やる夫は鍛えて最強馬を作るようです
849 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:01:33 ID:ta5CMJgI
競馬とは、選ばれた血統の馬たちが、その能力を発揮して競い合う競走だと、思われている。
サラブレッドという言葉自体が、徹底的に選ばれた種、という意味を持っている。
だが、20世紀末、極東の島国で、これに異を唱えた一人の男がいた。
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 血統ではなく、鍛錬こそが馬を強くするんだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
その男の名を、戸山やる夫という。
850 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:02:19 ID:ta5CMJgI
やる夫は鍛えて最強馬を作るようです
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i ) ___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
\ /
(注 >1は戸山為夫先生を尊敬しています)
851 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:02:56 ID:ta5CMJgI
やる夫の前半生は決して栄光に彩られたものではなかった。
しかし苦難の中にこそ、後の人生で糧となるものを発見出来るのが人間である。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ 腹減ったお…
| \ (__人__) / |
\ | `⌒J´ | /
/ \
1932年生まれのやる夫はその青春期を、戦中戦後の時代に過ごした。
京都競馬場のすぐ近くに住んでいたためサラブレッドを身近で見て、
小学生の頃からこっそりと現役馬に乗せてもらったりなどしている。
長じて戦闘機のパイロットを志望するが、虚弱であることを自覚し、
その道をあきらめた、と自著で語っている。
852 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:03:25 ID:ta5CMJgI
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 まあでも、虚弱だったからこそ栄養の大事さに
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 関心を持ったとも言えるんだお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
戦中戦後は食糧難の時代であった。やる夫の二人の兄も結核で死亡しているが、
それも栄養不足が原因であったようだ。また、カロリーと栄養の違いを認識していたのも
この時代の人間としては面白い。
853 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:04:13 ID:ta5CMJgI
結局敗戦でやる夫の進路は二転三転する。
良妻賢母で、やる夫に月給取りになってほしいと願っていた母親の死も、
その進路には強く影響を与えた。
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ むしろ母ちゃんが生きていたら、絶対に騎手にはなってないんだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | あの頃の競馬はまだ胡散臭いものだったから…。
\ `ー' /
しかし幼い頃から感じていた馬への関心を、これ以上阻むことはできなかった。
854 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:05:28 ID:ta5CMJgI
やる夫の騎手への道を、家族は皆反対したという。
しかしやる夫の意思は堅い。騎手になりたいというだけでなく、
早く一人前になりたいという、その思いも強かったのだ。
____
/ \
/ ─ ─ \ 幸いお隣さんが騎手の武さんなんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
なんという偶然か。やる夫家の隣は武平三騎手の家であった。
この武騎手は、名人武邦彦の伯父にあたる。
855 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:06:46 ID:ta5CMJgI
かくしてやる夫の競馬人生は始まるかと思えたのだが…
∧_∧
( ´∀`) 隣の小父さんが師匠というのは、甘えが出て良くないモナ。
( )
| | |
(__)_)
と既に顔見知りの騎手が口を利いてくれて、坂口正二騎手の内弟子となった。
坂口騎手はその後すぐに調教師となり、やる夫はその厩舎に所属した。
昭和25年。朝鮮戦争のころである。
856 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:07:09 ID:ta5CMJgI
この頃の日本はまだ貧しい。やる夫は坂口厩舎で雑用から何から何までこなし、
騎乗技術を教えてもらい、飯を食わせてもらった。見習いは無給である。
それでも自分で働いて食べていけるだけマシだった時代なのである。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 坂口先生は素晴らしい人格者だお。
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l だから忙しくても精神的に辛いことはなかったお。
\ `⌒´ /
/ \
かくして時は移ろい、1952年、騎手免許を取ったやる夫はデビューした。
857 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:08:24 ID:ta5CMJgI
だが、騎手としてのやる夫は障害競走を主戦場とし、平地では大きなレースを勝っていない。
身長が高く減量に苦労したこともあり32歳の若さで調教師免許を取り、厩舎を開業した。
余談だが、ブラジルに移民として渡ろうとしたことまであったという。
____
/ \
/ ─ ─ \ つくづく思うのは、この世界、人とのつながりが大事なんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | コネという人もいるかもしれないけど。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
この時代、調教師になるのは実はそれほど難しくない。難しいのは厩舎の馬を確保することである。
戦後、まだまだ馬資源が不足していた時代であるが、やる夫は最低限の5頭を確保することが出来た。
