月別アーカイブ [ 2016-01- ]
仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 20
- 8427 : ◆CoNaNQHQik : 2016/01/25(月) 01:15:54 ID:1cfTct7u
- / ̄ ̄\
/ \
├==、 ,.=┤ さて、セルフ管理メント重点な
|ニこ> > <:こ>ニ|
|ニツ ´ `ヾニ|
ヽ /
> <
. | |
. | |
. | |
- 関連記事
-
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 24 (2016/02/07)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 23 (2016/02/03)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 22 (2016/02/01)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 21 (2016/01/30)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 20 (2016/01/28)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 19 (2016/01/27)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 18 (2016/01/26)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 17 (2016/01/25)
- 仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか 16 (2016/01/24)
スペース夢色 26
- 3864 : ◆C9EETGJXRI : 2016/01/23(土) 13:50:34.20 ID:Pb7dcggQ
-
【軍部のトップを決めよう】【1D10:2】
1.清廉潔白型
2.硬軟自在
3.帝王
4.マフィア
5.理論派
6.傍流を歩いてきた
7.老紳士
8.脳筋
9.若作り
10.長寿枠
- 関連記事
ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第三話『小田原喧嘩駕籠』
- 200 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2016/01/24(日) 22:29:58 ID:Bb5Y7T8I0
第三話『小田原喧嘩駕籠』 (1970年8月18日放送)
この第三話から、おなじみの『水戸黄門』に近い形の話になる
冒頭、薬売りに変装した二人の武士が、小田原の宿場はずれで刺客団の襲撃を受ける
だが書状を持った一人、綿貫は、断崖から川の流れに落ちてしまう
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ _」L...
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ ,コ lニn
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|│.〈<l ワ/))
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ ``'´ ´
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ _」L...
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ ,コ lニn
│|∥┃│┃│∥ │┃∥││.〈<l ワ/))
│|∥┃│ ∥││ ``'´ ´
│|∥ │ .、))l. ∥││ /7
| | |. n. ││ .〉〉
| |-―L! ││ 〈〈
=‐1 _.、_/-|__i'" ││ .〉〉
~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ │ 〈〈
. `ー┴`ー――''"\ ヽ_ | .〉〉
ヽニ-┘ | V
| │ 、_...、
│| ┃ ││││ つノ
│|∥ │┃ ┃│││ o _
│|∥┃│ │∥┃│┃∥││ o //
│|∥┃││┃∥┃│┃∥││ </
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││ <>
- 関連記事
-
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る 4~6話 (2016/05/17)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 84 「江戸時代の火災」(後) (2016/02/25)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 83 「江戸時代の火災」(中) (2016/02/13)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 82 「江戸時代の火災」(前) (2016/02/11)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第三話『小田原喧嘩駕籠』 (2016/01/28)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第二話『人生に涙あり』 (2016/01/28)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第一話『俺は助さん、お前は格さん』 (2016/01/24)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 81 「荻生徂徠の貨幣政策案」 (2016/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 80 「吉宗政権前期の相対済令・貨幣政策」 (2015/12/08)
ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第二話『人生に涙あり』
- 158 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2016/01/24(日) 22:03:31 ID:Bb5Y7T8I0
第二話『人生に涙あり』 (1970年8月11日放送)
助さん格さんは、弥七の部下の町医者に負傷を手当されて、先に水戸の江戸屋敷に
到着するが、町人の格好なので門番に追い出されて、医者の所に厄介になっていた。
))
/ ̄ ̄\
/ _ノ#ヽ、_ \
. | -==-( ⌒ )#|
. | (__人__);;;,,│ ((
| :::::)⌒ ´ | _______
. | # | :/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
. ヽ # / :. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
ヽ ::::::: / | ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
> < ,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| | | ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \
なおこの時の門番役は、後に日本一の斬られ役として有名になる福本清三氏。
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 84 「江戸時代の火災」(後) (2016/02/25)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 83 「江戸時代の火災」(中) (2016/02/13)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 82 「江戸時代の火災」(前) (2016/02/11)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第三話『小田原喧嘩駕籠』 (2016/01/28)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第二話『人生に涙あり』 (2016/01/28)
- ナショナル劇場『水戸黄門』第一部を見る(1~3話) 第一話『俺は助さん、お前は格さん』 (2016/01/24)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 81 「荻生徂徠の貨幣政策案」 (2016/01/19)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 80 「吉宗政権前期の相対済令・貨幣政策」 (2015/12/08)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 79 「老中というシステム」 (2015/11/17)