イll l l ,.へ !
/ /,'/,l ,'! l(γ⌒ヾ、ゝ ! )::::)ー- _ K) Y|
/ .', '// /l l( ト、 ヽ:‐':::::::::) ‐ | リ ,'
,' ,' // //l l (ヘ \ `ー―――――'''' / /
/ // ///l l/,'(ヘ ト、 _ - ' ―'
, // ////l l//て.V:::/::::>--― 、 ̄i
/ // /////! !/////V:::::::::::!三三≡Vl
97 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:29:28 ID:3o6LnvJE
/:::/:/: / ___ \ \ ヽ \
/::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l ヽ
/―=テ^/::. /::/:::::{ {: \ \. 丶.ヘ Vー― ┐
/≦≠ア/::. / ..{.......|::. |:::. ヽ ヽ ハ ', V≧、___>
/:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::. |::::::... l:. l:.: l: l: ∨\:ハ さあ、幕府の財政改革で余裕が出たから、
〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \ じゃんじゃん使うわよ!
/ /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\
∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\! あんたら大名たちも、公方様をしかるべき
l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\:l 形で崇めなさい!!
|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/!
|::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: |
|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: |
l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: |
ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ
\ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ
X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\
< \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\
{ \ \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ / ス′
l \ / / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ ∨ / }
!: >/ _,/ /¨ヽー-v-‐/〃 \ \_ ヽ <_ /
|  ̄ { _ イ / ヽ /⌒ヽ `ー } /
徳川綱吉
徳川五代将軍
98 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:29:40 ID:3o6LnvJE
. /.壱//万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|____
.. / ̄//|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| (注:紙幣でなく金銀です)
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
\\ /f゙ヘt、`-、_
ヽ、;;;、\ \〉 /f~´ i゙;;'、';;t、`'‐ 、
` ー ゝ \(z、 ``ツr;;';;ゞz;;`'‐ 、
__,. ---───‐‐‐┐ `'‐、ゞ、_ '´ `゙゙ ゞネ'゙‐ヾミー 、_
\´、`゙`ゞヾミ''ゞ~^`ji:| `゙'-、ゞ 、 _,ノ;//
`-- ─ー‐‐─‐--=! `゙''-、ゞrt.;.ォ//
_ ゙、/
/{
/ 代 ,
《ミ 、 ハ /|
ヽ:i; } , ‐'゙ /
ソ _,.. ‐´fじ''´
ノ_,. -''´
´
__ ノ′
´ ̄ ̄ ̄
/\
99 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:30:27 ID:3o6LnvJE
-―-
/ \
/ \
( \
ヽ \
,. ' `  ̄ ` 、 \
/ ‘ ,\ \
/ ' !: ', ヽ ヽ
, ! l l i l ii i {ミメ. ‘,
i l 卅=A A卅l l ゞヽヽ\ !
, ,゙l !イ示トミ冬,イわ'リ l ト.〈ヽ ヽ. !
,' '/! 代zソ , 弋ソ彡升l ll `ー、 l !
/ ,'∧ トゝ 、‐ァ ノ彡'ノリ リ i l '
>‐ ¨ ̄ ヽ ヾ> _.. < lレlル'\\. ! ! 最大の大名であり、綱吉と積極的に協調していた
i ,x=γ⌒`ヾ lフ《スミYl ! ̄`Y \\ l .!
/ / λ !/ ! `ヽi ! γ7=- _\l ! 加賀前田家を例にとってみましょう。
/ / llL__」r\.イ !/ / _  ̄丶. l
/ ,.イイ ll:l !::ヽ ヽ ! ,イ´ `< __ノ \
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: \
. / .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.ヽ
/ .::.::.::.::.::.::|::.|i.::.::.::.::.|:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:,
. .::.::.::.::.::.::.:::|::.八 |i:.::.::.::.::|斗ト:.:: \::.::.::.:::|::.::|::.::.::,
l ::.::.::.::.::.:l.::|:::厂 |i::.::.::.::.:|::八x=ミ、::\::.:::|::.::|::.::.::.,
| ::.::.::.::.::.:|八x=ミ八 .::.::.:::|,イ ノぃ\::.::.::.:|::.::|::.::.:::|
| ::.::.::.::.::.:|メんノぃ \::.:::| 弋゚:.:ノ ,、 \ ::|::.::|::.::.:::|
|:i:|::.::.::.::.:| 弋゚::ノ ヽ | ¨´ Y|::.::|::.::.:::|
|ハ|::.::.::.::.:i ` ¨ 〈 ハ|::.::|::.::}: |
八::.::.::.:小 /ノ|::.::|::.んリ
. ヽ::.:乂人 - ´ .::::.::ノ::.::.::/ /
. \::.::.::.\ .イ ::.::.::.::.::.:/
__ ノ:::.::.::.::介:.. / | ::.::.::.::.::/
/ ミメ人::.::.::∨.::|> . | ::.::.::.::〃
__\ハ::.::.::.\| │::.::.:::|::|
. { / } '::.::.::.::.:\───┐ │::.::.:::|::|
. _) / 丿 ';:.::.::.::.:::. ヽ /:| |\::.::{八_
( / { ';:.::.::.::.:::.::.:} / | |/}::.:.\⌒ヽ
前田綱紀
加賀前田家 四代当主 (注:江戸幕府成立後からカウント)
(鮎沢美咲/会長はメイド様!)
100 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:33:45 ID:3o6LnvJE
元禄15年、綱吉の御成りを江戸屋敷に迎えた際、
事前に棟数48、建坪三千坪という大規模な
御成御殿を新設しました。
┼ ┼
/⌒ヽ /⌒ヽ
(;!___!_) /\ (;!___!_)
(;;_i____i__)_____________________.//\\ _____________________(;;i____i__)
!XXXXX| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ::://三三\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;|XXXXX|
___________________[三三三] ; ; ; ; ; ; ; ; ; //:i |:::iニ|:::i |;\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;[三三三]___________________
/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;!|;;;;;;;;;;;;;/_;_;_;_;_;_;_;_//::::::i_|:::i__|:::i_|::::;;\\;_;_;_;_;_;_;_;;;;\;;;;;;;;;;;;|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \
/ ;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_|;;:::::::::::::::!::::::::::::::::::;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: i;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_\
.. ̄|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::i ニ|::::::i:::::::∧:::::::;;|::::∧::::∧::::;::::;:::∧::::∧::::|:::::::∧::::::::;;!;;:::i ニ|:::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::: ! ̄
|::iニ|::iニ|::;::i ニ|::iニ|::|;;:::i__|::::::i::::: i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;::::!_,|:::: i::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;:::::::::::::::!::::::i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;:::::::::::::::| i__|::i__|::;::i__|::i__|::|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; [三三三]三三三三[ 三三三三三三三三三]三三三三:[三三三];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|:::::::::::::::::::::::;::::;:::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::::|
|::iニ|::iニ|::;::iニ|::i ニ|::|;;::::iニ|:::::i::::i |::::i | ::;;|::::iニ|::::iニ|::::;::::;:::iニ|::::iニ|:::|::::i |::::i |::::;;i;;::::iニ|:::::|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::!
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;::::i__|:::::i::::i_|::::i_| ::;;|::::i__|::::i__|::::;::::;:::i__|::::i__|:::|::::i_|::::i_|::::;;i;;::::i__|:::::|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::!
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |
'''''';'''''''';''''''''''''''''''''';'''''''''''''''';'''';'''''''''';;'''''''''''''''''';'''''''''';;'''''''''''''''''''''';''''''''''''''';;'''''''';'''''''''''''''''';'''''''''''''''';;''''''''';'''''''''''';''''''''';''''''''''''
101 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:34:12 ID:3o6LnvJE
/ // /‐───- 、 \
/r‐─‐ァーf/ /-────-、 \\ ヽ
/ ∨三/'¨7 / / / \厶 ハ ',
. / \/__,/ / ,イ l | il V∧ハ
/ _//〉‐/ /\/ |i |l | 丶 i| l ト、 ',
,′ f⌒∨ / /ハ {\! |l !{ \ i| | トく l
/ ハ. V /ィfテミ、 ヽ八 ヽ ヽ_| l |/ |
l l 〈_∧ ', ハ{_f::j:リヾ ヽ∧>七 j ! |_ | さすが加賀百万石!
| l _ム _ ゝへ| V;之_ _ ヽハ ,' / | \|
| l >'´ ヽ ィ≡气 / / l\/! すばらしい歓待だわ。
| l | -ー―一ヘ , 、__ ヽ 〃:/| ∧ |
j八 | __} { `ア ,ムイ / ,イ__j│
,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー' ,. イl│ Ⅳ / | jlリ
/ / ハ _, --‐〈. >‐r< /l│ 〃 / j /
// / | ハ , イ1 / ヽ./ ∧/ / /'
. 〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
〈 / ∨ 代\ ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ
∧/ ∨ `三彡' \ __ ∨´ |│ l
l | \==彳│ \/ ` | |│ l
l | `ー‐ ´ | \ l| |│ l
_ ,、__
r= ⌒゙Y^ソ⌒ ミ;,
_,,x=キt /^ ノ八 ,ノ》ヘ(
/〃 い,〉 ¨  ̄ ¨ <( 八,
》 ヘ,〉゙ 、 \/ ,厶,
/ _,,厶 V , \ `〈⌒》,
′〉〉 ミy / { ! | 、 \ い/ '》
i ,乂_, ′ 八 ! | i >=ミy'〉l/V お褒めに預かり、光栄です
i ! ,う ,| |r|¬ャい{ xや介t. ' !!
; |i 》,ノ ! jf扞テ示 `\Vツイ小;i ;リ
小 乂__,i 价 Vツ ¨`り} }} ノ′ ,.、
, /八 . 代、 ト乂¨ ` 八 j'/ _ノ丿
〃 い l| 〉.价x.` r ヤ ,〈i ノソ′ / '^ー─---- 、
/' i ! i ノヘ乂,〉 > `¨_/ 乂__ ノ , -- 、,三三ア゙
ノ ノ , , 川亡サh汗爻 、 ミ、__`Y { __ . ィ ´
/, / , ; i/i八三≧x≦〉 X 〉、 マ^ | !  ̄「
,__/¨ j_' l / ' ! `ヘ《_乂_》´ \ 、Vマ¬、 l !
/ l /i八| | ̄ ̄`》’ 》ヘン⌒^いハ 〉 〉 |
′ iヘ‘./ヘv'⌒ソ⌒Vんi ィ^⌒ ヽリ ,〈_ i :
i 八 乂_ ゙Y汀^⌒` い, ノYニニ┴:x、リ l
八 ' < ! { '; } !ミ /⌒7 l
ヽi ^\! ` } { ,〈 ,′ i |
i /^ゝ __,,..x:=チ个 i {\ '、 i
乂_,/〉 / 介ト-ーや__ 三.ニァ !、 ! '. ト . 八
∨ . 弋 弋/小〈 ;ヽl 个ーヘ. > .イ
102 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:34:50 ID:3o6LnvJE
さらに御成りの際には、将軍のみならず、老中から幕府出入りの工商まで、
総数五千人を出迎えています。
その歓待費用だけでも膨大になります。
しかも一度で終わらず、老中以下の祝宴は数十回続きました。
〕、 >'"´ . : : : : : : : : : : : `゙< /
rヘ}_/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ./\
{ / . : : : : :; : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙.v-‐┐
/ /: : : : : :/: : : }i : : : ; :,ハ: : : : : : : : : : :', |
`7!: : : i: : {r'j,ハ八: : ∧{ jノ! : : : : ; : : : :} i{
' |: : : |: :从 V j八,ハ:/: : : :└-┤
j l: : : ⅣY⌒i Y⌒i jイ: :i{ : : : : : |
{: : : ト ゝ-' ゝ-' }: リ : : : :i : | ああっ、忙しい、忙しい!
