やる夫で築く文明スレ 132
- 912 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:00:55.59 ID:GSFijI/N
-
,, ---、
/ , --‐'
_/__/
.., イ"゙ ゙> 、 _ ,,,,,, _
゙ヽイ ,,,, ゙ヽ
゙ヾ" ゙ー"
, ', 時間なので点呼ーノシ
/ ,イ,/ ゙ヽ、 i
,, ゙''" ゙''i i
,, '' ゙'"! i
i_,ノ
!
,'
,'
,'
,'
- 918 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:07:32.95 ID:GSFijI/N
-
||
||
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐
||
||
||
||
||
||
||
||
u
- 919 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:11:38.64 ID:GSFijI/N
-
||
||
|| ぐっ
||
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐
||
|| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|| | 引っ張ると曲がる .|
|| ゝ__________,ノ
( ( ||
||.
( ||.
/ニ~`ー──────
((( {三
`ー-‐'‐──--───‐
||
u
| |
| |
\| |/
\ /
\/
||
||
/ニ~`ー────── γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{三 | 離すと戻る ...|
`ー-‐'‐──--───‐ ゝ________,ノ
||
||
||
|| , 、
|| ヽ.ヽ
|| ))) ,. ----─ー'、 `ヽ パッ
|| ゝ三三., -- 、 i
|| ` ー- . __ ,}
u  ̄
ビィィィン……
- 920 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:12:45.15 ID:j1hRz8BH
- そして折れる
- 922 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:15:39.21 ID:GSFijI/N
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● なるほどねえ
| (__人__)
. | ノ こうなっているのか
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ で、力を入れて引っ張りすぎると前回みたいに折れちゃうわけね
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
||
||
||
||
||
|| __,n__◎ n n ∩
|| └┐r┘ [][]「l ,⊆ ⊇、 U ||
<フLK゙> くノ  ̄U ̄ くノ
∥
∥
∥
∥ ← 前回折れたやつ
∥
∥
- 923 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:16:31.71 ID:izkh69+/
- 竹は色々使える良い素材
- 926 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:21:13.15 ID:GSFijI/N
-
||
||
|| ぐっ
||
/ニ~`ー──────
{三
`ー-‐'‐──--───‐
||
|| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|| | 折れないように慎重に力を加えて…… .....|
|| ゝ___________________,ノ
( ( ||
||.
( ||.
/ニ~`ー──────
((( {三
`ー-‐'‐──--───‐
||
u
| |
| |
\| |/
\ /
\/
||
|| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ニ~`ー────── | 元の形に戻らない場所まで引っ張ってから手を離す ..|
{三 ゝ________________________,ノ
`ー-‐'‐──--───‐
||
||
||
|| , 、
|| ヽ.ヽ
|| ))) ,. ----─ー'、 `ヽ パッ
|| ゝ三三., -- 、 i
|| ` ー- . __ ,}
u  ̄
ビィィィン……
- 927 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:27:23.83 ID:GSFijI/N
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | でもあまり力加減が弱すぎると曲げた部分が元に戻り、形を変えられない
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ. 力を入れすぎると折れる
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ コツを掴むのも楽じゃないだろ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 体で覚えるのに苦労したぞ
| (__人__)
| ` ⌒´ノ そのせいで前回は失敗してしまい、再挑戦で作業の時間を消費してしまった
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) ま、おかげで物は出来たけどな
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
ャ‐- _ _ -‐ァ
> 、¨ ‐- ________ ___ __ ___ _ -‐ ¨ , <
¨ ‐- ____ __ -‐ ¨
~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄
- 929 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:29:32.14 ID:GSFijI/N
-
/ ̄ ̄\
. / ヽ、_ \
(●)(● ) | まだ完成品とは言えないな
. (__人__) .u |
. (,`⌒ ´ | 続きは次のターンに作業しよう
{ |
. { /. その時に完成できるといいな……
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i
/;─ー´ミ ./ l
. (_ンー‐-.ノ´ |
l |
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
- 930 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:30:19.10 ID:QXdCyYXe
- 次いってみよー
- 931 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:31:31.05 ID:GSFijI/N
-
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やる夫で築く文明スレ 【空想古代ファンタジー】
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
─────────
128回目
─────────
_ _,
. /: : : : : : : : : : : \ ~~~ ___,> Y´'ー-、
. /: :〃: :/ヽ: : : : : : : ヽ __/ ̄ ̄ヽ : ´  ̄ ̄ `ヽ、 _>z二_ ___`ー≧__
/: : :{i:/ `<: : : : } :. _ィ´ /  ̄\. //: / : : : : : : : : \. >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
{ : : i:/ ‐‐- -‐`<《 :}. ノ // / ヽ. /: :/: : : :|: : : : : : ‘,: : ‘,. / ヽ `Y′之>
... i: : : l:| ● ● |:|: :ゝ、 「/イ レレレレハ ハ. : : : : : : :i| : : : : |: : |: :|: i / , l、 、 , 、 | ヽ }<
...../: : : :|:! 、_,、_, |:|: :リヽ... 〈j | ┝━ ━Vレ′ |: : | \ :从 : : i|:|: : |: :|: |.. l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ ))
. { : Ⅵ|:!ヽ ,|:|/ j. 〈j | ⊂⊃ ⊂⊃. |: : | : : / \从|: : |: :|: |.. (( ,ヘ, |(○) (○) / / ,/ /
. '/{:!☆≧、, ィl⌒ヾ 乂! | (__人_ノ }rー‐ァ |: : | : / ' xxx|: : |: :|:ノ. '、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)'/|/ /
ムムi ☆☆☆☆☆| |ム / ヽV` ー ‐イ´ /. 八: :|;/ 、_マ_フ_,..|: : iИ. \ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
ムム{ | |ム. ん~イ / ^Yレ'´ /. 、| 灯 ̄i__x:|/ノヽ. < l 7Eニ::ィ1 〉
([[[[[)≡ ([[[[[)<
, ノ 、 、
- - 、 l(● ●)l - - 、
/ (● ●)ヽ | (_人_) | / (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ ヽ ノ ゝ -'- ノ
- 932 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:33:14.29 ID:GSFijI/N
-
┌─────────────────────┐
│ 棒と棒の太さ程度の窪みを付けた板を用意 .│
└─────────────────────┘
-――‐-
/: : : : : : : : : : : : : : \
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : : : /: : :′: : : : : : ‘,: : ‘,
∥ : : : : : : : : : : : |: : : : : : , : : :,
.: : |: : : |: : : |: : : :i|: : : : : : :| : : i: : 今度はアタシの出番だよ♪
i|: : |: : : |: -‐|‐: : :i|: : ―-: :| : : |: |i
i|: : |: : : |: : : | : : :从 : : : :i| | : : |: |i
i|: 八 : : |: : : : : / 丶、:从| : : |: |i . やらない夫くんは弓っていう道具を作っているから
i|: : : : 、 ‘,: :};/ ' | : : |: |i
.八: : : :i|\:{W 、 __ノ ,.:| : : |: リ アタシはそれ以外の部分を担当するね!
