◆KUMO エドモンは1815年(投獄時)で20歳 パリに現れたときには43歳になります
- 5477 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 22:47:01 ID:FMONyzBV
- モンテクリスト伯、披露宴が楽しそうで続きが怖い(震え声)
- 5483 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:19:11 ID:YE6aq+So
- モンテ伯ってエデと何歳差なんだろう
2桁離れてれば相手をそういう対象としてみなくても仕方ないと思うけど…w - 5484 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:21:05 ID:5BlLYaFz
- . -―― - ミ
/´ ...,:;:;:;;;:.. }ヽ.
/ 、_ ..::::;::;:::;:;:;:;:;j_ノ .::. __ エドモンは1815年(投獄時)で20歳
│ ,. :; :. /´ミミヽ
_ │ : へ、 l /-=彡/
r、/∧ │ :;へ ∠´;:;:;:;:∧│ ./ミミ.、/ 14年の投獄、脱走後の準備に9年をかけ、
V//∧. Y;:´;:;:;:`ヽ く´<ニフ:;::;:;:;:i│ /-=彡/
V//∧ i;:くニフ/ ∨;:;:;:;:;:;.::│l /ミミ.、/
V//∧ i;:;:;:;:;:;:/ ∨;:;;∠.:ソ ト. /-=彡/ パリに現れたときには43歳になります
V//∧ .∨ / ';:;  ̄ {::'∧ \. /ミミ.、/
V//∧ ∨:; ;: ;: /::::l ∧ /-=彡/
V//∧ ∨ ./:;:;:;:} l 〈 . ̄ 〈
_> ´  ̄ ̄ ̄ト、_>、____/;:;: / /L____, )
∠ ,.≦ニ´ .l ヽ;:;:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / `\
{ ∠ \{! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /´ )
´ \_____/ く
- 5486 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:22:51 ID:lliXVq4a
- 43歳……人生かけてる復讐ですわ
- 5487 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:23:25 ID:g6ryUoDB
- そうなるとFGOドラマCDのコンチェッタちゃん伯爵とは結構年の差ある?
- 5488 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:23:31 ID:5BlLYaFz
- ,-‐‐'´ ̄ ̄ ̄``‐-、
/ \
/ \
∧ ,-‐‐-、 /ー‐' /´ヽ
/ l /´ ヽ / / / 一方エデはアリ・パシャという実在の人物の娘さんで
∨、/ / l / /_//
l、,/ l ,-‐'ヽ、 / / / ,‐‐ / 1822年に彼が亡くなった時に赤子だったか子供だったかだそうで
/ / l \_/ / / /‐´ /
∨ l / ∧ ,-‐、 /二 / まあ仇の事を覚えてるから3,4歳と見積もっても、
l l / / ∧、/´ く 冫 l´l
人 ヽ_/ / / ヽ`ー、 \\ l 〉_ 1839年、モンテ・クリスト公がパリに現れたときには20歳ほど
/ / / / l >‐-、 ``‐-、 /、
/ / ∠__,-‐'´ / / ``‐-、 ̄ヽ/
/ /ヽ、____/ / / ヽ /
/ \ / / ヽ
/ \___/ ヽ
. l ``‐-、
ヽ - 5490 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:23:42 ID:TKbeBm83
- 不惑超えてるとは認識してたけど
具体的な年数出るとおおう…ってなる - 5492 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:24:33 ID:hkOgEkJy
- まさに親子ほどの年の差
- 5493 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:25:09 ID:HhYzDJR5
- なんという年齢差…あ、もしもしポリスメン?
- 5494 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:26:38 ID:5BlLYaFz
-
/ニ三三三三ニヽ
;r=、三三三三三ム
/乂ノ三三三三三三', 私が死んだらエデは一人になってしまうな……
,ィf≦三三三三三三三三ゝ、
 ̄/ λ | ∧ ` ̄ ̄ ̄`ニ=一 エデは結婚して幸せになってもらわんと……
-イ /l/= ; ヽ{ =`ヽ_\ \_
/,イ / ハ l_ /  ̄ iー=≡≧z 遺産も残しておかないと……
´ l/-' ム 、__, ̄}ノ! /f三三三三三ム
 ̄}/} \ , _人!/_|三三三三三ム
{/{ニ ー─ "ハ /三|三三三三三三'、
/三三λ∨ |/三三/三三三三三三ヽ
i!三三/ニf ;三三三/三三三三三三三\
