【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑪~㉑
- 76 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/08(木) 20:30:08 ID:0AfC2moA00
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑪
_ イ≦、_
/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≧、
ハf;i;ハi;ドミトミ;i;i;i;i;i;ヾ`ヽ
//イX´(ッ厂`ヾヘ;i;i;}
./ 〈‐ァゝ‐ " レノ;i;/ _ -: :_二二
| Yゝ -ァ バ;i{ _ -: : : : : : /:///
| ノ \` /_ _-ュ_ _ -: : : : : : : : : : : :/://///
K! ト、 ヽ イ/:/:/: : \_ __/: : : : : : : : : : : : : : /://////
|/\!::〉 /:/ : /: : : : : ヽ: : ̄: : : : : : : : : =-: :_: : : : : : : : |:///////
|////! , .<:7| : : ヽ: : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : |:!'//////
/////|/: : : :〈ニ、:\:| : : ; :-:_:-_\: :、: : : : : : : : : : : : : : : : : : !:!─--=ミ
|/////!∧: : : : |ニ\:ヾ:.//ニニ、ァ:.:ヾ\: : : : : : : : : : : : : : : :|:.!
|/////!/∧:.:. : !ニニ.\〈ニニニ.トー-=ミ\:.:.: : :、: : : : : : : : :j: |
|/////斗ヾ:.:/!ニニニニ≧!ニニニ| `ヾ:.:.:.: ヽ: : : : : : :/:/
ヾ// \:/ |ニニニニニ|ニニニ.| \:.:.: l : : : : :/:/
|/ニ/ニニ|ニニニ| `ヾl: : : : /:/
/=/ニニニ.!ニニニ! ‘,: /:/
【サンセットレイン】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『平成三強』の一角、イナリワンの後継に足る成績を残したけれど、
同期に比べると今一つ目立てず、むしろ万能タイプの悲哀が目に付いた気がする1頭。
>>1の基本ローテとして、万能タイプはまず芝→結果が出なければダートに活路→
ダートで実績を残せたら再挑戦→やはり駄目ならダート専念で進めるんですが、
この馬はそれに振り回されたタイプ。
結局、芝重賞は勝てませんでしたし、やめておけばと思った住人の方も居たでしょうw
たーだ、彼の現役時代は芝にもダートにもトップレベルがおり、
同期にはあのアグネスデジタルという超万能タイプがという無理ゲーだったので、
どの道を進んでもより良い結果を残せたかは微妙かも、と。
それに、芝とダートを行ったり来たりした結果、
『ジャパンCとジャパンCダートのそれぞれで連対』って唯一な記録も残せたので、
これはこれで良かったんじゃないかなーと思います。(自己弁護)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 77 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 20:36:45 ID:f6GKlE9ASd
- オグリとクリークも後継残せたし良かったわあ
- 78 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 20:47:25 ID:/gOolTqY00
- この子地味に母父ルドルフで皇帝一族なんだよなぁ。
種牡馬としてはイマイチなイナリの血を継がせるのみならず
同期のタフボーイと一緒に皇帝一族の存続に尽力した一頭。 - 79 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 21:02:34 ID:.Qd4nJ9Y00
- 万能はイナリワンの後継らしくてよかったのではと
間違いなく一流馬ではあったし
あとは後継だな、血統は良い(やる夫というかWP基準)し - 80 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 21:03:16 ID:Gf6i/9cQ00
- 一応ジャパンカップ2着はあるんだけどねえ
- 81 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 22:54:37 ID:6K1L1fC600
- 専ブラ見れなくなった影響で久々の書き込みです。
遅くなってしまいましたが、プリティフラワーのハチャメチャ加減がすごい
印象に残ってます。
また、その息子のポールポジションはAA採用してもらったのもあって、物語の
勝敗に一喜一憂しながら見てました。
最終回楽しみに待ってます。 - 82 : どこかの名無しさん : 2018/11/08(木) 23:47:02 ID:yrxDZGCs00
- 狂想曲内の世代的にはアーバンシーは欧州のデアリングラインなんだよなぁ・・・
- 83 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 00:25:04 ID:Va.uVrKs00
- デアリングラインの放出はアメリカ競馬界の損失ってネタにされてそう
- 84 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 00:26:24 ID:krCHdje2MM
- シルを凌ぐやらかしとして長く語られるやろな
- 85 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 00:35:14 ID:IQ5Lh3Lo00
- 父系アメリカのやらかし
父母父(母)アメリカのやらかし
牝系アメリカのやらかし
これにBCターフ持っていかれるとか
多分関係者頭抱えてる - 86 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 00:59:27 ID:4iLQh88E00
- なぁに所詮はターフ。
オールウェザーのせいでブラッドにBCクラシック持っていかれたのに比べればマシよ。 - 87 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 01:05:02 ID:krCHdje2MM
- そういやポールってアメリカのやらかしで血統固められてんのかw
今考えると、涙目ってレベルじゃねーなww - 88 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 01:23:30 ID:Va.uVrKs00
- 日本だと今のところマイゴッテスがアーバンシーやデアリングラインに匹敵する名牝なのかな?
- 89 : どこかの名無しさん : 2018/11/09(金) 01:29:08 ID:4iLQh88E00
- やる夫の牧場の繁殖がG1馬ポンポン複数頭産みまくるせいでさっぱり分からん。
・・・が、凱旋門とBCクラシックを全姉弟でそれぞれ制するってのは多分二度とないからな。
インパクトではゴッテスが間違いなく?・1。 - 94 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/10(土) 13:35:58 ID:A.cMB7Q200
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑫
∠<::::::::::::イrj┘ ,. -‐:::¨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨::::‐- 、
:::::::::::/ ,. '′::::::::_ -― r======z_ 、:::::::::r'
::::::::/ /::::::,.-r ¨ ̄_==「 /,.r≦==ェz‐ ┬、 `‐┤
:::::::::::|/:::::/ ゝ‐=!「 N | |「^〃´ fぅjrfル` V |:| 「|
\:::::::::/イ/___ヽハ!\! ! ' ー亠 '¨´ j/!:| | !
