やる夫たちと学ぶ江戸時代 26 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その3(前編)
- 892 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:00:25 ID:q.CwyYSY0
やる夫たちと学ぶ江戸時代
勘定奉行 荻原重秀の仕事 その3
貨幣・商品経済の大きな拡大への対処の必要性は、綱吉自身も認識していたようである
元禄10年11月14日の柳沢吉保邸御成の際には、庶民の裁判見学会を行った
(『徳川実紀』『楽只堂年録』より)
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 艸艸艸
\_________________________________________________________________________________________________________________________________ヾヽ
ソソ>=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l=l=l=l=l=l=l==l=l=l=l=l艸艸-、,、 艸艸艸
|""=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸艸艸⌒ヽヽ/
|=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二=二= 艸=彳艸艸 _ソ:’;;:
|((二二二二二((二二二二二二((二二二二二二((二二二二fnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn (,!。:;;
| | | |::::| | | | | | | | |ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ 彳艸艸 艸艸丿艸
| | | |::::| | | | |ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:|`⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒艸艸艸⌒艸艸艸:::;,、
| | | |::::|__|_|__|_| ヽ. ヽ. ヽ. .| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _艸彳 ソ。゚;::
| | | |==========================| | | |:|| 艸ヽ、丿;;::::艸艸艸
| | | |==========================| | | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i _ _;i _ _ 艸⌒ヽ艸艸艸艸
| |___________| |=============| |___________| |:|| 艸艸艸(jj,,;;〃
| | |_|_____________|_| | |:||_ _.i _ _;i _ _i _ _i.__,.i 艸艸艸艸 )::;;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ,、,、,、
::::::::::::::::::::/= = = = = = = \:::::::::::::::::::: ノ⌒´
⌒`´ ,.r''" ""
- 893 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:00:59 ID:q.CwyYSY0
「上様は小座敷にお渡りになって御簾をかけ、奉行が訴訟を
裁可するのをご覧になった」
. ─……==ミ
/:.:/ ニニ\:.:.:.:.:.:.\
,:':.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.:.:.::/:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.ト :.:.i 治者たるもの、庶民の裁判の実際も知らないとね
r─ ':.i:.:.:l:.:ハ:.:.!\:.X´、:.|:.:.:.|\》
∨/:.:.{:.:.:!:.{⌒ヽ:.:.、丶ィ心:.:.:!Kト仆、 あんたたちも、よく見ておきなさい
〈/:.:.:.:.:.、:.:.Vf心\{ ヒソ:.:.:!)l l:| Xi
//:.:i/.:.:.:.:}从 ヒソ , |:.:.:.|:.:Ⅵ | |
.イ ./|:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:込、 ー‐' ,.|:.:.:从:.メ、 |_|
/ .//|:/ }:.:.:.:i:.:.i:.:.:.≧=ァ イ:ノ:.イ:.lイ \
./l 〈/ ゝ ゝ `>‐===彡-- y': : : :〕iト.
〈/ / |:i:i : : |===ミ/: : : /i//ハ
「 ̄`ヽ.|:i:i : : | _/: : : /i// !
| \rイ´----ヘ /イ .′
/| /)___ | ノ {
./ │ __./ 一z' !./ /
/ ‐┴' {:i:i\ __フ′ |′ /
.′ 乂i:i:/ l ___| ′
{ 斗匕l__!ィ´{ | ' {
ゝ---< }-/:/--!:::l--ミ__.}/ ハ
/: :l:/: : : !:::l: : : :{ /
徳川綱吉
徳川五代将軍
(涼宮ハルヒ)- 894 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:01:26 ID:q.CwyYSY0
「寺社奉行、町奉行、勘定奉行合わせて十名
および大名、若年寄、老中、大目付、目付らが廊下にずらり並んだ」
____________
| ==========. |
|;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄ ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ω-` )ヽ
ゝ/  ̄= o ⊂二ノ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐) ∧∧) ( ∧∧(‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'- 895 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:03:28 ID:q.CwyYSY0
「そして、庭上に訴訟の民を召し出して、奉行らが裁判をした」
─────┐ ,∧_∧
∧_∧ | ∩_∩ ∂ノノハ)))
( ´Д`) | (´ー`) |ハ^∀^ノ
,丿~, ~ヽ│ 丿~, ~ヾ 丿~, ~.ヾ、
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
|. A_A. |
| ( ´ⅴ`) |
| ノ~, iO)、 | ∧_∧
| | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,) ∧∧
∧|_∧ | ┌─┬┴⊂ 〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )
( `) | │ │ │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| │ │ (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃ ┃┗┓ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),, |
┗━╋━┛ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,) |
┏┻┓_ │, │ │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、 │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(^×^ ;)
訴訟は全部で十五件
一・牧場の争い、二・商人の手代の着服、三・密通、四・酒売り掛け
五・米酒油売り掛け、六・妻女出入、七・店賃、八・道路、九・元結願金
十・借店、十一・材木、十二、末社、十三・尋ね物、第十四・家売券、第十五・盗賊- 896 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:04:24 ID:q.CwyYSY0
柳沢吉保の側室 正親町町子は『松蔭日記』に、このときの様子を書き記している
-―‐ -
. ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . ` 、
/ . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . . ヽ
/ . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . . ヘ 「いとも下品な顔を振りたてて言上いたしまして。
/ . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
′ . . . : : :.|l. : : : l! | ヽ _:ハ:. :. ノイ :. 不用意に筋の通らないことを申し立てて、
i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :. 『うるさい、馬鹿者』と追い払われる者もありました。
//: i : :斗七爪: : :.ハ! _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧ 本当に何もかも珍しくて。
ハ N∧:ヾムィ⌒ }' ハ! ) } .:i: |/ト\
|小 ハ小 |: :jニ ':i :| ハ ! ` 支離滅裂な申し分のときには、我慢できずに
ハヘ:ハ , / イ7:.i:.∧ハ{ }' そそっとお笑いになる方々もいました」
i: ∧ i ヽ ィヽ ` .イ . :|:l:イ/ }
|/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ < ! i:.:|/ノ'
{ /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
{入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
「ー― 7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
┌───────┬┐:` ̄ ̄ ´ /:. :. :. :.:/
│ ││ : : : : : : /: : : : : :/
│ 『松蔭日記』 ││:.:. :. :. :./: : : : : :/
│ ││ : : : : /: : : : : :/
正親町町子
(佐々木さん)- 897 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:05:12 ID:q.CwyYSY0
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ', 「御政の筋を見極めるため、一つ一つ熱心に
// / ./ ハ 聴聞される上様。
. // l: ,' / l
ハ ! / | | このような卑しい市町の様子には日ごろ触れる
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,| 機会が無いので、とてもご興味をひかれたの
| !.! ヽ/l // .| / でしょう」
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
─…─- 、
/:./二二 \:.:.:.\
_/_l::/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.:.:.ヽ
----{/:.:.:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :.:.:.トハ---
´ //f:.:、l:.ハ:l:.:.:.:.:.:.l:.:ム:.:.:K:.l `
/ /〈/イ|:.:.|lト、 l|\:.:.ィlリハ:.:!〉イ 、 ` 、
{ \ ィ´ |:i:(|:.: 迄「` 迄「`|:.:|:.:.| \ / !
\ 〕ト.__|:l从:.:| ′ ∧:|:.:.| ィ1f .’
\ /: :i:i: :||ハ:.:.ヽ〕ト ¬ イ:.|:.:|/7´|: i:i | /
|ヽ /: :/i/ / |:\(ヾ:r≧==≦:/!:/:イ: :| |: i:i | ィ
|: イ: :/i/ ∧ |: i:i : : |──=ミ': : : i:i : | Vハゝ:ノ!
`┌─── ┴──── ┴──‐ ┴──‐┐′
│┌──────────────┐ |
この後も、元禄12年の閏9月の柳沢邸、10月の松平輝貞邸にて、
同様の裁判見学会を執り行っている- 898 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:06:52 ID:q.CwyYSY0
// l |
// //
// //
/ / _ //―- .
/ / . ´ ⌒ヽ. ` ` .
. / / / / // ハ\ \ \
/ / / / ,′ l | \ これを見ると、『大岡越前』や『遠山の金さん』
.' / / | | | | \ '. などと違い、窃盗や殺人はほとんどなく、
|| / / / | l | | \ '. '. 大半が不動産や事業の権利関係、商売・
|| .' / ∧l 从 l.斗ヤT ヘ. | | | 金銭関係の訴訟です。
l| /| l ヤT|、 \ハノ, |斗=kⅥ | ||
. ' | ||| |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
. 从 |l 从 |《 { ノ:ハ゛ ′ 乂zン ' / ハ lノ|
\ イ|||\ ∨乂ン , ::::: // /l | |
人| | >.ゝ:::: < _ . イノ| |
| / 八 (`ヽ.  ̄ / | | |
从/ 个 . ー . /| | | |
__/__ | | >┌ < || | '
/::::::>、:::l |_ ノ:::ヽ..._ ,⊥| | '.
/::::::::/ }::::'. '\::::::::::::::/Υ〉::::| |>‐V´) ヘ
. /::::::::/ ,ノ::::∧ ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
|:::::::::l (:::::::::::∧ 〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
/、_)::::| ` ー 、:::::〉 └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::| \
. / |::::::::/ | _,ノ::〈┼'. '┼‐/| 「∨/-― }:::::ノ \
/ ,':::::/ '. |:::::::::::::\‐ ├/‐L..|‐|//,二 /::::::ヽ ハ
. / / ∨ \;:::::::::::::::::ハ| |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::| '
/ / \ V⌒ヽ:/ | |‐┼|::::|‐| / |:::::ノ\
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| たしかに時代劇でこういう訴訟はほとんど出てこないよな
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /- 899 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:07:22 ID:q.CwyYSY0
// /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
// / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::. 綱吉はこうした民事訴訟の増大に
// :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i 関心を持ち、ついには当時の幕府
| | i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: | 将軍としては異例の実地見学会
| | i从::::::: {,ィf斧㍉\/ .弋ツ .}::::丿:::| まで執り行ったと思われます。
| | /八:::::::人`.弋ツ ヽ ノ:イ ::::::|
\ 〉ミ、:::::::>. , `Y:i:::::::::::i
\ i:::::::「:::乂 ¨ ̄ .イ : : ::::::‘,
\_ノ |:::::::i::i::::|:::> ..__. < :.i::::::|::::::::::::.,
/::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
/::〃 |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
/:::::|_. .|:::| {{ /┼┼┼.\.l! : :| ノ::::::::\
/::::::Y´ .|:::|/┼┼八┼┼\: | ㍉::::::::::: \
/:::::: 人 /::/┼┼ ./{ }┼┼┼〉i }}:::::::::::::::: \
/:::::::/ }} ./::/\┼┼{ } {┼┼/ :i ___}}::::::::::::::::::::::‘,- 900 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:07:48 ID:q.CwyYSY0
/, ' / / ∨ 、 ヽ ヽ
. // / / / / | ヽ ', ',
// / / / / !. | ! ! :. : :. :. :. ただ綱吉自身は、やはりこうしたことの
. // / / | |! |! || | | | | | | :. . 実際には疎かったと思います
/ ' ' / /| |{ |{ |{ | |リ ,ム } ! i | i
| | | | | | |{`iーr〈 {、 }`T´}/_}ハ |! | | そこで、実際にさまざまな政策を立て、
| | | il | | | |ィテ≧、\ \ / イら笊ミ/} /| | i 執り行ったのが、荻原重秀を筆頭とした
| | { ∧| { 圦 比j刈 \∧ 比j刈/ ' ' /i}| | | 幕府の官僚たちとなります
{ | ∨{ {八 ト 込zソ ゞ- ' / / ,イ /j/
| | /ハ! 从 ヽj!〉 ' イ '/ j!' : :.
マ{ ∨ム.{ ,.- 、 ,| | | :.
\ } |人 ∨:.:.:.i ィ { | | ',
/ | | > ゞ- ' イ {: | | | __ :.
/ ! ! | ` ー ´ /∧| | | _,.ィ//ハ .
/ //| | |\ __,.//r v-≦////| |- '/////{//} .
__ __ r.、/ ///| | |/// {// } ∨/ / j |///////|//|__ :.
ヽー ヽ`ヽ、_,∧ ヽ {//li| | |//{ _,∨ィ介 }_// i |/////「¨ ∨/}
`ヽヽ\`¨ ` ` ヽ,//| | |///╋┼> ''´¨¨ ̄ ̄`丶、///|__ ∨|_ ヽ
\ ` /___ ∨| | |イ┼イ二-_―_, ∨///} ∨/7 \
, '´ ̄`¨ー- 、_
_,.-‐''"`::::::::::::::::::/`ヽ`¨ー-、_
/::::::::::::::::::::/ヽ/,ヘ:::::::::\:::::::::`ー- 、_
/::::::::::::::::::::/:::::/!::/!::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヤ´ ̄
/::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ
/,.イ::::::::::::l::::/::::::// !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i
/イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ!
!∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、::|
!:::ヽ、_!:::::! リ ヾ! l:::::::::! リ
ノ,::i::i::i::ハ::.! _> ノ::/!:/
,.ハ|::,ハ| ヾ!、. r‐-‐ァ ./::/ |/
/! レ'\. \ `ニ´/|∧!
/ ヽ ヽ、_. `i'ー-<`ヽ
/ \ ,ヘ} 〈 ,' / !
. / \/ |ー! ./ ! ___
/,r-―- 、 !o| / / , '´  ̄ ̄ ̄`)
/ ,/ `ヽ ∨{ 〈 / `ー< ̄j ̄ ̄
./ / ヽ |o! //./ `'ー-〈 ̄
// ! / .! | r'7 /ノ ー--/
../ ! / | ! .! !/ ,ー
荻原重秀
幕府 勘定奉行
(古泉一樹)- 901 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:12:06 ID:q.CwyYSY0
金銭関係の訴訟の増大に対して、元禄15年(1702年)には「金公事の訴訟は
扱わないので、相互の話し合いで解決するように」という、『相対済令』を出して
整理を図った
, -──‐‐-、
/ ,-─==-‐‐、\
/ ,,__丶 ノ _,,、 ヽ 今回の相対済令以前の件は
i '-、_)ハ /__丿 l 今後の裁判では扱わん
| '`ー゚」 L`゚‐'^ l
__| ,,、--└Li┘---、 |__ _ 以後の金公事は扱う
{ ti/ /\ \iァ }
Y ./´ ̄`\ Y´
ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ
/ / / i ヽ ヽ \
i / ,' i ヽ ヽ !
| i i i i } }
,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_
,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_
,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_
/ \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \
/ \ ヽ `r-、, _/ / / / i
これにより、それまでの訴権は否定したが、以後の金公事は扱うと線引きをした
金公事:借金、売掛金などの金銭関係の訴訟- 902 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:12:37 ID:q.CwyYSY0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) おや?相対済令って、吉宗の時代じゃないのか
| (__人__)
| ノ 教科書にはそう載っているぞ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
. // / / / \ \
. / / / / \
/ / (,_____ / l ______} ,
/ / // ̄ / , |  ̄\ l いえ、『相対済令』自体は寛文1年
l | / _/ / // 1 | | | l \____l (1661年)から既に何度も出ています
| | _.√ / / / 」 斗匕 l| lト |l..」_| | |
| | |l l l| l { l| l| l l| 从 八 | | ; . | そもそも、「本来、公事で金公事は扱わない」
| | |l | l| l {ハ_,メ冬ミ八 价 /lィ冬ミx/ | | というのが当時の公式見解でして、
| | |l | l| l 爪 {_)i::l..}^' \/ j/^{_)i:::l.} )〉 |l | | 金公事を扱うのはあくまで”サービス”でした。
| | 八 | l| lハ 乂..ツ ´ 乂..ツ/ 八 l |
| | )人 l|l ぃ { `¨´ ; `¨^ フイ. イ }/ |
. 八 、 / \|l \\""" ' """∠ ;リ 八 |
` ミニ=- 八|\{ミト-ー .,_ _彡イ´| l\ |
| |个:.. {_} イ | l ,__\ ,
. r'⌒| |\___〕ト . <}:::| l |/⌒¨L.....`
. |:::::::| |::::::::/:::::::::{`ニ´ /:::::| l |::::::::::::::::::::::::} \- 903 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:13:03 ID:q.CwyYSY0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) なるほど、教科書で見たときは「無茶な政策をしやがって」とおもったが、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 「本来は金公事は扱わない」という当時の事情が前提だったんだな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄
// //
/ / _ //―- .
/ / . ´ ⌒ヽ. ` ` .
. / / / / // ハ\ \ \
/ / / / ,′ l | \
.' / / | | | | \ '. とはいっても、社会の実態にあわせると、
|| / / / | l | | \ '. '. どうしても増大する多数の金公事を扱う
|| .' / ∧l 从 l.斗ヤT ヘ. | | | 責任が生じるわけです
l| /| l ヤT|、 \ハノ, |斗=kⅥ | ||
. ' | ||| |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ|| あと、債権そのもののを取り消す…つまり
. 从 |l 从 |《 { ノ:ハ゛ ′ 乂zン ' / ハ lノ| 借金帳消しの『棄捐令』とは違いますので、
\ イ|||\ ∨乂ン , ::::: // /l | | 混同なきように
人| | >.ゝ:::: < _ . イノ| |
| / 八 (`ヽ.  ̄ / | | |
从/ 个 . ー . /| | | |
__/__ | | >┌ < || | '
/::::::>、:::l |_ ノ:::ヽ..._ ,⊥| | '.
/::::::::/ }::::'. '\::::::::::::::/Υ〉::::| |>‐V´) ヘ
. /::::::::/ ,ノ::::∧ ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
|:::::::::l (:::::::::::∧ 〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
/、_)::::| ` ー 、:::::〉 └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::| \
. / |::::::::/ | _,ノ::〈┼'. '┼‐/| 「∨/-― }:::::ノ \
/ ,':::::/ '. |:::::::::::::\‐ ├/‐L..|‐|//,二 /::::::ヽ ハ
. / / ∨ \;:::::::::::::::::ハ| |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::| '
/ / \ V⌒ヽ:/ | |‐┼|::::|‐| / |:::::ノ\
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ なんだ、借金自体は消えないのかお
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!- 904 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:13:26 ID:q.CwyYSY0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)\ ところでニャル子さん、思い出したけどお、
| ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ / この前貸した『仮面ライダーBlack』の夕張回のDVD…
/⌒ ヽ
| ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i
./ ....-^──‐-...
l ....::´ `:..
ノ / \
(  ̄ ./ / ヘ \ .ヽ
) ./. / | l ヽ. :.
/ .| .| .l ヘ 、 !
′ l. ! l | l .| ちぇっ
′ ! l ./lノレヘ/l | |
| | レ∨ヽレヘ /ィ示示ミl l 、 |
|/.| .| ィ圻不「ト__ノ 以り / イ } |
弋l .| | .ゞ少´  ̄ / / |ノ |
| ヘ ' ∠/ .l |
| \_ゝ | | |
| ...i∧ l⌒ヽ .ノ| ! .|
| ...l 丶、  ̄ イ |. | !
| ...l .l`__.ー ___i! .|. | !
| ...l ./::::::::∧ヘ::::::::::l |. | |
| ...| ...」〈:::::::ノ(##)ヽ::::::> ! | |- 906 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:14:18 ID:q.CwyYSY0
綱吉政権の少し後の話になるが、その後こうした訴訟の持込がどんどん増えていき、
吉宗の時代に入った享保3年(1718年)には、江戸の町方のみ対象の江戸町奉行所に
持ち込まれた訴訟件数が3万5790件で、その内3万3037件までが金公事という状況になり、
3分の2は翌年回しという惨状になった
. ∧_∧ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○
(;´Д`) ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○
-=≡ / ヽ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○
. /| | |. | ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○
/ ヽ⌒)==ヽ_)=( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ∧__∧ ( ̄○
-= / /⌒\.\ || || .( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ ( ̄○ -=≡ ( ´・ω・) ( ̄○
/ / > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /ヽ○==○( ̄○
/ / / / .|______________| -=≡ / ||_ ||( ̄○
し' (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ)
i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪
〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 |
(/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三- 905 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:14:08 ID:bpX8WUok0
- 綱吉は好奇心はあるんだろうけど、面白いと思ったことだけつまみ食いして
実際の地味な考察なんかはめんどくさがってた感じかね? - 907 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:14:43 ID:ulmEt12w0
- 正しく政治家と官僚の関係だね<政策と立案実行
- 908 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:16:42 ID:q.CwyYSY0
- >>905
机上の儒学の理論が基本だったと思います
まあ、本人がかなり実務的だった吉宗も、具体的な政策は大岡などの部下による
ところが多かったですし - 909 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:17:15 ID:q.CwyYSY0
l / / /l !ト、 ハ __ l `、__
l l !l /l l l !l __斗l'"「 } l { / }
l l ー-l-L_l__l| ! ミ=j「 l ! l j l !l l 後々詳しく述べることですが、これに対し
{ !l l ヽl,,,_「l''十''ノ ハ,,xj/=ミxl_ / j! l l l 吉宗は享保4年(1719年)に、過去に何度か
! 代l l㌢示芯ミx 〃ん::(,ハ `jメ ! ;' |トl ! 出ていたよりもずっと徹底した『相対済令』を
l l ,,癶l ん::::(,ハ ヾ、 / {'{:::::::}j} ノ l / r‐、 j l l l 出します
!! ヾ {代;;;ノ } \ / 乂゙'''゙丿 / /j } ! Y l__ l
人 `ミ,,,,シ彡 ヽ / `ミ~'''"~` / / /l /l j/ \l これは、過去の訴権だけでなく、将来の
ト、 \ `~ ̄ / / / ! /:/ / / \ ヽ 全ての訴権も却下する物でした
ト、 l \ \ ト〉 ー=彡 イノ j // j f __ {
:::ヘ ト、 `ミ__ 、_,, ノ / //{ /) l / ~''' 〉
::::::::ト、 `ミ _二=‐ / `、 / / /:::::人 `"/〉〈 r、_ }ヽ
:::::::::ヘ\ \ { } イ::::| / l:::::::::::ヽ `'" })人 /:::::ハ
:::::::::::ヘ ヘ::`''ー- __ `ー '" ,.ィ::::::::::::l l::::::::::::::::}/ /:::::::::::〉
::::::::::::::ヘ \ヘ::::::::::::::::::>--<:::::::::::::::::::l l:::::::::::::::/ {:::::::{⌒
r ェv-‐'‐ _
r ,ァ´  ̄ '‐-.,__
x/ , , , i l , ヽ ̄ ヽ,
/j ミi / / ,'! ハ :i ヽ 〉 以後、裁判では金公事は基本的に扱いません
〉iミ:i i,' 〃 // / | :| i ,ヽ.
i ト、| ト メ レ'/ / | /!| i i .i 当事者間の協議で解決するように
Y', r┐ |レrーゝ レ' レハ i ハl i
>i !6| | ゝ⊥ノ r'y‐レ! / ! i!
. / 'ヽj ! ヽ'ソ /レ' i!
/ ,' ヽi, | ′ / i| ,|!
〈 ,' |'i | 、 ⊂つ /| j! ,|!
ヽ~‐'へヽj `ーr‐ ''´ ! /! i|
, -‐〈 `''> < ヽ、_ | / i|
/ .. ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、 i;|
i ', /  ̄ 〉 | `L__ ヘ √レ⌒!
. | ,. / i^!ノ ! ’ Y ^'∧ ノ 〈/__ )
. | ;: / ノ ` ' | / 'i イ 〈/ __)
. l ,/ i, / / 〉i', 」 (,∠ イ!
i :/ /ゝ :/ / |! i /へ、 ,,. ‐'´
徳川吉宗
徳川八代将軍
(セイバー)- 910 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:18:01 ID:q.CwyYSY0
// /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
// /:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
// / :::::::'::::::i:::::::i:::::::::::i:::_:::ヽ::::::::::::. この相対済令は、訴訟で奉行所が
// :':::::::::::i:::::,zzz、\:::: i'|厂i「 .i:::::::i::: i パンク状態なのを解消するための
| | i.|:::::::::: i〃「ノ\::::::::/ ィ弐ミx.}::::: i::: | 政策なのですが、
| | i从::::::: {,ィf斧㍉\/ .弋ツ .}::::丿:::|
| | /八:::::::人`.弋ツ ヽ ノ:イ ::::::| なぜか「借金帳消し令」という誤解が
\ 〉ミ、:::::::>. , `Y:i:::::::::::i まかり通っています
\ i:::::::「:::乂 ¨ ̄ .イ : : ::::::‘,
\_ノ |:::::::i::i::::|:::> ..__. < :.i::::::|::::::::::::.,
/::::r=、 : |::::::/ミ、王千\::i::::::|:::___::::::::,
/::〃 |:::|`≠ /∨\ ./ |::::::| ̄ ヽ::::::,
/:::::|_. .|:::| {{ /┼┼┼.\.l! : :| ノ::::::::\
/::::::Y´ .|:::|/┼┼八┼┼\: | ㍉::::::::::: \
/:::::: 人 /::/┼┼ ./{ }┼┼┼〉i }}:::::::::::::::: \
/:::::::/ }} ./::/\┼┼{ } {┼┼/ :i ___}}::::::::::::::::::::::‘,
< ̄`ヽ
. `ヽ !_.... -─- .._
, -一, 、`''ヽ,,_, へ
/ / /ハ i 、i ヽ \ ゙i バカなことを言わないでください
/ / / ハ ! 、 ゙| ! ヽ人
/ 〃 ,.ィ´/ 小x.、 |! ∥ ゙、 冫 私自身が再三「借金帳消しではないので、
i /i k=レ 弌ヽ、\ | i | レ'、 借りた金は返すように」と念押ししていた上に、
V ! 芹j 乍≡气、`| ! |_ -─ i } 相対済令実施中も、明らかな踏み倒しなどの
/ ∨ヒン !じ ノ 〉| ! |-─ ´ /_ノ 悪質な件の訴訟は受け付けていました。
/ ノr` ┴─''´ | ! iへ_ / /´!
,' , { u | i | /,彡 /__」 勘定所に公事専門の公事方を設け人材も
i / ハ i ⌒ヽ | i ト'彡/ ´/ 増員するなどの改革などが完了した10年後には、
|i 人 ヽ 丿 イ i //:::::\´ 相対済令は取りやめています。
卜 i ヽ _ /, リ'::::::::::::::::::ヽ
,ハ ! `一 7´1r‐ /,' ノ'¨`ヾ:::::::r、::::::',
ヽゝ'⌒''ー∠イ::::ヘ ' '"´ ヾ:::」 `一′ …不評と金融不円滑におされたのもありますが
/, /::::::ノr:::ヘヽ / ̄`\
! i ぐ:::::/ |::::::::ヽ\/ `ヽ
|, l / 〈:::/ ト:::::r┘ / |
/!ノ V !_」 ゙,,! ! イ- 911 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:19:49 ID:q.CwyYSY0
経済といえば、江戸の物価問題も大きかった
ヽ i /
( ⌒ ⌒) ― o ―
/ \
( ⌒ ⌒)
( ⌒ ⌒)
_____ 「| __
./三三三\ |-_.__=_ __=| /_二三\ |FF|ニ| |!_____i| /⌒\
| ̄同 ̄同 ̄| |= |+| |+| |+| | | []_[]_| /二二ニ,ハ /=‐::::::::::::::::::: ∧ ]皿皿[
|==/\==\_ | _ ‐=‐ =-| /[Atelier.C]ヽ |E E E|日| | ̄田 ̄田 ̄| | /≡≡≡
____
/ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\ /_____ヽ i|三三三三三三三三|i |二二二二二! /
| | 田|「| 田 田 |「|[[[!| | ロ ロ ロ ロ ロ | .|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|. |ロ ロ ロ ロ ロ ロ| |::- 912 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:20:25 ID:q.CwyYSY0
江戸の物価は元々高かった
その理由として挙げられるのが
・人口の半数が、生産活動をせず消費するだけの武士
・江戸とその周辺が農業・加工業ともに後進地域であるにもかかわらず、消費はきわめて大きい
・そうした不足する物資の多くを、遠い西国などからの「輸入」に頼っている
.i |
|,. .|
/. |
/ ./
/ .(
_ノ i `
._ _/ |
.l (,,.-‐´ .|
.,,____ ,.ノ ./´
_,,. -‐'´ 'ー┘ 輸入・大規模消費
__!.,,__ ,,__,.,..__,...,_ 輸出 ----> /フ ..i´
<´~ し、 _.ノヽ- \ つ (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´- 913 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:21:17 ID:q.CwyYSY0
その問題をさらに大きくしたのが、元禄の貨幣改鋳であった
当時は、江戸などの東国は金、京都大坂等の西国は銀が主な貨幣であったが
貨幣改鋳で金は32%の品位引き下げてあったのに対し、銀は20%低下どまり
そのため西国の銀が強くなり、西国からの「輸入」に頼っていた江戸の物価は
さらに上がってしまった
「銀」
/ /.|
____|  ̄ ̄ ̄ | .|_「金」
/. _|.. |/ /|
| ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ | ..|
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄- 914 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:21:50 ID:q.CwyYSY0
幕府は、法令でどうにか金の価値を上げようと、それまでの公定では、
金一両=銀五十匁となっていたのを、元禄13年(1700年)には金一両=
銀60匁に改定して布告した
だが実際には、金一両=銀五十匁で取引された
f : : : :ヽ ,' : : : : : : : : : : : : : :、
_| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:::::::| : :、 : : :l : : : : :、 : : : : :l : : :、 : : ヽ 金の数を1.5倍に増やすことを優先に改鋳し、
/:::::::::::::::| : :! : : : ト : : : : | : : : : :`、 : : ! : : :`、 改鋳時は銀相場が下落傾向だったので、
}:::::::::::// | : ヘ : : i ヾ : : ヽ : : : : : | : : | : : : :ヽ あれでいいと思ったのですが。
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : :! : | : | : : : : | これはまずいですね…
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : |
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : |
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:|
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ
ヽ| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l
ヘ, !::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ |
ヘ, |:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/゙: : ≧=-、__.
__,r‐|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{ l: : : : : : : : : : : :
,r'゙r' i } `ー イ _./´ 入: : : : : : : : : : ::
f { ハ¨ヽ=、 /: : : : : : l: : : : : : : : : : : :::
_i. }=-、_r‐-'、_Ⅵ k ∧: : : : : : :l: : : : : : : : : : =
r'ヾ=r1 j 》、__ `¨ヽ、\. /: : \: : : ::ノ: : : :: :: :: ::≠〃
ゞ=7__ゞ=- r'"¨ー--`ヽ、 `¨ ×: : : : : :\'": : : : : : : : 〃〃¨- 915 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:22:31 ID:q.CwyYSY0
重秀は、綱吉政権も終わり近くの宝永3年(1706年)
銀を再改鋳し、銀の量を64%から50.7%に落した
「宝永二ツ銀」を発行
_ , /.: `ー-. .
/. : : :/ : : : :.ヽ: : :\
, ′: : : :.{: : : : : : : : : : .:.\
. /: /:/: :.,ィ: : : :',: : :.\: : : : 、ヽ というわけで、銀の再改鋳です
/: /:/: :/ ',: : :.:i: : :.、: ヽ: : : :ヽ.`=
|:.:.i:/: :/_`ヽ{: :i: :ト、: : ',: :.i: : }: ハ
/,イ|i: : i乍;メ、',: l: :}.」、:-:-ミ: : i: : : }
{:ハ ヽ:.{!  ̄ ヽ: :i乍;7メ: /:.:.|:|: /!
` Vハヾ ,′ `¨ |: //:.:/:|//
イ:.ヘ 、. _ ′ /; /:.:/i:/´
/ |ヘ ` _‐ ' . ィ: イ;'/ /
, ' ヽヽ . <} V´ ,〃
-─ 〈 /.=く }_
', /.:.:.:.:.:.}、 i ` 、
i ./ヽ.:.:.:.:ハ | ` ー-
V /.:.:.:.{ V `ヽ
._
-‐' ´ ̄  ̄` ‐- 、
r'´ ` <
「 ̄| \
/ l \ まて!
/ ! l \
./イ l/l / ! \ ヽ`- これでは「銀貨」なのに半分が銅じゃないか!?
' .,'/l './ ! ./l /l l i ト 、ヽ
' .l , l 〉/´l/ニレ'l/ .ト, .i.ィ.ト, ! 、 l `ヽ
レ'リy 、ゞレ'/イリ ',!,ィ /_リヽN N リ
/ ` /' l /イ/ /リ
ヽ __ /斤<、 ./リ_ -‐:.:.'ヽ-‐
ヽ ヾ,ーヘ ' ヽヽ,、 .ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
ヽ ゞ=イ < ', ! ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.',i i i , ィ<´ ', l ゝヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.` ̄´ l.\ ', レ'´ l ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:
./:', ` ‐<,--、 ヽ ! ヽ:.:.:.:.:.:.:
/:.:.:ヽ, -<´ >レイ1/ ',:.:.:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:.\丶ニ‐-ニ二.`L.l' !:.:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ >- ヽ ',:.:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ l:.:.:.:.
/´\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:< \ l:.:.:.- 916 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:22:56 ID:q.CwyYSY0
これは金銀レート調整のみならず、後ほど述べる「大災害」に対する
財源確保でもあった- 917 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:23:21 ID:bpX8WUok0
- 「平和な時代に武士っているのか?」ってことになっちゃうよな
- 918 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:23:36 ID:q.CwyYSY0
また時期は少しさかのぼるが、元禄12年(1699年)には、銅銭の
寛永通宝の増産も行っている
ヽ `ヽ、 ゙\
`ヽ 、 ゙ヽ、〉
`'''‐'''´ ,-'''''''‐-、
i ヽ、 \
,,,-‐'''''‐- 、 .ヽ ヽ 、 ヽ
/ ヽ、 \ \_ ノi
.i j、 `''‐-二フ'
.i、 ij
ヽヽ、 //
`ヽ、、___,-'/ ,==、───---,,,,,__
,,-''''''ヽ-、___ _,,--'''''''''''< ,,,,,‐- 、 i‐-`_'''''''''''‐----‐‐''''i
/ j .j───'''''i /´,,,-‐'''' ゙̄ヽヽ- 、 .i 〈 ` ヽ、 i‐-,,,_ ''''''''''''''''''''''''''''''i''
./ ./ ./ ̄ ̄ ̄ ̄i / / // 'ヽ、\ニニニニニi‐‐-ヽ ヽ ヽ  ̄i_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''i
.i' / / ̄ ̄ ̄ ̄jj ヽ〈_ ,,,-''‐-ji. i ゙ヾヽ──j j二 >-ヽ-‐‐‐‐‐゙─、 i二二二ニフ ̄ニフヽ
/二>-‐''''' ̄二二ヽ ̄ヽ二二二'''''<二二-===========-i二二二二i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,, i二<-‐‐''''''''´ ,,,-'''
..-‐‐i'´,,-''''´ ̄ ̄ ̄ ヽi ̄‐、 ` ヽ 、`''''ヽ、i二j、____,,,,,,,,,,j-、-‐‐‐‐‐‐i‐------------i=ニニi─ゝ---‐<ニii-‐‐
‐-‐゙゙i´ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二i‐-ヽ∠-‐‐i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐''ニニニニニニニi‐-------‐‐.i‐''‐--------------i二
ニ二''ヽ‐--‐'''''j二二二二二---‐i ヽij二二i____,,,,,,,,,,j二二二二二i_____,,j‐-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,j_,,,,,
ただ、このときの銅銭は作りが粗雑であったため不評で、「荻原銭」とも言われた- 920 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:25:33 ID:q.CwyYSY0
, xァ=‐ ァ- 、__
r ´/// " ,/`7{!
_乂ンク/ アンクi /´ ヨ、
fゞ=(f_rf´.r{レ'乂/ ,イ⌒} これじゃあ、クズメダルじゃないか
从((_ム从_从、__/ /ノ __ !
爻_ゝァイ7 /个ー< 〈rァ′
>=彡' .`´ー′ r 〉〉
⌒≧.'′゚、 ´´/
( \" \ ´ ̄/
. 》 \ /ヽ ̄
/ \ `}ヽ. {、 ト、
厶、 ′ ̄i_\\ }
/: : : \ }`v。ト. __
. /.: : : : : :.\, \:.Vi! / ( r v‐ァ
. ∧.: : : : : : : : : 、 。∨i} 厂i:::} / / ム
. {: :丶: : : : : : : : i i!::| リ }〈 /{´_/_/ /'
ハ: : : : : : : : : /i i!:リ i ̄Y´{ `´i__〃
. {ノ_: : : : : : :/.: :i! i:ハ ∨/{i `ー 、_》′
|: : : : : : : : : : : ハ 。Ⅶレヘ::::`!__
このときの重秀の発言として『三王外記』に記されているのが、こちらである
, -―…-- 、
__/ /  ̄ ̄¨ ー-` ==ー-
/ / 、 \〈´
/ / ,ヘ,イ 、 ヽヽ ヘ
. | / //~~! iヽ ヘ ヽ ヽ\\
,| ! ! ! ヽヘ\ ___ハ l ヘ ミゝ 「貨幣は国家が作るもの
,イ ! V  ̄ ヽヽ\ ヽ ! }!l
!!| !| tセエ ゝ エケァ〉ヽ | !ゝ たとえ瓦礫であっても行うべし」
リW∧ i! 〈 レ ノリ
レヽi|、 ' /ル'
∨>、 'ニア , '
,| >、 /|
__∧ヘ ` ´ ト、
/ V | \_/|ヘ丶、
, -‐' / | < > | \ `丶、
/´ / ! /ヽ イ `!ヽ/ `>、
. / /! / ) \/ヽ´ | ヘ | ヽ | i
| l | / /、/) / ヘ | ヘ| | ! !
| ! il l,,ノ /ン') \ ヘ. ! ! ! │ |
| ヽ、 ´ < ヽ ヘ. i | | イ !
| /ヽ-- 〉 ヽ ヘ! ! !-─…ili |
〈 / ゛===/ ヽ ヘ. | ! |i |- 921 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:26:16 ID:q.CwyYSY0
r~オ´7´ ̄「iー‐ 、ヽrj〉 ´~ .ソl i | へえ…
ノ / .| }た彡!ハ __ /l | l |
/// / jノ せ_ノ i liヽ、 __ イ__l_ | i | こういう風に物価や金銀のレート調整をするのね
' i ハ , ィ'´ ̄_>~へ__ ,ィ 7ハ「 ̄ _.ハ!V. |
ゝi 〉´ ̄ ̄ / i| 〃 .l|、 / ,イー 、
/ル' //´ ̄{__jヽ\/ / i
~' / ヽ// | ト / / / l
` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7Ti / /.ー.| |,' , ' /. |
/ ノ | / /O〉 | |〉 ! /. |- 923 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:27:48 ID:q.CwyYSY0
___ , -─‐v‐- 、
/::::::::::>'::::::::::::::::::::::::::::\r‐ 、
\__/::::{:::::j:l:!´¨丁ハ:::::::}::::::::>
l/:::}::::ナメ、ハ !≦}::l:::トイ でも、品位を結構下げた金よりも、さらに品位を下げたから
|:::::::ハ::{代:ソ ヒ以}イ:/!-「 銀貨のはずなのに銅の割合がずいぶん多くなって
|::::l::::fヘ ' ハ::::|:::| しまったじゃない
|::::|::::`ー、 ` ̄ /イ::/::::!
|::::|:::::!:::/::ト、_, イ:::/:::::::::| まっ、勉強はさせてもらったわ
|::/:::::ハ(::::「 ̄ ̄ ̄7:::::::::::ハ
/´:::::/:::{::ノ: : : : /:::::::::::ノ: : '.
/::::,ィ´: : __/__: : :(::::::::,.ィ´: : : : :ヘ
ノ::::/: i/: : :/: : : : : :)::::( : |: : : : : : : :}
/::::::ノ: f: : : /: : : : :イ:::::トヽ:l: : : : : : : : \
(::::::::/: : :| : : : i: : : : : :):::/: : : :> 、 : : : : : \
\/ : : : }: : :l |: : : :/´ : : : :/:::::::::\: : : : : : :\
/: : : : ハ: : :| }: : : : : : : : : /::/:::/:::ノ}ト、_,: :´: : : `、
/: : : : : /:::l: : : : : : : : : : : : /::/}::(::/ / /: : : : : : : : : }
!: : : : : Y )/!: : : : : : : : : : : {:::(ノ:ノ`, <: : : : : : : : :/
'.: : : : : '、 /: : : : : : : : : : : : :' 、 /´: : : : : : , ´
\: : : : Y: : : : : : : : : : : : : : : ∨: : : : : :/
大岡忠相
( 遠坂凛)
この30年後、吉宗がいったん急激な貨幣の逆改鋳政策をとってデフレを引き起こしていた状況から
政策転換した際に、大岡は重秀のこうした手法をより改良した貨幣再改鋳・再増発の指揮を執ることとなる- 924 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:29:21 ID:q.CwyYSY0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) なるほど、
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 吉宗政権の政策の原型は綱吉政権にあるというのは
ヽ / / '‐、ニ⊃ こういうことか
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
/ / __/⌒¨¨
/ . 7 、
/ / / / / / \
. / / (________ _______) . 吉宗の経済政策にも誤解が多くて…
.′ ア⌒′ l l ⌒` 、
l /_/_____/ l | l | l l \ 政権後期の貨幣改鋳も、綱吉と違って
| l / / / ′ |lィ⌒| l ィ⌒l | | \. 純粋に、行き過ぎたデフレ解消・物価
| | l l |l | 八l | 八 | | | 調整のためだったのに。
. l| | l | l | | V勹__)Vヘ |勹__)冬ミV| l l| (物価が適切になれば年貢米も高値で
. 八 、 | | | l| |《 {..i:::l.} . /|{ {..i:::l..} 》| l 八 売れて結果的に税収増になる)
. \\__ 乂|ィ'l| l| | |l 乂.ツ \/ 乂..ツ リ /
. `ニ⌒¨´八N| l| | |lヽヽヽ } ヽヽヽ 人{ l 「貨幣の数の割り増しだけで財源確保」、
}八 | ト弋 _彡イ}/{ | 酷い場合には「また元禄のとき同様
/ l\|\{ 》 ^ 《リ 八 贋金作りで財源確保」なんてしばし
/ 八∧ 〈个::... ...:个/ / . \ 言われています。
. / /::::::\〉 V///≫ .__. ≪//リ 厶ィ⌒ヽ \
/ __{:::::::)::::::\. V/⌒\____/⌒V ⌒:::〉::::::} \
/ {::::::/}::::::::::::|l |{::::::::::::::}冖{:::::::::::::| l|:::::::{::::::厶 \
V/ {:::::::::::::|l |::イ__]::::[__]::::]___ト| l|:::::::⌒i V- 925 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:29:55 ID:q.CwyYSY0
/ / } \ ヽ .| |
/ { }} ヽ \ | |
. 〃 / / 从 }} i ヽ .ハヽ ハ | | 特に近年は、綱吉政権や田沼政権の評価が
/ / { { | ∧ } | jノ 从 .} } }ヾ} .| } 上がったのに対し、今度は吉宗政権の評価が
./ / { ∧/ }八 ! / \ ノ } | } i i 「緊縮財政だけで、経済発展に無策」扱い
{ { 八斗ヒ升 |/ ′ \ / j丿 `卜、} ハ. |ノ j j されているんですよね。
| |/ x竓芹ミx ∨ / z≠≠ミx、リ | ト、 //
| ∧ 从 弌::::::::リ ` 弌:::::::} ヾ | | \ // 実際には、綱吉政権の発展で色々やっていて、
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´ ゞミ'汐 从ノ /| |. 〃 さらにそこから田沼政権に発展しているのに。
ハ 入ヾ\ ゞ ′ /ノ / lノ /
. | / 介 ミ、 ー=彡ノル' | ´
. |' | `ー―一' /ヽ .ノ / !
γ≧=ミハ } }\ イ / ハ
/{::::::::::::::::∧ リ > ,.ィ升八 / ̄::::::}
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧ イ/ヽ | ヽ::::::::::::└ 、
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r' 从爪ヽ ∨:::::::::::::/、- 926 : 1 ◆jSbj2zyy3Q : 2013/01/04(金) 23:30:24 ID:q.CwyYSY0
- 本日の投下はここまで
明日夜11時に後半投下予定です - 927 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:31:00 ID:Io2Mjcy20
- 乙
- 928 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:33:16 ID:bpX8WUok0
- 乙 なんでそういうことになったんだろうね? >評価
- 929 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:38:57 ID:ulmEt12w0
- 乙乙! 評判が良かった分だけ落ちた時の反動が大きかったってとこか?
江戸時代の統計分析なんて難しいし、これこれこういう意図でって広報もしないから、経済政策が分かりにくいのもありそう - 930 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:50:14 ID:qLW30LgU0
- >>905
トップが実務の内実に詳しすぎるのも色々と弊害があるもんだしねえ - 931 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/04(金) 23:55:52 ID:qLW30LgU0
- おっと、乙
>>928
あちらを立てればこちらが立たず
特に、それまでの定説と異なる新説を主張するときは
どうしても強調するために強い言葉が使われガチになるものだし
長篠の鉄砲評価とか見るとそう思う - 932 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/05(土) 01:22:38 ID:oXnvYWXM0
- おつかれ~学んでみて始めて分かる訴権の大切さと貨幣改鋳の意味の重さ
今でも民事裁判の数は膨大でなぁ
裁判所は積極的に和解を勧めているよね - 934 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/05(土) 09:31:20 ID:FSBSCtHs0
- 乙
武田の騎馬隊とかもね。
騎馬に対するイメージが鎌倉~の流れでの騎馬武者隊ではなく
大陸的な騎馬運用に摩り替わってて、いつしか無かった事が
定説にまでされてるからなあ。 - 935 : 名無しのやる夫だお : 2013/01/05(土) 10:39:48 ID:Q7WD5Pb60
- 乙でした
歴史を検証する方に経済知識がないのが多いから、
誰かが何か言うとそのまま通って今の評価になってるのかなあ
それにしても、見てると今の円などの為替相場がそのまま通用しそうな話だ
- 関連記事
-
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 29 元禄時代概略 (2013/02/26)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「江戸時代のジャガイモ」 (2013/02/18)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 28 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その4 (2013/02/04)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 27 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その3(後編) (2013/01/06)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 26 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その3(前編) (2013/01/05)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 25 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その2 (2012/12/25)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 24 勘定奉行 荻原重秀の仕事 その1 (2012/12/25)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 小ネタ 「綱吉の身長」 (2012/09/27)
- やる夫たちと学ぶ江戸時代 23 鈴木正三(後) (2012/05/06)
Comments

>>898
>たしかに時代劇でこういう訴訟はほとんど出てこないよな
町奉行所は時代劇よろしく刑事事件も扱うが、市政一般の民事事件に対しても裁定を行う
犯罪者取り締まりが追いつかないんで、ちょうど綱吉時代のころから「火付盗賊改方」を刑事専門の役どころとして常設した
しかし役所としての火盗改は町奉行所より格下扱い、同心は江戸城警備部隊からの兼任、長官は基本短期間の就任と、人事的にもポイントリリーフ状態
長官権限で量刑できるのはせいぜい「叩き」刑までで、獄門磔のような重刑罰は担当老中の決裁が必要と、時代劇での活躍に反してかなり制限のある仕事だった
>たしかに時代劇でこういう訴訟はほとんど出てこないよな
町奉行所は時代劇よろしく刑事事件も扱うが、市政一般の民事事件に対しても裁定を行う
犯罪者取り締まりが追いつかないんで、ちょうど綱吉時代のころから「火付盗賊改方」を刑事専門の役どころとして常設した
しかし役所としての火盗改は町奉行所より格下扱い、同心は江戸城警備部隊からの兼任、長官は基本短期間の就任と、人事的にもポイントリリーフ状態
長官権限で量刑できるのはせいぜい「叩き」刑までで、獄門磔のような重刑罰は担当老中の決裁が必要と、時代劇での活躍に反してかなり制限のある仕事だった
最新記事&カテゴリ&ブログ内検索
- スマホでの当ブログ閲覧について:iPhone・safariでの閲覧が可能となりました。 (06/29)
- 「ゴブリンスレイヤー」小説版の感想、ネタバレ、比較考察について (02/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 254 (06/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 253 (06/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 252 (06/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 251 (06/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 250 (06/04)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1905 -⑫ (06/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 249 (06/03)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1904 -⑪ (06/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 248 (06/01)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 247 (05/31)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 246 (05/30)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 245 (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1903 -⑩ (05/29)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1902 -⑨ (05/28)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 244 (05/27)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 243 (05/26)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 242 (05/25)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1901 -⑧ (05/25)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 241 (05/24)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 240 (05/23)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 239 (05/22)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1900 -⑦ (05/22)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 238 (05/21)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 237 (05/20)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 236 (05/19)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1899 -⑥ (05/19)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 235 (05/18)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 234 (05/17)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 233 (05/16)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1898 -⑤ (05/16)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 232 (05/15)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 231 (05/14)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 230 (05/13)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 229 (05/12)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 228 (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1897 -④ (05/11)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1896 -③ (05/10)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 227 (05/09)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 226 (05/08)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 225 (05/07)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 224 (05/06)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 223 (05/05)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1895 -② (05/05)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 222 (05/04)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 221 (05/03)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 220 (05/02)
- やる夫達は安価で作られた世界で生きているようです 1894 -① (05/02)
- 【あんこ】レミリアは青春を謳歌するようです 219 (05/01)