/三三三=ト'三三三{三三三三三三三三 \
/三三三三|ニヽ三ニ/三三三三三三三三三 ヽ
≧三三三ニ|三 |三/三三三三三三三三三三三',
/三三三三_|三i!|ニ/三三三三三三三三三三三ニ}
. /三三三三三ー-≠三三三三三三三三三三三三ム
厂三三三三三_/ /三三三三三三三三三三三三三 ム
__ _/三三三三三//´ニ三三三三三三三三三三三三三三ニ\
, -─-、' _≧、 /三三三三三ニ≦´三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニヽ
, ⌒/ y´ マ⌒ヽ三>= 、_≦三三三三三三ニ ィ三三三三三三三三三三三三三三ニ',
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄f二__ ヽ三三三三三/ }三三三三三三三三三三三三三三三!
\ __ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`三ニi!
ー───────{______/ /三三|
/三三│
/ \―- 、
_/ ノ  ̄{_ \
/〈.ヽ//__/ 〉 \
/、ヽ /-‐' /_ ヽ
/ ーλー--‐'⌒"―-==ー/ \
/ /: V. \  ̄ ̄\}
/ / ,:': : :.V. \ \
/ / /ト/〉イヽ \ \
/ ./ /:.ノゝ`ヽト、\ 丶,.、 \
// //∨(:::::) } ) \ 八 ヽ. \
/! /ー':/ ̄:.ゝ,.ィ:イ ̄: : :.\ ゝ' ` , 、. \
.(_ノ .,.' /: : :': : : : :{/}: : : : : : : : :`:.、 入_)ー-r 、__ ヽ__ は??????
/ ./: /: : : {: : 、: : :.V: : : : :.ヽ: : : : ; :\ ゝ.)  ̄(`ヽ f ヽ
/ /: :.{: : : ハ:_:_ゝ- ゝ ー-_≧=ヽ}: : : >.、 ー' ゝ )、
/ /{: : :'; : :.{ イ芹丐 '" {芹丐リ: : : :.l: :!:>: ._ \
. / ./ 、: :.乂: :ヽヽV.ソ ∨.ソ/: : : : l: :.!: : : : :T: :ー-.r――- 、 \
. / / ./ ゝー: 人ハ 、 / : : : : ハ: :!: : ';/:/: l',  ̄>‐ _>‐ 、. \
. / .//: : : : : : :/: ハ /: : : : :./: '; l: /: :/: :.j: \<_,.イ/ ,-ァ ' .\ \
. / ./:': : :/: : : :/: / : :丶. ` ´ /: : /: :.:/ : : ;l: : : /: :/: : :.r―-'ー' ./ /´、 \ \
/ ,.': : :/: : : :/: : !: : : { { > _ イ./: : /: : :/{: : '; '; :"/:./: : : :.}`"''‐- 、ー' :. ヽ \
/ ,.': : :/ : : : /:/:,.イ: :._入__ノ/j__./: : /: : :/: l: : :>'": : /: : : : : !: 、: : :\>- .ゝ.._ ノ',. ヽ
/ ./:.: :./: : :/:/: :./: :!'": : : :/ :_{_ {: : ,{: /!: : : : : : _/: : : : : :j : : \: : :\. ヽー‐ i ',
イ /、: : :{: : :: /: : : /: :/: : /;.:'" / ̄ 〉:.:/: :.l-:‐: ':":.:/: : : : : : :.人: : : :.ヽ: : : ヽ lノノノ.! ',
入. / ー/: :./: : : : :/: : : : //ゝ / --/:,:イ: : : :.{: :_:./: : : : ;.: -‐'、: : ヽ: : : :.'; : : :.:', l( j } ノヽ
__
_,.イ ̄////,> 、
////////////////,\
////////////\'/////,ヽ
////////////////ヽ/////,ヘ
////////////////// V/////\
i////{//////////////ハ///////>
j/!///、//////////////ハ////iハ
//l//,lー\/////////////,ト'//リ/_ゝ_ ( 大丈夫なんでしょうか、伯爵…… )
_ィ/{/V/ハ丈jヽト、/ハ'__ア/////}.}//i/l
. 乂∨/ゝ 、 ソ ノ////,ソイ//j'入_
_ノ_/V∧. _ _ u、ノ//イ//ノソ
)ノ个 、 .イ/,.イ//乂ハ、
l ./ .T_.///リト.、
|/ __!|! .{///{.\
__,.-‐/_二-乂/ハ/ニ=-__ ◆ 大丈夫じゃなかった ◆
,イニ/ ./_.//-‐./ `ヽjニニニニヽ
/=/ .//lヽ/ .ノ'二二二ニニi
. //_! !/ /, ' /二二二ニニl
//ニl l .// ,.イニニi二二二ニ|
/.{ニニ! .l '/ ,.イニニニニl二二ニニl
. /ニlニニl l/ /ニニニニニlニニニニl
{二lニニl.0==0 'ニニニニニニl二二ニニl