...!:::::/:/:::「V ,二二`ヽ ` `'''〃 |:| レ
. .ヽ{: :|:::::i! 〃´ 辷㍉'  ̄:`ヽ ノノイ |
.! !:::::ヽ ` -‐`¨7-=-`ヽ::::\__ -―¨ /::/」
ヽヽ::::::! 〃::::::::::\\\_ -‐¨ ̄:::// ̄ ̄ ,. `´/`_
\\ヽ__/,.―- 、::::::::\`ー‐::::::::::// / /:::::
>二//ー―-' \::::: ̄´::::// / /:::::::::::::
ニ〃イ ̄';'ヽ `ー‐'// / /:::::::::::::::/
!´ {{';';';';';';';';L___ /xx/ / /:::::::/:::::::::::::::::::
! ゞ;';';';';';';'/ ̄7::/xx// /:::::::://:::::/::/:::
`T´ V';';';';'/ /:::/// /::::://:::/:::::::/::::::::::::::::
! ヽ;__/ _ ゝ' / /::::::://:.:.:/::/:::::::/::::::::::::::::::::
「`ー----‐ ' /:::::::::/// /:::/:::::::/:::::::::::::::::::::::
【ポールポジション】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
能力の高さは誰もが認めていたし、実際に凄かった。
しかし、同期にはあの馬が居た。そんな当スレにおける『偉大なるナンバー2』枠。
作中にて、やらない夫らが何かと評価発言を連発したこの馬。
当スレではイメージとの齟齬を考えて競走馬の能力を開示していませんが、
彼については『所有すれば無敗三冠、古馬以降も大暴れ』がほぼ内定となる、
史実三冠馬レベルだったと明言しておきます。
所謂、弱めの世代で生まれていたら他を史実補正ごと圧倒して、
史実馬びいきな>>1はいささか複雑な気持ちで見る事になってたんじゃないかなー。
しかし、実際彼が生まれたのは史実馬最上位のディープインパクトと同世代。
補正差もあってか四度対戦し全て敗北と、
かのアリダーやイージーゴアのような競走生活を送る事になりました。
ただ、こういう競走馬が>>1の好みだった事もあり筆が乗りましたし、
史実でライバルらしいライバルの居なかったディープもより凄い存在として描けたので、
物語を作ってる側には楽しかったです、ハイw
……あと、思い出すのは彼らと関わった欧州最強馬ハリケーンラン。
ホントに何だったんだ、あのわざわざアメリカへ遠征してきて先にポールを倒し、
地元の凱旋門賞でディープにも勝つって漫画のような流れは。(笑)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 91 : どこかの名無しさん : 2018/11/10(土) 10:48:32 ID:3KAukOl200
- やっぱ相当な能力だったんやなあ
- 92 : どこかの名無しさん : 2018/11/10(土) 11:35:22 ID:xZW2D9dA00
- 入即出夢の第十一ラウンド一枠一番は絶対ポールだよなって。
「サンデーサイレンスの孫が凱旋です!!」この実況が最高だったなぁ。
ハリケーンランはまぁ親父がスペに負けたリベンジマッチってことで一つ。 - 93 : どこかの名無しさん : 2018/11/10(土) 11:53:17 ID:n/GZgPtk00
- 最終話はもし可能なら夢の11レースを見たい
- 95 : どこかの名無しさん : 2018/11/10(土) 13:50:54 ID:xZW2D9dA00
- 一枠一番はポール、隣は当然“メジロ”ガルダン、入速出のダービー馬は一頭だけなので三番がボックス。
馴染みのブリンカー枠がレインボー、鬼の末脚枠がカチドキ、大外がニーベルング・・・
うわめっちゃ楽しそうwww - 97 : どこかの名無しさん : 2018/11/10(土) 21:00:15 ID:2ZoEeE5E00
- 実力だけなら入速出の牡馬の中でも3本の指に入りそうだもんな。
脚質自在だったし、安定感なら一番な気がする。
マイナー目なAA元だけど、脚質もあってのこのAAだったのかなと。 - 107 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/14(水) 22:56:08 ID:GDgfZt4E00
- それでいつものも。
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑬
/ \
. , ' 丶
. / ヽ
. i ,ィ ,ヘ l
| / !.{ ヽ \ ヽ |
l ,イl| ヾ;、 \ ` ー-ゝ、_ 、 |
i l. i / ヾゝ `''ー  ̄_ニ;三=ーヽ . | |
. ヽ ヽ!T'==-_、 `‐ `〒‐'fr;ゥj´ _j j リヽ し1!
