古書店『入速堂』 第二十四話 やらない夫の答え
- 123 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:24:29 ID:om2Pw42s0
- 1/38
__________
r´ ´\ \
( \ \
\ \ \
\ \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第二十四話 やらない夫の答え
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
ヽゝ==========ゝ
- 124 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:24:45 ID:om2Pw42s0
- 2/38
┼───────────────────────────────
│やらない夫は目を見開き、声を張り上げながらさくらの身体を幾度も揺する
│同様のあまり、救急車や応急処置の事は完全に失念していた
┼───────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) さくらさん!
| |r┬-|
. | ι `ー'´} 返事をしてくれよ、さくらさんっ!!
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
┼────────────────────────────
│だが、さくらの反応はない
│ふと、さくらの頭を支えていた手を見やると、
│濃い血が手を色濃く染めており、彼女の身に起こっている事を示した
┼────────────────────────────
/ | |.;.;.;.;.;.;|
| .;.;.;.;.;| |.;.;.;.;.;.;|
|ー | l.;ー-.;.l
/⌒ヽ .|.;.;.;.;.;.;.| l.;.;.;.;.;.;.l
| | .| | |.;.;.;.;.;.;.|
| | | ー- | l.;.;.;.;-.;.;l
| -‐| | | .|.;.;.;.;.;.;.;.| /⌒ヽ
| | | | |.;.;.;.;.;.;.;.;l |.;.;.;.;.;ヽ
l.;.;.;.;.;;;! | !__,! ‐ 一 | l.;.;.;.;.;.;.;ヽ
/⌒ヽ ‐ \ |,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;l 〉-‐.;.;.;.;l
l〉 )、.;.;.;.;;;;ヽノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ、 |.;.;.;.;.;.;.;.|
/ 人 ヽ、.;.;.;.; .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;;.;.;.;ソ.;.;.;.;.;.;.;.;|
l ヽ、\, .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;ノ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.l
ヽ ノ \,/.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ l
\ /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
ヽ、 .;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;/.;.;.;.;l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
ヽ、 /.;.;.;.;.;/.;.;.;.;;;;.;.;|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;l
ヽ、 .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;l.;.;.;.;.;.;.;.;.; /
ヽ、 .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;|.;.;.;.;.;.; /
ヽ l / - 125 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:24:59 ID:om2Pw42s0
- 3/38
┼───────────────────
│血に染まった自分の手を眼前に広げる
│赤黒く染まった手は、冬の冷たい風に晒され、
│やらない夫の心を恐怖が苛む
┼───────────────────
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉 あ、あ、ああ……
', i. ', ` ⌒´ / /
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . |
┼──────
│怖かった――
┼──────
, -――-、
/ \
/:::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::: ヽ
|:::::::::::::::::::::: /
.| /
\ / - 126 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:25:15 ID:om2Pw42s0
- 4/38
┼──────────────────────
│パートナーが身動ぎせず、血を流している
│それは、ある事を連想させるには容易い
│やらない夫は、ただただ、それが怖かった――
┼──────────────────────
___
∠:::: `.ヽ
フ"、,,_⌒`ヾ; ヽ
〈´:::::::::::::: ̄..\l l
/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|
/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..::: .l
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:: . l
/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l うああああああああっ!!!!
r^/ ヽ/.:::::::::"..イ ..:
// |:::: .::::::::i)〉 . ..:
l ! /い..:::: |ヾ、__;;
', u /:::1..:::::.::l
`ー---イ::::::::l::::::::::::l
ι \、::::::ノ|:::::::::/l
 ̄ |:::::::::::l
J |:::::::::::l
━━━━━━━━━━━
そうだよ、僕がやったんだ
━━━━━━━━━━━
___
`"''-..,,
ヽ、
. '.,
|. '.,
| |l 、___ ',
| || `',
| ||| .',
| ||||7-――-、/
| ||||l {l|l} ){
| |||||≡≡='' |
.|.||||||||| | |.|| | ……!!
||、|||| | ||| .|
ヽ|| | ||| .|
,.、 } .||| .|
-‐''"´ `''‐┬''" .|
‐-u-――‐┘ |
ー―― l
ノ
_,,..-< - 127 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:25:28 ID:om2Pw42s0
- 5/38
┼───────────────────
│頭上から聞こえた声に、反射的に顔を上げる
│彼女は、そこに立っていた
┼───────────────────
,... ..,,__
/::::::::::::::::::::>..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::>
/:::::::::::::::::::::::::::::::;..'
,':::::::>‐-、::n::::::::/
レフi i ).}:n:::::/
. ノ::::::::ヽ--':::`:::::〈 忠告したはずだよ
ヶr:iニl:::::::ハr、::::::ハ
__,,.ィ::/i:lrtッVヽ!ィテリ::;ハ やらない夫
/:/:::ヽ! i ノィ:i:::ト、
. />ァr‐‐i;へ ー _/レ' l::l-‐V  ̄二ニ ‐,、
i' ヽrテ`¨ フ¨/Vjハ!-‐ ¨ ̄ `ヽ
r-‐ ニ二らフ∠.-‐ :Tニ l:ハ ノ7
/<>'´::::::し:L_ノ::::::::::::l ニ.i::ハ __,,.. -‐''" /
ヽ l::::::::::::::i::└':::::::::::::::i ニ.l::::', >'"
ソ:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ヽ.ニレ:i¨"´
/:::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
ノ:::::::::::::::/ ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
レ::::::::::::/ l ゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、..__ _,,. ._
/::::::::::::/___i \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::ヽ´::::::::::::ハ
/:::::::::::ノ-ニ._[二トー-i:\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\:::::::::::::',
/::::::::::::/-‐-、 ¨ ''ー-'ヘ:i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::丶::::::::ハ
,ノ::/l:::::/i:::::::/::::丁T:i::T¨ ̄マi ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::\:::::ヽ
,. イi::く::/::/:::l:::/:i:::::::l::::l:::i:::l:::::';::::';i‐r‐ト\::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::丶:\
/::::::::::l:::::リ:::;::::_L:::::l_:::::l:::::l:::l::::i::::::';::::{¨:ヽ:::::ハ::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::\:`i
/:::::::::::::/l::::::::::レ´ `ヽ!::::l::::;:::';::::::∨>‐-、!::::ヽ:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!
. /:::::/:::::/::::l/:::::/l i\:l::::ヽ::';__ノi}レ'T¨i´〉::::::\::::::::::::::::i:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::l
. /::::::/:::::::::/:::::::i::::/:::::! l::::::i`¨ ̄ l:!ヘ、!.i.!'::::;r─‐ヽ:::::::::::l::::::::::::\::::::::::::::::::i
. /::::::::/::::::::::/::::::::::l/:::::::::; i:::::::i l::::::`´:::::/ V:::::リ:::::::::::::::::::丶::::::::::::l
,.':::::::::/::::::::::/:/::/:::::::::::::; i:::::::::; l::::::::::::ノ V:/:::::::::::::::::::::::::::丶;__::i
/:::::::::/::::::::/;: ''"‐-、::::::::::::::', i:::::::__', l-一" V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i:::::::::::::/::::// \_::::} i¨´ i l ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::リ - 128 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:25:58 ID:om2Pw42s0
- 6/38
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ ブギー、ポップ……
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
┼────────────────────────
│愕然とした表情で彼女を見上げる
│だが、それもほんの僅かの事で、
│次の瞬間には、弾けるようにブギーポップに掴みかかった
┼────────────────────────
/ ̄ ̄\
ノし. u:_ノ` ,,\.