- 5495 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:26:43 ID:WfRzqcG0
- 四十半ばのナイスミドルが年頃のお嬢さんに捕食されると
- 5496 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:27:14 ID:GrXPmopx
- >>5493
成人越えてる以上問題は無いんだよなぁ
そしてエドモンをもう一度ぶち込むのはやめて差し上げろ - 5498 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:27:37 ID:C62hTMIH
- 大丈夫じゃないけど、エドモンが完全に娘扱いする理由はわかる程度には差あるんだなぁって…w
- 5501 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:31:40 ID:OxaQ9Ev2
- ちなみに投獄前は線の細いイケメンだったけど、14年に及ぶ牢獄生活の肉体労働でがっしりとした体に、
牢獄内での敬愛する恩師ファリア神父からの英才教育で、知性と風格が身について
すっかりダンディになったので、素で歩いてもそうそうばれなくなってた - 5502 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:32:28 ID:CZA04rPr
- >>5501
なおメルセデスさんは一目で気付いた模様 - 5503 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:33:34 ID:5BlLYaFz
- ii ___
lll ,イ弋、 ヽ、
llll /::::::,'‐'、ヽ ,/::l コンチェッタさんはドラマCDオリキャラではありますが
lllll l::::: `‐‐弋‐く=ヽl
llllll l l::::' ',,::::/ Y ´l 彼女の従兄が陰謀で殺されたのはワーテルローの戦いだそうで
lllllli l ヽ、: :/ l :l
lllllll .l l `l´ `´ l これが1815年で、ドラマCDが1837年ですから、22年前
llllllll l l l l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i
llllll/へへへ==三三_l__L 当時にコンチェッタさんが何歳だったかはわからないですが、
lll廴__ {_
l ヽ ``‐、 ̄ ̄ ̄´ `ヽー 幼かったというような事は言っていますから、やっぱり27,8歳じゃないっすかね
l ヽ ∨ /__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄
. - 5504 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:35:42 ID:3x+LQaEU
- 状況とかエデの気持ちとか知っている人が聞いたら
(何を言っているんだろう、この人……?)
ってなる事請け合いである - 5505 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:37:04 ID:g6ryUoDB
- ほほう…
コンチェッタちゃんイラストだと結構幼げな印象だったがそうでもなかったのか、それでも伯爵とは結構年の差あるが - 5507 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:38:23 ID:hkOgEkJy
- エドモンは鳥居耀蔵とほぼ同い年くらいである
パリに現れたとされる時期は、ちょうど天保の改革と同時期 - 5508 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:38:31 ID:5BlLYaFz
-
{ }二二二二二二二二 /
__ノ二二二二二二二二 {
二二二二二二二二二二二二二 ト、 ◆ ちなみに自分が捕まってる間の実家のことが知りたくて ◆
二二二二二二二二二二二二二二 >
二二二二二二二二二二二二二二二二\ ◆ 隣家のクソヤロウに色々話聞いた後、まあクソだけど恨みはなかったんで宝石を贈呈 ◆
ー――――――<二二二二二二}
〃 / ノー―――― ◆ したらそいつが欲を出して宝石商殺しとかやらかしてドン引き ◆
/ >ニニ>ィ赱ア ∨
ィi〔> ー―――二二/ ∨
/ し /二,: ∨
/\ し/ j{``'く ◆ さらにそのせいでコンチェッタの従兄が強盗殺人犯の濡れ衣着せられたんで ◆
\ ( ー ノ ト、 >
. \ \ ー―― イ\ | ◆ うわああああああああってトラウマ発症して大慌てで神父に変装して救助 ◆
. \ \ /| |
/ / / ー ー、ヽ
. //\ /\
/ |. / ー、 ◆ 事情全部聞いて深く同情して(+仇が自分と被ってた)んで ◆
.|. / \
ゞ \ ◆ 「モンテ・クリスト伯って人が執事探してるから紹介したげる!」って自作自演で雇った模様 ◆
. - 5510 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:39:55 ID:5BlLYaFz
- ii ___
lll ,イ弋、 ヽ、
llll /::::::,'‐'、ヽ ,/::l >>5505