\` l `'´ hタヽ --゚‐'_ `T!´r) } ,リ
}. l  ̄ /j ` リ r 'ノ ラ
._.ノ l. ヾ:- 、_ニ1 ノ
`ー;ァ. ヽ -ー‐一 ゞー- ,∠ _
` ー ゝ、 ` r‐;-‐`''"~ ̄ |
_,.> 、__, -‐',コ | |
「f´ ̄ ∠∟-‐''´ | | ,. =‐ |
| | | | | / -='
| | , j ,>ヽ /_ -‐`ー─
【エフギャロップ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
陣営で唯一のグローバル・スプリント・チャレンジ優勝といった実績もあるものの、
何よりライバルという存在の大切さを教えてくれた、
やる夫馬最強格のスプリンター。(ストロングゲイルは適正的にはマイラー)
芝G1だと陣営最多の9勝をあげ、当時間違いなく世界屈指の1頭だった彼ですが、
連覇したレースは一つもないという面白い競走生活。
その原因は言うまでもなく、同い年な香港の英雄サイレントウィットネスのせい。
史実と違い、日本どころか欧州や豪州でも大暴れした怪物相手に
エフギャロップは勝ったり負けたりを繰り返しました。
……ぶっちゃけ、この馬と関わらないでいれば余裕で10勝以上あげたでしょうが、
強い相手にと戦ってこそお話も盛り上げられるというもの。
結果、ギャロップは主役っぽい活躍をさせられましたし、
ウィットネスもトンデモな対抗馬として存分輝いたので良かったんじゃないかなぁと。
三番手になってしまった豪州の強豪テイクオーバーターゲットが両馬の引退後も活躍し、
更に価値を高めてくれるという出来過ぎな流れもありましたしねー。
やっぱり、>>1は無人の野を行くタイプより、
ライバルと勝ったり負けたり、もしくは負け続けても追いすがる方が好きなようですw
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ - 108 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:20:57 ID:KzL9QHKQSa
- サクラバクシンオーの最高傑作である。
こいつら三頭でスプリント界を焦土に変えたからな。
でもウィットネスもターゲットもギャロップだけには負けたくなかったと思う。
だってギャロップ“ついてる”から血を残せるもん。 - 109 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:24:01 ID:RVBcxsIUMM
- その三強、どれも気性難なのにギャロップだけ血を継げるんだよなぁ…
- 110 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:38:28 ID:PBjhl2E.Sd
- この二頭の戦いは香港でも盛り上がっただろうなあ。まさに競馬だった
- 111 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:38:48 ID:KzL9QHKQSa
- 日本競馬ただ一頭、明確かつ完全に世界の頂点に君臨した最強スプリンターというかっこよさ。
まさにチャンピオンホースである。 - 112 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:40:01 ID:JN4q/uh200
- いや、アメリカは焦土に変えていないはず。
この時期の米国にはゴーストザッパーとかいうスピード狂が居たはず。
なおこのスレでは名前すらほとんど出てない模様 - 113 : どこかの名無しさん : 2018/11/14(水) 23:53:20 ID:dzaxEOFM00
- エネイブルの凱旋門連覇+BCターフは、現実のほうがフィクションより奇な補正により
このスレのハリケーンランを越えるために宇宙意思が働いたとか思ってしまった - 121 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/17(土) 14:01:53 ID:vuC.8rKE00
- 最後にいつものも。
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑭
/ , -/ _/ / / l _,. -
/// ,. ´/ // / l / / l l/::::::::::::::
/ / / / / │/ l l` ト 、l l l::::::::::::::::
l // l / l/ {l l| 、_l lヽl l:::::::::::::::
l / l/ |l l ,l l 欣ヽl l l::::::::::::::
l/-‐ l‐‐/ {l,. -「 ̄ 迅ン l i〉 l l::::::::::::::
,. ´_ -─./ / l _ ..::ヽlヽ│ ト、::::::::::
/,. ´ / // /l ヽ ll ..:ll::::: / ヽl l ヽ::::::
// // / / l ..ll::::``>' /ヽ} l lヽ::
/ / / / /ハ_...:::_ヽ/ /ニニl ll l l
l l l 〃 _,. - /_,.. イl:::::::::::: l| l l l
l / ! l| / l´ /'´ r''i ll l::::::::: /: l l l
{ // l ll l 〉┴l l:::::::::::::: l l l
. // / ヽl l l _, ! -┴┴_ ニ/::ヽヽ
// / l l l_, ‐l r '´ ̄::::::::: /::::::::::ヽ\
// / l r '´ ,.-l l ::::::::::::::::: /::::::::::::::::ヽ
// / l l /.:: l l :..:::::::::::::: l :::::::::::::::::::::ヽ
【ビーアライヴ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
誕生のタイミングから実機イベントに関わって本編の出番が優遇され、
引退後も主役級を複数送り出した事でこれまた目立った、
チェリーブロッサム牝系の大黒柱。
ビーアライヴを語る上で外せないのは、牧童イベントで登場した牧原騎手。
プレイ前からこのイベントを扱うにあたって牧原騎手を重用する事は決めており、
該当馬となった彼女もまた本編でクローズアップされました。
牧童イベントは騎手のデビューが3年後になる関係で、
馬の方が早熟型だったりすると再会する前に引退しかねないんですけど、
アライヴは晩生型だったため無事再会。
ただ、ようやく花開こうかという時期に技能もない新人へ任せるのは色々危険なので、
覚醒後に前哨戦で乗せるという形で約束をこなしました。
引退後も、メジロマックイーンとまさかのメジロ系配合でメジロガルダンを、
サクラバクシンオーとの間にエフギャロップを送り出すなど大活躍。
この牝馬もまた、実機に愛された1頭だったなーと。
……あと、余談になりますが、小ネタでやっていた狂想曲世界のヒーロー列伝。
彼女のキャッチフレーズは、ギャロップのと並んで>>1のお気に入りだったりしますw
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ - 122 : どこかの名無しさん : 2018/11/17(土) 15:20:03 ID:xQKlu2SYSa
- 種牡馬の能力をそっくりそのまま仔に受け継がせるタイプの繁殖牝馬だった感。
ゴッテスは自分と種牡馬を足して2で割る感じだったなって。 - 124 : どこかの名無しさん : 2018/11/17(土) 18:47:03 ID:FIbM3IbwSa
- 2で割らずにメガ進化させた感じのがチェリーとデアリングラインだなw
- 126 : どこかの名無しさん : 2018/11/20(火) 18:33:33 ID:2jVgcZn.MM
- ビーアライヴも好きな馬だった
- 128 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/24(土) 08:21:55 ID:saq951Jw00
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑯
____/.::::.`ヽ、
..-‐ァ≠‐-ミ::::{:::/.:::::::::::.``ー-=ミ
/.::::::/.::::::::::::::::`\{:::::::::::::.\:::::::::::::::.`丶、
/.:::::::::/.::::::::::::::::::::::::::.\ト、::::::::::.\::::::::.、::::::::.ヽ
_/.:::::::::/.:::::::::::/.::::::::::〃ミメ/ヘ、::::::::.\:::::.\:::::ハ
〈:::::::::::::'::::i:::::::::{:::::::::::::|::「``′ ヽ、:::::::::.ヽ、::::ル′
{::\::::::i:::::|:::::::::{:::{:::::::_|::| /-}‐ヽ:::::::i} }/
∧:::::.\i:::::|:::::::::{::::X:::_」ニゝ , x=ミ}:i:::::リ,
{:::.\::::::',::::l::::::::::V:X,≧ゝ 爪,i{刈:::/∧
. ヽ::::::.\:.ヽ:::.\/:ィ:爪_j` ヒ::リ ル'.::::::::.