858 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:08:56 ID:ta5CMJgI
その内訳が、けっこう面白い。一頭は岡野初蔵。
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 君が将来調教師になるときは、馬を預けようじゃないか。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
京都の料亭を経営するこの男とは、実家のお隣の奥さんの紹介で出会ったという。
熱く競馬について語ったやる夫に、岡野は常に一頭だけしか持たない、その一頭を
預けると言ってくれたのだった。しかも後に、その一人娘を妻とする。
859 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:09:54 ID:ta5CMJgI
そしてこの岡野の紹介で出会ったのが、谷水信夫であった。
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \ 私がオーナーブリーダーの谷水信夫だ!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
タニノの冠号で有名なこの人物は、典型的なワンマン経営者であった。
非常にクセの強い人物で、馬主としてはうるさ型であったが、その競馬に対する視点は、
やる夫と通ずるものが多かった。
860 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:10:39 ID:ta5CMJgI
/ ̄\
| |
\_/
_|___
/ \
/ ::\:::::::/::\ 私を素人と思うなよ!
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | パチンコ、旅館、ゴルフ場!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 全て趣味から始まって成功させた事業だ!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
この勢いで後に牧場まで開設したのだから、並大抵の人物ではない。
人を人とも思わない暴君的なところもあったが、やる夫も負けてはいなかった。
861 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:10:59 ID:ta5CMJgI
____
/ \
/ ─ ─\ やる夫の厩舎に預けるなら、レースには専属の人間を乗せますお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 契約書も作りますお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | それがダメなら、申し訳ありませんがお断りしますお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
やる夫のような代々の調教師でもないような人間には、そうそう良い馬が集まるわけではない。
それでも己の騎手時代の悔しさ――鍛えた馬をレースで他人に乗られるという思いを、
自分の弟子にはさせたくなかったのである。
862 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:11:59 ID:ta5CMJgI
二人はよく衝突したが、目指すところは同じであった。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ 今までの調教は、一律で馬に与えるトレーニングが同じなんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 人間がそうであるように、馬だって個性があるんだお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | それに何より、トレーニングの量が少なすぎるお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ 私も同意見だ。
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \ 今の厩舎は15分や20分の調教で良しとしているが、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / スポーツの世界ではありえない。
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
谷水の持論は、人と同じことをしていては抜け出せない、である。
かくして谷水は他の厩舎の4頭を、やる夫の厩舎へと転厩させた。
口うるさい谷水の持ち馬は、それほどの素質馬ではなかったこともあり、話はまとまった。
863 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:12:19 ID:ta5CMJgI
かくしてやる夫の調教師としての人生が始まったのである。
それは丁度シンザンが三冠を達成した年でもあった。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ やる夫もいつかは三冠馬を作ってみたいお…。
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
開業当初のやる夫は、苦難の連続であった。
しかしその苦難が人を成長させるのだと、彼は知っていた。
864 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:13:00 ID:ta5CMJgI
馬産地を巡って、やる夫は安くてそこそこ走りそうな馬を探した。
そしてそれを馬主にオススメするのだが、その時の言い方が驚くほど正直だった。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 ダービーを取れるとか、天皇賞を勝てるとかは言いませんお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | サラブレッドは脆い生き物で、足が折れて死んでしまかもしれませんお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ でも愛馬が勝った時の喜びは、例えようがないものですお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
865 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:13:45 ID:ta5CMJgI
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ \ 正直すぎないかね?
