このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 92 「吉宗政権の文教政策」-②


9531 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:17:14 ID:hdnS/T9g0
投下開始します


吉宗自身も江戸に来たオランダ商館の使節団に、様々な質問をした。

五代将軍綱吉も積極的にこうした事を行っていたが、吉宗は将軍就任後初の
享保2年(1717年)の拝謁から、御簾を設けず直視で会見をした。

そして天文・地理・医学・武器・船舶・食物・時計など様々な質問をした。

          ヽ
           }
       ,. -─-、ノ-──-- 、
    /            \
   /                ヽ.┐
   ! 〃/ ⌒ ,ハ  i  ⌒ i  i  i己
   レ' | | i / ! ハ i ! |  |  ヒ´   わくわく
.      ∨iV∨  ∨ レ'V∨|  |  K
     | !≡≡   ≡≡ |  |`Vシ′
     | 八""       "" |  |ノ
     i′ i> 、 ー一 ,. イ|  |\
     | /j  __,工ニ´‐个|  |\\
     レ'V /´仁.フ0ト、/ レ∨廴}ノ
      ┌┴┐レ' jハ」   / ヽ

       へ、              //ヽ
      <\/\             //\/
        \\/\        //\/
        \\/\   ___//\/
         \\/  X__,.</\/         ……ところで、このような献上品があります
           ` へ / l咢ト、へ,.ヘ,.-―┬┐
            | ̄| ̄/\/ト  ̄|`|  ロ / /|
          {___|、_,>゚、.゚へ_レ   ト.|二イへ_/
         , へ/ヽ 二\\>、|、__ト、_ヽ j__i┐
       //\/ 」 } 三</\\{ r' ̄ リ_」
      //\/¬, =i==i=i \/\\| ̄ lヽl
     //\//ー┼トヘトヘトヘl/リ\/\\_l__j
.  //\/  :L_i/       /   \/\|_U}
  く/\/    {_Uj彡三丕三丕三丕|ミ\/
   \/       |ミi三丕三丕三丕三|ミ、_|
           ヽl__  |lメ、___| | _>、_|
            | |\、  }‐‐ヘ |   |/-┘

           オランダ商館長
       (ネーデルガンダム/Gガンダム)



9541 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:18:22 ID:hdnS/T9g0
                          __
          __,.、_ ,..、__     /⌒ヾ:.
      __,rァ=竺ーヘ,__ ーヘ`丶. 〃    }}
        У ´ __\ ヽ`て, マ⌒'\_    ′
.     /   .: -‐ ァ 'ヘ }i {_ }     `丶,
     / // 爪  l }i  {_ } 丶 i  ハ
    」i_/ / { { 、\ } }i 厂v \  | l i}    三つのメダル……ですか
    {廴/{  、 \  } / rし'ノ    v  |ノリ
     {尨x\__\  厶' 7 尨⌒丶ノ^i |"     それぞれ蛇と亀と鰐の文様でしょうか?
      廴`ァ=x⌒<尨彡' `ヽ〈  .′l
         У/1:マ丁´、 \ ,ノ }_/  .
       /::::'ヘ|i:::V\ 丶 /  .イ:  /
     く::/:::/ |:,::::v'⌒^''^′i / ' /
       〉::/  :::V/      「  / /
     ぐ:/   |::::| ̄ ̄ ̄ ̄丶//′
         / ー _____    \


 γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 | なんとなくですが、後々必要になる気がします。
 | すぐに持ち出せる場所に保管しておきましょう。
  乂____________________ノ



                        ,,-‐‐‐ - 、
                      /      ` ヽ、
  ,,= 、                 ,'/           ヽ、
 〈 ヽ.`ヽ、              j j             ゙ヽ
  ヾイヽ  ヽ、              ', ',              ヽ
   ヾ"ゝ、  ヽ                ',∧              ',     __ ゝ<辷辷-、
    \-'ゝ、  \            ∨ヾ             j  ,,< ,,>-''''  ̄   ̄`ヽ、
     ゝ、 ゝ、  \           .\,,\          ,ノ<、-''´           ゙ヽ
       ヽ/ゝ、 .ヽ           ゝヽ、`ヽ、__     イ、 /                ヽ
         \イ,,ゝ,ィ             ゙ヽヽ_∠フ辷-イ、/                  ',
           `-"                         / //                   i


仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
ttps://www.youtube.com/watch?v=j1pPWQ7ii3Y

仮面ライダーオーズ ブラカワニコンボ
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ex6LumZUJE


吉宗は、江戸出府や長崎のオランダ人に、書籍、動植物など様々な物品の注文もした。


9551 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:19:06 ID:hdnS/T9g0

吉宗は、政策及び個人的趣味として、天文暦学にも力を入れた。


+  ゚ .+   .゚.゚。
 ゚ 。. +゚ 。゚.゚。☆*。
。 . 。 o .。゚。.o。*
   。 .。.゚o。*。.☆.
。. . . 。 ゚。☆゚.+。゚
  ゚ 。 ゚.+。゚*。.。゚+
。 . . 。゚.。*。.☆。.゚。+
  . 。゚。.。o☆+゚。*。.。
 ゚ .゚。゚+。.+。*。゚.+。
+゚o。.゚*。゚☆+。゚.゚。.
。+☆。゚.o。+。゚.゚ 。 .
o*。゚。゚.。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. .
 . .  . 。
.   .  .  .
 。 ∧∧ ∧∧ 。
  (  )(  )
. /  || ヽ
~(  / |  )
-^゙゙^゙^゙゙゙゙゙^゙^゙゙-


9561 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:20:01 ID:hdnS/T9g0

     ____ _,, -‐―  、 __
   /'´ ̄ ヽヽ       、ヾァ_
  〃  /  v   ヽ  \  Yj    五代将軍の頃に、中国の授時暦を元に渋川春海によって作成された
 /'   //  /,  /  、\. \.ミiヽ   「貞享暦」にもまだ誤差があります。
 l|   l |i /〈 〈 iv,,rl=iミ,l  l.トミK
    l || |レ-_、,V  {fひl|  l.トリノ   西洋の天文暦学も学び、さらに正確な暦法の制定を目指します。
    レ \ll〃iぃ.  、てノl  ljク、
      / ハ 、tリ,  ⊂⊃ ./イ \  
      // / ⊃ -   /  /.;l|ヽ.;.;ヽ
       |.| /  `_ァ‐ ィl  /」_:li.;.い.;.;.>
      || j   /タ\lリリ-:´::r`-イ.;.l
      レ   >/|<:.    Y  :::::l.;.;l
        <_/: L >:.   ::l.  :: ::l.;.l
          〈___...:::::l::. :: ::l_.l
          「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;l::.  ::.::l
          ヽ、_ , r‐ t¬::  ::::::l
         /:::::::::::::::;..i;::;;l::. ..::::::.〉


