やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第七回‐①
- 603 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:03:59 ID:vnpJ4YYI0
【時計館の殺人】やる夫たちは時計館の謎に挑むようです【綾辻行人】
第七回
綾辻行人のミステリー小説『時計館の殺人』を原作としたAA物語です
投下途中のコメントなども是非していただきたいですが、原作および他ミステリー作品の
真相などのネタバレは絶対にしないでください
<時計館 新館 1989年7月31日 午後9時>
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. : ((.,_,.)):.:.:.:. :. ...::ヘ:. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. :.:. :.:. :.: .: .:: .:.. :. .:.. :.ヘ:. :. :. .: ::. :. :. : ____________
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:.:.:======‐ヽ:.::.::.:.:..ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
::: : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:./,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,\ ヽ. ::.:..: ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,,
‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::://:.:/,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_\ ヽ: :. .:.ヘ:. :. :. .: ::. . :. :ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
:.. .: `ヽ、::::::::::::::::::::::/// ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_i,_,i,\ ヽ: .. :ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,
: :.... . :. :. :゙;:',,.:::::::::::::/[=:i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄i====]----‐‐‐‐‐‐‐l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:. . :. :.::. :.:. :~`-, | ::|# ::; | | | | :;:;,;,;,:;,,
::::; ; : :. :. :. :. :. . . :} | ::| ;:;;;;:;×;:; ..:.√| |;; ;;:;;| | }三三三{
:;、/::. :. :. :. :. :.:..ノ | ::|:.:. ;;:;;;;;; ;:;:;:;;;;;:| | .:ヘ| | || ||√||
:._::=;::. :.:. :..‐~ | ::| :{≡≡≡≡≡≡≡} : . | | | | ||--||--||
; l:;;::;:;::; :ノ::::::::::::::::: :| ::| |l┌┐ ∥ ┌┐l| :メ| |;;:;;:; | | ||×|| || ::;:;k:;;
.:.:;::;:: :;.i~::::::::::::::::::: :| ::| |l │ ∥ │l| | | ;;:;;;;| | }三三三{
:. .: :. ソ::::::::::::::::::::::: :| ::| :;:;:::|l ∥ l| | | ;;:;;;;| |:;.;:;#:;;
:.:ヽーr⌒)‐- .、:::::::| ::| ;;;:;;:;;|l┌ Ⅱ∥Ⅱ ┐l|: メ | | | | ;::;:;x:;:;;
:::::::;:;::;::::;::;:;::: :. }:::::::| ::| ;;;:;:;|l │ ∥ │l| ;メ;:;;;| |;;;;;:;;#| |;;;;;;wliwliwwliliw;;;_wliwlw_
:::::::;::::;::::;:;::::::: : } wli|,,_ ;;|,,____,,|l ┘ ∥ ┘l|,,___,,__|__,,|,,__,,__|__,,.. .-‐'''""~;;:;,:;,:;wliiwliililw :;:;:;:;
::::::::::::;::::;::rーwijknwn  ̄:.:  ̄ .. ̄:.  ̄ wliwliWliwlilwli wlilijlijwlijwWlij :;;::;:;;;;;;;;wliwliw
;;;;; , ' ´~ liliiwliliwil :. :. : ::.. .:. .. ,, ,,.. .-‐ '''" "゙WililjlilijWwwliil゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ wwWliliwjlilijlijlw゙゙
wwliilwnw__,,-‐'''" :.. .: .: :. ,/'`゙;;;;;;;;:;;;;;;::'´゙;ll;l wliwliwli,, ゙゙゙´''` ゙゙゙´'`゙゙wwliwli゙ ゙゙ '''' ,, ゙゙´´'
__,,.. -‐'' ...,, :.:. :. . :..,,/,, ゙゙´'`゙゙゙゙゙'''' ,, ゙゙゙゙゙´´''''' wli liwl ゙゙´''`゙゙´'''`vjjjyyv゙ ,,
- 604 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:04:44 ID:vnpJ4YYI0
..:. . :. :.::. :.:. :~`-, | ::|# ::; | | | | :;:;,;,;,:;,,
::::; ; : :. :. :. :. :. . . :} | ::| ;:;;;;:;×;:; ..:.√| |;; ;;:;;| | }
:;、/::. :. :. :. :. :.:..ノ | ::|:.:. ;;:;;;;;; ;:;:;:;;;;;:| | .:ヘ| | ||
:._::=;::. :.:. :..‐~ | ::| :{≡≡≡≡≡≡≡} : . | | | | ||
; l:;;::;:;::; :ノ::::::::::::::::: :| ::| |l┌┐ ∥ ┌┐l| :メ| |;;:;;:; | | ||
.:.:;::;:: :;.i~::::::::::::::::::: :| .__,.r ̄Y ̄'r゙ヽ、- .、 │l| | | ;;:;;;;| | }
:. .: :. ソ::::::::::::::::::::::: :|.r' 、y--'─'--、イ`ヽ ヽ l| | | ;;:;;;;| |:;.;:;#:;;
:.:ヽーr⌒)‐- .、:::::::.r',.'" ` ´ `ヽ!>, ', l|: メ | | | |
:::::::;:;::;::::;::;:;::: :. }:::::::.゙ノ λ-iヽ、i -イ-ハ ,. ヽ! . l| ;メ;:;;;| |;;;;;:;;#| |;;;;;;wliwliww
:::::::;::::;::::;:;::::::: : } .∠! ,イr;=;!、 r:!=-;、!ノレゝi .l|,,___,,__|__,,|,,__,,__|__,,.. .-‐'''""~;;:;,:;,:;wliiwliili
::::::::::::;::::;::rーwijknw.レγi゙.ト_,! ト__.ノ゙iyノ λ lwli wlilijlijwlijwWlij
;;;;; , ' ´~ liliiwliliwil !..y! " _ "",イノ ハ il゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ wwWliliwjlilij
wwliilwnw__,,-‐'''"..〈 Y).゙ゝ、.,,___,,..イ!イ イ ノ.;
__,,.. -‐'' ...,, .}><{ r'"/i__ン/}><{ヽレ´. よくおいでくださいました
|ノ〈γ (λ_) |ノ 〉
ノ.ゝ 、 イlゝ.r'"',
//iゝ、____,.イ)ヽハ ',
\ _ -、_ニ、 _ - ' _/
r  ̄, ´ _ノ ,.. ='-ァ ご招待ありがとうございます
/ / , 弋う‐ k‐r,-、ニニニ-r T  ̄ | /
. / ノ / 入 L `7´こ卞、ト、」 |! l'\
〈 ' / 〉 | /´ ト、`` ! | | ヽ
i ´ / l | 〉 l {! | ヽ
_」 |! イj k _ ′ | l ト、 ヽ
/ l || | f トヽ `ー==-‐' イ、 l \ L_
/ / V| | | } \、_ 〉 ̄く_, ≠ } \ ト、 `i
≠` < | 人 \ / /7 ヽ| \ |
\ j / \ ヽ / // ヽ \|
\ / く ヽ V∠ / / \
∨ \ /匸!ヘ \ <´/ \
鹿谷門実(ししや かどみ)
40歳 推理作家
_
, ´ _ノ ヽ
| ( ● ●)
| (__人_) (鹿谷先生の車がまた故障しなくてよかった)
| |
! ノ アト、ジキキャラフッキ オメデトウゴザイマス
_,.ィ'{\:二/`ー─‐ -、
_,.-‐'´:::/:::l ./ヘ. |::::\::::::::::::lヽ
/´:::::::::::::く::::::ヽ/}:〈.〉::::::´::::::::::::::〉\
/ :::::\:::::::::::::::::::∨:レ':::::::::::::::::/::::::::::::7、
,ゝ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/へ::::::::::::::\
冫〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ̄ヽ::::::::::`、
福西やらない夫(ふくにし やらないお)
ミステリー研究会 会員 21歳- 605 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:05:27 ID:vnpJ4YYI0
__〃⌒Y  ̄)ー┐
ィ⌒いjLニ=ニ∠/ノー┐
rくヽj>~ `丶ヒノュ
jゝ/ 从 人从 Vハ ヾレ)、
〉/ ハハ ハハハ Nマ ヘノハ
Y /i V | i| ト } } ハ」 ∧ 遠いところをわざわざ、ありがとうございます
/ { {{ i ! }廾ナ乂} |ハiハ
i/ .斗匕从 レノ / rヵォ| l | こちらの勝手なお願いを聞いてくださいまして、
V .}、fてぅトV ヒニノ /i | | なんと申し上げてよろしいやら
/ {ヘ ゝ- ' """' /イ .|
| `ハ""" ' ノ / i/
|! ハ > ._ - rく / ノイハ
乂人 イ≧x_ r{Y}千 7、__riくー¬
}/ .斗{ _ノ | !| 「<__/ /二 ノl
人ん/| / ハ八 Kミ_/ /く. (イ|
| (._/)「人ヽ ` }_/ /ミーr┘|
| て./| } l/ /ヘ、ノ .|
.| しハ 人_ .イ ヘ、r┘ .|
十六夜咲夜(いざよい さくや)
時計館の管理責任者 46歳
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\:.:.:.:/.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:ヽ:.:.ヽ.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:\/.:.:-- ̄ ̄ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.\
l.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノr ̄ ̄ ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ:.:.:\
l.:.:.:.:.:.:.:./ / |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.l:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:./ \ / |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 改まって言われると気恥ずかしいですね
/.:.:.:.:.:.:./l __ ヽ ィ´ ̄ ̄`` |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.|―‐ィ'7:.:.:.
〈.:.:.:.:.:.:.:.| |´ `ゝ 〃´ ̄`ヽ |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:| / /:.:.:.:.: それより、夜9時なんて遅くにお邪魔して
ヽ.:.:.:.:.:.l ゝ〃 ̄ヽ ヽ、 〉:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.|イ ノ:.::.:.:.:.:. よろしかったのでしょうか
ヽ.:.:.:.`l.| / ト、 /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| /:.:.:.:.::.:.:.:
〉.:.:.:.|| │ヽ /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
/.:.:.:.:ノ l \| 〈:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.l:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
/.:.:/イ.:.:.:.:.:.:.:ヽ ゝニニニニ"ア \:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:.
〈.:.:./ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ.:7 /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:
ゞ.:.| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィヽ /:.:.:.\ イ /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:lヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.::.:.:
|.:|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヽト/.:.:.:.:.:.:ヽ/ /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.l 〉:.:../:.:.:.::.:.:.:.
|:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ|.:.:.:.:./ 7:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:l /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l.:.:/ //:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::l/:./:.:.:.:.:.:.:.:- 606 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:06:11 ID:vnpJ4YYI0
}> ---ラー -- 、>ヘ,
/X´/ { \」ヽ
/ ヽ/ ハ ヽ´ヘ
>ヘ/ / | i ヘ ハ/__>
r´ / / / |_ i ヘ ハ ヽ_{
{>´/ / / ii | ヽ i \ } ト \_
/く_/ i i { ム从i \{\≧\i i ハ>┬ ´
. i / 人 ヘ<{∧ラハ 仆テ∧>} ィ i┘ハ
ノ ノイ ヽリ 弋_ソ 弋_ソ レ从iリ ハ 昼間は何かと雑用がございまして、夜になって
{/ノ\{\ ム ' ハ /レ i iム ようやく自分の時間が持てるのです
ノイ ヘ >ハ 〈 Y 〉 イ /i リ
人i> ´ノ/ノ、 ゚ /< Y 〉 イ ∧{ そちらこそ、ご迷惑だったのでは
/ イ//〈 > __ イ 〈 Y 〉リi/
_ - ´ ´ <〈 Y 〉 /i ト从〈 Y 〉/{
/ ソ〈 Y 〉 リ、 / 〈 Y 〉 {--t
/ ノf--イ}>=<{__ \__/ }>=<{ 〉 ヽ
| r - ´/ ム{ |ノ } ̄ ーt┼r ´  ̄ |_ノ 「{ 丶
. i / 7 /: : |:::::::::::::}:::::{ :::::::::{: : | └t ハ
i/ }丶/: : : Y:::::::::/i-i丶:::::::::i: : ヘ/ { ゝ
i r┘y: : : : :i:::::::/:::i: :i::::\::/: : : ハ 」 ´\
i ヘ /: : : : /└´::::/: : i::::::::\: : : :ハ/ 〉
厂 ̄ ̄ .__ ヽ、
/ r'^ー'´ \ | 、 l
/ .| ヽ ト、 い \
ノ │ .,;;l f‐l `ー、 `ー
. | ハ .l '´k,ィrッ、 .\、_ `く丁
\ {_」.冫ー、 ゞこ=`ー、. \ ゝ ヽ いいえ、そんなことはありません
ヽ ∨/,ィfラj | |/ /
}j f `こf}、 ー | K. / 日ごろから不規則な生活でしてね
/ | ヘ ´ __ _,. / |ヽ \
. / .| | ヘ v'"´ / ./∨ヽ ヽ
/ .| | \ く ̄´マ / ∠/ / ノ
. { ヽゝ、 ヘ } └'/ / / /
. ヽ \ `Y { { ハ くヽ
| |!. ∧ ∧ ヽ_/ \ ー'
. _ノ ,イ_,/ ヽ/ ヽ ヽ `ーt- 607 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:06:59 ID:vnpJ4YYI0
厂しヘ厂しヘ __
[_( ̄ ̄`⌒ヽく_]‐┐\
それにしても、先生の小説を _「ア \ ` <]_ \
読ませていただきましたが [_/ \ ___フ \
/ {、 、 \ \ー―'\
ああした古風な探偵小説は / ¦ |{\ {\_,. 、 \ \ ゚
昔から好きでして / | | lTト}\j´_,\)\( ̄ ̄` ゚。
//i | i 笊㍉ 弋ツ} /} ! i\}\)\
/ 乂;| 从∧ レ从j/ ̄{_
それにしても、あの迷路館事件に )/乂j ゝ., - イj爻/⌒ヽ(__う、
関わっておられたとは 爻从rf厂 }」【Ⅹ】 ∨
【Ⅹ】 _){_/爪l乂__) \
乂 〔7°/} }〈 [ \
/{__/:::} 〉:ヽ[_`:i \
/:::;://;:;/レ':i:i:i{ )::} )
{::::://:i:i:{ {:i:i:i:i:i:i[人{ __/
. ___
/ \
/ _ノ \
. │ ( ●)(●)
| (__人__)
. . | ` ⌒´ノ
. | } (咲夜さんという人、表情がぎこちないな
__,ノ ヽ.ヽ }゛
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ やはり家族や真紅家の人たちが亡くなってから
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/ 苦労が多かったのだろうか)
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i- 608 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:07:13 ID:vnpJ4YYI0
、/ヽ
-─込㍉トy|
< Y´ >'ヘ___
/ rミ/ 弋__
/ / / / / j ,∧
/ __, イZ { / / .,イ / ',
/ ィ /イ㍉彡/>'、|,イ l ハ
ー=彡イ / < {(( 〃 込ハ.从小{ ノ
〃イ//,イ | `代イ ( では、<新館>の中にどうぞ
/イ/// ./ | ,人 弋㍉ ,イ
/イイ /,小l ハ{ヽ. トイ "イ
从/イ㍉ル′ /トイー′ __ノ
___/>' ¨¨ ̄ト7,><⌒㍉、__
ァ| y辷/ `ヽ
(''人___rー=彡≦ |
{ `l¨¨´:.:.:.:.{. |
人. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>-─ 、 人- 609 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:07:30 ID:vnpJ4YYI0
/二 ̄| ̄| ̄ ̄\ ./二 ̄| ̄| ̄ ̄\ ./二 ̄| ̄| ̄ ̄\
/ rニ-i | |_| ヽ ./ rニ-i | |_| ヽ ./ rニ-i | |_| ヽ
| |__ノ / | | | | |__ノ / | | | ...| |__ノ / | | |
〉_,,,.ノ | | | ...〉_,,,.ノ | | | .〉_,,,.ノ | | |
| |―| | .| |―| | .| |―| |
| | | | .| | | | . | | | |
| _ | | _ | | _ | | _ | ...| _ | | _ |
| ヽニ=、 |_ | _r=ニノ | | ヽニ=、 |_ | _r=ニノ | | ヽニ=、 |_ | _r=ニノ |
| | | | . | | | | ..| | | |
| t;'! |ラ | | t;'! |ラ | | t;'! |ラ |
| 、_ `'‐´__,. / .| 、_ `'‐´__,. / | 、_ `'‐´__,. /
| (_(`'‐'´lノ / .| (_(`'‐'´lノ / .| (_(`'‐'´lノ /
\  ̄ ̄ / \  ̄ ̄ / .\  ̄ ̄ /
\__/ \__/ \__/
/ ̄ ̄\
/ _ノ´ ヽ、
. | ( ●) (●) (廊下に仮面が飾られているが
| (___人__) 夜だとなかなか不気味だな)
| _.ノ
| _/__゙ヽ_
j、_ (〈_r- ヽ ヽ、
√::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
/.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ ト、
/ .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|- 610 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:09:05 ID:vnpJ4YYI0
___,、
_, - '´ ト宀、
/´ ̄´ | |
, ′ j、 ',
/ / ヽ l
l ,、 | I 一,j |
| 丶`こ ! jf近、 { i
l ヘ、/ | `く ん?
|l / t r‐'
ソ / ヘ -‐iヽ、
/ ,' r' / 丁j }
, ' { り /ゞこ 弋/
/ ハ │ トー―ゝ
____ ミ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
| (./) ⌒)ヽ
\ (__ノ,.<))/;、
\ / / '‐、>
`\__l ´ヽ〉
,ノヽ、ノ __人〉
, /'"|::::_/ヽ. /:::::ヅ!:゙、-、_
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::!
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|
iフ-┐_xz _
∠ヽ} 八 〔 {`ノ`/ X
ー/`/ / ヽ~ヽ{ノ く__ \
/ /´ { ヽ ノL_ :
〃 〃 ∧-、| { i| \ k| }} :
/ /{ { ム i| i| ム _ / }-フ〃 }
どうされました { /´| 乂/´ | / | `ヽ/ |/ /
| 心|Nム`乂i / / i
{八∧ゞ゚ |´ 芹ミ刈 イ /
/ヽノ´厂 { ゞ゚/ / / /{ /
フ{} フ |/´ \ー _-=≦ / /_/ 〃
}/ /` x≦}ニノー~ー┤ 人/人
|i(_ } /_ ゝ.iヽ:.\_ _ヽ{ }:{ ィz
〃 `ヽ_ゝ_ヘ:.ゝ-=ニ:.「 〕
∧ } 〉:.:.:.:.i:.:.:.「-〔 ヽ.
/ } ゝ:.:.:.:.:.ノ:.:.:/-/ ′ _
/ _ /:.:.:.:./:.:.:/´ _ /ノレ'/_
_`ヽ. x≦-==}:.:.:.:.:':.:.:.人‐-== } 彡- 611 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:09:39 ID:vnpJ4YYI0
ノ 1r、 /ー、_ 、_, 一、\ |
/ |J 〉 〈 ィ近7ゝ ィ辻チ' 冫 i
厂 ∧/ ヽ ト - f | いえ、何か中華鍋を床に落とした
ヘ、 | j ヽ j l ∧ /
__,r'´ l ク ノ └′ / | ,′ ような音が聞こえてきまして
'´ ,、 / 丈 r_==ャ ,.′ .! \
,ク _,. -< 〈} .〉 上¬,イ / L ヽ
\ \ fヽム L_ ク \/
, -─ --ート、 ゝ、 ト、 /|‐\ ,ォ\
__/ rー、>'´ ̄` 、│ ヘ_r´ | / / 冫 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) はい、僕もかすかに聞こえました
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 何でしょうか
. | ∩ ノ ⊃
/ヾ.、_ ノヾ、_ノ
(.:::::::\ /::::./ノ:│
\:::::..“::::/_|::::::|
\::/Φ:::::::::::/
 ̄  ̄ ̄
__ _,. -──-
__>、 {廴ノ ̄\ _ `丶
r'⌒\ \,.. --ミ ⌒} } 〉 \\__
く\ / \ノ /〈_ ー─''⌒
. >─ ´ ` <_ノ ',
′ \ ⌒__ i
. |│ :/ \__ ー=ニ__ / |i
. ノ│ :l ´| \ト---┬┬=彡 八 さあ…私には聞こえませんでした
. /|│ 八 :| ,ィ笊テ││り | :|
八{ヽ(\{\| Vツ /∨`\ ,} l{ ハ| 耳を悪くしてしまっていて
. ノ ) ' ' '厶イ } ノ/\八{ このような補聴器に頼っている有様ですので
/ / `丶 。 {ノ / r‐┐_
{/ / / _>-イ{_く_,/ノ⌒´\(
{/{/ /}こ{_}く/ } 〈^}
ノ{/{_>{}<_}_丿 ∨
{>{}<}::/::/ ∨ } \
{ノ:::::|::::::{i }_ノ 〉
/:::/::::|__/::\( く(__,. -┬‐ ′
. {::::{::::::::::::::::::::::::\_l |O |
. _ \\:::::::::::::::::::::::/|__|__|- 612 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:09:59 ID:vnpJ4YYI0
厂 ̄ ̄ .__ ヽ、
/ r'^ー'´ \ | 、 l
/ .| ヽ ト、 い \
ノ │ .,;;l f‐l `ー、 `ー
. | ハ .l '´k,ィrッ、 .\、_ `く丁
\ {_」.冫ー、 ゞこ=`ー、. \ ゝ ヽ たしかにかすかな音でしたからね
ヽ ∨/,ィfラj | |/ /
}j f `こf}、 ー | K. / それにしても…
/ | ヘ ´ __ _,. / |ヽ \
. / .| | ヘ v'"´ / ./∨ヽ ヽ
/ .| | \ く ̄´マ / ∠/ / ノ
. { ヽゝ、 ヘ } └'/ / / /
. ヽ \ `Y { { ハ くヽ
| |!. ∧ ∧ ヽ_/ \ ー'
. _ノ ,イ_,/ ヽ/ ヽ ヽ `ーt
,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
_r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
rヽ,/ / `ヽイヽヽ,
r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i
'y r イ-‐.ヽ, ノ‐‐-ヽ、 ヽ, | 高台にある家ですので、遠くの音が響いてきた
∠/ / ,r=、i レ' レ,r=-、_!ヽヽ、、i のではないでしょうか
/ ,イ}.イヒ_i´ ´.ヒ_,!ア イヽ、ヽ、
/ /くl"" , ""{yイ\ ヽゝ 今は夜ですので特に
i//{.人 _ ,イiy}イ´/ヽ!
//y}レヽ..、 ,イゝ|{yレV
´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、- 613 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:10:25 ID:vnpJ4YYI0
. l i`ヽ、,. -一┐ i l
. l | l. | li
i j ヽ、 l {
} `ー- .. __,,.. '' , レイ ヽ、
_」 /ィt;ュ=、 `´,rt;ュ=rl} i!ノ
.,. -‐'" , '. 〈 ´ jl l V
/ ハ ト l | なるほど
. / / ヘ i _〉 | l
,' / / ゙、 v -‐=vァ / l| …それとそこに飾ってある仮面ですが
{i {_,イ 、 _`二´ /. ∧
ヽ、 / ヘノ t,,..<(f / |l
へ \ / __,イ `; ,< ヽ / {{
ヽ、 }j/ / ̄ \`Yj/ ,イ┤ !{ \
_____
., ' {_ イ⌒乙ニ、_
/く > ⌒ ー 辷_`>_
/ ソ´ / i `V ヽ
}`フ、/ ′ i/ }i } ', }
ー=彡廴 ′ ,' | .ハ | i }__」
/ r={ i }i八 :|i | | j_人_ 旦那様が昔、亡くなられた奥様とヴェネツィア旅行に
/. / ヽ j イ_`メ、 i ヽ八ノ l }i∧ 行かれて、エア・サプレーナ島などを観光された際、
'´⌒7 , | { i弋ぃ. | iイ-‐=丿i | ∧ 買ってこられたものです
.′/{ノ 八 | ¨^ V fで ) } リ\i `
.i ′ }/ i ヽ , 厶イ 八_{ 奥様はエイジャとかいう赤い宝石もご所望でしたが
j/ | ,ノ _|\ ー- _ イ/ .ノノ そちらは無かったようでして…
j八 / | `ニj ∨〈.{ ´ ̄>:.
〈{八 ノ >、 }〉 / i
.ィT/:}〉、ニニソ/:::;〈}:i .′ | それが、どうかされましたか?
r< |::〈{ }ニ|/:::}ハ::|/ {_
| 、 |::ハ:/ニニム:::从 ′ i
| \ j/ }ニニニム / |
} |从 j\ニニニ} { ,斗‐==-、 |
′ {:::j/::::::iニニニ|:::`}ニニニニニニY´
/ ヽ ::::::::{ニニ斗:::::¨i´ ̄`Yニソ- 614 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:11:06 ID:vnpJ4YYI0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<故・真紅夫妻のヴェネツィア旅行>
-――≦―::、::\:::::::::::::::::::::::::ヾヽヘ .|_、 「 .ァ /. l lヘ \ あなた~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::::::::::::ヽヽ) ヽ.\ ` ´ イV弌 i \ .\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::∨i `,;;`ヽ> ‐< | V ヽ、l. ヾ \ ヘルクライムピラーを見に行くだわ~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::/;;} i;;;;;;;ヘ /ヽ, -―--i ヘ. \ \ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{;ノ ノ;;;;;;;;;;ヾヘ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ヽ`v、ヽ /ソ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ -'''-‐;;;;;`,Vハカ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ヽ}V ) ).//
:::::::::::::::::::::::::::_ -――-、:::::::::/ :::{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iンィソ,,,,,,、;;;;;;;;;;〈――‐┐ノ/
.――  ̄ ̄ Ⅶ::{ :::::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;;;l <
∨ Ⅷ\ <ー- 、_;;;;/;;;;;;;;;\;;;;;;;;;ヽ;;;/`>;;;;;;;;;l r-‐、 /〉
∨ Ⅷ:ヘ: ̄工>_/;;;;;;;;;;;;/;7ヾヽ、∨;;/;;};;;;;/,...:::^:::...´ ユ_r― ' /
∨ Ⅶ::ヘ::::::://__;;;;_/:ヽ/__,イ_..イ\/'::::::::::::::::::\ `」 {
\ Ⅵ::ヘ:::ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::l::::::::::`ヽ、:::::::::::::::::ヘ_´_}_ニ⊃
\ Ⅵ::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l (
故・真紅婦人
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| ははは♪
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
故・真紅倫典
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 615 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:12:50 ID:vnpJ4YYI0
/二 ̄| ̄| ̄ ̄\ ./二 ̄| ̄| ̄ ̄\
/ rニ-i | |_| ヽ ./ rニ-i | |_| ヽ
| |__ノ / | | | ...| |__ノ / | | |
〉_,,,.ノ | | | .. .〉_,,,.ノ | | |
| |―| | . .| |―| |
| | | | . | | | |
| _ | | _ | ...| _ | | _ |
| ヽニ=、 |_ | _r=ニノ | | ヽニ=、 |_ | _r=ニノ |
| | | | ..| | | |
| t;'! |ラ | | t;'! |ラ |
| 、_ `'‐´__,. / | 、_ `'‐´__,. /
| (_(`'‐'´lノ / .| (_(`'‐'´lノ /
\  ̄ ̄ / .\  ̄ ̄ /
\__/ \__/
/ r'^ー'´ \ | 、 l
/ .| ヽ ト、 い \
ノ │ .,;;l f‐l `ー、 `ー
. | ハ .l '´k,ィrッ、 .\、_ `く丁
\ {_」.冫ー、 ゞこ=`ー、. \ ゝ ヽ いえ、三番目と四番目の仮面の間が妙に空いているのですよ
ヽ ∨/,ィfラj | |/ /
}j f `こf}、 ー | K. / 空いているところに金具もありますね
/ | ヘ ´ __ _,. / |ヽ \
. / .| | ヘ v'"´ / ./∨ヽ ヽ
/ .| | \ く ̄´マ / ∠/ / ノ
. { ヽゝ、 ヘ } └'/ / / /
. ヽ \ `Y { { ハ くヽ
| |!. ∧ ∧ ヽ_/ \ ー'
. _ノ ,イ_,/ ヽ/ ヽ ヽ `ーt
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) よく見てますね、先生
| ` ⌒´ノ
. | }::\
/ヽ }:::::::\
/:::::::::ヽ、____ノ::::::::::::::)
/::::::::::::::::.ヘ.:.ヤ、:::>7|:::_::/
|:::::::::::::::::::::::::::ゞ/ ̄ ̄(_)
\:::::::::::\ /| JJJ (
\:::::::/:::::ヾ 、/⊂_)- 616 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:13:23 ID:vnpJ4YYI0
__〃⌒Y  ̄)ー┐
ィ⌒いjLニ=ニ∠/ノー┐
rくヽj>~ `丶ヒノュ
jゝ/ 从 人从 Vハ ヾレ)、
〉/ ハハ ハハハ Nマ ヘノハ 実を申し上げますと、わたくしも昨日から気になっていたのです
Y /i V | i| ト } } ハ」 ∧
/ { {{ i ! }廾ナ乂} |ハiハ 確かにそこにはもう一枚仮面が掛けられていたのですが、
i/ .斗匕从 レノ / rヵォ| l | それが昨日の午後、6時に取材の皆様が<旧館>に入られた後に
V .}、fてぅトV ヒニノ /i | | いつの間にかなくなっていたのです
/ {ヘ ゝ- ' """' /イ .|
| `ハ""" ' ノ / i/
|! ハ > ._ - rく / ノイハ
乂人 イ≧x_ r{Y}千 7、__riくー¬
}/ .斗{ _ノ | !| 「<__/ /二 ノl
人ん/| / ハ八 Kミ_/ /く. (イ|
| (._/)「人ヽ ` }_/ /ミーr┘|
| て./| } l/ /ヘ、ノ .|
.| しハ 人_ .イ ヘ、r┘ .|
___,、
_, - '´ ト宀、
/´ ̄´ | |
, ′ j、 ',
/ / ヽ l
l ,、 | I 一,j |
| 丶`こ ! jf近、 { i
l ヘ、/ | `く ふうむ
|l / t r‐'
ソ / ヘ -‐iヽ、
/ ,' r' / 丁j }
, ' { り /ゞこ 弋/
/ ハ │ トー―ゝ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━
━━━━
━━- 617 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:15:39 ID:vnpJ4YYI0
<新館 広間>
,=============,
| r──、 r──、 | ______
| | / / | |/∇ /| | /7i |
| |==== | |==== | | //:::| |
| | ∀ | | / / | | //::::::| |
/ニニニニニニニニニニゝ 〉~ア c「l 「|::::::::| |
│r──、 r──、 | ( ) 〈;;;;〉 |:l::::::::| |
|│':.:.:.:.:|│:.:.:.:.│| (二二二二二) |:|O::::| |
|│:..:.:.:.:|│:.:.,:.:│| | | |│ |:|::::::::l |
 ̄ ̄|└──' ゙──┘l ̄ ̄ ̄(.< ̄ ̄ ̄>.) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:|:::/
|」/
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
l i + + + l l:::|
/ /;:__,,__,,___,_,___,__,__,,___,___,,/ /:::|
( i,;'_ __ ___ _ ___ __ ___ __ __ _;l )::/
| l l |/
j"\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__r‐'"´ |f´ / l
/ `-、__ __:::::::::::::::::_,,イビノ,代 レ'´ ', どうも気になるね
/ i ゝドダ'''''''"´ ̄ ̄"゙゙^ │ | ' 、
/ │ j| j '、 `ゝ
/ ∧ ,イ / L__ \
〃,ィ / .ヽ ,'/ / \ 7
勹 _,r'´ ゝ ゙ー- ゝ \
│| /´ ,∧ ー--―一' 入 ヽ、
ヽ ゞ / ̄ ヘ 丁"^Y / バ ト、 ト、
\ / ∨ `"/,-┘ /ノ 冫ゝ
. | / | ∠/ ム' / |
/ r'´ ___........___ │ ,イ゛〈 /
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | さっきの音ですか
'、 |
| | どうと言われましても
| , /_.{
`ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :- 618 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:16:12 ID:vnpJ4YYI0
___,、
_, - '´ ト宀、
/´ ̄´ | |
, ′ j、 ',
/ / ヽ l
l ,、 | I 一,j |
| 丶`こ ! jf近、 { i
l ヘ、/ | `く 彼女が聞こえなかったのは耳が悪いからとして
|l / t r‐'
ソ / ヘ -‐iヽ、 いったい何の音だったのだろうか
/ ,' r' / 丁j }
, ' { り /ゞこ 弋/
/ ハ │ トー―ゝ- 619 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:16:29 ID:vnpJ4YYI0
. ___
/ \
/ _ノ \
. │ ( ●)(●)
| (__人__)
. . | ` ⌒´ノ
. | } 寺の鐘を突くような音でしたね
__,ノ ヽ.ヽ }゛
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ 麓にお寺があるのかも
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
ノ 1r、 /ー、_ 、_, 一、\ |
/ |J 〉 〈 ィ近7ゝ ィ辻チ' 冫 i
厂 ∧/ ヽ ト - f | この時間に?
ヘ、 | j ヽ j l ∧ /
__,r'´ l ク ノ └′ / | ,′ 僕の実家は寺だが、暮六つの時刻はとうに過ぎているから
'´ ,、 / 丈 r_==ャ ,.′ .! \ 普通はつかないはずだ
,ク _,. -< 〈} .〉 上¬,イ / L ヽ
\ \ fヽム L_ ク \/
, -─ --ート、 ゝ、 ト、 /|‐\ ,ォ\
__/ rー、>'´ ̄` 、│ ヘ_r´ | / / 冫 \- 620 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:17:28 ID:vnpJ4YYI0
/ ̄ ̄\
/ _ノ´ ヽ、
. | ( ●) (●)
| (___人__) 幽霊のラップ音かもしれませんよ
| _.ノ
| _/__゙ヽ_
j、_ (〈_r- ヽ ヽ、
√::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
/.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ ト、
/ .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|
i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
騒ぐ幽霊の例
,.'"´ ̄ ̄ ヽ`ヽ
,' ,'  ̄ニニ ヽ. ', ',
l l γ´__ |`| i i
i i i し' Lノ_ノ_ノ
', ヽ、ニニニ_____ ミ
ヽ、_________,ノノr-、
r^,.'"へ `゙ヽ、 「 ̄`i
〈 i_/,.@、ゝ_r-、 ,' ̄`i
rγレハノィ ァハ / /
ルィij __´ "ir'ヽ,__/ ご飯ちょうだ~い
i人 ヽノ ,.イヽ、_」
`く.`Tンiイゝ、ン ご飯ちょうだ~い
〈§ _/_
γ⌒`ー、ニ」 フ
./ 、 i ゝ
/ i `゙ーi'"´」
`じヽ_,! ',
ミ L______〉
!,_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.ヘ,._,... --── - 、
_,.ヘi ゝ _____ `ヽ、
ヽ、ゝ,.'",.-'''"" , `゙ 'ヽ、 ' ,
,' イ / ハ ハ ',. ',
i L_/ゝ、!_,.イ」 i ハ i i. ',
| レ.o 。-ー-、 レゝ!-'i_ハ__」
o ゚ | l i "" ⌒'。o i l
| i | i ヘ ,.─-、 从ノレ' 幽々子さま
レハ.,. '- 、ヽ 〈 i ,.イ i | o 。 これ以上食べないで下さいみょん
/ iV `T7´-、!ノLハ__」
ゝ_,. ノ _ヘrイヘ ヽ, ,,..,,
7`ー"7イ レヽイ」ヽ(i⌒ヽ ,;" ';,
/ /ン ヽ/ i,_ i ,' ;: 。゚ o
, ' , '/ |o =Y ', :;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 621 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:17:48 ID:vnpJ4YYI0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7 ふむ、ラップ音かね。
i. 弋H l l トイバヽ、 幽霊の仕業というわけか
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、 では仮面の件はどうかね。
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \ あれも幽霊がやったのだろうか
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈 ヘ、
__/´ │ j ゝ'´ 冫 ',
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl |
/ / j´\ 厂^丁 / / /
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ ,′
. / 〈 ゝ ヘ / f 丨
/ 冫 」 ヘ、 / .|
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | まさか。この家には咲夜さん以外にも住人がいるでしょう。
| ! | ` ⌒ ´ .| たしかフランさん。あるいはもっと他の人が
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r その誰かが、内緒ではずしたのではないでしょうか。
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,別に深い意味も無いでしょう。
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }- 622 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:18:48 ID:vnpJ4YYI0
rzイ⌒ヒ~iーz_
i⌒ゝィ'く ̄ミヽく ノ廴
」⌒,ィ'"! ∨ ヽヽ \ ) \
ム / j! l 、ヽヽ ヾ .∧
∨ ! ム l 、 ̄` 、 l l ∨∧
/ l/l V、 ヽ lムミ! l V ヾ
/ l l l ィ-弌 、 V_マ_j`! !V、ヽ\
// Vハヾ弋少\iヾ レ'ヾ {、lヽ、 お茶とお菓子をお持ちしました
/イ/レ\ゝ ′ /( V./i!
レi})ヾ}ーi、 ー ' ,イ ( Υ) ,、
/`ー'}∨Yレi>,.. _, イ|'レ'Y VY' ゝ┐
(ヽ .ゞV〈 {`ー┬‐ 'ヘ_ ゞV〈イー~l
j/ー-,ゞV〈了、 ̄`∨ ̄`7iゞV〈-二 人
} ヽイー〉V〈:j ゝ ハ く l〉⊥)_-ー ハ
</i´┌ゝ∠l \ l l / {、人ノー}' ∧
r '´ `ニヽイヽn._{ T o T }_l::l )ニノ \
V ヽ|l∠エ≧:: ̄ ̄ ̄:::::::::'lハハ{´ /
`トー-- r =ト、 l l ハ /7:::::::::::::::::::::::::l-―― 'l
`iー‐ l l / , l .l V j::::::::::::::::::::::::::/ '  ̄ `i
l \! ! l l .Vi::::::::::::__:::::/ ヽ l
__.ィ、l_ ,_r<)) .l ! ' // ̄ヾ `ヽ――‐ヘ_}-v-、_
( ̄ー‐< '〃 ゝ_ゝ-).⊥_l / ヽ __ノー-‐' ) .<⌒ヽヾ>ゝ-'‐`ヽ
く` ー 7'/ 凵= ´ー--‐゙` ー======三≦ ---ゝ、__ヽ`r‐ '" >
.L`二/)――――――――――――――――――{ヽニ ̄!
ー<__ /:::/ニ{ \_____/ l ニ〉:::\\__ >―'- 623 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:19:05 ID:vnpJ4YYI0
丨 ,イ f `‐ 、_
/ j「 j ヽ .ありがとうございます
:‘..冫/ / │ , /
/ /j │ / 〈 それでは、ご用件を伺いましょう
/ 〈 | `ー、_ __, -‐"∨ \ \_ ; 冫;."
/ ∧ `Y_ `ー=ゞ ,ィ7tテハ \ ゛ー-、____
./ /├`ー-、 \_ /| ` ^´弋 │  ̄` ー-、
l ./ / ア`- 、 ヽ f l `ナー 、 亅 ¬ニー---、__ \
. l / / │ / L_」, _ / │ r'´ `‐ 、 `‐ 、 .\
/./ f´ , ' / ./ j ゝ、__ \ \. ヽ
│ ヽ、 / { ゛― ─一'´ ./| / `ヽ、 | } │
. \ ゛┤ 弋>_ 厂^丁 ._,ィ7 |^\〈 l ノ /
ヽ、 \ `Y´ `゙´ /__| ヽ‐-------- 、_ L │ f
ニ=-┬'´ ___rフ´\ `―'´ ̄ ̄´  ̄} \_ `‐ 、_ `ー、_ ` ー弋x、
ト-‐'´ / j ┌‐‐- 、,‐-‐ナ / ____>ー-、__ ヽ , --、_ \ レ'
/ / _」 ー`ゝー--、/ ∠' ̄ ̄ ` ‐- 、 `‐--r 、_ `‐--‐'´ ' , ヽ 弋
| /ヤ'´ ̄ `ー-r--┬-、 ---‐‐‐‐‐''''''''''''‐ 、 ,-'´. 亅 `ー-、_ / /- 624 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:20:12 ID:vnpJ4YYI0
/  ̄ ̄ Y  ̄ ̄ ヽ
/ ! \
r/ r――- 、 \
ー='/ /⌒Y ー| └!\\ \_
/\ / //\厂 __!_/__ / ヽ \r―― 、
{ ー/ { ×´ / ` 、 }、 \ / 昨日お会いしたばかりの方にいきなり
入 / r、ノ / / \__/ ヽ__\{ 相談ごととは、おかしな女とおもわれる
/ / / \/ / / \ \___}\ } かもしれません
十―‐ァー―/ / i \ \__\!
| // / ! i | \ \ ー' ノ \ ですが、今までこのようなことを相談
∧ ' // | | | i \ ー―‐ /‐ ! できるような一人も身近におりませんので。
/ !ー'―‐t‐' | | | | | \ \ \ | |
i / } !/\ 、 \\ \ \ ̄ ̄ / | 夕べ本を読ませていただき、これをお書き
, L _ | ┐、_> 、 \\ \__ / ̄ 、 になった方ならと…衝動的に
〈 ヽ | 〈\_/\ ̄、 〉 ̄ / 〉
\ 〉_/:::::::::::△::::::::\//\_ /
\___入,_/ \:::::::::::::::::::::::::::::::r、〈 ○ || `ー‐十ー‐'
, ----、| || ○∧〉}:::::::::::::::::::::::::| /\_// |― 、
| L __l_/ 、::::::::::::::::::::::::::ー `十―‐' |
| r:、 ,\:::::::::::::::::// /、 |
\ /::::ヘ ∨ニ二二ニ ’ ' /:::::\ |
〈\ /::::::::::{ ` 、 , / ∧:::::::::::\ ,
/` /::::::::::::::∧ ∨ / / / 〉::::::::::::::\ \
{_/::::::::::∧/、 、 i . / / 、/〉::::::::::::Y::::\ /\
,::´::::::::::::::::/ i \ :. ! / , ヽ(ヽ::::::::::::i:::::::::/ 〉
r―- l::::::::::::::::::::::〉、 , ∧ | .: / / | }::::::::::,:::::::::{__r'
|_ |:::::::::::::::::r' | ' :. | i / / |/ ):::::::::::::::::/ ヽ
/〉 ヽ、::::::::::::: | ! { i | | , ' |' 〈::::::::::::::::,_r、 ノ- 625 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:20:35 ID:vnpJ4YYI0
j"\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__r‐'"´ |f´ / l
/ `-、__ __:::::::::::::::::_,,イビノ,代 レ'´ ',
/ i ゝドダ'''''''"´ ̄ ̄"゙゙^ │ | ' 、 光栄ですね、それは
/ │ j| j '、 `ゝ
/ ∧ ,イ / L__ \
〃,ィ / .ヽ ,'/ / \ 7
勹 _,r'´ ゝ ゙ー- ゝ \
│| /´ ,∧ ー--―一' 入 ヽ、
ヽ ゞ / ̄ ヘ 丁"^Y / バ ト、 ト、
\ / ∨ `"/,-┘ /ノ 冫ゝ
. | / | ∠/ ム' / |
/ r'´ ___........___ │ ,イ゛〈 / j
ヾ / / \. └fンl ヽ、 r'′
__ _,. -──-
__>、 {廴ノ ̄\ _ `丶
r'⌒\ \,.. --ミ ⌒} } 〉 \\__
く\ / \ノ /〈_ ー─''⌒
. >─ ´ ` <_ノ ',
′ \ ⌒__ i
. |│ :/ \__ ー=ニ__ / |i 最初にお尋ねします
. ノ│ :l ´| \ト---┬┬=彡 八
. /|│ 八 :| ,ィ笊テ││り | :| お二人はどの程度、この家のことを
八{ヽ(\{\| Vツ /∨`\ ,} l{ ハ| ご存知なのでしょうか
. ノ ) ' ' '厶イ } ノ/\八{
/ / `丶 。 {ノ / r‐┐_
{/ / / _>-イ{_く_,/ノ⌒´\(
{/{/ /}こ{_}く/ } 〈^}
ノ{/{_>{}<_}_丿 ∨
{>{}<}::/::/ ∨ } \
{ノ:::::|::::::{i }_ノ 〉
/:::/::::|__/::\( く(__,. -┬‐ ′
. {::::{::::::::::::::::::::::::\_l |O |
. _ \\:::::::::::::::::::::::/|__|__| __
{ { {__ |:::::::::::::::::::::::::/ | |-─‐- / /´
. __ノノ \\|_,. -──〈/_」 | 〉___ / /
. (二二´ / ̄ ̄〉 ̄ ̄ ̄ ̄ |-─- 626 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:21:38 ID:vnpJ4YYI0
r  ̄, ´ _ノ ,.. ='-ァ
/ / , 弋う‐ k‐r,-、ニニニ-r T  ̄ | / まあ、一通りのことはやる夫君から聞いております
. / ノ / 入 L `7´こ卞、ト、」 |! l'\
〈 ' / 〉 | /´ ト、`` ! | | ヽ それとは別に個人的にも少し調べさせていただきました
i ´ / l | 〉 l {! | ヽ
_」 |! イj k _ ′ | l ト、 ヽ
/ l || | f トヽ `ー==-‐' イ、 l \ L_
/ / V| | | } \、_ 〉 ̄く_, ≠ } \ ト、 `i
≠` < | 人 \ / /7 ヽ| \ |
\ j / \ ヽ / // ヽ \|
\ / く ヽ V∠ / / \
∨ \ /匸!ヘ \ <´/ \- 627 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:22:00 ID:vnpJ4YYI0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r :.:.:.:.:.:.:`ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヾ:.:.:.:.:.:.:./
/:.:.ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:/
/:.:.:.ヽ ヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/、__ i:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.ヽ ゝ):.:.:.:.:.:.:.:.:/ktjーゝ`./:.:.:.:.{ 僕が知っているのは、この屋敷が中村青司によって設計されたこと
/:.:.:.:.:.:.:.:iゝ 〃(:.:.:.:.:.:.:.{ ``"^ 〈:.:.:.:.:.:|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i``(( \:.:.:.:.:.:i、 ヽ:.:.:.:.:.l 前当主の時計のコレクションが納められていること、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| i! ヽ/:.:.:.:.:.:.メ ヽ,=‐':.:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノl i! /:.:.:.:.:.:.:.:.,ア `ー =ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i 倫典氏が亡くなられた後、娘のフランさんが財産を相続されたこと、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト─ /:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _-ニ/:.:.:/:.:.:.:.:.,.ノ
:.:.::.-─ / 〈:.:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ _ノ:.:.:ト:.:.〃:.:.:.,ィ/ それからこの十年の間の七つの死です
/ililiil/ \:.:.:.:.:.:.\`ヽヽ:.:.:.|:.:《、:.:.:.ヽゝ
/ililiilili-─ト、--/,ィ:.:.:.:.:.,) ))乂\\ヾ:.:.:.:.ヽ
ililiililiililiililiililiilヽ ト / 〃/\`` \:.:./
_,r‐―「 ̄》ーr‐┐__
/\vヘレヘ </|⌒)、`ヽ
{r<⌒T⌒ \ \`'く人_ \
/ / {i \ \ \{__ \
/ ′|l \ Ⅵ ヽ
′ / / |い 卜 } \ ',
i |斗一' | 'ー┼-\ | \ | ああ…そこまでご存知でしたか
| ι |斗=ミ人( 斗=ミx.\ |, ≧=十
人 、 ∧ r'ツ \ r'z_ツ 》 ノ\ / !
. ヽV _乂_〈 / )/ |
八 { __彡 /} }ーく , |
. / ハ_八 ゝ;ヽ `ー-イV7{ { )} ヽ ハ.
j ′| ) 、`¨′ イV/ ) 丶/人 }、 `ヽ
. ゝ、 l<^个ー‐-、 从 |/\__\ ,ノ `ヽ,ノ
)ノヽ,レ'j/i´ ' ∠ \__ヘ )ノ
_ィ'´ | ヽ、 / /.:.:.:.:.:!`゙'' ー-,、
ィ ̄ / / , '-_テヘ::ー┐ ノ.:.:.:.:.:./ / ヽ- 628 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:22:28 ID:vnpJ4YYI0
/ `-、__ __:::::::::::::::::_,,イビノ,代 レ'´ ',
/ i ゝドダ'''''''"´ ̄ ̄"゙゙^ │ | ' 、
/ │ j| j '、 `ゝ
/ ∧ ,イ / L__ \
〃,ィ / .ヽ ,'/ / \ 7
勹 _,r'´ ゝ ゙ー- ゝ \ そのような人死にが相次いだために、
│| /´ ,∧ ー--―一' 入 ヽ、 いつしかこの家について悪い噂が流れて
ヽ ゞ / ̄ ヘ 丁"^Y / バ ト、 呪いがかかっており、少女の亡霊が森を
\ / ∨ `"/,-┘ /ノ 徘徊している
. | / | ∠/ ム' /
/ r'´ ___........___ │ ,イ゛〈 / ―――とりあえずこんなところでしょうかj
ヾ / / \. └fンl ヽ、 r'′- 629 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:22:50 ID:vnpJ4YYI0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,x幺主圭歪≫''¨”´ ,xif斧lll圭圭才''"´ 刈圭狄ア㌢ '守|会ュ
丞圭亥7才´ ,.x幺lllll圭才"´ ,炸I圭jⅣ´ `Ⅵ|丞
圭歪j㌢´ ,x幺llll圭才´ 焔圭:Ⅳ Ⅵ|伐
圭jア ,ィ劣圭才´ .以圭Ⅳ Ⅵ|伐
j炒′ ,ィ劣l才´ 込i:圭{ Ⅵi伐
Ⅳ /{}{ア´ Ⅵ7:刈 Ⅵii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~'ー 、,,, ,:; :;:〃:;:〃:):;,,,, ;:(;ゞ::;: ;::;ゞ ,f .||
::::::::::::::::iニ|:::::|.|`i ,|:; :;:〃:;:〃:ゝ:; :;):;: ___ll___ ;;:( 丿;:,ゞ;:〃:;ヽ'.,l ||
::::::::::::::::i__|:::::|.|_,i:;:√〃:〃:;';:.ゝ〃:;;) [;厓.ll厓゙] (,;:,ゞ;:〃:;ヽ'fl .為
:::::::::::::::::: :::::::|.: ノ:〃:;丿;,ゞ;〃ゝ; ;; ヽ:;、 .|冖''ll'冖j :;:;(ゞ;::〃::ヽ丿;:,ゞ;:〃 .ソ
.................. .......|.,{: :〃;丿; ,ゞ:;〃'ゝ. ;:; :;ヾ;:;) .|: fl |:::::| ;:(,;:::; :;:〃:;:〃:ヽ:::;:;./ア
::::::::::::::::iニ|:::::|.|`i(. ::;:;:〃:;:;;丶;: ゝ;. ;:;;:〃:);:; |: fl |:::::| ;:(;:,ゞ;:〃:;ヽ:::;:;丿;:,ゞ;:〃
::::::::::::::::i__|:::::|.|_,i(:〃: :ヽ: ;丿;:,ゞ;:ヾ,;:;〃: ):; :|: fl |:::::| (:. ;;:,ゞ;:〃:;ヽ'丿;:,ゞ;:〃
.................. .......|. (: 〃:;〃;':;. ;:;〃:;:;l: ;;,ゞ;:) ━━:|: fl |:::::|━━━(丿;:,ゞ;:〃:;ヽ:;ヽ:;ヽ━━┓
::::::::::::::::iニ|:::::|. (:;:;:;::;〃:;':;:.〃:〃 ヽ:,ゞ;:: ;) _i:::i_i::|: fl |:::::|::i_i::::i_i::::i_i::::l (;:::〃:;丿;:,ゞ; :i_i:::
::::::::::::::::i__|:::::|.|`i,(〃 :〃:': ;:,,,; ;;; ;:〃:ヽ);; ≡:≡:|.r-il::::::|:≡:≡:≡:≡l:≡ iョ:;:;ソ:〃):;三
.................. .......|.|_,i `''“゙゚゙'l ::'il .“'・ャ-、;;;ソ;;;;;;;;/゙| ̄| l lヽヾ;;ilY⌒Yli;;;;;l::;;;;,,...l! .|,,..,..,..,.;:;:;:;,...,..
:::::::::::::::::: :::::::|. ;;;-'' ̄ l ::'il  ̄,l :i|,,v.```“""''''''''''“'''''゙`″'''''''''''-、__,,; `;;li! .|;:;:`;;.;,.;;.;.;:
""""""""""" _;;;;;;;;;r--・・''"""~` - _,lii: .|;;:;::;.;:.`:;:;;;.;
`:;:;;.:,;:;_,-''" ̄ /  ゙̄~'''--__:;:;;:;:
-'~  ̄ /.7:Ⅳ 為圭圭
圭i:洲{ 以Ⅳ ,炸,圭l圭
圭i:刈 [ Ⅵ7 ,炸圭圭l
圭lil代 /k 7 .λ 焔圭l圭l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 630 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:23:21 ID:vnpJ4YYI0
-─‐--=、
/ ̄ ̄`'´ \
. / \
/ rz____ ∧
. / ru‐ナTΤ 「 / / ̄\__ \',
│ __,ィ个v {__lー‐┴、厶--、 / 〉 \
| _レへ / ヽ \ / 〉 \\
l Ll___/ \ ∧. \
V // ヽ | ∧\.\
/ // | | \ \ \! |∧ヽ\ ヽ この家は不幸な家でございます
. /´l // | l | | l | V \ ヽ \___ \ー-jハ}ヽ\}ヽ}
. // l| l|⊥L|__l l \ /)T二ΤV \|二ハ\| 呪われているのだと、そのように言われるのも
. / '! /l lハNVヽ|_L// xtテfオラ∨ |_∧厂| 過去に起こった不幸を考えると無理もないかと思われます。
_// |! / l |ャセ=///\  ̄´ / ∨ト、 |( ̄ ̄\
 ̄ | /jノ| jハ /  ̄ )、 /ト、 } |,ハj 〉 |
. l/( レヽ/ \‐‐ィ /人__}j/ 〉__// ! …呪われている。
,ハr─/ 八 冂._/ ∧_{_八 〉 ∧ 確かにそうかもしれません。
. | V´i _/(//{_|\o' /(__ノ{/ ∧
| ヽ| l | l 〈/O\}∨|rく__ノ_)__ ∧ 十年前に娘を亡くし、夫に先立たれたときには、
|/二.| lノ | 〈/| |_l ,八__L{__,ノ _ / わたくしも自らの死を考えたものでした。
|ヽ--! , \___!__|_/ / / ∧-=< /
. | // | '. { l }、 o\/
. V/| ’ lハ | \_, /
\」 ',\ _ノ_ -ヘ / / ̄\____,
|_| i ̄ ̄ V ∧、 ', VL
. '. / _ -= ´Vt{、 i Vハ
\__/ r‐= T 匸 _ /Vtヘ | V}〉
/ |\ \ / Vtヘ | }リ
__
/ 丶
/ `
/ ',
/ ___,ノ ゝ丿
/ (、__)(__ノ ……
/ { (___ノ、丿
/ヽ\ ト.、 /
/ : : : .\\>、___,_∧
: : : : : : : : :\ ∧:::: ヘ : :\
/ : : : : : : : : : : : :ハ、}:::::{ `; : : :`: 、
. /: : : : : : : : : : : : : : : ::∧:::::`, | : : : : : :.
{ :.| : : : : : :|: : : : : : : : : :∧:::::V: : : :.V. :ト、- 631 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:23:42 ID:vnpJ4YYI0
__ _,. -──-
__>、 {廴ノ ̄\ _ `丶
r'⌒\ \,.. --ミ ⌒} } 〉 \\__
く\ / \ノ /〈_ ー─''⌒
. >─ ´ ` <_ノ ',
′ \ ⌒__ i なんとかその衝動は抑えられたものの、
. |│ :/ \__ ー=ニ__ / |i この先どう生きていけば良いのか
. ノ│ :l ´| \ト---┬┬=彡 八 途方に暮れくれる思いでした。
. /|│ 八 :| ,ィ笊テ││り | :|
八{ヽ(\{\| Vツ /∨`\ ,} l{ ハ| それを先代の旦那様が、このまま
. ノ ) ' ' '厶イ } ノ/\八{ この家に残るようにと云ってくださいまして。
/ / `丶 。 {ノ / r‐┐_
{/ / / _>-イ{_く_,/ノ⌒´\(
{/{/ /}こ{_}く/ } 〈^}
ノ{/{_>{}<_}_丿 ∨
{>{}<}::/::/ ∨ } \
{ノ:::::|::::::{i }_ノ 〉
/:::/::::|__/::\( く(__,. -┬‐ ′
. {::::{::::::::::::::::::::::::\_l |O |
. _ \\:::::::::::::::::::::::/|__|__|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰った
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ この家の管理をしてくれたまえ
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 632 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:25:16 ID:vnpJ4YYI0
r~r~r=、
rく>宀宀<ゝ
/「∨ / ヽ. ヽ〉
イに′/ ′} } ,
|に} 〃Α } Α | 私にとって、倫典様はもちろんレミィお嬢様も、
|j从从苡 )/イ苡li从 そしてフラン様も…
|! i:レ ゝ __' 人ノ
ノ乂人§〕>r<i§_ どなたも大切なお人ばかりでしたから、ありがたく
厂}【X】\ ]ト【X]‐┐ そのお言葉に従うことにしました
r{ └〕::\ノハ\)V)ノ、
{ } └〕::::::〈∧r―vノ\
/ └〕:::::::::::{_、 ∨} ヽ
‘ 、 └〕、:::::ー':, 弌_,ィ
\__rfアく:::::::::::::. ヾ㌢
└「\ ゚マ⌒´ヽ }―┐
{ ̄ ̄ 厂}≧\ \〕)、 ー′ /
〉ー 厂ア ヽ __】ヽ)、 /
{ /厂ア、 ‘ヽ彡┐V)、- 633 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:25:33 ID:vnpJ4YYI0
/...../......../...../..................レヽ.....................................................
-=彡......{........{.....{.......{........{.......}......从.......................................
/.....{................{..................ム彡}/................}..............................
|.......{........{.....{.......{.......芹/(_ }..........}..............................
|..................{.....{.......{.....ノ.込V }....ハ..}................../.........
从ノl.........′.......汽 j/...}}................/........... そのころ旦那様もまた、深く愛して
|.....∧.............込 }............../............. おられたお嬢様を亡くされて、
|ハ/.i.iヽ.i\{i:i:./ ノ............./................ 気も狂わんばかりの嘆きようでした。
Ⅳハi{.i.i.i.i./i:i:i:.. {................ハ..............
}}|.i.i.i./:i:i:i:i:i:. _ -‐ ∧......... }....../} 何とかその悲しみから立ち直られて、
ノ八ハ从ノ:i::i::i::i:..  ̄ 〈 人_ノ }/ この<新館>の増築を始められたのが
イ::i::i::/|:i:iうo。 〈..人..〉 厂しへ厂し その年の秋のことでございます。
_ イ_人,/ ル从ハ从〕爪〈..人..〉 〈 { /
_ イ_人,/ ィ==ミ ,.ィ〈..人..〉 ゚フ"¨´ ` '
*∽*+_ イ__人/ 〃 ,.≫《__〈..人..〉 _彡'
-=彡%///%_人,/ ミ =《zz彡'´ *∝⇒*/
. -=彡*∽*+¨´ =ニニ,.ニニニニニニニニ*∝⇒* /
=ニニィニニニニニニニニニニノノ从ル -=彡
=ニニニニ/ニニニニニニニニニニニニ/
=ニニニニニ‰ニニニニニニニニニニニニ∧ _ , _
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 幵幵幵幵幵幵 |
|....上上上上上上L__|
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||¨|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧
|__|__|__|____| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|_|__|__|_____|\\\\\\\\\\\\\\\
⌒'ヾー、 |__|__|__|____|\\\\\\\\\\\\\\\\
..::::) |__ __|__|_____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
....:::_,ィ〔 ,ィ⌒v'{_ |__|__|____| ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩l|
::::::::::::::::⌒`) r'(::.....r ′ ゞァ _|__|_____| ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪l|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 634 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:25:59 ID:vnpJ4YYI0
{ rヘ_rヘ_rヘ_rヘ_rヘ
\_(⌒ヽ{ { { { { {⌒ヽ
_,..,‥: :/⌒ヽ入_j_j_j_j_j_j_/⌒ヽ
㍉: : : : :_:_) \/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\/⌒!.,
}: : : : ( ヽア゚ ヽ 人: : ‥..,_
、 : : : )ア゚ / V ): : : : ㌣
\ // / / / / / \ (_: : : :/
ー=彡'// / / / / { { { | \): :/
__/ / _j_L厶 / 、j_|_j∧li | \\j/ ところが翌年の夏、時計塔が完成した
\__ /{ l| | | { ! { /l | 厂|i| ! く 直後に旦那様は病気でお倒れになり、
// ハ l|茂筴|/| /レ/茂筴| /, 、 \ わずかの後に逝ってしまわれたのです。
ー―=彡'从 ゝ ̄::::: |/′::::::: ̄厶イノ \厂 ̄ ̄
厂〕-(Y) 、 ; ∠)Y)ー<\( そして―――
. /厂〕 (Y) 〕ト ‐_- イ (Y) 厂フヽ
/:::厂〕 (Y) { { _/ (Y) 厂フ::::::} 自らの死期を悟られたのか、病床で
/::::::}⌒l 【><】.{ 人∠、 【><】 厂フ::::::::::. ) 旦那様は、いくつかの遺言を
ヽ::::::::::\_} 从 レ'::::囘ヽ:∨/从 厂フ:::::::::::::./∧ わたくしどもに残されたのです。
. \::::::::::`Y 〈/::::凶::::\) 厂フ::::::::::::::::}: :ハ
{ニ==::::〉 {::::::| |:::ーく }_)::::::::::::::::ノ /: : }
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
r‐┬‐‐,, ,,,、 ,r,!r‐i、 ,,,-、--┬-┬-┬┬┐
| l | ゙│ヽ_ _,,,,,,,,,,,,,,,,----:-r,''i,|-、゙l''''''"゙″ .,,| | │ l゙ ,! |
| .| |, `―‐'''''''''''''''"゙"゛ ||゙i、`'i、'-,.\,,_,,,、-┤ l゙ .| l | . |
| l |_\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ュ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||,,,,,|,,,,,゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| | l゙ .,,! ,! .|
| l ハI I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I| l l | | | |
| ∥ .l|I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I | .l゙ ゙l ゙l| | |
| |.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l .l l ゙| l゙ .| | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 635 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:26:37 ID:vnpJ4YYI0
ゝ、, `/'.,‐- 、、,____、,___::::::::::::___,、____,、、 -‐ 'ハ´ 、r'
その遺言に何か、 ヽ,`゙゙''ト/::::::::::i:/ ィ''ゥr心y,.  ̄ ̄ ,ォメ.rゥ''f´,'.|:::::::::レ‐''゙゙´ r"
問題があると? ヾ,こl::::: ::: ::|  ̄ :  ̄ |::::::::::fこ,r'´
メ::::ヽ,':::: :::::::} '" | ゙' l:::::::::::八::::::ヽ
/:::::::::/: ::::::::: :l |i {:::::::::::::::::',:::::::::':.,
,r -‐- .‐''´::::::::::::/::::::: : :: ::::} | 〉 リ::::::::::::::::::\:::::::へ、_
_ ,、r‐'"ゝ:::::::::::::::::: :::::::::::::r゙::::::: :::::::::::: 人 、.____ ___匕__., ム::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::`゙'ヽ,- 、,_
r"´:::: : ::ヘ: : ::ノ::::::::::: : ::::::::::://:::::::::::::::::::::/ ヽ `-‐──‐‐- ´ / 'r::::::::::::::::::::::丿::::::::::::::::::::::::,': : : :/`
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ(:::::::::::::::::::::::::/: :{: :: :::::::::::::::( ヽ ,..、,_八 ̄八 _,、,r´ ):::::::::::::::/ゝ::::::::::::::::::::::,': : : :/:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::(: : : : :ゝ, ::::::::::::::::::\ ヘ `::::::::::::´冫゙ /:::::::::::::/: : : : `゙)::::::::::::,': : : :/:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,\r‐:、::::::): : : : : :`゙): ::::::::::::::::)ヽ. ',::::::::::::/ r":::::::::::::::(: : : : : : (::::::::::::(: : : :/:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ: : : :ソ": : : : : 、イ:::::, 、 ‐' ゙´: : ::ヽ,..,_ ',::::,' _, ,/_ゝ、_:::::::::::::::::`゙'、: : : : :゙ ' : ::::)' /:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :::',::: : : : : : : : ゝ、(: : : : : : : : : : ::/: :,','. ̄||゙'v' ゙|| ̄',',:::::ヘ: : ::)::::::, 、 ‐' ゙: : : : : : : :イ: : ,':.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',: : : : : : : : : : : :`: : : : : : : ::::/::::,',':::::: ||::::'::::::||:::::::',',::::::ヽ ゝ、(: : : : : : : : : : : : : : : :,':.:.:.:.:.:.:.
_,r‐―「 ̄》ーr‐┐__
/\vヘレヘ </|⌒)、`ヽ
{r<⌒T⌒ \ \`'く人_ \
/ / {i \ \ \{__ \
/ ′|l \ Ⅵ ヽ
′ / / |い 卜 } \ ',
i |斗一' | 'ー┼-\ | \ | は い
| ι |斗=ミ人( 斗=ミx.\ |, ≧=十
人 、 ∧ r'ツ \ r'z_ツ 》 ノ\ / !
. ヽV _乂_〈 / )/ |
八 { __彡 /} }ーく , |
. / ハ_八 ゝ;ヽ `ー-イV7{ { )} ヽ ハ.
j ′| ) 、`¨′ イV/ ) 丶/人 }、 `ヽ
. ゝ、 l<^个ー‐-、 从 |/\__\ ,ノ `ヽ,ノ
)ノヽ,レ'j/i´ ' ∠ \__ヘ )ノ
_ィ'´ | ヽ、 / /.:.:.:.:.:!`゙'' ー-,、
ィ ̄ / / , '-_テヘ::ー┐ ノ.:.:.:.:.:./ / ヽ- 636 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:27:05 ID:vnpJ4YYI0
「まず、自分の死後、財産は全て当時8歳になられてばかりのフラン様に。
フラン様が成人されるまでは、旦那様の妹で海外在住のパチュリー様を
後見人に指定されました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,,,,........,,,_ ,.へ __
,. '" 〉〉 `y' /|
iヽ〈 、 __ __, Lヽγ⌒ヽ /|
'r-'、._r'-、ノ⌒ヽ、_r-、Yi ', V
`γ´ /,.!ニ、!ヘノ,.ニ:;、 ハ| l | /<>
くi !ハ i ヒ_〉 ヒ_,ア!イ | / /へ
レイ | l." ー "",!/Y イ _,.ノ ̄´
ノ、i |ゝ、.,_ ,.イン| |// |ヽ
<|ハノ |`,く.|ノ _,>ヽ,レ゙|<> ヽ|
∠〈 ム゙ 〈__,イ |ノヽ、
.i i__,/ /ヽ, V
相続人 真紅フラン
, - ‐- 、 _ _
_ ,/´ \,'- - 、ヽ
/ 、-= - 、 ¬-ヽ }
,'ヽ_‐-}_ヽ_ `´,'_´ ヽ、_,/ /_
/ヽ/`´/:.:/:.l:.:.l:.、:.\ /_ /、 ヽ
ゝ,/:.:./:./-‐{:.:.|:.:.|:.|‐-|、|ー、´`}/ ヽ
/:.:/:./:.:.|:.|__| リ{:.:.|:.|:.__|:.|:.:.:.:.ヽノ ` 、. |
|:./l:.{:.|:.:|:.{.l心 ´仡タ,l:.:.:.:.:.| |- '
リ' ヽ:.:.ゝ:.ヽー' , ゞ-'/:.:.:.:.::ヽ--'
/:.:.:.:.:.::ヽ、 - _/:.:.:./:.:|
/:.:.:.:.:.:.:.:|-‐`i ´_/:.:.:.:.:/:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:| /´l´/:.:.:/:.:.:.:.:.|
{:.:.:.:.:.__:.:.:.|/ /:.:./:.:..:.:.:/l:.:|
, - ´/⌒ヽ {:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/ ゝ:|
/ . | |:./:.:.:.:.:.:.:/ `,:.ヽ
後見人 パチュリー・ノーレッジ
真紅倫典の妹、海外在住
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 637 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:27:31 ID:vnpJ4YYI0
___,、
_, - '´ ト宀、
/´ ̄´ | |
, ′ j、 ',
/ / ヽ l
l ,、 | I 一,j |
| 丶`こ ! jf近、 { i
l ヘ、/ | `く それだけなら、大して問題はなさそうですね。
|l / t r‐'
ソ / ヘ -‐iヽ、 問題はその後ですか
/ ,' r' / 丁j }
, ' { り /ゞこ 弋/
/ ハ │ トー―ゝ
__〃⌒Y  ̄)ー┐
ィ⌒いjLニ=ニ∠/ノー┐
rくヽj>~ `丶ヒノュ
jゝ/ 从 人从 Vハ ヾレ)、
〉/ ハハ ハハハ Nマ ヘノハ
Y /i V | i| ト } } ハ」 ∧ はい
/ { {{ i ! }廾ナ乂} |ハiハ
i/ .斗匕从 レノ / rヵォ| l | そして、法律的にはどの程度の拘束力を持つかは
V .}、fてぅトV ヒニノ /i | | わからないのですが、相続にあたってフラン様が
/ {ヘ ゝ- ' """' /イ .| 守らなければならない条件を示されました
| `ハ""" ' ノ / i/
|! ハ > ._ - rく / ノイハ
乂人 イ≧x_ r{Y}千 7、__riくー¬
}/ .斗{ _ノ | !| 「<__/ /二 ノl
人ん/| / ハ八 Kミ_/ /く. (イ|
| (._/)「人ヽ ` }_/ /ミーr┘|
| て./| } l/ /ヘ、ノ .|
.| しハ 人_ .イ ヘ、r┘ .|- 638 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:27:48 ID:vnpJ4YYI0
「のっぴきならない事態にならない限り、この家を手放してはならず、
できればずっと住み続ける事」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~'ー 、,,, ,:; :;:〃:;:〃:):;,,,, ;:(;ゞ::;: ;::;ゞ ,f .||
::::::::::::::::iニ|:::::|.|`i ,|:; :;:〃:;:〃:ゝ:; :;):;: ___ll___ ;;:( 丿;:,ゞ;:〃:;ヽ'.,l ||
::::::::::::::::i__|:::::|.|_,i:;:√〃:〃:;';:.ゝ〃:;;) [;厓.ll厓゙] (,;:,ゞ;:〃:;ヽ'fl .為
:::::::::::::::::: :::::::|.: ノ:〃:;丿;,ゞ;〃ゝ; ;; ヽ:;、 .|冖''ll'冖j :;:;(ゞ;::〃::ヽ丿;:,ゞ;:〃 .ソ
.................. .......|.,{: :〃;丿; ,ゞ:;〃'ゝ. ;:; :;ヾ;:;) .|: fl |:::::| ;:(,;:::; :;:〃:;:〃:ヽ:::;:;./ア
::::::::::::::::iニ|:::::|.|`i(. ::;:;:〃:;:;;丶;: ゝ;. ;:;;:〃:);:; |: fl |:::::| ;:(;:,ゞ;:〃:;ヽ:::;:;丿;:,ゞ;:〃
::::::::::::::::i__|:::::|.|_,i(:〃: :ヽ: ;丿;:,ゞ;:ヾ,;:;〃: ):; :|: fl |:::::| (:. ;;:,ゞ;:〃:;ヽ'丿;:,ゞ;:〃
.................. .......|. (: 〃:;〃;':;. ;:;〃:;:;l: ;;,ゞ;:) ━━:|: fl |:::::|━━━(丿;:,ゞ;:〃:;ヽ:;ヽ:;ヽ━━┓
::::::::::::::::iニ|:::::|. (:;:;:;::;〃:;':;:.〃:〃 ヽ:,ゞ;:: ;) _i:::i_i::|: fl |:::::|::i_i::::i_i::::i_i::::l (;:::〃:;丿;:,ゞ; :i_i:::
::::::::::::::::i__|:::::|.|`i,(〃 :〃:': ;:,,,; ;;; ;:〃:ヽ);; ≡:≡:|.r-il::::::|:≡:≡:≡:≡l:≡ iョ:;:;ソ:〃):;三
.................. .......|.|_,i `''“゙゚゙'l ::'il .“'・ャ-、;;;ソ;;;;;;;;/゙| ̄| l lヽヾ;;ilY⌒Yli;;;;;l::;;;;,,...l! .|,,..,..,..,.;:;:;:;,...,..
:::::::::::::::::: :::::::|. ;;;-'' ̄ l ::'il  ̄,l :i|,,v.```“""''''''''''“'''''゙`″'''''''''''-、__,,; `;;li! .|;:;:`;;.;,.;;.;.;:
""""""""""" _;;;;;;;;;r--・・''"""~` - _,lii: .|;;:;::;.;:.`:;:;;;.;
`:;:;;.:,;:;_,-''" ̄ /  ゙̄~'''--__:;:;;:;:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 639 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:28:10 ID:vnpJ4YYI0
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ずっと…一生ですか
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ ノ7i:7、/ァ'´ヽ
└'`{ . \.|.:i..:::ソ,/:::::::::i
ヽ、._ ∥ヽ、_,r':::::::::::.|
`ヽ、:::::::::::/':::::|
`'ー'´
______
_rfヱ丁匸^'¬ーュ_
,.xr┘> ´ ` <` t___
. / rイ>'’ 「`'く L
. / jT〉' / | 丶{__
/ r'7 / 1 / ,∧ ヽ
. ′fiy ′ |__ ′ /' ∧ i
. |i }f / l ,人∧彡イ /´‘, ∧ ! はい
丿从i ∧ l ィf竓ミハ.儿/x斧ミV ハ |\_
.. -=彡1 厶 ∧ |人r勿 f_r勿 |Ⅳ | ! そして私に対しても、いくつかの遵守事項を
| И 「 Y ∧‘, 川 人 言い渡されました
ハ / 个1/,ハ`ヽ、 ノイ |∧
. Ⅳ / l レ |i Yヽ σ /リ人_」_
/厶:イ_人,j_,八_」__ト.. ___ ,イ/ 乂フ}
/ ヽ /ヽ〈Уノー┐ V/亅 八少t
r込,/〉 li マニiヽ__ ゝこY壬}
__ノ У〈. l廴__ マリ У`ヽ くj}`ヽ
. ´ 〈У〉 | f⌒≫zf、__,ノ八`ヽ、ヽ_,人
/ {{こ>rf壬} :乂__ノハ `¨^- 640 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:28:32 ID:vnpJ4YYI0
まず「<旧館>を住居として使用せず、扉を締め切り今の状態を維持すること」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ エ|//l 77\ \夫l夫l夫l天l天天天天天天_天天天天天天|天|夫|夫|夫/ /77|//|エ エ
エ .|//|'777\ \夫|天|天|_ィ≦ ̄ ̄Yi'´ ̄ ̄`:iY ̄ ̄≧、.|天|天|夫 / /7777|//| エ
エ エ|//l \7777\ \/´ヾ. マ 、 .| ! .l l ./ ,r'`iヽ、/ /777/|//|エ エ
エ .|//|xxx\7777\ ,`< ,ヘ__∨__.l-`≦- ≧'-l__/__/ >'、/7777/Xx|//| エ
エ エ|//|'XXXx\_/´> 、>'´ .: : : | | | : : : `''< ,_<´ヘ__/'XXX,|//|エ エ
エ .|//|XXXXxl工 {__/: : : : : | | l : : : : :V__}.工!'XXXX,|//| エ
エ エ|//|XXXXx|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|XXXXx|//|エ エ
エ .|//|XXXXx|エエ| | : : : (` : | | l : .´) .: : : | |エエ|XXXXx|//| エ
エ エ|//|XXXXx|エエ| |===l{======)===-| | |-===(======}!===| |エエ|XXXXx|//|エ エ
エ .|//lx 、.λィ;|エエ| | : : : (_, : | | | 、).. : : : | |エエl;、λ.ィ x|//| エ
エ エ|//|x .)νノ;|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエl; )νノ.x|//|エ エ
エ .|//|X,マY7x|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|xマY7'X|//| エ
エ エ|//lXX∨ x|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|'x∨XX|//|エ エ
エ .|//|XXXXx|エエ| | : : : (` : | | l : .´) .: : : | |エエ|XXXXx|//| エ
エ エ|//|XXXXx|エエ| |===l{======)===-| | |-===(======}!===| |エエ|XXXXx|//|エ エ
エ .|//|XXXXx|エエ| | : : : (_, : | | | 、).. : : : | |エエ|XXXXx|//| エ
エ エ|//|XXXXx|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|XXXXx|//|エ エ
エ .|//|XXXXx|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|XXXXx|//| エ
エ エ|//|XXXXx|エエ| | : : : : : | | l : : : : : | |エエ|XXXXx|//|エ エ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 641 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:28:51 ID:vnpJ4YYI0
「特にレミィお嬢様の<振子の部屋>はお嬢様の生前のままを保ち、清掃をする
以外は立ち入ってはならない」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ /
\ /
\二二二二二二二二二二二ニ/
|: : : : _________::: : : :|
|: : : : | ___. |: : : : |
|: : : : | | i| |: : : : |
|: : : : | | i| |: : : : |
|: : : : | | o| |: : : : |
|: : : : | _j____|_ |: : : : |
| : :: : | |: : : : |
,/ ̄ ̄  ̄ ̄\
/ \
/ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 642 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:29:08 ID:vnpJ4YYI0
そして、「<旧館>の全ての時計を、展示品の保管のみならず、作動している
108個の時計も全て、可能な限り手入れをして正しく動かし続けること」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.γ⌒ヽ ___ ____
(( )) _ _////////\_ _ .|___|│
|i'''''il| ._______ 八_/////////////∧_八 ..|___|│
||o,,i|| ./l______l\ 【三三三三三三三三三三三三】 |___|│
`ー ..// _____ \\.. ..|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:| .|/ ̄\| │
. // /11 12 1\ \\.. . |:|: : : |□□□□□□□|: : : |:| .│ │.│
. | ̄| /10. .2ヽ | ̄|::..|:|: : : |□/ ⅩⅡ \□|: : : |:| .|\_/| │
. | | .| | | |;:::|:|: : : |□ ┃ □|: : : |:| |___|│
. | | .|9 ,.・ 3| | |;:::.|:|: : : |□Ⅸo ・ Ⅲ□|: : : |:| |___|│
. | | .| | | |;::::|:|: : : |□ □|: : : |:| |___|/
. |_| ヽ8 4/ |_|;:::|:|: : : |□\ Ⅵ /□|: : : |:|
. \\ \ 7 6 5/ //;::::.|:|: : : |□□□□□□□|: : : |:|
.\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //;:::: .|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
l\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/l;;::: |:|: : : | ̄ ̄ ̄冂 ̄ ̄ ̄|: : : |:|
. /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\;;:::: . |:|: : : |【 || 】|: : : |:|
|____________.|;;::::...|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ |:|: : : |l || l|: : : |:|
〉 ./ ̄ ̄12 ̄ ̄\. 〈 |:|: : : |l || l|: : : |:|
..〃/ \ヽ |:|: : : |l || l|: : : |:|
| | 9 ○ 3 | | |:|: : : |l || l|: : : |:|
| | | | |:|: : : |l '⌒ヽ l|: : : |:|
\\ 6 // .|:|: : : |l {{ . : :}} l|: : : |:|
|:|: : : |l 、 __ ノ ,l|: : : |:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 643 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:29:25 ID:vnpJ4YYI0
/ ̄ ̄\
/ \ \
.(●)(● ) u. |
(__人__) u | 108個もですか!?
.(`⌒ ´ |
{ |
{ u. /
. __\ /リ 厂`'‐- .._
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
. | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
___,、
_, - '´ ト宀、
/´ ̄´ | |
, ′ j、 ',
/ / ヽ l
l ,、 | I 一,j |
| 丶`こ ! jf近、 { i
l ヘ、/ | `く 煩悩の数というわけですか。
|l / t r‐'
ソ / ヘ -‐iヽ、 それを全て、今日まであなたが管理して
/ ,' r' / 丁j } こられたのですか。
, ' { り /ゞこ 弋/
/ ハ │ トー―ゝ- 644 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:29:44 ID:vnpJ4YYI0
γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| いくつか故障したものもありますが、おおよそ三日に一度は |
| ネジを巻いたり時刻を微調整してまいりました |
乂____________________________ ノ━━━━━━━━━━━
_,,、r=ニ'"r、 ̄``ヽ、
r-y' ,{-^--'二´`'´<__、 ヽ、
∧)、 /´ 、``ー∠、ヾ ヽ
ノ__<'´ `ー 、 _ \ <´_ i i. }
´ 7 \、_ \ ヽ、_ヽ、`` i i i i
'´ i 、 ヽ、ヾ^フ>ァ、ヾ、ー- i i 、ヽ
リト、 ヾ ト-ゞ"´ Y Y^}i i ヾ i ヽ
´!、{ ヽヽノ >Y,}i ハト、 }
` \`ヽt ,ィ{ Y^} 从、{ ' レ
__,,ノ'ノ Y´yY Y,} リ-v'`ヽ
r77-、 /// /{ Y^,ハY,}´-'ノ __ 人
/'r''ュ=}} '´リヾ{Tレ/r'``~>'´´ `、 `
{ //; ゚I゚ヾi .〉 r'レノ,7t i i
.i.{ { ;vI ;ノノ r-' /_ii' 〉 / .i
';`ー=y'´ 〈 r':::::::::<~´ ,/ ;; ;i
'; // ノi::::::::::::( / ;; ;; ; i
〉彡'ヽ> /〉::::::::::::ヽ、 ;; ;; ; ; ;; ;;ノ
〆、 {ソ`y-ッ'::::::::::::::_ノ`ヽ、_∠_,ィ'
'y彡 ' i::::::::::::::::::`ー、 | .|
(=、 /:::::::::::::::::::::::<--Tー'T´
_.フ´::::::::::::::::::::::::::::::::::{ i ト、ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 645 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:30:06 ID:vnpJ4YYI0
/ ̄ ̄ \ -、_
_,ノ ヽ、__ / / ,〉、
(=)(= )/ ´/ /)
(__人_) { , ' ´,/
'、`⌒ ´ V __, <´ そりゃ大変でしょう
| 〈´/::::Λ
| ヤ::::::::::::::Λ
`ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
/ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
_,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
//./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
| :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
r~r~r=、
rく>宀宀<ゝ
/「∨ / ヽ. ヽ〉
イに′/ ′} } ,
|に} 〃Α } Α | 慣れればどうということはありません
|j从从苡 )/イ苡li从
|! i:レ ゝ __' 人ノ
ノ乂人§〕>r<i§_
厂}【X】\ ]ト【X]‐┐
r{ └〕::\ノハ\)V)ノ、
{ } └〕::::::〈∧r―vノ\
/ └〕:::::::::::{_、 ∨} ヽ
‘ 、 └〕、:::::ー':, 弌_,ィ
\__rfアく:::::::::::::. ヾ㌢
└「\ ゚マ⌒´ヽ }―┐
{ ̄ ̄ 厂}≧\ \〕)、 ー′ /- 646 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:30:33 ID:vnpJ4YYI0
「また、早乙女博士さんという、旦那様が若いころから相談相手にされていた
占い師の先生がおられるのですが、その先生も旦那様の死後のこの家に
住まわせてお世話をするようにとも、言い残されました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ / / / | | |、 ヽ ヽ^-' ヽ :、,ヽ
, -'´∠ / / l |.ヽ l:\.\ ヽr' ヽ \
- '´ r-/ / / l |:::::| ./ヽ l::::::::\ ヽ \ l
/ r' / / l ヽ l::::::| /::::ヽl:::::::;;;;>‐‐ベ; l
'´ / / l /:| |:::::l/;;,、rヽ「::9 ̄/ l.ヽ l
/ / / / /| ./::ハ|;;;;l - 、__/ へ. l ヽ l
/// / // / /;;;;} ヽ;;;| ヽ`丶、_ ヾ l l \
/ / // / / / r'´/::::::::l ヽ :::::::l l |
./ /// / // / //' /:;:::::| ` ::::::r'} l. |
./// l / / |// / /:::/:::::r'::::;l//// ヽ _ ;;;;;;;.// l |
..l:/ l./ l /| /、_,/\へ、 /:-.、_//_/ / / l /l /
../ |.|/ l |> ヽ.__/ <l,/ l.// /
.l |l フ , ヾ/ / / /
.l l l ',イ _ノィrゝ、_-、 r|_ l / / /
.l |: l l /´´: : 、 --: :`ヾ-、 / l / / /
l| |', /ヽ / 「 ヽ:_; : : : : : : : ::`ヾ} } ハ:ゝ |、 //|
lヽ |.',: l ',ヽr'イr :l ヽ``ー‐‐‐フ /丶/r'イ\ } /-{ |
早乙女博士
占い師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━- 647 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:31:00 ID:vnpJ4YYI0
l | l. | li
i j ヽ、 l {
} `ー- .. __,,.. '' , レイ ヽ、
_」 /ィt;ュ=、 `´,rt;ュ=rl} i!ノ
.,. -‐'" , '. 〈 ´ jl l V
/ ハ ト l | すると、現在この館に住んでおられるのは?
. / / ヘ i _〉 | l
,' / / ゙、 v -‐=vァ / l|
{i {_,イ 、 _`二´ /. ∧
ヽ、 / ヘノ t,,..<(f / |l
へ \ / __,イ `; ,< ヽ / {{
ヽ、 }j/ / ̄ \`Yj/ ,イ┤ !{ \
\ -n イ´ /ヘ 「 ハ{i ヽ、
__〃⌒Y  ̄)ー┐
ィ⌒いjLニ=ニ∠/ノー┐
rくヽj>~ `丶ヒノュ
jゝ/ 从 人从 Vハ ヾレ)、
〉/ ハハ ハハハ Nマ ヘノハ
Y /i V | i| ト } } ハ」 ∧ わたくしがフラン様のお世話と屋敷の管理のために住んでいまして、
/ { {{ i ! }廾ナ乂} |ハiハ そのほかにはフラン様と早乙女先生の、合わせて三人です
i/ .斗匕从 レノ / rヵォ| l |
V .}、fてぅトV ヒニノ /i | | 他に紅美鈴という使用人がいますが、この者は昼間のみの通いです
/ {ヘ ゝ- ' """' /イ .|
| `ハ""" ' ノ / i/ フラン様の後見人のパチュリー様は、旦那様のお仕事の都合で
|! ハ > ._ - rく / ノイハ オーストラリア在住で日本におられません
乂人 イ≧x_ r{Y}千 7、__riくー¬
}/ .斗{ _ノ | !| 「<__/ /二 ノl
人ん/| / ハ八 Kミ_/ /く. (イ|
| (._/)「人ヽ ` }_/ /ミーr┘|
| て./| } l/ /ヘ、ノ .|
.| しハ 人_ .イ ヘ、r┘ .|- 648 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:31:32 ID:vnpJ4YYI0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,' j ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7
i. 弋H l l トイバヽ、
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈 ヘ、
__/´ │ j ゝ'´ 冫 ', なるほど、わかりました
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl |
/ / j´\ 厂^丁 / / / いくつかの質問があるのですが、
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ ,′ それは後ほどまとめてしましょう
. / 〈 ゝ ヘ / f 丨
/ 冫 」 ヘ、 / .| ト、 t まだ話の続きがありますよね
__ _,. -──-
__>、 {廴ノ ̄\ _ `丶
r'⌒\ \,.. --ミ ⌒} } 〉 \\__
く\ / \ノ /〈_ ー─''⌒
. >─ ´ ` <_ノ ',
′ \ ⌒__ i
. |│ :/ \__ ー=ニ__ / |i
. ノ│ :l ´| \ト---┬┬=彡 八 はい、遺言そのものの内容は
. /|│ 八 :| ,ィ笊テ││り | :| 今申し上げたようなものだったのですが、
八{ヽ(\{\| Vツ /∨`\ ,} l{ ハ|
. ノ ) ' ' '厶イ } ノ/\八{ 一つ―――
/ / `丶 。 {ノ / r‐┐_
{/ / / _>-イ{_く_,/ノ⌒´\(
{/{/ /}こ{_}く/ } 〈^}
ノ{/{_>{}<_}_丿 ∨
{>{}<}::/::/ ∨ } \
{ノ:::::|::::::{i }_ノ 〉
/:::/::::|__/::\( く(__,. -┬‐ ′
. {::::{::::::::::::::::::::::::\_l |O |
. _ \\:::::::::::::::::::::::/|__|__|- 649 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:31:53 ID:vnpJ4YYI0
-─‐--=、
/ ̄ ̄`'´ \
. / \
/ rz____ ∧
. / ru‐ナTΤ 「 / / ̄\__ \',
│ __,ィ个v {__lー‐┴、厶--、 / 〉 \
| _レへ / ヽ \ / 〉 \\
l Ll___/ \ ∧. \
V // ヽ | ∧\.\
/ // | | \ \ \! |∧ヽ\ ヽ 一つどうしても気にかかっている問題があるのです
. /´l // | l | | l | V \ ヽ \___ \ー-jハ}ヽ\}ヽ}
. // l| l|⊥L|__l l \ /)T二ΤV \|二ハ\| あるいは何でもない、気にする必要もないこと
. / '! /l lハNVヽ|_L// xtテfオラ∨ |_∧厂| なのかもしれません。
_// |! / l |ャセ=///\  ̄´ / ∨ト、 |( ̄ ̄\
 ̄ | /jノ| jハ /  ̄ )、 /ト、 } |,ハj 〉 | ですがこの9年間、時間が経つとともにそれが―――
. l/( レヽ/ \‐‐ィ /人__}j/ 〉__// !
,ハr─/ 八 冂._/ ∧_{_八 〉 ∧
. | V´i _/(//{_|\o' /(__ノ{/ ∧ それの意味がわからないという状態が、だんだん
| ヽ| l | l 〈/O\}∨|rく__ノ_)__ ∧ 耐えられないものに感じられてきたのです
|/二.| lノ | 〈/| |_l ,八__L{__,ノ _ /
|ヽ--! , \___!__|_/ / / ∧-=< /
. | // | '. { l }、 o\/
. V/| ’ lハ | \_, /
\」 ',\ _ノ_ -ヘ / / ̄\____,
|_| i ̄ ̄ V ∧、 ', VL
. '. / _ -= ´Vt{、 i Vハ
\__/ r‐= T 匸 _ /Vtヘ | V}〉
/ |\ \ / Vtヘ | }リ- 650 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:32:15 ID:vnpJ4YYI0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ l ,rー 、 /\ ヘ、;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, l l 〈 ,、__\_/_rー-、j l ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, /┬=┤ Y "ヽ_ン゙ | |ン='7
i. 弋H l l トイバヽ、 どうぞお話ください
ノ ヘ亅 ├-,、__,. __, -┤ レ' \
_/ / f弋ゥご" ,y7ぇソハ .|`ー、
f´ ,イ / ` ̄^ソ ,イ `' ̄^ ヽ │ \
ヽ _,r'"./ ゞ. l ヽ / │ `ー、
L_-'" / \ | l 〈 ヘ、
__/´ │ j ゝ'´ 冫 ',
/ ̄ ) f´ ry'ニニtァ .ノl |
/ / j´\ 厂^丁 / / /
/ l │ ヾソ └‐'ゾ ./ ,′
. / 〈 ゝ ヘ / f 丨
/ 冫 」 ヘ、 / .| ト、 t_
/ ̄ ̄ \
_,ノ ヽ、,__ \
(●)(● ) |
(_人___) U | ……
'、 │
<二ニヽ |
/-‐ `i 、 ___,. イ i
{/´、 ',┐__>ーメ ┴ュ
しrヽ V:::Λ / : : :>、_
,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、
「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、
/. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : }
/ y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : }
/ : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :- 651 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:32:34 ID:vnpJ4YYI0
r~r~r=、
rく>宀宀<ゝ
/「∨ / ヽ. ヽ〉
イに′/ ′} } ,
|に} 〃Α } Α |
|j从从苡 )/イ苡li从 正式な遺言とは別に、旦那様はこのような詩を残されたのです
|! i:レ ゝ __' 人ノ
ノ乂人§〕>r<i§_
厂}【X】\ ]ト【X]‐┐
r{ └〕::\ノハ\)V)ノ、
{ } └〕::::::〈∧r―vノ\
/ └〕:::::::::::{_、 ∨} ヽ
‘ 、 └〕、:::::ー':, 弌_,ィ
\__rfアく:::::::::::::. ヾ㌢
└「\ ゚マ⌒´ヽ }―┐- 652 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:33:44 ID:vnpJ4YYI0
『 女神は沈黙の獄舎につながれている
1992年8月5日 処刑のその日
時間は果て 聖堂に七色の光射し
地を揺るがす叫びの中にお前たちは聴くだろう
沈黙の女神の ただ一度の歌声
美しき断末魔の調べを
それは嘆きの歌 それは祈りの歌
罪深き獣たちの骸とともに
われらの墓標に捧げられるであろう 』
イべ ムア V〈ヘ }ヘ \_ヽ/V ,匂 へ
イべ ムア V〈ヘ ヽ\_| ‘. ,匂 〈
イべ ムア V〈ヘ \Y⌒へ ,匂
イべ ムア V〈ヘ \ヘ \> ,匂
イべ ムア V〈ヘ x≠====ミx
イべムア ,ィ二二乂イ \ヘ \ .ィ三三≠ミx=_
イべ __xイ // \ヘ \リ ,.イ三
ムアイべ __ x====xイ´ ̄ ̄イぐ二二乂_____.ィイイ\ :{{ リ
∋こつ∈∋こつと∋こ二X二二入__乂____{.ノ ゞ====≠<___\__{{∧__
ムア  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ V〈ヘ /V \ <\ \
ムア V〈ヘ/ \\\イ
イア ,イVヘ \/\
´ ,:ハ/V〈ヘ < <\\
,:ハ/ V〈ヘ \\\\
ハ均/ 'V〈ヘ \Vイ >
\^<へ /Vウ/ // /V/ マム- 653 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/05/30(木) 22:34:00 ID:vnpJ4YYI0
- 本日の投下はここまでです
- 関連記事
-
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第九回-① (2013/12/16)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第八回-② (2013/08/06)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第八回-① (2013/07/01)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第七回‐② (2013/06/04)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第七回‐① (2013/05/31)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第六回-② (2013/05/18)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第六回-① (2013/05/17)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第五回 (2013/05/08)
- やる夫たちは時計館の謎に挑むようです 第四回-③ (2013/05/03)
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 191 (03/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 190 (03/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1884 -⑪ (03/29)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 189 (03/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 188 (03/27)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1883 -⑩ (03/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 187 (03/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 186 (03/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 185 (03/24)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1882 -⑨ (03/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 184 (03/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 183 (03/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1881 -⑧ (03/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 182 (03/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 181 (03/20)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1880 -⑦ (03/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 180 (03/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1879 -⑥ (03/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 179 (03/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 178 (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1878 -⑤ (03/17)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1877 -④ (03/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 177 (03/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 176 (03/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 175 (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1876 -③ (03/13)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1875 -② (03/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 174 (03/11)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 173 (03/10)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1874 -① (03/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 172 (03/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 171 (03/08)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1873 -⑩ (03/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 170 (03/06)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1872 -⑨ (03/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 169 (03/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1871 -⑧ (03/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 168 (03/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 167 (03/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1870 -⑦ (03/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 166 (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1869 -⑥ (03/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1868 -⑤ (03/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 165 (02/28)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1867 -④ (02/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 164 (02/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 163 (02/26)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1866 -③ (02/26)