ノ^Y', :{ ムイ : : : : l : |
/ -く{: :.fヘ、″ ″ ,小.: : : :.| : !
. / ‐-V |人 /ヽ u /,ハ.: : : : :| : l
/ ‐-y': :i.:.:个:  ̄ . イ.: .: .: .: 从:i{
;' ,ムィ},ハrヘ」.:.:.:.}> ..___.. -=≦.:.:.{.: .:.ハ}.イ__.j人
i { / \.:iハ./ヽ__ . イ^Vjル'^>''"´ /{
| ', { `゙/ ̄/メ⌒ハ /´ ̄} /.:.:!
| ', /¨7´ ̄/ ,// V i ,イ iト 〈ヽ/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 萌え萌えオムライス
|
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==- ∧_∧< こっちにも一つ
∧_∧ / ̄\ (´∀` ) \______________
( ´∀`). / ∇( ∧_∧ /
( つ∧[]0 ┴ \「 (´∀` )< こっちは特製ツンデレオムレツ
| ~~/. 日⊂ ) \____________
/ \「 )
103 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:37:36 ID:3o6LnvJE
, -――― -------- _
丶. <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨¨ '''''' ==- _
 ̄ =-x `
. ´/ ̄ ミ 、 ヽ
/ / 〃 ヽ
' , i ヽ 、 __ ,x γY
,' i ト. ! ! ', イ / / /Y
i ト、 l ゝ. ! A‐ i! ', / / / ,.' /
i i 'vィ77トミ、.彡'xzxリ. ト / / / / , '
l l i ミ じd じd ノ i il ! 〃 ' / '7
| l ト、ヽゝ¨ " _' ゙¨ 彡'リノ.リ / `゙ヽ.. ,.' /
l l l,.ヘヽゝ ( ノ ノ彡'VVУ / _. - ' /
,' l l///ァx`≧- < _>'"´ ´ /
/ l l/γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ / >ー----'"
/ /l l,'/i . <
/ '/l l'/∧ _ ィ= ‐―‐ イ〈ヘ 加賀前田家には、幕府に関連して、大きな出費がもう一つありました。
/ ,'/l l'//∧て } 〉〈 〉〈V〉〈 }
/ //l l'///∧ / 〉〈 〉〈 l 〉〈./ 元禄五年から八年の四年間、飛騨高山城の管理を任されたことです。
/ ///l l/////|ヘ._/ 〈 〉〈 〉〈 l 〉 /
∫_____∫
|l|lllllllllllllllllllllllllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii | ,;:,,,,'''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,)
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,;:,,, ;;;;;; ;; ,,)
ヾ=======.//\\ =======.ソ ゙゙~,,,,,,~,,,,ノ
| // .[ ] .\\... |
.───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
ゞ===============================ソ
\.|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii田 田iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|/ /松
.松\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ //::::::\
/:::::\\:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヾ===========ソ
ヾ=/\===ソ===============================.ソ /_| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiii|/
/::::::::::\ |ミ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii田 田 田iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |/=========./::::::::::::::::::::::::::\
飛弾 高山城
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/takayama.htm
104 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:38:31 ID:3o6LnvJE
綱紀はこれを一万石相当の軍役と位置づけ、一千人を派遣しました。
普段の軍制整備の成果もあり、統制は行き届いていましたが、本来必要な人数より過大でした。
おそらく、前田家の実力をに示そうとした物と思われます
′::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ |:::. \ ヽ .::::::::::\
:::::::::::::::/::::::::: / .::/ .|:::|::::::::::::::::::ヽ::::::. :::::::::::::::::::::.
:::::::::::::: .:::::::::::::l::::::/ ':::|、::::::::::::::::::::. :::l::::\:::::::::::::::.
: : | .::::::::::::::::::::|:::/ \ | ヽ:::::::::::::、::lヽ|\:::ヽ:::::::::::::.
|.::::::::::::::::::|: :|::′ \|. \:::::::::: | .|l/ヽ:}:::::::ヽ::::
. :::|:::::::::::::::::::::::::/レ ィ≡弐ミメ:ト、, ∨: :.i|レ'|l弐ミ :::::::::::::::::|
.::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:{ // ん爪__」ヽ\ ∨::|.:イ爪_,ト|:::::::::::∧|
::::::::: x|:::::::::::::::::::::::|::l/ { {/////} ∨| {'///|.|:::::::::::| /
、::::::/|:::::::::::::::::::::|::|⌒、 つ'/ツ }/ 乂'/ツx:::::::::::| お前たち!日ごろの成果を見せてやれ!
.ヽ八 : :::::::::::::::::::|::| へ__`二 - / `ー'ヽ ::::::::::
∨\l ::::::::::::::::: |i:| \\\ ` \\|ハ::::/
∨::::l ::::::::::::::::::|:.| ┌――― ┐ .l }/
. ∨:::.::::::::::::::::::|:\ | ∨ 八
',:::::∨ ::::::::: |\ /
:::::::| ::::::::::: | ` \__/ /
|::::::| ::::::::::: | .イ
|::i:::|::::::::::::::::. >―-< :::|:::|
|::l:::|:::::::::::::::::\ |::::::::{::::|::::|:::|
|:::::::::::::. ::::::::::::::ヽ |::::::八::|::::|\
/ ̄ ̄¨¨> :::ヽ:::::::::::::: l>-ヘ::|::∧ \
\:. :::::::::ト\ {\ \:∧ーr┬x
∨::::::::|\ \ ヽ∧\| \
∨::::::|:. \____彡'\ }::::}:::::ヽ. \
|::::::| \ ー- ヽ|::::|::::::::} ヽ
105 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:38:57 ID:3o6LnvJE
';';,..
'';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), .|(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ=.| `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
/ ヽ>
/ ハハハハ彡彡ミ ヽ
./ | ハ } ミ }
{ |.ト,_.|_,斗 N、___ ミ ト、
| ハハノ } } j 会長…さすがに数多すぎでは…
ヽ ヽ ,=== === レ
>ミ ' }\
./ .|| u .---- ハ }
{ ハ { } / .| |
| } lヽ. ヽ. 丿 } /
ヘ、ヾ.__| }丶 イ-‐‐‐|ノ-、
\` .| }__|_≧-≦___.|____ノ}/
` 、 `/ /\.,-、O ./
ー-ミ/ __ \j O )⌒l
{ __ \}. ∧
-―{. \} O .∧
106 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:39:39 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ヽ
/ , "⌒ ヽ
し (从ノイl i これにより、前田家の威光を幕府と天下に知らしめることは出来ましたが、
i、ー ゚リ | それに伴う出費は多大でした。
と卯~つ \
///ノ__ゝ', ヽヽ
〃/レル !∧_! 、lヽヽゝ
将軍御成を迎えた際、国元・江戸・京都の商人から
銀で二万二千貫(金 35万両相当)の借金をしています。
幸い、前田家はその後十数年間倹約に努めて、利子を含めて借金を全て返済しましたが、
ここまでして消費した金の、大名財政負担と、社会に回る金の多額さを物語っています。
li ハ /∨ ハ
|i `ヽr―――/`ヽ/ }
人 ヽ_/ { { `Y
/`ヘ /: : : : : : : `{ ヽ
/ 乂 /: : : : : : : : : :', ',
r‐-.、 /: :`ゝーイ: : : : : : : : : : : : :乂 }
{{ `ヽ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >、__ ノ
..〈〈 /: : : : : : :/: :∧ : : : ト、: : : : : ∨ : : : : ハ }}
>、__,': : : : : : :/: :/ ',: : : i| \: : : : ∨: : : : ハイ ああ…百万石の面子を立てるの大変だわ
|i: : :i|: : : i| : /,'::,'、___',: : il 、_: : : :∨: : i| :ハ
|i: : :i|: : : i|::/ i::,' ',: :i| `ヽ、 }//::i|: : i}
li从:i|: : : i|/ ___ ,::i| ___ 彡イ: ,' リ:i|
从: : : :{ ,リ /: : :,' 人ノ
/:i|: : : i| し / }: :从
. /: ∧イ 人 イ: :ノ
{八: : :ト、: : > r―┐ イ ,'::/
イ ̄==:人: :i|:::::::≧ ー‐ ≦===レ、
/:::/ }: : : : i|ミ ≡ ≡彡{ : : iト、 `ヽ:::::\
、::::,' イ 〈人: : : i| 介 { : : i|、〉:::::::::::::::::〉
.ヽ:::::::::::::::r――:::il__ 八 |i: : :i|/ ̄ `ヽ/
〈{::::::/ `ヽ |i: ::ノ }
{{:::/ ヘ }ー― |/{ / / /ノ
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 大量にお買い上げいただき、ありがとうございます
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l |
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l |
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / ∟、-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
107 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:41:47 ID:3o6LnvJE
/  ̄ 二二 ― _
_rイ_ ̄  ̄ ― ミ 、
. ´ ヽl ミ 、 ` 、
/ 大 ヽ ヽヽ
〃 / ' ヽ \\ ‘,
/ /,' ,' , ,' i ', '., ヽ. 、 ', '
/ 〃!l l l l l! l i! li i ‘,', , i i
,' ,'' l l l l l l ! li l! i ト ト l ', i i
, i l 卅-A ‘, i! A卅l l ! ! ! ! l i i
i i .V川zzxミ、 ,': /ィzx川 i! l ! l l l l
l l .八{{じdヽ `ミ、ツイじd 彡升 !.ト ト! , i
l l ヽ、 .弋zソ 弋ン /彡リ l l リ ノ l
| 人 \\ 、 ' , '! lレ'リレリ ー=彡 '
| //∧ トゝ  ̄r'つイ l l 紀州徳川家もまた、財政難でした。
| '///∧ ヾ > _/ニ⊃'l|l
| /γ´⌒ヽ ヽ V l / 入l.l ||l_ 財政難は、家綱の時代に幕府から十万両借り
| i i i ‘, V¨ | ::::::j:::l|l ヽ 入れたころから始まっています。
| l l l , V .! ::::!:::l\l i 領内が大旱魃に見舞われたことと、江戸屋敷が
| l l∧ ヾl Vl :::リ :℡ i 火災にあったことによります。
| l l l∧ ‘, ‘! _.イx 三℡
| l l l l∧ ‘, ,' l ヨ 三三} しかも、綱吉の時代に入っても、天和二年(1682年)、
| l l l l l∧ ,/ ! ヲ=='三彡' 元禄八年(1695年)、元禄十六年(1703年)と
| l l l l l ∧. У l!~ ̄ ̄ ̄!l 三度も江戸屋敷が火災にあっています。
108 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:42:00 ID:3o6LnvJE
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり燃えるよ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
○
O 人
o 人 人
||人 人 人
人 人 人 人 从 ゴオオオオオオオ…
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /:人:丶
| □□ |人(::( ):::ヽ人
| □□ 丿::::::丿 レ、::::::)从 人
─卜| □□ 从(:::人::( ):::::::::::人:ヽ从 /:人:丶
ヒ| 丿:::::::ノ (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
 ̄|| 人_:::( (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".