}\:::::::Y|:::ー-ゝj{:::し:rヘ 、`゚^ |:!:::::::::::.
. }::::::`ト:{ヘ::::::::::::. `ヾrジ , 从::::::::i }
/|:::l::八:.ヽ._、::::::::::.、 ー ´ イ:':ハ::::八
/.::|:::l:::::::.\:::::.\::::::.\ 〃:l:/}::::}∧:. ヽ
/ .:::|:::l:::::::::::::.\:::::.\::::::.\. __ イ'.::::|' 川j' !::.
/ .::::::|:::l::::::::::::::::::..\::::..`=‐-=ミ_」:_彡'.:::::ノイ::从 |:::i
/..:::::::::::::|:::l::::::::::::::|::::::::::.ヽ::::::,二ニ=-‐‐=ミく ノ::/ } 川
/..:::::::::::::/.::川::::::::::::::|:::::::::::::::|::::|/: :/ ヽ::..ー-=彡'ノ
【コーセイ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
やる夫が所有した結果、あのトウケイニセイと同じく馬生を大きく変化させた、
狂想曲世界における『冬に瞬く一番星』。
こちらは史実馬ですが、数少ない所有して走らせた馬なので。
史実では、女傑マックスビューティの後塵を拝した彼女ですが、
ゲームになるとビューティのサブパラがイマイチな関係上、逆転も可能な関係。
プレイ時もコーセイが順調に成長していた事もあって、
要所要所でレースで勝ち、向こうの引退後は現役最強牝馬の座にも付きました。
(なお、タレンティドガール)
繁殖牝馬としてもかなり成功しましたし、
狂想曲世界では解説の差異が凄い事になっていそうですねw
ちなみにAA選定理由ですが、単純に『やらない夫初期の相棒だったから』。
当スレがスタートしたのは11年で、このカップルは当時でも古い部類だったのですが、
製作当時は初心者だし作中のカップリングで冒険はしないでいこうと。(苦笑)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 129 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 11:55:46 ID:gzjzrztk00
- AAはやっぱりそれがしっくり来ると思う。
- 130 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 12:20:38 ID:B7zj6Hn200
- 一番コーセイ役に合ってた感ある。
- 131 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 12:35:44 ID:EBHNxg.A00
- 天才の恋人の名にふさわしいAAでした
- 132 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 12:42:57 ID:B7zj6Hn200
- 娘はドラゴンの仔、後地味にレインボーのお婆ちゃんなんだよなコーセイ。
何気にやる夫陣営への貢献度デカイ。 - 133 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 12:57:06 ID:QgW1uDBQ00
- 狂想曲世界のウイニングポストなら銅札か銀札くらいに昇格しているかも?と思ったが孫がリアルレインボーだから金札になってるか
- 134 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 13:44:00 ID:uSUpuUQUSa
- なんかもう金札ってレベルじゃ無くなってるダイアナソロンさん。
金札10枚分くらいにはなってる。 - 135 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 15:38:38 ID:sgaUJ4e6Sd
- トウケイニセイのも見たくなってきました。サンセイも
- 136 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 16:27:00 ID:8TlHucTE00
- そういやおばあちゃんくらいでも金札になるんだよな
グランマスティーヴンスってのが金札で輸入されてきた時は最初「?」だった - 142 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 21:10:39 ID:cfdIwvNQMM
- 繁殖後半にコーセイとアイアンソウル送り出し、
最強姉弟の爺ちゃんとなったタイテエムとかいう貴公子
やっぱ天皇賞馬って最高やなって - 145 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/24(土) 22:50:24 ID:saq951Jw00
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑰
///::::::::::一=ニニ:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ハ.
/::/:::::::::―一=ニニ::::::::::::::::::::、::::ヽ::::::::!::::::|
_,/::::::ニ二:::::::::::::::::::二二ニ=::::::::::|:::::::|:::::::|::::八
/{:;:イ:X⌒ヾニ::::::::::=ニ二二::::::::|:::::!:::::::::::::::::::::::::ハ
/ィ/ /´ \、 ー====ニニ彡ヘ:::::::::::::::::::::::::::::\::::::}
{ 厶-――-、}} ,r=\::::::::\:::\:::::::!:::{
,.-〃/ \、--、 ヽ / ヾミ、:::\:::ヽ::|::::}
__,.-‐ァ′/.l{∧ ヾ弐ぅ } ,r==='′_,. -―― ヾ:::::::::::::::/
/ ,.イ `トヽ._  ̄`人、〃 /´ ̄ ̄ \ Y::::::::ハ、
./ /.:.| .ハ }} ̄ ̄,rテ^ヾニニ{ _,. -――', }:::::イニYハ--、
-‐'′ ./.:.:.:| / |__ルx=f´/ ノ '、 `ヾ弐ぅー;}r====ァ'´} {リ| '. ` ー-
./.:.:.:.:.! :{/´| ̄`}{ Y´ Y⌒ヽ \  ̄ ̄ノ / ノ/.:l '.