/ :::─:::::::─\
/ <●>:::::<●> \ 時にはハッタリをかますのも大事だぞ?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /___| |
\ /___ /
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ やる夫はそういう性分なんだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | 正直にそれなりの馬を買ってもらって、鍛えて強くする方が合ってるんだお。
\ `ー' /
おかげでやる夫の付き合いの馬主は、あまり変動がないのであった。
866 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:14:05 ID:ta5CMJgI
かくしてやる夫の調教師生活は始まった。同時に、谷水も自分の牧場を持った。
その名をカントリー牧場と言う。
,イ
/ | ━┓¨
,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ ━┛
゙l / ̄\ ゙、 ━┓¨
.j´ | | (. ━┛
{. \_/ / ━┓¨
) | ,l~ ━┛
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ <●>::::::<●> \ 幼少期からのハードトレーニングで力をつけるんだ!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 何頭かは潰れてしまっても構わん!
868 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:15:13 ID:ta5CMJgI
やる夫のハードトレーニングも始まったが、試行錯誤の連続であった。
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ とりあえず練習量を倍にしたいんだお。
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
と言ってもそれには人手がかかる。
同じ時間で練習の内容を濃くしようと思うと、馬は逆に体調を崩したりした。
869 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:15:37 ID:ta5CMJgI
やる夫の好きな言葉は「窮すれば通ず」である。
調教助手をこれ以上増やすことは出来ない。だが練習量は増やしたい。
このジレンマを解消する術が、一つあった。持ち乗り制である。
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ チーン!
/( ●) (●)\ これなら厩務員がより自分の馬を見るようになるし
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 空いている時間をそのまま調教に回せるんだお。
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
870 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:16:17 ID:ta5CMJgI
そして努力する人間には、天もそれなりの成果を授けてくれる。
調教師になって4年目にして、タニノハローモアでダービーを勝ったのである。
/ ̄\
| |
\_/
|
l^ヽ /^l /  ̄  ̄ \
ヽ `_/ / ./ \ / \ もちろん私の持ち馬だ!
r'ヽ ヽ / ⌒ ⌒ \
ゝ、 r'ヽi| (__人__) |
`ヽー、ノ \ ` ⌒´ /
____
/_ノ ヽ_\ 嬉しいのは嬉しいけど、展開に恵まれたお。
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 自力で勝ったとは言いづらいお。
|  ̄ |
\ /
871 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:16:34 ID:ta5CMJgI
この頃の最強馬の一角に、タケシバオーがいる。
そのタケシバオーが持ち乗りで強くなったと知り、やる夫は自分の方向性に自信を持つ。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 肝心のタケシバオーは組合の突き上げをくらって、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 持ち乗りじゃなくなっちまったんだお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
872 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:17:04 ID:ta5CMJgI
頭数の少ないところからの始まりが、かえって幸いした。
馬が増えるに従い若い者を雇い、それに技術を教える。
そして若者達はやる夫の意思に従って馬を鍛えていった。
____
/_ノ ヽ_\ あとね~、やる夫は30代で調教師会の理事とかもやって
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 忙しいんだお。皆との意思疎通が上手くいってないと
|  ̄ |
\ / どうしようもなくなるんだお。
873 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:17:23 ID:ta5CMJgI
やる夫の厩舎はアットホームで、所属騎手の小島貞博の娘などは、
やる夫のことをパパと呼んで慕っていたという。
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 戸山厩舎では毎年、従業員の家族全員を集めて
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ | 年末に餅つきをしてたんですよ。
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
小島貞博
874 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:17:43 ID:ta5CMJgI
.____ .i^マ'フ
モジモジ ./⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、 こういうとき皆を取りまとめてくれたのが
//// .(__人__) ./ 、 /ーヘ_,.ヽ,
| .´ ⌒` ./ 、\`ヽ´__ .`t 家内なんだお。
. \ .../ ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ ! 本当に、いい嫁さんもらったんだお。
.-' `7'/ヽY´ |
やる夫はその著書にも妻への感謝と賛辞の文を載せている。
生涯において良きパートナーであったと言う。
875 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:18:08 ID:ta5CMJgI
___
/ \
/ \ , , /\ そんな心温まるエピソードもあるけど、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 理事としての仕事もしんどいお!