_. .,、 .、
i!、/'!'レZ゙l
゙'/'''!レ゙‐'
│ | ._,,,..............,,,,、
!..-'~゛ .、 、. \
/ .,r \i l'/''、 \ なんで江戸には、こんなに火事が多いナリ~
/ ./ ゙l゙ ! .ヽ
/ | _,,/_ | l
/ `、 ...ノ ~' i '" ! ,,,、
| ゙'- ′ .! ._,,_ .,-',゙ヽl
.! _........ 、 / _./ `'ヽ /
ゝ ._,x;;´ ヽ ./ | l .|
ヽ_. ./ `''-, │ / _..| l /
iノ\ `────‐┴‐'´ l'|"、-'゙! ヽ'r‐'"
`';; ー〔゙r‐ __、───‐/ニ、|/´ /´ヽ‐゙
/ ./ l /''''''''''''ヽ l, _,/ /
!/ ̄ ̄l ! . ̄l
 ̄l''.l / l丶、,
_.. ゝ-.ヽ.../______i、_, `゙''- ,,_
/゛ `'、 / `' |''‐ 、, `'''i
,゙ ! .! │ .i''二i'"
.`ー、..,,___,,,,,,,,,,ノ `- ..,,,,,,,,,,,,,,,...... !゙ .ゝニi′
徳川光貞
紀州徳川家 第二代当主
109 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:42:53 ID:3o6LnvJE
, ===ミ
/ ≫  ̄`
. / ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
. / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l 火災のたびに幕府から二万両の見舞金をもらっていましたが、
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l なにしろ一万八千坪の屋敷が四度、ほぼ全焼と建て直しを
| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV 繰り返しているのです。
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
, ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ その上、貞享二年(1685年)には綱吉の娘 鶴姫と、綱教の
. ヽ {从ヘ>- イ ./// | 婚礼が行われたのですが、その費用を紀州側がほぼ全額
` ー= 才 //∧ | 負担しました。
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .| これでは、五十五万石でも、財政負担は多大ですよねえ~
x /└</// / ハ !
. {r}. / /// / / ! 財政的な意味でも、物理的な意味でも、まさに火の車。
{{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
. fニニ ` < { /// /-/ .l いやあ、クー子ちゃんが暴れまわってやがりますね。
. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .| あの子、ン・ガイの森の焼いちゃいやがりましたから、
. ` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .| こんちくしょう。
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, ''''Y'''` 、 \ 紀州から将軍を出せるかもしれないナリ
, ' i OiO | ヽ
,' ヽ〇`、,ノ ! ここは奮発して、綱吉公にアピールするナリ
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ / 奮発ナリ…奮発…
ヽ_;;"゛゙:;; ‐'""゛`| ./
i´ ``i:;; ‐----',,/
/`‐-‐'." ̄
_______
/ (::゚:)(::゚:)(::゚:)(::゚:) ?/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
| 紀州みかん │ | 父上、無理のしすぎです
|_______|/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
徳川綱教
後の 紀州徳川家三代当主
110 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:45:56 ID:3o6LnvJE
さらに元禄十年(1697年)と十四年(1704年)には、将軍綱吉が江戸屋敷に御成りして
その費用がまた、大きな出費になりました。
その元禄十年の、将軍綱吉が老中などを引き連れて、紀州江戸屋敷への御成りしたときのこと…
,rヘ / /-――‐-\、\
/゙i i^ヽ / ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
/゙i i i i / / . : i | :i 、: . \: i: 、 ヽ
. / / i i, i / /i : :/! ! 、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
. / , .i! i! i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
. i i ::i! ll |f水j :| ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ やっほ~
. l .::j ::i__ lj ∨/} : i r≡ミ、 r=≡ミ! : ハ!V : ハ
j ´ .:::ソ i、: \ _'_ |: :ムノ: : : i, :i
i ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ V ノ /: /: : : : : ハ i
. | }: .::ム: ヽi> `¨´ /: /: : : : : / .i:i
l ::/ it- 、: : : i` - i:´/: /: : ,i : : / .リ
、 .....:/ \ 「|「| .ソ∠: : :ハ: /
`ー 、- ⌒¨¨´ |.|1|-、 __」|_ヽ\|-ヘ:{
\:::::::::::::..... ハ1 、、 // } ハ 丶
` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 // j | , i
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 艸艸艸
\_________________________________________________________________________________________________________________________________ヾヽ
ソソ>=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l艸艸-、,、 艸艸艸
|""=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸艸艸⌒ヽヽ/
|=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸=彳艸艸 _ソ:’;;:
|((二二二二二((二二二二二二((二二二二二二((二二二二fnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn (,!。:;;
| | | |::::| | | | | | | | |ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ 彳艸艸 艸艸丿艸
| | | |::::| | | | |ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:|`⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒艸艸艸⌒艸艸艸:::;,、
| | | |::::|__|_|__|_| ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _艸彳 ソ。゚;::
| | | |==========================| | | |:|| 艸ヽ、丿;;::::艸艸艸
| | | |==========================| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _ _;i _ _ 艸⌒ヽ艸艸艸艸
| |___________| |=============| |___________| |:|| 艸艸艸(jj,,;;〃
| | |_|_____________|_| | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i 艸艸艸艸 )::;;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ,、,、,、
::::::::::::::::::::/= = = = = = = \:::::::::::::::::::: ノ⌒´
⌒`´ ,.r''" ""
111 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:46:20 ID:3o6LnvJE
───
,.. :´::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. `.. .、
/::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::ヽ
, ' ::/ ::. ::. :i ::. ::. ::. i::. ::. ::. ::. ::. ::. ::ヽ
/::. :/::. ::. ::. |::. ::. ::. ::l ::l ::. ::.', ::. ::. ::. ::.',
'::. :/::. ::. ::. :,i ::. ::. ::. :|::.|, ::. ::.|::. ::. ::',::. ::
l::. :' ::. ::i::. ::/|::.l ::. ::. ::l::.|ヽ::. ::.l::. ::. ::.i::. ::i
| ::.| ::. ::|::. ,' _|::.| ::. ::. :|::.|._ ヽ ::| ::. ::. :|::. ::|
!::. !::. ::,'!::.!´ .|'´' ::. ::. i::.! `¨',::|!::. ::. :|::. ::|
' ::.|::. ::| ',i ヽ:. /レ V ' ::. ::.| ::. l
〉::.!::. :| ! V ',::. ,'::. ::.ヽ,
イ,::. :',::. | x==ミ x==x. !::,'-, ::|`ヾ
/-‐ '| ヽ| _ ri.─.ri ._ レ' |`'ヽ
| `lヽヽ--- =´. ̄ヾ=,.---_ソ ._) /
\_.', `  ̄ ´ '  ̄ |./|
',::.ヽ r─- /::. :,'
ヽ::.ヽ、 `--´ ./::i ::.i
i::. ::. ::.> , , ' i´::. :ト,::.|
//`/| ',  ̄ / .|ヽヾ `'
´_ ノ: : ! ヽ、 / ,' : :i`ヽ.,
, ..'´: : / : : | r |ヽ ,' : : l : : : :` ‐-. _
大久保忠朝
江戸幕府老中
(真鍋和/けいおん!)
112 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:48:19 ID:3o6LnvJE
/__/ / / ' l , ',\ヽ ヽ ヽ
/´_/ / ./! ! ! ',. l .:.l`| .:ト、',
/ / ,' /.:./ | !', ', l :|..:.|.:| .:ト、\
∨/| :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:', , 斗‐┼┼| .:|、\ 〉
/\_」 .:l:,' ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:| .:| \У
,' / ,| .:.:!{ ヽ:{. ヽ、', \.:|:ノ//l | .:|__〉|
, / ,ハ .:.', _,,.___,,二 ``二,,_.,,_ノ.:| .:| |、ヾ 出迎えのために江戸屋敷の設備拡張までしてくれて、
!: / // ,l\ヽ ´¨¨´ ' `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\ 気配りが行き届いてるわね。
|:.l l l { !.:.:.\、 l二二二'、 / .:.:./:| |.:l.:|l }
|ト、j|`!.:.:.:Λ` ', / ' .:.:./.: | |.:l.:|| / 鶴姫も、うまくやっているようで、なによりだわ。
|:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\ ヽ.__/ ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|`
',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、 ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:| 鶴姫の夫の綱教に、そっちが三男の頼職ね。
ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:! 元気なようで何より。
\ヽヽ.\:{>'´ /ノ _///.:./.:.:. / 〃
, ー厂 ̄´\`ヽ. ,' __/´//\:. //
/ |_,. -‐  ̄`ヽ rァr--`‐──'‐‐-r , `¬ー 、
/___.,ィ´ ヽ、._ ヽ ./ /′ 「ヽ
ァ‐/ / \_ノ! l / | ',
/ { `ヽ、 .}!ヽ! /V ! ',、
! ヽ \ Y | ` r====r'´ / !\
_. .,、 .、
i!、/'!'レZ゙l
゙'/'''!レ゙‐'
│ | ._,,,..............,,,,、
!..-'~゛ .、 、. \
/ .,r \i l'/''、 \ 恐悦至極ナリ
/ ./ ゙l゙ ! .ヽ
/ | _,,/_ | l
/ `、 ...ノ ~' i '" ! ,,,、
| ゙'- ′ .! ._,,_ .,-',゙ヽl
.! _........ 、 / _./ `'ヽ /
ゝ ._,x;;´ ヽ ./ | l .|
ヽ_. ./ `''-, │ / _..| l /
iノ\ `────‐┴‐'´ l'|"、-'゙! ヽ'r‐'"
`';; ー〔゙r‐ __、───‐/ニ、|/´ /´ヽ‐゙
_______
/ (::゚:)(::゚:)(::゚:)(::゚:) /\ _
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |
| 紀州みかん │ | | |
|_______|/ | | _
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. /ー| // _
: | '; \_____ ノ.| ヽ i ∠二二Z_/ /
| \/゙(__)\,| i | Y(●) /
> ヽ. ハ | || >――-<
綱教 頼職
光貞の三男
113 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:49:01 ID:3o6LnvJE
/ / // / ヽ\
. / // // l/ ヽ丶
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、}
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l ! …次男は早く亡くして、残念だったわね。
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! |
. / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ /
|/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/
. | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ
. l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′
. / ヽヽ.\\ノノ \ '、
/ ` \ l\ ヽ
. / `, ヽ \ ヽ
/ l `, 丶
. / ヽ ヽ } ',
i^:^:^j
, -‐- 、 `f=i"
/`i ヽ ノ-ノ お気遣い、おそれいるナリ
〇゙、O ' ヽ,'
. i i
j / , -''i`j
ヽ--‐‐'´ ,i`ヽ',´,‐ '´
\__,, ‥',, i、_j"
. ,.‐ 、‐.iニi), - '´, ‐ ' l)、iヽ,- 、
114 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:50:13 ID:3o6LnvJE
その隣の部屋では…
| ___________________
| || ||| ||| ||| || :
| || ||| ||| ||| ||
| || ||| ||| ||| ||
| ||____|||____|||____|||____||
| ||※※※◯|||◯※※※|||※※※◯|||◯※※※||
| ||※※※※|||※※※※|||※※※※|||※※※※||
| ||※※※※|||※※※※|||※※※※|||※※※※||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
i ! ` 、__________,,/i,`′
ヽ,! .f /人;!/ i,
ヽ,r`i___iヽ,/___! …
. ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
`ー--''´`ー--‐''´
'.:/::.::. : :/.:.:/. . : . : ::/.:/.:.:.:.:.:::'.:.:.:.:}.:.::::i
|/l::.::.:. :/´!/ヽ. : :.:.::/.:/ハ.:.:.::'::.:::.:.:.::::::::
八: . :/ィミメ,lハ :.:.::/|:/ `|.:.://.:.::/.::::::/
丶.:}ハ{ んハ . ::/ /rテミj.://..:.:/:::\{ …?