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__) お、おいっ!
:| ^ 、` ⌒´ノ:
| u; ゙⌒}: ブギーポップっ!!
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: i |i |
/⌒ ヽ | || | |
:: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i
:: (「 `rノ :: \ ||i - 129 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:26:16 ID:om2Pw42s0
- 7/38
┼─────────────────────────
│やらない夫はブギーポップを責める事なく、懇願した
│このような状態にした彼女なら、回復させる力もあるのだろう
│何の根拠もない思いつきからの懇願であった
┼─────────────────────────
,. ‐―――――‐ - 、
/ \
/ \
/ \ ノ .',
/ , ゞ.._,, ー " 、 ',
l l {::::::::} l l {::::::::} l l
. l ` ー ' ' ` ー ' ' l
l / .! ヽ l 頼む!
l ヽ__/ \__/. l
. l 〈 〉 l さくらさんを……さくらさんを、なんとかしてくれ!
.l `ー――― ' l
l l
. l l
. l l
! !
/! ,'^ヽ
/{ |ヽ /| / \
/ ∨| ヽ / | /
/ ヽ \ `ー――――― ´ ̄ ̄ /
/\ \ \ / _ /
"ヽ . \ ヽ ` ー──一' /
\ \ \ //
, ‐┬─‐'フ⌒ヽ` ー── ´ /
/  ̄ ̄ } \ /
/  ̄`ヽ/ ̄ ヽ \
/ / | ̄`ヽ ̄ ̄/
./ . / | | ̄ヽ
/ | | }
┼─────────────────────────────────
│さくらをこのような状態にしたのは、他ならぬブギーポップである
│仮に其の様な力があったとしても、彼女がそれに応えるという道理はない
│だが、やらない夫は、それでもブギーポップにすがった
│さくらの存在はそれ程までに大きく、やらない夫は限界まで追いつめられていた
┼─────────────────────────────────
___
∠:::: `.ヽ
フ"、,,_⌒`ヾ; ヽ
〈´:::::::::::::: ̄..\l l
/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|
/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..::: .l 頼む! 頼むよブギーポップ!
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:: . l
/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l 頼むから……俺はどうなってもいいから!
r^/ ヽ/.:::::::::"..イ ..:
// |:::: .::::::::i)〉 . ..:
l ! /い..:::: |ヾ、__;;
', u /:::1..:::::.::l
`ー---イ::::::::l::::::::::::l
ι \、::::::ノ|:::::::::/l
 ̄ |:::::::::::l
J |:::::::::::l - 130 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:26:38 ID:om2Pw42s0
- 8/38
┼──────────────────────────────────
│ブギーポップはすがりよるやらない夫を跳ねのけるでもなく、じっと見下ろしている
│だが……普段の無表情とは違い、其の表情には哀しみが篭っていた
┼──────────────────────────────────
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒) やらない夫
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__辛いか? 苦しいか? 怖いか?
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | ………
. | |
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . | - 131 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:27:01 ID:om2Pw42s0
- 9/38
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\ それはそうだろう
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } 大切な人がこうなってはな
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / だが……
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ}
:::::::::::::::_/,イ} レ‐'"/.:::: -‐‐ .:::::::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::::::::::/{_{_x ァ='^7′:::::{ ( );.::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::_/xく// /.:::::::::::::::..、___彡'.:::::::::::::::l ∨/∧ ' //ハ
,/x'ニ∠ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 ∨/∧ }///li 君の身に降りかかる哀しみは、それだけではない
(_,イj}__ . ≠:::::::: ____________\ ∨/∧ }///|i
、/.:::::x.i´ ̄「|/ :/ >< ヽi| i | : : : ヽ ∧∨/∧V/ノリ これから君は、人の死を見送り続ける責務を独りで背負うのだ
.::::::/ i{ . : l | { / / .斗‐テミメ、i| i | : : : : .∨ Yー=彡'
:/ii. : ハ . : |∧ 〃 Vジ 刈 / | . : | i : | ノ 君の恐怖心の根底にあるのは、それなのだよ
i ii . : ∧_. : l/ ヽ //リ' . : 八i : 厂 ̄ ̄ ̄ \
. : i i. :/´ ,>、.{ ヽ /イ/ . : / . :、∧ \
i. :i i/ _〃し;リ\ } / | . :/ //: : : \ \
i 八{ .イ{ У ヽ | :/ /イ: : : : : : \ \
人: : 丶 , -‐ァ | :/l/ |: : : : : : :i : \ \
‐-=ニ \ {_/ l/ ト、: : : : : ト、: : :ヽ―‐- 、
∨∧V^ヽ. / ├- 、 : : .[`丶 : . \
 ̄ ̄ ̄`Vハ 、 /.-‐┴:::::::\∧\ \! \
::::::::::::::::::::∨: 个ト . . ___ . イ-‐==く::::::::::::::::::::} /ヽ _ \
::::::::::::::::::/ . :川 :| r‐、<。 ̄ _°》:::::::::::::::/ ′ }/ 〉 - 132 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:27:25 ID:om2Pw42s0
- 10/38
┼────────────────────────────
│やらない夫は茫然とブギーポップの言葉を受ける
│彼女の言葉は、ナイフのようにやらない夫の精神を切り裂いていく
┼────────────────────────────
/ ̄ ̄ ̄\
/ :::::::::.ヽ
/ :::::::::::::::::::: 〉
| ::::::::::::::::::/
| ::::::::::::::::::::l ………
| ::::::::::::::::::/
\__ :::::::::く
. ,イ :::::::::ヽ
/ ` :::::::::::}
,' :::j .:::::::::/
┼─────────────────
│ブギーポップの声が微かに震える――
┼─────────────────
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } そして、耐えきれなくなった君の最期はそう遠くない
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / そんな最期に、君の大切な人達はどう思うだろうか?
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ} - 133 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:27:55 ID:om2Pw42s0
- 11/38
/////////////////////////}
V///////////////////////,i!
V///////////////ム//////|
V////////ム=</ゝ イ/////|
V//ム//f′ぃノ::ノ/ム-<////i!