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \ 調教師に定年制を導入したのはやる夫なんだお!
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
当時、調教師には定年が存在しなかった。それを年齢40代のやる夫が、
働きかけて定年制を作ったのである。作った本人がその年まで生きられなかったのは皮肉である。
876 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:18:26 ID:ta5CMJgI
調教師としてのやる夫の成績は、カントリー牧場創設数年目に、一度目のピークを迎える。
____
/ \
/ ─ ─\ 入厩してくる馬が既に鍛えられた馬だから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | ハードトレーニングに耐えられるんだお。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
しかし、タニノムーティエやタニノチカラはやる夫の厩舎に所属していない。
877 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:18:51 ID:ta5CMJgI
____
/ \
/ \ 谷水さんの馬ばかり預かると、力関係が歪になるんだお。
/ \
| \ ,_ | やる夫が自分の意を通すためにも、ある程度は他の厩舎に
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 預けてもらったほうがいいんだお。
.\ “ /__| |
\ /___ / ムーティエはもったいなかったけど…。
…と言っている間に、谷水信夫は交通事故で急死した。
そしてそれと共にカントリー牧場の成績は低迷。その馬を預かっていたやる夫の厩舎も
成績が下降する。
878 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:19:13 ID:ta5CMJgI
___
/ \
/ ノ ヽ \ 原因はなんだったんですかね?
/ (●) (●) \
| ´ |
\ ⌒ /
ノ \
____
/ \
. / \ 極論しちまえば、牧場の土の問題だお。
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
879 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:19:39 ID:ta5CMJgI
____
/ _ノ ヽ_\ カントリー牧場は新しい土地に作られた牧場だお。
. / (ー) (ー)\
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ だから最初は土地の力が強くて、良質の草が生えたんだお。
ヽ L |r┬-| |
ゝ ノ `ー‐' / それを食べて育った馬は、強い体質を持っていたんだお。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ - - \ なるほど、年月の経過と、馬の数の増加で、
/ (一) (一) \
| __´___ | 土地の栄養素がなくなっていったと…。
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
880 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:19:57 ID:ta5CMJgI
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ 人間だって、マトモなもの食わないと体ができないお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | 特に二代目の雄三さんは、ソロバン勘定で馬を増やしすぎたんだお。
\ `ー' /
幸いにしてやる夫や他の調教師の助言もあり、カントリー牧場は再び成績を上げていく。
だが一度衰えた土地の力は、簡単には回復しない。およそ4~5年が必要であった。
881 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:20:20 ID:ta5CMJgI
このようにやる夫の馬の鍛え方は、厩舎に入る以前、そもそも牧場の段階から始まっている。
さらに言えば牧場の土地を広くするために、法律の改正まで訴えているのだ。
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ 日本の馬を強くするんだお!
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
やる夫にとっては血統よりも、胎内にいる時点からの育ち方のほうが重要であったのだ。
882 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:20:40 ID:ta5CMJgI
やる夫の試行錯誤は続く。
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 足が折れるのはカルシウム不足だお。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | カルシウムやミネラルをたっぷり含んだ海草の粉をたべさせるお。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
妊娠している牝馬に運動をさせることも重要だと言っている。
これらの視点は一調教師の枠を超えているのではないだろうか?