lllll l::::: `‐‐弋‐く=ヽl
llllll l l::::' ',,::::/ Y ´l まあ「推定」ですしね
lllllli l ヽ、: :/ l :l
lllllll .l l `l´ `´ l 従兄が殺された時に生まれてなかったとしても、
llllllll l l l l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i その後で復讐手伝うようになった可能性はありますし
llllll/へへへ==三三_l__L
lll廴__ {_
l ヽ ``‐、 ̄ ̄ ̄´ `ヽー
l ヽ ∨ /__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄ - 5512 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:40:33 ID:3x+LQaEU
- 復讐者ではあるけど復讐鬼ではないよね、この人
- 5516 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:42:00 ID:w0zlE6Bc
- >>5512
前にもちょっと話題になってたけど性格的に向いてないにも程があるから・・・ - 5518 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:42:48 ID:WfRzqcG0
- 鬼になるだけ被害を考えず暴走できるメンタルを持ち合わせがなかったというな
- 5519 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:43:12 ID:CZA04rPr
- 本質的にマルセイユの海の男だからなあ、伯爵
- 5520 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:44:36 ID:w0zlE6Bc
- ふむ20歳差とはいえ相手は成人した女性だったエドモン、10歳差だけど下手すりゃ小学生に手出した光源氏・・・
エドモン無罪でいいんじゃないかなw - 5523 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:47:33 ID:5BlLYaFz
- ii ___
lll ,イ弋、 ヽ、
llll /::::::,'‐'、ヽ ,/::l
lllll l::::: `‐‐弋‐く=ヽl まあただ、コンチェッタは多分もっと幼いはずです
llllll l l::::' ',,::::/ Y ´l
lllllli l ヽ、: :/ l :l
lllllll .l l `l´ `´ l 「小さい頃から伯爵に面倒を見てもらっていた」的なこと言ってまして
llllllll l l l l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i つまりダンテスが彼女の従兄を雇ったときはまだ子供だったとすると
llllll/へへへ==三三_l__L
lll廴__ {_ おおよそ出会ったのが1829年で10歳前後と考えれば、
l ヽ ``‐、 ̄ ̄ ̄´ `ヽー
l ヽ ∨ /__ ヽ 1837年には18歳ほどでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄
. - 5524 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:48:44 ID:5BlLYaFz
-
,-‐'´``ー-、
/ ヽ
´`l __ ∧
,‐、 l / `、 _l
l `、 l l ._ l ./_l.
l l l l ヽ>l K八 容姿が幼いのもあわせると14-18くらいじゃねえかな
l .l / l l ∨ l
l l 人 ヽ/ l l
l l ./ \ l l
l l/` 、 \_ /l l というのが個人的な印象
l l`] \ /`´ l lヽ,
./l\_/l´ ヽ__/_ _l l冫
/ l l l l 、_ _冫'´ .l l
l l l l .l ヽ>‐'´ ,く´ ヽ,
l l l l .l ,-‐'´`ヽ、 ,-‐'´ 冫 l
. - 5527 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:51:15 ID:5BlLYaFz
-
,ィニニニニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニニニヽ
ゞ.二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニニ==---―''''"
 ̄"">―--===ニ二二二二二二二二二二ニ=-‐'''"´\ ヽ
/,.ー--イ ./ _,.. -‐''" ./ / _,.. -'、 \ `ー- .` 、
. / ./ {/ / _ -‐ ´ , /,.ーセ'"ア人. } >- -‐、.ヽ` ヽ
,.'/ /./ ./ / ./ ´  ̄ ´ )' 、 、 ) } ◆ 自分の恩人が苦しんでいたり ◆
/ _, イ / ,. '" / ,. '"/ / / イ :. 丶.ノ 、 ノ
/_,././ ,. イ /,.イ ././ : . -‐'__,.ノ } 、\ \ ◆ 自分の仇のせいで苦しんでる人を見ると ◆