なお、渋川春海と貞享暦を題材にした小説及び映画として『天地明察』がある。


9571 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:20:23 ID:hdnS/T9g0

吉宗は数学者・天文学者の建部賢弘、中根元圭を抜擢。
漢訳洋書解禁を意見したのも、天文暦学に必要とした中根元圭と言われている

長崎の眼鏡職人 森仁左衛門にも、初の国産天体望遠鏡を製作させた

江戸城内にも天文台を設置し、自らも天体観測を行った。


        /r‐`    ほら見てください、月に木星が入っています。
      / ̄" ̄ヽ
      |竺レ竺トル、,  木星食ですよ!_
      b"rュ゙ル( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||   
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||  
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘


                 rーィへ个ヘ、
                _ノ ヽ !  ノ ノ^ゝ
        __     ゞ/´ ̄ ̄`ヽ/、ヽ
    __/ ̄     \    // // ハ、ヽl | |  上様が楽しそうで何よりです
   「 / 「 r ,  ハヽ ヽヽ  ヽ!-H‐ト、|ヤH l| |
   」{三| | メ、/リレX7ノ }   | TU  Uフ| || |
  //{ニ| |/ >  < {lノ    ヽ|、 -- ノレリ ノ
  7 | (|⊂つ ( ̄)rぅ |    r〈>ハ</⌒ヽ、
  \,| l、\| `ーr、<ノ リ    / /に{_}こ}   }
    >そ ! ̄\ |l`〈´ヌ   / 〈 くハゝ〉   ノ
    {/ て{__Y_,ノ ノ }  ヽ、ゝ   /  /、


この当時、日本でも知られていた、「木星の四つの衛星」「土星の耳(輪)」も
自ら見ていたと思われる。


958どこかの名無しさん2016/10/18(火) 22:20:37 ID:EIEnSMTw0
そのネタはともかく、実は新しいもの好きってのは、家康そっくりだよな。


9591 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:21:14 ID:hdnS/T9g0

          /           `ー、_
         〈              ヾ 、   `⌒\
        _ヽ____         ノ |       \
       r‐く  f´ ̄ > >‐―ト、二´_ノ        /
       |  ∨   く_´/⌒V-―vく⌒ヽ、     {    『暴れん坊将軍9 江戸壊滅の危機! すい星激突の恐怖』
      /⌒V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヘr、___x'´    (1999年)に登場した天文学者 西川如見も実在していて、
     └、___|::::::i:::::::::l::::!::::::/::::::l::l:::::::l:::::::`7 ヽ. く \     享保4年(1719年)に吉宗から下問を受けているわ。
         |::::::l::::::l::|:_」__/ |::;イ::ナ::ァ:|:::::::::Tーハ \ \
          "⌒ヽ、ハ|/xく /' x.マ"rリ|::::::::::|:::::::::!.  \ ヽ、 そして、その息子の西川正休が改暦の準備を進めたの。
             l:::::ハヘリ     ゞ''|::::::::l:::::::::|  /lフ´ヽ. |
            ./:::/::ハ'       '''' |::::::::::::::::::::l ,/:::|    ソ
           /:::::::/::::;> 、`’,. ィ_,,|::::::::::::::/:::|/::::::!
          ./:::::::::::::/::::ノ^ヘ r'⌒./::::::::::::/、::::::::::::|
         /::::::::::::::::/ にフト、フ /::::::::::::/ l∨::::::::|
.        〈::::::::::::::::::ト、 レ/レ'/::::::::::::/‐r.  〉::::::::!
         ヽ::::::::::::/〈.  ///::::::::::::::::/ -、 Tソ::::::::::|
            V>‐く  >//、{::::::::::::/    |::::::::::::::i
         く/:「ノ| 〉′/  >rイ , 「 フr''"|:::::::::::::!
        /77::::::::{ 7   く/::ヘ_〉  V⌒ヽ|:::::::::::::|


ttps://www.youtube.com/watch?v=r-QOIv_oBx8


ただ、改暦は結局吉宗の死で一時頓挫。

朝廷の陰陽頭主導で宝暦4年 (1754年)に宝暦暦に改定されるが、改定前より不正確な代物で、
寛政10年(1798年)に幕府により、西洋の天文的法を取り入れて正確さを向上させた「寛政暦」に
ようやく改定された。


9601 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:21:45 ID:hdnS/T9g0

吉宗は気象の観測もしていて、毎日、日時計の影の長さや雨量などを
自ら記録していた。


           ,ィ'
         /{′
      _{ {,. -─‐-_、_
    ∠-,rー    ,r',rー‐、'、
     / / ,.    j {   ゙}i   ほう、夏至の影の長さはこうなるのですね
     ゝ/,/ ,イ   ,ス ヽ__ノ;
      'イ ト、  '/'>、-ュキ=ゝ、
      {  ,!ノ,. -'´  </~!|」:i__\
   _,. -',.-イ´     ,r:';ニ-‐=‐::`ヽ、
  (_r'' ´(_|__    //:::::::::::::::::::::::::::::\
   `      `ーク::::::::::;r‐-、;:::::::::::;/`ヽ、
            `ー-(   ヽ─'`ー─ '
                `ー-‐′


9611 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:22:26 ID:hdnS/T9g0

また動植物、特に馬に関心が高く、自身の関心および馬の品種改良のために
大型の馬を連れて来た商人には、貿易上限からさらに銀800貫目の追加を許す
という条件まで付けた。

そして享保12年(1726年)から12年間に27頭の西洋馬が輸入された。


Horse――!!
    ∧  /|
   | )―( |
   彡    ヽ
   彡 ●  ●
  彡(    |
  彡 \    |
  彡  ヽ  |
  /`   ( o o)\
 / __   ̄/_> )
(__|_|  /<\/
 |    /  ̄
 | /\ \
 | /  ) )
 (二)  ( \
     \二)