___ f:.:.:.:.:.:.\∨ ;;''´`;廴__ノ-一′ ` ̄ ̄ _,x≠x;ァ'´/ l:.:.:.! ヽ
//⌒>ー、_:.:.:.ヽ;'';''´ `ヾニニヽ,;:'';, 、_,x=彳ィリ /‐'´ /.:.:.:! \
(_,/ },;:'';; ;; `ー‐;;' ';, ,;'';, _ノ´ イ `Y/ ./.:.:.:.:.|
/) ;,, `゙; ̄};' `''´ `'; /―一'´ /.:.:.:.:.:.:/j
⌒ ー‐;‐ ''´/,, ;;''"´ ,,{;,, ,;''イ /.:.:.:.:.:.:.:./:/
/^i/⌒ヾ. `':;ー;;'' ` '; / ,.-一 '´.:.:.:.:.:.:.:./:/
./ / } ,;;'´ ';, ';; ;//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/
【トウケイニセイ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
やる夫が思いつきで所有してしまった結果、中央どころか世界にまで飛び出し、
引退後は米国クラシックホースまで送り出してしまった、史実における『岩手の魔王』。
要望があったので、>>1が所有したもう1頭の所有史実馬も。
ウイポ7ユーザーなら知っての通り、
所有さえすれば国内ダート(時には海外でも)でやりたい放題出来るこの馬。
>>1がプレイする時に確実に所有する1頭とは言え、
今回はストーリーの叩き台が前提ですから、この馬まで所有するかは正直悩みました。
しかし、当時トウケイニセイの訃報が届いたため、思い入れも強まり結局所有。
『やる夫の失敗→成長の一助』のストーリーにも組み込んだという次第です。
で、派手に暴れたのは当然として、その引退後。
これまた知っての通り、種牡馬としては相当しんどい血統なため難儀はしましたが、
最終的には運良くトウケイサンセイが出てきてくれてホッとしましたw
やっと出た素質馬が芝適正ってオチなら良い方で、
最後まで良い仔が出てこずフェードアウトもあり得ましたからねー。(しみじみ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 146 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 22:54:46 ID:cfdIwvNQMM
- サンセイ子だし高そうですしねー
カチドキとあわせ、ナスルーラ系50年の時を経て極東で復興(意味フ) - 147 : どこかの名無しさん : 2018/11/24(土) 22:57:06 ID:GeO.Gud200
- ニセイありがとうございます
この馬は伝説になっただろう - 148 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 01:23:17 ID:Miznehrw00
- ニセイはこの時点ですら手に負えなかったのに8で更に手に負えなくなったからなあ
SP十分高くてサブパラも健康Cと瞬発B以外は問題なしで距離適性がダート馬に最適レベル
そして銀札に加えて、8で覚醒(早めの完成でその後衰え見えるたびに復活する)とか言う頭おかしい馬になった
子出しは良くないけど、オグリなんかと一緒で素の能力高いから、初期にいいの引くと子出しも改善されるという - 149 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 01:27:19 ID:v7P7/R06MM
- 8のサンセイは欠点、特性が埋まってて海外遠征つけらんない、くらいやもんね
ついてんのも大舞台、交流重賞、夏馬、鉄砲でアメリカで使っても使い勝手いいし… - 150 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 01:27:42 ID:v7P7/R06MM
- ニセイだった(一敗)
- 151 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 01:55:30 ID:UCjDylXA00
- 血統内に名・大種牡馬因子が無くて
繁殖の方と反応しないのはだいぶヤバいけどな - 152 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 11:42:26 ID:wLAzWR/I00
- カリフォルニアの誇りからアメリカの誇りに成り上がったベストパルさん。
イヤホントあの馬がいなかったらこのクソ血統に何もかも蹂躙されてたぞ。 - 164 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/25(日) 17:14:59 ID:p5FjN1wk00
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑱
. . -‐……‐- . .
)':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
〃.:.:.:.〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ、
.:.:.:.:.:.:.:{{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..ハ
l:.:.:.:.:.:.:.::.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:N
l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:ヾ:.、:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.|
!:.:.:.:.:.∧ト、:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:i.:.l:.:.:.:.:ト!
VハV ,二._ヽト、NN_.二.ト、l.:/ノ
{ Ⅵ <ゞ'ヽ 〃ゞ'ヽ |:.:/}
Vハ ,'} `` j/V
\} ヽr ' ;'.ノ
i⌒ヽ ト、 , -―-、 ,/
ノ } __| \ ⌒ , ' |_
_ /⌒ヽ/ / ,┤ ヽヽ __ ィ ├ 、\
{ ∠、}――. 、__l\ V 丿 //ト、__,,.-―――-. 、
} ´ }ノ: : : : : :.:/|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ 〃: : :/ : : : : : : : : : : :\
〈 -‐ ¬: : : : : :.//| ー――――一 /: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :\
ハ . イ : : : : ///|\`ヽ、 _____ 彡/: : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :
【トウケイサンセイ】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
史実とは大きく馬生を変えたトウケイニセイの産駒として生まれ、、
周囲から望まれた夢を見事叶えてみせた『トウケイ三世』。
一時は地方G1馬(全日本2歳優駿馬が1頭)までかと思われましたニセイ産駒ですが、
そんな時にポンと出てきてくれたのがこの馬でした。
彼を生んでくれたのは最後の手段として、
当時取っ替え引っ替えで探していた高能力の輸入繁殖牝馬。
輸入繁殖牝馬はイマイチな馬ばかりな事も多いのですが、
やる夫馬や史実馬による生産がトウケイニセイで芳しくなかった事もあり、
当たりを引いたスキップアゲインで久しぶりに有り難みを実感しましたねー。
そして、競走生活に入ったあとは期待通りの大活躍。
ケンタッキーダービーの敗戦もあって米国最優秀3歳牡馬選出は逃しましたが、
ことアメリカ戦においては父を超える結果を残しました。
種牡馬としても早速一流馬を複数出しましたし、その前途は明るいと言えるでしょう。
……どうせなら、史実期間が終わる前に『四世』まで出て来て欲しかったけどw
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 165 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 18:18:55 ID:VNG.Y.8200
- サンセイありがとうございます。
アメリカの競馬界に買われるんじゃないかとハラハラしてました - 166 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 18:41:16 ID:yD1iYgfUSd
- 化石みたいな血統ながら親子二代でアメリカのダートを我が物顔で走る
母系は名牝に傍流血統
ヘイルトゥリーズンは入ってるけどヘイローもロベルトも無い
ミスプロもノーザンもブラグルも無い
モノは試しと買いたくなる気持ちは分かるな
当たったら現地の名血につけ放題だし - 167 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 19:05:15 ID:pTGBZrIkSa
- すでに地方まで含めればG1級三頭、仔出し相当高いっぽいよな。
しかもエレガンスがアメリカダートへの適性示してるしな。
そりゃ売って欲しいよ。 - 168 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 20:03:52 ID:v7P7/R06MM
- 輸入繁殖牝馬、二歳は大当たりが混じってますしねぇ
実績ある馬の方がむしろ外れのケースが多い - 169 : どこかの名無しさん : 2018/11/25(日) 20:22:44 ID:ZLNo4uDoSd
- 二歳G1勝ってるor未出走繁殖入りの期待値は高い
- 171 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/26(月) 23:42:31 ID:DZdsnO7200
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑲
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..,
/:::::::::;;=========',:::::::::::::::::::\
/:::::::::::|__/´_ミ´__',::::::::::::::::::::::':,
/::::::::::::::|. ∠‐=‐´ ':,:::::::::::::::::::::::',
. i:::::::::::::::|三====二二',::::::::::::::::::::::i,
i:::::::::::::::|ー- 、 イ'弋;フ i;__;;;;;::::::::::::::i
i;:::::::::::::|弋;ラ }, \`  ゙̄ |.i三三`==-'._
i;l:::::::::::l゙ ̄// \ i.lニニニニニニ
i:i.',:::::::| 、 . i.l二ニニニニニ
!i‘,::::::! __ ,,__ i.l二二二ニニニ
___ i, ‘;:::|.ヘ ´ -‐ /i.lニニニニニニニ
‘,: : : : : :`'ー、_ ‘;::| ヘ / i.l二ニニニニニニ
‘,: : : : : : :r.、`''''ー';:|、__ヘ,, / 1lニニニニニニニ
‘,: : : : : / l : : : : i : : : :`T''¨/ i.lニニニニニニニ
‘,: : : :/ /i : : : : : : : : : .:| //ニニニニニニニ
‘,:./ / i゙__: : : : : : : /l //二ニニニニニニニ
∨ / ./ ./: : : : : :/゚ヽ。____,//ニニニニニニニニ
f⌒'≠-,{ i: : : : : :/___,//ニニニニニニニニニ
i′ \__,`''y゙: : : : /777777//二ニニニニニニニニ
【ブラッドショット】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
母の夢を継ぎ叶えた姉に対して、父を超えた弟。
狂想曲世界における日本初の凱旋門賞勝ち馬スプリングストームの全弟にして、
日本初のBCクラシック勝ち馬となった最強姉弟の下。
という訳で、乱数の神が依怙贔屓したあの姉弟の弟です。
シュンライイベントのブースト抜きでも高素質馬だったストームに気を良くし、
続けて同配合を試みた結果生まれたのがこちら。
まさか、イベントの上乗せ分を除けばほぼ同レベルの能力で、
更に芝専門の姉に対しダート専門だったのだから、出来過ぎと言う他無いですなぁw
(そもそも、姉が芝専門だった事自体……ウイポではよくある事だけど)
しかし、これは姉との対比でダートの天辺を目指すしかないなと決めたものの、
当時のアメリカダート界には史実有数の強豪馬カーリンが。
予感通り、彼の壁に跳ね返される日々が続きましたが、
諦めて国内に引きこもってはお話として格好が付かなかったでしょうし、
最後で勝ててホッとしました。(苦笑)
今思うと実機プレイをお話に落とし込む上で、綱渡りを強いられた馬と言えるのかも。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 172 : どこかの名無しさん : 2018/11/26(月) 23:53:04 ID:1IkIda6s00
- ブラショは最後カーリンに勝てて本当に良かったなー
- 173 : どこかの名無しさん : 2018/11/27(火) 00:30:02 ID:FgwH9wBs00
- 間違いなく豊と岡部さんを泣かせまくった仔。
「ソウルの息子がBCクラシックを世界最強ダート馬を倒して獲得」ってなんかもう感動しかねーわ。
日本競馬史上初めて米国クラシックを?ぎ取った馬の息子で、競馬史上最強の姉弟の弟で、豊にBCを齎した名馬。
なんかもう盛りすぎwww - 174 : どこかの名無しさん : 2018/11/27(火) 00:39:41 ID:EuMD/3TUMM
- この世界の岡部さんは解説員になってもわっくわくやろな
ストームの凱旋門ありーの、ショットのBCありーの、ドステはでーのww - 175 : どこかの名無しさん : 2018/11/27(火) 00:57:22 ID:kxGyXzz200
- ヒーロー列伝のキャッチコピー「弟も凄い」は姉に続いての活躍で関係者の脱帽するしかない心境が感じられて好き
- 176 : どこかの名無しさん : 2018/11/27(火) 21:26:04 ID:f./AMsfw00
- スプリングストームの凱旋門賞制覇はイベントも含めてお膳立てされてた感もあったが
全弟のブラッドショットまで大物でBCクラシック獲ったのには笑ったw - 178 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/11/28(水) 23:04:00 ID:XMgKFzQo00
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑳
|:! _,.. -ニ三::::::::::;:ヘ-、::::::`ヾ;:::::":::::::::::::;;:::-:'::::/!|ヽ
,ゞ:::::::::::::::::::::::/;:.、ヾ\__::::::ヽ;:::__:::::::::::::__,∠...ノ':::|
,!::,ベー-- 、、| _,.. -―ァ‐ヾア<..: `! ̄ ̄:::::::::::::::::/
-―┴ ! ::.゙! _,,..,.イ::__::::::::/:::!::::|!::::::::ヽ;: 〉:::::::::::::::::::::::/
`ヽ::... ー- '' /,/::;:::::::``ヾ_,../:::i:::::::::Y-――┬_''"__,,ノ
`ヽ:.. - .,'/;::::/:::/::,::::::::::::::: ̄`ヽ;::::ト、:.. ._ ヽ! ̄
!、__ },.:../|/:::/:;/イ/!::::!:::::::!:::ヽ:::::::゙ヾ;. ヽ、 ` r'
ト、 `ー- 、 レ' r'|:::!:iト |! |::::ト、::::iト、:::!::::::::|!|i 、:. ,>-'
ヽ;::.、ヽ::.. | ゝ!::トイ!';:iヾヽ| ヽ::|!_|イ|::::;イ| |!:.. /
゙、::.. .:..:.ヽ、 _,.イ/|:::ト` ' ィ!';:ハ!|!::::/ !/ V
ト、:.:. !;: :../ /ヘ |i. i:::、 , ` ' ,イ!イ __
ヽゝ ..|i::/ ,..':.. ヽ|!: |:::i\ ` ー /|:!|:::ト、 _,,.. --― ''  ̄ /
∧ !、 ,! .:::' ,! /::. :.. . 、 ヽ ヾ;:\` -‐ァ' .:::!|i ヽ::\ヽ,. -ニ ̄´:.:... .. /
, -!: |! _ ,.. トヾ、;':.:ヾ- 、、 !:. ,: ;:. ヾ ゙! ヾ;::ヾ.Y .:.:::::::| !'ヽ \:::\::.:. ..:. .. .:.. /
く:.. ::. Lr '´ / \ \..ヽ:::.. :..|:i ゙::.. ヽ|ヽ \::゙.、.: ::. i |´ / ヽ:::::\__/´` ー- '
ヽ::. . :.. ! |:. \ \'::.. ..i::.! .::. ..ヾ:, ソ \/ハ::!:. .ム!'::... ::.. ..:.:. ̄ 7 ̄
\.:::i: :. ::... | ,ハ \ \.ヽ;:., .:.:. .,. -- 、_ヾ..:.:::/'::..|:i .::/;`、ゞr、_:.. .:.. ,/
ヾ ::.. 、ヽ_ヽ;:..、 ::..\ \}ヽ- ' :.:. ..`!' __,,.!|,:/‐r―ァ┴r┐`ヾ
__ゝ、_;;... マヘ-‐ヾ.、ー :.. \ \::: ' .:,. -― :.エ ̄ iト、t‐t'_--ッゞ'
【スプリングストーム】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『稀代の名牝』マイゴッデスの初仔にして、
母と同じくやる夫ややらない夫の子供達に大きな影響を与えつつ、
日本競馬の夢も叶えてみせた、狂想曲世界における日本初の凱旋門賞勝ち馬。
史実期間はいよいよ中盤を過ぎ、お話的にも子供世代がある程度成長した頃と、
丁度良い時期に『流星の幼駒』として生まれた母馬のマイゴッデス。
流星馬特有の落とし穴はなく、牝馬三冠を楽勝しつつも有馬で敗れた彼女を見て、
「シュンライイベントで凱旋門賞を狙う」という青写真が浮かびました。
ゴッデスは血統的に爆発力こそあまり稼げないものの、
素の能力に加え仔出し値も良かったようで無事ストームが誕生したのですが……
ハイペリオン(小柄)イベントまで付いてくるとはねーw
母ゴッデスはむしろ大型馬だったのにとか、
シュンライイベントだけでもお話に落とし込むと盛り盛りになるのにどんだけーとw
事実、能力の方はブーストもあって最上位で、期待通りの結果を残してくれましたが、
作中ではゴッデスから続く子供世代との絡みも多く、
凱旋門賞勝利など、贔屓感の強い馬になっちゃったのは創作的に反省点か?
思い返すと、『色々と狙い過ぎた馬』だったかなーとは思います。(苦笑)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 179 : どこかの名無しさん : 2018/11/28(水) 23:12:42 ID:RF6uM8HE00
- こいつとハリケーンラン組み合わせたら面白そう
- 180 : どこかの名無しさん : 2018/11/29(木) 00:53:55 ID:q/ePN5akSa
- ゴッテスのスピードにソウルのパワーとスタミナを融合させた完璧な配合。
父系の化石っぷりは無視だ。 - 181 : どこかの名無しさん : 2018/11/29(木) 19:49:45 ID:r9Bb7Tb.00
- 保田先生の引退前に間に合ったマジックボックスのダービ勝ちは作者さんも狙ってたのかな?
3歳で燃え尽きた上に子孫も哀しみを背負ってる気がするのが残念だ - 182 : どこかの名無しさん : 2018/11/29(木) 20:28:07 ID:q/ePN5akSa
- ベルングやフラワーが強い馬とすると、ストームやポールは速い馬という印象。
どちらかというと2000くらいが本領のイメージ。 - 183 : どこかの名無しさん : 2018/11/29(木) 20:41:57 ID:JsNUP5P.00
- でももっと短距離なエフギャロップさんって分類的には前者だよね
- 185 : どこかの名無しさん : 2018/11/30(金) 02:35:13 ID:cII2vuK.00
- ハリケーンランとシーザスターズとかいう史実でも怪物なのにさらに強化されてた枠。
- 190 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/12/02(日) 17:55:25 ID:XqoHGe7600
◎わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図21
,.ィ仭ィ,イ州ムムマム.、、`ヽ、
≧チ州'/州リi州l-l|lハツリ.|l li li, 、ヽ、
ィ仭lレ'イil,州ilイ'リ_' ヽ`リ仭l|l l,|li li,マム
,イ州仭il|.|! 'l!イ'´7テモ、//州lリ州|li.!川ム
./イ州州lリ|! ヒムイ/〃州リ州州!|l|i州l
./,仭'|ハill´ ,州'仭州|li,州州
lリ' .l!.!l,| ,イリイ.lリ レイト,トl州lリ
州i! 仁ニ=‐'´ ,〃 , <',うノ州ソ′
/ | ./ , --- イ州州ミト、
| , -‐ '´ |州|洲トヽ、
ヽ≦_ ´ 〃 _'|リ_!_ヾ!
,. -、 `V ,ムイ´ ̄ ̄ ̄ ̄!`_
.l Vヽ、〉ィ " ,ィ仁三二Z二三三
| | .|´ ,ィ仁ニ三ヲ仭州洲州l州
.| ノ ! l|州州|lア,イ州洲州州洲州
,l / ,〈 l l洲7チ川イ洲l洲州l洲洲州
,/ / ,_ィ',イl、l,ィ!仭洲l|N|洲l洲州州|l州li|
r ' 、イ,.ィ ,{洲○仭イ州州|lミマ州州州州州li
′ く//,ィヽミ州i洲州lミム,マトミ州|l州i州洲
【マジックボックス】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
やらない夫と狂想曲世界の保田隆芳調教師にダービーの称号をもたらした、
入速出陣営唯一の日本ダービー勝ち馬。
馬の回想も随分と増えましたが、こちらへのコメントもあったのでもう少しだけ。
狙っていたのかと問われるなら、
当然狙っていた95年の日本ダービーを勝ち取ったのが彼でした。
何しろ、相手も補正も下位と言えてしまうのがこの年ですからねー。(苦笑)
チャンスで同列に扱われそうな89年はゴーイングドラゴンのスタミナが足りず、
ここまで外すと色んな意味で厳しくなるから、当時はワリと祈りつつのプレイでした。
ちなみに、この馬はサブパラに粗があったものの2400が最適距離で、
同期のニューエイジはサブパラが完璧だったけど距離適性も万能だったため、
ボックスをやらない夫へ回したという経緯があったり。(あとスピード値)
成長型が早熟かつ寿命も少なかったため、
史実の勝ち馬と同じく『ダービーで燃え尽きた馬』にはなってしまいましたが、
これまた史実の勝ち馬と同じく、種牡馬としても一定の成果をあげたのですから、
狂想曲世界でも相応の評価はされていると思いたい。
……つーか、まさかナグルスキーで三代続けてG1勝ち馬ってねぇ?w
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛- 191 : どこかの名無しさん : 2018/12/02(日) 18:06:19 ID:n94gHVX.00
- 最後の有馬2着があるからダービーだけ、という印象は自分はあんまりなかった馬
- 192 : どこかの名無しさん : 2018/12/02(日) 18:13:02 ID:vnaStnvYSd
- 前のめりな競争生活だったから
一発屋系の印象は無いなぁ - 195 : どこかの名無しさん : 2018/12/02(日) 18:36:40 ID:FTV67XcQ00
- ダービーは史実馬が強くてなかなか勝てないレースの一つですよね
そう考えるとやっぱダービーは別格です - 196 : どこかの名無しさん : 2018/12/02(日) 19:10:48 ID:OfwCJciESa
- 系譜を見るとあからさまに早熟なのだが、何故かしぶとく活躍した印象。
ホッカイコマチが母系を継いでくれてるしビューティ一族はまだまだ健在やな。 - 197 : ◆v8EIDC1vA. : 2018/12/02(日) 22:41:06 ID:XqoHGe7600
- 深夜ですがご連絡をば。
馬回想が続きましたが、
本編最終話は来週末辺りに予定していますので、もうしばらくお待ち下さい。
それと、案の定というか今年終わりまで引っ張ってしまった結果、
史実期間後を追うEXTRAステージを含めると年越しが確定してしまったので、年始小ネタもあと一回やろうかと。
例によって募集したネタから幾つか採用という形式ですので、
住人の方々に何かしら見たいネタがあったら投げていただけると幸いです。
- 関連記事
-
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 EXTRAステージ 2011年・後編 (2019/01/03)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 EXTRAステージ 2011年・前編 (2018/12/28)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 エピローグ 【完】 (2018/12/19)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 最終話 競馬は、続いていく (2018/12/14)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図⑪~㉑ (2018/12/11)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 わざわざ聞いてみたのだから、>>1も振り返ってみるの図①~⑩ (2018/12/10)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 小ネタの小ネタ①『この世界のヒーロー列伝』(2009~2010年まで) (2018/12/10)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 第百十九話 だから、競馬はやめられない (2018/10/25)
- 【ウイニング】やる夫の競馬狂想曲【ポスト】 番外編十一 格好良いとはどういうこと? (2018/08/21)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 212 (04/24)