. //, -―{ ./ j / /'八 { ' 、 /´ ̄ / / .} .ノ ヽ ヽ ヽ
. /⌒´/ ー- j// .ノ' } ヘ l' ノイ / -‐' ハ ソ ◆ 復讐の前にとりあえず助けちゃうマンだからね ◆
_ -( / .!ノl. 丶 ` ` /イ ノ, ' _ ,.......ノ )/
. / ―--‐'" /,. 人 .j. ',.> 、 丶―- _ 八/, "´ /,. '´
/´ ` {/. -_ノ .}. >-\  ̄ .{ ト..__ / ´
,' ノ _, '" ー '" .ノ 、_ ヽ //:::/:lニ=-__ ◆ エデを保護して面倒見たりする必要はなかったし ◆
_-ー==―- イ .>、 j ./:/:::}ニニニニ‐__
__‐ニニニニニニ{:::、:::{ ./ ', / /:/::::::/ニニニニニニ-__ ◆ ベルトゥッチオをわざわざ執事として雇う必要はなかった ◆
__‐ニニニニニニニ圦:::ヽl ./ __ヽ/-'"::::::::::::::::/ニニニニニニニニニ-__
.
- 5531 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:55:15 ID:+ktswRQN
- そういう人だからこそ復讐物語として愛されたのだろうな。
と心から思える人柄 - 5532 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:55:37 ID:742DbKrc
- だからこそ復讐なんかより幸せになってほしい人であるし、あの結末も悪くない。悪くないのだ
まーなんだかんだ一人は死に、一人は狂い、最後の一人はズタボロになったしで復讐の方も完遂してるんだが - 5534 : ◆CoNaNQHQik : 2018/04/19(木) 23:57:16 ID:5BlLYaFz
- __ ..... __
_.ィ´ `丶、
_..=ニ ,....、 \.
/ ./::::::::i、 i、
i γ /:::::::::::::::i ,..-i
ノ i /:::::::::::::::::i , /::::::i >>5532
./ i、 .{:::::不ニゝ/ ソ'./::::::::i
.,-'.、 / .i:::::::::::::::/ミ;;;/辷>/´
/:::::::::\ i i:::::::::/ i:::::::ノ むしろあの結末を経た上で召喚されて
\::::::::::::\\ `"´ ,ィ.{::/
=-、`:、::::::::::::::::∧ '´ /
三三三ミ:::::::::::::::::〉-、 _/ 「俺復讐完遂できなかったんだよおおおおお」とか言い出すあたり
三三三三=\、:::〈_ `´
三三三三三=-、 人
三三三三三三三> \ お、おう……? ってなる
三三三三三三く .\ - 5536 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:58:53 ID:742DbKrc
- アヴェンジャーという側面で喚ばれてるからじゃないっすかね…w
- 5538 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/19(木) 23:59:51 ID:ijLg/sKp
- >>5534
FGOエド門は民衆が「復讐してしかるべき!」っつって仕立て上げた存在だからね
本人とは別物、というかアベンジャーってだいたいそれ - 5541 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/20(金) 00:00:12 ID:e8BErKh4
- >>5538
二次創作の願望とな - 5542 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/20(金) 00:00:29 ID:UMAkQCOZ
- あれ、召喚できるエドモンは結末通ってなかったんじゃなかったっけ
ラストシーン近くで「本物のエドモン」と「復讐鬼巌窟王」で分岐して呼べるのは後者とか言ってたような気が - 5543 : 梱包済みのやる夫 : 2018/04/20(金) 00:01:08 ID:Idl6FMqk
- 俺巌窟王でもエドモン・ダンテスでもねーからって言ってるのがFGOの巌窟王エドモン・ダンテスだからなぁ
- 関連記事
-
- ◆KUMO なに? 「ある会社員」の話する? (2018/04/30)
- ◆KUMO ―――――" 島 村 さ ん "だよ? (2018/04/28)
- ◆KUMO タイトル『スパロボ世界に転生してエースパイロットを目指したんだが参戦作品がおかしい件』 (2018/04/24)
- ◆KUMO なに? 墜落世界の話する??? (2018/04/23)
- ◆KUMO エドモンは1815年(投獄時)で20歳 パリに現れたときには43歳になります (2018/04/21)
- ◆KUMO そういやゆってなかったなって注釈(仁義の切り方) (2018/04/18)
- ◆KUMO テンプレ(仁義の切り方) (2018/04/13)
- ◆KUMO 全盛期のポーランド有翼重騎兵隊伝説 (2018/04/12)
- ◆KUMO 滅多にしない雑語りめいた自分語りと私見述べます (2018/04/08)
Comments

モンテ・クリストは名作。よい子も悪い子も一度は読んでみるべき。

Fateのアヴェンジャーは変化球しかいない
エドモンは復讐者のイメージで出来た虚像タイプ
実際に復讐で名を残した人は普通のクラスで来ちゃう
エドモンは復讐者のイメージで出来た虚像タイプ
実際に復讐で名を残した人は普通のクラスで来ちゃう

恩人が困ってるから助けた!
これで思い残すことはない…俺は人間性を捨て復讐の神となる!
からのちょくちょくお人好しを発揮するから全然人間性捨ててないじゃん!ってなった
これで思い残すことはない…俺は人間性を捨て復讐の神となる!
からのちょくちょくお人好しを発揮するから全然人間性捨ててないじゃん!ってなった

全ては復讐の為に!というポジションだったはずなのに
モレルさん家への報恩っぷりときたら・・・w
モレルさん家への報恩っぷりときたら・・・w

目的の為に何もかもを利用して擦切って復讐するキャラも良いけど、
復讐者ではあるが、本人の善性を捨てきれず人を助けるお人好し。
そういう人間らしさというのも、ダンテスの魅力なのかもしれないね
復讐者ではあるが、本人の善性を捨てきれず人を助けるお人好し。
そういう人間らしさというのも、ダンテスの魅力なのかもしれないね

アレのアヴェンジャーはエクストラクラスというのを加味しても基本ガバガバにしときたいキャラ押し付けの極みみたいなクラスだからま、多少はね?

漫画ゴブスレ連載してる黒瀬さんが監獄島のコミカライズしてるから読もう!
まあ現状単行本とかはないからTMエース買うしかないけど
まあ現状単行本とかはないからTMエース買うしかないけど

ヴィルフォール家を自分の想像以上にピタゴラスイッチ的にぶっ壊しちゃって
自分でドン引きして我に返ってダングラール生かしちゃう程度には所詮エドモンだから……
自分でドン引きして我に返ってダングラール生かしちゃう程度には所詮エドモンだから……

なんでか頭の中で岩窟王とレ・ミゼラブルが混ざって記憶されてた。同年代フランスの話だからかな…?

絵本のたった一人でヨットで海に出てさあどこへ行こうか?エンド好き
映画のさびれた小島でよりを戻すエンドも絵的には好きだな
映画のさびれた小島でよりを戻すエンドも絵的には好きだな

fateできっちりアヴェンジャーしてるのは多分新宿のあのこだろうな

エドモンさんは復讐を果たすけど悪もなすけど根はあくまで善人のままだった勧善懲悪なお話だしねモンテ・クリスト
fateのというかfgoアヴェンジャーって本体の人格と能力を切り取る姿だから憎悪だけを切り取ったら破綻者なんだよね。まあ狂気とか植え付ける姿もあるが(バーサーカー)
憎悪に焼かれているのが正しい姿、という人々の願望(無辜の怪物)によって生み出されてるのが基本だし、自己改造転向組もいるけど、元来まともな英霊じゃないからねぇ…
実際の処、バーサーカーと変わらんのよね狂気か身を焦がす程の憎悪かの違いという。
fateのというかfgoアヴェンジャーって本体の人格と能力を切り取る姿だから憎悪だけを切り取ったら破綻者なんだよね。まあ狂気とか植え付ける姿もあるが(バーサーカー)
憎悪に焼かれているのが正しい姿、という人々の願望(無辜の怪物)によって生み出されてるのが基本だし、自己改造転向組もいるけど、元来まともな英霊じゃないからねぇ…
実際の処、バーサーカーと変わらんのよね狂気か身を焦がす程の憎悪かの違いという。