883 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:21:07 ID:ta5CMJgI
牧場に行ってその馬作りにまでズケズケ物を言うので、あるいは嫌われたりもする。
しかし深く付き合えば、その付き合いは大変に長くなる。
____
/ \
/ ─ ─ \ やる夫の言うことを聞いて馬を作ってくれるなら
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫が預かるのが筋だお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
そんなわけでやる夫の人脈は広がっていったが、大きな牧場とはあまり縁がなかった。
884 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:21:27 ID:ta5CMJgI
優秀ではあるが、リーディングのトップを争うような調教師ではない。
時折素質馬を見つけては、それをたんねんに磨き上げる。
長くそのような時間が続いた。
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ 鍛えると言っても、それで故障させちまうことも
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ 多いんだお。けれども、鍛えるしかないんだお。
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
サラブレッドは愛玩動物ではない。その能力を示さなければ生き残れない。
種牡馬、繁殖牝馬としては無理でも、成績を残せば乗馬や他の道も開ける。
885 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:21:43 ID:ta5CMJgI
そうやって地道に馬を鍛えていたやる夫に、転機が訪れる。
栗東のトレセンに板路が完成したのである。
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\ これで強い調教をしても、
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ 馬が壊れにくいんだお。
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
886 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:22:12 ID:ta5CMJgI
当時は東西の厩舎を比べると、圧倒的に東が強かった。
その原因は様々なことが言われていたが、やる夫が一番強く主張したのは板路である。
___
/)/ノ ' ヽ、\ 中山や府中のコースには坂があるんだお。
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ そこでトレーニングしている馬は、坂に鍛えられているんだお。
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
坂で鍛えられた馬は、坂のあるコースに強い。
この当然のように思える理屈を、やる夫は主張していた。
887 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:22:27 ID:ta5CMJgI
昭和60年、西暦に直せば1985年、栗東トレセンに板路コースが完成。
しかもこの足元はウッドチップが敷かれていて、足への負担が少ない。
まさにやる夫の求めていた環境であった。
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ } これでガンガン馬を鍛えるんだお!
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
それに対して関東は板路のない美浦トレセンへ移動。
この後、数年して東西の勢力図は逆転する。
888 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:22:46 ID:ta5CMJgI
だが実は、当初この板路を使って調教を行ったのは、やる夫の他一名だけであった。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、 よう
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ'
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
渡辺栄
ズケズケと物を言うやる夫に対して、渡辺は寡黙で穏やかな人柄だった。
しかし競馬のトレーニングに関しては、やる夫と同じ考えを持っていた。
889 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:23:05 ID:ta5CMJgI
板路を効果的に使ったという点では、むしろ渡辺の方に分があったろうか。
それまで10勝前後だった成績は1988年の22勝を皮切りに上昇を続け、
1991年には最多勝利調教師となる。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあ、皆が板路を使い出すと、それも落ち着いたけどな。
| (__人__)
| ノ それでも成績は上のほうで安定した。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
890 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:23:28 ID:ta5CMJgI
そしてやる夫も、その生涯の最高傑作となる原石と出会っていた。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ …ジー
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ● ウマー?
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
891 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:23:51 ID:ta5CMJgI
父マグニテュード、母カツミエコー、母父シャレー。
これは見事な代替血統の産物である。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 だいたいミルジョージを付けられない代替種牡馬がマグニテュードで
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | ダンディルートを付けられない代替種牡馬がシャレーなんだお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 母親も公営で1勝しかしてないお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
892 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:24:30 ID:ta5CMJgI
ちょっと高い馬なら3000万円を超える時代に、この仔馬は1000万円以下で買えた。
そしてその仔馬の毛色が両親に似てないところから、やる夫はその祖父母の隔世遺伝に
期待したという。
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ 父方の祖父はミルリーフ。言わずと知れた名馬だお。
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | 父方祖母のアルテッセロイヤルもオークスを勝った名牝。
\ヽ L ,/
ゝ ノ シャレーの父親はリュティエなんだお。
/ /
893 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:24:49 ID:ta5CMJgI
この馬こそ、ミホノブルボンである。
____
/ \
/ \ そして俺が担当厩務員の安永司だ。
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
やる夫に言わせれば、ミホノブルボンは安永が作った、ということになる。
事実、攻め馬をするのは持ち乗り厩務員の安永の役割であった。
894 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:25:09 ID:ta5CMJgI
競走年齢に達した91年の6月に戸山厩舎に入厩したブルボンは、
その年の9月、中京競馬場の新馬戦でデビュー。
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ しまったー!!