∧: : :i|:::::::}is .._ _.. イ:::::| : :ノ '′
‘,: ∨=―:.}  ̄ {:.―=:|/
.>、{:.:.:.:.:.:{ }:.:.:.:.:.:.>、 うーん、まず棒と板を用意すればいいのね
/ \:.:.:.:∨⌒∨:.:.:.:/ :,
./ 〉 (`丶 \/;. ィ^) 〈. ′
i{ / \__\/__/ ‘, }!
i{ .′ [__] ', }!
i{ i. / ∧ \ i }!
i{ | / / ∧ ‘, | }! - 934 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:35:33.84 ID:GSFijI/N
-
第3の月 8/10T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───────┐
│ テンプレ ....│
└───────┘
文明ポイント 289pt
>>583 探検組持ち物
>>363 全体マップ
>>652 倉庫
ナメク人食料一覧 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/7574
ダンゴムシ用 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/7670
各ステータス ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/8655
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :-‐ : :从 : :i|: : | 板かぁ……
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : |
. 八.:|: :| : :|: : :/ ' :|: : ;. 板に出来そうな材料ってあったかな?
:N:| : :|i/_ -- _ノ|: /
. \:| ̄\_∩ ノ ⊃
. / `ヽ:∠___ノ _ |
(. \/:.:.:/、:/} `ヽ
\ '⌒ア\[_]/ _ ノ
. ヽ_/:.:] ̄ ̄ ̄ノ
- 935 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:38:49.05 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
>‐'つi : : : :i| : : : : |: : |: i 木材か丸太?
/.ノ | : :| _ノ :从 : : i|:|: : |: |
! }/゙ヽ:| : : / \从|: : |: | でも木材は新しい棍棒剣を作るのに使うはずだけど……
. { (´/ヽ.) : / ' |: : |: |
ヽ( イ- )|∨_ へ u.ィ|: : |:ノ まあ、足りなくなったら拠点に生えている木を切り倒しちゃえばいっかなー
\ `ヽ ̄:.| ___ |:. ̄|/、
〉 )、:.:∨//:.:/ ‘,
_/_ ノノ 〈\∨/〉 〈 :
「 :.:.: ̄7 \[_]/ ∨ !
- 936 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:43:34.30 ID:GSFijI/N
-
《適当なサイズ比較》
丸太 一般ナメク人
____
/ \
,.ィ´ ̄丶 / ⌒ ⌒ \
/ \ / (⌒) (⌒) \
V \ | '" (__人__) "' |
\ \ \ \ `ー ´ / 木材
\\ \ \ / ゝ ィ'ヽ
\\ \ \ / \ ┌┐
\\\ \ \ / ィ r \. ││
\\\ \ \ | `|| |ヽ ヽ. ││
\\\ \ \ /⌒ヾ| | |, |. ││
\\\ \ \ ヾ___,ソl │(、__,ノ ││
\\\ \ \ | | ││
\\\ \ \ l Y´ / ││
\\\ ,____\ ヽ, ( ,/ ││
\\〃ィ7三ミヾ、 ヾ | | └┘
\{l「({{句j刈}} ≒;| |
ヾ弋沁少ィjリ (.("_`゙_)
`¬=一″
- 937 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:45:11.32 ID:j1hRz8BH
- 無計画な伐採ダメー!?w
- 938 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:46:39.53 ID:fun9a5MO
- 木材は丸太を半分にしてから
それぞれ4分の1にした感じのサイズか - 939 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:46:59.12 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
: : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i ・木材は一回消費したらそれまで
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: |
i|: :| : :| : : / \从|: : |: | ・丸太は切り分ければある程度分割使用可能
. 八.:| : :| : / ' |: : |: |
:| : :|∨_ -- _..ィ|: : |:ノ
,\:ト、  ̄\___,|: |/、. だけど丸太をそのままの形で使いたいって場合もあるのかな?
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ‘,
′ 〈`丶、:/} 、 | その時まで取っておいてもいいし、
i |. \[_]/ ‘,
. | | / |\ i 使っちゃったらどこかでまた採取する必要があるよ
. | i 、 | |\ヽ. |
- 942 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:53:19.68 ID:GSFijI/N
-
《 洞窟周辺簡易図 》
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1489579133/6448
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
. //: /: : : : : : : : : :\
/ :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: : これが拠点の周辺ね
. : : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: |. 木や細木を切ることでアイテム化するよ
rヽ i|: :| : :| : : / \从|: : |: |
.i ! 八.:| : :| : / ' |: : |: |
r;r‐r/ | ':| : :|∨_ マ__,) _..ィ|: : |:ノ 木→丸太
〈_L (`ヽ .i , \:| ̄:.| ___ |:. ̄|/、 . 細木→木材
{` ( ``/ / \:.:∨//:.:/ ‘,
ヽ { .′ 〉 〈\∨/〉 〈 :. 当然雑草と違って一度切るとしばらく生えてこないからね
|,. l i ./ \[_]/ ∨ !
- 943 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:55:30.43 ID:GSFijI/N
-
. : ´  ̄ ̄ `ヽ、
// : : : : : : : : : \
/: / : : : : : : :|: ‘, : : : ‘, 倉庫には木材、丸太どちらも1ずつあるから
. : : : i|: : : : : : :|: : |: :|: :|: i
|: |: 从 : ―:i|:.|: : |: :|: :|: |. 今は切り倒す必要は無いね!
|: |/ \: :从:|: : |: :|: :|: |
|: ' `^^^|: : |: :|: :|:ノ
. 八: :マ フ _____|: : |И/. 在庫にあるのから使うわよ
. ∧ ̄|___,/:|// ヽ
./ ‘:.:|/:.:.:,.ィ´ ‘,
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘, パパっと決めちゃお!
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :-‐ : :从 : :i|: : | どっちがいいかな?
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : |
. 八.:|: :| : :|: : :/ ' :|: : ; 「i__
:N:| : :|i/_ (__,フ_ノ|: / 〈 r‐' ① 木材を使う
. /\:| ̄\___,|:  ̄|/ /::::7 ② 丸太を分割する
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ∨ /
┌──────────────┐
│ ↓3までで、その後ダイス │
└──────────────┘
- 945 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:56:21.83 ID:oM6ZZLZE
- 1
- 946 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:56:38.72 ID:wxNz/l6q
- 1
- 947 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 21:56:55.91 ID:j1hRz8BH
- 1
- 948 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 21:59:12.13 ID:GSFijI/N
-
-――‐- _
. : : : : : : : : : : : : : : : . .、
/: : : /: : : : : : : : : : : : : `、
, : : : : ; : : : : : : : : : \: : : : : : :`、
. ,/: : : : /: : : : : : : : : : /∧: : : : : : : ,
∥: : : : : : : :|: : : : : : : : :/∧: : : : : : :,
i|:.i : : : |: : : |: : : : :/ : : : : : |: :i|: : : : |i
i|:.| : : : |: : : |: : : :/ : : : : : : |: :i|: : : : |i うん! 材料には木材を使うよ♪
il八: : : |: : : |: : :/ : : : : : : : |: :i|: : : : |i
i|: :|\: |: : : |: :∧: : : : :i:|: : |: :i|: : : : |i
i|: :|: 个N: : |;/ \: : 从 : |: :i|: : : : |i 棍棒剣を作る担当者は丸太を分割するか、
i|: :|:.八 ヾj 、 `^xxxV : i|: : : : リ
. 八.:|∨_;>、 、 _ . イ: : リ : ;/. 細木を切り倒してね
. ‘;|/i|:.:.:.:.:......___, < ノ: :厶'"
/ i|:.:.:.:.:.:.:.:./ ←=≦:.:.:.:\
i{ .八:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ それじゃあ作業してみようーーー!