FGOでは船主一家のこと全く触れないからなぁ。
船主一家が関わると復讐鬼じゃいられないからアヴェンジャーとしては正しいんだろうけど
船主一家が関わると復讐鬼じゃいられないからアヴェンジャーとしては正しいんだろうけど

怒りも嘆きも憎しみすらも、ファリア神父の示してくれた「人の善性」が根底にあるので応報以上の事はできないのが江戸紋。
故に、子供を巻き込んだ時には動転し、自らの復讐の正当性を確認する作業が必要だった。
そうして、自らの復讐に酔う事無く「当分」の復讐を成し遂げた事に対する賛美の意味も込めての「世界で最も豪華絢爛な復讐劇」なのだと思う。
故に、子供を巻き込んだ時には動転し、自らの復讐の正当性を確認する作業が必要だった。
そうして、自らの復讐に酔う事無く「当分」の復讐を成し遂げた事に対する賛美の意味も込めての「世界で最も豪華絢爛な復讐劇」なのだと思う。

エデの結婚相手探さなきゃ…彼とかいいんじゃないかな!
え!?彼は仇の娘と相思相愛!?
ん~~~~ッ!んん~~~~~~ッ!!!
…わかった娘は助けてやんよぉ!
え!?彼は仇の娘と相思相愛!?
ん~~~~ッ!んん~~~~~~ッ!!!
…わかった娘は助けてやんよぉ!

巌窟王といえば、GONZOのアニメ版は結構よかったな。
虎よ、虎よの原作でのアニメ化だが
虎よ、虎よの原作でのアニメ化だが

そりゃ元は善性の人間が激しい憎悪に侵される経験をしたけど、
彼には憎悪だけじゃなくファリア神父という善性の師がいたから復讐鬼になれないのも仕方ない
まあ関係ない人間まで復讐に巻き込みだしたらそれこそ復讐者でなくただの猟奇的な殺人鬼だからね
彼には憎悪だけじゃなくファリア神父という善性の師がいたから復讐鬼になれないのも仕方ない
まあ関係ない人間まで復讐に巻き込みだしたらそれこそ復讐者でなくただの猟奇的な殺人鬼だからね

根は善人な海の男だからってのもあるが、モレル一家が揃いも揃って聖人すぎるんだよなぁ。彼らが関わってたらそちらを優先せざるを得ない

マクシミリアンが自殺しそうになったから窓ガラスぶち割ってダイナミックお邪魔しますするエドモンすこ

Fateのエドモンは「人類が持つ人理焼却への復讐心エネルギー」が
最も有名な復讐者である岩窟王・エドモンのガワを被った存在、みたいな所がある。
Fateのアンリマユと似て非なる存在とでも言うか。
最も有名な復讐者である岩窟王・エドモンのガワを被った存在、みたいな所がある。
Fateのアンリマユと似て非なる存在とでも言うか。
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1990 -③ (09/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 342 (09/23)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1989 -② (09/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 341 (09/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1988 -① (09/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 340 (09/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 339 (09/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1987 -① (09/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 338 (09/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1986 -㉑ (09/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 337 (09/18)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1985 -⑳ (09/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 336 (09/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1984 -⑲ (09/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 335 (09/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1983 -⑱ (09/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 334 (09/15)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1982 -⑰ (09/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 333 (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1981 -⑯ (09/14)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1980 -⑮ (09/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 332 (09/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1979 -⑭ (09/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 331 (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1978 -⑬ (09/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1977 -⑫ (09/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 330 (09/09)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1976 -⑪ (09/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 329 (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1975 -⑩ (09/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1974 -⑨ (09/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 328 (09/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1973 -⑧ (09/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 327 (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1972 -⑦ (09/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1971 -⑥ (09/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 326 (09/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 325 (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1970 -⑤ (09/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1969 -④ (09/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 324 (08/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 323 (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1968 -③ (08/30)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1967 -② (08/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1966 -① (08/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 322 (08/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1965 -⑪ (08/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 321 (08/26)