/ _´_ \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
と小島が青くなるぐらいの出遅れをした。1000メートルのレースでは致命的である。
895 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:25:40 ID:ta5CMJgI
Y ̄ `ト-、,,,_
,-ト;;;;;;}/l }:::::ヽ, _
,ヘ ,;;// /ヽ_ノ , /;;;,,-' Y Y ヽ‐-、
}::`''゙::lノソミィ,´__,,,// ノ /ム,,,、ノ ,_\
ノ::::::::::::::_``/ ヽ、--{ <´ /lヾ彡ミ/ ,へ-┴-=、 勿---――'
{:::::(ィァ)::::::::/::::::::::ヽニ'ヘ=‘,‐,-.-.、_,_ ノ ヽ}‐ヘ/ / 〈 _,ンヘ l
/==;;;;/-/::::::::ヽ:/::::ヘ \:::'、ヽ、:::、::::ヽミ'-、 } ェァ/l }、{,,-‐ヘへ、ノ,二} `ヽ、 ウマー
ノ:::::::(_)='゙\::::::::::::::::ノ:::::\/;;;;;;〉. ';:::ヾ::::):'彡ヽ/ / .l / ノ \\::\. \
ヘ_(ンノ /:::::::::::::::ノ::::::::|ll、___ゝ::::::::::::}ヘミl (ン()==´ ) l \ ヘ;;〉\ ‘,
 ̄ {::::::::ノ::::::::::::::::/ll/::::::::::::::::ノ::::::::::l ヽヽ-' ヘ ノ ヾ ヽ__」 '.
';::::/:::::::::::::::::/ll/::::::::::::/:::::::::::::| 川儿 \ /ll| ,|、
. ヘ::::l:::::::ノ /llソ::,ソ/:::ヽヽ::::::::| 川ヽ { ノヽ /ll| ;l,三彡ノ
{:/:::::/`'''゙¨´ \;;::::ヽ{:';::| | ! .人 ノ /ll/ノニ-,へ、ノ_;;}彡'
. /::::/::| \:::{::::| ヽ、 ノ ト-''´へ ノ `l、|
/:::/}:::::| |:::〈__ | `λ | /:/ | ;|
/::/ }:::::| ';;;::|;;\_ | | | | /:/ L_`'-,
ノ-/ |::::| |::| 'ー'゙ | L| .|_ { :{ `'"
「 〈 |;;;{ }::〉 ヽ_|! .| `フ.l_`l
. └-' .) 'l l-! { レ, ´
'-‐´ '-゙ ヽ-'゙
にもかかわらず追い込んで勝利。当時の1000メートルのレコードを記録した。
896 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:26:01 ID:ta5CMJgI
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } よっしゃ、スピードがあることは分かったお。
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! あとは鍛えてスタミナをつけるんだお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
よく競馬の短距離戦と長距離戦を、100メートル走とマラソンに例える人がいるが、
やる夫はその見方には反対していた。せいぜい100メートル走と300メートル走である。
よって体型や筋肉の付き方で距離適正が決まるものではないという考えだった。
897 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:26:22 ID:ta5CMJgI
ミホノブルボンの板路調教はすさまじいものであった。通常時で3本。
多いときは5本、板路を駆け上がるのである。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 u/ ┌┬─-、
彡 ● └-─ 、\ さすがにしんどいウマー
彡 ( u l _ノ ノ
く:_:::l ヽu | /
く:::::|u ヽ l /
|:::_) ( o o)
/u__ u /´
(___|_( /
| u /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
食欲が落ちてさすがに一本減らされたが、それでも4本の板路調教である。
かくてミホノブルボンの3歳は(現2歳)3戦3勝で終わり、見事JRA賞を獲得した。
898 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:26:41 ID:ta5CMJgI
栄光への道を歩み始めたやる夫とブルボン。しかしこの時、既に病魔は
やる夫の肉体を蝕んでいたのである。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ 食道ガン…ですかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
しかしここからがやる夫らしい。手術に備えて体を鍛える、とのたまって、
病院の階段を駆け上がる姿を見舞い客が目撃している。
899 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:27:03 ID:ta5CMJgI
退院した戸山はいよいよミホノブルボンでクラシックに挑む。
しかし世評ではブルボンはスプリンターで、クラシックの距離には対応できないという
声が多かった。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 まあ、ダメだったらスプリント路線にいくお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
92年のスプリングステークス、1800メートルのこのレースで、ブルボンは生涯唯一の
2番人気となっている。
900 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:27:22 ID:ta5CMJgI
だが、結果は7馬身差の圧勝であった。
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ この調子で皐月賞もいただきだお!
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
ちなみにこのレースには、ライスシャワーとサクラバクシンオー、
それぞれの距離のトップホースが参戦していた。
901 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:27:38 ID:ta5CMJgI
そして迎えた春のクラシックシーズンであるが…。
ハ ハ
{ハ _《 ノ!
〉彡彡ミミハ
;彡ィ''ァヽ:::ヾk ウマー!
iケ:ノ/::::::kぅ'':}lk
,レテニ.ヽ:::'':::::lllハ
/レ'::::::::ヽゝ∠-fjハ.
. /::::;::::::::::/::C‐''T!:'リli.
{:::: :2)::;/;;/7::::;〃::::llj
. l'::'::ゝ';ム7ノ='":::i:::::リ
`‐ー′ |:::j:::::::::::j::::::|
ミホノブルボンはあっさりと距離を克服し、無敗の二冠馬となったのである。
902 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:27:59 ID:ta5CMJgI
この頃になると、ブルボンにはとんでもない異名がたくさんつけられてくる。
サイボーグだの、板路の鬼だの、スパルタの申し子、などである。
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ 我ながら厳しい鍛え方だけど、
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | よく耐えてくれたんだお。
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
903 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:28:20 ID:ta5CMJgI
夏をはさみ、迎えた京都新聞杯。こちらもレコードで勝利。
シンボリルドルフ以来の、無敗の三冠馬誕生かと期待された。
しかしそこに忍び寄る、一頭の黒い影…。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 米 ヽ
彡 -・=- -・=-
彡 ( l
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o) ニヤリ
904 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:28:41 ID:ta5CMJgI
生粋のステイヤー、ライスシャワー。距離適正と、キョウエイボーガンの自爆覚悟の逃げ、
これらの要素が絡まって、無念にもブルボンは2着に敗れたのであった。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ● ウマー…
彡 ( U U l
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o)
そして菊花賞後、やる夫はまた入院することになる。
906 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:29:03 ID:ta5CMJgI
この頃、やる夫は執筆の以来を受けていた。
病床で、抗がん剤を打ちながらつづったのが、「鍛えて最強馬を作る」である。
__
/..::::::::::::::..\
/..:::::::::::::::::::::::::.\
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ どうやら…やる夫も長くねーんだお。
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,. -‐'´..:::::::::::::::::::::...`丶、
ノ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
やる夫の命と共に、ミホノブルボンの競走生命も燃え尽きたのか、
ブルボンは故障を発し、長い休養に入った。
907 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:29:34 ID:ta5CMJgI
そしてミホノブルボンが勝ったダービーからほぼ一年後の93年5月29日、
やる夫は永眠した。その一ヵ月後、著作は自伝的な性格を帯びて出版され、
その年の馬事文化賞を受賞した。
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡--‐' 、_ヽ
彡 ,_;:;:;ノ、 ●
彡 ( |
彡 ヽ | ウマー…
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ミホノブルボンは92年の年度代表馬となったが、その後レースに復帰することなく引退。
やる夫の残したものは、時代へと受け継がれていく。
908 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:29:55 ID:ta5CMJgI
板路調教、持ち乗り制の活用、厩舎改革等、現在の西高東低の状況を語る上で、
最も重要な調教師の一人、それがやる夫であった。
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
やる夫は鍛えて最強馬を作るそうです 了
909 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:32:09 ID:ta5CMJgI
r-、
r-, l l
| .| l l
l l l .l
l l / ./ 以上、鍛えて最強馬を作る、から
l ヽ _ィ―‐t-v_' /
' , Y´ \_ヽ_く 戸山やる夫物語でした。
ソー' /´ __二ニ>
l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ 小島先生の自殺に加えて
/___l ニ 人 ニ i _l
/ー―l _ノ´ カントリー牧場の売却と
`ー--ト―ャー―''フl´
/ 、`,'a''´ ノ 暗い話が続くような気がしますが
( ヾミ )
`ーャ二ノー''´ 戸山先生の思想はこの後も
発展して受け継がれていくのです。
910 ◆avgIEtRvig 2012/02/05(日) 21:35:06 ID:ta5CMJgI
| | ノ /
∨ ヘ、_, --―;―- 、/ /
ヽ // / く /
/ l i′ ` イ けっこう誤解されていますが、
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー―――一'^ー、´ ヘ ミホノブルボンはドジでノロマな亀では
// ・ ・ L_ヘ
,l に ・ ニ | ヘ ありませんでした。
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
> 、_ _人___ノ スタミナに問題があると思われていたのを
〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
/_,ヽⅰ.ノイ´ / l 板路調教で心肺機能を強化したのですね。
〕 、) ̄_ノ、 / ヘ
ト--' └i ヽ_ノ ) ライスシャワーに敗れたとはいえ、
| ` ̄´ r '′
丶、_ _,. - '′ 従来のレコードは更新していたのですから、
` ̄ ̄´
準三冠馬と言ってもいいでしょう。
916 読者作者入り乱れて乱闘中!詳しくは企画スレッドで! 2012/02/06(月) 20:32:36 ID:XZ3we7ZM
東京・中山の坂で強かった関東馬が、美浦に坂路がなかったために低迷するというのは皮肉なものだ
なんで美浦には坂路がなかったんだろう?普通両方同じようにして公平にするんじゃないのかな
なんで美浦には坂路がなかったんだろう?普通両方同じようにして公平にするんじゃないのかな
918 読者作者入り乱れて乱闘中!詳しくは企画スレッドで! 2012/02/06(月) 21:12:22 ID:7.smDg9k
>>916
調べてみるとわかるけど山岡事件の影響で早急に用地の確保に走ったものの
関東で最初に確保しようとした御料牧場が国に召し上げられて
横浜八王子と美浦で選定に入ったら美浦村が村あげての誘致活動で取ってきた
選定終了した段階ですでに栗東は完成間近の状態だったらしい
で栗東は丘陵地帯に確保したけど美浦は霞ヶ浦のほとりのまっ平らな土地だったために
坂を作る作業から入らないといけなくなった挙句距離や角度も物足りない状態
調べてみるとわかるけど山岡事件の影響で早急に用地の確保に走ったものの
関東で最初に確保しようとした御料牧場が国に召し上げられて
横浜八王子と美浦で選定に入ったら美浦村が村あげての誘致活動で取ってきた
選定終了した段階ですでに栗東は完成間近の状態だったらしい
で栗東は丘陵地帯に確保したけど美浦は霞ヶ浦のほとりのまっ平らな土地だったために
坂を作る作業から入らないといけなくなった挙句距離や角度も物足りない状態
919 ◆avgIEtRvig 2012/02/06(月) 22:23:41 ID:GvFjNPmY
坂路ともう一つ、労働組合の問題が美浦のネックですね。
坂路だけに原因を求めるなら、藤澤師はどうしてあんだけ勝てるのか、と。
ちなみに手元の資料を見ると、調教師リーディングでは上位30人のうち、
栗東が三分の二を占めていますわ。
坂路だけに原因を求めるなら、藤澤師はどうしてあんだけ勝てるのか、と。
ちなみに手元の資料を見ると、調教師リーディングでは上位30人のうち、
栗東が三分の二を占めていますわ。
社会生活VIPツールにより生成されました。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 253 (06/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 252 (06/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 251 (06/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 250 (06/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)