〉代ノ//ゝ ぇ彡'//辷乂///,1
.////////_ , -= 、 ///////{
///ム斗:17 /:.:.:.:.:.:/ ト ////∧
У:.:.:.:.ナサ 1:.:.:.:.; 仁ニlハ:.:.メ///ハ
_ , -:.:.:.:.:.;.イ 代ソ,!ィ.;ノ}ノ乂少,У:.入//} だから……だから、僕は本を売らせない
>: : :/::::| /:.:.;イ:.:.:.y′
/: : : ∠::::::::::. ヽ /:.:.:.:/ノ:.:.:.:.l それを、どうしても分かって貰えないのなら、
∠;,; -一'ノ::::::::::∧ - - 7:.:.:./:.:.:.:.:.ノ
/;. -一 ´ ヽ ム.:;イ:.:.:./ 君達には犠牲になってもらい、次代に残らないようにさせて貰う
> - 丁///>、
, ィ//| _ イ//////∧
_______.>//L ≦/ -――――― 、
./ // // ./汽ミy≦ミj!ハ//::::/ /:::::| /::|\
__
/ _ノ\
/. (●),
| (__ノ、) ブギーポップ……
. | |
. ヽ |
ヽ ノ
ヽ (
> ヘ
| |
| | - 134 : 11重複しちっち・・・ : 2012/08/11(土) 20:28:28 ID:om2Pw42s0
- 11/38
┼──────────────────────────────
│僅かに顔を伏せた後、彼女は再び元の無表情と無感情の声を取り戻す
┼──────────────────────────────
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒) やらない夫、僕の仕事は終わっていない
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__ 君に対しての最後通告がある
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ
:::::::::::::::_/,イ} レ‐'"/.:::: -‐‐ .:::::::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::::::::::/{_{_x ァ='^7′:::::{ ( );.::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::_/xく// /.:::::::::::::::..、___彡'.:::::::::::::::l ∨/∧ ' //ハ
,/x'ニ∠ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 ∨/∧ }///li
(_,イj}__ . ≠:::::::: ____________\ ∨/∧ }///|i
、/.:::::x.i´ ̄「|/ :/ >< ヽi| i | : : : ヽ ∧∨/∧V/ノリ 君が「もう耐えられない、もう本を売らない」というのであれば、
.::::::/ i{ . : l | { / / .斗‐テミメ、i| i | : : : : .∨ Yー=彡'
:/ii. : ハ . : |∧ 〃 Vジ 刈 / | . : | i : | ノ 僕は何もせずに立ち去り、二度と姿を現す事はない
i ii . : ∧_. : l/ ヽ //リ' . : 八i : 厂 ̄ ̄ ̄ \
. : i i. :/´ ,>、.{ ヽ /イ/ . : / . :、∧ \
i. :i i/ _〃し;リ\ } / | . :/ //: : : \ \
i 八{ .イ{ У ヽ | :/ /イ: : : : : : \ \
人: : 丶 , -‐ァ | :/l/ |: : : : : : :i : \ \
‐-=ニ \ {_/ l/ ト、: : : : : ト、: : :ヽ―‐- 、
∨∧V^ヽ. / ├- 、 : : .[`丶 : . \
 ̄ ̄ ̄`Vハ 、 /.-‐┴:::::::\∧\ \! \
::::::::::::::::::::∨: 个ト . . ___ . イ-‐==く::::::::::::::::::::} /ヽ _ \
::::::::::::::::::/ . :川 :| r‐、<。 ̄ _°》:::::::::::::::/ ′ }/ 〉 - 135 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:29:17 ID:om2Pw42s0
- 12/38
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } だが、まだ本を売るというのであれば……
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| /
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ}
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | ………
. | |
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . | - 136 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:29:44 ID:om2Pw42s0
- 13/38
┼─────────────────────────────
│やらない夫は両手を地につき、顔を伏せて小刻みに身体を震わせる
│強い恐怖心に苛まれながら、それでも必死に声を絞り出そうとした
┼─────────────────────────────
___
∠:::: `.ヽ
フ"、,,_⌒`ヾ; ヽ
〈´:::::::::::::: ̄..\l l
/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|
/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..::: .l
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:: . l
/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l お、俺は……俺は……
r^/ ヽ/.:::::::::"..イ ..:
// |:::: .::::::::i)〉 . ..:
l ! /い..:::: |ヾ、__;;
', u /:::1..:::::.::l
`ー---イ::::::::l::::::::::::l
ι \、::::::ノ|:::::::::/l
 ̄ |:::::::::::l
J |:::::::::::l
┼──────────────────
│ブギーポップは改めてそんな彼を見下ろす
┼──────────────────
:::::::::::::::_/,イ} レ‐'"/.:::: -‐‐ .:::::::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::::::::::/{_{_x ァ='^7′:::::{ ( );.::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::_/xく// /.:::::::::::::::..、___彡'.:::::::::::::::l ∨/∧ ' //ハ
,/x'ニ∠ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 ∨/∧ }///li
(_,イj}__ . ≠:::::::: ____________\ ∨/∧ }///|i
、/.:::::x.i´ ̄「|/ :/ >< ヽi| i | : : : ヽ ∧∨/∧V/ノリ
.::::::/ i{ . : l | { / / .斗‐テミメ、i| i | : : : : .∨ Yー=彡'
:/ii. : ハ . : |∧ 〃 Vジ 刈 / | . : | i : | ノ 奮い立つふりをして、何になる?
i ii . : ∧_. : l/ ヽ //リ' . : 八i : 厂 ̄ ̄ ̄ \
. : i i. :/´ ,>、.{ ヽ /イ/ . : / . :、∧ \
i. :i i/ _〃し;リ\ } / | . :/ //: : : \ \
i 八{ .イ{ У ヽ | :/ /イ: : : : : : \ \
人: : 丶 , -‐ァ | :/l/ |: : : : : : :i : \ \
‐-=ニ \ {_/ l/ ト、: : : : : ト、: : :ヽ―‐- 、
∨∧V^ヽ. / ├- 、 : : .[`丶 : . \
 ̄ ̄ ̄`Vハ 、 /.-‐┴:::::::\∧\ \! \
::::::::::::::::::::∨: 个ト . . ___ . イ-‐==く::::::::::::::::::::} /ヽ _ \
::::::::::::::::::/ . :川 :| r‐、<。 ̄ _°》:::::::::::::::/ ′ }/ 〉 - 137 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:30:18 ID:om2Pw42s0
- 14/38
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;',
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::O::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
,へ、:::::::::::::::::::( )::::::::::, へ
ー- ...、 ノ\,》へ、___:::::__::::::,へ《/、
、 ` ::...、 ,イ:::::::::: \>=L 」=L 」'ヾ/::::::::::ヽ
. \ `¨ `iヽ、:::::::::::::::O:::::::::::::::::::::O:__ ノ\ 答えは決まっているのだろう?
.\_ .l: :l\______;:-―i´: : :|'⌒ヽ ヽ
\ ヽ`¨¨¨ーノ : |: : : :iヽ-―<: : : :lナ弋|: : : :} / } 君は独りに耐える事など出来ない
\i } .ィ''':::ハ('|: : : :|ノ ィァテヽハ ノィゥテ〉: :ノ/ ./
} ハ/:::::::::(:::{ !l: : : | `¨¨` '  ̄/ハ/ :| / それが人間なのだよ、やらない夫
ノ \:::::::::::::ヾlハ: : :ト ノ, /,、 : : l/
.\ ヽ、:::::::::ヽ{: : ', \ ‐- / ハ : : リ
/:::::\  ̄ ̄ ̄\ ',-、> イ:∧/ ノ}ハノ
/::::::::::::::::\ γ⌒Y ̄ /::::;/:ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::`ー―''''' ̄ ̄ヽ{ ノ`},― '!l::ノ:::::::ノ}
. - ==≠=─ - .