ハ 〉:.:.:.:i|_ ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./^;
i| V /∧:.:.:|:.:.:.ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ⌒
i|. ∨ {\|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__彡" |
i| / 乂/ ̄ ̄ ̄_ア´ / ノ
i| ′ { _ア ̄ ̄ / ←=≦ /
i|. { 〉7 ./_ .イ
i| , / { / ∠_ノ
. V八 / i{ / ア´
- 949 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:04:55.31 ID:GSFijI/N
-
,..-―ー-、―――――――――――――――――――――-、
/ \ \
/ . l . l
.! l 木材 l
.ヽ ./ ./
.`'-..,,,,,,,.. -'゛_____________________ -'
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
/: :/: / : : : : : : :\
. /: : :/ : : : : : : : : : : | : ‘,
: : : : : : : :i: : : : : : : i|: :i| i 丸太じゃないよ! AAの都合だけどこれは木材だから!
i|: |: :|: :| : :|: : : :-‐ :从 :i| |
i|: |: :|: :| : :|: : : : :/ ‘i| |
. 八.|: :|: :| : :|: : :/ '/ . これをどうにか加工して板を作ればいいのね
. \N:| : :|i/____ ‐.イ;′
. /´ \|:.:.:\___,i ̄∧
/ `ヽ、:.:\|:./ ‘,
- 950 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:09:15.97 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : : : : : : :,
: : : : : : i : : : : : : |: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: : : : : : i|: : :i|: : |
i|: :|: :| : :|: :― : :从 : :i|: : | ……
. 八.:|: :| : :|: : : : :/ \i|: : ;
:N:| : :l:∩//777.イ|: /
. /\:(丶_////  ̄|/
. / `ヽ /|:.:.:/ ‘,
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: 人: : : : : : : :\
. / :/ : : (::;o) : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i ゙´: : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :_ノ : :从 : :i|: : |
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : | どうやって?
. 八.:|: :| : :|: : :/___'_ '''|: : ;
i⌒ヽ : :|i/_`⌒´ _ノ|: //⌒)
ヽ ヽ:| ̄\___,|:  ̄|/::::ヽ/
∧ 人ヽ、:.:\|:.:.:/ L::::ハ
┌──────────────────────────┐
│ ↓八分、かくれ奈ちゃんに板を作り方を教えてあげて! │
└──────────────────────────┘
(考えるのが難しいという方はなんとなくでもいいですよ)
- 951 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:12:00.25 ID:j1hRz8BH
- ノコギリ借りてきて普通に横に切ればいいような気がする
- 952 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:14:54.40 ID:3DUIbrbx
- まずどんな板が必要か?なんだが
- 953 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:15:57.64 ID:dFKHOHMe
- 輪切りにして、それを切って1/4の扇形にして
扇形の辺の部分から縦に切って、回して別の辺から縦に切って、を繰り返して? - 954 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:16:49.27 ID:fun9a5MO
- まず普通の黒曜石とか歯の鋭いモノで切りたい形になるように木材に線が付くように切れ目を入れる
そしてその線の通りにノコギリっていう歯がギザギザの切る奴があるから
それで引いたり押したりしながら切る
- 955 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:16:51.80 ID:izkh69+/
- 木材って細めの木?
ノコギリで少し厚めに両面切りそろえるとか - 956 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:18:07.70 ID:GSFijI/N
- ここまで
- 958 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:23:59.58 ID:GSFijI/N
-
輪切りにしてその後 >>953
↓
↓
,..-―ー-、―――――――――――――――――――――-、
/ \ \ ←← 横から切る >>951
/ . l . l
.! l 木材 l
.ヽ ./ ./
.`'-..,,,,,,,.. -'゛_____________________ -'
↑ ↑
↑ ↑
厚めに両面切り >>955
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i いくつか案があるね
i|: :|: :| : :|: :-‐ : :从 : :i|: : |
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : | 他には >>954.のように目安になる線を入れるやり方もあるのかー
. 八.:|: :| : :|: : :/ ' :|: : ;
:N:| : :|i/_ -- _ノ|: /
. \:| ̄\_∩ ノ ⊃
. / `ヽ:∠___ノ _ |
(. \/:.:.:/、:/} `ヽ
\ '⌒ア\[_]/ _ ノ
. ヽ_/:.:] ̄ ̄ ̄ノ
- 960 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:26:10.26 ID:fun9a5MO
- かくれ奈
全員の声が聞こえてるんやな - 961 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:31:28.83 ID:GSFijI/N
-
. : ´  ̄ ̄ `ヽ、
//: / : : : : : : : : \
/: :/: : : :|: : : : : : ‘,: : ‘, どの方法でも(>>1が)なんとかやれそうだね!
: : : : : : :i| : : : : |: : |: :|: i
|: : | \ :从 : : i|:|: : |: :|: |
|: : | : : / \从|: : |: :|: | ① >>951
.r‐ぅ__ |: : | : / ' xxx|: : |: :|:ノ ② >>953
. (⌒ 厂 八: :|;/ 、_マ_フ_,..|: : iИ ③ >>954
. ` ´ 、| 灯 ̄i__x:|/ノヽ ④ >>955
,rヘ / ∧:.:|,「⌒Y´ |
圦_/::V/ {∨ ト、_∧ ,/| どの方法でやってみようかな!
∨:::// ‘,[_]∨:::/V |
ヾ'_{ / ト ヾ'_/ .|
┌─────────────────┐
│ ↓5までで多数決、同数ならダイス │
└─────────────────┘
- 962 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:34:43.36 ID:wxNz/l6q
- ③ >>954
- 963 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:35:04.53 ID:j1hRz8BH
- 3
- 964 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:35:30.36 ID:izkh69+/
- 3
- 966 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:37:32.99 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
. //: /: : : : : : : : : :\
/ :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
. : : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i じゃあ >>954 で決まりだね!
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: |
rヽ i|: :| : :| : : / \从|: : |: |
.i ! 八.:| : :| : / ' |: : |: |
r;r‐r/ | ':| : :|∨_ マ__,) _..ィ|: : |:ノ
〈_L (`ヽ .i , \:| ̄:.| ___ |:. ̄|/、
{` ( ``/ / \:.:∨//:.:/ ‘,
ヽ { .′ 〉 〈\∨/〉 〈 :
|,. l i ./ \[_]/ ∨ !
- 968 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:42:46.03 ID:GSFijI/N
-
.,.< /
///||
/////,リ
/////
./'//≫'´
/'/,≫'´
.'='-''´
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘, 歯の鋭い黒曜石か
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :-‐ : :从 : :i|: : | なら槍の先っぽについてるからそれを使えばいいね!
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : | /)
. 八.:|: :| : :|: : :/ ' :|: : ; 「レ/
:N:| : :|i/_ -- _ノ|: / 〈_ ) . これで板の形になるように目安を入れればいいんだ
. /\:| ̄\___,|:  ̄|/ /::::7
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ∨ /
- 969 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:45:58.29 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : : :\
. / :/: : : : : : : : : : : : :‘,: :
: : : : i : : : : | : : : : |: : |: i 板の形にチョンチョンと……
i|: :| : :| : : : :i| : : : : |: : |: |
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: | >951のように横にでいいよね、簡単そうだし!
. 八.:| : :| : : / \从|: : |: |
:| : :|:,/ _'_ _.ィ|: : |:ノ
, \:| ̄:.| ___ |:. ̄|/、
./ \:.:∨//:.:/ ‘,
.′ 〉 〈\∨/〉 〈 :
,圦. ((┃))\[_]/ ∨ ! カキカキッ
/ ,\{⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (二}/\
. ./ ./________ヽ .\
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨
,..-―ー-、―――――――――――――――――――――-、
/ \ \
/ - - - - . l - - - - - - - - - - . l ← 線入れした跡
.! l 木材 l
.ヽ - - - - ./ - - - - - - - - - - ./
.`'-..,,,,,,,.. -'゛_____________________ -'
- 970 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:47:06.84 ID:izkh69+/
- 工作も本格的になってきたな
- 972 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:51:17.69 ID:GSFijI/N
-
┌─────────────────────────────┐
│本当はまっすぐ線を引くのに技術力ダイスとかそれ用の道具が .│
│無いとヨレヨレの線になっちゃうとかしたいけど…… .....│
│ .│
│それをやると、面倒くさいし話が進まなくなっちゃうからね .│
│その辺の過程はすっ飛ばします! │
└─────────────────────────────┘
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
: : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i
i|: :| : :| -‐ :从 : : i|:|: : |: | この線の通りにノコギリでギコギコすればいいのかな
i|: :| : :| : : / \从|: : |: |
. 八.:| : :| : / ' |: : |: | おーい、やらない夫くーーーん
:| : :|∨_ -- _..ィ|: : |:ノ
,\:ト、  ̄\___,|: |/、
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ‘,. ノコギリ貸してー!
′ 〈`丶、:/} 、 |
i |. \[_]/ ‘,
. | | / |\ i
. | i 、 | |\ヽ. | - 973 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:55:59.71 ID:GSFijI/N
-
/ ̄ ̄\
/_ノ ヽ、 \
| (●)(●) | ん? ああ、いいぞー!
| (__人__) |
ヽ `⌒´ | いま使い終わったところだ
. | // ̄ ̄`ー‐┐
/ ̄ ̄}ヽ ( r‐一'
(/__ノ } Λ } \ 持っていってくれ
. / / | \ \\ \
. (_// / /| | \ \\\_)
(_,(_/ / \)\)、_)
 ̄
___
|////) 《
|///( .》
l////) 《
|///( 》 《リヨぐだ子のノコギリ》
l////) 《
|///( 》
|////) 《
l///( _》
「 ! ̄ ̄
|__|
|__|
 ̄
- 975 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 22:57:21.65 ID:j1hRz8BH
- 絶対になくしちゃいけない神具
- 976 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 22:58:02.20 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :\ : :从 : :i|: : | えい! 押して押してー♪
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : |
. 八.:|: :| : :|xxx/ ' xx:|: : ;. それ! 引いて引いてー♪
:N:| : :|i/__ ー ' _ノ|: /
. /\:| ̄\___,|:  ̄|/ \ -、
. / `ヽ、:.:\|:.:.:/ ‘, (__丿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. / ヽ
.. / \ \ / / ギーコギーコ
. / \ \/ /
. | \\(_ ノ '、 )、\\ \
. | |、 イ\>-┐ \\
. | | .`ー/ l__. └┐ \
. | | (__,l__ └┐∴∵"'
. | | 匚二二二二コ.└┐二二二二二二コ
. | | | ̄ ̄| |__ └┐\\ | ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 977 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:01:48.89 ID:GSFijI/N
-
_,n_ __ __
└l n | └‐┐ | └┘/7
U U ┌‐┘ | <ノ
 ̄ ̄
,..-―ー-、―――――――――――――――――――――-、
/ \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
.! l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. __________________________.
.`'-..,,,,,,,.. -'゛____________________ -'
- 978 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:06:05.63 ID:GSFijI/N
-
体 知 精 技 運
かくれ奈 17 55 64 93 7
┴──────┴───┴───┴───┴───┴───┴
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : |: : : : : : ‘,: :
: : : : i : : : :i| : : : : |: : |: i 完成ーーー!
i|: :| : :| _ノ :从 : : i|:|: : |: |
i|: :| : :| : : / \从|: : |: | _ 板はバッチリだね!
. 八.:| : :|xxx ' xxx|: : |: | ./ }
:| : :|∨_ 、ノ _..ィ|: : |:ノ | ! /)
, \:| ̄:.| ___ |:. ̄|/、. │ {//
./ \:.:∨//:.:/ ‘, /^つyく 技術ダイス 【1D100:47】
.′ 〉 〈\∨/〉 〈 : .{ `〈__ }
i ./ \[_]/ ∨ ! .ヽ ′/
100-93 板は1枚
92-46 板は2枚
45-10 板は3枚
09-02 板は4枚
01 板は4枚+中からコロン...
- 979 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 23:06:41.23 ID:izkh69+/
- 綺麗に切れたな
- 981 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:09:12.41 ID:GSFijI/N
-
【木の板 2】
___
. . : : : : : : : : : : . . 、
/ : : : : : |/∧: : : `、 : \
,. :/: : : : : : /: :/ハ: : : : ‘,: : :,
/: /: : : : : : / : : : : |: : : : : ',: : : ′
,: ∥: : : : : :/ : : : : :| : : : : |: : : :i
|: :i|: : : : : ∧: : : : : : |: : : : : :|: : : :|
|: :i|: : : : / \: : :i| |: : : : : :|: : : :| 無駄の出ないような切り方をしたから
|: :i||: / , ヽ:从|: : : : : :|: : : :|
、 :i|/∨ , ; : : / : : : : : 八. 板は2枚できたよ!
ヽ|: 圦 - ,/: : /: : --=ミ
| : : : : .、 /: : // ',
|: : : : :_>'"__;.ィア / 〉 1枚は火の下準備用に使うから
|/ ̄ __ア´;,;// /( イ
___>'"´ ̄/ ,/ / ___ / | 残り1枚の使い道は自由にできるね
_rァ'"⌒`ー‐一 ./ /:.:.:|
_ -=ア´ // / /:.:.:.:.|
/ ̄ _// / / /:.:.:.:.:.:|
∠ -=ア´ / | 、 ./ // /:.:.:.:.:.:.:.|
/ _,.イ | ', \ / / /:.:.:.:.:.:.:.: |
_/ /⌒i| i | ∧ ./ /:.:.:._/\」
 ̄ ̄ , .| | /∧ / /「 ̄
′ | / / .|
- 982 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:13:32.72 ID:GSFijI/N
-
__,n__◎ n n ∩
└┐r┘ [][]「l ,⊆ ⊇、 U ||
<フLK゙> くノ  ̄U ̄ くノ
/
あー! 折れちまったーーーーッ!?
\
. : ´  ̄ ̄ `ヽ、
//: / : : : : : : : : \
/: :/: : : :|: : : : : : ‘,: : ‘, あとは棒だね
: : : : : : :i| : : : : |: : |: :|: i
|: : | -‐ :从 : : i|:|: : |: :|: |
|: : | : : / \从|: : |: :|: | 余った端材か……いまやらない夫くんが
|: : | : / ' |: : |: :|:ノ
. 八: :|;/ 、_ -- _..|: : iИ ポキリとしちゃったのでも使えばいいかな
. 、|丁 ̄i____/.:|/ノ ヽ
./ ‘,:.:|/:.:.:,.ィ´ ‘,
i|/ {∨,.ィ´〉 ′ あとは、棒と同じ太さの窪みを板に付ける作業が残っているわ
./ ‘,[_],/ | |
i / ト、 | |
| / /、| ,:| |
- 983 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:18:56.50 ID:GSFijI/N
-
. : :´  ̄ ̄ `ヽ、
//: /: : : : : : : : :\
. / :/ : : : : : : : : : |: : : : ‘,
: : : : : : i: : : : : : i|: : :i|: : i
i|: :|: :| : :|: :\ : :从 : :i|: : | 蜂の針でツンツンするか、石ハンマーでコンコンするか
i|: :|: :| : :|: : : : :/ \i|: : |
. 八.:|: :| : :|: : :/ ' :|: : ;. まあ、いくらでも方法はあるね
:N:| : :|i/_ r_ュ _,ノ|: /
. \:| ̄\_∩ ノ ⊃
. / `ヽ:∠___ノ _ | 穴を開けるんじゃなく、ポコって凹ませればいいんでしょ?
(. \/:.:.:/、:/} `ヽ
\ '⌒ア\[_]/ _ ノ
. ヽ_/:.:] ̄ ̄ ̄ノ
- 985 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 23:19:32.43 ID:QXdCyYXe
- いい感じだ
- 986 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:24:39.81 ID:GSFijI/N
-
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| どうにかして窪みを作ったよ! .|
ゝ________________,ノ
________________
| |
| .|
| . |
| ぺこっ! ....|
| .|
| .窪み → ∩ |
| .|
|_____________________|.
- 987 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:27:56.43 ID:GSFijI/N
-
_________________
/________________/|
| | |
| .| |
| . | |
| ....| |
| .| |
| .窪み → ∩ | | ┌────────────────
| __ .| | │
| | | | | │ . : ´  ̄ ̄ `ヽ、
|_____________| |._______|/. .│ // : : : : : : : : : \
| | │ /: / : : : : : : :|: ‘, : : : ‘,
| | │. : : : i|: : : : : : :|: : |: :|: :|: i こんな感じだね
| | ← 棒(多分端材) │ |: |: 从 : ―:i|:.|: : |: :|: :|: |
| | │ |: |/ \: :从:|: : |: :|: :|: | うん!
| | │ |: ' `^^^|: : |: :|: :|:ノ
r‐.|(\ │. 八: :マ フ _____|: : |И/ なかなかいいんじゃないかな♪
>、_)ト ヽ │. ∧ ̄|___,/:|// ヽ
>、_)|/ } │ ./ ‘:.:|/:.:.:,.ィ´ ‘,
ゝ、,)| \ │
└────────────────
- 988 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:32:09.24 ID:GSFijI/N
-
-――‐-
/: : : : : : : : : : : : : : \
,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 ドヤァ
/: : : : : /: : :′: : : : : : ‘,: : ‘,
∥ : : : : : : : : : : : |: : : : : : , : : :,
.: : |: : : |: : : |: : : :i|: : : : : : :| : : i: :
i|: : |: : : |: :\ : : :.j|: : :_ノ : :| : : |: |i
i|: : |: : : |: : : | : : :从 : : : :i| | : : |: |i アタシの担当作業分は終~わり♪
i|: 八 : : |: : : : : / 丶、:从| : : |: |i
i|: : : : 、 ‘,: :};/ ' xxx| : : |: |i
.八: : : :i|\:{W 、 ___ノ ,.:| : : |: リ
∧: : :i|:::::::}is .._ _.. イ:::::| : :ノ '′
‘,: ∨=―:.}  ̄ {:.―=:|/
.>、{:.:.:.:.:.:{ }:.:.:.:.:.:.>、 \ -、
/ \:.:.:.:∨⌒∨:.:.:.:/ :, (__丿
./ 〉 (`丶 \/;. ィ^) 〈. ′
i{ / \__\/__/ ‘, }!
i{ .′ [__] ', }!
i{ i. / ∧ \ i }!
i{ | / / ∧ ‘, | }!
- 990 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:34:43.18 ID:GSFijI/N
-
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
- 991 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:38:16.03 ID:GSFijI/N
-
, -r=-、 ,. - ―― - 、―,
// \´ -‐- 、 、 ,`ヽ、-,
lイ / , , ヽヽ \_ヽ 彡'ヽ__
l、 , / l l l ヽ\ _ニ- 彡',/
// | ! ヽ、 ヘ_,..- l \、l> わたし達も向こうのお2人に負けないよう
. /イ ト l、l、 l-''´--x、 |、 `ヽ、___
l、 ト- lミ \ ヾ ト:::ハ!.リヽ、 \ヽ:.:.:`丶、 頑張りましょうか!
/ 、ヽ{ l:ハ!  ̄ `¨´ ', ト、 ヽ:.:.:.:.:.:./
/ / \!`¨ ' ,-'リ';;',\ l`ヽ、:./
! イ ト、 ‐ ´ イ !'',:.:.:.{ `リ:.:.:.:.>. 作る予定なのは棍棒剣、丈夫な紐ですね
、!ヽ、 \` 、 _ イ―-'、 ,.. -'"从从、
ヽ `ヽ リ` ///:.:.:.:.:.:./从从'"´ ̄ ̄ヽ.
, -=ニニニ(_)∨/ イ ( _)/'´ ̄:.:.:.:.∧∨:.:.:.:、
r'´ ̄`ヾ ヘ >┬<´. \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉〉:.:.:.:.:.l
l:.:.:.:.:.,. /y-‐=O=ー-、.. ..∨.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:/
. i:.:.: ,イ/ ッハク \ ゙i .:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/
. \/ / .!:i \ !:.:.:.:.:.l l:.:.:.:.:.:/
. {.〈 i゙i |:i // .〉.从―┴'-、: /_
. i..ヘ ゙i:!、 i:! // ,ゝ .// ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
. 乂.\ \゙i!;;,ヘ_,;;<. // ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.l
- 992 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:42:04.66 ID:GSFijI/N
-
____
/ \
/ \ / \ ええ、ですがどちらも材料を用意するところから始めないといけません
/ (●) (●) \
| ´ |
\ ⌒ / 棍棒剣用のツタはありますが木材はもう無いですし
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \ 紐にするための素材もありません
ヽ ノ \
| | 「\ \
- 993 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:44:22.00 ID:GSFijI/N
-
二=/ 丶~ }
(´ ( / \冫
\j..:′ `丶 。ヽ
/ \ ヽ x_ | シ ふむ……棍棒剣用の木材ですか
.: i { .|{X^ー=ミ j く ヽ :| ソ
|.x 、 ト :|-x芹f^7 \ i. \} | ノ::::ー:-:::::  ̄ \
|.爪 \ _ ヘ :| 八tソ ′ } ハ \::::::_:::二ニ=-‐… ¨¨^ ならば、拠点にたくさん生えている木などを
|.|{ 、 {x弍、ヾ ¨´ j′:::.. ヾー-=ミ::::::::::::ヾ ̄…:::::::」
j八 ヽ 代tj /Ⅵx 。 切り倒してしまえばよろしいかと!
\ `圦 ヽ ,:′ }l_\ }
\ \ ー’ / /.厂 _.)ノ=‐-ミ
、 > ∠、_/ーr:.:./:ソ:.:.:.ヽ\.:.:.:.:\
.ハ リ `.マ升="´ ||:./.:.:.:.:.:.:.:.:.\\.:.:.:.:.}
.i .j .{ ミC 彡 リ x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ.:.:l
,' ノ =|,,__ _ = -0 : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/ / /::// \ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,
ノ ′ /, x" 、 \, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
〃”彡 ミ \ ,,⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
/ 《 0 、::::::,,x:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ / ミシ../\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-= 。
{ / /../ .\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..>彡ヘ
‘, // / /../ \:.:.:.:.:.:..// ,
゚.\∥/ ” /\ ,√./ >:.:.// / ,
゙廴」斗=彡=0 \_ /../ f- "… / ./
{ || ー-- / ̄~フ...{ \ \ / /
'. {| \ / ./ 爪 i \ \ / ,
'. .{|. \ / / .'ハ..{ \ \ / - 994 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 23:46:04.35 ID:izkh69+/
- 細い木だっけ
- 995 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:47:04.24 ID:GSFijI/N
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ それしかないでしょうね
/ (●) (●) \
| __´ _ |. ではどちらが何を担当するかですが――
\  ̄ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / \ ヽ /
. -‐‐ - <.ト 、
. -‐‐‐ァ ' ´ ̄`ヽ\ヽ
/ / ヽヽヽト、
, ', ' / /ハ ヽ ヽヽヽ ト.ヽ Vハ
/ / / // i ヽ ヽヽヽ. |__/ハ.メ
l i l | | i |__| .l l / i j〉
ハ il l l レ'ノ .ノ_ノ_ノ` .ト. //j メ 私が棍棒剣を担当しましょう!
从iハrrk八 イjkjrト. i ト ,' _ノ
| ハ|:r} `='' | l l|ノ ハ
| il"" . "" | l l|ノ ハ 新規作業案じゃないのでダイスを振る機会はありません
| |\ ー‐ ' | l l| | }
| l i\ _ . | l l| レ' よって、クソステでも既存品と同じ物が作れますので!
,. -- - 、| イ `ーr==r== .| l リ | __
/ ,. -- 、.|ハj~/´ ̄( ̄ ̄ ̄ レイー ' '´ `ヽ、
/ / \ /_)、 ) | ==== 、 \
/ __ / / ,. ---<  ̄ ̄(__) \ ヽ
{ i ̄ ー ./ / ( ) \ ヽ ー -- -- 〉〉 ./
\ \ / ' '´ / `ヽ \ ヽ // , '
\ i / ヽ ヽ /
rへ l i 〉ー ‐へ \ / {
j\ \ !ヽ\i ノ ノ / 7ーr ' \
/ ,l /\ ヽ i / / /、 / \ \
/ / l \ij /__/ \ .イ \ \
. / / ! //´j||`ヽ `ヽ / `ー ' / / ̄ ̄ ̄ \ヽ.
/,. -- ──' -- 、 ト、i ノ.||ヽ / ∨ / //\/ 〉
/ i L. j___.||_ i 〈 / // /
. \ .─ ──┐ l へ O===ァO ̄ ``丶、 ハ / ̄ ̄ \ / 〉
ヽ _o| レ \)←==O___ >‐‐‐ 、 / //\_/\/
V´ | / o 〉 └ ヘ oo \/ ̄ \ // / ./
ヽ __o| / / ∧ / //`ー' > /
V´ |. / / l ∧ / // /7 /
'v--|/ / l ∧ 「 ̄ 「|ー'´|=/
ヽ./ / l | l | | | _| i,. -‐‐ ┐
/ / l | ト、 ヽ | | ヽ、 V.\ |
〈 o / l | l  ̄ `ヽ ヽ / } へ
/ \__/// l | l \ / ヽ / / \
/ / // l | l ヽ `ー‐ ' \
/ / // l | l ヽ ヽ - 996 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/06(金) 23:48:08.64 ID:wxNz/l6q
- そいつはゴキゲンだな
- 997 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:50:16.92 ID:GSFijI/N
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ……じゃあ棍棒剣をお願いしますね
/ u (=) (=) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい! お任せください! ..|
|___________ _/
\|
- 999 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:53:22.72 ID:GSFijI/N
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ ゴホン……えー、では僕が丈夫な紐を作るとしましょう
/ ( ー) (ー) \
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /. 以前、草ロープを作った時は抜いた雑草を利用したんでしたね
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |. となると、雑草と同じく植物がいいのかな?
./ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
- 1000 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:55:29.28 ID:GSFijI/N
-
__-==-::..
ヘ ノ"⌒ヽ \)
く / i, \ ヾ、ソ
∠ l /上/ , ハ ト∠ヾ.ヽ j ,,》
ヘ j./ >ソ||llヘj\ヾi.| .|彡》 あっ!?
lソ/ノ レ ´ ○ Y トシ.}
j Y ○ u | レP
| .| ┌―┐ |. |_ ,
| l, lj. | │ .ソj. |;;;;;;,j
=-- うっ.└─┘イ | ト;;;\
(、ノ 二ア'''''''~].[ ̄└..レへ
≧=-ァ´.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:\
\....ノY/ ̄ ̄ ̄~ヘ.:,, .:.:.:.:.:./
- 1003 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:57:14.44 ID:GSFijI/N
-
____
/ノ ヽ、.\
/(●) (●) \ セイバー!?
/ __'___ u \
| `ー` | どうしましたか?
(⌒(⌒(⌒゙i\ (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒) ゙i ゙i ゙i | !、
゙i::::::::::: ゝ (⌒)::::::::::: | ゙i
゙i ( ゙i !、 | l |
\ i ゙i ,r'_,/ /
\ i \ __ /
_,,,,----_,,_,r'´:::::::::::... 、..,:: 、 \`ヽlヽ、
,r:´‐''¨ ̄ ̄ /¨`ヽ、.:: ..:;r'ヽ ‐'''¨¨''-;_.. ヽ ヽ:.l... !
