◆KUMO なお当時の部下からの評価は「うちの司令官ってバッカじゃねーの???」
- 5066 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:33:52 ID:TMiZe02w
- なろうでイギリス人将校に生まれた奴がせっかくだからナポレオン倒すぜーwww
っていう奴見つけて戦慄したわ。どんな蛮勇だよ・・・ - 5068 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:34:55 ID:GX1FPhTW
- >>5066
まず冬将軍を味方につけましょう - 5073 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:38:00 ID:AkHu24/i
- >>5066
ダヴー達が死んだ以降ならワンチャン…>ナッポ撃破
結局ナッポの意志を汲んで戦える将校が居なくなったのが
ナッポの致命傷に繋がったからなぁ - 5075 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 19:41:53 ID:nPSLA/5f
- / ̄ ̄\
/ \
├==、 ,.=┤
|ニこ> > <:こ>ニ| ナポレオン撃破ってネルソン提督並の偉業なんでくっそ辛い
|ニツ ´ `ヾニ|
ヽ /
> < なお当時の部下からの評価は「うちの司令官ってバッカじゃねーの???」なナッポ
. | |
. | |
. | |
- 5077 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:43:09 ID:0SpGtFYc
- エジプト遠征するぞ!したらそりゃ言われるわ…
- 5079 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:43:57 ID:zc+GWxOq
- ナポ公はロシアとかに誘い込めば倒せるから…
- 5080 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:44:21 ID:b6Uib0/s
- ランペルールではナッポは微妙に使いづれぇ
- 5081 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:44:44 ID:PClfs37L
- キチガイ扱いも止む無し
超人は理解されないのだ…… - 5083 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:44:59 ID:NQhIPBhP
- 無線もパソコンも自動小銃もROEもない時代の軍人なんてなりたくないw
- 5084 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:45:04 ID:6i2YEY81
- 周辺国家を糾合してナッポ包囲網を組んでようやくというレベル
なおあかんかった模様 - 5086 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:45:59 ID:ZwWUmtmH
- ナポ「ちょっとあそこの山をぐるっと回り込んで敵の不意をつくぞ!」
部下「あのー、ろくな道無くて補給部隊が入れないんですが?」
ナポ「大丈夫大丈夫!」
とかやってるんだっけ? - 5091 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 19:47:36 ID:nPSLA/5f
-
____
/ \ イギリス遠征だつって上陸作戦しといて実はエジプトでしたとかアホちゃうかだし
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 敵を騙すために水とか食料もギリギリしか用意しませんでしたとか馬鹿じゃねーのか
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 死ぬぞふつー
/ ー‐ \
. - 5097 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:48:27 ID:IaNHPCX+
- むしろなんで生きてんだよ…w
- 5099 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 19:50:55 ID:nPSLA/5f
- ____
/ \
/ ─ ─ \ 住民がゲリラ化して攻撃してくるから報復で略奪して良いぞじゃねーよ
/ (●) (●) \
| (__人__) | そんなんゴメンだわホントもう
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 誰がロシアとか行くかっつーのな
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | ※冬将軍を華麗に回避
\. ィ | |
| | |
- 5102 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:51:34 ID:PClfs37L
- 住民がいなくなればゲリラもいなくなるw
- 5105 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:52:24 ID:ue60RngJ
- 兵站削った背水の陣とかやばすぎるw
- 5106 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:53:49 ID:9K3qX7jl
- 史実通りのサーヴァントナポレオン出たらクッソヤバそうやなって
- 5107 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:54:16 ID:Al/yORrf
- こいつやっぱり異能生存体だったんじゃなかろうか……w
- 5112 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 19:57:04 ID:nPSLA/5f
- -―─- 、
/ \ ◆ そんなこんなで生き抜いたフランソワ・ヴィゴ・ルシヨン大佐 ◆
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | ◆ ナポレオン戦争最初期から最後(除くロシアとワーテルロー)まで参戦 ◆
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 ◆ 18歳から45年、74回の戦闘体験を書き残した ◆
\ ノ ト、_/
. ′ | ◆ 「ナポレオン戦線従軍記」は名著である ◆
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
- 5115 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:58:09 ID:lKJmSM1p
- 「普通に勝たせてくれよ・・・」とぼやくヤンであった
- 5116 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:58:29 ID:PClfs37L
- 45年とかなんで壊れなかったんですかねぇ
- 5119 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:59:20 ID:Xt9Lrc1W
- やはり生き残る人は嗅覚が違うな…w
- 5120 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 19:59:30 ID:SS7mI8av
- ロシアだけ華麗に回避とか危機察知能力高すぎるw
- 5123 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:01:07 ID:H2b2aDlI
- 「ナポレオンは前半生においては、本当によくフランスに尽くしたが、後半生は自己の名誉のためだけに働き、
その結果は、フランスの為にも、世界の為にもならなかった」
昭和天皇のナポレオン評と言われる - 5132 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:04:38 ID:nPSLA/5f
- ____ ◆ ルシヨン大佐の記述を見るに ◆
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 俺はフランスを守るために軍隊に入って戦ってきたんであって
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ナポレオンの馬鹿の世界征服に付き合って戦ったわけじゃない
/__ ー‐ \
(____) |、 \ そりゃ王党派につくに決まってるんだよなあ……
l U |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
- 5133 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:05:56 ID:Al/yORrf
- セメント!
- 5134 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:06:17 ID:H2b2aDlI
- ナポレオンが皇帝になって、ルシヨン大佐みたいに幻滅したフランス将兵も多かったのだろうか
- 5142 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:13:00 ID:qLzPgAz5
- ルシヨン氏が国民皆兵制度に拠ってたらそうなるわなぁ>俺はフランスを守るために軍隊に入って戦ってきた
- 5144 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:15:26 ID:nPSLA/5f
- ____
/ \ まー、革命始まったばっかで、
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 旧軍と義勇軍が合併して革命軍になって入隊ブームになってたから、
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ / 「おっしゃいっちょ兵隊になってフランスのために戦うか!」って志願したんだけどね!!
/ \
- 5145 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:17:17 ID:qLzPgAz5
- ノリと勢いィ!
- 5146 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:17:38 ID:pFiZOea4
- フランス革命当初は周囲全てがフランスに敵対してたから(革命が自国に波及したらマズいので封じ込めつつ共和制フランスをそのまま滅ぼす算段)
祖国フランス守るべし!って意気込む人は多かったろうね - 5147 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:18:55 ID:H2b2aDlI
- 祖国フランスという国民意識とナショナリズムが重要
特に、農民だろうが労働者だろうが、身分が低かったとしてもフランス国民だと認められるようになったのが
フランス革命の平等の意義 - 5148 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:19:15 ID:9hgv28ic
- ものすごく冷静で判断基準を明確に持っていた人なんですね
- 5149 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:20:24 ID:qLzPgAz5
- 国民国家の形成という歴史的観点からもフランス革命期とナポレオンの台頭の時代はとてもでかい
- 5152 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:22:48 ID:zc+GWxOq
- ほんと稀に生存への嗅覚がすごい歴史上の人物が現れるよなwww
- 5154 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:24:12 ID:E4uA/iP/
- なまじナポレオンが欧州全土に進出しちゃったもんだから
フランスの強さの秘訣である国民国家概念と徴兵制を各国にも速攻で浸透してしまったのは皮肉というかなんというか - 5156 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:26:15 ID:GX1FPhTW
- 国民国家は帰属意識が強い=兵の士気が高くなりやすいのでそりゃ強いよなって
- 5157 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:26:46 ID:nPSLA/5f
-
( ⌒ )
γ⌒ ⌒ヽ
ゝ ノ ポッポー
| l |
____
/ \
/ 一 ノ ゝー ヽ あんだけ大戦争して向こうから「ライン以東とオランダ放棄で和平するよ」って言われて
/ (●) }lil{ (●) ',
__| ノ( (__人__) | 他の勝ち取ったイタリアとかの領土全部ナポレオンのもんになったってのに
(´ .\ ⌒ | / /
``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’ これ蹴っ飛ばしてまだ大陸中と戦争続ける気満々とかバーッカじゃねーのか!?
} ヘ
.{ j、 } てめえの狂気じみた野望のために国民を犠牲にすんじゃねーわ!!!!
} :! `ー' ペシッ!!
/ / ヽ } |l!il|
( / ヽ ! γ `゚´ ヽ て
`ー' `ー' {___jzz, て ◆ というのが1813年から14年、最初のナッポ流刑前後の談 ◆
) て
ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて ◆ 以後、彼はサン・ルイ王の騎士に迎えられ、王党派として戦うことに ◆
.
- 5158 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:27:38 ID:gBp3GdMZ
- まあ、残当よなぁ……
- 5159 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:27:41 ID:pFiZOea4
- 正論オブザ正論である
- 5160 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:27:50 ID:zc+GWxOq
- まあその後の領土を奪う算段はされてただろうけどふざけんな案件だよなww
- 5162 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:28:26 ID:0SpGtFYc
- うーん正論っすわコレ
- 5164 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:29:01 ID:PClfs37L
- 狂ってるぅ!
- 5165 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:30:01 ID:7W+WioC4
- この正論を叩きつけられるのはすごいわw
- 5166 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:30:43 ID:ue60RngJ
- 勝ってる時は止め時が難しいとも思わんでもない
- 5167 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:33:08 ID:qLzPgAz5
- 一人の大将軍から絶対的な皇帝になっちゃったからなぁ……
- 5168 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:34:12 ID:aQOUDolv
- 勝ちが続くとブレーキに掛けどころが分からなくなる、あるある
負けが続くと損切りのタイミングが(ry - 5169 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:34:32 ID:nPSLA/5f
-
◆ ナッポ百日天下頃の談 ◆
____
/ \ モルチエ元帥は国王を裏切って皇帝に走って、皇帝も騙そうとしたんだわ、自業自得だっつーのな。
/ ─ ─ \
/ ( ●) ( ●) \ 。 つーか国民がやっと「誰が上でも勝ちゃあ良いよな(無関心)」が間違いだって自覚してきたな。
| (__人__). 。;つ ペッ
\ `⌒" / ネ元帥の野郎が「皇帝は今は変わられてフランスの自由であるように望んでおられる」とか言ってるが、
つまり今までは「フランスの自由」なんざ考えちゃいなかったってことじゃねーかふざけんなクソが。
. ____
/ \
/ _, 、_ \ あんな連中と一緒に戦う気になんかなれねーってのな、はー、ヤダヤダ。
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | 俺はブルボン王家に忠誠を誓ったの。ナッポの救いようのない野心なんざ知るか!
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ.
/ \
◆ まあ残念でもなく当然 ◆
. - 5170 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:36:23 ID:ROCh0xTZ
- でもここまで言いたい放題できるのは尊敬する
- 5171 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:38:31 ID:zc+GWxOq
- なんだかんだで裏切りまくってたフーシェ見習えよなwww
あいつ晩年も幸せに過ごしたしね - 5176 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:42:39 ID:TMiZe02w
- 覇者が晩年大抵不幸なのはこれだよな。人を大切にできなくなる
- 5177 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:45:30 ID:PNGpm09H
- フーシェの恐ろしいまでの風見鶏っぷりは、なんなんすかねあいつ
- 5179 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:47:29 ID:nPSLA/5f
- / ̄ ̄\
/ \
├===、 ,.=| まあ個人的にはホントに最前線の一兵卒から叩き上げで戦ってきた人にとっては
|ニニこ> ><:こ>|
|ニニツ ´ `ヾ| ナッポの皇帝化については「いやぶっちゃけ宮廷で何やってるかはどーでも良い」
ヽ /
⊂⌒ヽ > _ <´/⌒つ 「けどラインとアルプスが侵犯されないからイギリスとドンパチできるってのに、
\ ヽ / ヽ / なんでロシアとオーストリアと喧嘩せざる得ない状況に持ってったんだ。
\_,ノ |、_ノ バカじゃねーのかアイツホント意味わかんねーわ」って感じらしい - 5180 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:47:45 ID:q/49WNIS
- 足るを知るというのは難しい事ですなぁ
- 5181 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:48:59 ID:0SpGtFYc
- そりゃそうだよなぁ…
- 5182 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:49:14 ID:gBp3GdMZ
- まあ余計な喧嘩はしょい込みたくないよなぁ、こと戦争だし。
- 5184 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:49:55 ID:zc+GWxOq
- まあ意味わかんないけどイギリスを相手取るということは…なぁ
- 5185 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:50:09 ID:nPSLA/5f
-
____
/ \
/ -‐´ `ー\ んでその実態はどーだつったら采配ミスってイギリス上陸作戦実行不可能になったから
/ (●) (●)\
| (__人__) | 現実逃避してヨーロッパで大好きな陸戦いっぱいやれるように持ってったのが真相っしょ?
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、 必死こいてイギリス上陸作戦の訓練してた俺らはなんだっつーのなホントな
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ ◆ 現場からのナッポ評価がぐっだぐだで草 ◆
.
- 5187 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:51:39 ID:pFiZOea4
- イギリス上陸をポシャらせたネルソン提督マジ歴史の転換点
- 5188 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 20:54:29 ID:nPSLA/5f
- ____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ んでドイツ行ってわーわーやって
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 帰ってきたら今度スペイン行けっつーから行ってわーわーやって
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 そんで戻ってきたら今度はロシア直行だ? ふざけんな死ぬわ!!!!!
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / / ◆ 怒りのルシヨン大佐、ロシア遠征華麗に回避 ◆
. - 5189 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 20:56:13 ID:PxGCZma9
- 熱狂してるのはナッポの周辺だけやみたいなことも書いてたなぁ
その辺の軍人政治のグダグダな内情に関する所見も面白かった - 5192 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 21:00:10 ID:nPSLA/5f
- ____
/ \ ◆ なおルシヨン大佐 ◆
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 友達と乗り込む船を交代したら
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \ 友達はそのままイギリス軍に拿捕されて抑留されて死んじゃったぜ
(____) |、 \
| |/ / やっべーわ
| ⊂ /
| し'
\ 、/ / ◆ この他様々な華麗な死亡フラグ回避を見せつけてくれるから草 ◆
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
- 5194 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:00:43 ID:Al/yORrf
- ほんとなんなんだこの人……w
- 5195 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:02:30 ID:qLzPgAz5
- 一兵卒から軍隊生活始めて大佐まで生き残って退役、生き残り力がすごい
- 5196 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:03:46 ID:IaNHPCX+
- この人ほんとなんで生きてんだよ…w
- 5200 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 21:08:05 ID:nPSLA/5f
- ____
/― ― \
rヽ /(●) (●) \ 降伏したら身ぐるみ剥がされた挙げ句に隣の戦友は撲殺されたんで
i ! / (__人__) \
r;r | ヽ | ` ⌒´ | 慌ててトンズラこいて騎兵隊見つけて降伏し直したら馬に蹴り殺されそうになって
〈 } .\ ./
l / / \ 馬が「そんなん嫌だわ」って拒否ったらサーベルで切りつけられたけど逃げて無事生還したわ
ヽ l / \
. - 5201 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:08:25 ID:7W+WioC4
- 生存力がおかしいw
- 5202 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:09:13 ID:g4e8uH1l
- 異能生存体かなにか?
- 5204 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:09:29 ID:nFlHC/ct
- うーん、このなんなんだお前!?感
- 5207 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:11:24 ID:vRfYxoWK
- 正直かなり後知恵くさい
- 5209 : ◆CoNaNQHQik : 2018/08/20(月) 21:17:05 ID:nPSLA/5f
- / ̄ ̄\
/ \
├===、 ,.=|
|ニニこ> ><:こ>| 信じたくない人は信じなくて結構
|ニニツ ´ `ヾ|
ヽ / 45年間の従軍日記を捏造できるってんならそっちもすげーわ
⊂⌒ヽ > _ <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,ノ |、_ノ - 5210 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:20:09 ID:TMiZe02w
- リアル先輩がリアリティ先輩を飛び越していく事はままあることですし。困った事にw
嘘松野郎って一時期から猛烈に湧き出してきたよな。
普通にあるっつーねん的な事でも自分の貧相な体験談から嘘松呼ばわりうるせえし - 5211 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:20:56 ID:GX1FPhTW
- 日記だから主観はそりゃ混ざっているだろうが、これを否定するような資料も無いのである
- 5212 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:21:20 ID:TlQs35bq
- ルーデル閣下とかシモヘイヘとかアンタホントに人間?って聞きたくなるような化物探せば割といるからなぁこの世界
- 5213 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:21:50 ID:0SpGtFYc
- 原書がいつ出たのかはちと分からんけどコレで丸々捏造だったらソレこそ本場でツッコミの嵐だろうしねぇ
- 5215 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:22:21 ID:1JAMbdbG
- 盛ってる部分や勘違いもあるが、大体は真実だろうからなあ
- 5221 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:25:34 ID:H2b2aDlI
- 年を取ってからまとめた場合、人名や細かい動きでは記憶違いや勘違いが出てくるのもしょうがない
オーラルヒストリーの難点 - 5225 : 梱包済みのやる夫 : 2018/08/20(月) 21:26:31 ID:TMiZe02w
- 中華みたいに一桁上乗せするのが礼儀とか言うんじゃなけりゃセーフ
- 関連記事
-
- ◆KUMO 俺も心の中にハム太郎が欲しいよ (2018/08/31)
- ◆KUMO それにしても「超HALO」は名文であった (2018/08/27)
- ◆KUMO なにがサボテンの花が咲いているだよ(おこ) (2018/08/26)
- ◆KUMO 霊能探偵ルナ&サイコって? (2018/08/24)
- ◆KUMO なお当時の部下からの評価は「うちの司令官ってバッカじゃねーの???」 (2018/08/21)
- ◆KUMO ちょっとでも興味がある人は買うと良い(松江歴史館蔵 極秘諸国城図) (2018/08/14)
- ◆KUMO つまりヴァン・ヘル兄ィは黒蜥蜴星人だった……? (2018/08/02)
- ◆KUMO というのが女神官さん最初のパーティの皆さん (2018/07/30)
- ◆KUMO 入墨の三姉妹殺したのはクリボーじゃない定期 (2018/07/24)
Comments

まーたリアリティ先輩が頭を抱えるような人が

とりあえず人間が10万とか100万とか集まれば、一人くらいはこういう人が混じるのがリアル。

ナポレオン暗殺なら佐藤亜紀の小説が面白いで
華美な修飾語が多いからラノベ好きが読破するのは至難かもしれんがw
華美な修飾語が多いからラノベ好きが読破するのは至難かもしれんがw

人間は立場で人格なんて簡単に影響されちゃうみたいなの何かであったが
皇帝なんかになっちゃったら皇帝的メンタリティに変化して
現場と齟齬出るってのもしゃあないんだろうなあ
皇帝なんかになっちゃったら皇帝的メンタリティに変化して
現場と齟齬出るってのもしゃあないんだろうなあ

>嘘松野郎って一時期から猛烈に湧き出してきたよな。
>普通にあるっつーねん的な事でも自分の貧相な体験談から嘘松呼ばわりうるせえし
オジマンディアス「俗人が偉人の業績を疑うとか笑止千万だよね!」
ルイス・フロイス「他人の人物評を疑うとか最低ですよね!」
永倉新八「現場で活躍した人間が嘘をつく訳無いよね!」
コロンブス「人を信じる心って大事だと僕は思うな!」
>普通にあるっつーねん的な事でも自分の貧相な体験談から嘘松呼ばわりうるせえし
オジマンディアス「俗人が偉人の業績を疑うとか笑止千万だよね!」
ルイス・フロイス「他人の人物評を疑うとか最低ですよね!」
永倉新八「現場で活躍した人間が嘘をつく訳無いよね!」
コロンブス「人を信じる心って大事だと僕は思うな!」

個人的には信じるも信じないもどっちでもいいんだけど
KUMOさんはちょっとムキになってるな
KUMOさんはちょっとムキになってるな

フーシェはあの地獄のフランス革命粛清祭を生き残り
ジロンド党を丸々生贄に捧げた返しにロベスピエールを断頭台送りにする
チャンスを逃さなかったとゆー
あの時点で並の政治家なら三回は死んでる異能生存体の一人だ
ナポレオン時代も含めたら五回は乗り切ってる
天才只今勉強中はどっかで再販されないかな
ジロンド党を丸々生贄に捧げた返しにロベスピエールを断頭台送りにする
チャンスを逃さなかったとゆー
あの時点で並の政治家なら三回は死んでる異能生存体の一人だ
ナポレオン時代も含めたら五回は乗り切ってる
天才只今勉強中はどっかで再販されないかな

たぶんだけど順序が逆
ナポレオンと最初から最後まで付き合った軍人の中ではこんな嘘みたいに運がいい奴しか記録が残せてないんだと思う
他のナポレオンに付き合い続けた連中はたぶん大概途中で死んでるか、失脚して記録を残す機会が得られてない
ナポレオンと最初から最後まで付き合った軍人の中ではこんな嘘みたいに運がいい奴しか記録が残せてないんだと思う
他のナポレオンに付き合い続けた連中はたぶん大概途中で死んでるか、失脚して記録を残す機会が得られてない

そもそも本人が自伝気取りで嘘松した話ではなく
私的な日記を、後世の歴史家が遺族にお願いをして
出版されたのがコレだから、嘘松と比べる方が間違い。
前回のまとめを見てから読んでみたけど、
300P以上の本の中から
だが勝つエピソードを面白おかしく紹介できる
クモさんがすごいと思う。
相手が2連式のカービンだった話なんて、
本を読んでいてもさらっと読み流してから
これがあの面白エピソードかって気づかされる。
ほんと、ワザマエ。
私的な日記を、後世の歴史家が遺族にお願いをして
出版されたのがコレだから、嘘松と比べる方が間違い。
前回のまとめを見てから読んでみたけど、
300P以上の本の中から
だが勝つエピソードを面白おかしく紹介できる
クモさんがすごいと思う。
相手が2連式のカービンだった話なんて、
本を読んでいてもさらっと読み流してから
これがあの面白エピソードかって気づかされる。
ほんと、ワザマエ。

本人の日記だからって100%真実である保証なんて無いけどな
もちろん100%嘘だなんて言わないし信じたい人が信じればいい
もちろん100%嘘だなんて言わないし信じたい人が信じればいい

というかこーいうエピソードをホイと雑談できるKUMO=サンもまあ知識が広いし、ここ最近の立身出世を見ると中々信じがたい

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という鉄血宰相ビスマルクの言葉(一部抜粋)があるけど
割と真理を示してるよなあ、って
割と真理を示してるよなあ、って

まるでフィクションの様だが、やる夫スレからプロデビューする人が居るくらいだしなぁ

基本大英帝国TUEEE!!!の
海の男ホーンブロワーでも、帝政ニーサンの時代の
フランス艦の手ごわさを描写してる位やし
海の男ホーンブロワーでも、帝政ニーサンの時代の
フランス艦の手ごわさを描写してる位やし

リアルがフィクションを飛び越えまくってるので、フィクションは現実的であってほしい(支離滅裂な思考・言動)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2061 -51 (12/07)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2060 -50 (12/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2059 -㊾ (12/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2058 -㊽ (12/04)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第九話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2057 -㊼ (12/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2056 -㊻ (12/01)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2055 -㊺ (11/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2054 -㊹ (11/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2053 -㊸ (11/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2052 -㊷ (11/27)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第八話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 最後のまとめ (終) (11/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2051 -㊶ (11/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 397 【完】 (11/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2050 -㊵ (11/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 396 (11/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2049 -㊴ (11/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 395 (11/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2048 -㊳ (11/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 394 (11/21)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2047 -㊲ (11/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 393 (11/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2046 -㊱ (11/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 392 (11/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2045 -㉟ (11/19)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第七話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2044 -㉞ (11/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 391 (11/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2043 -㉝ (11/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 390 (11/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2042 -㉜ (11/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 389 (11/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2041 -㉛ (11/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 388 (11/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2040 -㉚ (11/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 387 (11/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2039 -㉙ (11/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 386 (11/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2038 -㉘ (11/12)
- アニメ『ゴブリンスレイヤーⅡ』第六話 原作者によるリアルタイムコメンタリー的な何か (11/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2037 -㉗ (11/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 385 (11/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2036 -㉖ (11/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 384 (11/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2035 -㉕ (11/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 383 (11/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 2034 -㉔ (11/08)