. ィ升三三三三三三三三`ヽ
〈三三三三三三三三三三三 /
. マ三三三三三三三三三三マ
マ三三三三三三三三三 〈
i三三三三(○)三三三三ハ
}三三三ヌィ介ト<三三三j
l三三三 /´ ̄`ヾ:≧x三 八
|三斗<{{ (○) }}┌屮 十ハ
∧j:ヲ○)入__ _ メ_ヌ○) _三 〉 さあ、全てを投げ出すんだ
〈 ∧三┌ュ 三>'´三斗!:::::「:::|
/∧jコ屮┴<:「:リr=≦l|::::::|::::|‐‐ ァ 、 糸色望と同じ轍を踏むんじゃない
/`Yj┬く弋フ ノル' `ー'' l|::::::|::::| /\ \
. 〈 /∧ i::l::| :! .リ::::::|⌒〉 \/\ 〉
〉∧:N::l::ト、 _ _. /: i::::|j./⌒\\/
. ∧/.}:l l::l::|:::\ .イ:::::l:::リ三ヲ⌒\ 〉
∧/ィ从:::l::|⌒N≧- <´:.:ルjイ// \ \ / j\
/{Ⅵト、三).:リ┬く\三三 ヲ.ナ//\\\/∨三\
/三入! ∧ 三三(⌒\\_//⌒)\ \∨\|三三
. '三三三レ' /ⅤⅤⅤヘ \_/ / \ \./ !\j三三
三三三三V__∧∧∧∧\>- くイj \\\/ /\ノ三三
三三三三三三三三入V(__.::::::::Y \ > -く /\{三三三
三三三三三三三三三{{ ⌒)ノj___/ Y\ノ三三三
三三三三三三三三三 ゞ -- く三入 __ .メ\{ 三三三 - 138 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:31:06 ID:om2Pw42s0
- 15/38
┼───────────────────────────
│内心を見透かされ、顔を伏せたままでやらない夫は強く目を瞑る
│彼女の最後の一言に、やらない夫の精神は完全に折れた
┼───────────────────────────
___
`"''-..,,
ヽ、
. '.,
|. '.,
| |l 、___ ',
| || `',
| ||| .',
| ||||7-――-、/
| ||||l {l|l} ){
| |||||≡≡='' |
.|.||||||||| | |.|| | ……!!
||、|||| | ||| .|
ヽ|| | ||| .|
,.、 } .||| .|
-‐''"´ `''‐┬''" .|
‐-u-――‐┘ |
ー―― l
ノ
_,,..-<
┼───────────────────────────
│糸色はこの絶望に押し潰され、死を選んだ――
│そんなものに、自分が耐えられるはずがない
│やらない夫が全てを投げだそうとした、其の時であった
┼───────────────────────────
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ___ノ'′ ゙ヽ、___ ..|
| .|
| ;;;( > ) ノヽ ( < ) | 俺は……入速堂の職務を……
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 .|i|!i|!i|!i|!i|i|!l| /
ヽ ー─――′ ./
ヽ /
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\ - 139 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:31:59 ID:om2Pw42s0
- 16/38
┼────────────
│光と共に、懐かしい声がした
┼────────────
ゞ ゛ |
'゙ ,' |
\
', , ! | !
' , \ ,' , ! | ´ /
, \ |
\ '┼ 、| ,× / ´
' \ 、∨// ´/
‐ ─ ─── ─ ちょっと、待ちな ― ─── ── ‐
' / 、∧ヘ\ 、\
/' 、| ,× \
, / |
' , / ,' , i | 、 \
', / i | i 、
|
, ' |
゙ | - 140 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:32:34 ID:om2Pw42s0
- 17/38
┼───────────────────────────
│何も入ってこないはずの視界に、懐かしい小柄な女性が映った
│其の姿を見るのは、およそ一年ぶりである
┼───────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| あ、ああ……
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
┼────────
│祖母、幻海であった
┼────────
,'彡,イ彡彡,イ〃,イ,,ヾ、i!´"〃}}ヽ}l }ヽヽヽヾヽ
//彡イ{{〃,イ{彡,} ))}}ヽ.}ゝl|_ }ミミ }}
,ィ彡ハイ//〃イ{{l´}} {{ ヾ }}、}}ヽlヽl} |{
/ ,ィ{//ノノ{{,'リ川.}} {{ー‐‐ `}} ̄{ヾ=、ヾ 〉}ヾ、
} {{〃,ィ´/ }彡リノ./_}___ヽ / {ィ=‐,‐ヽ}}/`l}ヽ }}
. ,'´ ノ/{,' {/,'リィ{ ヽ イ ゞ'' ,` ´、 `´ .ノ`} ` !}イ リ
/ {{ Y { {彡.ヽ.ヽ `ニニ´ ' } `ー ̄ ./イ/リ/',´
. ( 》 ∧イ'彡イソゝ', _ __,ヽ /ァイ }}y'}ノ
{,ィ´ノイ{{川lノ彡.ゝ. /{{ }ll〃ノ
)' ('´ ノノ,ィ{{イll}}/ノll`..... ./ |{ }}イ!}}ノllノ
(´(( 〃,ィ/((ィlll:::::::` ̄´ / l_〈==ヽノ
,`,;;;;;<;;;;/::::: / ,ィ´ `ー‐‐、 - 141 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:33:11 ID:om2Pw42s0
- 18/38
,. ' 二ニミy'ニ二 `ヽ.
/ ´ .ヽ/- ー、`ヽ. \
i´/ ニミy彡ニ、、 \ヾ、 l
/'./ ., ' ,、、y rヨ ヽヽヽ } i!'
{ { / {ミlll|〃{ .l } } .} {l `ヽ
〉 ヽ l l 〉l l l l l ヽ.ヽ } やらない夫、お前が辛いのは、あたしが良く分かっているさ
〃 l/ }/ ノ i´ { { { ヽ.ゝ ヽノ
{l .'/,' ゝ、 ヽ.ヾ.__`ヽ、 .l llヽ l あたしも、爺さんやあの子が居なかったらと思うと……
ゝl ll{lヽ=`, `"、' __ヽヽ } 〉.ノl }ノl
ゝ { ', ´'__,、 ̄ _/〃〃ノ/{丿 だからこそ、店の事もお前には切り出せなかった
/ lヽ.ヽゝ.'`ー´ .' //{{ {{ィ{{`ヽ
ヽ_ ゝ } リ:,'ヽ_... イ´{l l }、.`ヽ i} ノ
,ィ::::´:::::::{ {::::∧ / ヽ〃/::::>-, -、
{ l:::::::::::::ゝ}:::::::::./ ノ/::::::::::::::::/ /∧
/',.'::::::::::::::::'::::/ /::::::::::::::::// ',.∧
,' l.l l:::::::::::::::/ /:::::::::::://. } ヽ/
| l l l:::::::::/ /:::::/:::::l / / 〉
/ l .{ {:::::/ /:::::::ゝ::// / { ,'
/ l ヾv /::::::::::::::::::l l l ヽ
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | 婆ちゃん……
. | |
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . | - 142 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:33:49 ID:om2Pw42s0
- 19/38
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \ そうだよ、辛いよ
| ノ´ /)゚o |
i r‐‐人__) .| 俺にはもう無理だよ……皆を救えず、ただ見送るだけなんて……
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ それに、さくらさんが居なかったら、俺にはもう……
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
┼──────────────────────
│幻海はやらない夫の言葉を遮る
│それは実に穏やかで、しかしながら力強い声であった
┼──────────────────────
,ィ'=' ヾ.、v三`ヾ.、ヽ, ヾ、 ヽ ヾ.、 ヽヾ.、ヽ
i!´リ´彡',ゝ{∠ニ=ヽ.、\ヾ.、 }} .ヽ ヽl } }}、
,イ /ノ/,ィニミY〃ヨ} ヽ}}、ヽ.} }}´l l } l { {{ ヽ
{ ノ )´,ィ三ミl彡,ィヨ{、{{ }} i!、 {{ ゝヽヽ `{{ ヽ .,
/ { .,リ} {{ヾ.、リヽ. ヾ.、 }}、} ヽヽ }{
))丿}}イ }} {{l´{{ヽ}、 ヽl {{ ヽ }、 .l`
(( ソ´ {{ ヾ.、l }}、ヽ ヾ`} } .ヽl ヽ だけれどね、やらない夫
ヾィ、}、__`ヽ ヽ、=ィ{{--{_ヽヾ} }}'{ ,‐‐、}} ハ
ヾ{lハヽ_ゞ_、. '--}}、_,, 、ヾミヾ}}リ /`. l{ { .{ お前の仕事は、辛い分だけ尊いんだ
((ヽ',. ー ' ノ 、` l‐‐‐.' `ー}ヾ} ) }ヽ'l ヽ
. `i!∧ ヽ._  ̄ ̄ 〃}} ゝ / l} ヽ / お前が居なければ、多くの魂が苦しんでいる所さ
((ヾヽ ,、 ヽ {{ヾー彡{{ ヽ /〈
ヾ、i! `. `` }, .,イ::::::}ィ'´ハ }{ ヾ〈
) )\__ . <:::::::::::::ヽゝヽヽヽ }} ヽ
((__ヾゝヾ} } ヽ // ハノ´ll、ノl
`ー {{ {ゝ,}_,,.. ´ ヾ.、 {ィ{{ヽハ´
/´ ....::::<ゝ-ヾ{{ }〃
/ ,.....:::::´;;-――- 、:::ヾ、´
/ /.:::::::/ ,,-―-- 、 ヽ::::',
/ /.:::::::/ / ヽ. ヽ:}
//.:::::::::::/ / ヽ l - 143 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:34:42 ID:om2Pw42s0
- 20/38
/ _/ ,ィヾll|,ィ〃=、 `ヽ. ヽ.