,r'′ /;r'´ ̄`.:: .:: :. :ヽ:::.. ヽ‐'′ヽヽ,!、
/ /′::::::::..:: ..:: . : :. ::.. ::`、::. !_,ノ !:.!. l
! /::::;:::::::/:::: .;::: i .:l:. ::. :::.. ::.. ::.. :::ヽ::. l..::: !lヽ::;! >>652 を見てください……
` !:::/:::::/::::: .;i::::: l ..:::::l::. :i:. :i::.. !:. ::::. ::::::i::.. l / l:..l' ヽ
!::/:::::/:::::: :i:::::: l. ::::::::!::. :!:. :l:::. !:. :l;::..:::::l:::. !_/_,,/!」:::.,!
l:::i:::::::!:::i::: :l::::::: .:!:::::::::li:::. :::!::. ::l::::. :l::. :!i::::::::l:::. !''´/ l ヽ/
!::l:::::::!:::l:::.::li:::::: ::!:::::::::l !:: ::::!:::..:li::::. :li:: ::! !:::;:イ::::. l∠..:l:::/:.|
l::l:::::::!:::l::::::l !:::::.::!:::::::::l l:::.:::l !:::::!l::::..:ll::_;;!∠;;;;!_::: !,rヾ,Y∠,,,,,,_
!:!::::::!:::l::::::! l::::::::li::::::::l !:::::l l:::::l l_;;-''" `.、 l:::!:: l i ヽ:.:.:.\:.ヽ _
ヾ!::::li::::!:::::! ヽ:::::!l:::::::l !::::;! l::::;!"/ !。ヽ_! ,! l/i::: i ! 、 ,!、;,;;,;,:\;! _,,-''´:.:.
ヽ:lヽ::!¨''l-_ヽ,,l_ヽ:::! l:::/ レ' ヽ __,ノ /!:l::: ! ! //`<¨¨ヽ;,:.`i_,r‐‐''":.:.:.;.:.:.:.:
` !`、::f¨ l ヽヽ!レ'  ̄¨¨´// !:l::: ! !,/ |:.:.:`!;.:.:.: ̄:.:,;.:.:.:.;,;,:.:.;,;.:.:.:.:
!::::ヽ ヽ `’,! //// l:::!:: .: .:! !,! L_:.:.;,:.:.:.;.:.:.:,;,___:.:,;,;.:;,;,_,;--
!::i:::::ヽ 、_¨/ !::l:: .:: ::! l ,r-,,_'';二''--/--、''--''´,r‐‐
!: l::::::::丶 / / ,! !::!:: .:::.:::! レ:.;,;.:.:,;.:.:.;,;¨/:.:.:.:.:.:.¨'''''i´:.:.;,;,
!: l:::::::::::::iヽ ___,,,, -一 l:::!:: :::::::! l;.:,;,;,:.:,;.:.:,;,;/;.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;,l;.:.;,;,;,;,
_,,-'l: ! :::::::::::!`´`ヽ、 , イ::!: .:::::/! !,;,;,;.;,;,:.;,;,;,;,;.:.:,;,;,:.:.:,;,;,;,;l:.:,;,;,;,;,;
,r'´:,;,;,;r! ! :::: :::::!-- ;,;,;,;_`;ヽ、_ ∠-'!:l:: :::::/;l !;,;,;,;,;,:.;,;,;,_,;,;,;,;,;,;,:.:.;,;,;,;l.:,;,;,;,;,;,;
/,;,;,;,;,;/ ,l l ::: ::::l ̄;,---,二ー-'`ヽ、_,,,/--,、l::!:: :::/;,レ';,;,;,;,;_;,-" \;,;,;,;.:,;,;,;;l:.:.:,;,;,;,;,;,
/;,;,;,;,;,;,/ /;,! !" :: :::l;,;.:.:.;,;,;.:.;,;.:.;i¨´:.:;r 、;,;,;,;,;,;,`、レl:::::/;,;,;,;_;,-'" ____ ヽ;,;,;,;,;/:.:.;,;,;,;,;,;,;
/:.:,;,;,;,;,;,;/ /;,;,;,! li : :::!、;,;.:.:.;,;,:.;,;,:.;,!;,:.:,i ___`''ー----l::/‐''''´ /´:/ _,,,,,,,,_ ヽ_/;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.
/:.:,;,;,;,;,;,;,/ /;.:.:.:,;!l;,l ::!;.ヽ;,;.:.:,;,:.;,;,;.:.l;,;,;l ヽ、ヽ ,rl;!''ヽ /:/ /_,r'''´ f´ ヽ,;,;,;,;,;,:.:.:
/:.:,;,;,;,;,;,;,;/ /;,;,;,;,:.::l,!;ヾ !:.:.:.ヽ;,;.:.;,:,;,;,;,:.:!,;l <ヽヾ'、 i:.f´ ̄` // /-'" l、 l;,;,;,;,;,;,;,
/:.;,;,;,;,;,;,;,/_ /;,;,__:.:.;,:.:.:.:.:.ヽ,!:.:.:.:.:.:ヽ,;,:.:.;,;,;,;,r'¨ヽ `ヾ、`、 ヽ! ヾ:、 レ /'´ _,-" `ー'’ヽ、;,;,;,;
i:.:.:.:._;,-''¨;! !;,;,;,;,;,¨;,;-;,;,;__:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;,:.;,;,;,;,! ,!_ k_-':.;ノ _,,-‐" ヽ、
!:.:.:.:.:.:.;,;,;,ヽ ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;¨-;,;_:.:.:.:.:.ヽ;,;/ ¨ ¨''‐- ,,,,__________,,,, -‐‐'''"
ヽ:.:.:.:.:.:.;,;,;,ヽ ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;¨-:.:.:.:./ l
___
/ \
/ノ \ \ それが何か?
/(●) (●) u \
| u __´__ U |
\_ `ー'´ _/
⊂ ヽ∩ / \
'、_ \| |
\ \ / /
- 1005 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/06(金) 23:59:09.20 ID:GSFijI/N
-
┌────────────────────┐
│ アオダモの木(棒と統合) 3 ←←← .│
└────────────────────┘
_ _
_ ケ´ヽ ` .
, ´ /ハ〉 _ /` .
, -, ′ /ハ〉´ / _ /`,
. _ _ {ハk〉 / / / :
/イ´ l_/ / 〉ハ〉 / / ヘ ヘ イ
/ / l |―< ヘハ 〉. / \.\ /,
.| .レ | l_  ̄ ,ヘ、ヘ、 _>イイ (>>1が)これがあるのを忘れてました……
l ルイ | / / ヘ_ハヘ_へ、 / / / /
ヽ. ,| L/ / / 下< >{;;;;}〈kK_ノ
. ル| :/ ヽ、/ / | |lハ ハ l  ̄/
. | {〈 l `ミ,_ _ _
. l : ヘ、 ヘ,_´ / l | l /ヌマ ̄  ̄
. | : ハ` `< / |∧ //lミ,
l : lト 彡ミ/ル′ハハ/ |メ
| : |.ヽ / /:::::::::::::::::::::l
ルルヘ ヽ. _ イ:::::::l:::::::::::::::::::::';_
/:::::::>-―  ̄  ̄ |
_ -―  ̄ ´ : : :: l
l : : ::'.
/ _',ー- __
セュ_ _ >-― ´  ̄
 ̄
- 1006 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/07(土) 00:02:15.50 ID:rjkbjrZJ
- てっきり棒じゃ出来ないから木材なのかとw
- 1007 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/07(土) 00:03:00.76 ID:XvWm4Meq
- つまり?
- 1008 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/07(土) 00:04:19.95 ID:F25VyTa5
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ ああ……
/ ( =) (=)\
| u ___´___ | では棍棒剣の材料の問題は解決ですね
cー、\、 `ー '´ /
,へ λ \
<<</ヽ
{ / ―- 、 _ノヾ!_
\_( 、 ヽ、 \彡'ノヾ!_ , -_‐ニニ二_7
// { \\_ ` ,x'_ヽ\ノノ K /\//
/〃{ { \ \ ,ィオヽ_ \_ `ー-<_ /´/ _
{ { ト | ヽイJシノ リ}ヽ、\\<__/ はい、そういうことです
从t弋j ~´ 〃 イヾ〈\ ヽ \
ヾハ~ <⌒ヽ / _ゝヾ\|ヽ、|⌒ヽ、
l | \ ヽ ノ /_ノノ >ィ、_,ノ´ それと――
| |l | >‐、へ<<_/ヘ、,' ,'
r‐'´ ヽト、 \=<_`^´ 〉c、ィ" _ノ 棍棒剣の構造そのものがとても単純な物ですし、
| /三ーァヽ>\_v_ _/ \ ´
ノ/こ二ラ 、 / ノー- 、 ヽ 既存の製造方法ならこれまでと変わりません
_,√/に二フ、 ヽ // `ヽ、oヘ
/// /{二イ ヾ {l } ヽ、
/ { { {/ }ハ _r、_{ ,〈 ` ですが、強化を試みるというのなら挑戦してみてもいいでしょう
ゞ、 ゝ、ノ } / \__ o' \_
/- '\ノ /-' V`o 、_, ノ } もっともらしい理由を提案してくれたら判定します
/ ノ ヽ } {
_/ _ / ヽ、_」___ ,ハ
_| c==っ >、
/´ \o==/ 0 ヽ
- 1009 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/07(土) 00:07:27.22 ID:F25VyTa5
-
_
,-=/ヘ '´ユ、 _ , '´‐ ‐`ヽ
,≠/>´ ゙ /'´ヽ `ヽ
,,i/ , , ' ' 、゙ヽ
《´/ ,/ ,メ ヾ ヽ、> 、 _ _,
// // // / / ,,! l| ヽ `、ヽヽ ̄
、‐--、 》/ヽ>´//,/ / /| i ii| `、゙、 `、ヽ
Vi!\ Y}≧、/,/ / / /,/| ii i!゙!l、 ゙、 ` i}、` 理由というのは、つまり作り方の工夫ですね
V∧ ヾ《ゝ// / / ///,゙ l ,/,'゙i,'_∨i i! i} }
,____ヽ!ヽ、《! '´/ /-≠//// i! l/ /-、∨ノノメ 木材、ツタ、黒曜石を1ずつ使います
. /-──=二二=,/ ,{/,//イ,利`゙{l }/ィ'イ,利 '仆从l|
. \ヾヽ、 _ ,,,...:</ / / {/ 弋zソ ` /l/ トzソ ,'、l l lノ|
__ `>-‐ ´/ / / /}| , / }l l/ |. この他に、材料を追加したり
‐´-、7\\ (、_>/∧/ / /ヽ _ /\}li/ /|
. ト、゙- ‐_≦< イ// / /、ヽ` 、 ´ /=ヽ::::,´ / l|. 製造方法を変えてみたりとかですね
__{/ ,// // 、/> 、>‐ - ' `>、゙!// ,/|
/´ ̄:.:.:.:.:, -'´_ -‐=='_/ヘ >,_ -,<_//|'´ _/./}
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| /.:.:.:.:.ヽ ̄::、>、/ ̄,ヽ、〈〈_,〉〉/|、<::::::V 発想は自由ですよ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ .!:.:.:.:.:.:.:.ヽ :::::::::/ '-゙ヽ`ヽ`´'´/ \:::V
. ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、 '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::Οト---‐‐=ヽ マ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.y' ,`- _ ヽ
. {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /ρ∂ 、`>∧
. ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:| / ζ υ 〉 ∧
. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.| / `、 i} - 1011 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/07(土) 00:13:01.30 ID:F25VyTa5
-
____
/ \
/ \ / \ セイバーも色々考えがあるようですね
/ (●) (●) \
| __´___ | 僕も紐の素材になる物を考えなくちゃ!
\ `ー'´ /
___
/ \
/ - ヽ \
/ (● ) (● ) \ ……そういえば
| _`___ |
ヽ、 /
/ \
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
_ | | 謎の草なんてのもありますけど…… |
\`ヽ、| ゝ__________________,ノ
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|. | | さすがにこれはどうなんでしょう? .....|
ヽ、 | ゝ_________________,ノ
ヽ ノ
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┏┓┻┻┻┻┻
┏┓ ┃┃ ┏┓┗┛ ┃┃
┏┛┗┳━┓┃┗━┳━━┓┏━━┳━┳━┳┳┛┗┳┳━┳┳┓┏┳━━┳━┛┃
┗┓┏┫┃┃┃ ┃ ┃━━┃┃┏━┫┃┃ ┃┣┓┏┫┃ ┃┃┃┃┃━━┃┃ ┃
┃┗┫┃┃┃ ┃ ┃━━┫┃┗━┫┃┃┃ ┃┃┗┫┃┃ ┃┗┛┃━━┫┃ ┃┏┓┏┓┏┓
┗━┻━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━┻┻━┛┗━┻┻┻━┻━┻┻━━┻━┻┛┗┛┗┛┗┛
- 1014 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/10/07(土) 00:14:58.66 ID:rjkbjrZJ
- カブリに寄生してた草だっけ
何か特殊なものっぽいから紐にはもったいない気もする - 1016 : ◆.riA7MiPtXCv : 2017/10/07(土) 00:17:59.17 ID:F25VyTa5
-
, - 、
ヽ、 ヽ,
゙', ', アオダモの木のことをすっかり忘れてました(汗
, --- 、 ', ',
゙-- 、 ヽ、 , --ー゙ー-゙ 、 棍棒剣や槍などの武器用素材でしたね
゙ヽ .〉''" ゙ヽ、
〉'" ヽ、. たしか素材の強度的にアオダモじゃないとダメってことに
/ __ ヽ,
,' ,, -‐ '' " ヽ'゙', ,' ∨. 以前していたような……まあ、現物があるからいいですよね!
,'., ,、/゙ '、/', ∨
i ', .,' ', ∨
! ゙'゙ ', ∨ 次回は紐と棍棒剣作成です
! ,' ', ',
! ; ', 素材に何を使うかとか考えておいてください
! .; ',
i. .; ',
', ; ', 時間を取れたら日曜日、ダメなら来週月曜です
', ; ',
', ', ',. ではノシ
'、 .', ',
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 218 (04/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 217 (04/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1893 -⑧ (04/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 216 (04/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 215 (04/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 214 (04/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 213 (04/25)