){{ ゞィn∨n iノJ:}刈.:.::/^Y:r一
lコ _,.. =ゞ=- ´,⌒!{_ ゞ‐'ノフ.:/^ノ:::\ …そうね
. : : : : : : : : :ノ「「 八 `  ̄ ´ / ズ::::::{ ̄`
. : : : : : : : : : : : : 〈 〈リ / ̄「 ̄\ ` ィ / 厂`ヽ
_______ゝ〈ィ'_ : :| 丶 __. < / / :.
| ∀ l : : l / レヘ{ 「 ̄ / :.
| l : : | { //!ハ| // i
| l : : | ヽX}l_l|‐' / |
| l : : | _,.r〈//〉r' / |
| __l : : | ̄{ : : :| { {_l _,/ /
└―――――――〈丶 `´\ } : : :|_ 0 ソ ___ノ /
115 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:53:42 ID:3o6LnvJE
__ _
, ...'´::: ::: :::: ::: ::: ::` '... .、
, ' ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: ヽ
/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ヽ
/::: ::: ::: ::: :::/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :ヽ
. /::: ::: ::: ::: :::/ :::|::: ::: ::: ::: ::: :::l ::|::: ::: ::: ::: ::: ::',
. ,' ::: ::: ::: ::: :/::: :/!:: ::: ::: ::: ::: :::|:: ト,:::: ::: ! ::: :: :: '
, ::: ::/ ::: ::: :!::: :,' ',::: ::: ::: ::: ::: ,'i:::,'. ',::: :::| ::: ::: ::: ',
l ::: :|:: ::: ::: !|::: !, -!::: ::: ::: ::: :::i.|:i、 '、::::! ::: ::',::: :i …上様、大納言光貞殿は子福者で、
| ::: :l::: ::: ::,' |:::' ヽ::: ::: ::: ::/ |:! `ヽ, i ::|::: ::: :|::: |
| ::: :|::: ::: :l リ ヽ::: ::: /. ! .|::!::: ::: ::! :!| もう一人お子様がございます。
|,::: ::!:: :i ::| x==- 、 .',::: / x=≠z,レ|::: ::: /:::|,'
/ :::,-|::: :',:|〈i .ん::ハ V ん::ハ !〉|::: ::,',:::::|
. /:/| r ,::: :リ_` 辷_:ノ f:L_.f:i .辷_:ノ r.i :::/ .ト,::|
/'´ ', ヽ::::|:L 」:r ─.i:L 」:|::/ | ヽ
\ヽヾ!ヾニニニ゙-´ ' ヾニニニ゙-´´ ./
ヽ_ i i- '´
|::: \ __ /::|
レ|::/`' , , .i´\::|
'´ r´| _`ヽ __ , '´|,、| `'
/:i ./ /¨,>、 /ト.、 __
/´/ :.| / ´ / ,_ -‐i.´ .',.. ヽ:ヽ
, ..─ :.. ̄:.. :./:.. :.l 〈 ´ . , .', l :.. :i :..  ̄:... ─ ..、
:.. :.. :.. :.. :.. :.. :,':.. :.. ', .', 〈 / .l:.. :..l :.. :.. :.. :.. :.. :..',
:.. :.. :.. :.. :.. :.. i :.. :.. :.', .i l lヽ ,':. :.. | :.. :.. :.. :.. :.. :. l
/ /:/ / │ | \ヽ ヽ 丶 \
i ,′ |/ / ! j ! ! ! ', ヽ
i. | | / ,′ ハ | |ヽ/´ ! ! !ハ
ヽ | l l / / │ i| l ハ j | | リ
N ┼‐|ー─ -/t /- 、| j| / { _jzム ∧ │
/ | ', l / 〃 _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧
\_| ヽ { /,ィ≠テ女、j/ V_;;| { j / ハ ああ、そうだったわね。
丁∧. ∨ 〃{か;;;;小 ちj_ ! イl |
│|仏 ハ ヾハ圦_:::jハ `ァ ', ト、 l どうして、この場に連れて来ていないのかしら?
│|/∧ ヽ ヽ^)::ン‐ }i |ハ !
│|.厂 ヽ \ `´ __ ノ 厶 リ ', |
└‐ゝ. ーヽ ヽ \ ` ̄ / / l |
ヽ、 `'ー‐\ \ \ / / l.|
\ `\ \ \ / / リ
ヘ ` ー- 、 \ ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′
\ ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 {
{\ `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈
\ ヽ `ヽ、_ }\ } /  ̄ ヽ
\ ヽ `ヽ ,ノ リ / \
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, '´, '''`v'‐-、 \
, ' i OiO | ヽ しかし、あれは庶子の末っ子ナリ。
,' ヽ〇`、,ノ !
i (_ .| まだ上様に謁見させるような立場では…
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ i , ‐'""゛`| ./
ヽ、`‐‐----',,/
116 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:54:12 ID:3o6LnvJE
, ----‐ 二二ニ 丶 、
/ / _, ----ミァ、 \ いいから、この場に呼びなさい。
/ / /‐'´ ヾコ
/ rー- / l j 、ヽ ヽ ヽヽ\ 公方様が許しちゃうわよ。 r‐、
,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\ X. |く l | )
,' /L| | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ } |ヽ! / |_____
.! , //| l | | ` ト:::リ ヒ:}l !丿 }ヽ\ , ' ´ _ノ
|│ // | l | | `''" , ´| | |/ | | V ,, --、___ / --イ
|│ V | | | | r― ‐, } .| | V! _, -‐''´ / /// ‐‐イ
| .l Ll ! | ヽ _ / , ´| |│|ヽ ! , -─‐'"´ l | | { ,ノ
| ! i ! ! ト 、 /| | ! ハl ヾ _ / │ ! | ヽ ,----‐'´
| ハ ! | .! i .|ゝ  ̄/¨ , ┴ 、リ_ニ--, -' / ヽヾ丶ノ
レ' | l ! ハ ノリ >≠==- 、 / / ´ フ ̄
| /レ レ / / ´ _, -‐ '⌒
レ' | 〃/| _, -'"´
│ || | | ---=≠------─'''´
/ .|| ! ヽ , -‐'ヾ ̄
| 〃 | ヽ /l \ \
(^^)
ゝ` ̄ ̄\
/ (・)(・) |
| ● |◯
<\__σ__// …わかりましたナリ
○=キ o o |'
|_____,|
(___Y__)
117 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:54:49 ID:3o6LnvJE
|┃
|┃ 三
|┃
|┃
|┃ 三 スー
|┃
|┃
|┃ 三 /
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"
⊂二、 ,ノ──-
|┠ '
|┃三
〆 /!-‐l:::l :::::/!::::::l:::::::::::::::::::::',:::: ! :::::l::',:::::l ヽ、__/:',
ト、// |-‐::!::| :::::! l :::::|'i::::::::::::::::::::i:::::l゙i:::::il::i:::: ! ,>',:::: |
/´:::ゝ、i〉 :::::!:it::、_i i::::::i \::::::::::::::!:_;|-!‐!l::!:::: !イiヽヽ: |
i .::/ //∧ :::| ! \ !`ヾ、:ヽ. \::::/i|ム‐|、i:/!:: | ! ', ヽヽ!
| / !/ i::::〉:::ト:! ,ィ≠ミ:ヽ` 丶 ' ゞ;ィ=≠ミゝ|::: l,.| i::::i |
i i、_」i |:/∧:::゙i`代〃 ::ハ fヾ〃:ノ/ !::: !^l |::::ソ! ……
| ::i `'\! | i´t、゙i. ゝ- ' , ゞ-‐' ' |:::ム./'"::::::| |
l ::| ::::::::ii、!ヽ `ヾ_ゝ 、__,..__, /::/´::::l:::::: :! |
!:::i :::::::::i:ヾ. ` `‐ 、_ /!:/:::::::::i::::: / |
! :|i :::::::ヾ ゝ  ̄ ヽ .イ:::/:/::::::::::/::: /:: l
| :i l ::::::::::ヽ \. `i _, < .|`メ/::::::::/::::::/}: /
ヽ.! ヽ :::::_;; ゝ;:〉=-. ,_._ / メ i:::::::/‐-、/ レ
rヽr‐t´ ./:::::::::::....` ‐、/_ __,,} ヽ:/  ̄!`i‐、_
/ ヽ y´ ̄ ̄`"‐-、 "ヾ:::::..〉 ` ´ | ` .| } | `ヽ
/ Y 弋‐--y'_,,-‐‐- ,,_| / / i 、 \
! / ` } -‐‐‐--==l / / / ` ‐ \
119 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:58:54 ID:3o6LnvJE
, -- 、==≦  ̄`丶、_
/ ∠ニ=X´ `ヽ ヾヤ、
〃 / ヽ-ツハ
l 〃/ { { 爪、ヽ\ヾ i l/小
〃イ 从 !ト、\斗-+Vl |/j|〈
/ /l {rやト、ヾ ≫==ミ| |〃/イ
Nハトヽf㍉ fてd1 !l)/人
lヽハ tj ゞ-' l レィ´、::\
| l 小 、 / /i| i::::N:::::::ヽ
| | jノ| ヽ ‐ , イ /⌒iト、ハゞレ'
. ノ l / l `フ1 //´ >、:い〔 松平 新之助 頼方です
ノ′, zー/ィ</ /⌒\::::ヽ
,イ ノ::'´::rj-ヘ::ヽ、/ Y´
/ i ハ::/ ハ、i.::〉/ / ..:.:i
j| //..:/ /.::l`ー'// ..:.:.:.l
/l/ `'′ く:: :| ノ ..:.:.:.:.:ノ
. j |  ̄ / .:. :.:.:./
/ |lヘヽ:.:.. ..::〃 ..:./:〃
,イ lハヽ :::. .:〃 /.:.:.:/
. j i / :.:.. :. / / イ/:/!
/ ヽ、_从、イ .:.:.:./:.:/ l
/ | l |::::/ ..:/::/__/ー'
/ .:.:j:/ /.:.:.:/::::.:|
/ {:.:〃/ .:.:.〃∠ノヽ
,イ l// ..:.:.:〃=云:.:.:ハ
r〈 jノ/ .: .:.:〃::::,ィ⌒:. .:ヽ
. 〉rく:.: イ..::: .: ::. .:/:/-‐''´: : j:∧
r爪ィ l トノ~(__ノ /:.:.. ..:.: : : :〃::ハ
人f´ ̄ ̄`ヽ `ヽ_ -≦イ: : : : : : /:::::::::::::i
_ - ´:.:.:.〈//ィ_ -ー ' ´ ー―==/ニ=ー:::::::l
/:.:.`>-ー- 、: : : : : : : : : : : :.:.:.:_ -‐ ''´..:.:.:.:::::::::::::::! __
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-`ー―――‐-<--::、:.:.: ̄`ー::::::::/. , '´:.:.:`ヽ
!.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー- ニ二ニ/_ノ〈.:.:.:.:.:.:.:.:\
、.::.::.::、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄  ̄`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー-rヘ
`ー -ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.::::.:.:.:.:.:.:.::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)_ ノ
松平 新之助 頼方 当時14歳
紀州徳川家 四男
120 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 22:59:44 ID:3o6LnvJE
/:::::::::l::/:::::/:::::::;ィ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::ヽ:::ヽ::l::::::::ヽ
_,ム‐ ¬l/:::::/:::::::/ |:::::::、::::::::::::::::::::::::';::::::::::';::::::::';:::::';ト=ー-ゝ、
l´ ,.-;ァ'/:::::;'::::::::/ 1:::::|ヽ:::::::::::::::::::::::l、:::::::::l::::::_」::::::ト'、 | ほう、何といい面構えだ。ピーンときた!
〉∠/ ,l::::::T::::::7ー-、';::::| ヽ::::、:::::::::::::::| l_;:-:7´::::::!::::::| ヽ、-.イ
,'::::::〈 |:::::::::|:::::; ヾ:{、 ヽ:';、::::::::;:イ l::::::ハ::::;l::::::::| ,ン:::| 新之助、近こう寄りなさい。
;::::;r' ,ヘ.」::::::::::l::::|,.===z、ヾ` ヾ、\::::::| ,rァ=z/|::::::::|.ィヘヽ.ヽ
. l::/ ,/::/,ハ::::::::::';::|/!こr:<`l` \ ヽ:{´!/、 lヽ〉::::::「ヽ. ';:::',.ヽ
|/ /:::;' ,' !::::::::::ト:| Vニ:-' ,i| | ´ノ_,.イ 1::::::::h`|l l:::∨
. |{ /::::l l. |:::::::::::l` t::'三ソ tこ」ワ' ,':::::::::|/::l l::::|
. l:h':::::| |:`ヽ:::::::::::! ′ ,.:':;::::::::;!::::::;::'´::l::| /
. l:| l:::ヽ」::::::::';:::::::::::l rー─‐一┐ ´ ,::::::::;':::::::;!::::::;1:| _..._r'ニ.ヽ>
!l. l::::::::::::::::::ヘ::::::::::ト、 l,r  ̄ ヽl /:::::::/!:::::/::::::/ リ,ム-、_ヽ、_`)'
. l| ';:::::::::::::::::::ヽ::::::::',.\ ', / ,/::::::::/::!:::イヽ:;:' r'ニ、 _ フ '
. 1 ':;::;:-ヘ:::::::ヽ::::::ヘ′ ヽ 、 ヽ ___ ノ _,.-' ヽ:::::::/l ソ;イ::l_'ヘ lノ /  ̄
ヽ,_-'´ ` ヽ '、:::::\:::ヘ ` ‐-‐ ´ハ /l:::,.イ/'イ-<.__`-;' ´
/ ` ヽ 、 ';ト::::l.\:ヘ / ∨ l:;r' _,∠.....__.ノ´
. /,r  ̄`ヽ、 \ |;ノ\ ヘ ′ ハレ /´ ノ
__
,.r='´-‐- 、ヽ、
´ \ヽ
_ヽl
,. -‐''  ゙̄ ヽ、リ _`ニ - 、
/ ,. ''´,. - ,. ´ -‐ 、 `ヽ _
ゞ/ / / ,ィツ' \ \ヽ、
,/〃 / / // ヽ ヽ/
ト{i // //, / / ! l l\
i ,トi、,//// l{ | l , | l /
,/V|イ,/,'ト{/- |i | || l l| |ヽ
l ハ"/;`メ、 ト、|! ,|l |、 | | |___ノノ
.l | {ゞソ, ゝ|ト;ュ!|'l、|i ,! !/__,ハ 恐れ入ります。
| l///`ノ /rッ::ト、ヾ|、 ,イ〃-‐ソ ノ
liイ |, く ゞ'':ノ_, ゞlレ'/イ´ ̄/イ
|l'| |、 、_ ///// l゙| |ヽイ-┘
r‐|l l トヽ ヽゝ l | |丿::\
/ '!| ,| ヽ -ヘト| |l:ヽ::::::l
/ ,|i リ /` ‐‐ '' ´ {|| |:!::}:::::::|
lレ' / ヽ _, ィ´l| トゞ-‐‐'
、 / ,rゝー''  ̄ ノ| ,イ| ヽ:|
'ィ:ニ:フ:::::::} /| / リ \
::::::{::;;;:イlヽ. / ノ′ \_
//::::::::|:::| / ,. -‐'' `
121 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:01:14 ID:3o6LnvJE
―――数刻後―――
/'テ/_'フー'´ ̄ ̄`` `丶、// `ヽヽ
. ,イ |r!ムノ-─‐ / /⌒ ``ヽ、 ヽ}
/ |,イ,ィ'′ / / i ヽ ヽ ′
|iヾ{iノ ´ ̄ ` l / / 〃!| ! 、ヽ
{'〈iノ l /,/ // ! ||l i l
ヾYノ`ヽ、 | /,イ // / ,l || l| 爺、やりました。
,(Y)\ `' ‐ 、,| /'〃 ,ィ,イ /!/| ,リ ,| ! }
/::::Y、ヽ \,.- 、! /ィフ_7ヲ7ソメ〃ノリ /!/ 上様にお目どおりがかないました
|:::::::|:ト、\ / '´)| || {´ ./;7シツイノリノ ′
|:::::::|::|:lヽ. ゝ、(l || ヽ,{;ツ ´ イ |´
L;__」‐┘,>ソゝ‐| | || ヽ|
|:::::|:::|'´/ l | || 、 _, r'´|
|:::::|:/ー' 、 |l i|| ,イ |
L;/ `ヽ、.|l |! |ヽ、 _/ | ! |
,ノ-‐ 、 i! |'l | l!| ,リ
/ \ 'ヽ|ゞ|}`ヽ、___ リ| ,〃 fYr , ‐'ュ
./,.. - '' ´ ̄`ヽ、 /!::::〉、 〉 `}/, yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ
// ヾ;、/|:::Yi:ヾ∨ l // '´ / ,/f
./ l V::|:::::|l:i::::ヽ. l イ ´ ' / ノ
/ | - 、 'l::|::::::|!i::i::::ヽ l | ' /
{ | `ヽ i;!::::::|| !:i::::::)丶、/ _,..j ,イ
| | `i::::::l:| ゞ:イ ` rヾゝ /
122 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:02:46 ID:3o6LnvJE
r-、_/`--、
ヾヽ´l :::i/__//:::ヽ´ヽ_
<ヽ,-= ニ ニ =、ヽ、/_、
ゝ´´: : |: : :: :: ::ヽ:`ヽ、/ゞ
. //: :: :::l:ll:l::::::、:::::::ヽ::|:::゙l-ゝ l
. l :l ::l:: ::_ll_l:lヽ:、」l-‐弋|::::|::::::::| 私はまだ二十代です
l :l :::|::´l |、.l:l ヽゝ―l、|:::::|::::::::l
. レ l::ll::::f´l:`l ´ l :::).|::::l:::::::l
ヽ!ヽ:l..ヒノ , `‐´ |:::::l::::::l
l:l ::::ll _ _ , |:::::|::::::l
ll l :::l:`ヽ 、 _ , イ|::|:::/l:/:/
. | ヽ::lリヽl / ̄l厂 ̄l/:レル
__ ゝr´彡(フ`ヽ、,--t- 、
ヽ、ヽ、/;;;;;ゝ彡/;lヽ:`::); ;;;;;;;;;;ヽ
. ,‐rニヽ ヾ、;;/メ//:!ttイ; ,;;;;;;;;;;;;;l
rf´ミフ , -ゝヽ、:::// ::/::l;;;;;;;;,, ;;;;;;;;;;l
l,{ -,ゝ´;;;;;;;;;;;;;レr、/7fゝ,:l,,_;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;l
rfゝ< ;;;;;;,,_ -‐‐l.... ´...゙´ゞミ、、ヽ;;;_ -イ
. lヽ__ゝ,イ;,;,;,;;;;;;lヽ: ::::::/ ;;;;;ヽ/-
lヽ、、l_i ;,;,;,;,;;;;;;l;;;゙Y v´ ,;;;;;;/;;|
l ;,;,;,;,l ;,;,;,;,;;;l;;;;;; l lヽ、;;;;;/l;;;l
l ;,;,;,;,;l ;,;,;,;,;,;,;;;;;l lヽ;゙;;/ ̄ト´ ̄ ゙̄ ヽ
l ;,;,;,;,;ゝ、;,;,;,;,;;;;ll;,;,;,/:::::::f::::゙:::-::::::::::::l
, - ‐ - 、
,‐-v ´:.: : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /: : : : |: ::|: : : :.:.: :| : : .|:.:.:.:.:ヾ゙:::‐ 、_
/: : |: : :|:.l:||: |:l : l : :| : : :|、:.:.:.:.ヽ:::::::/
. |: /::|: : :|: l:| |:|::ll:__l::.:.|:.:.: |ミ 、:.:.:.|::::<
|::/: |: l: _l,,_:| .|| ´l_ _`lト:.:.|ミミミ-:|:::::ノ
|/|:.:|:.:.l´ .`| .| ´l ::`lヽ:.:|:.:.゙゙ ´|ヽ|´ いいじゃないですか、五郎左衛門…
| .l:.:|:.|:.:.:r‐‐ト ヒ::ソ|:.:./゙):.:.:|:::l-
|: :|: :|ハ、 r ヽ /::/ノ:.:.:.:|‐‐ゝ じゃなくて、久通ちゃん
/|: ||: レ ゞヽ、_ イ::/: : : /::| .r‐i
//;ゝイ ; ;.;.;.;.;.|///ム、:.:/:.| / /
//; ; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.|´ / /\リ-.l .l
/´; ; ; ;.;./;.;.;.;./;.;.;.;.| /;.;.;../:f´ ヽ
/; ; ; ; /;.;./;.;.;.;.;/;.;., イ;.;. ;./ f し )
/; ;|;.;.; ; ;./;.;/;.;.;.;.;//  ̄ー/ | |ヽ /
;,; ; ;|;.;.;.;.;./;.;.;.; ̄___> // | ./;.;.;\イ、
;.;.;.;.ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;/ ヽr r‐゙;.; ; ; ;.\\
;.;.;.;.;.;ヽ;.;.;.;.;./ | 丁 ̄;./;. ; ; ; ; ; ;.;.;.;.|
\;.;.;.;.;ヽ;.;./ > /ー;.;.;.;.;..;.;.; ; ; .;.;.;.|
123 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:03:55 ID:3o6LnvJE
,,,.....,_ r-.,_
_,r--,i" f"! ノ~ヽ,r--,
,..-r" ヽ ]./ /// ! ,,....-------..,_
,r'- ̄\ `|,,....--'---..レ_ /r-, _,.r'" `''''''''ヽ.,_
ハ `'\ヽ.r'" __,,,.........,,,,_ `'-,r" r'''ゝ / \
/ r'-..,_ / ,..--" / / /`'-, `.,_,..∠, / r , L........,,,__
!. r `//| / / / | i \ヽ" /, f ̄ ̄|,r" , / ! / | | `., ヽ..,__`'_i|
| `-..../" | / / / /|| i'.,| ノ ] | | f ! || | | | ! `" |
| | | / / / / ] ! | Tr-' | ! ! | | !ヽ i ヽ \] | |
! | ''''!ナ--+L,_// ! / / | ! ヽ ] ! | || !! ! \ ト、 \ ] | /
| ! r|7"""T-,_/' L/--|.|. || / || L....|+-ト+.,| \ レ---ト,-.L,_ | 'フ
| ! `!| (_" ` レ''''T'-,!/ ! | ]`,! |",_,,t--!.,_',| \n---ト.,-! ! /
! ! |`---' / (," '"| | '-.,_! `'-!r" ト., |` ` " |'-, | 〉 ト.,_j
! | !] `` '-⊥ / | | | | i | ` .L.....| L......レ | |\
! | | ! ゝ ``,/ | | | / | | ', ! ! `,
| i ヽ ! !._ ― ,.r'" | | | ! / | ! ]`,_ ' /! | | `,
レ| | ! ||, !] `'-.,_ _,.-'" i ハ /' ノ | ! ] `-.,_ ――' / ] ] i | ヽ
ハ|, !/|ヽ L|__`''-イ..._ハ /! / ! / '-..,,_] ! ! `'-.,_ _,.-'"| | / ハ r---'
' 'j |ヽ !|| /r`i !,~"〈// // |/ `'| ヽ | ト, ! | `''--" L., | /! /r'"
,,.....--,----く..,_`--.|,_ | !__|' |_r `'T''''''tレ---..,_ \|\!.,_ !,.rイi! _,.-"r'`|/ | /
,r''" `-, \\ ,.r`'''-く  ̄`!'''--L_ | |'" ̄ ̄ ̄ヽ,_ヽ `-レ'" | ! ,..r,''"''" |\' ,,,,,,,,,,,,,,,_
/ ヽ `y'" ! ト '-L_ | ,_/'" ̄| ] |_// ,.r'"~'''''---/ ,''-.,
i ヽ / /i''''T"-,_ >r'''''''''''''""''`| / !r'/ _,.r'/ ,.r''''''''''''-.,_ / |
| ヽ `,_ / ,r' |い, \ ,人 | ! / ,r" ,.r'"/ i r'" ! | |
! ヽ `-,_ ' / ! ヽ \`' /'.,_`L...------/,. | / / / | 'i''-.,!‐' _,r"
| \ `y-" | `, `'" ,...ゝ! レ / / / / / ̄ ̄入 | ]`-,f">,
| ,.r'''''''''''''''''''''''--...,,,,_'i / |`ヽハ, / | _,,,,y" /| / / / ! く--'‐" | !
| ! `'-.....---.,,_! `--" / `r''" / L |/ / / ,...L,...., ノ | r--'"
加納久通 有馬氏倫
124 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:04:28 ID:3o6LnvJE
_,rf,r<>‐'´: : : : : : : : : . . . `ヽ、
_! /,,,r'´;r '´: : : : : . : : . . : : ヽ,r====-、
f´レ´/ '´;,;,;,;r' : : . : ,r' : . . . : ' ヽ ヽ、
/V´7''¨´: : /: : : : /: : . : :/: : / i i ヽ `ヽ ヽ
l レ7: : : : : /: : : : /: . : : : /: . / / ,! ,l iヽ `、 ,!
/Y /: `ー--l : : : : : /: : : / /. : : / / . ,! /l ! l iヽ
ヽ>l: :`:、: : :l: : : : : :l : : / /: : ://: : / / .l l ! l l
/l :ト、: : : ̄l : : : : : !//: //7: :,:イ / ! ! ! l !
7:yl: :`y‐-;l: : : : : :l,r‐'''7''‐-.、:// // l ,l l li l
l ヽ,ト/,r' `>!: : : : : !` 、i⊃:::: /ヽ レ' l /l l /レ
`i/`l ヽ、_!.l : : : : :l `ー--' ,r_レ'、,! /'レ'
>-ヽ、__`l: : : : : :l /)::/,! レ'
/:.:.:.:.:/、__,l : : :i: : l i<_,/, / さらには上様から、越前国の片田舎ですが
/:.:.;,;,;/;,;l! .! : : :!: ! 、 _,> / l 三万石の大名領まで賜りました。
/:.:.:,;,;/;,;,/! l: : : :!: ! `ー-- /l i l
/:.:,;,;,;/;,;./,! l:i : : !: ! ,/ : :l l l もしかしたら生涯部屋住みかと思っていましたが、
/:.:,;,;,;,;,;,;,:/,! !l: : :l : ト、 _, ''´ ! : : : :l .l ! 上様からの格別の恩寵。
`/`ー-,;,/_/ !!: : l'i ! 7ー‐<´ ! : : : :! ll.! さらには御老中のお気遣い。
/:.:.;,/ `ー--.,,__ l!l : :! ! l l___;,;,:ヽ ! : :l lレ
/:./: : : : : : : : : : ̄l: :l,_l .! l i `、/ l: : ;!l どんなに感謝しても、言葉に尽くせません。
_,,,,,,,,___,,,..--‐'¨ヽ、: : : : : : : : : : ! l V`ヽ/ ヽ !: : /レ
/: : : . `ヽ、 : : : : : : : `ヽ、: : : . : : レ: . / `ヽ ヽ`ー-.,,_l :/ __
: : : : : . ヽ: : : : : : : : : `ヽ、: : : : : : . /'''''''¨ヾ'、 ヽ : レ<¨ ̄ `、
☆
/
☆ / 新之助様、おめでとうございます!
. \ /} rh
/ ムトハ. r、
,r=~f⌒} r' ノ ヽr=、 ,zr==ー、r‐ 、. ├|
,'〈/ノノハヽ 人_} / \ ,イノj八 }}`ヾノ. │!
{ { fか f{ノ _/ } { \ {ハ i> < ≧イ⌒}├!
人 \ rァノ\rf厂 >ー' o☆ ハ__人 ̄}ノ ノノ厂 | |
/⌒}ヾf^く⌒ヽ以ー'´ `ー<_ ≧=}ト、=彡rf厂「j┤__
. 〈⌒ヽノ 八 __}ー' ⌒ヽr八、\厂_ノr'⌒<二ニヽ、
L_ 」 ノ `i厂 ̄ { {_{r j }} }
r―---≦ イ⌒ーr' 八 ー=彡ヽ `「{⌒ト、 /
,r=ミ、 _ノ ̄ー八 \ー=ァ. i┤ { ヽ/
r{ r}ノー=≦ /∧ ∨ /|│ }、 }
.ー=彡八爪 ー=彡 ノノ ', /. i=! iー‐'
i| \ ー--‐=≦ ハ /`ヽ 小} .ハ
ri| ノ i ,' ト、jj/ー-、r'⌒ヽ、
125 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:05:29 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 以上のエピソードは『徳川実記』によりますが、実際にはその前年に
| リ゚ ー゚ノリ 乙 新之助は、四位の少将の官位に任ぜられていています。
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ 兄や御三家の他の同世代の庶流と比べても、特に低く扱われていなくて、
〃/レル i_/ J ヽヽ 三万石の大名に任ぜられたのも、綱吉の特別な意向でもない
順当な処置だったようです。
後の立身出世を際立たせるための誇張が入っていると思われます。
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) 1 以上のエピソードは『徳川実記』によりますが、実際にはその前年に
| リ゚ ー゚ノリ 乙 新之助は、四位の少将の官位に任ぜられていています。
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ 兄や御三家の他の同世代の庶流と比べても、特に低く扱われていなくて、
〃/レル i_/ J ヽヽ 三万石の大名に任ぜられたのも、綱吉の特別な意向でもない
順当な処置だったようです。
後の立身出世を際立たせるための誇張が入っていると思われます。
126 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 23:05:59 ID:rXPUurnQ
側近がこの二人なら秋葉じゃないのか?w
127 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:06:17 ID:3o6LnvJE
_,,,,..-----..,,_
/ \_
,,........./,. .\_,,,_
!`--/, / .r/ /, , :..::: ::|......-|
λ;;;/! /::// !∧'!ヽ.,.:ヽ::|::::::|;;;;;;;ノ
.!;;;;;|イ .:|::レ|-/:! '.,L..L_.:ヽ!::::::!;;;;;;'| まあ、なんと。
L_;;;_| :Kハ!ヽ|'.| \-,_`''_|::::::L_;;;;j
`'7!| ::|r'''"`'' r''"''-.`|::::|ト, `" ご飯を炊いておいたのですが、
/;|:!:::ト,〃 ,. 〃 .|::::||ヽ
/;;;||.:::|ヽ, r--,. _,イナ:::|!;;;'! お赤飯のほうがよかったですね。
/;;;;;〉!,::|;;;;`-,_ `''" ,.ィ"|:|:|:::/;;;;;;|
'、;/_|ヽト,ト|j `''''''" レ|/ノ;/,.|;;;;;/
V `'',,.-"!! //\"^ レ"
,,.--''"!:::::::ヽ., //;;;;;;;/`'--..,,_
/;;;;;;;;;;;;;;|::::::::\, //::::::;;/;;;;;;;;;;;;;;;\
/_;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,::::::::ヽy/::::::::;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;\_;;;;;;;/;;;;;ヽ,:::;;;;/_;:::::::;;/;;;;;;;!;;;;;;;;;,.-";!
.ハ;;;;;;;;\,/;;;;;;;;;;\/トヽ;;/;;;;;;;;;;;;レ''";;;;;;;;;;!
. |;;;;'!;;;;;;;;;;;;!----/"/|ヽ\;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
|;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;!_,,..,,〈 '//| ,\ヽ;;;;,.,_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.|;;;;;;;;;''!;;;;;;;;|--- |' r'' | '〉 ヒ..-/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;|
,. ‐‐‐‐ ァ´ \ー┐
/ ´ ̄> V ヘ
. // ./ . ト、 \ iX 〉
レ' / . l .| \ ヽヽ j//〉
i l __l__,| ヽー 土|. l||'/〉
| l . !´ l___| レ'::::::「 l|| く いえ、暖かいご飯で充分です。
| i、 V ,ィ´:::::ト、 八r;::| l|| }
| Nヽjハ 入rj ` | l|| メ
从 i ハ""´ . ""| l|| \
| i l > . 、 /| l||\_/
| l |'儿 > __.イ__ ,リ /リ 〉
| .ル |____/_j ̄|| ̄ レへー '
レ'´ | \___八_ / 7ー 、
/⌒`| /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
| }/ / / Vハ \ V!. |
| / / / o〉 l. ', ヽ |
| i \ / / |_____〉 } / ,'
129 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:07:23 ID:3o6LnvJE
/ / ,. ‐ '"´ i , ` 'ー 、 \
〉ー-/ / i ,. | l ',. `ヽ、 ヽ
〉 j/ l. || l l l、 ヽ. \
ヽ/ ,. ,' | | ', l l, lヽ \ ,
/./ .l | | ',.', ヽ _',.> 、ヾ.|
,' ,.! | ,ハ. | ヽヽ. ヾヽ,ニr‐''":「| お部屋をお連れします
|.ハ |-┼',lエニ ヽ\l. !l::::::::j.}
|! l. ! |'´ ゙l;l;:::ヽ ヾ、;シ'| i
ト、.ト、| ヾ;::::!.  ̄,, | |
|l | `.l. -‐_'´ i. | |
|l | ト.、./ .l. rュ /l |
|l | | ./ | 、 _ / | |
.|l | l/ / | `l ー ´ _,.|./レ'
|l |! /- ‐ -.、|_ ,「「|゙∨:!.| l'
|l,r‐/ --- 、 | } .j.|::::::::l | _,.
/ l _ ∨ .|T´ ̄`r<二. __
/ l ,、. `j ノ j | |
,r!
,f i
i, ,! __,,,,,,,,,,,,,,__
_ゝ`´ : : : : : : : :`ヽ、_,,
,r" ̄`: : : : : : : : : :i; `iヾヽ、
,r'´l: :/ : i /!: : ヽ : :ヽ:ヽ: :i: ヽ<
! V l___l;!__!,: : :ヾ____!__!_:l : :i ,!
` lヽ:! i! ヽ `ヽ!;ノ: :lヽ:!,! (…相変わらずの妙な言語感覚ですね)
l : ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; l/:/l,
l: : i , , !: ,l/ト<
!: : l`ヽ、 __________ ノ / L!ヾ!
l: : ! /、_/H、_/レ<
`、;! ,/ <;/i'ト、;! i `、
人,ノ ヾ!レ' l`ー-'ゝ
.  ̄`7''‐----‐'l,
/:`7l'''''''''´ll:.!
/:.:.:.;/:,!:.:.:.:.:.:ll:,!
130 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:08:00 ID:3o6LnvJE
/  ̄\
γ"⌒ ヽ ヽ
i l!从ノリ) j
| リ゚ ー゚ノリ この新之助こと松平頼方こそ…
/ と~卯つ
/// ノ__ゝヽ
〃/レル i_/ J ヽヽヽ
後の徳川吉宗
通称「米将軍」です。
.  ̄ ̄ ` X´  ̄  ̄ `ヽ
, '´ \´ ̄ ̄`ヽ 〉
,ィ´ ヽ V
rァへ_/ / ハ . ', ',
〈\__/ / /__/ /ll_l__i__ト、 i i .
〈 \.| l| ´ ̄/ / / li l l i`ヽ l iハi
r‐ 、| l| _/__/レ' リハ__i_ハ Vl !リ
i/⌒| i|/´ ̄`` ´ ̄ ` iト. ハ!
ゝ.〈 | l| """ ' """ | ハi
` | i| ┌──┐ リ l|
ト、 ハ | i /i l|
ヽ i ハ />` ,.イ i i l /ハ
,.-く_//ー ‐ァ'´!、リ リノ / ./ ノ , ´ `
__ / / ノ´ X \ハ `ー レ'_ __(´ )
f´ / / .//.〉 / }___jヽ /⌒ヾ`ヽ-'
l /i / / /`X/. ,.j⌒i\\ ゝ __メ !
i. </| l / //i | ヽ. 〉,.~⌒ヽ.\i
. / ,.ァノ l \// .| .|,. ィ´ ,. ,. '" `ヽヽ
/ _/ \ / |___j,.'´__ .. -─ - .. _ ~':,\
. / / ゝ. \ィ' /´ `ヽ. ヽ
/ / ` _ 〈 | j \
r'_/ 〉 ヾ ,. .r 、 /7⌒ーへ
/´/ / ,. -- __ ヽ. r f | ヽ. ヽ /ハ ヽ
i i /\_∠ -‐ ´ \ | i ヽ ヽ ー'ノ j i
 ̄ | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` | ___ノ /l |
ヽ. / `ー~~く__ ノ /
`ー‐--‐' ´ ``ー‐--‐ ´
131 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:10:59 ID:3o6LnvJE
/⌒ヽ
_ | __
´ >´ ̄ `ヽ _
/ / / \ | ちょっと待ってください!
│ | , | ト、_ ,ヽi>
ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、 「八代将軍」や「中興の名君」といった
| | 三三 三三≠ │|
| |│|| | i /_」 もっといい呼び名があるでしょう。
| ,ヘ 厂 ̄} | ,ヘ_j
レ ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\
//丁|, | '\\\>
/、|/ヽ/ | ヽ/
-―――― __
/,.イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨¨ フ/
// /
,.', ' . -―― <
// / ' ヽ \ 〃^^ヽ
// 〃 , ' ,' i : \ ト巛ゥ ' 「米将軍」でガッテンして
〃 /γ ⌒ヽ川 l i i ',. ヽ\ \ (. ',
,' / (・ ・ノ|||从 从 , トヽ ` . いただけたでしょうか?.
i! / 勿lll冬 卅-A、_ 卅! i i i ヾ.. l !
! / / i ト、. iイ示ト`冬,.イリ レ’i. ! !! .l !
/ / l l !_ゝ. 代zソ , ´! 'ノ リ リ l. l
/ /l ! l !/ヘ ゝ ,-ァ ノ彡i l !
/ //l ,'! lVr‐、ヘ > ._´イll l l ,.へ !
/ /,'/,l ,'! l(γ⌒ヾ、ゝ ! )::::)ー- _ K) Y|
/ .', '// /l l( ト、 ヽ:‐':::::::::) ‐ | リ ,'
,' ,' // //l l (ヘ \ `ー―――――'''' / /
/ // ///l l/,'(ヘ ト、 _ - ' ―'
, // ////l l//て.V:::/::::>--― 、 ̄i
/ // /////! !/////V:::::::::::!三三≡Vl
132 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:12:38 ID:3o6LnvJE
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ ガッテン
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \ ガッテン
. { | / (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
,r‐-、
. ,! _
. i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
,r'''''''ブ、 `.、`フ
,r' .,f'´ ,r f .i 、 , i i`ト、
,f ,f ,'´i ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
i i i, ' ' ヽ; ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
` i'''''i ̄ ̄  ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ …orz
. ! ┿━━ ━━┿ .!' `ー′
. i ,ト、 , , i ,!
i ! ` 、__________,,/i,`′
ヽ,! .f /人;!/ i,
ヽ,r`i___iヽ,/___!
. ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
`ー--''´`ー--‐''´
133 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:13:20 ID:3o6LnvJE
同年、元禄十年(1697年)
| i / / ハ ,トイi | |
| i / / 、 ' u / | i l l i i
|〃 i ` . ⊃ / .| i l | i i
|′ | i ` __ ´ L i | | i l ……
/ / | | ┌L ___ -─┘ | | | l
. / / _ 」__」_..ノ//Тi /| | :.
{ | ´ l:::::::::// // | | //:| l 丶
ノ j/ |:::::::::{ L ノノ/77ヾ、 //::::l ` ‐--‐ \
. //i / |:::::::::ト-- ´イ{{ }}\ヾニニ ∠:::::::ゝ --──- \
~| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━━━━━┛| ̄
|; :;: ;:;: ;:;;;; ;|;: ; ;:;; | ̄ ̄ ̄ ̄|;:;:;:;:;:;:;┌――――┐ i◎i;:;::(川(:; :;:|
|; :;: ;:;: ;:;;;; ;| ;;:; :; ;| |;:;:;;:;:;:;:│ │ i 目 ;:;;; ;; ;:;;:;:;; :;;:;|
i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄||.illlllllllll|llllllllll| ;:; ;:;:;;:;;;|| ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i
i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄||,il || ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i|
i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄||,, 閉門中 || ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i
134 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:13:43 ID:3o6LnvJE
___ _
__ . ´ >:'___ `ヽ`ヽ
___∠ / _ <:::::::::::_::l :.::::〉
\:::::::::::::_:::ヽ' ´ ` 、ト::::::/:j::k v'
\:::::::::/'´ / ヽ7:::::::::i ト.
>:/// i /jミ、 , i i i i l /:::::::::/ト i::〉 親族の不祥事のとばっちりで
/::::::i i l |i |トヾ〃ハi | i iハ ト、ハ  ̄}i::/ i i'
. `ト::::i | |il |i || ||ハ i| i i| | ハi| | | i 私まで閉門なんてねえ…
| ∨ | |il |i || |l l lハ| l| }|フ彡} | |
| i |小 |i |i ┼‐リ‐}ノ‐┼ 彡ヘ. | |
| i ∧>‐''" __,,. i i | |
| i / ∧、__,,. / i | |
| i / / ハ ,トイi | |
| i / / 、 ' u / | i l l i i
|〃 i ` . ⊃ / .| i l | i i
|′ | i ` __ ´ L i | | i l
/ / | | ┌L ___ -─┘ | | | l
. / / _ 」__」_..ノ//Тi /| | :.
{ | ´ l:::::::::// // | | //:| l 丶
ノ j/ |:::::::::{ L ノノ/77ヾ、 //::::l ` ‐--‐ \
. //i / |:::::::::ト-- ´イ{{ }}\ヾニニ ∠:::::::ゝ --──- \
135 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:14:21 ID:3o6LnvJE
幸いこの人物の閉門はこの年の内にとかれて、
三年後には家督を継ぎ、幕府の官僚として出世コースに乗ります。
__.--------.、,,,,,_ /" ̄"フ 自
__,--" ̄~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐i ,l゙ 由
,.-"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ノ ノ が
/~''''''i::::..-:::::::::::::::::::::::::::::MM::::::::::::::::::::::::::::::: ソ\i 一
i .,/;:;;/::::::,、:::{:::::::!:l::::i l;;|::::::::|::::::::::::::::::|:::::ア\ 番
<,,、 ̄/::::::::i::i:::::゙l::::::::|;;;l;;;!,,、 'i'''/i''i'''!'!Λl゙i::| ノ|::::::::::ヽ !!
`'―,/::::::::::i゙::::::::|::::::iヽ::i !/ i/ |/ . i:::/:ノ::|::::::::::::\
/"'::::::::::i:::::::::|ヽ;;i .V ,,,,,,,,,,,,,,V -く::;;:::::::::::::\
''"|::::::::゙.i::::;;:::| ,,,,,,,, '''''~~/|/‘ ' 6 i::\:::::::::::::\
,,,, |'i::::::/ヽ::::::|''''~~~ i- '::::::::i\:::::::::::^~\
< > .|ヽ/;;::::::ヽノ/|/ ,,,--¬ _,,r_,,_:::::::::::\\::::::::::::::/
. \\ l::::::::|::::::::::! !, .ノ ,,,--' ,!ノ::::::::::::::::i >::::::::/
. /`゙ | . !::::::::|::::::::::`-- .............二ニ--''` ir ':::::::::::::::):::,-‘ l゙::::::::く,
. !......ノ !:::::::|:::l:::::::::::::::., -,-‐'''"__ y † ヽ,_::::::::::,i´.,゙l, `''i:::::,>
\ i:::::::ヽ.゙l、ヽ::::::`'''--'''::::::i ./二フ---, V`
|:::::::::,i:::::::l゙:::::::::::::::::::':!::::::::,! /-フ-‐'~
/:::::::::/\(゙―ー----┤::::::}―--i'''iく_<~
ヽ;;;;;;゙-、 "''===''i、` \ .l_____゙l゙__レ’~
`i;;i ノ | / ̄
゙ゝ l_ノ
,_ .__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-----
136 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:15:33 ID:3o6LnvJE
この人物こそ大岡能登守…
後の名奉行 大岡 越前守 忠相です
rv /`!
「\ _ _ __ !.:.V´.:.:.:.:.}
┌‐‐┘..:.:.ヽ/ `ヽ|.:.:.:r‐-ノ!
\___」.:.:.:.:.! 、 L ノ !`ヽ、
/ /ヽ,.:.:ノ / / /ヽヘ i l レ::ハ ',.:.:.:.:>
ノ! i /.:Y | i i i | i ', i l |.:.:.:.:':, Y´
<」 i /.:.:. | i |i | i| i | i | レ~┘ ヽ
/ レ~~1 」L.!iリi メ´ルレリ i i ヽ
/ / /,' ハ rテtv イ心Y |ハ i ト、 ヽ
/ / / ヽj ヽZソ ー'´ レ' i | ':, ヽ
ノ / / i ヽ. _’__ /i | || i ヽ ヽ
/ ,イ / i| ` .,_ ,イ ; | i i ヽ \ \
_ -‐ ´ / / / i i rくi  ̄ ノ! :! !ヽ、 ヽ `ヽ ヽ、
, ´ _ -‐ ´ / / i i 」:::: ̄ ̄:::{! | ヽ ヽ 丶 `ヽ `ヽ、
/ , '´ / / , / ̄ 。 }{ 。 ` i \ ヽ ヽ、 `ヽ、 `ヽ、
i / / / / /.:.:.:.:}=== ==={.:.:.:.ヽ ヽ 丶、`ヽ、 `ヽ )
|/ / / / , ´ /. :.:.:.:.:.:.:.:||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶 \ _ノ /
_ -‐ '´/ ,´ , ´/.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.\ `ヽ、 / r '´
_..-‐.:.:.:.:.:..:.:.:.:/ / //_, -‐ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j」.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:`¬、__ ヽ ( ヽ..
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:i / /イ / ハ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i `ヽ、ヽ `ー‐- _`ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i , / i , / |: : : : : : : : : : : : : : :./ ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:! i ``
.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ | i / | i |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ノ ヘ,:.:.:.:.:.:.:.:.:!
.:_: ' '´ ! i i ヽ_ i 丿: : : : : : : : : : : : ::i ノハ.:.:.:.:.:.:.:.i
| | _ノヽrヘ``` i.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.| レ' i.:.:.:.:.:.:.:.|
/`ヽト _ _ハ ヽ ヽ Y /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 |ヽ.:.:.:.:.:.!
大岡忠相
137 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:17:42 ID:3o6LnvJE
_ -=  ̄ ̄ = 、
,.イ´ >‐  ̄ ̄ ` ミ、 __
/,.ィ'´ ,. <'i _  ̄ミ 、 、
. ' / / _ - ,不ヽ 、 今回はここまで。
. ' / // i ! ヽ 、 \ \
, .' 〃// / l l ,. ', ', ', ヽ ヽ 次回は「貨幣流通量の増大」について
〃 /〃// ,' l l ! : l ', ', ', ' '
〃 ,'/ i i ll l l! l l : i ' ! 解説させていただきます。
,',' , l i ll l ll ! ll ll! 川 ! l
ll i l l l l人 `、 l|i ,' .! イ l イ| ! | /, \
|| !ll ト、トト ト_ト\`、 | l / ノ/<二从 l! !//゙\ \
ll V ト、トトヽ\二ァx ! ' ,イ/,ィ7//ト l /| // \ \
', Vヽヽ\,イ{///ト\/ '´イ:らじリ リ ,イ'//i \リ
'、 ト\\ ゝらじリ 、二///// l !
\ _ -‐- 、 ,'. /\ミゝ ー゚' 、 〃// i l l !
 ̄ J / / //7ァヘ .___ .. //从 l i l l
/ / ////// ァ 、 ///ノ入x l l l
/ / ///////__j(::::!:>=‐=// 彡':::ノーミメ、 l
, ' / /// //(_::::::ヘ::: ∧L///Y´」 ̄ Vイ.l
,. ' , ' /// 〃_ノ::\:::У_//:::/(::r' V l
/ ,. ' // //{__\ イX//X:::/(::ノ l l
/ / 〃,' // _ノ イ〉//XX>/Y::ノ ! !
/ / /// // 'VX///XX>/ (:ノ !|
/ / / / //z--x///〈/!XXX' : 乂 ∧ / !. l
138 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:18:04 ID:3o6LnvJE
次回予告
「荻原重秀の仕事 その1 元禄の貨幣改鋳」
. .- ‐ : ..、
. _, ´: : : : : : : : : :_:::::ー....
/: : : : : : ::::::::: : ::/: : : : \::::::::ヽ..._
/: : : : :/: : /::ヽ:::/: :\ : : : : ヽ:::::::__::_ー-
/: : : : :/ ::/ : : : : :Y: :: : ::::\: : : : :ヽ::::ヽ
/ / / ::::,、_::: :::::ヽ :::::ヽ:::ヽ
/,: : : : : |: :|: . . ::/ / | .:. :::::::ヽ : :::::::k:::::l
/´i: : : : : :|: :| : : :::|::/_ _ | :::: ::::::::::l: : : :::| .|::|
i:::'l: : r ヽ|: : :::ォ/ __ _ ヽ|:|、:::::::|,:、::l: : :::::l リ
i/ l ::::t卩|| : ::/| '、k。カ `|ヽ:::::|Z|::l : ::ト、| 「貨幣は国家が造る所、瓦礫を以ってこれに
t|::::::\| : :/ t::j ::f:l:: ::::| .|
|:::::::::::::|: :|. >:/:::|、::::/ 代えるといえども、まさに行うべし」
/}::::::::::| |::| _ _ _ . '::::/::::/ |::/
/ レ|::/ `|\ ヽ--'::::/l::∧| レ
/、 . ' \ :::::\ .:::, ' l/ |
/ ヽ ` 、 .::.` -,'、、 , 、
/ ヽ A:::::::|/ ::}.::ヽ / :::l
/ \ /:::{o`::|__、l::::::} , ' ..:::/ . - _´`,ー__、
/ ::::::\/ ::::| i::| /::::::::| / __;;k' --´‐‐ ... ̄....`::、:::`,
, - ・・・ - 、 \`|| ::::::{ / ..:::::::::::::_:: ‐ '  ̄
/ ` . `|| :l ./ ..:::::_:: -
/. i . |、 l,/ .......::::::-
' i . |.| l\ _ .:::::::::k'
\ |. |/ ー‐:::::'/
荻原重秀
139 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:20:31 ID:3o6LnvJE
本日はここまで。
解説役は、当初ホロを考えていたのですけど、魔法じみたことが出来て、なおかつ悪ふざけしても
違和感のないキャラとして、ニャル子さんに決定。
解説役は、当初ホロを考えていたのですけど、魔法じみたことが出来て、なおかつ悪ふざけしても
違和感のないキャラとして、ニャル子さんに決定。
141 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:24:37 ID:3o6LnvJE
>>55
血筋でなく、世代でAAをまとめてます
秀忠:マイメロ系
家光:カブトボーグ、MUSASHI系
家綱:ドラえもん、藤子不二雄系
綱吉:ハルヒ、けいおん、京アニ系
家宣:ギアス系
吉宗:Type Moon系
血筋でなく、世代でAAをまとめてます
秀忠:マイメロ系
家光:カブトボーグ、MUSASHI系
家綱:ドラえもん、藤子不二雄系
綱吉:ハルヒ、けいおん、京アニ系
家宣:ギアス系
吉宗:Type Moon系
73 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 21:57:14 ID:C2W0torc
へー、大名貸でもうけてるイメージあった。意外だな
68 名無しのやる夫だお 2011/01/22(土) 21:54:03 ID:5ebHBHRQ
なるほど、三井は回転が速いから、在庫は少なかったってこと?
143 1 ◆jSbj2zyy3Q 2011/01/22(土) 23:34:12 ID:3o6LnvJE
>>68
>>73
三井は、人物叢書の『三井高利』(吉川弘文館)を読んだところ、早めに大名などのと関係を少なめにしたこと、
幕府の御用商人としての仕事も、同業者の妨害を避ける政治的バックアップを受けるため、最低限
にとどめていたこと。幕府の公用は儲かっていなかったことなどが、説明されていました。
元禄以降は、大名貸しでなく、両替商をやってます。他の商人もこの時期から、両替商にシフトしている
のが多い。
家綱の時代は、大名貸しでかなり利益を得たいたことも、解説されています。
>>126
琥珀なのは
吉宗の黒い噂
その1・毒殺
その2・諸国の薬草探しの裏で毒草を…
社会生活VIPツールにより生成されました。
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 7 元禄の狂騒(前) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 6 祐天上人伝 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「水戸藩」 「騎乗」 「紀伊国屋文左衛門」 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 5 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その2(後) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 4 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その2(前) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 補足 貨幣改鋳に関する通説の確認と、その問題点 (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 3 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その1(後) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 2 ニャル子さんと学ぶ元禄の貨幣改鋳 その1(前) (2012/04/14)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 1 ニャル子さんと学ぶ元禄のバブル崩壊 (2012/04/14)
Comments

映画でバブルとズレてるのは単純に「公開時期」で見てるからであって、「製作時期」で見れば問題ないでしょ

ちなみに、ラブクラフトはアメリカとフランスではエドガー・アラン・ポーと並ぶぐらいにはアメリカ文学の偉人として扱われているらしい。

昔は現金掛け値なしなんて当たり前じゃんとしか思ってなかった。
でも改めて考えると現金掛け値なしの商売が成立する条件って
結構厳しいんだなあと。
それが成り立つくらい江戸時代は豊かだったのね。
でも改めて考えると現金掛け値なしの商売が成立する条件って
結構厳しいんだなあと。
それが成り立つくらい江戸時代は豊かだったのね。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 255 (06/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 254 (06/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 253 (06/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 252 (06/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 251 (06/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 250 (06/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)