/ / / , l `` ´´ 三ヨ } }
{ ,-‐‐/ { ./l .,ィl´ } / /
} /. / 〉 { { { i! // ( ,ィ/
/ /. / // )_ヽ} ヽ { i! ヽ.{ヽ.
. / l, / / l ヽ ,r‐´ .//`ヽ ,/ ヾヽ. l ヽヽ お前は、自分は見送る事しかできないと無力感を感じていたね?
/ //´ ̄ヽ ノ / /_____{{ ヽ /..,イ´,| ヽ } .}. |
. { ,ィ/ i ⌒l { { { ∧ ゝ='{{ ̄`} . ' ゝ' 〃} / / } そんな事ない。お前は本当に良くやっているんだよ
. l / .{ { (_ ヽ }} \___i!/ lヽ`ー´{ /{ /_ ノ
l l } }、 ノ ノ __レ´ `/ l',. l ヽ.{ だから、もう一度戦うんだ……
. l { / } \_人 / __, ' / }} | ヾ.
{ ', { / ., ―‐/ ヽ. / /ー , / /. l }}
ヽ. .} ',l / く i! ヽ ` ´ , ' / / 丿
. { /,ィ ヾ、. \ l ::>.ッ_ //__ ノ
_`ヽ<::l }} \ ヽ :::::/ヽ ` ̄ ´ l ./
,ィ::::´::::::::::::::::∧ ノ ヽ. lヽ ヾー、、 ヽl
. {ニァ==、 、:::::::::::::::\ \ } ヽ::ヾ }}
. l/ ヾ 、:::::::::::::::::\ ヽ / |::::|| 〃
, n / ̄ ̄\ .n
. / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、
/,イ / (○)(○) .l i i i そんな事言ったって婆ちゃん!!
〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉
', i. ', ` ⌒´ / / 俺は何も……
.i l. ,' ./
. ヽ、_.イ、. 人 ノ
ヽ 〈_ノ ノ
| ./
| . | - 144 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:35:28 ID:om2Pw42s0
- 21/38
< おいおい、本当にそんな事ないんだぞ、やらない夫
./ ̄ ̄\
./ \
| ー '. `i
| ( ●) .)
|. (__人) えっ?
| `⌒i
ヽ. ノ
ヽ ノ
.> <
| |
| |
┼───────────────
│今度は男性の声が聞こえてくる
│同時に、視界に新しい人影が映った
┼───────────────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| お、お前!
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒) - 145 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:36:10 ID:om2Pw42s0
- 22/38
,、 ,ィ, rァ...-7ィ -z
ト.、|ヽ':::`:':::::::::::::::::::::::::::::´ヽ、
ー-`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、
ヽ::::::::::::;::;:ィイ'"‐'"=_::::::::::::::::::`ゝ
}:i`'`'^′ _,、ヾ_::::::::::::::::::::ゝ
,リ _,、‐'" `ヾ Z:::::::::::::::::::::', よっ、久しぶり! 元気してたか
/Y } /ヽ、 r"rfテミ_、 く:::::::::::::::::::::ミ
/Y ! ! Y「{ツi ___`" _,_コ:r/ヽ:::::::::ト ま、俺は確かに死んじまったけれどな?
/ ;ィ// r=チ/'⌒ヾ.,_;=''" !;! 〈ヘ 〉::::/`
//ノ / {!:r'"__ヽ;;;;;;ノ'´ ノ:|/ r/:::::/ でも、あのまま悶々とした気持ちのままじゃ、死んでも死にきれなかったよ
// 〃//`! j``' `  ̄ ミ、_,/ ^`{
/ // // ノ 〈ヾ-―---一' ミ|``/ ! だから……ありがとうな
/′ / / / ヽ 、シ" / l
/ ノ/ / ', / / ,. -'ヽ
/ /′ / ', / / ,. ‐'´ 〉ー-、
/ / / ー--イ ,.-'´ /::::::::::
r!、_,.ノ _ノ l ,.‐'´ /:::::::::::::::::
/ /フ ̄ /''´ /::::::::::::::::::::::
,.にニニ二二ユ._ !r┐ /:::::::::::::::::::::::::::
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノl!:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::ll:::::::j /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ レオリオ……
| `⌒ ´ |
. | | 俺はお前の力になれたのか……
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| | - 146 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:36:54 ID:om2Pw42s0
- 23/38
┼──────────────────────
│良くみれば、レオリオの背後には無数の人影がある
│其のうちの一つも、やらない夫に声をかけてきた
│彼女の声は、死しても明るいものだった
┼──────────────────────
/::, /l:::::ヽ:::\:::、::::::::',::::::::::::::',
/:::::,'l ヽ\ト、_\ヽ;:::::}:::.:::::::::::', えへへー 「またね」って約束を守れて良かった
l::l:::::{ __ヽ\ _`_ヽ,::::l、;:ゝ',::::::',
l |:::::lr'´ __` ´ ` l|/ {_ l::::::ll だって、やらない夫にちゃんとお礼言えるんだもん
ヽ、'l::', '´ } r' ノ::::::l|
l::::', ヽ ./r'::l::::::l! 私も、最期に故郷を見れて、とても幸せだったんだよ
_r、 r‐、 l:::: '、 --‐‐ '´ .::/::l:::/::.:/
,{ ヽ ヽ,{ ヽ ',::::::::ヽ、 `´ .:/:::::l:::ノ やらない夫、ありがとう!!
ヽ, ヽ ',l r┤ ヽ,l, |、:::`丶.、,_-ニ-‐‐┴i
, ヽ } '} { ゝ ` ヽ`(´ ̄ ヽ、
ヽ >-' l ::l _, 、_ノ , >-
} ,-'l :::l , -‐‐' ´ ヽ , - '´
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
. | (___人__) ノノ、お前、幸せに逝けたんだな
| ` ⌒´ノ
.| | 良かった、本当に良かった……
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ - 147 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:37:55 ID:om2Pw42s0
- 24/38
,. -‐''~´ _,/ ) _,. -‐ミミ
| ̄ ̄ ̄`~/ヽヽ_ノ____,,,._-='_二-ヘミミ/
ヽ;;;;;;;;;;;;/,_ レ'<弋;;;ッ、 ヽ_,/,./i;;;;;;ラヽ .//|
`'''''/ `ヽY/ . ̄ ̄/| /ヽ `'―'''´‐ !/ | ワシも再開の約束を果たせたが、ジジイが相手じゃ嬉しくないかの? ハハッ!
/ ノ! !_ _;;;| | | |;';;; ,| |//./
l´/´‐'''‐'-‐'''~ヽ' ̄ ヽ__i'''ヽ__ノ  ̄| | |/ ……其の子の言う通りなのだよ、やらない夫
.// (´`´ _,.ノ彡彡 ,`ヾ''´'´ミミ_ / //ミミ
/ / '‐''~ )/''‐-----‐''~´|川 iミ/川ヽ ワシら全員、お前に救われたのだ
/ / j‐' _,. く :;;;,,,,,,,,,,,,,, /川 /|川
./ / '´ ノ彡〃川川ヽミ川,.-'´/lll/
/ / )) /ノ〃川川川ヽ,.-'´ |/
,.-''''~~~''-、 ノ~´ ヽ,,,,,,__/ /
/ ̄ ̄\
__ノ ヽ、,_ \
(●)(● ) | 爺さんも……
(__人___) |
| | もう一つの未来を見せる事しか出来なかったのに
| |
ヽ .イ_
__「ヽー'ーー"/ L
_, 、 -― ''":::\::: ̄ ̄::::/::::::ヽ、
/;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー、 - 148 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:38:49 ID:om2Pw42s0
- 25/38
,_ /^\
/´ `ヽ/´⌒`\/´ >
´/. {_、 ./ノ、 `\ できない夫と飲んでいた所を引っ張り出されたと思えば、こんな事か
/,. ,〈_ヽ 人”/ ヾ┘
´/. _、 ld〈ヾフΨ!,、〉b) ヾ\ヽ, やらない夫、しっかりせい!
l/////^~`ソ~^`\\ゞヾヽゝヽ!
ヾ (´ y`ヾ/±+ヾl//_, ヽ, ワシらの感謝の気持ち、お前には伝わっていなかったのか?
ヾ ゞ}〉~ ̄´l 二ヾ }
`l.、 レヽλ_/>ヾ ,!
1\ ト、 ^/ l
〉 ヽ--~人_/l 'l,
{ │=l彡ヽ~~l }
! l `´~ l' {
_ ______
l i / \
l l_./ _,ノ ヽ、,_\
l/ ニヽ( ●) ( ●) .| ワイリーさんまで……
l / y 「'i___人___) |
l <、.l | そ、そんな事は……
', ',/ |
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
/ .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l - 149 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:39:47 ID:om2Pw42s0
- 26/38
, -‐ '三ヾ、∠三z
,. '三三三三三r三三三辷、
. ∠三三三三三三三!モ三三三 }
Z三三三三三三三三|ヒ三三三 }
〉三三ヲ´77'´77  ̄ ̄ ̄`ヽ三ニ|
'.三「 〃 〃 |三リ
'.三} ,.厶‐ナ‐- , -─- |三| やらない夫君、もう分かっただろう?
'.三〉 r=ニニユ r=ニニユ レニヽ
,.- V ィfエヌ 、 , rァエラ |)j / 君の仕事、魂の救済は非常に尊いものだ
!に>'. | '/
ヽ. ゝ'. レ' だが、尊い理由はそれだけじゃない――
`ヽ'. 〈 〉 |
'. 、 `ー‐ ' ,. -' /- 、
厂.∧  ̄`ニ´ /、 ヽ
,. ‐7 〈 { \ / ! ヽー 、
'´ / '. \`ヽ、_____/ l ヽ
/ '. ` ー 、__,. '´ l ヽ
. / ,. -‐ 、 //∧ | ヽ
_/ i VV///\ /-<ー─‐- '
== / 、`ー┴、 i 〉〈 ∨
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 五郎さん、それは一体?
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ / - 150 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:40:41 ID:om2Pw42s0
- 27/38
,ィ´彡ニミY彡二 、ヽ.ヽ.. ヽ.
_r'彡三ニニ',ミY〃彡ミ }_ ! }、 l
{{彡'.イ/イニヽi!li!r´´} } !l l!ヽ { i! l
ハ Y l l { {ヾ.ゞ、ヾ〉〉ハ なんだい、お前、もう忘れちまったのかい?
〃/レ'l´ .} _ , -`ヽ`ーヽ,} l{'
{{人ll´ヽ./__ヽ .k'´ゞ'`ヽ`ll´ヽヾl 爺さんの言葉を
ヽYノ// }イ `´ノ ., `ニ 彡 `il) .} |´}
{ヽヾハ. ミニ´ ‘ _ ,'_.ィ' {´l
ヽゝゞ.ハ r_; } ./(,ィ { l{´〉
{ { { 〉> ., ...イリ川,イノノ
`ー、ヽ〈 }}ノ|`ー‐ ´ /`ヽ((_ノ{
ヽ∠:::ヽ' / />:::.,ィl
l`,<::::::::::::::::::\/ /::::::::::::::::l lヽ
/´l l:::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::l l .∧
/ l l::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::l l }
,l ll::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::ll /ヽ
lヽ ll::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::ll/// }
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ それって、もしかして……
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| | - 151 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:41:48 ID:om2Pw42s0
- 28/38
/ __/ ___/ /ミY二ヽ
./ // /, --'/ ヽ,ィニ‐ヽ.
l // / / / ,ィニ、}}r-`ヾl
l .l/ { / } {l |ミヾll彡ヨ i!
/ | /'´ / ゝヽ. l ´´l {lヽ ああ、そうさ
l / / / /´ ̄´ ) / /´l ヽ、}
Y / 〉 / l l, ヽ、ニ//´ ヽ ヾ、 } あの言葉を思い出したのなら、目をおあけ
/ / .//,ニ、l ll ./__ヾ , ィ} } ll ノ
l/ { ∧ ll. ヽ'___ゝ /ィフ从〃´ そして、言ってやるのさ
, '{ ヽl llヽ.l ヽ  ̄彡´ ヾ ハ´
/ ヽ /} ヾ .lヽ } ィ 、__´ ハl
l ノ ./ `ヽ }} l lヽ. ´./))´
ヽヽ ) ノ }}_ノ ::::::ゝー l´}} `
/〃 { { ll }>、_|ノ ̄´´))
) 》 l ノ ノ丿::::::::\ `
Yl /´ /´/´, 'ニニニ、ヽ\
ヾ/´ } ./イ::::// ヽ 、:',
{{ { /´::::::::::// ヽl |::|
{:::)'::))::::::::::// l \:| - 152 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:42:44 ID:om2Pw42s0
- 29/38
ゞ ゛ |
'゙ ,' |
\
', , ! | !
' , \ ,' , ! | ´ /
, \ |
\ '┼ 、| ,× / ´
' \ 、∨// ´/
‐ ─ ─ 文は人なり、本は世界なり―― ── ‐
' / 、∧ヘ\ 、\
/' 、| ,× \
, / |
' , / ,' , i | 、 \
', / i | i 、
|
, ' |
゙ | - 153 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:43:41 ID:om2Pw42s0
- 30/38
┼─────────────────────
│やらない夫がゆっくりと瞼を持ち上げる
│そこに映っていたのは冷たい地面だけだ
│幻海達の姿も声も、もうやらない夫には届かない
┼─────────────────────
___
∠:::: `.ヽ
フ"、,,_⌒`ヾ; ヽ
〈´:::::::::::::: ̄..\l l
/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|
/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..::: .l
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:: . l
/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l ………
r^/ ヽ/.:::::::::"..イ ..:
// |:::: .::::::::i)〉 . ..:
l ! /い..:::: |ヾ、__;;
', u /:::1..:::::.::l
`ー---イ::::::::l::::::::::::l
ι \、::::::ノ|:::::::::/l
 ̄ |:::::::::::l
J |:::::::::::l
┼──────────────────────
│それでも、やらない夫は立ちあがる事が出来た
│そして、真っ直ぐにブギーポップを見返すと、
│先ほどの祖母のような、力強い声を出す事が出来た
┼──────────────────────
, |
,,..イ |
l _,,,...イ´ | |
ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::| l |
| ヽ:::::::::::::ノ / .| ブギーポップ
ヽ、  ̄ / |
` | 俺は……
|
|
ヽ |
| |
.人 / | - 154 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:44:38 ID:om2Pw42s0
- 31/38
,. ‐―――――‐ - 、
/ \
/ \
/ \ ノ .',
/ , ゞ.._,, ー " 、 ',
l l {::::::::} l l {::::::::} l l
. l ` ー ' ' ` ー ' ' l
l / .! ヽ l 俺は、本を売る事をやめはしない
l ヽ__/ \__/. l
. l 〈 〉 l 例え、さくらさんが居なくとも……!
.l `ー――― ' l
l l
. l l
. l l
! !
/! ,'^ヽ
/{ |ヽ /| / \
/ ∨| ヽ / | /
/ ヽ \ `ー――――― ´ ̄ ̄ /
/\ \ \ / _ /
"ヽ . \ ヽ ` ー──一' /
\ \ \ //
, ‐┬─‐'フ⌒ヽ` ー── ´ /
/  ̄ ̄ } \ /
/  ̄`ヽ/ ̄ ヽ \
/ / | ̄`ヽ ̄ ̄/
./ . / | | ̄ヽ
/ | | }
┼────────────────────────
│ブギーポップの眉がぴくりと持ち上がる
│彼が立ちあがってくる事は彼女にとって計算外であった
│やめないのであれば始末するだけではある
│だが、ブギーポップは其の前に彼の気持ちを聞きたかった
┼────────────────────────
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒) ……何故だ?
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__それがどれほど辛い事か、君は分かっているのだろう
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ - 155 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:45:32 ID:om2Pw42s0
- 32/38
./ ̄ ̄\
./ \
| ー '. `i
| ( ●) .)
|. (__人) ああ、分かっているさ
| `⌒i
ヽ. ノ
ヽ ノ
.> <
| |
| |
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
| |
| ;;;( ● ) ノヽ ( ● ) | 確かに、死を止める事は出来ない
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l それでも、俺はあいつらを笑顔にする事が出来たんだ
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 ` ⌒ ´ / だったら、その職務は絶対に放棄できない!
ヽ /
ヽ /
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\ - 156 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:47:42 ID:om2Pw42s0
- 33/38
┼────────────────────────
│そう力強く言い放ったやらない夫の表情が、不意に崩れる
│笑みこそ浮かべてはいないものの、
│ブギーポップを諭すかのような、暖かい表情だった
┼────────────────────────
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| , ´ ̄` 、 ,´ ̄` 、 |
| | それにな、ブギーポップ
| ;;;( ● ) ノヽ ( ● ) |
| .´"''",. "''"´ | 俺の仕事は、入速堂の力を抜きにしても大切な事なんだ
|. "⌒( j )⌒゙ l
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 ` ⌒ ´ /
ヽ /
ヽ /
/! ゝ _ / \
/ { ! \
_,. ‐7′ l ! `ト- .._
,. -‐  ̄ / l ,' ヽ  ̄ ‐-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ 文は人なり、本は世界なり――
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| | - 157 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:48:00 ID:om2Pw42s0
- 34/38
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _⌒ \
(⊃ ( ●)(●) 本は、あらゆる著者の近辺や歴史から成る
| (__人__)
| |r┬|ノ つまり世界に繋がっているんだ
| ー―' } \
/ヽ } \ こんなに面白くて大切な事を、皆に伝えなくてどうする?
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
,,..-‐‐-..、
/ 、_ ヽ
./ ┬ ヽ 糸色が最後の言葉で託した事……あれには様々な意味が篭っていた
lィ 、 l
(__,、_ノ ,' 其のうちの一つが、この事だと、俺は思っている
ヽ /
| _| l、
.ヽ-ィ''"´./ .〉ヽ.._
_,,-| / ./:::::::ヽ`ヽ、
_,,-''//ヽ ./::::::::::::::ヽ、ヽ
/:::::>::/、_,,..-'/<´`"''‐-,,_ヽ::::\
,、/::::::|::/ .//:::::::::::::::::::::::::::::::|
.ヽヽ、::|/_,,..-/ ̄:r''"ヽy::::::::::::::::::::::|
|三_,,-''":::/::::::::::/ /:::::::::::::::::::::/ - 158 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:48:13 ID:om2Pw42s0
- 35/38
┼───────────────────────────
│糸色――
│其の名を出され、ブギーポップは僅かに戸惑いの表情を浮かべる
┼───────────────────────────
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::::::::::::( O )::::::::::::::::〉
';::::::::::::::,[巨}=[巨}=[巨}、::::/
〉:::,[巨}'_____::::::::`[巨};
〈巨}'_/ : : : : : : : \;;;;:::::::Y ………
/: : : l: : ∧ハ: ::ハ: :ハ::\/
,イ: :l: : :l: イィアテ,V ィァテl::l :|〉
/: : l: : :l: :', ̄ ト,  ̄ノ::l :|、
/ ̄ ̄ \ハ:ハ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄\
./, イ ̄ ̄\ \:::::(二二二):::::::/ / ̄\ヽ
l {/:::::::::::::::::::\ \::::::::::::::::::::/ /:::::\ } |
ヽ|::::::::::::::::::::::::::\ ヾr ⌒ハ' /::::::::::::::::\リ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋(`ノ..':::::::::::::::::::::::::::|
┼─────────────────────────
│やらない夫の言う通り、昔の糸色はそうだった
│まだ家族に囲まれ、重い責務に潰される前の彼は、
│自分が古書店に生まれ育ったという事を、誇りに思っていた
│彼と親密な仲であったブギーポップは、それを知っている
┼─────────────────────────
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒)
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__ (望……)
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ - 159 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:48:24 ID:om2Pw42s0
- 36/38
┼───────────────────────
│だからこそ……
│ブギーポップは、だからこそ、と思う
│だからこそ、もう彼のような者を出すわけにはいかない
┼───────────────────────
/////////////////////////}
V///////////////////////,i!
V///////////////ム//////|
V////////ム=</ゝ イ/////|
V//ム//f′ぃノ::ノ/ム-<////i!
〉代ノ//ゝ ぇ彡'//辷乂///,1
.////////_ , -= 、 ///////{
///ム斗:17 /:.:.:.:.:.:/ ト ////∧
У:.:.:.:.ナサ 1:.:.:.:.; 仁ニlハ:.:.メ///ハ
_ , -:.:.:.:.:.;.イ 代ソ,!ィ.;ノ}ノ乂少,У:.入//} 演説は、もうおしまいかい?
>: : :/::::| /:.:.;イ:.:.:.y′
/: : : ∠::::::::::. ヽ /:.:.:.:/ノ:.:.:.:.l
∠;,; -一'ノ::::::::::∧ - - 7:.:.:./:.:.:.:.:.ノ
/;. -一 ´ ヽ ム.:;イ:.:.:./
> - 丁///>、
, ィ//| _ イ//////∧
_______.>//L ≦/ -――――― 、
./ // // ./汽ミy≦ミj!ハ//::::/ /:::::| /::|\
┼─────────────────────────
│マントの間からスッと手を出してみせる
│強い瞳で見つめてくるやらない夫から、僅かに視線を逸らし、
│ブギーポップは、彼に向って一歩踏み込んだ
┼─────────────────────────
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒)
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ - 160 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:48:40 ID:om2Pw42s0
- 37/38
┼─────────────────
│自らの矜持は示した
│そして、ブギーポップにも思う所があった
│やらない夫はそう感じていた
┼─────────────────
, |
,,..イ |
l _,,,...イ´ | |
ヽ、ヽ __,,..-t''"´:::::::::::| l |
| ヽ:::::::::::::ノ / .|
ヽ、  ̄ / | 分かってくれないのか、ブギーポップ……!
` |
|
|
ヽ |
| |
.人 / |
┼─────────────────────────
│それでもブギーポップは哀しみを断とうとする
│そして彼女が更にもう一歩……やらない夫の懐に踏み込む
┼─────────────────────────
:::::::::::::::_/,イ} レ‐'"/.:::: -‐‐ .:::::::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::::::::::/{_{_x ァ='^7′:::::{ ( );.::::::::::::::i ∨/∧ ∨ ∧
::_/xく// /.:::::::::::::::..、___彡'.:::::::::::::::l ∨/∧ ' //ハ
,/x'ニ∠ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八 ∨/∧ }///li
(_,イj}__ . ≠:::::::: ____________\ ∨/∧ }///|i
、/.:::::x.i´ ̄「|/ :/ >< ヽi| i | : : : ヽ ∧∨/∧V/ノリ
.::::::/ i{ . : l | { / / .斗‐テミメ、i| i | : : : : .∨ Yー=彡'
:/ii. : ハ . : |∧ 〃 Vジ 刈 / | . : | i : | ノ ……やらない夫、さよならだ
i ii . : ∧_. : l/ ヽ //リ' . : 八i : 厂 ̄ ̄ ̄ \
. : i i. :/´ ,>、.{ ヽ /イ/ . : / . :、∧ \
i. :i i/ _〃し;リ\ } / | . :/ //: : : \ \
i 八{ .イ{ У ヽ | :/ /イ: : : : : : \ \
人: : 丶 , -‐ァ | :/l/ |: : : : : : :i : \ \
‐-=ニ \ {_/ l/ ト、: : : : : ト、: : :ヽ―‐- 、
∨∧V^ヽ. / ├- 、 : : .[`丶 : . \
 ̄ ̄ ̄`Vハ 、 /.-‐┴:::::::\∧\ \! \
::::::::::::::::::::∨: 个ト . . ___ . イ-‐==く::::::::::::::::::::} /ヽ _ \
::::::::::::::::::/ . :川 :| r‐、<。 ̄ _°》:::::::::::::::/ ′ }/ 〉 - 161 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:48:53 ID:om2Pw42s0
- 38/38
┼────────────
│其の刹那、声が聞こえた
│それは、尊い声だった――
┼────────────
ゞ ゛ |
'゙ ,' |
\
', , ! | !
' , \ ,' , ! | ´ /
, \ |
\ '┼ 、| ,× / ´
' \ 、∨// ´/
‐ ─ ─ 待ちなさい ブギーポップ ―― ── ‐
' / 、∧ヘ\ 、\
/' 、| ,× \
, / |
' , / ,' , i | 、 \
', / i | i 、
|
, ' |
゙ | - 162 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:49:20 ID:om2Pw42s0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
” _ _ __ヽ
| | | || ..V 二十四話おしまいです。ネカフェのマシン重かった……。
| / ノ | `ヽ |ヽ
| / ● ● | ヽ さてさて……皆様、長い間のご愛読、まことにありがとうございます。
∬ (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l )
・━i⌒ヽヽ (_.ノ ノ いよいよ、次回最終回となります。
.. ヽ ヽw>、 __, イW
∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |\ . ではでは、次回予告ッ! - 163 : ◆ahh4cbV6QU : 2012/08/11(土) 20:50:04 ID:om2Pw42s0
- ┼──────────────────────
│二人が衝突しようとした刹那、止めに入った者……
│其の者の口から、全ての真実と、結末が語られる
┼──────────────────────
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::::::::::::( O )::::::::::::::::〉 望、お前……
';::::::::::::::,[巨}=[巨}=[巨}、::::/
〉:::,[巨}'_____::::::::`[巨}; 死んだ身でなおも僕の事を……
〈巨}'_/ : : : : : : : \;;;;:::::::Y
/: : : l: : ∧ハ: ::ハ: :ハ::\/
,イ: :l: : :l: イィアテ,V ィァテl::l :|〉
/: : l: : :l: :', ̄ ト,  ̄ノ::l :|、
/ ̄ ̄ \ハ:ハ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄\
./, イ ̄ ̄\ \:::::(二二二):::::::/ / ̄\ヽ
l {/:::::::::::::::::::\ \::::::::::::::::::::/ /:::::\ } |
ヽ|::::::::::::::::::::::::::\ ヾr ⌒ハ' /::::::::::::::::\リ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋(`ノ..':::::::::::::::::::::::::::|
┼──────────────────────────
│本、それは万物に繋がる、人類の知恵の結晶
│古書店、それは本を愛する者達が、世界を覗く為の空間――
┼──────────────────────────
| __ __ |
| ´ ` ´ ` |
| !
| }
====ミ 彡====
| i
| | ……ただいま
| !
| / ヽ
| 八 ノ ,'
、 ー‐‐ ー―‐ ´ /
__ヽ ∠_
/(、;;;;;;}、___,、___ イ;;;;;;)|
{ニ\;;| |;/ニ!
-=ニ|ニニニ{、 _}ニニニ|ニ=-
-=ニニニニニニニニト=========斗ニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニ| |ニニニニニニニニニ=-
__________
r´ ´\ \
( \ \ 古書店『入速堂』
\ \ \
\ \ \ 第二十五話 入速堂という世界(了)
\ \ \
\ \ \ 8月18日(土) 20:30投下予定
\ \_________\
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三=
- 関連記事
-
- 古書店『入速堂』 第二十五話 入速堂という世界(了) (2012/08/19)
- 古書店『入速堂』 第二十四話 やらない夫の答え (2012/08/12)
- 古書店『入速堂』 第二十三話 最後の本 (2012/08/05)
- 古書店『入速堂』 第二十二話 絶望と希望 (2012/07/29)
- 古書店『入速堂』 第二十一話 絶望のセンター試験 (2012/07/21)
- 古書店『入速堂』 閑話 七草粥 (2012/07/16)
- 古書店『入速堂』 第二十話 師走の空にあの人は (2012/07/08)
- 古書店『入速堂』 第十九話 天人と管理者 (2012/06/30)
- 古書店『入速堂』 第十八話 ブギーポップのショウタイ (2012/06/23)
Comments

本を売ろうと売るまいと死ぬ人は死ぬんだから止める意味無いよな

※1
もう見てないかも知れませんが、彼女が止めたいのは、やらない夫を自分のパートナーのようになってほしくないからだと思いますので的を外れていますよ。
もう見てないかも知れませんが、彼女が止めたいのは、やらない夫を自分のパートナーのようになってほしくないからだと思いますので的を外れていますよ。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)