西洋式馬術をオランダ人のケイヅルに自身の前で実演させたり、馬役人に技術を
学ばせたり、ペルシャ流の馬術と馬医の書物の和訳本を献上されたりもした。


9621 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:22:54 ID:hdnS/T9g0

他にも犬、火食鳥、ジャコウ猫、孔雀、ダチョウ、七面鳥、ガチョウ、インコ、紅スズメ、
文鳥、九官鳥などを輸入。
植物も胡椒ノ木、ヤシの木など輸入。

江戸城の一角に動植物の飼育栽培施設を設けた。


_______|_______.|__|⌒ヽ,,,,,,,,,,,___,,,出,,,| __ _ )) )) _./⌒ヽ
[___]      |――――. !  ...| ̄ ̄ ̄[___] ̄ ̄ |""''''--....,,,,((  L,,,_,,」⌒)
||====||====||====||      \||====||====||====||====||       ""''''--
||__||__||__」.||        ||ヽ|_||__||__||__||
||    ||    ||    ||        ||    ||    ||    ||    ||\
      ∧_∧      ∧∧                \
      ( ´∀`)     (゚Д゚,,)
      (    )     ⊂  ⊃
      |  |  |       .|  |~
      (__)_)        し^J


9631 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:23:14 ID:hdnS/T9g0

吉宗が輸入を熱望した動物が象だった

             _,,,,,,,_
           /   `、
          /
          ,!
      _,,,_  l
     /  ,r`ヾ、_________
    /  ,r'´  ,/      ̄'''‐-,,_
   ,!  !   !   i       `ヽ、    どうか、ゾウさんを輸入させてもらえないでしょうか
         !   l,  i,  i,     i,,,,,,,_
     `;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'´ ,;;;;;;;;;;;;;;ヽ   i ヽ ,!
       ,r'           l  ,i   l i,
       !           l  i  ,/ <
       ヽ   r‐-、   〝 l  i / i'''''’
          >、___ ̄    __,,,.l  i''´i ト、!
        i l   ̄__lニニ=,!  ! l  ヾヾ`
        ` ヽ ,f´,r''´ /ト、 l l   ヾ!
           !:l, `ヾ! !l`ヽ `
            l:::lヽ、_,,,ソl::::::ト、
           !::!  l   l::::::! i
           l;;!  `ー-l:::::;!_ `ヽ、


       へ、              //ヽ
      <\/\             //\/
        \\/\        //\/
        \\/\   ___//\/
         \\/  X__,.</\/         いやいや!象はさすがに無理です
           ` へ / l咢ト、へ,.ヘ,.-―┬┐
            | ̄| ̄/\/ト  ̄|`|  ロ / /|
          {___|、_,>゚、.゚へ_レ   ト.|二イへ_/
         , へ/ヽ 二\\>、|、__ト、_ヽ j__i┐
       //\/ 」 } 三</\\{ r' ̄ リ_」
      //\/¬, =i==i=i \/\\| ̄ lヽl
     //\//ー┼トヘトヘトヘl/リ\/\\_l__j
.  //\/  :L_i/       /   \/\|_U}
  く/\/    {_Uj彡三丕三丕三丕|ミ\/
   \/       |ミi三丕三丕三丕三|ミ、_|
           ヽl__  |lメ、___| | _>、_|
            | |\、  }‐‐ヘ |   |/-┘


9641 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:23:50 ID:hdnS/T9g0

だが吉宗はオランダ商人に断られると、清国商人から交趾(ベトナム北部)の象を
享保13年(1728年)に日本国内に連れてこさせた。

       , ' ´ ̄` ー- 、_
.      /  ''    ''   ヾニ_-、
     /,..、    ' -、     ,   、ヽ\
   /´, ´ ̄ '    `     !,;.  ':.',ト、`  、
  i .:.::.::.::.::.:..::.:.     ...;   };' ;  ..! ヘ.  ヽ
  〉、::.:.::.:.::.::.:.:.:  .::イァ   l !   :  ヘ    ヘ
  !ニ!:::.::.:.::.::.:.:   .::::,.':::::.:: ,ィ!. '   :. ,.::!    i
  /ニ!::.:.::.::.::.:.  .::::'::   /::  ..  .: :. ::l     !
 〈ニ|::.::.::.::.::.   :: l  / ::   ::  ::::..::. .:: l     !
.  V.::.::.::.::.::.   ,   l  /     ::: .::::  /    |
  |.::.::.::.:.::.  / ! ,r、} ,i    ::::, -‐冖  ,    |
. |:.::.:.::.   /, ,イ /:::::::| .:  /  、ヽ  l    |
 |::.:.:    /ノ:::`:::::::::::l ,/ _ `' `ー` l   _, |
. !::.::.:    :./: |::::::::::::::::::`´!:::::´_二 - _ -l ,ィ  _,!
.. l.::.::..   /: |::::::::::::::::::::::::l::::         `|、   



6月13日に長崎へ、ベトナム人の象使いとともに上陸した象は雄雌の二頭だったが、
雌の方は三か月後に死亡。
残る雄は翌年3月に長崎を出発し、陸路を中心に江戸に向かい、行く先々で民衆を
驚かせた。


9651 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:24:17 ID:hdnS/T9g0

4月に京都を通過する際には、宮中にも参内。便宜上「従四位広南白象」も与えられ、
中御門天皇や霊元法皇の前で、うやうやしく前足を折り曲げ、最敬礼の所作を演じた。


          _,. -―‐- 、
          , '´          `丶、
      /             :i`メx
      ,/           /´ ̄`丶、 'メx
   〃'          /         \ ' ニメ,     ペコリ
   //!      {     /          }  , ニメ,
  ,'/|    ',    /               ニ.,
  |l :      ',   {         /    `丶i`
  |l  '、      ,   \   /   /        |
  ‘, ヽ     }  ヽ 丶、     j   ●`      |
   {ハ  !    ノゝ、 |  八    リ  、    _,.|
   ヽ} |    |  〉`_|    \__,ノ` ー-`丶   - / ,, ;;:: :
      |    ト,  `/^\     |、_`丶  | `-1  -| 三彡’
      ヽr‐y'^ノ  卜、    ノ  三二´ ,,.:|   _| ~´
        ̄´   `ニ¬=ー='      ,,,;.::: ‘.  リ


                ___   __
            .  ´       ̄  <
              /              ヽ
          ./ ,                ' ,
          /  /        l、 i ヽ 、  ヽ ',
        , /  |   | / | | | ', |  | | ',  | |   なんとも礼儀正しいゾウさんだ
       ィイ   |  .斗/―l! 、! ! j l.-┼ 1 | | | |
      /{ {  :|   rjィテ㍍ミj / リテ云ア .| | N
    /  .Vミ. | | ∧.トヘ爿     ト 爿'| l| |∧
   /  / ヽ. {l| |/ 弋Zリ    弋Zリ ! l| ∧∧
  /  /    ヽ.! |  l/l/     '  l/l イイレヘ.  ',
. /   /       | |` 、     r- ァ  /〉|  ',  .,
/  /       ヽ |  >r‐ 、 ー ' //〉.|   !  |
  /         ヘ!  r':ヽ `ー '  .イ リ   |  |
  /         ,.. -―ヘl: lヘ、    .ク` 、   |  |
 /        /: . : 、: . :`ー:ゝ、   イ . : . ヽ. |  |

          霊元法皇(75歳、この三年後に死去)
           (三千院ナギ/ハヤテのごとく)


9661 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:25:24 ID:hdnS/T9g0

5月25日は江戸市民の多大な関心と歓迎の中、江戸に到着し、その二日後には
江戸城にて吉宗が観覧した。

             .,;‐‐;;..,,,,  .,,,,,,.
       ,,,...;;;;,,,,,.;´::: ....,;;;::::::::...... ゙`'..
    .,,,;;;´'  ;;;;/;;    丶;;;;;;..´´ ;::::,,;;ヽ
   ./;;:   ;;;;;; i ;;:::::...  ;;l;.,,, ,;,o .....;;;i
  .;;´,;    ;;;;;;;;,\;;::  ;;;ヽl|i!,,゙゜::...,,...-,i
  .´;;;.    ;;;;;;;;;;;;;;;;\;;::  ;lヾ;;;;;.丶;;;; -i
  il;;;l,;   ;;;;;;;;;;;;;;;丶; ,,ヾ.,,丿;;;; ヽN;;; ‐ヽ
 丶;;..i;;::....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶:  ''''il l|;   i;; -i
 .`,; ヽ,;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;丶:  ;;;;;|ll    i; -i
  ヽ, 丶,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,.  ;;;;il    i; -i
   .; ゙゙`゙''''''''''''''''''''''゙゙゙\: ;;;;i    i; -i
   ,丶, ;;i'''''ノ     l;\ ;;ヽ,   i -i
  ,,;` ;丶;;;i´      i ;;;i ヽ ;;;;i   i-i
 〈 ,;;;,/i ;;;i      ,;';;;;;i 丶;;;;;i   U



            ,ィ======t:、
            /         ヽ\
          /       ,..   ´ ̄ヽ| ̄¨    .
               //  /  ,         \
               //  /   / /  i   ヽ ヽ.___
              /.ィ゙  /    ,.イ /1 |    |  \\
           〃/  /|   / ハ/i | /|    |    |_,ノ   ついに!絵図でないゾウさんの実物を見れたのです!!
          / |  /| /  | ,ハ/\_!    |    ト、
               |. /  V    | /  |/ |``ト _|    | 〉
            ,ハ/       j/   ヽ、 \|\ ||  },/
              / / / /       \、__,. ヽ||  |\
          / |             ` ̄とつ ||  |.  〉
            | ,ハ    {_    r'´ / /     ||   j,/
            | | \   `iー{             j ,   九
            |,/|  /\  ヽ,」          //  厶ノ
      / ̄`Y´ ̄`ヽ \         r''//  /
     _/         }   ヽ __   '"´ i.//i.j / 



この象は浜御殿でその後も12年間飼育されたが、寛保元年(1741年)に民間へ払い下げられると
管理が悪かったのか、一年で死んでしまった。


9671 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:25:53 ID:hdnS/T9g0

        `ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
         r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
        _,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ
       /  `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'
      /'     /::::::::ヽ.  `ヽ.`ヽ/::::::,'
      i  ! /| ハ_;:::::::::::i   ',  ',  ',` ', ヽ
      i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i  i  i ',
      i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ  |  |  | |  このように吉宗は、自身及び政策で、近代的な
       i レ|:::| ! r} |/  'ァ='-!、ハ   |  i |  科学的資質を強く持ち合わせていた。
      ヽヘ|:::!"  ̄      !__,r!/ i,へ!  |´ |
         |从    ,       " /::::|  !  |  こうした方向で、国土や人口などの把握にも
          |:::::|\  r-、    .//:::;'  ,'   |  努めているが、それは次回解説しよう。
       ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i  |
      /_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、  _ |>':::::/  / |  |
      /´  ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/  !  |
    /     〉::::i::ン\>7 ハ ',|:::/i` 7`ヽ!  |
    〉ン、_   レ'Y:::ゝ-'/ / | 〉:::::Y    〉


9681 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:26:27 ID:hdnS/T9g0

                    |\1 |_/ , -≠─ァ
                   \ \f_Y´__/
                       >+ <
              _「二二「二二}ト、
              \______/ゝ
              , - ヘ_____/ ̄}、
              /              \     吉宗政権は実学、洋学以外に、従来からの儒学の
            /                    \   振興にも力を入れていた。
             ,′  /_| i     ∧ !   ヽ   ハ
             ! l ,ハ「∨}、  / ナメ、| i  |   l   この時期は、元禄の学問隆盛を引き継ぎ、私塾が
              ト、!∧rf心  ∨ r=テミx| ノ   |   活況を呈していた。
            >´くr弋リ、_r==tり l //1  |  諸藩の学校も増えていく。
             /-┐ヽゝ--'、   ー─'Nイ  l    !
          l  {7了>、 r_、   __/∧  !  |
          l   ノ |  ` r─ ´l /   l 1   !
         /j  「 !_|__ イ     !}  / ノ、  ト、
        /, ´  /:::| |∨!   7:l  7 ̄`丶  ! ∧
       / /   /:::::,| |f{| /Y/ /::/::::::::|   ∧
    ,  ′ /   /::::/::| |ゞ1´Zソi /::,'::::::::::::::l     ∧


9691 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:26:47 ID:hdnS/T9g0

木下順庵門下 ―――

                                      / / / /`ヽ  ./
                  ____              /}   / / / //⌒Y}/
                  \__ `ヽ      ,ィ  ___/ /   レ'´ ./ /.{  ノ
                       \ .|  ___/ レ'´ -=ミ<      ィ{. { {`¨´
                   _____|_|/      ‐-、 \\__  /{人. `ー‐くフ
                  /, -─‐ァ|/./  /  ∧   }\ }ヽ}、\{/ / `Yニl´
              / /   ./ l{. { ィf气/ f气 / }V   .} } / / |__」
              { {.    {ノ Vヽ{l.ヒリ , ヒリl}/|∨____// ./__/
               \\___.  V人  r_ァ  ノリ  `ー‐' ィ'つfニ}
                `ー一'´   レ' >‐r<ィ'´ ̄`ーf´ |./ {ニ7
                      x<  |‐| ノ      | / /`¨´
                       / /l ̄`V´ ̄|、   , -‐/ /
                    〈==={. |____人__|. `T´  / /
                        ∧ / く__人___> .八 ./ /
                   / `7 ___ノ └─ァ‐‐}/ /
                     /  {(´ }___   ____{_// /
                  ∧   /`7___}   {___}. 〈_/
                   /. `ーァ /      ∧

                        室鳩巣


9701 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:27:04 ID:hdnS/T9g0

蘐園学派(徂徠学) ―――


            ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く
        / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.      /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
 、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
   ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.    l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
   l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
   l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
    ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.      ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
.       j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/
         V: :lヽ、   _     /j/!/
          ヽ: ! >   __.. ィ
       rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
      ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
    /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ

            荻生徂徠
       (長門有希/涼宮ハルヒの憂鬱)



        r‐ ― }:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
        |:: :: :/:: :: :: :: :: :: :: 、 :: :: :: \
        l/:: ' :: :: :i、 :: :: __ :: :ヽ:: :: :: :::ヽ
      /::: :::.i-':: :: | \:: ::\:: :: 、|:: :: :: |
.   /:; :: //::レヽ:: !、 ィ=ュ、:: :: :: :: \:: :::!
  /:,イ:: :::|:: ::リ--\:} ´{i'::::jヾ::、:: :ヽ::゙ー:|
  " |:: :::ハ:: :l{ヘゞリ,_iァ ゝ迄 〉、:ト /ヽ}::|
    \:} \リヽ__ノ '\_ ,/',.V 〉':|:: :: :|
       /::/フ、 ゚__  ィ _:∠:::ハ:: :: |
    __, -=__ノ~' ニ) ヽ:::7::/   \∧::\:|
    ,≧/ス  ,.、 、' ,/:: :/      ∨ヘ::::l\
.    、///`´ }― {/!,V         !//!:::\:\

           太宰春台
       (高良みゆき/らきすた)



他にも、伊藤東涯らの堀河学派、三輪執斎、三宅石庵らが活躍していた。


9711 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:27:34 ID:hdnS/T9g0

また、享保14年(1729年)には商家出身の石田梅岩が、神・儒・仏の教えを元にした
一般庶民向けの道徳を説く公聴会を開き、それが「石門心学」となる。

石門心学は特に、発展著しい商業の道徳と社会的意義を位置付けて説いた。


 _ -─…‐-ゝ::::::::\   _ -─ァ
   ̄>:::::::::::::::::::::::::::Y´:::::::::∠...._
 /::::::::::::> >::::Z ::::::::::: <::::::::::::<`
:::::::::::::::::´フ└z__::’‐'レヘハ「`::〈 Z_::\
:::::::::::::::::::´Z:-っノ:::::::::::::::::::::_r┘く::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::,:::::;ィ:::::ハ::::::::レヘ(`:::::::N
/::::::::::::::::,ィ /:l::/:|:::/ ヽ::ト、::::::::::::::::::|     「正直・倹約・勤勉」
. /:::::::::::/'l/ニレュ:|:/ ┌'_ヘレヘト、::::::::::|     
//:::::::::メx===ミ゙′ ゙彡===ッX:r‐〈
 /イ /ヘ:|  .,,_ f9    f9 _,、  |:|う |     「商人の利は武士の俸禄と同じである」
  lイに|:l     ̄_ノ|   ̄   |:|_,リ     「道に従って商いしてたとえ富が山の如くに至るも、
  _,ゞテl:|:    ヽ;|        |;しヘ,,__    それを欲心からとは言えない」
 ̄:/ /:::lヘ ヽ二ニニニニ二ソ 八.  ヽ::: ̄
::::/ /::::::N\\ーーr‐一/ ,.イノ::ヽ   〉,:::
::〈:、{:::::::::::ト、 \ `二二´ ./ |::::::::l //:::::::
:::::\>、::::::|:::\. \   / /:|::::::::|//:::::::::
:::::::::::`:<:、|\::::\. `ー'′/::/|:::/.':::::::::::::
───‐Y::::::\::::: ̄ ̄::::/::::::Y,:'´───
: : : : : : : |:|:::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::|:| : : : : : : : :

         石田梅岩
      (宇海零/賭博覇王伝零)


9721 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:28:56 ID:hdnS/T9g0

一方、幕府お抱え筆頭にあたる林家の湯島聖堂は……



               /⌒ \
        >ー= ⌒ヽゝ⌒`丶|
    _ /         `\
   ,.}/,   /          \
  (/彡/   ,       .、    ヽ    なんですか。
 ..(/ノj    :i   ,、 ト  j      ヽ
 {:〉二l    |  .ノ | ハ ,, /j ト ,  个 `  (享保2年7月から)毎日講義を開かせて、
 ( i\:|   .{_∠\∨"j /≧大 .|  j   月末ごとに聴講者の報告をさせてみたのですが、
  }、 r|   f,イ  `ー レ ー‐‐ |  ノ   ロクに人が来ていないではないですか。
   ヾ v   | ミ毛I少   ミ==ゝレi
    〉、i   .i       '    { |     鳳岡、あなたの働きが悪いからです!
  /.:.:.}:j   .i      ^   .ノ j
 〈.:.:.:.://.:.v  i. > :.... __  :: j ノ
  ⌒゙~i.:.:.i \__`´ヘ  ハ、 ゝノノ、
    .{.:.:.ヘ (   , `⌒{.:}\ ,   j
      ̄´ ∨  i 〈_ノ.ト=ィ ;  /
         〉  j  {:.:.」l、.:}j  {
          i  |     j  j
        ∥ヘ  ト三三ミシ /;,,


9731 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:29:20 ID:hdnS/T9g0

              /                       !       ∧
          / /  / / ,.。>─── ‐彡'     ノ       ハ
            i / /  /,.。>━x __      _彡'1           !
            ┃{ /  /´          ̄ ̄ ̄    {         ┃
            ゚, ∨ハ斗¨ニー━ミ                 ∨/    | ┃  ……深川の寺の石地蔵に利益があると
            Vハ∧X、 __ _ヽ!  //,.ミニ、ー━‐ミ ∨/    ┃ リ  人が集まっていますが、地蔵にすら人が
           ヽ\Xイ゙てハ¨V        __ _ ̄`ヽ\∨/   リ /  集まるのに、こちらの講釈には来ないとは。
              ┃ト、` `ー゚‐' ′ l     イ゙てハミ_   \!`ヽ // |
              | i          ,     >ゝン_, ヾ  /   // リ
            V       /             /イ彡'´i  ト、
              /!        /              ´丁  | リ:∧
           /.:.゚,      《               丿ノノ |リ:.:.:.:゚,
              /.:.:.∧      ヽ -            r'゚/ /リ:.:.:.:i:.:.i
     _,.。< /.:.:.:.:. ∧    、_                ∧ノ/リ:.:.:.:.:.:,:.:.:|
━<      ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.》.   ムニ `ニ ー 、          // /.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:. !
           ┃:.:.:.:.:.:.:.:7∧/| ヽ _ _`ヽX       // /.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.ト、
            |:.:.:.:.:.:.:.:.│ ム ヽ. / !.       i\  ///.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:. リ  \
            |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ゚ム    └━━彡'  ///.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:┃    >
            ∨ハ:.:.:.:.: ム  ∧_       >'´//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:リ         >
          ∨ハ:.:.:.:.:.ム y゚  `¨¨¨```彡' //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/            >
 
                林鳳岡
                大学頭
      (オデュッセウス・ウ・ブリタニア/コードギアス)


吉宗からの叱責後、鳳岡は腹を立てて老中にこのように言い、
人々はこれを聞いて、何も地蔵の迷信を学問の講義の引き合いに
出さなくてもと、その見識の無さを笑ったという。


9741 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:29:49 ID:hdnS/T9g0

だが享保4年(1719年)11月以降は、八重洲の高倉屋敷にて林家以外の儒官に
毎日講義を行わせても、聴衆はさして集まらなかった。

旗本などの学問への関心自体が薄かった。


     _             _             __
    |\  ̄ ̄ ̄\      |\  ̄ ̄ ̄\      |\  ̄ ̄ ̄\
    |ヽ|二二二二|     |ヽ|二二二二|     |ヽ|二二二二|
      |        |       |        |       |        |


  _            _            _
 |\  ̄ ̄ ̄\      |\  ̄ ̄ ̄\      |\  ̄ ̄ ̄\
 |ヽ|二二二二|     |ヽ|二二二二|     |ヽ|二二二二|
   |        |       |        |       |        |

               _
                |\. ̄ ̄ ̄ ̄\∧ ∧
                |  \____(*  )
                |   :|        (|  |
三三三三三三三三三三\  |         |  |~三三三三三三三


9751 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:30:40 ID:hdnS/T9g0

吉宗政権は室鳩巣に意見を求めるなどして官学の振興を図ろうとするが、
上手くいかず、田沼時代をピークに凋落し続けることとなる。



             /:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::、::::::、::ヽ、::ヽ\
         //N/l:l、:::::::::::、::ト、:::::::::::|l:::トl\〉 W\ヽ   70年後の私の政権以降は、旗本なども学問に
.        ///l | l:l└ヘl\v l`¬v::|l:::V  へ Vヽ、:l   力を入れるようになりましたがね。
.          /イ/::レl ハ l\トト、l| トl\ V l::::∨l::_;r1::::::::ヽ
         ゚ {l|::::::l'::A`l::::::::|ヽN::::::::ヽv:::::::::://, 1::::::::::::l  どうしたかって?
         l゙|::|::::l:|{i::::::::N〃\::::l::::l|::::::::,' ' ' rヘ::::::ト。l
.          l/l::::トト∧、:l| i、 {;;)ヽ|::::'l::::::::| | | | l::::::l ゚i  なあに「学問をしたやつが出世できる」という
          ゚ l::::lン  lヘl| `三彡/!::::::::::::;j|| | ';:::::|   システム改革をしたのですよ。
.          ヽ:|ヽ、.     //ィ::::::::/ | | 、 、 Vトl\
           l'l::ハ t. 、__, ///::!::::::{ _j ヽヽヽ V` /\
.              |' lヘ ニ¨´ / 从|::l::/ / 、     ∨  ̄ \
           |  ト _ .</。 ノ/ソ ∧ ∨    〉    丶
                l、 |    |、 ヽ{/ .イ ハ  \   /     ∧
               | \|    ∧ヽ {    , }   ` /  _  ――ヘ

                  松平定信
              (L/DEATH NOTE)


9761 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:31:21 ID:hdnS/T9g0

まず湯島聖堂と高倉屋敷の講義を、幕臣以外の一般にも聴講可能とした。


   l'==========================================='l
   ||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ||::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ||:::::::::::::::::::::::::::::::: ( ・∀・ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   l,===========_(___つ__====================,l
           └┬───┬┘
             │      │
             │      │
   ∧∧      ∧_∧Л     ∧∧      ∩∩
   (   )     (     )ノ    (   )     (   )



享保6年(1721年)には、庶民向けの道徳『六諭衍義大意』を出版し、江戸中の
寺子屋の師範に手本にするよう命じた。


9771 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:31:39 ID:hdnS/T9g0

享保8年には、赤穂浪士批判論を展開した佐藤直方の弟子菅野兼山が目安箱に
私塾を開く土地の貸与を願い出て、新大坂に土地を与えたのみならず金三十両の
資金も与えた。
兼山は「会輔堂」を開き、庶民に初歩の儒学教育を行った

享保11年には三宅石庵の「懐徳堂」を幕府の公認保護下に置いた。

こうして大坂住人の教育振興も行った。

                       /\
       __________//\\__________
     ////////////┌┐\\\\\\\\\\\\
   ////////////  └┘  \\\\\\\\\\\\
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~           ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  田  田  田  田   田   田   田  田  田  田  ||
     ||                                       ||
     ||                 ___                 ||
     ||  田  田  田  田   |   |   田  田  田  田  ||
     ||                   |   |                   ||


9781 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:32:00 ID:hdnS/T9g0

            _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、
           ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.   このように吉宗政権は、庶民階級への
         /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,  具体的な教育政策をとっている。
        ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.
           |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  ただ見方を変えれば、権力に従順な
         !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |  庶民を育てようとしているともいえるが、
          ',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !  この時点では、近代国家の自立した
           V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !  国民という概念がないのだから、
             ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |  そこを責めるのは酷だろう。
             | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
.              .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,


9791 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:32:28 ID:hdnS/T9g0

           ト、      /!
         ト、ヘ! >へ、 _/ L/!
         | !/:::::::::::\ヽ/ /`7
        く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ   また、以前にも解説したように、政策アドバイザーとして、
       r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´   民間でも活躍している学者の室鳩巣、荻生徂徠などを
       !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\.  起用している。
       |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´     `ヽ:::::::::/
      /     /:::::::::::ヽ!   ',   ',::::/   ただし吉宗らしく、具体的な政策の諮問が中心だ。
.     / .,  /  !::::::::::::!::::!_L___!  ', !'ヾ.
     / ,'  _ !-‐ !:i:::::::/!:/_」__/_`  !   ',
    ,'  i '´/!/_」_ハ!::::/ '´i´ `;`7!/!    i
    i  | /7'´;'´`i レ'   !ソ ,ノ'i:!::|     |
    |  ! ハ! iソ_ノ       ̄´,.,.!::::|  i |
.    ', !/|::::!,.,.    '       ,':::::|  ! |
    レ'ヽ!::;ハ,     r‐-、   /::::::;!  |  !
      |::!:::!>,、   ` ̄   /::::::;'i   |  |.
      /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!   !  |
     / |:::::::!  !__,. イ`!  |::::/  `''ァ'-r‐'ー-、
    ,'   '、::::|ァ'i´/  Vムイ|::/   /!:::/    ヽ.
     i  / ヽ! !/、/くハ>ヘ/   ,'」::/      ':,.
   /| ,イ   /:::::ヽ/八)\   /:::::;'        ヽ.


9801 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:32:59 ID:hdnS/T9g0

そして享保7年の末ごろ、吉宗は鳩巣に次の事を尋ねた


                 -- --  、
                   /   ⌒ `ヽ
               〃           Y|
                      --‐  |l ‐ -、
                . : ´      ゛ ⌒ \。。
               /  /  ,           \゚%
              〃   ハ  〃、    ヽ   ハ   ', %
                  ,'   / i / ハハ  i |   '',  ハ 8  新井白石の学識はいかがなものでしょうか。
             ハ   リ__|i/  li| .ハ l |    l}   | β
                八. 〃心   リ¨| `iヽ ノ   ,,'  :|β
                   { 人_リ   ,==、 W,   / 二 ノ
                 {l´{      て心 厶イ  /ヽ 彡′
                    ',八      `¨´〃   ノ ノ ´ヽ
                 ', `、ー   /  z≪,'¨ | i| l
                 Y⌒ ¨¨/   / ゙゙)ノ', | i| /
                        _(   く, ―匕 l} ノ i|
                 /  八 )  リ)  / リ リ



 '⌒l}了ヽ: : /: : : // : : /: : |: : : }: : :ヽ: : \: : : \: : : ヽ
 x-ァ'_/: :/: : : : // :_:,,/_:_:/|:.: :ハ: : :|.: : }: :\: : : ヽ : : l
  / ノ | : l: : : : /イ´: :/斗=ミiY:/ -}‐:‐ト、/: : : : ヽ: : : l\|
  ,'    | : |:: : : : : |:/ィん¨ヽ /  ,γヽ!/: : : : : : :',: : :|    !?
  |   /: ハ: : : ヾ:| 《 { {::} }     {::l Y: : :.: : : : ハ : j
  |  ,イ: : : _:`ト\: :\ ゞ,__ ノ     ¨_ノ:/ : イ: :∧l: /    ……はい、白石さんは古今に通じ博識の人で、中国の
  |/ ∨:./⌒|: : :| ̄           ` ,イ< j:イ : ∨    事のみならず日本の事にも詳しいの。
     ヾ{{ .|: : :|        _ __   .| │  | : : l
      \ム: :小           ̄   八: |  | : : |
         ヘ: :.ヽ \          /l: : : |  | : : |
          \: \   、. __/ │: :│ / : :,′
     r-=ニニ.土\:_ヽ_/____    /: : :/ /: : /
     ヽ __  ̄`ー──- ニ二≦:/ / :/
   / ̄    ¨二._       ∠、  '´
.  // ̄ ̄`ヽ     ミ=-  _/´  ヽ
  l'´      \        ′    ∧
  |          ∨             ∧ |


9811 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:33:15 ID:hdnS/T9g0

  , へ   ,. -――‐<ヽこr-、
,ノ⌒ _,.\'´   ヽ {  Y´   `ヽ
 ,/         i ゝ┤    '.   白石は文飾の多い者と聞いていますが、
./      ヽ    | {  ヽ    }   どうでしょうか。
.l       |    | `r‐〈     ノ
ノ i   | i   |     |  ヽ _〉_ _ ∧
ヽ |   ! ヽ ヽ|    ト、  ∧__〉 ソ
 、 ト、斗<ト-|    レ/  / /! ヽ \
  ` ヽ弋ッ  |    |レヘイ / |  ト、 〉
    ノ    |    | /〈__/!  ! 「
    ヽ _   | / ̄ ̄`ー  |  ト、「 ̄ ̄ \
     `ヽ   /  \       \!        \
        `1  / ヽ                   ヽ



             _              イ
            __{_\     __      / |
           >--、: :>: ´: : : : `: : .、 { / }
         /:,: -: : : : : : : : : : : : : : : : : :rく ̄ ̄ ̄`ヽ、
        ,/ィ/: :,: : : : : : : : :,: : : : : : : :ヽ: | \ ̄ ̄ ヽ:ヽ
         /: ' {:イ: ,: :/:,: /: /:ハ: :}: :|: : : : :Ⅵ  ヽ     }: }
          |: |  |: :|: l: |_:{_:Ⅳ }:ハ-}:、: :l:|: :} \ }   /:/
         {: l  {: :{: :、{ィ斧    斧ミ、Ⅵ}_/  ∨   ,:./   ……
         、{  ∨\:} Vり    Vり' |:イノ      イ/
         \     {人  ´_    ,}: }
               Ⅵ >, ``  イ: /
            r-'^リ∨` `¨- {-{:イ
           / ⌒\ \==ィ介} }^ヽ
             /⌒ヽ  \__ヽ __, { /∧
          {     \   、_〉 : : ∨ 、∧


9821 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:34:41 ID:hdnS/T9g0

        , ‐=   ̄^f⌒x- 、
      /           >y_
  /⌒`ゝ         \ヽ ヽ)
 ノ  ./             :\ ハ〉
   //    i   j  ト    い 彡|`)  もし白石に質問したならば、返答するでしょうか
   .)´     ハ   j  ハ  ,   i _ |〈
   i    i / 、  ノキヲ ∨j   | jノ
   |    ハフ二'、ノ 彡毛~》|  :|`iイ:.\
   |人  升弋゙t ´ l   乂uシj  :レ /:.〉、:)
      ゝ 乂u'       j   i /.:.l:ヘ_/
    /  |          ノ  人l.:.:/|:.:.:ヽ
   .l イ  .> ......   ̄...::´(,/_   ̄ .{.:.:.:.」
    ソ \/ ,  へ_ノ゙ ̄ゝ´  ヽ
       /  ,\ハノ /    |
       j  ;, {彡ミ:」 ヽ     〉
       }  ゝ /:l|.:.:ゝ/   ソ^



    ,. ------....、    ,. -‐:.: ̄ ̄`.....、
  /:.:.:,. ----=ミ:.:.:ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ _,. ----....、
 /:.:.:/      l>x>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.x> ---=ミ、:.ヽ
 |:.:/     ,. -=≦!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V┘    }:.:}
 |:.:|    /-、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}     /:./
 ヽ:!   〈/´ヽ ヽ  :|_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-=ミ、 /´
      /    !:.| {r/:/:.:.:,. ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ
      ,|    |:.:! 〉V:.:∠_//_:/:.ハ:.:.:.:..:.:.:.:ト、ト、}  ……上意をもって尋ねられたら答えないことは
    / |  \ \乂{ヽ{ミ=ヘ/j/、ナ:.:./:/ハ:.:} j/  ないでしょうが……近年老衰して物覚えが悪く
   〈ヽ |   \/ くゝ> .._,.--イ:.:./:/:.:./j/    なっているようなので……
    ヽ |     〉 く/|_」/     /j/j/j/
.    /\!    |_/:./!:V    ,'           最近の事も忘れてることが多い…の
   /  :|     :!__/ |/    ,'



その後吉宗から、白石について音沙汰はなかった。

鳩巣が兄弟子かつ友人であるはずの白石の幕政復帰のチャンスに対して
このように歯切れの悪い答をした理由も謎である。


新井白石はその三年後、享保10年(1725年)に亡くなった。


9831 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:35:20 ID:hdnS/T9g0

                    |\1 |_/ , -≠─ァ
                   \ \f_Y´__/
                       >+ <
              _「二二「二二}ト、
              \______/ゝ
              , - ヘ_____/ ̄}、       以上のことが、次の田沼時代や江戸時代後期の
              /              \     様々な学問・思想などの発展につながるわけだ。
            /                    \
             ,′  /_| i     ∧ !   ヽ   ハ   そういう意味でも吉宗の「文治政策」は大きかった。
             ! l ,ハ「∨}、  / ナメ、| i  |   l
              ト、!∧rf心  ∨ r=テミx| ノ   |
            >´くr弋リ、_r==tり l //1  |
             /-┐ヽゝ--'、   ー─'Nイ  l    !
          l  {7了>、 r_、   __/∧  !  |
          l   ノ |  ` r─ ´l /   l 1   !
         /j  「 !_|__ イ     !}  / ノ、  ト、
        /, ´  /:::| |∨!   7:l  7 ̄`丶  ! ∧
       / /   /:::::,| |f{| /Y/ /::/::::::::|   ∧
    ,  ′ /   /::::/::| |ゞ1´Zソi /::,'::::::::::::::l     ∧
   ∧   ,′ /:: /::: | |_(__)、_ 7 /:::::!:::::::::::::::\ ト、 1∧
  ∧  /  ∧::::|:::::::\:|、 1| \/´:::::::/:::::::::::::::::::::〉 l ト、丶
  / 、  /    /7´\:::7  ノ ∨ ヘ,\::::>、__/,! 1 '. \\
  |!| l   _/    /:::::|/:::::::::\| ̄:::/{{__ノ 、_}} /1 l  '.  \ 、


        ――― 終 ―――


9841 ◆jSbj2zyy3Q2016/10/18(火) 22:36:00 ID:hdnS/T9g0
投下完了です。
次回は吉宗政権の人口、国土調査の予定です。


987どこかの名無しさん2016/10/18(火) 22:39:07 ID:EIEnSMTw0
乙でした。

吉宗、白石がまだ「元気」なようなら、ツブス気だったんかなあ。


988どこかの名無しさん2016/10/18(火) 22:41:00 ID:0GhtH1rw0
乙ー
最後の白石のくだりはうーん


990どこかの名無しさん2016/10/18(火) 23:11:33 ID:zbldxIwg0
おつです
白石の話はここまでの吉宗の施策を見る限りだと文飾がなければ使いたいと思ってたけど
鳩巣からしても白石の文飾に思うところがあったんで歯切れ悪くなったように思える
それにしても吉宗が想像以上に近代化進めてて驚く…


991どこかの名無しさん2016/10/19(水) 01:49:53 ID:lHTBCNgY0
これで経済にも通じていればチートって言われてるんだどなぁ



992どこかの名無しさん2016/10/19(水) 02:33:33 ID:R2VPUA8A0
経済政策だけは某御三家筆頭さんに任せておけば・・・


993どこかの名無しさん2016/10/19(水) 06:16:09 ID:hDVknrYU0
乙でした。

ネタバレになるから詳しくは書けないが、
吉宗は経済でもきっちり結果を出してから政権交代しているぞ


994どこかの名無しさん2016/10/19(水) 06:24:43 ID:g2tpa/Dg0
ネタバレというか軽く前に解説してたと思う


995どこかの名無しさん2016/10/19(水) 11:30:33 ID:3gsImXQA0
思うに、吉宗は「啓蒙君主」の一人と評価してもいいだろう、
世界史的に考えて。


996どこかの名無しさん2016/10/19(水) 12:17:38 ID:lZcKmQZE0
石門心学って初めて知ったけど面白いな



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

2

edit
edit

Comments

comment
軍事政権が国民への初等教育を広めて従順な民衆をつくるって
むしろそれを狙ってたと言ってもいいくらいに効果のある政策じゃないかw
comment
ただ江戸幕府の凄い所は
軍事政権でありながら、大々的な弾圧や
暴威を振るった事がまるでない
無論無いわけではないが
大々的、全国的にはやらんかったのが見事
ミャンマーの軍事政権を見ると、自身の地盤や利権を
力づくで獲るから
弾圧を盛んにおこなっとるからの


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: