このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?

まとめ”だけ”を読んで安価本スレに参戦なさる行為は大変危険ですので、必ず本スレと注意事項をよく読んでからお楽しみ下さい。


やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「老中になりたい」


1981 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:32:25 ID:/92KPCVI0
短編を投下します


やる夫たちと学ぶ江戸時代 「老中になりたい」



現在で云うところの大臣にあたる江戸幕府の役職「老中」

この役職は当初は老中とも名づけられておらず、有事に備えて軍事力を備えておき、
そのために封土を与えられる方が名誉とみなされていたため、それほど就任は
望まれていなかった。


.                  {}
                 ,r'A':、
               ,r:'"/\`':.、
.         、_____,、.‐',,、_'___n,n__`_、,,`-、,_____、
.         ゙l、,!_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l,!、l゙
           |:::::::::::::::::::::::::::::n::::::::::::::::::::::::::::::|,
          ';王王王王王八王王王王王ヨ
           ]*;;r--.、;*r;"へ`':.*;;、--.、*;[
        _、,,,,,f'''*;;;^r:'",r'"' へ:'`' 、`':、^;;;*、L,,,,,.、
        ゙、=┴'ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:..`'-、`'=t┴=',゙
        ゙r:''",r'"..:.:.:.:.:.:lコ:lコ:lコ:lコ.:.:.:.:.:..`';;,、` ‐!、
    ゞェェtエ゙┼┬i┬┬┬┬rハ┬┬┬┬i┬┼┬t'ェェブ
     ゙,~~i~~~~~~~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~~~~~~~~~~i~~゙;┐
     「;、.|  .冂 冂  冂l:''"..へ`' .l,冂  冂 冂  .|.. .|Ti
ゝ,、,,,,、、!‐''"┬┬┬┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`‐、┬┬┬┬┬`ーf-、、ィ,
ソ;゙、ニ┴┴┴┴┴ァ'"r:'´。 ......::.. .:....... 。'‐、`'t┴┴┴┴┴=゙7
ヽゞz、:|;ヘ「]「],r'"r'´、z、r、、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. `': 、`'-.「]「] .|_,'、
Y;;ゝヾi彡〉''"r''";ヾ;ゞ::::ゞヾヽ]「バヘ,'z]「:]:.:.:.:.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i
ソ ヽ;; i;;ゝソ ヽ;;ゝ彡ソ ヽ;;ゝゞヽi;ゞ::::ゞヾ;ヘ――――,rz、;ヘz、`''ー-、;;ソゞヘ
ヽ;;;;ゝヾiヽ;;;;ゝヾゝヾ;ゞ::::ゞヾ;iゝヾ;ゞ::::ゞヾヘソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz彡ヾ;ゞ;ゞ
ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ソヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ



1991 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:32:55 ID:/92KPCVI0

だが、平和な時代が続き、四代将軍家綱のころに平和な体制と老中職を含む職制が整うと、
老中の職を望む者が多くなった。

そんな一人が、武蔵国忍(おし)藩主の阿部正喬であった


            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、- 、: :\
          /,. -/: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ ヘ \: :\
          /:::::/l: : : /: : : : : : : :ヽ: :_,.ノ j   ̄ ヽ: : .
.         ム:::::/ミニ/ニ/ニlニニニ ヘ -\'': :V     l: : :l
       /  `^l: : :j:/:ィ/: /l: :ハTi : l \: l: : l7     l: : :l
      く   / l : //l/ l / l / リハ :lヽ/lヽ:lVj   ノN: : :l   老中になりた~い!
      Z..、__/l::lイ八l>=xl/  、_,.xf斤i`ヽN : :T ´. : : : : !
.      ムイ j::l: l.、〈l トi::r|      トi:::r| ノ/.::::/.:: : : :/: /
.         /:/.::.Vハ 込ソ     └ ゚ ′/.::::/.:: : : :/: /
        /:/.:::::::::::::ハ , , ,   '    ' ' '  /.::::/.::: : : /: /l
.       /:/.::::::::::::/:::::.     l7ー ⌒ヽ /.::::/.:::::: : /: /N
      i: i ::::::l::::::l::::::::::丶   、: : : : : ://.::::/l:::::::,. ┴┘ __
       l: l ::::::l,. ┴ ,.ィ ー->  ー ' / :::/:l , '´ ̄ll ´: : :_,.l `ヽ
       l: l /V   //` ー‐// `izァl:::::/l:l/   ll ̄ ̄  l
       l/Nヽ  / l     //   l::::l:::/::l/    ll     l    l
            l !   //    l::::lイ:::/     ll l     !    l
            l l   〈〈    l:::::l l::/   ニニl  l    l      l


                阿部正喬
        (エクレール・マルティノッジ/DOG DAYS)


2211 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/07(月) 12:37:07 ID:sfohYKZc0


阿部正喬の先祖は、三代将軍家光、四代将軍家綱の時代に老中を勤めた阿部忠秋で、
祖父の正能も老中を務めた。
そして父は五代将軍綱吉の下で24年間老中を勤め上げた、阿部正武であった。


               /  ハ:::::::\
                 /ャー'^ ゝ-―`::ー-...._
           ..:‐v'{ノン'´::::::::::::::::::::::::::::::::`丶ー-... _
         /:::::::::';:V::/:::::::/:::::::/:::::::::::::::::::\:::::::`::ッァ
         /::::::::::::::::}//::::::::::〃:::ィ':::::::!:::::::|:::ヽ:::::::ヾァ" /
     /:::::::::::::::::/:::::::::::::::/ {/`|::::i::::::::}:;|::::::|::::::::::ミゞ/
    /::::::::::::::; イ::::{:::i:::::::::l/ーァミ Vリ::::::〃|::::::l::::::::i::レ′
   .::::::::::::::::/  {::::ハ::l:::::::::|、ノー'′ j://__j::::/::::}::::!ノ
  /:::::::::::::::/     V/ハl:::::::::トッZン     /ア::/:::::/::八
 .:::::::::::/::/    _ゝ‐vー;:::::、 ̄`     んン/:::/レ'::::::\
/::::::::::/|:::;    /´ l l }::::トヾ゙゙   _ ′ //::::::ト、:::::::::::\
.::::::::/ l:::|   {′、 |、_トr''´)\  '´ノ  ゙゙.' :::::: i::::| i:、::::::::::::
::::::::  l:::|   j\_}-'/ `ンV、 `ァ--‐ '´|::/::::/l::::| |::iヽ::::::::
:::::::{  l:::l   /ヘ、 } _ノハ  `7厂ハT}ミlイ__//l::::| |::|  ;:::::
::::::::、  |:::l / l `  ∧=ハ /示`Vノ{-‐_´`iノ:ノ ,:/  ;::::
::::::::::ヽ ヽ::V  l    ,′V} V\|  }}ー{二  ト\//    ::::
ヽ:::::::::::\/   l    l  ヾ   `ミ// {、 __  |  `\   i::::
  \:::/    l    |    ヽ    ∨   ∨   |    ヽ |::::


                阿部正武
            (中野梓/けいおん!)


205名無しのやる夫だお2014/04/06(日) 23:45:17 ID:eWHgkMRk0
成田氏の城は阿部家が当時入ってたのかー。


2011 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:38:02 ID:/92KPCVI0

綱吉の時代になると、老中の家柄というものが固まり、また就任のために重ねるべき
キャリアの定型も出来上がっていた


              /l
                l: l    -──-
                ヽl : : : : : : : : : : : : :`丶、__.ノl
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ └ 、
           / /: : : : : : : : - 、: : \___ :\: : : : /
          ノ:/ l: : : : へ: : : ヽ: \ノ ハ:::.\:\ ´ ̄>
       ∠ /zl : l: :「l l  \= lニニ \ : !:::::::::ゝ-- 、 ̄|  わたしは、家柄もそうだし、奏者番と寺社奉行も
         ハ: :ト lヽl:从   lヽl: i\トミ: l:::}V   ..:::::::::>ノ  勤め上げて、そのどちらも満たしてるのだから
          Vl: :l 戊t、ヽ  l Νlハl: : : lヽ _フ´ ̄:Z   次の老中になるのは当然だね
            l:l:八l Viリ     ´r「iハ 〉! : : :l : ` ー ': : ∠
 ______Nヽl:ヽ  ,     弋lソ l l: : :l ::::::::::::.......く
 ニニニニニニ ノVト、:\ 、        l l : : lヽ:.\ー  '
             从ヽl、  ̄    イリ: : : l77 ̄、
               l 7 斤iニ彡lハ/´ll`丶 >- 、
               l  \l::l !:::::::::::::/  ll  /   l\   __
               / i  ̄ l::l l:::::::/ _ ll  / _ ノ <0>'、: : :丶  <  ̄ `丶、
.              /  l  l//.:/  \   /     /.:::::::::>'´ ̄  >、 .r┴‐ 、
               l   l   l:/    イ       /.:::::::::::/     // >x.`丶r┴‐ 、
               l   ヽ∠ - . : : :l  ..::>-.....、l:::::::::::/-- 、: : . .l l      >x. >zzz _
                \ 「 o : : : : : o:〈  ..::::::::::::::::::ト 、::::l:::,.- '⌒  l l::::::::.....     //___ >┐
                \ヽ: : : : : : : : :ヽ\       |   ̄      ヽゝ--  . 〈::/、::::::::::: ィ^ヽ\i`i
                 ヽi: : : : : : : : : :ヽ \:..   |                  `弋X⌒ヽ` <丶


2021 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:39:25 ID:/92KPCVI0

ところが、正武が在職のまま死去しても、正喬に老中就任の声はまったくかからなかった



.   /: : : :/: : : :/ : :/ :/ : : :/  ' : 、 : : : : : :|: : : :ヽ: : :|: : : :ヽ '、,、,、,、ノ|: : : : /
   i : : : : : : : : i : :」_:/__:/:/   i\\ : : : :|\ : : i、: :|: : : : :|       |: : : /
   |:i : : :i: i : : : : :/Ⅵ :/j:l ̄   :ヽ ー : : :|―V=:| Ⅵ: : : : :|       |: : /
   iハ :ハハ : : :V ,.ィ勺示ゝ  iハゝ \ :|   Ⅵ|  l : : : : レ      |: /
     Ⅳ、(ハ : ハ〃  ノ心       ,ィ比示芯抃、: : : : :爪、,、,ィ,、イノ ′
      \,,Ⅵ : ヽ ':iじ刈        _,ノ不心!jノ: : : : 从,、,、,、ノ: :/
         | : jハ v.::ソ        {:::、じ'刈 / : : : : : : : : : : : /   なんで?なんで??
         | : : : : .::::::::::         弋...::::::ソ ,: : : : : : : : : : : : /
         | : : | i       ,          .::::::::: /: : : : : : : : : : : :/
         | : : i人                  /: : : : : : : : : : ノノ
         |i : : j : \    t::::::.、       /: : : :/ : : : : /´
         |i:i :/ハ /  、          ,.: : : : /: : : :/\
         |i:レ:/:/   / >‐r ―‐ 一 /: : : : /: : /      、
         レ川/   / //  ∨|    /: : : : /: /     /、\
.             /   / //    y|    ,: : : : : /      /  ヽ \
            ,    /  ヾヽ   , |   ,: : : :/        /    \ \
             i    i   \\ 7:l   /: :/          /       ヽ ヽ
             |   ,    //,::::| /:/            ∧ヽ       . i
             |   i     | | i:::::l /       r======' ∧::\      i


2031 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:40:40 ID:/92KPCVI0

やがて綱吉が死去し、六代将軍家宣が就任した

                      --= 、
.                 __    〉〉
               ´ : : : : : : : :` .〃、
            / _ : : : : : : : : : : /: : :\
         / /::/. : :/ : : : : : : : : へ:⊥
          l:/:::::/  / // / l l 丶 .lハ:::ヽ
.         /:::::::l . ://: 〃: /: /:ハl: l : :l: l:::::l   よし、今度こそ老中就任の声が……
.           jV^''゙l : l/ >l、ムイ/ lV斗:! l∧l
         Z イレl : l <戊Tj.t   ィiテT>l N 「
         川: :l : l  乂ツ    乂ツ .从l/
         .ハ|:lハ : l  ""     ,.  "/l : l
        riニi八Nハ: l 、  (..::7   イ l: /
.     _,. - ^ マ三ハ ::.ヽlx>  ,. ィ-lハV:/
   /⌒ヽニニニ マ三ハ ::::::: {{:〈  Vi │|j


2041 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:42:18 ID:/92KPCVI0

だが、老中就任の声はかからない

                  ,.  -‐リ ──..‐-. . 、
               ,. . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
              イ. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : r=ミヽ
             , ´  /:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \  `ヽ、
           /   //: : : :/: /: : /: /:/: : :ヽ: : : ヽ ヽ: : : .ヽ    \
        /   //: : : :/: /: : /: /:/∧:i: : i: : : : i : i: : : : :.;     \
         /    /: l:i: : : l: /></:/  リ、_.l :ム_:l : l: : : : : }       \
       /   イ.:.i.:l:l: : : l/ テ==ミV    ノ V仁ヽ: l : l: : : : : ト、       ヽ
        / / l.:.:.l.::.l: : : V/  ハ      彳 ハ.  V:}: : : :./: ミ: ミ: ミ:、ミ:、:.. ヽ
       {彡'   l∧: : ∧:.:.∧   り       りノ  ノV: : : /: : : :ヽミヽミミヽミヽ:ノ い
              ?: : V   ー '      ー‐ '  /: : :/: : : : : : V
             !: :i i ′′′     ′′′〃: :/: : : : : : :/   アイェェ!ナンデ?
              l: :.∧    r---‐、    u〃.: :/: : : :/:/:/
              l: : : :.ゝ   ヽ_ ノ    イ: :/: : : /:/l/     犬耳キャラなのがいけないのか
              l: : : : : : >        イ:: :./ : : /l/       やはり猫耳キャラの方が人気なのか?
            「_」\\: : >7 >ー < V: : /: : イ
            /レ'´ヽ \V´.:ヽ  ``T´..:..:/ l/ イミ ニニニヽ
           / i   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ {} : /   l/     ハ
            /  l    ト、::::::::::.:.:.:.:.\: :./r‐ ==┘ i   / ハ
          {  l /  ト、\.::::::::::::::.:.:V \ 」|    l  / / }  /イイ
          l  l/   ヽ \.:.::::::::::::::/   > >   l  / /  レイイ  V


2061 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:45:44 ID:/92KPCVI0

そこで正喬は、能役者の息子から出世し、家宣の側用人として重用されている
間部詮房に取り入ることにした


       /: :/ : : : :/ : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  __,厶イ  . : : :/     ′      . : : : : : : : : : : :ヘ
  ≧      . : : : : :′. : : :/: : : : :/: : : : : : : : .      }ハ
 ≧x      . : :|. : : : : : : : :/: :/ ; : /: ;/|: : : : .   八
   ⌒'ト----- イ|: : : : :|: :/⌒7: </}: :〃 |: :}: :}:.: : : : : .\
      l: : : : : : : :.|: : : : x≦亦ミx'://イ'  / 厶イ、: : : .   \
.       l : : : : : : : | : : : ∨ト、_)::::::}トr´ /   厶ヘ/ |: :/:/、    ミ
.     l: : : : : : : :|: : : : :| {:: {::/V     斤ァトヘV} //: : > -=ミ
        : : : : : : : |: : : : :| ゝ -' '       {:.{:ル' ノイ//: : /
.        '; : : :{: : :|: : : : :| xx         ゝ ' ハ : /}/}/   叔父の娘を私の養子にしました
        ∧: :八 : |: : : : :|         ′xx / : :/      それをあなたのところに養子になった、
       ∧トミヘ |: : : : :|、     - 、    .: : :/       あなたの弟の詮言殿に嫁がせましょう
            _,>ト : : : | 丶.      . ィ´: : /
    r<´ ̄\    ヽ:|` ー> - <: : : |: : :/        ですから、なにとぞ……




   / / / / / ムV/}       ヽヽ ヽ.  ヽ
  / /   / /  {斗‐宀イ     i   ', ',  ',   '.
  {/ /  / / / / }    }    |     i i   i   i
  i / /, / / /jノ  _」    }    l l   }  }i    なるほど
  {/ / / / /-‐. ニ = 、}     ,′   } }  i |  {l
  / , / ′/l/‐ ´_」.斗込}」  , /   / ,ハ  l |  |{    名家との縁戚ができるのも
 i // /トfム {  ´ -‐┴ ¬ / /   / /⌒ } ! !  !}    ありがたいことですからね
 {/ ハ 小l ト7       ノ //   ノ ム  / } {  l 〉
 { l iトl V     ー=彡'"´ァ‐‐イ/   ,イ ハ } //
 `l {、 V j`ト `     ノ⌒´   ̄´  f゙7イレi/ トイi//-‐ ──‐ ‐‐-  、
  \トメ/レハ ーrー__、__       / , l l |  {,」/」-‐ ¬ 二  -‐ ァ′
    ー=彡ハ  ー‐一      ノ / 」/」斗 二 -‐ ,二     /7 ′
        }         ∠/.斗  -‐ ´     / /   / //
        l、__ -‐ 二 ニ ´,ニ        / /   / / ′
     ,  .二 -─ァ」斗‐ ´      .||         ./ /   / 〃
.   // . -‐ァ´/         .||        / /   / 〃
 // /   //ヘ          ||     ,' ′  / 〃
/ /. ィ´   //  vハ           ||     l {   / 〃
//  , ' , '    vハ         L」      L/  { ,/′
.:/   / /       vハ       厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 'ー- 、_


            間部詮房
         (シュナイゼル/コードギアス)


2071 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:48:20 ID:/92KPCVI0

だが、それを良しとしないものが正喬の家臣にいた


                   l|__   \_  _
                    「l|   _>≦_/` <` < \
                    Ⅵ ̄/〃   `ヽ、  \∧\〉ヽ
                   リ_/ 〃   l     ヽ  / | ∧丿
                     | | ||   |l   l  ∨ / / / 〉
                     | | ||   ||   |l   l/ /∨/
                      丁_≧'"┴`ゞ|L_ _|,.イ / 〉〉   殿は何を考えているのじゃ!
                     Ⅵ。L;〉  イ丁;ヽ` | |/ //
                        | , , ノ   `¨u'′//`Y´    あんな、成り上がり者に媚びへつらって
                  _      ヽ  `、__ ' '  〈〈_/     尻尾を振るとは
               /'′      \ L ニ)  /〉〉
              /'′        \_ -=彡'´∧     __
             /'′         _/ _」ミ三彡'´  \/ _≧=、
            /'′       __//_/ /\ / ̄〉   //_/:》: :《 : lト、
    r‐、    /'′       /≫. :\〉〈__〇__/__//_/: : l|: : :l|: :l|.:|
    l  ト-、/'′         /.:〃: : : // /| 〈__//.: : .l|: : :l|: :Ⅳ
 __ | /`Y⌒ヽ、        |: :l| : :/〃\〃 |/〃   Ⅵヽ_;_;_》;_;《;_;ノ.:ヽ
《丿〉`〈 / 〉__ ヽ、   /:≫≪《  l|  l|    l|    || / :〃: : :l| : : : l
〝- '´ 〈 / 丿   ト、  / :〃: : :》∧ 》,  》,   》,   ,〃 /|: :l| : : 〃: : :丿
       `ー┬、  |「:\!_《 : : :〃: : |个┬‐┬‐┬┬‐个 / \》;_;_《_;_;/

                        三宅尚斎
                  (ベアトリーチェ/うみねこのなく頃に)


佐藤直方・浅見絅斎と共に山崎闇斎門の三傑と称せられた学者で、同学派内の
赤穂浪士の是非論では、肯定側に回っていた。


2091 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:51:08 ID:/92KPCVI0


尚斎は、諫言を記した書付を”封印して”家老に差し出した


          〉:.ー'.::ノ.:/  . : :/ / .:/ :l | :l .:| :.ヽ
         「ヽ.:</厂\: :/ / .:/ :| :| :l .:| : : ',
         \二仄\_ノ/ | :| :|  :l .:| :l .:| : : .l
          ノ .:| |l Ⅵ l 厂≧ 、  ̄`  ┴ヘ ノ
          丶.::| |/⌒| |  「「じヘ `  ,. =≦厂   「間部氏は運良くして成り上がった新家、
          〈人八  | ヽ  `      ヘじリイ    伝統ある阿部家から縁者となることを
           L、ヽ>ヘ .:        l   八    望むようなことがあってはならない」
             └ヘ.;∧|    _ ´  / ヽ _
               イ_丿\ └ニ'′/   ⌒〉
              〈爪`ー⌒ヽ __,        /
      , ─ 、     ノ//////厂      /
     仄〉─  >┬ '⌒ ー──ヘ
   //〈 , ─-〈 │  ̄ ̄ 丶    > 、_
  /////八    八 |              厂 Y⌒>¬、
 /////////>   ヽ\    厂 `ヽ ,、/⌒ヽ|  ⌒)/ハ
 //l |///////⌒>/\\_人: : : :=O=: : : : ノ   ///∧




阿部家では代々、家臣から封印をされて出された書付は、家老であろうと見ることは許されず、
当主に提出することを義務付けていた。家臣の声を聞き入れるための配慮であった。


2101 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:54:38 ID:/92KPCVI0

だが、正喬はこの意見書を一読して立腹。尚斎に理由も告げずに逼塞を命じた。
さらに、書付に関する義務も廃止し、家老が検閲して不適切なものは取次がないように命じた。


            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、- 、: :\
          /,. -/: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ ヘ \: :\
          /:::::/l: : : /: : : : : : : :ヽ: :_,.ノ j   ̄ ヽ: : .
.         ム:::::/ミニ/ニ/ニlニニニ ヘ -\'': :V     l: : :l
       /  `^l: : :j:/:ィ/: /l: :ハTi : l \: l: : l7     l: : :l
      く   / l : //l/ l / l / リハ :lヽ/lヽ:lVj   ノN: : :l   うるさい、うるさい、うるさい!
      Z..、__/l::lイ八l>=xl/  、_,.xf斤i`ヽN : :T ´. : : : : !
.      ムイ j::l: l.、〈l トi::r|      トi:::r| ノ/.::::/.:: : : :/: /   お前なんて逼塞だ!
.         /:/.::.Vハ 込ソ     └ ゚ ′/.::::/.:: : : :/: /
        /:/.:::::::::::::ハ , , ,   '    ' ' '  /.::::/.::: : : /: /l
.       /:/.::::::::::::/:::::.     l7ー ⌒ヽ /.::::/.:::::: : /: /N
      i: i ::::::l::::::l::::::::::丶   、: : : : : ://.::::/l:::::::,. ┴┘ __
       l: l ::::::l,. ┴ ,.ィ ー->  ー ' / :::/:l , '´ ̄ll ´: : :_,.l `ヽ
       l: l /V   //` ー‐// `izァl:::::/l:l/   ll ̄ ̄  l
       l/Nヽ  / l     //   l::::l:::/::l/    ll     l    l
            l !   //    l::::lイ:::/     ll l     !    l
            l l   〈〈    l:::::l l::/   ニニl  l    l      l


                ,ォ,。 == 、
               ,ァィ , ._ ヽ ',
              .,! !゛,゛( ` ', !',
              |l ゛ ‐-- .イソ!゙
              ゙リ、ミ 三 彡∥
               ',! `!゙'^'´!´リ
             ァ^r‐ '´`¨¨´'‐。、_,
             ;': :',!        !./ヽ
            ,': :: :',  '゙ ., ゙'  ノ: : ::!
           ,イ: : :: :ゝ、____l___ノ: : : : :',
          ,。ゝ: : : ;ィ: : : : : : : : :,: : : ::ィ、
         ヾ: : : : ::',.',: : : : : : : :.'ァ: : : ::.ッ
         /: : : ::γ ,!: : : : : : : :.、l: : : : ヽ
       ,。-': : : : : !,.イ: : : : : : : : : ::ヽ: : : : :!
       ,./: : : : : : ::,': : : : : : : : : : : :: :: ヽ,: : :!
     / /ヽ、_: : : :,': : : : : : : : : : : : : : : : :`.´
    イ、/∥ | 7‐ァ: :: : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
      ヾ、_!ィ l ソ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.'.,
       ./: :`''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::ヽ



その工作の甲斐あってか、家宣将軍就任の翌年 宝永7年には老中に就任。吉宗が将軍に
就任する少し前まで勤めることとなった。


 ――終――


出典『男の嫉妬(山本博文)』


2111 ◆jSbj2zyy3Q2014/04/06(日) 23:55:09 ID:/92KPCVI0
今回の投下終り。


213名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 00:03:55 ID:qFuwekPA0
乙でした。
出世の道はつらいなあ・・・


214名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 00:08:21 ID:5pafbjhw0

衣食住に困らず満たされた生活してりゃ名誉欲とかも出てくるわな
まぁ、自分だけが就任できないとなると周囲からの目も気になるか


215名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 00:11:53 ID:Lf7FR3Og0
戦場での手柄が無い時代だと山本先生が言う所の"宮廷政治"で勝者になるしかない
時代的に出世コースも明確になってるし、それに乗れないのも辛い



218名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 10:57:32 ID:yzwEEE9.0
おつかれい
諫言ほど運と器量と運が絡むものはないわなぁ


220名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 11:41:04 ID:Lf7FR3Og0
武士の誇りという視点でみれば三宅の言い分もわかるけど
藩主の今のやり方とは違う代案をセットで出してなかったらならば遠ざけられたのも当然


222名無しのやる夫だお2014/04/07(月) 19:32:10 ID:GbpdaJcI0
乙乙! これだけだと勘気を被ったとしか分からんなあ。
成り上がりと結ぶなっていうだけじゃ説得力弱いし



関連記事

category 歴史 > やる夫たちと学ぶ江戸時代
comment

1

edit
edit

Comments

comment
老中になりたい、といえば、水野忠邦の就職活動も相当苛烈だったらしいな
石の森章太郎の日本の歴史で見た


  


最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
 







最近のコメント(コンパクト)
 
データ取得中...
カテゴリ
 
1期 (16)
2期 (18)
Twitterはじめました
 
https://twitter.com/yaruok

他のまとめで読んで面白かったり,まとめ損ねて悔しかったりするもの、 注目しているスレなどを主につぶやきます。
ウチは基本、未まとめの物しか着手しないので、 イイと思ったものをこういう形で応援できれば幸いかと。
プロフィール
 

yaruok

Author:yaruok
※推奨ブラウザ:○ Fx Chrom Opera
          △ IE

※スマートフォンに対応いたしました


琴線に触れたやる夫スレを
まとめさせていただいております

現行は半端な所で切れている物は
繋がるまで寝かせる場合があります




恵体豪打の淡々マイライフ

三国志どうでしょう

やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

【R-18(G)】ドラゴンクエスト ボディビルダーズ

お風呂に入るの先を越された記念

射命丸文は童話を救うようです

【あんこ】野球発展途上国

やる夫で学ぶ日本霊異記

【あんこ】野球名指導者

完結いたしました。
お疲れ様でした。



新規まとめ


【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

100 LIVES ~100人死ぬ前に謎を解け~【死にまくり】

射命丸文は童話を救うようです

お風呂に入るの先を越された記念

やる夫で学ぶ日本霊異記

【R-18】忍の三本柱

アリスは電脳世界で生きるようです

【あんこ】野球発展途上国

ルドン高原送りに処す

【あんこ】野球名指導者

【あんこ】格闘ゲーのけもの

はじめました。



※やる夫観察日記様からのサルベージ


やる夫はオトモを雇うようです

やる夫の停電物語

やる夫のいる教室は大騒ぎの様です



※更新予定時刻


12:00
【安価】第一印象から決めてました!【第一印象ゲーム】

15:00
イッチの何か

18:00
KUMOさんの何か
他不定期の更新

21:00
射命丸文は童話を救うようです

00:00
王様ゲーム

※投下状況により変更になる場合があります

月別アーカイブ
 
リンク
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログパーツ アクセスランキング
PV: UU: